ガールズちゃんねる

『ちびまる子ちゃん』最新回が“ルッキズム”と物議…振り袖姿の女性に「すごいの出てきた」とまる子が皮肉

1184コメント2023/01/28(土) 14:36

  • 501. 匿名 2023/01/14(土) 09:25:30 

    >>24
    どうせこの言葉でイラついてるのは更年期ブサイクバァさんだけだから逆におちょくる位が面白く丁度いい

    +9

    -29

  • 502. 匿名 2023/01/14(土) 09:27:23 

    >>497
    トピズレだからそうじゃなくて此処が違和感って話はしないけど
    自分と違う意見の人は自分と違う視点で見てるに違いない、だからこっちの視点で見るべきという論調は私には馴染まないな
    好きな作品だったのかな
    不愉快にさせてごめんね

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2023/01/14(土) 09:27:27 

    >>19
    別に美人を称えるくらいなら気にならないけど、最近の子どもにも整形とか脱毛とかさせる流れはなんかなーと思ってる

    +60

    -2

  • 504. 匿名 2023/01/14(土) 09:27:54 

    >>501
    そうやって自分はその立ち位置にいませんよアピールしてるのかな?笑
    こういうの言う人が結構ババ…でブ…ってのはよくある話

    +22

    -2

  • 505. 匿名 2023/01/14(土) 09:30:24 

    >>1
    この親子が何か非常識なことしてる描写があって、綺麗な着物でも中身があれだと台無しだねとかまる子が皮肉言うとかならまだ分かる
    ただ成人式のお祝いしてるだけの人をブスなのにって馬鹿にするのは今の時代に合ってないと思う

    +66

    -0

  • 506. 匿名 2023/01/14(土) 09:32:07 

    >>471
    昔から容姿差別はあったし今もそれを口に出すのはいけないという世の中になっただけで心の中は皆そう変わってないと思うよ
    それを吐き出すネット内がその分過激になってしまってるだけで
    て、それを若い子は真に受けちゃうんだよね
    いっそ口に出された方が言われた方も反論や批判ができるだけ救われる面もある
    どんどん陰湿な方に向かってて、そういうのを見て真正面からダメージ受けるタイプのひとは辛いだろうなと思う

    +16

    -2

  • 507. 匿名 2023/01/14(土) 09:32:40 

    >>71
    ブスあるあるだよ

    +25

    -0

  • 508. 匿名 2023/01/14(土) 09:32:58 

    >>83
    男性のハゲには言うくせに?リテラシーが無いのはむしろ女性でしょ?

    +6

    -20

  • 509. 匿名 2023/01/14(土) 09:35:58 

    >>473
    明るく笑い飛ばして、上手く返せる人もいるからね。
    女芸人さんはブスいじりされなくなってきている現状に営業妨害って言う人もいるし。

    まぁ私はブスなんだけど、昔から仲の良い友達は美人で友達が容姿を褒められているのは嬉しかったけどなぁ。

    +6

    -7

  • 510. 匿名 2023/01/14(土) 09:36:54 

    >>84
    小学生の時に美人のバスガイドと普通のバスガイドさんがいたけど
    最後のお別れの時に男子が群がったのは美人の方だったなぁ
    その時は「男って・・・」って思ったけど男子からは「女も大概だって」言われてふて腐れたけどコレ見て気付いたわ
    今になって気付くなんてやっぱり女の脳ミソって小学生男子にも勝てないのね・・・

    +7

    -19

  • 511. 匿名 2023/01/14(土) 09:37:42 

    >>87
    ブスがオシャレしても「オシャレしたブス」って昔から言われてるもんね

    +37

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/14(土) 09:43:09 

    >>5
    このネタをCG丸出しの配色のアニメでやるとなんだか面白さが半減するんだよね

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2023/01/14(土) 09:45:27 

    >>9
    普段からまる子て
    みぎわさんの女女した格好に花輪くんと一緒に引いてたり、たまちゃんと裏で笑ってたような

    花輪くんもみぎわさんが美人だったら
    あんな嫌がりはしないんじゃない?

    +28

    -1

  • 514. 匿名 2023/01/14(土) 09:48:39 

    性格の良いブスと性格が悪い美人なら、後者に生まれたいな。

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2023/01/14(土) 09:53:56 

    >>83
    顔面偏差値の低い人が着飾る時点でモラルが低いと思うよ。
    ブスは日陰で大人しくしてろっての。
    不愉快だから。

    +1

    -38

  • 516. 匿名 2023/01/14(土) 09:54:31 

    >>35
    笑った

    +12

    -3

  • 517. 匿名 2023/01/14(土) 09:56:24 

    >>506
    ネットが発達して、人間の本音が掲示板で見れるようになったんだよね。
    表向きは良識ある人が増えたけど、陰湿になった気はするよ。

    +14

    -1

  • 518. 匿名 2023/01/14(土) 09:56:27 

    >>495
    しんちゃんも終わらせてほしい

    +21

    -37

  • 519. 匿名 2023/01/14(土) 09:59:06 

    >>515
    そもそもお洒落やファッションなんて自己満足なんだから、他人がとやかく言う必要は無いんじゃない。
    個々の自由に文句を言うのはナンセンス!

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2023/01/14(土) 10:01:29 

    >>346
    あなたもブスだね

    +2

    -5

  • 521. 匿名 2023/01/14(土) 10:07:05 

    >>319
    えー意外だな。たまちゃんのお父さんは優しくて良い人のイメージだったから。まる子のお父さんは斜に構えているタイプだけど。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2023/01/14(土) 10:09:17 

    >>470
    牧野つくしがブス扱いなのが謎だった。可愛いのにね。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2023/01/14(土) 10:15:48 

    1.嫌なら見なくていいよ

    2.クリエイトとか作品を認める気ないなら教科書読んどけば?

    +1

    -7

  • 524. 匿名 2023/01/14(土) 10:18:33 

    >>196
    ぶすなのにかわいいとか綺麗って言うのが異常っていってるの

    +3

    -16

  • 525. 匿名 2023/01/14(土) 10:19:52 

    >>19
    直接容姿を非難したりは良くないけど、美と醜いって本能的にある物じゃないのかね。
    それを心や身内で言ったところを押さえつけられるのは違うような。
    過剰に行き過ぎた煽りは良くないけど、ちびまる子ちゃんレベルはダメなのかなぁ。

    最近の子供は何でもまるーく育てられてる感じがして、いい事はあるだろうけど、個性が無くなったりしないのかな。将来どうなるんだろ。

    +23

    -18

  • 526. 匿名 2023/01/14(土) 10:22:04 

    亀仙人なんて普段から
    美人は尻を触りながら歩いてて
    ブス見ると、うげーペッペッて唾吐いてたけど
    人気だよ

    がるちゃんでもよく人魚の画像貼られてる

    +1

    -8

  • 527. 匿名 2023/01/14(土) 10:24:44 

    >>525
    同感。美も醜も個性だよね。

    +8

    -9

  • 528. 匿名 2023/01/14(土) 10:30:34 

    中島みゆきのラジオでブスだからと虐められてる女の子からのハガキに対する中島みゆきのコメント
    「日本中で今のこの番組を聴いてる人…、
    誰が一番醜く見えるかわかると思います。
    このハガキをくれたあなた、それくらいのことが分かる人は日本中にイッパイいると思います。
    今あなたの周りにいる学校の、そういうことを言う、あなたを傷つけた仲間だけが人間だと思わないで欲しいと思います。
    これからいろんな人に逢っていくと思います。
    世の中狭く見ないでくださいね。
    女の子は、金さえかければある程度美人になれると私は思います。顔ってのはいくらでも造れます。金さえかければ…。でも、金かけてキレイになれないものもあると思います。」
    中島みゆきの言う一番醜い人達しかでない子供向けアニメって酷い

    +33

    -2

  • 529. 匿名 2023/01/14(土) 10:35:14 

    正直、ちびまるこちゃんやサザエさんはそろそろ終わりで良いのでは?と思ってしまうわ
    小学生の子供達も全く見ないし、視聴者層ってどのあたりなんだろ?

    +26

    -1

  • 530. 匿名 2023/01/14(土) 10:36:14 

    >>354
    あれはそのブスの高校生も子どもを助けてる私を周りに見てほしい下心で優しくしてるからお互い様だけどね

    +10

    -9

  • 531. 匿名 2023/01/14(土) 10:36:47 

    >>126
    自覚してるブス

    +15

    -2

  • 532. 匿名 2023/01/14(土) 10:39:41 

    >>471
    確かに、女の子の自分に対する容姿の要求水準が高いなーって思う。
    やっぱりSNSとかネットの影響なのかな。

    世間一般では容姿についてネガティブな発言って咎められるようになってるけど、今の学校現場ではどうなんだろうね。
    私は30代なんだけど、女の子の容姿とか体型について結構ひどいことを言う男子はそこそこいたなー。

    +17

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/14(土) 10:54:44 

    まるこが迷子になる話でも道教えてくれた人のこと心の中でブスって言ってたよね

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/14(土) 10:59:25 

    >>18

    今の子って昔ほど他人の容姿にあれこれ言わなくない?
    私が小学生の頃(平成初期)は貧乏だったり太っていたり顔に個性的な部分があったり外国人だったり少しでも平均からはみ出している子がからかいの対象になったけど我が子の周り見てるとそういうこと全く気にしてなさそう

    まるこは昭和だから仕方ないのかもね
    令和の今にあえてアニメ化したのは謎だけど

    +41

    -3

  • 535. 匿名 2023/01/14(土) 11:03:07 

    >>366

    成人式の晴れ着姿、ってところが特に良くないよね
    本人にとっては一生に一度のことで、結婚式と同じく一般的にはみんな綺麗だね、良かったねってお祝いされる場面だから
    フィクションとはいえ、せっかく「他人の容姿をネタにするのはタブー」って傾向になってきたのをまた蒸し返すような形になってて、時代に合ってないとは思う

    +43

    -1

  • 536. 匿名 2023/01/14(土) 11:14:55 

    >>35
    時代に合わせて作風を変えなきゃいけない、作家が原作無視したら、もうちびまるこちゃんは終わりにしよう。
    時代に合わないんだよ。

    どんなにルッキズム反対しようと、城ヶ崎さんは可愛いし、サッカーの大野くんと杉田くんはイケメン
    花輪くんは女子に優しいけどみぎわさんは苦手なんだよ。
    でも城ヶ崎さんは永沢くんに恋するんだよねw

    +74

    -1

  • 537. 匿名 2023/01/14(土) 11:18:31 

    >>126
    私みたいなブス

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2023/01/14(土) 11:21:52 

    >>319
    昭和育ちの親って、そういう時に答えに困らずに「ブスだから撮りたくなかったんでしょ。」って答えそう。

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2023/01/14(土) 11:26:57 

    >>467
    こんなとこでアニメのルッキズムに噛み付くくらいなら、現実で誹謗中傷してる人に対してルッキズムを説けばいいのでは?
    別にあなたが他トピだと誹謗中傷してるって意味ではなくて、なんでそれをしないのかが疑問だわ。

    +1

    -14

  • 540. 匿名 2023/01/14(土) 11:28:54 

    私は黒人とかブスとか容姿でいじめられたんだけど顔立ちは整ってる方と自負する。スポーツやめたら日焼けも落ち着いて、大人になったら化粧してもてるようになった。
    でもコンプレックスになり自己卑下、卑屈な性格になったし、美を求めすぎて20代から美容皮膚科整形外科通ってた。好きな芸能人は美男美女、男女問わず美しい人が好きで誰よりも外見重視するようになった。
    どうしたら直るの?

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2023/01/14(土) 11:36:15 

    >>14
    元々そうだけどクレーム入ってややいい子に描かれるようになったはず。大昔の時点の話だけど、、

    私は初期のシニカル過ぎるまるちゃん嫌いじゃなかったけど、この話題に上がってる内容はどうかと思う。

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2023/01/14(土) 11:39:02 

    >>132
    真理や

    +22

    -2

  • 543. 匿名 2023/01/14(土) 11:42:39 

    >>1
    ルッキズムと言えば
    宇宙を駆けるよだか

    愛されるべきは外見か中身か
    『ちびまる子ちゃん』最新回が“ルッキズム”と物議…振り袖姿の女性に「すごいの出てきた」とまる子が皮肉

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2023/01/14(土) 11:46:53 

    >>9
    いちいち反応してる奴らって本当暇人なんだろうね。
    強烈なキャラ多いし、まるちゃんが毒舌なのは当たり前だし今更何だっていうのか。

    +7

    -9

  • 545. 匿名 2023/01/14(土) 11:51:09 

    >>15
    顔が山田花子さんにそっくり

    +27

    -0

  • 546. 匿名 2023/01/14(土) 11:52:20 

    >>35
    でもこれ最高なんだよなぁ。当時からガルちゃんの本音をズバズバ言っちゃってたからの人気だよね

    +41

    -6

  • 547. 匿名 2023/01/14(土) 11:52:37 

    ちびまる子ちゃんって、そういうものだと思うけどな。
    クレヨンしんちゃんとかもそうだけど、最近のは毒々しさが無くなってますよね。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2023/01/14(土) 11:53:48 

    >>525
    言ってることは分かるし否定しないけど、
    でも、私が着飾って家族で成人式の写真を撮りに来て、人知れず嘲笑われてたり着物がかわいそうなんて思われてたらいたたまれないよ… 両親だとしても本人だとしても。。

    私はこの話よくないと思う。

    +43

    -2

  • 549. 匿名 2023/01/14(土) 11:56:53 

    >>433
    子どもって生まれながらにそんな感じだよ、教えなくても。ただそれを言っちゃダメ!自分ならどう思う?って言うべきだよね。
    だからちびまる子ちゃんは大人向けかなあ。でも小学生なら既にわかってない?

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2023/01/14(土) 11:57:59 

    >>480
    ルッキズム強い人って赤ん坊の頃からまるで成長してないってことか。

    +9

    -2

  • 551. 匿名 2023/01/14(土) 12:00:05 

    >>71
    ブスのほうが厳しいど。あとデブもデブに厳しい。あの人よりマシ!あの人より太ってない!ってすぐ見下す。

    +20

    -3

  • 552. 匿名 2023/01/14(土) 12:04:51 

    >>150
    マンガって自分の理想が投影されてたりするよね。地味な子がイケメンたちからモテたり。グロいの書く人はそういう願望あるのかなと。

    +13

    -1

  • 553. 匿名 2023/01/14(土) 12:07:53 

    シニカルな作品好きだから賛否両論になるのわかる

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2023/01/14(土) 12:12:22 

    >>179
    思うのは自由だが相手に言うのは違う

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/14(土) 12:14:58 

    >>237
    わたしもこういうの大好きw
    所詮漫画だし

    とはいえ、これだけあーだこーだ言われるのも面倒だから、毒気満載の話は深夜スペシャルにするとか、なるべく子供には見せない方がいいのかもね

    +35

    -5

  • 556. 匿名 2023/01/14(土) 12:15:58 

    >>225
    急にまるこがキンプリカッコイイやら韓国アイドル推しと言い出したらそっちの方がびっくりするよね

    +28

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/14(土) 12:17:50 

    現実じゃん。ブスが叩かれない世界なんて永遠にこないよ。

    +5

    -4

  • 558. 匿名 2023/01/14(土) 12:21:27 

    >>3
    道に迷ったら親切なブスが助けてくれて、ふー、ブスのおかげで助かったよって心の中で呟く話なかったっけ笑
    このブスもかなり見栄え気にする腹黒だったというオチ

    +25

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/14(土) 12:22:57 

    >>112
    話を聞いてください!
    無視しないでください…!!

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2023/01/14(土) 12:24:55 

    ブスのおかげで助かったよーって話は普通に面白いけど、今回の話は面白くなかった
    ただただブス弄っただけで、話としてオチてないよね

    +19

    -1

  • 561. 匿名 2023/01/14(土) 12:25:00 

    ちびまる子ちゃんもサザエさんも作者は亡くなってて価値観も変わり時代に合わなくなってきてるんだよね・・・
    ちびまる子ちゃんのクラスのスクールカーストとか自分も経験したからよく描かれてるなって思うけどね

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2023/01/14(土) 12:29:50 

    >>84子供は素直だよね。デブだから買い物行ったら子供にデブ!と言われる事がたまにある。それに関して怒りや悲しみとかはない(自堕落で太ったから)
    ただ前に一緒に来てたおばあちゃんが子供が言ったことなので許して下さい。その言葉がなぜかすごく印象に残ってる

    +16

    -1

  • 563. 匿名 2023/01/14(土) 12:31:08 

    >>403
    事実でも心の中に留めておいたことのほうが多いと思うけどな。
    大人になるにつれ自然と、これは言わなくてもみんな思ってるだろうなって事があるじゃない?
    それを全て表に出すのってギスギスしてると思う。

    例えば、親が片方だけだと可哀想、デブより痩せてるほうがいい、貧乏より金持ちがいい、とかさ。
    いくらでもあるけど、その事実を踏まえた上で起承転結のある物語を作るならまだしも、まるこの今回の話はブスな人をただ貶してるだけで只の意地悪な描写だなと思った。

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2023/01/14(土) 12:33:18 

    >>495
    最近のまるちゃんは漫画の時ほど毒付いてないよ。
    むしろいい子になってるw

    +82

    -1

  • 565. 匿名 2023/01/14(土) 12:46:11 

    もともとクラスの変人を見て笑う作品だからね。今でもそういう身近な変人を笑う作品はあるけど、国民的アニメでそれをやっていくのは厳しいかもね。良い悪いは置いといて時代的に。

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2023/01/14(土) 12:48:14 

    >>485
    1月の金ローのジブリは、何気に偶然の被り過ぎる
    「金ロー」ジブリ作品2週連続放送! 23年のスタートは「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」を見よう
    「金ロー」ジブリ作品2週連続放送! 23年のスタートは「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」を見ようgirlschannel.net

    「金ロー」ジブリ作品2週連続放送! 23年のスタートは「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」を見よう 宮崎駿監督が『千と千尋の神隠し』に続いて手がけた『ハウルの動く城』は、ベネチア国際映画祭オゼッラ賞受賞をはじめ、米アカデミー賞ノミネートなど、国内...


    同じ「戦争」をテーマにした作品の2004年のアニメ作品→ハウルの動く城、機動戦士ガンダムSEED DESTINY
    2004年には同じ「戦争をテーマにした作品」単体だけなら、蒼穹のファフナー、ふたりはプリキュア、神無月の巫女、新ゲッターロボ等がある
    ハウルの動く城の世界観との偶然の被りになったのは、機動戦士ガンダムSEEDDESTINYが該当する
    (本当の悪(国王、ロードジブリール)
    主人公の上司的立場と1番トップにいる立場(サマリン、ギルバートデュアンダル)
    シンアスカじゃなくても「また、戦争がしたいのか!? あんた達は!」だと言いたくなる等
    探せばまだある)
    【実況・感想】金曜ロードショー「ハウルの動く城」
    【実況・感想】金曜ロードショー「ハウルの動く城」girlschannel.net

    【実況・感想】金曜ロードショー「ハウルの動く城」★世界を感動の渦に巻き込んだ超大作★美しい魔法使いの青年ハウルと魔女の呪いで90歳の老婆に変えられた少女ソフィーの奇跡のファンタジー★ノーカット放送 実況しましょう!


    ブス、豚呼ばわり→思い出のマーニーと、ちびまる子の「成人の日」の巻
    【実況・感想】金曜ロードショー「思い出のマーニー」
    【実況・感想】金曜ロードショー「思い出のマーニー」girlschannel.net

    【実況・感想】金曜ロードショー「思い出のマーニー」アカデミー賞ノミネート作品★孤独な少女杏奈と謎の少女マーニー★秘密の友達となった2人の前に次々と起こる不思議な出来事★隠されていた真実に胸が熱くなる感動の物語 実況しましょう!

    +0

    -4

  • 567. 匿名 2023/01/14(土) 12:48:23 

    ブスはブスだしみんな心の中で思ってることをアニメとかでやってるから面白いのに綺麗事ばかりになったらつまらないじゃん。みんな心の中ではブスだなーこいつとか思うでしょ。上辺だけの綺麗事ばかりで悪口も言えない最近の流れ嫌い。

    +6

    -10

  • 568. 匿名 2023/01/14(土) 12:51:21 

    まるちゃん漫画もアニメも好きだけどルッキズムは結構昔から気になってた

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2023/01/14(土) 12:52:18 

    >>59
    さくらももこの宝石エッセイ読んだけど、感想は「性格悪っ!」だったわ。

    海外の宝石商の奥様に宝石(トパーズだったかな)もらうところなんて失礼極まりないと思った。

    +53

    -2

  • 570. 匿名 2023/01/14(土) 12:53:35 

    一番いいのはそもそも女性キャラを出さないのが一番いいよ。
    たかがアニメに配慮求めるのが多いんだから。

    +3

    -3

  • 571. 匿名 2023/01/14(土) 12:54:40 

    昔の作品はこれが当たり前だが おぼっちゃまくんなんかもっと酷いわ
    『ちびまる子ちゃん』最新回が“ルッキズム”と物議…振り袖姿の女性に「すごいの出てきた」とまる子が皮肉

    +13

    -3

  • 572. 匿名 2023/01/14(土) 12:55:37 

    >>515
    お前も部屋から出るなよ

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/14(土) 12:56:49 

    >>22
    案の定、トピがこの画像だらけ(笑)

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2023/01/14(土) 12:57:42 

    子供に見せたくないってw
    そう思うなら見せなきゃいいし見せたら教育に良くない!とか思ってるタイプかな

    +7

    -2

  • 575. 匿名 2023/01/14(土) 12:58:34 

    何といわれようとさくらももこさんの感性好きだよ

    +5

    -11

  • 576. 匿名 2023/01/14(土) 12:59:59 

    >>548
    一瞬その通りかなと納得しかけたけど
    ご両親も揃っていて晴れ着も着せてもらえて写真屋さんで撮影までしてるなら美醜関係なくまともな家庭で愛されて育てられてるってことで、その時点で小学生に少しくらい嘲笑されても屁でもないだろうなって考え直した

    +10

    -13

  • 577. 匿名 2023/01/14(土) 13:00:21 

    >>495
    低偏差値の親がそんなこと言ってたわ

    +32

    -14

  • 578. 匿名 2023/01/14(土) 13:02:15 

    >>533
    まる子って本当に性格ブスなんだね。嫌になる。

    +6

    -4

  • 579. 匿名 2023/01/14(土) 13:04:08 

    >>310
    お正月に友蔵の知り合いの家にジャージで行ったら着物姿の城ヶ崎さんがいてお年玉の額が違ったり、撮ってもらった写真で自分の酷い姿見てとほほってなる話あったから、まるちゃんは一応自分が美人ではないと自覚してると思う

    +51

    -1

  • 580. 匿名 2023/01/14(土) 13:12:03 

    >>576
    なるほどね。
    それはこの家族視点で描かれてるなら多少の興味深さはあるけど、第三者の私は、マルコの視点から描かれてるから不快なんだろう。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2023/01/14(土) 13:17:18 

    >>14
    この人のエッセイ集を読んだけど原作者もけっこう口悪いよ。言葉選びが面白くて笑えるけど、かなり辛辣

    +23

    -0

  • 582. 匿名 2023/01/14(土) 13:25:14 

    >>20
    だよね。
    それに過敏すぎると思うわ。ちびまるこのこういうところも好きだから今更配慮してマイルドにしたりしないでほしいな。

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/14(土) 13:27:07 

    >>1
    別にいいよ、これぐらい。
    そもそもフィクションの世界、それも漫画のキャラクターをブスと貶そうが誰も傷つかないし、どうでもいい。
    こんなものを気にしていたら面白い作品など作れないし、どうせBPOみたいな一部の人間がギャーギャー喚いているだけだから、無視すれば良い。
    そう言う意味で、今回のちびまる子ちゃん放送界の姿勢は素晴らしい。
    他の番組も見習って、もっとこれに続くべき。
    そもそも幾らルッキズムだの何だの騒ごうが、世の中、容姿差別のようなものは実際にある訳で、そう言う暗い・汚い一面も子供にさりげなく見せていくことも教育の一つ。
    綺麗なものばかりのお花畑のような世界で育てても、社会に出た時にすぐにメンタルをやられて病んでしまう。
    たかがアニメや漫画のこの程度の事でギャーギャー騒ぐのは、むしろそっちの方を心配されるレベルだから、必要悪だと思って目を瞑るべき。

    +9

    -8

  • 584. 匿名 2023/01/14(土) 13:28:35 

    >>480
    よく子供は美醜がわかるんじゃなくて、好みに忠実ってだけだよ
    美人でも好みじゃないと評価しない
    因みに赤子は見た目よりも音に厳しい
    子供は当たり前だけど子供っぽいw

    +8

    -3

  • 585. 匿名 2023/01/14(土) 13:29:15 

    >>1
    ちびまる子ちゃんってそういうの多い。
    自分は本誌連載を見てた世代だけど、そういう性格悪そうな描写多くて当時から苦手だった。
    国民的アニメとか言われてアニメ化したときも何で??って思ったし。

    +5

    -3

  • 586. 匿名 2023/01/14(土) 13:30:47 

    >>495
    別の局をみせていいのよ

    +32

    -2

  • 587. 匿名 2023/01/14(土) 13:30:57 

    >>43
    道に迷っちゃって女子高生のお姉さんに案内してもらう回じゃない?
    「しまった!美人はデートで忙しんだ!それにくらべてブスは暇だよなぁ」ってセリフめっちゃ覚えてるwww

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2023/01/14(土) 13:36:33 

    >>24
    さくらももこらしいエピソードだと思ってしまった。笑
    昔のちびまる子ちゃんの漫画持ってる世代ってもうあんまりいないよね?
    こんな感じの回原作にあった気がするけど、他のエピソードでもまるちゃんはブスになかなか辛辣だよ。笑

    +20

    -2

  • 589. 匿名 2023/01/14(土) 13:36:46 

    >>583
    平成の浮かれた空気で流行ったアニメだからなあ
    これ系は昭和世代でも嫌だなと思う人が多かった記憶ある
    うたばん復活でモー娘の一人が執拗に弄られ、若いアイドルが引き攣った笑顔で対応してたのが令和という時代を象徴してた
    ブスを描くのはいいけど、執拗に攻撃してもいいと思わせるネタは封印して時代に合わせマイルドにするか、放送終了するかどちらかだろうね

    +13

    -1

  • 590. 匿名 2023/01/14(土) 13:38:08 

    >>152
    お姉さん、実物見たけど別にって感じだった

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2023/01/14(土) 13:38:52 

    >>590
    自己レス
    実物見たけどではなく、実物の写真見たけど

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/14(土) 13:41:04 

    >>589
    そんなつまんないブスに配慮したギャグアニメ何がおもろいん?w

    +2

    -6

  • 593. 匿名 2023/01/14(土) 13:49:30 

    ブスのお前に着せる振り袖はないと言われた私はどうしたらいいんだ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/14(土) 13:51:03 

    原作者ってこういう人じゃん
    作中みぎわさんのことすごくバカにして描いてるけど
    本人こそがみぎわさんそのもので驚いたよ
    ブスの脳内ってすごい自己補正かかってるんだなって思った

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2023/01/14(土) 13:51:36 

    >>593
    友蔵なみのひどさ

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/14(土) 13:52:12 

    >>1
    今更過ぎる

    >>231
    藤木は性格は決して悪くないのにな」

    416. 匿名 2022/02/01(火) 18:02:24
    >>11
    一方の藤木は、
    家が火事になって性格が変わってしまった永沢をたまちゃんの前でバカにするまる子(ここでも性格最悪すぎ)達の会話に割り込んで「永沢君をバカにするな!永沢君は以前は性格が明るかったけど家が火事になって変わってしまったんだ…」と怒って涙を流しながら永沢の擁護をしてた

    藤木良い奴すぎ

    405. 匿名 2022/02/01(火) 16:35:55
    >>11
    あと、ひでじいの戦争の話を聞く話の時に、藤木ははまじや永沢と会う約束をしててずっと神社で待ってたのに彼らは藤木そっちのけで花輪くんちに行っちゃって、帰り道偶然会った藤木に「あれ?お前何してたの?俺ら花輪んち行ってめっちゃ楽しかったんだぜー!お前も来ればよかったのに」って言ってたのがめっちゃ腹立たしかったわ
    おヨネばあさんに、友達との約束は大切にしろみたいなこと言われて藤木もみんなを信じて待ってたのにすごい可哀想だった


    409. 匿名 2022/02/01(火) 16:52:36
    >>405
    私は、その回でめっちゃ藤木に対する好感度が上がった
    友達思いすぎる
    私だったら絶対に腹を立てて帰る

    +17

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/14(土) 13:52:43 

    >>145
    単に外見を個人の行動や人格に絡めすぎなんだと思う
    顔立ちが良いってのはただそれだけのことであり
    もちろん才能の一つでもある
    変に外見の価値を下げたりする必要もない

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/14(土) 13:54:15 

    >>592
    平成の笑いは他者を積極的に攻撃し嘲笑するものがメインだった
    昭和終盤とんねるずやらダウンタウンから始まり有吉マツコで締め括った感じ
    お笑い芸人だけでなく小説や漫画多岐にわたって老若男女ブス、貧乏、バカをいじり倒した
    世の中に弱者がいて強者がそれを蹂躙するのは真実なんだから別にいいじゃんって言うのはもう時代遅れなんでしょう
    私もこの流れが急すぎてどうなんだろうって思うこと多いけど仕方ないとも思うのよ
    昭和の親からのゲンコツが平成ではダメってなったのと同様、令和で変わっていくもののひとつなんだなって

    +11

    -1

  • 599. 匿名 2023/01/14(土) 13:56:50 

    >>150
    まあね。さくらももこがそう思っていたならいいのでは?

    さくらももこがまるちゃんなんでしょ?まるちゃんが、なんだかんだで童顔ファニーフェイスで平均よりはちょい上みたいになってるわけでさ・・・まるちゃん、人の容姿に厳しいイメージはある。

    橋田壽賀子→安田成美
    鈴木おさむ→稲垣吾郎
    エイベックスの社長→三浦翔平
    みたいなものと同じように受け止める。

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2023/01/14(土) 13:58:30 

    >>351
    佐々木のじいさんの知り合いの女の子。
    成人式の晴れ着を着て登場しただけ。
    たまちゃんのお父さんからも、写真撮りたくない!と思われた。

    +28

    -1

  • 601. 匿名 2023/01/14(土) 14:00:12 

    現実じゃなくてアニメなんだしそんな怒ることかな?
    子供向けでもアニメってアクの強いキャラ多いよ
    まるちゃんは皮肉屋だし、しんちゃんは図々しいし、カツオは家族を言いくるめて宿題サボったりお金もらおうとするし
    優等生じゃそもそも面白い話にならないよ

    +6

    -10

  • 602. 匿名 2023/01/14(土) 14:00:17 

    ちびまる子は元々こういうブラックなとこが面白いし原作から一貫してる。
    寧ろ最近のちびまる子は十分時代に合わせてかなりマイルドになったよ。
    凄いの出たねってセリフも平成のままなら確実に『あの親子ブスだねぇ。遺伝子っておそろしいよ。』って言ってるよ。
    子供に見せたくないとか言う前にちゃんと親がちゃんと分別を教育すればいいのよ。
    嫌なら見るな、見せるな。
    多様性、多様性というならこういう表現も多様性。

    +11

    -7

  • 603. 匿名 2023/01/14(土) 14:00:54 

    >>368
    どうして結婚してるって知ってるの?
    こわいんだけど

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2023/01/14(土) 14:01:51 

    >>179
    お、そうだなドブスさん

    +12

    -1

  • 605. 匿名 2023/01/14(土) 14:02:57 

    このトピに過剰反応してる人ってもれなく凄い人って事だよね?ww

    +6

    -9

  • 606. 匿名 2023/01/14(土) 14:04:03 

    >>145
    美は褒めていいけどブスを虐めるなってこと
    こんな簡単なことすら理解できないのかなあと思うわ
    ブスには何言ってもいいと思わせる様な描写
    美人って言うのはダメという主張
    どちらも超差別的

    +37

    -4

  • 607. 匿名 2023/01/14(土) 14:04:23 

    >>576
    確かに、品の良いご家庭で育ったんだろうね。
    まる子とは違うよ。
    良い旦那さんとお見合い結婚して幸せになるような女性だと思う。

    +7

    -5

  • 608. 匿名 2023/01/14(土) 14:06:26 

    >>607
    ねえ、これアニメってわかってる?
    その必死の自己肯定怖いんだけどw

    +7

    -9

  • 609. 匿名 2023/01/14(土) 14:07:44 

    >>601
    アンパンマンですら暴力を子供に見せるな!!って声のでかいアタオカがいる時代だし

    +5

    -5

  • 610. 匿名 2023/01/14(土) 14:09:38 

    歩いてる人をあの人ブスだねって言ったら一緒にいた人のお姉さんだかなんだかだったやつもあったよね

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2023/01/14(土) 14:10:00 

    >>605
    仮にそうだとしたらバカにしてもいいと?

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2023/01/14(土) 14:11:43 

    >>220
    モリサンチューのだれかに似ていた気が

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2023/01/14(土) 14:13:46 

    >>611
    逆に現実で起きてない漫画やアニメにまでなんでそれを求めるの?

    +7

    -4

  • 614. 匿名 2023/01/14(土) 14:14:24 

    >>609
    アンパンマンは正義のパンチだしバイキンマンは死なないからね
    酷い話だ
    でもブスを弄り倒すまる子はどう考えても正義じゃないし仕方ないw

    +6

    -5

  • 615. 匿名 2023/01/14(土) 14:15:35 

    凄いのが出たねって別に本人に聞こえるように言ってにいんだからよくね?
    十分配慮してるじゃん?ブスに

    +2

    -7

  • 616. 匿名 2023/01/14(土) 14:15:49 

    >>613
    あなたは暇なモメサさんだと思うけど、このトピ盛り上げるならもうちょっと工夫した方がいいと思う

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/14(土) 14:16:11 

    >>613

    現にいまあんたみたいな害悪がいるじゃんw

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2023/01/14(土) 14:16:34 

    >>614
    ちびまる子に正義を求めてる視聴者はいないし見るアニメ間違えてる

    +11

    -4

  • 619. 匿名 2023/01/14(土) 14:16:59 

    >>614
    まる子(小学生)を叩いてるおばちゃん達も十分酷いんでは笑
    あとブスいじりはNGで殴るのは死なないからOKってのも謎理論すぎる

    +5

    -5

  • 620. 匿名 2023/01/14(土) 14:17:29 

    >>618
    放送時間帯が悪いんだよ
    深夜アニメになった方がいい

    +3

    -4

  • 621. 匿名 2023/01/14(土) 14:17:41 

    >>613
    モメサ露骨すぎだけど馬鹿って何やらしても駄目なんだね

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/14(土) 14:17:42 

    >>617
    ここはネットなんだから何を言おうが自由じゃね?
    今度は顔の見えない画面の向こうのブスにも配慮しろってこと?w

    +0

    -4

  • 623. 匿名 2023/01/14(土) 14:18:42 

    >>620
    深夜にやろうがネトフリで配信されてるから意味なくない?

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2023/01/14(土) 14:20:20 

    >>619
    殴るのは正義ではない
    パンチは悪を懲らしめてる描写
    あのパンチはクッションみたいな柔らかさよきっとw

    +2

    -2

  • 625. 匿名 2023/01/14(土) 14:21:03 

    >>22
    この時代だから描けた貴重なブラックジョークだよな笑
    振り切ってんな〜と当時も子供心に思った記憶がある

    +10

    -2

  • 626. 匿名 2023/01/14(土) 14:21:14 

    >>622
    目に見えない相手にこそ礼儀必要よ

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2023/01/14(土) 14:21:51 

    >>548
    どんだけ本人が着飾って親が気合い入れたとしても、見ず知らずの赤の他人の小学生からしたら、正直そういう感想なんだろうなと思った。

    +11

    -3

  • 628. 匿名 2023/01/14(土) 14:22:18 

    >>179
    そう言えるあなたがブスって言われて蔑まれたらどう思う?
    あなたでなくても、あなたのお母さんがブスおばさん!って言われたどう?
    あなたの娘がおブスちゃん!って呼ばれたらどんな気持ちがする?

    そういう事でしょ。
    自分が同じ立場なら、と思える人が少ないのかなぁ?自分の事しか考えられない共感能力が乏しい人間がイジメするんだよね。
    それをイジメとも思ってないから世の中イジメやパワハラが蔓延して生きにくい世の中になってんじゃん。
    こんな世知辛い世の中で子供作りたいとは思わないよね。

    +19

    -3

  • 629. 匿名 2023/01/14(土) 14:23:42 

    >>389
    城ヶ崎さんねwww城之内だと遊戯王になっちゃう。

    +21

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/14(土) 14:23:44 

    >>626
    その考えは素晴らしいけどネットにそれを求めるのは違うよ。
    あなた繊細そうだからガルちゃん向いてないと思うから見ない選択を考えてみては?

    +4

    -3

  • 631. 匿名 2023/01/14(土) 14:24:59 

    >>622みたいな人が彼氏や旦那だったらかなり問題だな。

    見ず知らずの人になら暴言吐きまくってる卑劣な人間ってことだからね。

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2023/01/14(土) 14:27:32 

    >>628
    横。口には出さないけど小3の子供の頭の中なんて現実こんなもんだという風刺な気がした。

    +4

    -4

  • 633. 匿名 2023/01/14(土) 14:28:03 

    >>627
    そういう情報の積み重ねで育った大人が拗らせて世の中が殺伐とするのよ
    自分もそんな思考になるしね
    子供の頃なんて基本綺麗事で育った方がいい
    嫌でも現実知るんだから
    捻くれ者は数少なければ世の中のスパイスになり得るけど、そっちがメインになったら衰退する
    少数精鋭でなきゃ意味ない
    子供の頃からブス煽っていいなんて教育したら、私嘘つけないの〜毒舌なの〜みたいな単なる性悪が増えるだけw

    +10

    -3

  • 634. 匿名 2023/01/14(土) 14:28:13 

    うちの大学さくらももこ愛好会みたいなのあったよ
    別に子供に見せたらアホになるとか教育上問題があるわけではないと思うけどね
    ただ今の時代に合っていないものをゴールデンの地上波で流してしまうのは色々問題はあるのかな
    その回を見たい人は家で漫画で楽しめば良いしね

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2023/01/14(土) 14:28:32 

    コンプレックス丸出しの人が多いなぁ
    こういう事をいちいち取り上げるからブスがフォーカスされて色々言われるんやん

    +3

    -3

  • 636. 匿名 2023/01/14(土) 14:28:59 

    >>629
    めっちゃ笑うw

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2023/01/14(土) 14:29:32 

    >>630
    ガルだからこそそうしてるよ
    あなたが時代遅れなのよ

    +2

    -4

  • 638. 匿名 2023/01/14(土) 14:29:49 

    >>634
    いや、TVで見たいからそんな自分勝手な事言わないで

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:06 

    まあ風刺だよね
    ちびまるこちゃん、よく描かれてると思うものも多いけど、色々な層が見る地上波で流すのは色々言われちゃうかな

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:31 

    >>633
    じゃあ、子供の頃から見ず知らずの赤の他人の子供まで「可愛い♡」て心の中で常に思ってないと駄目なの?
    色々窮屈だね。

    +7

    -2

  • 641. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:31 

    >>22
    これ、アマプラでみて、子供が腹抱えて笑ってた。

    +19

    -8

  • 642. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:37 

    >>637
    ブスをイジるなが時代遅れ。
    ブスをイジるのも多様性。

    +3

    -7

  • 643. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:40 

    >>634
    アホにはならないよ
    世の中を知った気になるけど

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2023/01/14(土) 14:30:54 

    >>58
    そういう皮肉だと思う
    美人ってことで騙されてるけど、この美人の方が性格悪いよっていう
    それを子供は結局見抜けてない

    +14

    -6

  • 645. 匿名 2023/01/14(土) 14:32:09 

    >>642
    美人もブスも褒める場所を褒めるのが多様性
    美人は顔褒めてあげて
    ブスは顔以外を褒めてあげる
    ダメ出しバカは嫌われちゃうよ

    +1

    -2

  • 646. 匿名 2023/01/14(土) 14:32:48 

    >>641
    子供は親に似るからね…

    +16

    -11

  • 647. 匿名 2023/01/14(土) 14:33:37 

    ちびまるこちゃん好きだけど日曜の18時なんて出掛けてること多いから、深夜にしてくれるなら普通にありがたい

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/01/14(土) 14:34:23 

    >>645
    じゃあまる子に出てきた凄い人を褒める描写があればよかったの?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/14(土) 14:34:26 

    >>524
    ブスに対して綺麗とかかわいいって思っちゃいけないのがおかしいと思う

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2023/01/14(土) 14:34:39 

    >>22
    さくらももこ
    なんなの

    +8

    -2

  • 651. 匿名 2023/01/14(土) 14:35:55 

    >>649
    明るいブスなら褒めるとこも見つかるけど、こんなとこでグチグチ言ってるブスのどこを褒めたらいいの?
    ブスのホメハラって言われるよ

    +3

    -7

  • 652. 匿名 2023/01/14(土) 14:38:10 

    ちびまる子ってそういう子やからな…
    今はアウトなのもわかる

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/14(土) 14:38:32 

    子供に見せたくないとか言って強制的にシャットダウンしてる家の子に限って勉強できない

    +6

    -8

  • 654. 匿名 2023/01/14(土) 14:39:35 

    >>631
    あなたもだよ?
    言っていいのは匿名で批判もしない人だけ

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2023/01/14(土) 14:39:49 

    >>561
    さくらさんの感性は時代先取りしてたと思う
    まる子より少し下の世代の昭和の小学生だったけど女子のスクカーみたいなものなかった
    グループは構成されてたけど
    男は本能的にカースト作る生き物だからあったけどね

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/01/14(土) 14:41:05 

    >>500
    面白いよね~。私はまるちゃんのこういうところが好き。
    教育はご家庭ですればいいと思う。本音と建前っていうのは誰にでもある。思っても言ったらダメなんだよって。

    +18

    -5

  • 657. 匿名 2023/01/14(土) 14:41:12 

    >>651
    ん?褒めたい人だけ褒めたらよくない?
    褒めたくないならスルーしてたらいい

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2023/01/14(土) 14:41:12 

    >>651
    いつまでもグチグチと

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/14(土) 14:41:15 

    >>14 それでいてたまちゃんという優しい親友がいて羨ましいわw

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2023/01/14(土) 14:41:58 

    >>517

    ネットで本音が見られると言ってもあくまでも掲示板に書き込んでいる人の本音であって、世間一般の本音とは限らないよね
    ガルもリアルじゃ人気のない人がすごく持ち上げられてたりとかあるし

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2023/01/14(土) 14:42:16 

    >>657
    じゃあいちいち褒めろとか言わなくてよろしいのでは?

    +1

    -3

  • 662. 匿名 2023/01/14(土) 14:42:32 

    >>653
    んなことはないよ
    いまどき賢い子ってちびまる子ちゃん呑気に見るほど暇じゃない
    アニメは見るけど見るなら流行ってるのをみるし、わざわざちびまる子ちゃん見ない

    +8

    -2

  • 663. 匿名 2023/01/14(土) 14:42:56 

    >>658
    あなたね

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/14(土) 14:44:46 

    信者か関係者か知らないけど、本当のことだし面白いんだからいいじゃん!という主張で頑張りすぎるのは逆効果な気がするよ…
    もしかしたらアンチなのかな

    +14

    -2

  • 665. 匿名 2023/01/14(土) 14:44:52 

    >>661
    >>524で、ぶすに綺麗とかかわいいとか言うのが異常って書いてるからね
    ぶすにでも「かわいい」って思う感性があったって別によくない?
    ゆりやんや山田花子みたいなおてもやん顔の芸人を「かわいい」と思う感性も認めるのが多様性かなって

    ぶすだと思う感性も否定しないよ

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/14(土) 14:45:36 

    >>661
    褒めろとは言わないけど、ブスを褒めたって別にいいと思う。個人の自由。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/14(土) 14:46:52 

    見てたけど…
    明日成人式を迎えるという日にあれはないなあと思った。
    原作は昭和か平成初期だし今とは明らかに時代がちがうからちょっとこれはないなあと思ってみてた。
    まあ、ちびまる子ちゃんもサザエさんもブスにひどいけどね。冬田さんやミギワさんもひどい扱いだし、サザエさんの花沢さんなんて素晴らしい性格なのに、ブスというだけで煙たがられてる。今は、オブラートにつつんだほうがいいかなと思う。

    +19

    -1

  • 668. 匿名 2023/01/14(土) 14:46:55 

    いや、みぎわさんがいつもいるからみなれているはず。これは化粧に対してじゃない?笑

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/01/14(土) 14:48:30 

    >>656
    まるちゃんって当時はこましゃくれたイマドキの子だったんだろうね
    最近の子は昔より丸いからあんまりこんなことも思わない子が多いけど

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2023/01/14(土) 14:49:18 

    >>40
    私も。
    家事しながら見てたけど、何であの振り袖着てる人あんなに言われてるの?何かしたの?と違和感を覚えた。
    見逃しただけで性格悪い描写あったのかな。それなら納得だけど。

    +20

    -2

  • 671. 匿名 2023/01/14(土) 14:49:23 

    >>24
    みっともない?
    人様に向かってそんな失礼な事思う方がよっぽどみっともないと思うけど

    +15

    -1

  • 672. 匿名 2023/01/14(土) 14:51:44 

    >>648
    そうだと思うよ
    容姿は絵でわかるからそこはセリフで触れなくてもいい
    きっとお金持ちなんだろうねえ
    みたいなw

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2023/01/14(土) 14:52:53 

    寧ろ子供が自分で考えられない馬鹿なのを分かってるから親が強制的に見せない、しか手がないのでしょう

    +1

    -4

  • 674. 匿名 2023/01/14(土) 14:53:02 

    >>576
    なるほどね
    まる子にバカにされはしてるけど、こうやって家族に愛されて晴れ着で写真撮るほど幸せなら勝ち組?なのかもね
    小学生の小娘にバカにされたところでノーダメージというか

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2023/01/14(土) 14:53:15 

    >>665
    自分が納得してるならそれでいいのでは?
    いちいちブスも褒めたっておかしくないとか感性とかわざわざ言わなくていいし
    そんなのいちいち声大にして言わなくてもみんなわかってるからw

    +1

    -2

  • 676. 匿名 2023/01/14(土) 14:54:15 

    >>674
    だからただのアニメやんw

    +0

    -5

  • 677. 匿名 2023/01/14(土) 14:55:16 

    ちびまる子ちゃんなんて昔からブラックなネタだらけじゃん 
    世間が許容できないならもう番組ごとやめちゃえば?
    『ちびまる子ちゃん』最新回が“ルッキズム”と物議…振り袖姿の女性に「すごいの出てきた」とまる子が皮肉

    +11

    -2

  • 678. 匿名 2023/01/14(土) 14:56:04 

    >>673
    まぁ敢えてブラックな世界を見せなくてもいいよね
    子供は子供らしく素直に努力している子の方が報われると思う
    自分がバカだとかブスだとか貧乏だとか努力は報われないだとかはもう少し成長して挫折した上で知ればいいよ

    昔は美人はすぐに彼氏作って遊ぶから大成しないと言われたんだよね
    ブスで育ちのいい子はこういうブラックな世界見せずに努力させるからものになるって
    バイオリニストも昔はブスばかりだったって高嶋ちさ子が言ってたよ

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2023/01/14(土) 14:56:43 

    >>676
    今はただのコントでも地上波は色々厳しい

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2023/01/14(土) 14:56:54 

    >>612
    モリサン·チューって中国にいそう🤣🤣🤣

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2023/01/14(土) 14:57:15 

    >>675
    >>524を否定してるだけだよ。
    何を綺麗だと思っても個人の自由で大丈夫だよ!

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2023/01/14(土) 14:57:57 

    これは荒れると思ったし確かに不快だった。もとからまる子がそういう原作なのは知ってたけどさ
    成人式控えてる前日に「見た目の美人な人だけ着物着ていいけどブ〇はいくら着飾って式で着ても映えないから無駄、着るな」というメッセージ性をめでたい日の前日に放送するのは鬼畜すぎないか
    屋台の話までで良かったのに

    +16

    -1

  • 683. 匿名 2023/01/14(土) 14:59:03 

    >>642
    それはあくまでイジられてる人側との信頼関係があって初めて成り立つ理屈だよ。
    セクハラやイジメも全部そうでしょ?
    無関係な人をいじるのは決して多様性ではないし、単なる自分の楽しみのために人を踏み台にしているだけだよ。

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/14(土) 14:59:09 

    綺麗な振袖だけど、着る人は残念なお顔です。って皮肉なの?ただの悪口だし、変だよ。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2023/01/14(土) 15:03:24 

    この放送を見た子供はますます見た目重視になるだろうな。ただでさえSNSで美意識高まってるから尚更危険
    着物が似合ってない人には悪口言ってもいいんだって刷り込まれるよね

    +13

    -1

  • 686. 匿名 2023/01/14(土) 15:04:05 

    >>588
    32歳だけど漫画全部持ってるよ。
    原作は原作で楽しいけど、わざわざ成人式直後にアニメでこれ流すのは感じ悪いと思った。

    +21

    -1

  • 687. 匿名 2023/01/14(土) 15:05:11 

    >>679
    だから?

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2023/01/14(土) 15:06:16 

    >>299
    すごいしつこかったもんね。
    やっぱり写真屋さんに飾られるのは美人の写真だよね…みたいな最後の最後までたまちゃんと言ってたもんね。
    普段のみぎわさんや冬田さんみたいなキャラと違って、何もしてない親子にさすがにしつこすぎたかな笑

    +11

    -1

  • 689. 匿名 2023/01/14(土) 15:08:03 

    ちびまるこちゃんも原作はスパイスが効いてる感じだけど、サザエさんも原作とアニメは全然違うからね
    もっと皮肉とか風刺がある のんびりサザエさん一家の話だけじゃないのね

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2023/01/14(土) 15:09:26 

    >>688
    最近バブルの残党がEテレや子供が見る時間帯の番組に居て消えかけてる歪んだ価値観を継承しようと必死こいてる様に見えるのよね

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/01/14(土) 15:11:56 

    >>689
    漫画はいいと思うんだよね
    そこまで言及するのは行き過ぎ
    問題は誰でも無料で視聴できるテレビアニメでどこまで原作の毒を表現するか

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2023/01/14(土) 15:12:29 

    >>22
    これブスJKも心の声では「こんな小さな子に優しくしてる私を見たら、みんな感心するだろうし素敵な男性に見初めてもらえるかも!みんな親切な私を見て〜!!」って叫んでて、ドス黒対決を楽しむ話じゃなかったっけ。

    +72

    -2

  • 693. 匿名 2023/01/14(土) 15:13:36 

    >>687
    諦めなー

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/01/14(土) 15:14:36 

    >>692
    邪推民が好きそうな話だw

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2023/01/14(土) 15:15:00 

    >>688
    いくら着物が立派でも顔があれじゃあね・・・
    やっぱり美人が全てだよ
    みたいな事いってるまるカスうざかった。ふだん聖人のたまカスも同意しててなかなかの鬼畜っぷりよ
    成人の日に聖人じゃないとはな

    +13

    -1

  • 696. 匿名 2023/01/14(土) 15:15:13 

    >>672
    いやいや!それはそれでそっちの方が悪質w
    もうハッキリ言えよ!ってなるわw
    ブスだけど金持ちだから勝ち組だからってなったら次は貧乏なブスに配慮しろって言うしキリがない

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/14(土) 15:16:17 

    >>693
    ブスが諦めなよ。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/14(土) 15:17:08 

    >>696
    貧乏なブスが出てきたら
    きっと心根が綺麗なんだねえ
    で解決

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2023/01/14(土) 15:18:25 

    >>698
    心も汚いブスはどうなるの?
    ガルちゃんの9割そんなのしかいなそうだし発狂しそう

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/01/14(土) 15:18:33 

    >>697
    あなたモメサ向いてない様な気がするw

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/14(土) 15:19:02 

    ルッキズムが〜という人たちは誰かを区別したり差別したりしないのかね?
    ガルでも5ちゃんでも容姿だけじゃなく学歴、資産、家柄、既婚未婚等でディスったりディスられたりしてるの良く見るけどそれって人間としては普通のことなんでは。
    誰だって優れたものには惹かれるし、そうじゃないものは拒絶したりする。
    ガルでも精神疾患持ちや貧乏人は子供産むな、なんて人格否定コメあちこちのトピで見るよ。
    それに大量のプラスがついてるのも。

    +12

    -9

  • 702. 匿名 2023/01/14(土) 15:20:03 

    >>683
    現実とアニメごっちゃにしてない?
    あくまでここはまる子のトピ

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2023/01/14(土) 15:21:12 

    >>701
    だからガルちゃんでブスに配慮しろってのが自己中にしか見えないんだよね。

    +4

    -2

  • 704. 匿名 2023/01/14(土) 15:22:29 

    >>653
    まるちゃんが毒舌吐いたり調子の良い事言って、それに友達や家族がアンタ…みたいになるのが一種のお家芸なんだよね。
    それがわからずに教育に悪い!!ってシャットダウンしてしまう人は、物語の流れがそもそも読めないのかも。

    +4

    -5

  • 705. 匿名 2023/01/14(土) 15:22:48 

    >>701
    敢えて子供に見せる必要ないってことでは
    放送見た?

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2023/01/14(土) 15:24:54 

    >>704
    まる子の毒舌におまいう的なツッコミなり結末なりが待っていれば騒がれなかったかもね

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2023/01/14(土) 15:25:24 

    >>705
    そんな時間に家いないから基本リアタイで見てない。
    けどまる子は漫画もエッセイも持ってるしアニメも見てたしあらすじ書いてる人いたから大体把握してる。

    +0

    -2

  • 708. 匿名 2023/01/14(土) 15:25:52 

    ちびまるこちゃんはルッキズムの対極だけどなー笑
    ガチのルッキズムっていうのは美男美女しか出てこない漫画やドラマのことよ

    +3

    -5

  • 709. 匿名 2023/01/14(土) 15:27:11 

    >>274
    そんなことないよ、みんな何かしら叩くじゃん
    だから逆に意地悪な人なんて滅多にいないよ
    20人いたら2人くらい意地悪な人、あとは普通か優しい人

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2023/01/14(土) 15:27:34 

    >>707
    じゃあ何言ってもズレちゃうからコメントしない方がいいかも
    漫画自体の批判ではないっぽいよ

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2023/01/14(土) 15:27:39 

    さくらももこって本当に容姿ネタ多いね
    エッセイでも文通相手のことを野牛とかこき下ろしてた
    容姿に根深いコンプレックスがありそう

    +13

    -1

  • 712. 匿名 2023/01/14(土) 15:28:30 

    昔はブスどころかクリスマスにシンナーはやめよう!
    ってネタぶっこんでたからそれよりマイルドじゃね?ってなるw

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2023/01/14(土) 15:29:41 

    >>710
    見てないルッキズムブスにも言いなよ。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/14(土) 15:29:59 

    >>701
    祝い事の日にわざわざ放送する話ではないなと思った。成人式絡みじゃなかったらここまで荒れなかった
    原作祭りの放送でまる子が迷子になった時「ふー、ブスのおかげで助かったよ」ってパンチ効いたセリフがあるけど荒れなかったよ

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/14(土) 15:30:06 

    コジコジならもっと酷いこと言うぞ笑

    +0

    -3

  • 716. 匿名 2023/01/14(土) 15:30:38 

    >>53
    貶すのはアカン

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2023/01/14(土) 15:30:48 

    >>3
    さくらももこ自身が小さい頃から美人の姉と比べられてたからね
    そりゃ他人にもいう子供にもなるわ

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2023/01/14(土) 15:32:53 

    >>715
    この人の作品は一時代を築いたよね
    良くも悪くも平成時代を象徴してる

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2023/01/14(土) 15:35:39 

    >>510
    なんでこんな明らかな釣りコメントに結構プラスついてるの
    怖い

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2023/01/14(土) 15:37:22 

    >>1
    ちびまるこちゃんは、基本的にルッキズムですよ。ブスはひどい扱いされたり、ブスを小馬鹿にするような場面たくさんたくさんあるよ。逆に美男美女は神のように褒め称えられてる。
    作者自身が見た目あれ?って人だし、コンプレックスからそうなるのかなと思った。

    +10

    -2

  • 721. 匿名 2023/01/14(土) 15:39:06 

    アニメで声付きにするとエグくなるな
    漫画だったら話題にするほどではなかったと思う

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2023/01/14(土) 15:39:52 

    >>699
    美人でもブスでも性格悪い奴に遭遇するエピソードならシンプルに「うわあ性格悪いねえ…」でいいじゃん

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2023/01/14(土) 15:41:38 

    >>583
    めでたい日に晴れ着を着た赤の他人の容姿を馬鹿にすることが教育のひとつって倫理観どうなってんの

    +15

    -1

  • 724. 匿名 2023/01/14(土) 15:41:47 

    ブスがブスを見てブスだねって親友に話して
    親友が、そうだねブスだねっていう糞アニメww

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2023/01/14(土) 15:42:40 

    >>708
    NANAみたいな?
    あれみんな病的に体細い

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/01/14(土) 15:43:34 

    >>720
    普段は面白いけど式控えてる視聴者も観てるのに成人式前に地上波で放送する内容じゃないだろ
    まる子キャラって見た目が良くないと性格も悪いからバランス取れてるけど今回の貶された人物は完全モブ、性格も悪くない

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2023/01/14(土) 15:43:41 

    みんな大好き、性悪ブス子ちゃん

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/01/14(土) 15:45:29 

    原作でも最初はイケてない子だったまる子が途中からクラスの人気者と絡み出して可愛くない子をバカにする側に回るのが作者の願望丸出しだなと思ってた
    大野くん杉山くんと絡んだり花輪くんといい感じになったり

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2023/01/14(土) 15:45:58 

    >>723
    そもそもアニメに教育を求めてるのがおかしい
    ただの娯楽。それを消費するかしないかは消費者の自由。
    室町時代からルッキズムが蔓延ってるのにちびまる子に子供の教育責任押し付けてるとか鬼畜すぎ

    +6

    -5

  • 730. 匿名 2023/01/14(土) 15:46:55 

    あーうるさい!どんだけここブスが多いの

    +0

    -4

  • 731. 匿名 2023/01/14(土) 15:46:56 

    >>724
    たまちゃんが気の毒だな
    巻き込まれて性格悪い子供にされてる

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2023/01/14(土) 15:47:44 

    意地悪まる子の親友の、地味メガネ妄想魔ブスヨも大概にしろw

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/14(土) 15:49:47 

    >>10
    眉毛じゃない?あと男顔に濃いメイクするとよりおっさん顔に見える。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/14(土) 15:49:47 

    ブスを散々バカにしまくる原作を読んだ後にさくらももこの顔を見て衝撃受けた
    人って言われたくないことを他人に言うんだね

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2023/01/14(土) 15:50:39 

    >>692
    みんな、私の最後の親切な瞬間よっほら見てっ
    この辺の黒いネタはコジコジや永沢君に通じるものがある

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2023/01/14(土) 15:50:53 

    >>673
    子供って無垢だから卑屈な世界を見せると簡単に病むよ。
    小学校高学年ぐらいになれば取捨選択していいとは思うけど

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2023/01/14(土) 15:52:13 

    >>9
    今さら?って感じだよね
    みぎわさんとかブスキャラだし

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2023/01/14(土) 15:52:51 

    >>729
    私自身が娯楽に教育を押し付けているのではなく、元コメントに対する疑問です
    ちゃんと読みました?

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2023/01/14(土) 15:53:19 

    まるこは小学生の割に自分の家族や友達を冷静な人間観察してて毒があるのが持ち味の漫画だと思ってた
    まぁこういう描写も当然あるでしょ

    性格良くてニコニコしてるまる子だったらここまで人気じゃ無かったと思う

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2023/01/14(土) 15:53:50 

    >>670
    今の時代ヤバいよね、、、十年ぶりにたまたまテレビで見だけど胸糞悪くてチャンネル変えた。なんか毒に毒をしつこいくらいかけてて怖かった

    +10

    -1

  • 741. 匿名 2023/01/14(土) 15:54:41 

    まるちゃんはブスに親でもコロされたの?

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2023/01/14(土) 15:57:16 

    >>740
    それが正解。見なくていいんだよ。
    この人達の理屈が正しいのであればほっといても視聴者は減って最終打ち切りになるでしょ。
    だって時代に合ってないらしいから。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2023/01/14(土) 15:57:28 

    こんなアニメ見ても誰も幸せにならないよね

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/01/14(土) 15:57:30 

    >>165
    ふじおとかきえねw

    野口さんも嘲笑ってるよね

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2023/01/14(土) 15:58:09 

    ていうかまるこも別に可愛くもないのに他人には厳しいよね

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/01/14(土) 15:58:11 

    >>735
    小さい子助ける時にそんなこと一々考えたこともなかったから、当時びっくりしたよ
    迷子とか助けにくくなるわwと思った記憶

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2023/01/14(土) 15:58:42 

    ガルの成人式トピで、ブスの振袖なんて見れたもんじゃないよね?って書いたら、大量のマイナス付くだろうなww

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/14(土) 15:59:54 

    母親そっくり

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2023/01/14(土) 16:00:57 

    私はまるちゃんも、サザエさんも唯一昔から変わらなくて変化がないから好きだな。道徳的じゃないけど、人間らしくて子どもともいつも見てる。
    自分が小さな頃から見てるから平和な気持ちになる。

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:27 

    >>171
    七五三の時娘全員に着物着せるとか別に普通な気がするけどなー?
    女多い家系で着物沢山あるような昭和の家庭ってそんなもんだと思うけどなあ

    +13

    -2

  • 751. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:29 

    >>728
    そうそれ
    原作一桁巻のちびまる子は貧乏家でダサい顔と服で勉強も運動もいまいちでクラス内でも存在感ない日陰者小学生だったんだよ
    だからそんな負の塊のような存在が周囲の大人やクラスのお金持ち坊ちゃん花輪や勉強出来てクラス委員の丸尾を心の中で毒づいてる事が笑いのスタイルだった
    底辺から見上げた世界を僻んで愚痴ってる様がどうにも哀れで面白かったんだよ
    でも漫画が売れてアニメ化されて国民的なんて言われ出して空気が変わってしまった
    強者の側に回ったまる子の毒舌は単なる暴言に聞こえて不快感を持つ人が増えたという事
    今回の高級振袖を着た女の子への毒づきも、同じような不美人なのに自分が成人しても絶対着せてもらえないであろう高級振袖を着てる女の子が妬ましくての発言だと初期のまる子のキャラなら伝わったはずだけど今の状況では単なる嫌な子供になってる

    +18

    -0

  • 752. 匿名 2023/01/14(土) 16:09:39 

    >>708

    ちびまる子ちゃんは多様性の宝庫だと思う。
    頭も顔も良くて運動もできる子もいれば、何にも得意なもののない落ちこぼれ寸前の子もいる。
    でもみんなそれなりに周りと繋がり持ってなんとかやってる。

    まる子は美人が好きでブスには辛辣だけど、不美人が常に酷い目にあう訳でもない。
    時々出てくるブサ&ブスカップル(ついでに性格も悪い)いるけど、超ラブラブでいつもイチャイチャしてる。
    欠陥・欠点があってもそれぞれの喜びを見出してるキャラクターがすごく多い。

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2023/01/14(土) 16:11:13 

    >>722
    ブスの上に性格も悪いって思われるだけで結局ブスが損するだけやんw

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2023/01/14(土) 16:12:09 

    教育に悪いっていう人いるけど、教育にいいアニメなんてほとんどないんでは笑
    美醜の問題で言えば、サザエさんのカツオはカオリちゃんには有頂天になるけど花沢さんは全力で拒否るし居留守も使う
    ドラえもんののび太もしずかちゃんにはデレデレだけどジャイ子にはドン引きしてる

    +14

    -0

  • 755. 匿名 2023/01/14(土) 16:13:44 

    >>717
    歪んだ価値観を日曜夜に見せられる視聴者w
    バブル期にED曲とセットで大ヒット
    時代ごと歪んだバブル崩壊の頃に国民的アニメに昇格
    それが良い悪いではなくて、そろそろお疲れ様でしたって感じになってもおかしくない

    +10

    -0

  • 756. 匿名 2023/01/14(土) 16:14:23 

    中学生の子供いるけど、自分の頃と比較して今の子供とか若い世代って容姿の事表立って口に出して色々言わないから(SNSとか友達同士ではもしかしたらあるのかもしれないけど)世の中変わって合わないとこあるのかもね。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/14(土) 16:16:43 

    >>701
    ガルちゃんや5ちゃんみたいな便所の落書きのノリを子ども向けに持ち込んだらダメでしょ。

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2023/01/14(土) 16:16:48 

    >>754
    ジャイ子と出来杉は本当に普通に性格良い

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2023/01/14(土) 16:18:04 

    >>754
    ジャイ子も花沢さんも美点描かれてるし造形もそこそこ可愛らしい
    対して、身も蓋もない救いの余地のない悪口が面白かったからちびまる子はヒットし大ブームになった
    作者のエッセイ本も売れに売れた
    大ブームになったものの多くは風化する…

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2023/01/14(土) 16:18:54 

    >>701
    正論だけどね。
    周囲とご本人がいつまでも恵まれてるといいですね。未来永劫大事な人が。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/14(土) 16:19:01 

    まる子の世界って昭和のままでしょ
    じゃあどーでもいいやん

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2023/01/14(土) 16:19:49 

    >>310
    >>579
    でも現実でもそういう子の方が他人の容姿に厳しいよね。

    +23

    -0

  • 763. 匿名 2023/01/14(土) 16:19:52 

    ちびまる子ちゃんって、もともとそんな趣旨の原作だったでしょ。時代にあわなくはなってるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2023/01/14(土) 16:20:02 

    >>754
    私自分はしずかちゃんポジだと思ってたけど実はジャイ子だったって思春期になって気づいたわ、だから幼少期からモテなかったんだわーって。
    漫画やアニメってリアルでは口に出せない真実をテンプレに落とし込んで見せるものだから、辛辣な方がいいとも思う。
    現実は優しくないしね。

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2023/01/14(土) 16:23:01 

    個人的にまる子はもう終わりでいい。毒がなくなった面白くなくなったこれがちびまる子だと言うなら、放送終えたらいい。時代に合ってない。エッセイも持ってるし面白く読ませてもらってたけどさ

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/01/14(土) 16:23:19 

    >>754
    カツオなんてまるちゃんより酷いよね。まあまあ親切にしてもらってるのにブスというだけで全力拒否wwでもカツオは男なのでルッキズムとは叩かれないんだよね、美人を求めるのは男の本能って擁護される。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2023/01/14(土) 16:23:31 

    >>596
    藤木くん=卑怯者っていうイメージしかなかったけど、いい子じゃん!

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2023/01/14(土) 16:23:37 

    >>757
    ガルちゃんしてる人が言っても説得力ない

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2023/01/14(土) 16:24:09 

    漫画は聖書や教科書ではない

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/14(土) 16:26:08 

    >>754
    幸福の科学と統一教会の2世の子供はサザエさんだけは見ていいらしいww

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2023/01/14(土) 16:30:47 

    >>767
    永沢かばったのはあったね!思い出したわ

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2023/01/14(土) 16:32:31 

    >>753
    性格悪いねえという一律の評価
    美人もブスも得してないよ

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2023/01/14(土) 16:33:34 

    >>701
    そういうディスりってリアルでする人は変な人じゃない?学歴とか資産の話とか匿名掲示板だからこそ出てくる話でリアルでやったらヤバい人でしょ
    ましてや今の世の中に子供向けテレビでやるような事でもなかろう

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:17 

    >>768
    いろんな人いるよ
    公衆便所だから雑に汚く使っていいって人もいれば綺麗に使おうって人もいる
    自分が汚いのが好きだからって他人もそうと決めつけるのはおかしいよ

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:23 

    >>762
    言えてる

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2023/01/14(土) 16:34:46 

    >>768

    横だけど、ガル民がネットの書き込みを鵜呑みにしないように
    子供も漫画やアニメを現実世界と照らし合わせたりしないしね、少なくともマトモな子は。
    アンパンマン見ても自分が正義だ!って人にパンチしたりもしないし、クレしん見て公衆の面前でお尻丸出しにもしない。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2023/01/14(土) 16:37:28 

    >>251
    あったあったwそんで
    まる子「あたしゃ、もう◯にたいよ...」
    友蔵「◯んじゃ、いや〜ん」
    ってやり取りがあるんだよねw

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2023/01/14(土) 16:38:17 

    >>762
    多分格付厨

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2023/01/14(土) 16:42:40 

    >>307
    散々悪口言って最後のコメントで新しい作品読みたかった、残念とか書かれてるのがしらじらしい

    +6

    -10

  • 780. 匿名 2023/01/14(土) 16:43:14 

    >>774
    なんでわざわざ汚い公衆便所使うの?

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2023/01/14(土) 16:43:18 

    >>19
    ブスとデブ
    特に海外の規格外のデブが「痩せている=美しいというのはおかしい!」「私は自分の体型が好きだからデブって言うな!」みたいにキーキー文句言ってるイメージ
    文句言う前に痩せれば?過度な肥満は身体に悪いしと言いたい

    +19

    -6

  • 782. 匿名 2023/01/14(土) 16:43:54 

    この回観たわ。すごいブスだし本当に着物だけは綺麗だった。こういうのリアルでもあるでしょw

    +1

    -4

  • 783. 匿名 2023/01/14(土) 16:44:36 

    >>772
    でも美人だし。で終わる話

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2023/01/14(土) 16:45:43 

    わたしも、あっ…って思った
    ブスは変なやつ、美人は良いってさくらももこの原作あるあるだけど、現代では微妙だよね
    子どもたちも見るものだし

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/01/14(土) 16:46:09 

    >>22
    おっさん顔のブスで笑ったw

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2023/01/14(土) 16:46:29 

    >>779
    邪推癖は封印した方が幸せに生きられるかもよ
    相手が言ったことを素直に受け止めるトレーニングも必要

    +5

    -4

  • 787. 匿名 2023/01/14(土) 16:47:05 

    >>780
    汚いと思っていないのかもよ

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:17 

    >>787
    周りが公衆便所みたいだとそれが普通になるもんね

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:30 

    >>22
    そうなんだけど、現代で子どもたちと見ると微妙な時ある
    しんちゃんも、みさえをバカにするシーンはちょっとイラッとする
    ケツデカとかオムネナイとか。

    +12

    -2

  • 790. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:36 

    事実だから仕方ない
    そもそもこのアニメはそういう類のものだったらしいし

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/01/14(土) 16:48:43 

    >>495
    子供の頃はまる子、かつお、のび太と誰も学校終わりにまともに勉強してなかったから、学校おわりに勉強しないのが普通だと思ってた。

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2023/01/14(土) 16:49:04 

    ちびまる子の世界にブスは当然のようにいるじゃない。今更騒ぐ事じゃない。ブスと可愛い子や美人の顔面偏差値の格差凄いしね。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/01/14(土) 16:49:45 

    >>788
    汚い汚いって文句言う位なら掃除した方が綺麗になるしなあ

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2023/01/14(土) 16:50:46 

    >>793
    そもそも私は使わないから知らない世界だわ

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/01/14(土) 16:51:27 

    >>171
    わたしもさくらももこ作品はエッセイから富士って雑誌まで買ってたけど、かなり容姿コンプはあると思います。

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2023/01/14(土) 16:52:04 

    >>792
    それが今は合わないねーって話をしてるところ
    昭和から平成通って令和 
    大衆の笑いのツボが変わってもおかしくない

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2023/01/14(土) 16:52:46 

    >>30
    当たり前だろ。

    +8

    -1

  • 798. 匿名 2023/01/14(土) 16:53:02 

    >>794
    比喩じゃないの?w

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/14(土) 16:55:02 

    >>321
    マスク
    いつもより濃いプロによるイベントメイク

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2023/01/14(土) 16:55:42 

    >>796
    さっきtverで見たけど普通に笑ったw
    直接に本人を傷付ける描写もないし、ブスとも言ってないしかなりマイルドになってると思ったけど
    これで問題なの?

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/01/14(土) 16:56:09 

    >>798
    逆に比喩で返してるのわからない?

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2023/01/14(土) 16:56:41 

    >>1
    福笑いかよww 酷いブスやな

    +1

    -2

  • 803. 匿名 2023/01/14(土) 16:56:55 

    クラスメイトの顔の美醜もすごい差があるもんね。
    で、まる子は可愛い顔に描かれてるけど実際はどうなの?
    横顔の写真?見た記憶あるけど・・・

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2023/01/14(土) 16:57:48 

    >>628
    そんな壮大なテーマじゃないんだけどwあと、ブスなのに自覚しないで大人になる方がこわい。

    +1

    -5

  • 805. 匿名 2023/01/14(土) 16:58:20 

    作者は亡くなってるし製作陣が今の時代に合わせた作品作っていかないといけないと思うよ

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2023/01/14(土) 16:58:35 

    >>498
    これから独身増える一方なのに家族団欒が幸せ、とか合わんよな

    +2

    -4

  • 807. 匿名 2023/01/14(土) 16:58:54 

    まる子って最初からこういう漫画だもんね

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2023/01/14(土) 16:59:25 

    >>801
    なら今ガル使ってるあなたはあなたじゃないの?

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2023/01/14(土) 17:00:00 

    >>226
    『ちびまる子ちゃん』最新回が“ルッキズム”と物議…振り袖姿の女性に「すごいの出てきた」とまる子が皮肉

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2023/01/14(土) 17:01:07 

    >>22
    ちびまる子ちゃんの作者見てるとブスほどフズに厳しいのかよくわかる
    自分のブスさを気にしてるからこそ他人の顔も気になるんだと思う

    +26

    -0

  • 811. 匿名 2023/01/14(土) 17:01:39 

    >>808
    公衆便所=ブス

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2023/01/14(土) 17:02:24 

    >>809
    これ単に年齢差じゃないのと思ったよ

    +5

    -4

  • 813. 匿名 2023/01/14(土) 17:02:43 

    >>804
    だから加工したり過剰にマスクしたり生きづらくしてるのよ

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2023/01/14(土) 17:03:30 

    >>811
    男性なのかな
    なんでガルに来てるの?

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2023/01/14(土) 17:04:29 

    >>803
    ほぼ山田花子

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2023/01/14(土) 17:06:26 

    >>814
    公衆便所って言い出したのそっちじゃない?
    てことはあなたが男性なの?

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2023/01/14(土) 17:06:44 

    >>20
    子供が見ていて、
    私は見てなかったけど、「たまちゃんって本当は性格悪いんだね」って言ってきて、後から聞いたらこのエピソード見ての発言だった。
    まる子の性格の悪さは知っていたけど、たまちゃんのイメージは崩れたみたい。

    +21

    -1

  • 818. 匿名 2023/01/14(土) 17:08:06 

    これかなり深刻な差別発言じゃない?
    こうした言動を許したらいけないよ

    +8

    -2

  • 819. 匿名 2023/01/14(土) 17:10:22 

    >>816
    前のコメントでガルを便所の落書きに喩えていたので…
    公衆便所を人に喩えるってしたことがなかったから、あなたが公衆便所=ブスってコメントをしたのを見て、お気の毒な男性なのかしらと思ったのよ

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2023/01/14(土) 17:12:13 

    >>692
    でもそれって結局、のちのまる子がブスの気持ちを想像して書いただけだよね。
    本当はなんにも思ってなくて、ただ親切にしただけかも?

    +16

    -0

  • 821. 匿名 2023/01/14(土) 17:12:25 

    よしもと新喜劇はルッキズムの極地なのに、批判されない不思議。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2023/01/14(土) 17:13:57 

    >>524
    わかる
    良い事みたいになってるけどただの嘘つきだよね

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2023/01/14(土) 17:14:42 

    >>820
    自分の暗部を漫画通して皆さんにお知らせしてるパターンだったのね

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:15 

    >>473
    テレビに一番必要なのって倫理観だよね。
    テレビに汚染されてるもの。平成以降の若者は。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:29 

    >>819
    >>816

    もういいですか?他所でやって

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2023/01/14(土) 17:15:59 

    >>822
    美人って褒めるのは嘘だけど、他の部分褒めたらいーじゃん
    誰も損しない

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2023/01/14(土) 17:16:08 

    >>1
    フェミやポリコレうるさい 力士やハゲなんてコントや漫画でしょっちゅういじられてる
    デブもファッションセンス悪い子も顔の大きい子も運動神経悪くてフォーム悪い子も
    ピカソもNGとかそのうちいいそう 芸術は別とか言わないでよ 

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2023/01/14(土) 17:16:24 

    >>809
    まる子って自分はそこまで可愛くないって自虐ネタ多いから、ずっと見てる人はまる子はどちらかと言えばブス側なんだって認識だと思う。
    だから、まる子が他人の容姿を批判する時は、見る側が心の中で「お前が言うなよ…」っていうツッコミを入れながら見る。そういう笑いだと思ってた。でもこの時代には通用しないね。

    +37

    -0

  • 829. 匿名 2023/01/14(土) 17:16:29 

    >>825
    了解

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2023/01/14(土) 17:16:51 

    >>179
    ブスにブスって言うのはダメ。黙ってなさい。何も喋るな。
    美しい人可愛い人には美しい可愛いと言いましょう。

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2023/01/14(土) 17:17:45 

    >>35
    そうそう!
    こういう話結構あったから全く驚かない。
    これぞちびまる子って感じ。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2023/01/14(土) 17:17:53 

    >>827
    それらを持ち上げる必要もないけどいじめる必要もない

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:15 

    >>819
    ガルちゃんでしか生きてきてないから視野がせまいのかな?まあ頑張って

    +0

    -1

  • 834. 匿名 2023/01/14(土) 17:19:29 

    >>826
    でもこういう人って顔褒めて欲しいんでしょ?
    本人もバカじゃないから顔を褒められて無い事なんかよくわかってると思う

    +6

    -4

  • 835. 匿名 2023/01/14(土) 17:20:59 

    >>826
    自分だけ髪が綺麗とか言われても嬉しくない

    +3

    -2

  • 836. 匿名 2023/01/14(土) 17:21:51 

    >>824
    そのままネットに持って行って言いたい放題だったからね
    規制しすぎはどうかと思うけど罵詈雑言系やエログロはせめて地下でやってと思う
    そうじゃないとますます自由がなくなる

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2023/01/14(土) 17:22:48 

    >>834
    それはおバカだよ
    察して良いところを伸ばすのが普通

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2023/01/14(土) 17:23:38 

    >>583
    20年くらい前に脚本家の山田太一さんが、
    テレビはちょっと冴えない人が出てくるだけで小馬鹿にするような感じになるけどそれは良くないと言っていた
    テレビは容姿良くて器用な陽キャじゃないと生きてちゃいけないみたいな風潮を作る原因にはなっている

    +10

    -0

  • 839. 匿名 2023/01/14(土) 17:23:53 

    >>3
    ルッキズムってまた当たり屋みたいなもんだろうなって読んだら、想像以上に暴言だったわwww
    まる子に出てくるブ○って、だいたい癖が強くて「そりゃ嫌われるわ」みたいなケースが多いけど
    写真屋で写真を撮ってるだけの晴れ着の女性にコレは、ルッキズム以前に酷いw

    +25

    -1

  • 840. 匿名 2023/01/14(土) 17:25:50 

    >>16
    オズラ
    放送事故 小倉さん何が起こってるのでしょうか?とくダネ! コメンテーターの目が点に - YouTube
    放送事故 小倉さん何が起こってるのでしょうか?とくダネ! コメンテーターの目が点に - YouTubem.youtube.com

    笠井アナウンサーは、今必死に闘病されています。頑張ってほしいです。この映像を笠井さんが見て、病室で「あーこんなこともあったな」と笑って過ごせたらいいですね。お元気になられることを祈ってます。">

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2023/01/14(土) 17:26:33 

    >>431
    子供の頃最初に何を好きだったかなんてもう覚えてないな
    こびとづかんが流行った時に子供ってこんなキモイの好きなの!?って驚いたから
    子供が綺麗なものが好きというイメージないわ

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2023/01/14(土) 17:27:09 

    >>498
    アニメだからいいやん…面白いよ
    ほっこりする時もある
    じゃんけんも子供が喜ぶ

    時代に合わせた家族アニメなんか
    つまらんだろ

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2023/01/14(土) 17:28:10 

    >>837
    それが無理だからブス拗らせてちびまる子ちゃんに文句言う様になるんだよ

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:11 

    >>835
    ずらっと並んでる人を見定めて順に褒めていく様な場面って合コンとか?
    多くは美人だけが美人って言われるパターン
    それ自体は別に良くない?
    美人の横にいる人に「でもお前はブスだな」って言うのが良くないのよ
    あなたの髪が綺麗と思った人はそれとは別枠で髪綺麗だねって褒めるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:14 

    ご長時アニメあるあるで、時代に合わせて絵柄は変えていってるんだから原作ネタをベースに現代風にアレンジしたらいいのに
    まるちゃんのクラスの山田くんなんて初期とは見た目別人になってるし

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:32 

    ブスは冷遇されて当然って時代から働いてるけど、一生ブスとして生き残る為に色んなスキル身につけてきたし打たれ強くなった。それは財産だと思ってる。
    実際私もイケメンの方が好きだし、今更ブスに気を遣え!なんて思わない。
    美醜も才能なんだから、ブスは他の才能を伸ばすしないんだよ。。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2023/01/14(土) 17:29:49 

    >>421
    コメ主だけど、けっこうキャラ変してる人多いよね
    お姉ちゃんも初めはまる子と同じだらしないキャラで、夏休み直前に大量の荷物を持って帰ってたし、遠足前は浮かれて歌って踊ってた。いつの間にかクールでドライなしっかり者キャラに。
    花輪くんも鼻持ちならない気取り屋だったのが、ナルシストだけど優しくて太っ腹な紳士に。
    思えばたまちゃんも、初期はまる子に対してもう少し辛辣なツッコミしてたかも

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2023/01/14(土) 17:30:16 

    >>1
    私の成人式かよ

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2023/01/14(土) 17:30:27 

    >>843
    ちびまる子の今回の話はイジメの構図
    違うと思うよ

    +3

    -2

  • 850. 匿名 2023/01/14(土) 17:31:21 

    さくらももこの漫画ってブ○ネタ結構あるからね
    美人に話しかけてその子の友達のブ○に道案内してもらう話とかあったよね
    原作にはもっといい話たくさんあるから選び間違えたなって感想

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2023/01/14(土) 17:31:30 

    >>841
    好みに忠実ってだけよ

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2023/01/14(土) 17:31:31 

    >>608
    こんなのが子供の見るアニメとして放送されていて、
    尚且つルッキズムに対する本音が出てるから言ってる。
    自己肯定とかどうでも良い。
    自分の子供がちびまるこのような狭量な世界で生きる事にないように、倫理観のおかしなアニメは徹底して見直すべき。だから議論の余地あり。

    +3

    -5

  • 853. 匿名 2023/01/14(土) 17:33:33 

    >>837
    うわぁ…ほんとこういうブス無理🤢
    ブスのくせに何様なん?ww
    褒めてもらえるだけありがたいと思えよw
    お世辞言う方の身にもなれ

    +0

    -2

  • 854. 匿名 2023/01/14(土) 17:34:24 

    >>849
    本人に言ってないのにイジメの構図って意味不明

    +4

    -3

  • 855. 匿名 2023/01/14(土) 17:34:35 

    >>1
    まるちゃんはブラックユーモアがあるのが面白いのに、なんでもクレーム入れないでよと思った

    +5

    -3

  • 856. 匿名 2023/01/14(土) 17:34:56 

    >>806
    子供が見るものだから独身の日常を見せられても物語にならないとは思う

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2023/01/14(土) 17:35:01 

    >>852
    不細工のあーだこーだいう議論とかどうでもいい

    +3

    -3

  • 858. 匿名 2023/01/14(土) 17:35:59 

    >>822
    あなた、友達や同級生の何をみてるの?
    人を総合的に見れない人なの?顔だけ?

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2023/01/14(土) 17:36:27 

    >>431
    動物はそうだと言うよね
    黄金比、白銀比なんてのもあるくらいだし
    美しいもの、強いものに惹かれる
    =健康だからと
    同族内での話なんだろうけど

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:06 

    >>435
    人と好みが違う方が競争率低くていいんじゃない?
    ブサイクな顔の方が素敵と思う人もいるかもしれないのでブサイクを悪く言うのはよくないと思うけど
    デブは不健康だし介護する時大変だから美しい扱いするのはダメだと思う

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:21 

    >>853
    >>お世辞言う方の身にもなれ

    それな笑

    +1

    -5

  • 862. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:29 

    さくらももこさんの息子さんがNHKのラジオかなんかに出てたけど穏やで賢そうなそうな話し方だった

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2023/01/14(土) 17:37:36 

    >>853
    なんでも顔の事ばかりだね。
    偏差値幾つの高校に通ってるの?

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2023/01/14(土) 17:38:50 

    >>858
    ブスなのに綺麗とか言うのはおかしいって話にわかると答えただけなんだけども

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2023/01/14(土) 17:39:56 

    フジカラーのCMシリーズ思い出した
    綺麗な人はより綺麗に
    そうじゃない人はそれなりに

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2023/01/14(土) 17:40:43 

    >>844
    私は美人側だから横にいる人が本当はどう思ってるかは知らない

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2023/01/14(土) 17:40:56 

    >>68
    だよね。
    幼児なんか残酷な程にルッキズムで行動するもん。若くて美人な先生にわらわら群がって、おブスな年配の先生にはあんまり…だから。
    子供同士でも、可愛くて目立つ子に皆寄って行って身だしなみが出来てない子には誰も近づかない。
    考えてみたら当たり前なんだよね。
    おブスってある意味逸脱したエラー個体だから、人間は本能的に忌避する。足が5本ある豚や、凹んだかぼちゃを進んで食べたくないのと同じ感覚。

    +8

    -6

  • 868. 匿名 2023/01/14(土) 17:41:38 

    >>863
    あなた学生さん?社会は残酷よ

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2023/01/14(土) 17:41:56 

    >>834
    顔褒めて欲しいというのか、あなたの勝手な考えだよね?
    お世辞は社交辞令だから普通にスルーするわ。

    +1

    -2

  • 870. 匿名 2023/01/14(土) 17:42:51 

    原作ではたまちゃんも花輪クンもみんな大好きイケメン大野くんも聖人君子じゃないからね
    アニメでは相当修正されてるよ
    この時代だからあえてやった挑戦なのか分からないけどこれは明らかに局が悪い

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2023/01/14(土) 17:43:47 

    >>18
    不美人でなくても、化粧がスゴかったら
    すごいの来たって言うと思う。
    昔のヤマンバメイクとかおてもやんとか
    当時の綺麗なモデルがやっててもやべー
    おねぇさんだなって思ったし。

    +7

    -1

  • 872. 匿名 2023/01/14(土) 17:44:53 

    >>869
    お世辞の話してなくない?

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/01/14(土) 17:45:49 

    >>767
    藤木を卑怯卑怯と言っているまる子の方がよほど卑怯だと思ってた

    +16

    -1

  • 874. 匿名 2023/01/14(土) 17:46:07 

    >>806
    自由とか多様性とか言って独身を選んでる人もいるのに
    家族団欒の幸せのアニメが存在してはいけないの?

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2023/01/14(土) 17:46:35 

    >>864
    人の好みはそれぞれですから。
    いちいち反応してつっかかる方がおかしいよね。
    つかブスなのに綺麗っていうのはおかしいと言う方が変、着物着て綺麗にしてるねって意味でよくない?
    なんでブスを攻撃したがるの?

    +0

    -2

  • 876. 匿名 2023/01/14(土) 17:48:37 

    >>875
    いちいち反応してつっかかるのあんたじゃん
    コンプレックスあるのかなって思った

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2023/01/14(土) 17:49:17 

    >>867
    でもその美人の基準って社会から刷り込まれて出来上がっていくんだよ
    だからメディアや社会が変わらないと世間の価値観も変わらないと思う

    +8

    -5

  • 878. 匿名 2023/01/14(土) 17:50:02 

    私、漫画の連載始めた時から読んでたけど、アニメ化決まった時に子供心に大丈夫?って思ったよ
    主人公捻くれ者だしシュールだし万人受けする漫画だと思ってなかったから、こんなに続いて国民的アニメなんて呼ばれる様になるなんて夢にも思わなかったよ

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:09 

    >>632
    それを口に出して、放送してる時点でどうなのって話よ
    真似する子供が出てくるよ。なんなら子供だけじゃなく大人でももちびまる子ちゃんでやってたからと言ってくる人も出てくるだろうね
    見た目の良くない、でも何も悪いことしてない人が余計に生きづらい社会になる

    +7

    -3

  • 880. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:15 

    早速この回を見たご家庭の子供さんが、ひどすぎん?って呟いたって母親がブログで書いてたのを見た。
    子供でも良いこと悪いことの区別がつくのにおまいらときたら…

    恥ずかしくないのか!

    +4

    -1

  • 881. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:52 

    多様性の時代でブスにも人権が得られそうだったのに現実はシビアだったね
    メディアの頑張りが足りないねw

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2023/01/14(土) 17:51:52 

    >>863
    え?顔の話するトピですよ?
    あなた偏差値以前に自分の名前書けるの?w

    +1

    -3

  • 883. 匿名 2023/01/14(土) 17:52:57 

    >>876
    執拗すぎるのが異常だと思ったから
    こういうの、変えていかないと子供世代が生きづらくなるからね。

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2023/01/14(土) 17:53:19 

    >>446
    知らない
    気になるけど自分にもまわりにも子供がいないからまったく分からない
    トーマスやアンパンマンみたいな丸いのが好きなんじゃないの?

    最初に好きになった子は優しくていつも一緒に遊んでくれたからってのしか覚えてない
    自分から可愛いとか綺麗とか思った顔がどんなだったか記憶にない

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2023/01/14(土) 17:53:26 

    >>877
    でも変えるというのは言うのは具体的にどう変えるの?
    ブランド品や洋服や化粧品の広告塔にそんなにスタイルや顔が良くない人を起用するとか?

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2023/01/14(土) 17:54:03 

    >>879
    ピリピリカリカリ生きづらくしてるのは誰なんだか笑

    +4

    -6

  • 887. 匿名 2023/01/14(土) 17:54:13 

    子どもの時は楽しんでても、大人になるにつれてルッキズムの犠牲になるんだもんね
    ちびまるこちゃんの漫画全巻持ってるくらい大好きだけど、こういうのはもう私たちの世代までで終わらせなきゃだよね

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2023/01/14(土) 17:54:53 

    >>1
    KK母

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2023/01/14(土) 17:57:36 

    >>837
    出来損ないの頭悪い幼稚園児を諭すような感じで扱えばいいのね?了解!

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2023/01/14(土) 17:58:09 

    >>887
    映画とか写真とかいくらでも後世の記録なんて残ってるんだから我々の世代で終わったところで何十年後かに復活してんじゃないかな
    これは流石に天邪鬼か

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/01/14(土) 17:59:38 

    >>89
    ワシモ
    あんまり使わないよねサイシンカイて、変換にも出てこない

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2023/01/14(土) 18:00:53 

    まる子ってこういう子だよ
    みぎわさんのことも見下しまくってるし

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2023/01/14(土) 18:01:04 

    >>881
    むしろメディアが容姿が第一という風潮を煽っている
    ブスやダサいのは良くないですよ、
    だからもっと服や化粧品を買いましょうという風にしないとスポンサーが儲からないから

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2023/01/14(土) 18:01:44 

    >>885
    それをして失敗した企業が最近トピになってたような

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2023/01/14(土) 18:01:52 

    >>873
    まる子とお似合いなんだよね
    夫婦っぽい

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2023/01/14(土) 18:02:56 

    >>633
    私もそう思う
    子供は本当にすぐ周りの環境に影響されるから、それの考えが植え付けられたまま育った子供達が大人になったら他人を平気で罵るような殺伐とした生きづらい社会になってしまうと思う
    そういう毒があるアニメは個人で成人してから見ればいい

    +6

    -1

  • 897. 匿名 2023/01/14(土) 18:04:02 

    >>890
    まあ歴史は繰り返すって言うけども、ルッキズムはやっちゃだめだという一般常識を市民が持ってるか、持ってないかの違いは大きい
    もし再び流行ったとしても容姿を理由とした差別や蔑視が含まれるものは今のようにメインカルチャーにはなれないよね

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2023/01/14(土) 18:04:31 

    >>873
    実際に卑怯なこともあるけど、たいがいがほとんど言いがかりで卑怯卑怯大合唱のイジメみたいなもん


    11. 匿名 2022/02/01(火) 01:01:45 [通報]

    >>1
    藤木イジメがひどすぎる(永沢、まる子らによる)


    一番胸糞が悪かったのが
    クラスでベルマークを集める→藤木が買ったノートにベルマークがついてたけど、それに藤木は気づかずにベルマークをみんなに提出せず→まる子、永沢「ベルマークがついてたの気づいてたのに渡さずに自分の物にしようとしたな」「あんたその(卑怯な)性格直した方がいいよ」→藤木泣きながら「みんなひどいよ!ベルマークくらいで卑怯者呼ばわりされちゃたまらないよ!」

    +16

    -1

  • 899. 匿名 2023/01/14(土) 18:05:28 

    >>640
    可愛いと思う必要ないけど、見ず知らずの子どもを見た時勝手に不細工だなって評価してる自分の性格の悪さは自覚した方がいいよね

    +4

    -3

  • 900. 匿名 2023/01/14(土) 18:05:59 

    原作なんだ。
    オチを変えるだけでも良かったのにね。

    最後にあの着物の女性が出てきて
    助けてもらったりして外見だけで判断、批判したことを反省する終わり方とか。
    アニメだけどさ、せっかくのおめでたい日にこんなふうに思われてるあの親子がかわいそうすぎた。
    よく放送したね。。。
    たまちゃんまで一緒に言ってるのは余計にショックだったな

    +7

    -1

  • 901. 匿名 2023/01/14(土) 18:06:49 

    >>803
    はまじのモデルになった同級生はさくらももこを梅干しと呼んでたらしい。お姉さんは美人だと思ったって。

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2023/01/14(土) 18:07:57 

    >>141
    でも、作者のご尊顔が右の女子高生寄りだよねw
    昔りぼん読みながら、自分の顔は棚上げなんだなと子供心に思った。

    +21

    -0

  • 903. 匿名 2023/01/14(土) 18:09:27 

    ブスは鈍臭くて不親切、美人のお姉さんが性格良くて素敵って価値観は作品を通して徹底してるよね
    ごく稀にブスだけど、いい奴じゃんみたいなエピソードもあったかな?でも美人で性格悪い人が出てきた記憶は全然ない

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2023/01/14(土) 18:11:39 

    >>119
    辛辣で草

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2023/01/14(土) 18:16:27 

    >>902
    まる子、よく他人から
    《ももえちゃんに似てる》みたいな評価
    受けてない?(笑)
    妄想の中とかでも。
    図々しいわ

    +9

    -1

  • 906. 匿名 2023/01/14(土) 18:16:47 

    >>903
    城ヶ崎さんって可愛いけど性格は難ありだよ
    ひねくれてる感じでは無いけど

    +3

    -2

  • 907. 匿名 2023/01/14(土) 18:17:05 

    >>9
    ブスにめちゃくちゃ厳しいよねw

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2023/01/14(土) 18:17:15 

    >>880
    子供の方がまだ色気付いてないからルッキズムがないんだよ。
    中学生あたりからあいつはブスこいつはブスってうるさくなる。

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2023/01/14(土) 18:17:37 

    >>119
    その通りよ
    化粧しない男性のイケメンの割合を見たら女性の美人だってほんの少数だもん

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2023/01/14(土) 18:18:35 

    >>906
    逆に冬田さんはあの顔だけど普通の子だよね。

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2023/01/14(土) 18:18:40 

    この子のお母さんが私にそっくりなんだけど...

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2023/01/14(土) 18:20:13 

    >>235
    わかる。私いつもヒマだもん。なーんの予定もない。まるちゃん、鋭い考察だわ。

    +7

    -1

  • 913. 匿名 2023/01/14(土) 18:20:17 

    >>105
    うん、そんなってほどでも無かった。
    まあ、まるこちゃんに出てくるお姉ちゃんまんまって感じ

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2023/01/14(土) 18:21:06 

    >>910
    みどりちゃんも難ありだけど礼儀正しいし性格自体は悪くない

    +15

    -0

  • 915. 匿名 2023/01/14(土) 18:21:29 

    まだハイハイもできない生まれて数ヶ月の甥っ子が、ベビーカーの中から、美人を見つけると口開けて振り返って見るほどガン見して目で追ってたのを思い出した
    小さい子供は正直だと思ったよ

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2023/01/14(土) 18:23:09 

    >>906
    でもそれで困った子みたいな描かれ方はしないよね
    顔がかわいいからクラスの中でも一目置かれる感じで
    とてもリアル

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2023/01/14(土) 18:23:53 

    >>905
    もしかしたらパーツ大きめな派手系の美人を美人って認識できないのかもしれないって今思った
    問題の晴れ着の人もパーツ主張してる系だよね

    +9

    -0

  • 918. 匿名 2023/01/14(土) 18:24:04 

    >>417
    時代をよく見てるんだよね、子供も。
    昭和〜平成までは貧乏でも不良でも運動神経がよかったり顔のいい人間が人気があった。
    今は貧乏から這い上がるのが大変な時代だから、外見や運動能力よりも貧乏や親ガチャでマウントし、恵まれない者を馬鹿にしている。

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2023/01/14(土) 18:27:05 

    >>842
    子供の頃サザエさん始まると、あぁ休みも終わっちゃうって何か寂しい気持ちになってた
    変わらない良さってあるからいつまでも終わらないで欲しい

    +3

    -3

  • 920. 匿名 2023/01/14(土) 18:28:31 

    >>918
    その人本人の持つ能力の優劣よりも、世襲的な身分制度に時代がシフトチェンジしてきている。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2023/01/14(土) 18:28:35 

    >>821
    私ブスだけど、あれはブスにブスの生き方を教えてくれてんのよ

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2023/01/14(土) 18:29:10 

    >>918
    昭和は貧しい人が多かったから主人公が貧乏という設定も多かった
    平成は主人公は弱者側のことが多かったけど、昭和とは異なり根性ではなく偶然によるチート設定が多かった
    令和は生まれ変わってやり直す系が多い…

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2023/01/14(土) 18:29:21 

    >>495
    教育テレビぐらいしか見るものないんじゃない

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2023/01/14(土) 18:29:54 

    サザエさんも、カツオの花沢さんとかおりちゃんへのテンションの違いとか
    あれもなんかモヤモヤする、花沢さんがかおりちゃんの顔でグイグイくるなら、カツオも引かないだろうなと

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2023/01/14(土) 18:30:44 

    >>905
    それ言ってるのお母さんだけじゃなかった?
    他の家族は同意求められて困って、まる子が「やっぱり似てないんじゃん!」みたいになってた記憶w

    +15

    -0

  • 926. 匿名 2023/01/14(土) 18:30:52 

    >>11
    まるちゃんの世界にもサザエさんみたいにもうスマホとか出てきてる?

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2023/01/14(土) 18:31:40 

    >>920
    どうやったら変わるかなあ
    庶民としても見てて退屈

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2023/01/14(土) 18:31:55 

    >>105
    そんなに差がない中で、良い方を上げまくるのは親戚あるあるだと思うわ

    うちも姉妹でそこまで差ないけど微妙にバランス良い方がかわいいって褒めまくられてもう片方はスルーだった

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2023/01/14(土) 18:32:26 

    >>906
    城ケ崎さんは性格よりも性癖に難あり(本編ではなくスピンオフ作品である『永沢君』って作品でだけど)


    「お金持ちのお嬢様の自分(城ケ崎さん)が、使用人で下卑た男(永沢)にある日突然襲い掛かられて汚されてしまう」という妄想をして楽しんでいた
    ボーイフレンドにも「美しいものは、たまに思いっきり汚れてみたくなるものなのよ」とか言って彼をドン引きさせてた

    永沢を軽蔑しつつそういう性癖も抱いているので、永沢と同じ高校に行くことを望んで(本人いわく)「一番の進学校に行ける学力があったのに、永沢が受験したのと同じ商業高校を受験した」
    ところが、永沢は落ちてしまい、城ケ崎さんは商業高校に進学することになったのに肝心の永沢は進学しないという事態に

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2023/01/14(土) 18:32:53 

    >>924
    ぶっちゃけかおりちゃんもはやかわさんもはなざわさんも大差なく見える
    はやかわさんが謎のポジション

    +1

    -1

  • 931. 匿名 2023/01/14(土) 18:33:41 

    >>929
    大人向けすぎるw

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2023/01/14(土) 18:33:51 

    >>927
    変わるんじゃなくて、これからより一層深まるでしょう。
    政治も世襲だったり親戚だったりの議員ばっかりだし。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2023/01/14(土) 18:34:26 

    まるちゃんの皮肉が面白い作品なのに
    そこ否定されてしまうともう別の作品だよ
    まあもうそういう時代じゃないって事なんだよなぁ、、
    私は原作単行本だけ見るわ

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2023/01/14(土) 18:34:42 

    >>925
    だよね
    ブスに産まれてつらい!みたいに泣いてるまる子をなだめるために
    お母さんが「ちょっとだけ百恵ちゃんに似てるよ」みたいに苦し紛れに言ったら
    どこが??って感じで、他の家族が縦線入ってひいてて
    そのリアクション見てまる子更に泣くみたいな

    +18

    -0

  • 935. 匿名 2023/01/14(土) 18:34:59 

    >>929
    これめっちゃ好き
    永沢君は野口さんを好きになって、野口さんは不良が好きになるんだよね

    +1

    -4

  • 936. 匿名 2023/01/14(土) 18:35:27 

    >>922
    しかも転生すると悪役令嬢とか貴族になってるのが多いよね。よっぽどみんな上級国民になりたいのか…。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/01/14(土) 18:36:35 

    >>151
    多様性とりいれたビクトリアズシークレット、売り上げ落ちてるってニュース見たな。やっぱり購買意欲沸かせるのはきれいなモデルさんだよね。プロはすごいよ。

    +5

    -2

  • 938. 匿名 2023/01/14(土) 18:36:45 

    >>930
    スタイルは差ないよね

    顔の美醜より、表情の酷さや話し方のクセが気になったわ

    かおるちゃんが花澤さんと同じ性格と声だったら美人扱いされてないはず

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2023/01/14(土) 18:37:15 

    >>7
    最終回はみんな海に還るんだよね

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2023/01/14(土) 18:38:18 

    >>9
    さくらももこって、ミギワさんとか前田さんとかブスキャラに対してより嫌がられるような性格もちょっと難アリな設定するよね
    道案内のブスなお姉さんも周りの目を気にして優しくするって設定だし
    城ヶ崎さんは可愛くてお嬢様、笹山さんは可愛くて良い子とかブス差別が酷いと思う

    +13

    -1

  • 941. 匿名 2023/01/14(土) 18:38:44 

    >>16
    Vゾーン丸見え?

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2023/01/14(土) 18:39:33 

    >>503
    整形はどうかと思うけど脱毛は良くない?わたし中学くらいから相当剛毛で悩んだから今の子はいいなあと思うよ。

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:03 

    >>402
    「声に出せば傷つく人もいるしね。」ってか
    言われたらだいたいの人は傷つくんじゃない?あなたはそうじゃないかもしれないけど
    みんな少なくとも不快には思うでしょ

    思うのは自由、そう感じたモンは仕方ない
    でもあからさまに態度に出すのはどうかと

    この回はとくに何かされたわけでも何でもない
    他人の容姿を悪く言い合う側もはたから見たら性格悪い(内面ブス)って
    思われるという皮肉かと思ったわ

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:07 

    >>935
    美人の堀こずえ→藤木が好き
    不良(平井君)→堀こずえが好き
    野口さん→平井君が好き

    じゃなかったかな?

    オチのコマで堀こずえが
    「世の中なかなかうまくいかないものね」って言ってて、そのコマに堀、野口、平井、永沢、城ケ崎、藤木の全員が描かれてそのことを暗示している構図だった(コマ中の誰かが、別の誰かを好きという相関図になってる)

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:30 

    まる子の家庭って昔も今も下流だから、正直あまり見た事がなかったけど
    今回の騒動でイメージ最悪になったわ。
    昔、職場の先輩にやたらとちびまる子ちゃんの話題を出すちびまる子好きな先輩事務員さんがいたんだけど、
    ちびまる子を例えに出してチクチク皮肉言ってた。
    印象的だったのが
    「性格のいいブスより、性格の悪い美人に入ってきてほしいよね」
    だった。まさにまる子そっくりな思考。
    15年前の事たからあの時に女の子を妊娠してたけど、自分のお子さんがもし○スって虐められたらどう思うんだろう。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:31 

    え?花沢さんは鼻が上むきで明らかに不細工よりに描かれてるじゃん
    サザエ界の美人はまつ毛があって、不細工は鼻が上むきとか獅子鼻

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2023/01/14(土) 18:40:59 

    >>935
    永沢がらみのはさくらさんの絵で味わい深くて笑えるからいいけど、作画を別の人にお願いしてシリアスな作品発表しても面白かったかも

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2023/01/14(土) 18:41:11 

    >>940
    まるちゃん自身が性格ちょっと難アリだから、実体験なんだと思われ

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2023/01/14(土) 18:41:31 

    >>929
    これ、ガルちゃんでもしょっちゅうキャプ貼られてる

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/01/14(土) 18:41:34 

    >>160
    横だけど、当時の私にも似ててつらい…😢
    おまけに美容室で下手なカールまでされるし、
    学生時代オタでボッチだったから本当は嫌だった。
    「じゃ、なんで参加したの?」みたいに言われそうだけど
    親が呉服屋と美容室と同級生だから付き合いがあって、田舎で
    成人式は出ないと親が恥ずかしいっていう風潮だったから
    やらない、っていう選択肢が無かったんだよorz

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2023/01/14(土) 18:42:39 

    >>908
    いや、それは無いな。同年代の友達は容姿で区別してる感じではないけど、幼稚児でも可愛い先生、かっこいい先生はもれなく人気だよ。

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2023/01/14(土) 18:44:31 

    >>564
    丸くなったよねw
    おねえちゃんも、ヒデキにとち狂わなくなったしなー

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2023/01/14(土) 18:44:55 

    >>934
    横。そういうリアルさが面白いのにね。今だと叩かれるからもう描けないな。

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2023/01/14(土) 18:46:06 

    >>934
    コジコジでは顔が悪い姉妹が三日月の夜だけ美人になる設定あるよね。ブスの時は美人の自分の性格が嫌いで美人の時はブスの自分の性格が嫌いっていう。まる子を見てのとおりさくらももこ自身がルッキズムに苦しめられていたならかなり複雑だな。

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2023/01/14(土) 18:46:32 

    >>873
    墓地で肝試しした時まる子置いて逃げたのは酷いと思った

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2023/01/14(土) 18:46:35 

    >>925
    お父さん お母さんが離婚するかもって話で
    転校した場合の新しい学校での自己紹介の時に
    ももえちゃんに似てる~って言われてる妄想してたよ

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2023/01/14(土) 18:47:41 

    >>938
    キャラでモテる感じだよね
    小学生あるある

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2023/01/14(土) 18:48:21 

    >>952
    そういえばお姉ちゃんはヒデキの熱狂的ファンだったな



    20. 匿名 2022/02/01(火) 01:04:04

    >>8
    小杉は、まる子の家の庭でやってた焼き芋の燃料のために新聞紙では飽き足らず、お姉ちゃんが大事にしてた西城秀樹の雑誌とかまで勝手に燃やしてお姉ちゃんが泣いてブチ切れてたなw

    あいつ食い意地張るのも醜いけど、人に迷惑かけるタイプだから嫌なんよね

    62. 匿名 2022/02/01(火) 01:23:46

    >>20
    焼き芋回も胸糞だよね
    友蔵の言う事聞かないで自分の芋全部炭になったからってみんなから芋もらってる
    何であげるの?って思っちゃった

    99. 匿名 2022/02/01(火) 01:49:01

    >>20
    しかも、そのまる子の家での焼き芋パーティーだって、小杉は招かれたわけでもなく焼き芋食べたさに勝手に乱入してきたしねw

    154. 匿名 2022/02/01(火) 03:25:51

    >>20
    宝物のヒデキの本を焼き芋のために勝手に燃やされたお姉ちゃんが、燃やしすぎて焦げて食べられなくなった焼き芋を見て泣く小杉に自分の分の焼き芋を分けてあげたのがぐう聖すぎた

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2023/01/14(土) 18:49:56 

    >>956
    妄想は許したれよw

    +11

    -1

  • 960. 匿名 2023/01/14(土) 18:51:12 

    >>928
    つか、かわいいねって言われても人間って忘れがちで嫌なことを言われた方を覚えてる生き物だと思う
    さくらももこ自身、典型的な人間だったのではないかと思う

    +3

    -2

  • 961. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:08 

    >>123
    訂正のアンカーを何個か見ると救いようないな
    じいさん(リアル)は、そんな好々爺でなかったらしいけど

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2023/01/14(土) 18:54:31 

    >>495
    昭和生まれおばさんの発想は異常だもん
    栄養からして変なものばっか食べてるからそうなるんだよね

    +1

    -7

  • 963. 匿名 2023/01/14(土) 18:55:30 

    ちびまる子ちゃんは美男美女しか出てこない優しくて強い世界の少女漫画や少年漫画よりは遥かに多様性があるわ
    ただブスいじりはアニメでは避けるべき

    +5

    -2

  • 964. 匿名 2023/01/14(土) 18:59:35 

    >>90
    平成後期からは、選ばれてる男女しか結婚できてないのか…

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2023/01/14(土) 18:59:47 

    >>71
    まる子ブスかな?
    みぎわさんや前田さんと比べると性格も顔もマシじゃない?
    城ヶ崎さんや笹山さんに嫉妬なんかしてないし自分の見た目はよく理解してるし

    +4

    -4

  • 966. 匿名 2023/01/14(土) 19:00:57 

    >>2
    ハリセンボンの春菜がイメージなんでしょうか…
    って、思ってしまった。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2023/01/14(土) 19:01:00 

    >>10
    ブスが着飾るとよりブスが強調される

    +2

    -5

  • 968. 匿名 2023/01/14(土) 19:02:07 

    >>590
    そうなんだよね
    間違いなくこの二人は姉妹だわって思った
    姉さん多分ご存命だと思うけど
    まる子が生きてればこんな感じやろなって思える見た目だと思う
    そっっっっくり

    +8

    -1

  • 969. 匿名 2023/01/14(土) 19:05:36 

    >>623
    そういやチェンソーマンのアニメ放送するなって怒ってる親ガルで見たわ
    見せなきゃいいじゃんって言われても
    勝手にネトフリで見るんだもんって

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2023/01/14(土) 19:05:59 

    >>90
    いるよw
    若い人はみんな輝いて見えてるのかも

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2023/01/14(土) 19:06:42 

    前田さんがキレて泣くのとかめちゃくちゃリアルだけどなー前田さんは掃除の時間だけど合唱コンとかあるあるでしょ
    ちびまる子はゲスな感じが面白いんだよ

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2023/01/14(土) 19:08:28 

    >>171
    めっちゃ読み易い文でしっくり来たわ

    お母さんって割と常識人?だったんだね
    なんかすき焼きの肉の取り合いしてる印象しかなかったんだけども
    保育園の資格なんか誰でもとれるんじゃないの?
    才能の特化とかないと思うんだけど
    確かに私立中学に姉がいって自分がいけないのは悔しかったのかもね
    何で同じ公立じゃなかったんだろう?

    姉さん病弱だったんだよね幼少期は
    先に、まる子が先に逝くとは思わなかった

    +5

    -1

  • 973. 匿名 2023/01/14(土) 19:08:37 

    >>128

    城ヶ崎さんって美人だけど一番キャラ的には飛んでるよね!
    永沢君好き過ぎて一番頭悪い高校行ってたし

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2023/01/14(土) 19:08:54 

    >>911
    ワロタどんまい

    +4

    -1

  • 975. 匿名 2023/01/14(土) 19:11:46 

    >>965
    あそこまで人を馬鹿にしてるのは普通に性格悪い

    +8

    -5

  • 976. 匿名 2023/01/14(土) 19:12:07 

    >>779
    まあ確かにマイナス多くついてるけど、平均寿命まで生きてたなら
    (80前後か?)
    私らガル民も年食って
    さくらももこ?そんな漫画家いたねで
    読み返すこともないと思う

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2023/01/14(土) 19:14:43 

    >>87
    スッキリ系の綺麗な人と思ってたけど人違い?

    +1

    -3

  • 978. 匿名 2023/01/14(土) 19:15:24 

    >>210
    美人であんなネタやってたら結構びびるよ

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2023/01/14(土) 19:15:36 

    >>319
    子供でもそう思うよね
    撮るだけのことを何でそこまで嫌がるのか意味不明だもん

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2023/01/14(土) 19:16:29 

    >>1
    最近ちびまる子ちゃん見てないけど
    見てなくて良かったかも、自分のことを言われているようで心が痛い

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2023/01/14(土) 19:17:08 

    日常の中でふっとある事だから、だから面白いんだけどね。こう言うふうに思っちゃう事ってあるよね。

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2023/01/14(土) 19:20:10 

    >>954
    さくらももこも苦しんでたと思う
    まる子の単行本の初期に載ってるほのぼの劇場で
    姉はフランス人形、まる子はこけしみたいなルッキズムがテーマの話あったよ
    親戚のおじさんに姉だけ美人って言われたり
    エッセイでさくらももこが成人式に出なかった話もある

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2023/01/14(土) 19:20:12 

    >>612
    略奪妊娠した経営者ににてると思う
    最近誹謗中傷で、情報開示請求始めた人

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2023/01/14(土) 19:23:14 

    >>159
    賀来健人のお父さんを社員に引き抜いたあたりもそういうの感じるね
    金持でルックスもよくて・・・みたいな

    +0

    -1

  • 985. 匿名 2023/01/14(土) 19:23:32 

    >>22
    ブスな女子高生の子
    こんな優しい私って最高!

    まる子
    ブスなおかげで助かった
    優しいブスで良かったよ〜

    っていうお互いの心の声だったよね

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2023/01/14(土) 19:25:53 

    >>984
    それはさくらももこと賀来千香子が仲良くて、(引き抜かれた人は賀来千香子のお兄さん)賀来千香子がうちの兄どう?って勧めたんだよ。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2023/01/14(土) 19:25:58 

    >>495
    まるちゃんより鬼滅とかの首吹っ飛ぶなどの残虐なシーン方が見せたくないなぁ笑

    +17

    -2

  • 988. 匿名 2023/01/14(土) 19:27:37 

    >>922
    まる子ものび太も最後にしっぺ返し喰らうよね。
    クレヨンしんちゃんもサザエさんも昭和の漫画は主人公がクリーンじゃない。
    平成の行き過ぎたクリーンと理想主義が美徳になりすぎてわりと現代人は息苦しく生きてる気もする。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2023/01/14(土) 19:27:46 

    悪口って自分自身に言ってるらしいから、さくらももこは自分を「ブスブス」言って自虐してたんだね

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2023/01/14(土) 19:29:16 

    まあ昭和だから容姿ネタあるよね
    バスに一人で乗るみたいなエピソードでも
    ブス弄りがあった記憶

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2023/01/14(土) 19:30:02 

    >>556

    それはそれで面白そうw

    「まる子韓流にハマる」の巻

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2023/01/14(土) 19:30:50 

    >>1
    まるちゃんが悪いわけではない。
    人気があってみんな笑ってきたんだから。十分楽しませてもらったよ。と、もう時代が変わったから潮時なだけ。
    なんでも、過去を野蛮に感じる事は、
    人間が未来に進む過程ではあるある。
    さよならまるちゃん。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:00 

    >>210
    美人がやったら叩かれる

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:05 

    >>538
    昭和は芸能人に関しては今よりもエグいジャッジ下してたけどこういう表現には怒る人多かった
    女性に対してブスと言うのは子供とクズしかいなかった
    なのでまる子が毒吐くのは許されてたと思うけど、大人の反応の描写は批判されてたと思うよ
    新聞の投書欄とかでw
    一般人が一般人をブス煽りする様になったのはバブル以降

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2023/01/14(土) 19:31:54 

    >>988
    しっぺ返しがなかったのが不味かったのかもね

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:35 

    ちびまる子のルッキズムなんて今に始まったことじゃないでしょ
    クラスメイトの山田とか前田さんとかひどいもんじゃん
    子供は正直。
    でももしかしたら時代とともにそういうシーンはなくなっていくのかもね。作者もお亡くなりになってるし…

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2023/01/14(土) 19:33:47 

    >>981
    学生でコンビニバイトしてた時、子連れ夫婦で妻が巨体だとよく夫は○○○ができたなと思ってた。若い頃って人それぞれの魅力や価値観がわからないから、自分は浅いし単純だったなと思う

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2023/01/14(土) 19:35:38 

    >>867
    ひどい言い様

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2023/01/14(土) 19:35:45 

    >>952
    いやいや、むしろヒデキの話題増えてるしお姉ちゃんもヒデキー!!って毎回言ってるよ。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2023/01/14(土) 19:36:07 

    >>9
    容姿に限らず
    貧乏とか賢さとでの差別が
    昭和のシビアさで描かれてる印象

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。