-
1. 匿名 2023/01/13(金) 20:44:37
休みで暇を持て余したまる子が、親友のたまちゃんを誘って遊びに出かけると、写真店から出てきた談笑する晴れ着姿の女性たちを見かけることに。「ねぇ、あの人すごい綺麗だね」「本当だ、美人だね」「着物もあんな人が着るとよく似合うねぇ」と、遠目で盛り上がる2人をよそに、気の抜けた効果音とともに写真店から別の晴れ着姿の女性があらわれる。
最初に見かけた女性たちが整った顔立ちで描かれているのとは対照的に、口や鼻の穴が大きく描かれたその女性。見かけたまる子は思わず「げっ、すごいのが出てきたね」と一言。たまちゃんも「うん、すごいね……」と声をひきつらせた。
さらに、まる子は「あっちの美人の人が着たら、ものすごく似合うだろうね」とチクリ。佐々木のじいさんが女性に「本当によくお似合いですね、写真もきっと綺麗に撮れているでしょう」と声をかけるのを聞いてからも、「きっと着物の写真“は”綺麗に撮れているだろうね」「着物“は”綺麗だもんね」と、皮肉めいたコメントを続けていた。
+819
-28
-
2. 匿名 2023/01/13(金) 20:44:57
おてもやん+533
-14
-
3. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:24
まるちゃん、子供だから仕方ないけどズバズバ言うね+1927
-13
-
4. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:31
まるちゃんまだ終わらないのかな…もうみてないけど。+932
-157
-
5. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:36
原作にあるエピソードだよね?
わざわざこのご時世にアニメにしなくても良かったかもね+1686
-57
-
6. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:40
馬子にも衣装+270
-9
-
7. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:41
最終回!?+21
-82
-
8. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:47
すごいのって別に悪口じゃないような+75
-165
-
9. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:49
まるちゃんっていつもそんな感じのイメージあるけど+2193
-4
-
10. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:49
顔の作り同じなのに母親よりおっさん顔なのはなぜだろう+491
-1
-
11. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:50
流行りのアイドルがモモエちゃんとかヒデキとか、未だにブレないのすごい+1055
-6
-
12. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:53
みどりちゃんはどうなるのさ+566
-2
-
13. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:56
まるこって皮肉屋というキャラ設定じゃないん?+918
-11
-
14. 匿名 2023/01/13(金) 20:45:58
まるちゃんってたまに性格悪くて捻くれてる+608
-10
-
15. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:01
原作者も性格あれな人だったしね+729
-10
-
16. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:20
+312
-6
-
17. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:24
あれ見てて、今の時代まずいなぁって思ってたけど、さくらももこ原作のままで放送してるから仕方ないよね。
+631
-10
-
18. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:25
子供にルッキズムって概念は難しすぎるから
実際の現代の子供も普通に言いそう+615
-11
-
19. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:25
ルッキズムって結局誰が怒ってんの?+479
-31
-
20. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:28
まる子はそういう子じゃん+324
-10
-
21. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:28
>>3
容姿格差の現実をわかってる子供だよねw
+475
-8
-
22. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:31
何を今さら
くだらないことを言って名作をつぶすな+820
-85
-
23. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:37
性格悪い事考えてるのがまる子でそれにナレがツッコミ入れて視聴者が頷くという様式美じゃないん?+354
-12
-
24. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:38
「高い着物、全然似合ってなくてみっともなかったよ。あたしゃああはなりたくないね」
みたいなこと言っててこのご時世炎上すると思った🙀💦+491
-11
-
25. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:42
まる子はそういう皮肉をよく言ってるイメージある+157
-2
-
26. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:43
>>7
最新回だよ+26
-4
-
27. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:49
ルッキズムって
仕事に関する事だけじゃないの?
個人的に美醜に関する感想は
自由でしょ
それを相手に伝えるのは誹謗中傷+47
-43
-
28. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:51
>>7
最新回+14
-0
-
29. 匿名 2023/01/13(金) 20:46:54
>>7
最新回だよ。安心してね。+47
-1
-
30. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:07
久々にこの前みたらまだヒデキがどうとか言ってて笑ったw
ちびまる子ちゃんはずっとあの時代のままストップしてるんだね。+191
-6
-
31. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:08
>>10
父親似説+72
-0
-
32. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:14
>>5
原作じゃなかった
さくらももこの脚本だった+190
-3
-
33. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:29
>>15
性格悪いよね
亡くなられてるからあんまり言いたくないけど+420
-11
-
34. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:31
最終回なの?
それが地味に驚く
あとまる子に関わらず子どもに綺麗事は通じないと思う+2
-31
-
35. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:33
+380
-10
-
36. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:35
ルッキズム問題もあるけどさ、
美人も不美人の容姿について誰も何も感じていないかのような、嘘の演出も嫌いなんだよね。+320
-15
-
37. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:43
>>1
昔は、これ系普通にやってたよね
今のまる子は毒がないわ+240
-9
-
38. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:43
まるこって元々性格悪いよねwあのつぶらな瞳にみんな騙されてる。+209
-3
-
39. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:49
ルッキズムだからダメって批判じゃなくて、これはルッキズムに該当するとみなされるから叩いていいものだ!ってアホが群がってるだけにしかみえない+24
-20
-
40. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:49
>>1
これ見てた!この時代に絶対アウトだと思ったらやっぱり+199
-6
-
41. 匿名 2023/01/13(金) 20:47:58
佐々木の爺さんがイケメンってことはわかった+160
-1
-
42. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:09
>>38
リアルは…ブだしね+98
-0
-
43. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:10
>>9
キレイなお姉さんとブスなお姉さん二人組のお話もむかしあったよね
内容覚えてないけど+238
-5
-
44. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:17
>>10
眉毛が野暮ったいから+106
-0
-
45. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:18
>>12
個人的にみどりちゃんは作中で一番気の毒なキャラだと思ってる。
ウザキャラとはいえ悪意はないんだし、せめて顔か髪型のどちらかだけでもマイルドなデザインにしてやってくれ。
扱いの理不尽さという意味では藤木もいい勝負かもしれないけど。+258
-3
-
46. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:23
でもトピ画見るかぎりだと鼻も口も大きくて目が細いのに黒目はなぜか小さい
典型的な「すごいの」だよね
思ってても言うなと言われたらそれまでだけどw+10
-16
-
47. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:25
なんで問題になるのかわからん
他の漫画でもブサイク出てくるじゃん+27
-29
-
48. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:48
>>34
自己レス
ちゃんとトピタイ見たら最新回だった…ごめん+10
-3
-
49. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:51
ルッキズムって…
まるちゃんって元々そういう子じゃん
今更まるちゃんに文句言う人ってどうせ普段は見てない人でしょ+157
-25
-
50. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:52
>>22
これ、思い出してました!!+311
-5
-
51. 匿名 2023/01/13(金) 20:48:58
そんなこと言ったらみぎわさんはどうなるん+56
-6
-
52. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:07
>>24
原作でも同じ台詞あるの?+22
-2
-
53. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:19
それが多様性かと+11
-5
-
54. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:23
>>16
コレどうなってるの?w+139
-0
-
55. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:25
>>36
欧米人の「君は最高にキュートさ」とか言ってて虚しくないんかねあれ+45
-6
-
56. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:29
>>15
家族もアレだよね+103
-4
-
57. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:37
画像そんなに悪くなかった。むしろ昭和中期の平均的な二十歳顔。+6
-1
-
58. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:42
>>22
美人は優しいって言ってるけど、
口先だけで結局面倒なことは隣の子に任せて自分は彼氏と〜って、やってることは冷たいけどね。
まぁブスな子の方も優しいアタシ!って心の声があったけど。+620
-4
-
59. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:44
>>33
じいさんが死んだときに爆笑した話は覚えてるけどそれ以外で性格悪いエピソードってあったっけか+116
-4
-
60. 匿名 2023/01/13(金) 20:49:51
原作のはじめの方から、知らない町で迷子になったまる子が、二人組(美人とブス)で歩いてる女子学生に道聞こうとして、美人のほうがいいからってそっちにいった話あったよね
今さらルッキズムも何も、元々そういう作風だよ…
+36
-2
-
61. 匿名 2023/01/13(金) 20:50:18
>>22
まる子の心の醜さを見て反省する漫画?+167
-4
-
62. 匿名 2023/01/13(金) 20:50:26
>>35
これをリアルタイムで読んでた者からすれば何を今さらだよね。+388
-10
-
63. 匿名 2023/01/13(金) 20:50:47
>>34
子供が一番残酷だよね
保育士さんとか歯科助手さんとかやってる美人の友達がよく「かわいいから」という理由で
女の子からお手紙をもらうらしい
男の子じゃなくて女の子がってのがまた+142
-5
-
64. 匿名 2023/01/13(金) 20:50:48
>>1
今に始まったことではないな。まるちゃんは相当な面食いだし、きれいなお姉さんは大好き、でも、藤木くんのお兄さんの彼女のことはボロクソに言ってる。+155
-7
-
65. 匿名 2023/01/13(金) 20:50:54
>>7
私も読み間違えた、、+48
-0
-
66. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:00
まる子っていうかたまちゃんが何度も言ってたよね、、
着物はきれいだよね、とかw+57
-0
-
67. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:02
+113
-0
-
68. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:02
まる子の初期なんて超ブラックなのに今さら••
凄いの出て来たなんて子供は口に出さなくても皆んな思うでしょ。
赤ちゃんだって綺麗なお姉さんでニコニコするのに最近無理やりだわ。+84
-16
-
69. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:08
>>32
原作にも、確か見た目のキッツいカップルを今回みたいに散々こき下ろしてたら実は野口さんのお兄さんだった…ってエピソードあったはず。
もうそういうのが許されない時代なんだろうけど、クレしんもちびまる子もサザエさんもドラえもんも、もともとちょっと毒があるのが面白かったはずなのに、毒抜けちゃうと本当つまんないよね。
+255
-15
-
70. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:13
>>47
好きな漫画だけど、かりあげクンとかも結構きわどいネタ多め
シンプルな絵柄ながらブスはわりと容赦なく描かれてる+8
-1
-
71. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:18
まる子自身ブスなのに他人の容姿に厳しいよね
+107
-2
-
72. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:24
昔のまるちゃんはこんなもんじゃない
あの毒舌が面白かった+15
-1
-
73. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:12
>>15
さくらももこ自身も、初孫かつ器量良しの姉と比べられて、容姿コンプレックスがかなり強そうです。
+310
-1
-
74. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:19
>>24
そりゃ通したほうも悪いわwwルッキズムうるせーなって思うけど直球すぎるw+149
-6
-
75. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:23
まる子はそういうこと言う性格だけど、たまちゃんがずっと一緒になってブス扱いしていたのを見て「あ、この回問題になるだろうな」って思った。+75
-1
-
76. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:23
これ言い出したらコジコジも何か言われそうな時代。+3
-0
-
77. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:29
>>7
最終回でこのエピソードは悲しいわw+19
-1
-
78. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:53
そこまでブスに見えない+10
-0
-
79. 匿名 2023/01/13(金) 20:52:54
昔のまる子、なんかすごいきついイメージあった
友蔵利用したり、母と姉をだまそうとして返り討ちにあったりとか+63
-0
-
80. 匿名 2023/01/13(金) 20:53:08
>>1
「生まれつきの顔の造作」と
「美意識の努力を感じられない」は
別にしていいから。
後者を、ルッキズムなんちゃらの元で
保護してやる必要ないって。
+12
-28
-
81. 匿名 2023/01/13(金) 20:53:38
>>12
顔より性格が無理だわみどりちゃん+76
-1
-
82. 匿名 2023/01/13(金) 20:54:01
せっかく晴れ着着たのに子供に小ばかにされるってかわいそうすぎる
ブスって人生きつすぎんか+161
-4
-
83. 匿名 2023/01/13(金) 20:54:01
>>1
これ酷かった。下の子供に見せなくなくてすぐ録画消したわ
このお嬢さん、なんにも悪いこともしてない、セリフさえないのに腐してるんだもん。
ただただ綺麗なお着物を着て成人を祝うってる善良な人たちだった。
ちびまるこってこういうのがちょいちょいあるんだよなぁ。
原作が昭和だからって、今放送してるアニメは令和のモラルとリテラシーのもとに作ってほしい。+256
-73
-
84. 匿名 2023/01/13(金) 20:54:40
子供の方があからさまだよ
園児もイケメンのお兄さんと美人のお姉さんに殺到する
高校の実習でクラスで幼稚園に行ったら女児たちはイケメンのクラスメートにたくさん集まってた
お別れの時には泣き出す子も
イケメンスゲー‼︎と思ったよ+92
-3
-
85. 匿名 2023/01/13(金) 20:54:41
>>1
振り袖きてる女の子ブス設定なのかもだけど、全然普通じゃない?世の中の振り袖着たらみんなこんな感じだけど…だからこそ炎上したのかな?+33
-17
-
86. 匿名 2023/01/13(金) 20:54:48
母の日にハンカチあげる泣ける話の回にもブスの店員出てくるよね+30
-0
-
87. 匿名 2023/01/13(金) 20:55:03
>>35
子供の頃はこの話が辛辣で面白かったなぁ。
「こんなん少女漫画で言っちゃっていいの??」
って。
レストランでブサイクカップルをバカにしてる話もあったよね。
さくらももこは自分も凄い顔なのにどういう感覚なんだろう。自分は素朴可愛くてモテるエピソード割とあったよね。
今の時代には合わないね。ブスが着物着てるだけで悪口言っ言われるなんて酷い。
さくらももこの描いた話の二番煎じなのもちょっと嫌だ。+299
-4
-
88. 匿名 2023/01/13(金) 20:55:23
まるちゃんって昔からそうじゃない?
可愛い、可愛くないってハッキリいう
まる子自身が可愛くデザインされてるのに他の同級生を不細工に描いたり作者もそんな性格良くないと思う+38
-0
-
89. 匿名 2023/01/13(金) 20:55:34
>>65
私も!なんで読み間違えたんだろー…🤔💭+9
-3
-
90. 匿名 2023/01/13(金) 20:55:38
>>85
ここまでホームベース顔の人もそうそうはいない気が
今はみんな骨格きれいめだから
それこそ昭和ならごろごろしてたと思うんだけど+10
-6
-
91. 匿名 2023/01/13(金) 20:55:46
>>35
まる子も大概だけどブス呼ばわりされてる女学生も中々したたかw
あと名前はかわいいと思った+222
-3
-
92. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:02
>>1
まぁまる子はこういう性格だってわかるけど、やっぱり時代に合わせて作品内容も変えてくべきだよね+91
-12
-
93. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:08
ちびまる子はこう言う漫画だから+8
-1
-
94. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:11
でもみんなそう思ってるんでしょ?
それを表に出すのはダメだけどそう思う事自体を否定するのってどうなんだろね+6
-11
-
95. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:20
>>1
ちびまる子ちゃんに国民的アニメってつけるけど、原作者のさくらももこが性格良くないからこういうブス弄りよくある。この話もさくらももこ脚本だからね。まる子がおばあちゃんちに行く途中で迷子になる話でブスと美人の高校生2人組が話しかけてくるんだけどブスに対して心の声で嫌なこと言ってるよ。+143
-3
-
96. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:46
>>83
擁護してる人もいるけど、通りで女性に点数つけてる男と変わらない描写だなって思った+170
-8
-
97. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:56
>>1
ちびまる子ちゃんは原作者が脚本した話になると異常にキャラの性格が悪くなり異常にブスに厳しくなりめちゃくちゃ面白くなるので分かりやすい
ってツイッターで分析してる人がいた。元々が毒っ気やブラックジョーク的な部分もあり、本来は子供向け作品でないところもあるのかも+153
-1
-
98. 匿名 2023/01/13(金) 20:57:51
>>55
本邦女子のかわいいーに該当するからノーカンで
あちらは男性にもリップサービスが求められる+17
-0
-
99. 匿名 2023/01/13(金) 20:57:54
>>64
自己レス。
藤木くんのお兄さんじゃなく、野口さんのお兄さんだった。+39
-0
-
100. 匿名 2023/01/13(金) 20:58:23
>>3
そもそも自分が綺麗になりたいとか痩せたい願望がある人=美しさをそういう視点で見ているって傾向(そうでない人もいるのはわかるけど)がある以上、まる子はまる子の正直な自分の感想ってだけで責められる話ではないよね、大人は内心をオブラートに包むとか出さないってだけ。+79
-20
-
101. 匿名 2023/01/13(金) 20:58:33
>>3
まる子の世界は顔と性格が比例する、可愛い子は性格も良いし、可愛さ控えめの子は性格きつい+212
-2
-
102. 匿名 2023/01/13(金) 20:58:35
>>3
まるちゃんは元々原作でもブスに厳しいというか「あ~そんな感じだったな」てイメージだけど、たまちゃんも一緒になって貶してたのはショック(;_;)+204
-0
-
103. 匿名 2023/01/13(金) 20:58:35
でも、ちびまる子ちゃんからこういう辛辣さや皮肉をなくしたら、毒にも薬にもならない微妙な漫画になりそう…
+25
-8
-
104. 匿名 2023/01/13(金) 20:58:54
>>1
ルッキズムねえ。
ブスと言うか言わないかの差だけで思いはするよね。まるちゃんは素直でずばずば言っちゃう静岡っ子だから仕方ないさ。+13
-31
-
105. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:15
>>73
お姉さんそんなに美人?って調べたら…ってなったの忘れられないわ
托卵系はなさそうだ!確実に姉妹だと思ったから+130
-2
-
106. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:20
原作のまるちゃんはブスに辛辣だよね。あの時代はそうだったんだろうけど、アニメの脚本家が「これは今の時代にあわない」ってなおすとかできればよかったのにね+23
-0
-
107. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:24
>>96
横だけど、あさりちゃんでも似たようなエピソードあったよ。
結婚式場であさりとタタミが着飾った花嫁たちを品定めしてたら、手痛い反撃に遭った。+43
-1
-
108. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:37
>>8
う~ん 悪口だと思うんだけど。+88
-5
-
109. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:56
>>102
リアルやなw+59
-0
-
110. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:59
>>58
結局まる子自身も顔に騙されて正確な人物評価が出来てないっていう皮肉的描写なのかと思ってた
まる子自身の容姿がアレなのに無駄に美人を高評価してしまう名誉美人的で哀れというか+155
-2
-
111. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:08
>>91
ブスは捻くれててそれ故に性格も強いよ。美人の方が一度の悪口で凹んでしまうし薄命というし。+19
-19
-
112. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:11
>>19
前田さんみたいな人+165
-10
-
113. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:15
炎上というか単純に面白くない+7
-2
-
114. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:34
世の中の不平等さを小さい頃から理解させるのは良いこと+6
-6
-
115. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:38
>>1
さくらももこさんの作品好きでエッセイも持ってるけど、アニメのまるちゃんだけが苦手なんだよなぁ…。わたしゃ〜とか年寄りの方言っぽいのが良いと思ってそうな話し方や卑屈な感じが。+21
-5
-
116. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:52
>>83
そうそう、ただ純粋に母娘で成人のお祝いをしているのに酷い描写だなと思った+156
-8
-
117. 匿名 2023/01/13(金) 21:00:54
>>69
そういうのは漫画で読めばいいと思う。誰でも見れるテレビは多少配慮はいると思う+89
-17
-
118. 匿名 2023/01/13(金) 21:01:18
私も小さい子供がいたら見せないと思う
でもそれはこれからを生きる子供が失言トラブル起こさないようにしたいだけで
内心ではいつも「うわすげぇ」とは思ってる
黒目だけで一瞬見てるの本人にはバレてるだろうな
+20
-6
-
119. 匿名 2023/01/13(金) 21:01:28
>>73
ブスほど他人の容姿に厳しいのはガルちゃんでも証明されてるしな+202
-5
-
120. 匿名 2023/01/13(金) 21:01:53
これ見て自分はブスだから成人式に着物着るのやめよう…とか思う女の子がいたら可哀そうじゃん
原作は毒入っていても子供が見る時間帯にアニメ化したからマイルドになるとか良くある話だし
令和にわざわざ放送する内容じゃあない+105
-7
-
121. 匿名 2023/01/13(金) 21:02:50
>>115
エッセイは面白いよね
旅行のエッセイは好きだった+8
-0
-
122. 匿名 2023/01/13(金) 21:02:53
>>98
なるほどー
でもそれだと言われたほうはしんどそうだと思ってしまった
まるいものがかわいい、っていうのと同じ感覚で「君はキュートさ」って言われて余計に死にたくならんのかな+6
-1
-
123. 匿名 2023/01/13(金) 21:03:03
>>73
友蔵がまる子ばっかり甘いのも、姉へのコンプなのかな
この振袖の回は、友蔵がまる子にだけ「まる子に振袖を買ってやるんじゃあぁぁ」って言ってたわ+120
-4
-
124. 匿名 2023/01/13(金) 21:03:17
>>1
昔から見てるから気にしないけど、今回のは気になったw
特にたまちゃんまで…って切ない気持ちに。
時代かなあ。+106
-3
-
125. 匿名 2023/01/13(金) 21:03:19
>>80
すごいね…
何様?+23
-0
-
126. 匿名 2023/01/13(金) 21:03:25
>>19
ブス達じゃない?+267
-24
-
127. 匿名 2023/01/13(金) 21:03:39
何もかもヒステリックに噛み付いててつまんね+7
-3
-
128. 匿名 2023/01/13(金) 21:04:23
>>22
これ以外にも、城ヶ崎さんとまるちゃんとみどりちゃん(顔がはまじ似の子)でおじちゃん達の集まりに着物着て行ったら、美人の城ヶ崎さんだけがチヤホヤされてお年玉たくさんもらえて、一方で空気となったまるちゃんとみどりちゃんは少ししかもらえなかったエピソードもあったよねww+336
-2
-
129. 匿名 2023/01/13(金) 21:04:55
思ったままを子供が言ってしまうのは当たり前。+5
-14
-
130. 匿名 2023/01/13(金) 21:05:21
>>69
ドラえもんは私が子供の頃に比べればだいぶマイルドになってるけど、まだまだ全然アウトローよ
ちょっと前の、迷子の小さな女の子を、ひとりで見知らぬ大人の車やらヘリやらに乗せていく話はヤバって思ったわ
+59
-2
-
131. 匿名 2023/01/13(金) 21:05:36
>>90
昭和の話です
ってテロップ入れたら?w+8
-0
-
132. 匿名 2023/01/13(金) 21:06:40
>>19
美を讃えることを怒ってるのは醜さんたち
醜を笑いものにすることに怒ってるのは良識ある人たち
+220
-13
-
133. 匿名 2023/01/13(金) 21:06:46
子供向けアニメなのにそこまで気にする?+4
-14
-
134. 匿名 2023/01/13(金) 21:07:23
まぁ昭和の漫画だしなぁ...一瞬の古典と思えば+1
-6
-
135. 匿名 2023/01/13(金) 21:07:48
>>59
あれはじいさんがかなりの猛毒だったから、やっと死んだざまーみろ!って話だったよね。私も身内に猛毒がいるから、もし死んだら同じことしそう。+213
-2
-
136. 匿名 2023/01/13(金) 21:08:15
カキエすき+1
-0
-
137. 匿名 2023/01/13(金) 21:08:18
>>129
たまちゃんパパも顔と態度に出してたんだよなぁ…+9
-0
-
138. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:06
>>85
>世の中の振り袖着たらみんなこんな感じだけど
え…𐤔+21
-0
-
139. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:20
>>133
子供向けアニメだからこそでしょ
深夜帯アニメなら、さほど問題にならなかったかもね+16
-1
-
140. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:20
>>1
ブスだけど両親から愛されていそうで羨ましい。立派な着物を着せられるほどの財力もありそうだし実家太そう+145
-0
-
141. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:28
>>3
わりと毒舌だよねwwでも子供って残酷なところあるもんね…昔はこういうの放送してたけど、今はもうだめなのか〜
+164
-2
-
142. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:29
>>9
だよね
漫画にしたのは時代もあるかもしれないけど、子どもってそもそも大人以上にルッキズムだしリアルだけどね+111
-3
-
143. 匿名 2023/01/13(金) 21:09:45
>>137
男が美人の女性にデレて、ブスに厳しいのも当たり前。+4
-11
-
144. 匿名 2023/01/13(金) 21:10:11
>>140
うちで一番いい着物を買ってくださった方、と紹介されてたよ
お嬢様なんだよね+75
-0
-
145. 匿名 2023/01/13(金) 21:10:12
>>36
おかしいよね
美しいものは美しいし、そうでないものも世の中にはあるし
多様性というならみんなの意見や気持ちを尊重すべき
私は外見が美しいのも才能の一つだと思う+94
-30
-
146. 匿名 2023/01/13(金) 21:10:32
みどりちゃんも同類だね+0
-0
-
147. 匿名 2023/01/13(金) 21:10:57
>>67
これって「サザエさんとちびまる子ちゃんが同じ世界に生きてたとは」とか「ちびまる子ちゃんでサザエさんの話題が出るなんて」とか反響してたけど、ちびまる子ちゃんの世界でもサザエさんが放送されてるってだけだし、サザエさんネタは初期によくあったね。サザエさんごっこでは、サザエさんの歌が流れるシーンあったし。
他にもドラえもんを見たがるシーンやら、ドラえもんを読むシーンもあったし。+49
-0
-
148. 匿名 2023/01/13(金) 21:11:02
しんちゃんのオカマのおねいさんとかもう無理じゃん+3
-0
-
149. 匿名 2023/01/13(金) 21:11:21
>>123
リアルでは全然可愛がってもらってなくて、さくらももこからしたら嫌な爺さんだったんだって
友蔵は理想というかこうだったらいいなっていうキャラらしいよ+163
-0
-
150. 匿名 2023/01/13(金) 21:11:24
>>9
さくらももこ自身かなりのおブスなのに、漫画の中で自分を可愛く描くのは仕方ないにしろ、やたらと他人にはブスだなんだ描きまくってるの謎+159
-5
-
151. 匿名 2023/01/13(金) 21:11:25
>>36
実際モデルさんてみんな美人さんばかりなのにね。
きれいな人がモデルじゃないと商品映えないし買いたいとも思わない。
ストッキングとかも大根みたいな太くて短い足より細くて長い足の写真のがいいじゃん。自分がそうじゃないの分かってても。
誰だって目に入れるのは醜より美がいいよ。
+60
-25
-
152. 匿名 2023/01/13(金) 21:11:29
>>21
さくらももこさん自身(失礼ながらおブスで)容姿コンプレックスの塊だよね
お姉さん超美人だったみたいだし
アニメに限らずエッセイも、容姿に対する卑下や揶揄がエグいなーと思って読んでた+109
-2
-
153. 匿名 2023/01/13(金) 21:11:49
この振袖ブス、何気に髪質も悪そうなのがリアルだし意地悪い描写だね…+10
-3
-
154. 匿名 2023/01/13(金) 21:12:03
>>22
じゃあ、あなたは今リアタイ視聴してるの?+28
-3
-
155. 匿名 2023/01/13(金) 21:12:18
>>1
佐々木のじぃさんの好感度が無茶苦茶あがった。。
ちびまる子ちゃんもその他の漫画や媒体も全て、今の子供に変な価値観を植え付ける内容になっていないか、見直してほしいね。+100
-6
-
156. 匿名 2023/01/13(金) 21:12:51
>>3
将来立派なガル民になりたいまる子であった+35
-2
-
157. 匿名 2023/01/13(金) 21:12:57
ルッキズムってさ、例えば仕事においてブスだけど優秀な人と、美人だけど仕事できない人がいて、なのに美人優遇とかなら問題なのわかる。
だけど今回みたいに単に美しい人を肯定して、醜い人を否定するのがダメっていうのは行き過ぎじゃない?
そんなこと言ったらそれこそ無個性(どんな人も一律褒める)の世の中になると思う。+8
-24
-
158. 匿名 2023/01/13(金) 21:13:05
だってちびまる子ちゃんなんだもん!
これくらいでガタガタ言わないでよ!
+9
-6
-
159. 匿名 2023/01/13(金) 21:13:12
>>140
いかにもお金持ちのお嬢さんを不美人に描いてる辺りも貧乏出身の作者らしいなと思う
皮肉屋なんだよね
漫画家で大成しても根底は貧乏不美人コンプレックスから逃れられなかったんだろう+122
-0
-
160. 匿名 2023/01/13(金) 21:13:15
>>1
私にそっくり!+7
-3
-
161. 匿名 2023/01/13(金) 21:14:13
>>5
急になぜこんなブラックに!?と思ったけど、さくらももこさんの新春脚本祭りみたいなのがやってるらしい。原作はわりとブラックユーモアみたいなの多かったからそれをそのまま持ってきたら、今の繊細な世の中なら炎上しちゃうかもなぁとは思う。+341
-4
-
162. 匿名 2023/01/13(金) 21:14:19
いちいち騒ぎ過ぎ!
こんなだから日本のテレビはつまらなくなった!+10
-19
-
163. 匿名 2023/01/13(金) 21:14:38
>>115
喋り方はばりばり静岡弁だから許してあげて(笑)+9
-0
-
164. 匿名 2023/01/13(金) 21:15:02
>>16
中華鍋みたい+77
-1
-
165. 匿名 2023/01/13(金) 21:15:43
>>3
野口さんの兄とその彼女カップルのこともめちゃめちゃ引いて見てるもんね
さくらももこのブラックな目線が好きだからこのままでいいw+113
-4
-
166. 匿名 2023/01/13(金) 21:15:44
昔のアニメが今の時代に合わなくなっただけだよ。+22
-4
-
167. 匿名 2023/01/13(金) 21:15:58
>>157
あなたにとって、単に美しい人を肯定して、醜い人を否定することは、個性の範疇なの?!
すごく個性的な価値観をお持ちなんだね。
+28
-4
-
168. 匿名 2023/01/13(金) 21:16:35
>>9
作品自体がそんな感じだよね
ちはやふるも同じく+7
-3
-
169. 匿名 2023/01/13(金) 21:17:24
>>107
あさりちゃんも毒舌吐いてたけど反撃にあったりしっぺ返しがあった。まる子は嫌なこと言う嫌な子どものままでお母さんにたしなめられるみたいな続きがないから後味が悪い。+73
-5
-
170. 匿名 2023/01/13(金) 21:17:37
>>9
花輪くんがのど自慢みたいな番組に出る話で、すごく可愛らしい女の子の名前が出演者の中にあってドキドキしながら行ったら、めっちゃブスな女の子で顔に縦線入る……みたいなのもあったな。+81
-0
-
171. 匿名 2023/01/13(金) 21:17:48
>>73
エッセイでも、美人の親戚筋に似ていた姉と比べられたことや、自分の七五三なのに一緒に着物を着たり、私立中学受験や保育士の資格を取るなどの様々な点で優遇された姉に対するコンプレックスや、大人になってからお見合いなどの私生活を妹にエッセイに書かれたことなどで、一時期は絶縁状態になったそうです。
ちびまる子ちゃんとお父さんは心配症のコラボ漫画で、内心は美人で高学歴の岡田あーみんに対してかなり劣等感を持っていそうな節もありますし、一部の噂で、さくらももこが岡田あーみんの彼氏を略奪婚したという噂もありますからね。
容姿コンプレックス以外に、永沢君の火事と水害のエピソードの裏話で、周囲から優しくされることを羨ましく思ったり、藤木の卑怯を直す会の裏話では、家庭環境があまり良くない男子を改善するように学級会の議題にしたと母親に話したら、人として恥ずかしいマネをするなと怒られた思い出を元にしたそうです。+134
-4
-
172. 匿名 2023/01/13(金) 21:18:07
>>43
迷子になった時に対応してくれた高校生のお姉さん2人組だった気がする+29
-0
-
173. 匿名 2023/01/13(金) 21:18:12
お母さんのプレゼントを買いに行く回で不美人の店員が、コレ私も使ってますけどって化粧品を勧めてくるけど
効果なしだな、ってまる子は買わなかったこともあった
平成初めの頃の作品だから仕方ない気もする
あの頃はちびまる子以外にもブスに厳しい作風は結構あった+32
-1
-
174. 匿名 2023/01/13(金) 21:18:40
>>16
藤木の青ざめた顔がジワる笑+102
-2
-
175. 匿名 2023/01/13(金) 21:19:17
そんな事言ったら、ハリセンボン春菜の成人式の写真でバラエティで笑うのもルッキズムじゃん
キリがないよ+16
-4
-
176. 匿名 2023/01/13(金) 21:20:13
これみた
見た時「バカが騒ぐんだろーなー」って思ってたら
ほんとに騒いでて草+9
-23
-
177. 匿名 2023/01/13(金) 21:20:15
時代錯誤だとは思うけど、まるちゃんの笑いってそういうの多いよね+12
-2
-
178. 匿名 2023/01/13(金) 21:21:14
>>151
私も本当に思う。
憧れるのはやっぱり可愛くて美人な人なんだよね。
この人みたいに可愛くなりたいとか少しでも近付けるように努力するって思う事が悪い事に聞こえるわ
+17
-12
-
179. 匿名 2023/01/13(金) 21:21:51
>>5
ブスなんて見ればわかるのに、かわいいね、綺麗だねって言って、ブスって死んでも言っちゃいけないみたいな今のご時世異常だと思う。容姿も数ある才能のひとつだと思う。+46
-69
-
180. 匿名 2023/01/13(金) 21:21:54
>>1
初期の漫画やアニメの母の日回でフェイスパレットの事教えてくれた店員のお姉さんとは別人なの?似てない?+7
-0
-
181. 匿名 2023/01/13(金) 21:22:00
>>141
ブスは無視してってww
自分が子供の頃は年上のお姉さん見てそんな発想なかったからまる子にビックリだわ+216
-5
-
182. 匿名 2023/01/13(金) 21:22:18
>>175
これなんかもう直球で使えないネタになってるよ
春菜は何回か時代の洗礼受けてネタつぶされてると思う+16
-0
-
183. 匿名 2023/01/13(金) 21:22:45
>>166
その割には世の中リメイク化祭りになってるよね
当時の価値観で描かれた原作に忠実に作りますよ宣言多いし+5
-1
-
184. 匿名 2023/01/13(金) 21:23:45
不快すぎて涙出てきたよ+7
-4
-
185. 匿名 2023/01/13(金) 21:23:46
>>22
勿論ブラックなところも魅力なんだけど、日曜日の夕方に家族皆で見るアニメとしては、わざわざこのストーリーを選ばなくても良かったのかもね+151
-11
-
186. 匿名 2023/01/13(金) 21:23:46
佐々木のじいさんも「写真がよく撮れているでしょうね」っていい感じのかわし方してんのちょっと笑うわw+6
-0
-
187. 匿名 2023/01/13(金) 21:24:32
そのうち美少女戦士セーラームーンの美少女にクレームつきそう+8
-5
-
188. 匿名 2023/01/13(金) 21:24:43
娘の晴れ着姿を知らんガキに笑われたら蹴飛ばすわ+39
-1
-
189. 匿名 2023/01/13(金) 21:25:16
>>150
親友の岡田あーみんのことを美人美人てめちゃくちゃ持ち上げてたけどあーみんから彼氏奪ったんだよね+58
-4
-
190. 匿名 2023/01/13(金) 21:26:54
>>59
一部のファンにも鬼畜だからこそ面白いとか言われてるらしい
ヤキソバ上田とかかな
まあ毒のある人だよね+110
-1
-
191. 匿名 2023/01/13(金) 21:26:55
佐々木のじいさん上手いね
「振袖が似合う」
「写真の出来もいい」
「被写体はブスである」
これは全部両立可能
欧米でもブスをほめるときはセンスや笑顔に着目するらしいよ
+15
-2
-
192. 匿名 2023/01/13(金) 21:27:04
「美人は得か?」
っていう話が漫画にあったけど、これも美醜の話だったな。
冒頭からなかなかひどくて、これも令和では炎上しそう。笑
最後まで読むと、割といい話なんだけど。
美人じゃない自分がどういう心持ちで生きていくかっていう着地で、この話に救われた人もいるような気もする。+55
-1
-
193. 匿名 2023/01/13(金) 21:28:29
>>59
他の漫画家の彼氏寝とって企画潰しした挙句結婚→離婚
旦那さんが嫌がることを喜んでやる
家族仲も良くない
リアタイ連載中見てた組で記憶ももう薄らぼんやりだけど、これ位はあったはず+156
-8
-
194. 匿名 2023/01/13(金) 21:28:33
>>187
セーラームーンなんてルッキズムだしあの服も性的搾取って言われかねんw
変えないでほしい+13
-0
-
195. 匿名 2023/01/13(金) 21:29:00
>>141+98
-2
-
196. 匿名 2023/01/13(金) 21:30:02
>>179
美しいことはいいことだし、生まれ持った美しさがある人もそれを維持しているのですごいと思う。
美しい=良いこと で
美人⇔ブス(美人の反対がブス)でも
ブス=悪いこと じゃなくない?
ブスはただ美しくないだけのこと。それで人を貶めるのは違くない?+87
-5
-
197. 匿名 2023/01/13(金) 21:31:01
まるこはともかく、たまちゃんも案外口悪いなと思った+8
-0
-
198. 匿名 2023/01/13(金) 21:31:19
>>36
>>151
とはいえ、この話のまるこ達に悪口言われてる子はモデルでもなければ悪い事もしてないしなぁ…
せっかくの成人式の晴れ着姿にこんなこと言われるの気の毒だった💧+141
-6
-
199. 匿名 2023/01/13(金) 21:31:33
>>195
エゴと悪口のぶつかり合いがすごい
これで本当に彼氏ができたブスは結構幸せになるんだが
出来なかったりその彼氏に雑に扱われたときの憎悪がすさまじいことになるよね
ずっと妹キャラでみんなのことほめちぎってたブスがある日突然ブチ切れたという修羅場が仲間内であった+91
-2
-
200. 匿名 2023/01/13(金) 21:31:59
ちびまる子ちゃんて昔からこういう感じじゃん
時代が変わったって事だね+6
-1
-
201. 匿名 2023/01/13(金) 21:32:07
>>183
今良い作品作られてないからリメイク祭りになってんでしょ+1
-4
-
202. 匿名 2023/01/13(金) 21:32:58
>>14
たまにじゃなくてずっとだよ+159
-1
-
203. 匿名 2023/01/13(金) 21:32:58
たまたま見てたけど、この振袖の女性何も悪い事してないのにまる子達に心の中で貶されまくってて可哀想だった。
着物「は」綺麗とか酷い言いようだった。+72
-2
-
204. 匿名 2023/01/13(金) 21:33:16
>>1
ルッキズムっていっても、残酷な現実じゃん。
世の中的に口に出して言えなくても、みんな内心は思ってることだし…ましてやアニメなんだから、そんな真剣に受け止めて叩くなよ。
と思う。+29
-33
-
205. 匿名 2023/01/13(金) 21:33:25
>>117
まるちゃんやサザエさんは子どものいる家庭なら見るの習慣化しているだろうしね+25
-0
-
206. 匿名 2023/01/13(金) 21:33:31
+31
-1
-
207. 匿名 2023/01/13(金) 21:33:34
>>14
まぁある意味そういう人多いし、普通ではある気がする+11
-5
-
208. 匿名 2023/01/13(金) 21:34:02
これ観てたけどこのご時世には合わないし今じゃ笑えない
わざわざこれ放送したらどうなるか分からなかったのかな+27
-3
-
209. 匿名 2023/01/13(金) 21:35:41
>>23
ほんとそれなんだよね
でも今の時代プロレスみたいな様式美すら理解出来ない人増えたよ+35
-8
-
210. 匿名 2023/01/13(金) 21:35:50
さくらももこってやたらと容姿をバカにしたネタ多かったけど
別に自分自身も美人じゃないじゃん…としか思えなかった+42
-1
-
211. 匿名 2023/01/13(金) 21:36:16
>>24
Twitterでは私もそう思われてたのかな…とか若い子が落ち込んでたわ+121
-8
-
212. 匿名 2023/01/13(金) 21:36:18
>>59
はまじに対して酷いことやったとか聞いたことある+42
-2
-
213. 匿名 2023/01/13(金) 21:36:23
ちびまる子ちゃん観てルッキズムだの言われる日が来るとは。時代の流れよのう+13
-3
-
214. 匿名 2023/01/13(金) 21:38:26
まさかの5ちゃんでもこれは酷いって言われてた
一緒に笑ってると思ってたから意外だった+45
-1
-
215. 匿名 2023/01/13(金) 21:38:49
ルッキズム云々より、単純に何も悪いことしてない人について陰でコソコソ悪口言うのがイジメみたいで気分悪い内容だと思う。主人公がそれやっちゃあね…。+72
-1
-
216. 匿名 2023/01/13(金) 21:38:52
>>14
悪知恵だけは働くクソガキってイメージだったわ+85
-0
-
217. 匿名 2023/01/13(金) 21:39:32
>>58
子どもって正直だからなんだかんだ美人やカッコいい人に懐くイメージ+37
-9
-
218. 匿名 2023/01/13(金) 21:41:05
>>38
わたしゃ騙されないよ!+2
-1
-
219. 匿名 2023/01/13(金) 21:41:31
綺麗なものは綺麗でいいしそもそもフィクションだしなぁ+0
-1
-
220. 匿名 2023/01/13(金) 21:41:49
>>3
さくらももこもビートたけしに
「ちびまる子ちゃんは可愛く描きすぎ。さくらももこ本人はみぎわさんに似てる」
って言われてた。
昔の人は感覚辛辣。+161
-0
-
221. 匿名 2023/01/13(金) 21:42:38
>>33
ガルちゃんをやってそうな性格だよね
しかも言い回しにセンスがあるから、すっごいプラスつきそう+151
-1
-
222. 匿名 2023/01/13(金) 21:42:55
>>126
しかも意識高い系おブスだよね…
意識高い系美女もフェミ系に拗れる場合あるけど「美人で世の中に色んなこと発信してて素敵」って見る人もいる
意識低い系おブスは目立たないように生きるか自虐系お笑いに走るかだし
意識高い系おブスが騒ぐことで世間に「やっぱりコンプレックス拗らせてるのね…」って見られてる気がする+25
-30
-
223. 匿名 2023/01/13(金) 21:42:56
>>123
おねえちゃんにも、って言ってたよ+67
-0
-
224. 匿名 2023/01/13(金) 21:43:01
>>96
大人は点数つけてる人どっちもいるよね+16
-2
-
225. 匿名 2023/01/13(金) 21:43:02
>>11
まあさくらももこの子供時代なんだからぶれるのもおかしいよね+96
-0
-
226. 匿名 2023/01/13(金) 21:43:03
>>152
姉はフランス人形みたいと言われてたが、自分はこけしみたいと言われてたというエピソードが忘れられない+86
-0
-
227. 匿名 2023/01/13(金) 21:46:00
>>35
いや、まる子まだ着いてないんかーい+12
-4
-
228. 匿名 2023/01/13(金) 21:47:38
>>220
マジレスするとみぎわさんには全く似てないよね。さくらももこってポチっとした顔だった。ビートの言う事は真に受けなくて良い+3
-23
-
229. 匿名 2023/01/13(金) 21:47:58
>>9
だよね
ブサイクカップルも出てきてたし+7
-1
-
230. 匿名 2023/01/13(金) 21:49:03
>>58
心の声まで覚えてるのw 私も続きが読みたいw+48
-0
-
231. 匿名 2023/01/13(金) 21:49:49
>>215
まる子でいじめ云々言うなら、何よりも藤木くんの扱いだよね+9
-1
-
232. 匿名 2023/01/13(金) 21:50:35
>>195
昔はこういうの、「ハハッあー、あるある笑」みたいな慰みつつ笑えたんだけど今見ると人間性……ってなるのは日本人の教育が進化したのかなんなのか+155
-2
-
233. 匿名 2023/01/13(金) 21:50:56
初めてのお化粧でおてもやんになってるとか着物ド派手にし過ぎたとかそういう改変出来そうなネタだけど、あえてやらない感じなのかな?+5
-0
-
234. 匿名 2023/01/13(金) 21:50:59
>>35
この二枚目の一コマ目と「みんな見てっ」が好きwww
関係ないけど、漢字の説明で口に階段みたいなやつってお母さんに電話で話してる途中で通話時間がきれたのも好きwww+157
-1
-
235. 匿名 2023/01/13(金) 21:51:39
>>22
ブスはヒマw+128
-2
-
236. 匿名 2023/01/13(金) 21:52:16
正直こういうがもう時代に合ってないんだよなぁ
それだけの話だと思う+10
-1
-
237. 匿名 2023/01/13(金) 21:53:12
>>35
いやめっちゃ面白いじゃん
キレッキレ+170
-18
-
238. 匿名 2023/01/13(金) 21:53:43
昔は不特定多数の心の声がネット上で可視化される事なかったからねー
せいぜい小説や漫画、テレビなんかでしか人の心の中なんて知る事なかったし、知っても「あるある〜」でむしろ微笑ましく思って終わりだったのにね
今も昔も考えてることなんてそんなに変わらないもんね+8
-1
-
239. 匿名 2023/01/13(金) 21:54:40
>>101
でも実際もあんな感じだよね。よく見てるよなと思う。あと見かけは良くないけどすごくいい人っていうのも結構出てくるよ+15
-19
-
240. 匿名 2023/01/13(金) 21:55:52
>>228
ただまるちゃんみたいな顔もしてないんよな+46
-0
-
241. 匿名 2023/01/13(金) 21:56:00
作風がもう時代遅れで、老害アニメみたいになってるね
子どもに見せたいとは思わないわ+20
-1
-
242. 匿名 2023/01/13(金) 21:56:53
>>157
私もそう思う。
仕事やスポーツで、美しさによって不平等なのは確実にNG。
本人に直接言って傷つけるのも、基本的にNG。
基本的としたのは、言われた経験がバネになるケースが結構あるから。
太ってる女の子が好きな人に告白したら「太ってる女の子は苦手」と振られて一念発起。ダイエットに成功し美しくなり自信もついた、とかね。
で、このアニメのシチュエーションなら、個人の思想の自由だと思う。
まるちゃんが相手に直接うざ絡みしたり、SNSに晒した訳でもあるまいし。
無個性であれもこれも言っちゃダメな世界は、人間を僅かな管理する側と沢山の管理される側に分けてしまう。
+4
-15
-
243. 匿名 2023/01/13(金) 22:00:54
>>35
ブスの思惑がすごい。周囲の人間の目まで気にして人に親切にするということあるんだって目鱗。わたしはせいぜい親切にした相手の気持ちとか、自分が嬉しいとかばっか考えてるよ。別視点考えたことなかったわ。こんなだから人におちょくられるんだな、と今しみじみと思い知ったわ。+101
-17
-
244. 匿名 2023/01/13(金) 22:00:54
>>170
可愛い名前=可愛い女の子と言う認識はあるあるよね。今は可愛い名前で溢れているからあんまり無いかな。+37
-1
-
245. 匿名 2023/01/13(金) 22:00:59
>>104
たまさんは言わ無さそうだけどな+1
-0
-
246. 匿名 2023/01/13(金) 22:01:56
個人的にまる子のブスネタも好きだが
あーみんはルッキズムネタやらないのにあんだけ
面白いのがすごいわ
美男美女が狂ってる世界+10
-3
-
247. 匿名 2023/01/13(金) 22:01:57
>>3
子供の方がはっきりいうからなぁ+21
-2
-
248. 匿名 2023/01/13(金) 22:02:13
マーニーでも太っちょ豚ゆーてたよ+4
-3
-
249. 匿名 2023/01/13(金) 22:04:17
>>35
作者が、この女学生の思考になったことがないと書けないよね
自己紹介みたいなものか+192
-1
-
250. 匿名 2023/01/13(金) 22:07:23
昔から原作のまる子は超ルッキズムだよね。+11
-0
-
251. 匿名 2023/01/13(金) 22:08:20
>>128
笑った。出来上がった写真見ながら、見てごらん、これもひどいよ。これもなかなか…とか言いながら家族が笑うんだよね😂+72
-0
-
252. 匿名 2023/01/13(金) 22:08:25
>>54
藤木がまる子の頚椎抜いた+29
-0
-
253. 匿名 2023/01/13(金) 22:09:10
ここで文句言ってる人も醜男を好きにならないよね
無意識に選別してるくせに自分のコンプを刺激する他人には厳しいね 草
+8
-8
-
254. 匿名 2023/01/13(金) 22:09:39
>>102
私もそこが気になった!
ちびまる子ちゃんはわりと初期から(というか初期の方が)ルッキズムな傾向にあったけど、たまちゃんは良い子キャラだと思ってたよ…佐々木のじいさんは良い人で良かったわ
まるちゃんはだいぶ性格捻くれてるというか、ブスに厳しいし美人に甘い。別の誰かも書いてたけどちびまる子ちゃんという漫画自体、容姿と性格の良さが比例している。
大野くん、杉山くん、えびすくん、小山くん、城ヶ崎さん、笹山さん→美男美女だし性格良い
みぎわさん、冬田さん、前田さん、藤木くん、永沢くん→容姿性格ともの難あり
お姉ちゃんの友達のよしこさんが小山くん(イケメン)好きと聞く→小山くんの体操服を借りた根岸くん(ブサメン)を小山くんとまる子が勘違い→よしこさんに反対する手紙書く→よしこさん悲しむ
ってエピソードの話が印象的だった。根岸くん顔はあれだけど、性格は良いのに…そもそも余計なお世話すぎるし、仮に根岸くん好きでもそこまで疑問じゃないけどって感じ+62
-0
-
255. 匿名 2023/01/13(金) 22:10:17
それでも若い頃の晴れ着の写真は、生涯でかなり美しい部類の写真になるのだよ。
他人と比べてどうとかでなくて、若くて綺麗な頃の写真は残しておくべきよ。
若くて可愛い、愛おしい、と思える時が来る。+31
-0
-
256. 匿名 2023/01/13(金) 22:10:24
そもそも子供なんて残酷なものよ。
小3の子供に空気読めとか無茶を言うなとw
子は親の鏡、ここで好き放題悪態ついてる良い年した大人ガルのルッキズムのほうが相当問題だとおもうけど+11
-6
-
257. 匿名 2023/01/13(金) 22:12:03
それが面白いのに。今の時代じゃダメか+8
-4
-
258. 匿名 2023/01/13(金) 22:13:01
写真屋さんが昔から多少の手直しはしてくれているのは周知の事実よ+2
-0
-
259. 匿名 2023/01/13(金) 22:14:22
>>22
さくらももこの描くブスの顔が、さくらももこに似ているのが闇深いと思う。
容姿コンプこじらせて自傷でもしてるんか感がある。+223
-5
-
260. 匿名 2023/01/13(金) 22:16:06
>>141
ブスの髪型めっちゃお洒落じゃない?+16
-8
-
261. 匿名 2023/01/13(金) 22:16:59
>>5
そういう時期だけど、わざわざ成人式に放送するの最悪だなと思った……本当に+248
-6
-
262. 匿名 2023/01/13(金) 22:20:31
>>196
生まれつき視力がすごく良いとか、記憶力があるとか、声が綺麗とかと同じ(そうでないからって悪口言われる筋合いはないという意味)ってことですかね+18
-0
-
263. 匿名 2023/01/13(金) 22:22:07
>>22
たしかこのあと一人になってから「ふぅ~ブスのおかげで助かったよ」って言うセリフがあった。ひどすぎる。+293
-7
-
264. 匿名 2023/01/13(金) 22:22:08
>>198
しかもたまちゃんのお父さんまで、佐々木の爺さんにブスな子の写真撮影を頼まれた時に顔を引きつらせて仕方ないから撮るけど‥みたいな感じだったよね。
まる子が「着物は良かったけど似合ってなくてみっともなかった」って言ったときにも家族からお咎めがなかったし、せめて大人だけでももう少し良識ある描き方でも良かったんじゃないかなぁと思う。+81
-3
-
265. 匿名 2023/01/13(金) 22:22:50
>>69
批判する人もいるけど、小学生は残酷で何も分からないのだから尚更、なくなってよかったと思う+21
-2
-
266. 匿名 2023/01/13(金) 22:23:45
いやいや、まるちゃんて元々そういう子じゃん。何を今さら…+2
-2
-
267. 匿名 2023/01/13(金) 22:25:37
>>246
美人は性格が捻くれないということかしらね+5
-0
-
268. 匿名 2023/01/13(金) 22:26:33
>>43
秋の乙女倶楽部の回もなかなかだった。+2
-0
-
269. 匿名 2023/01/13(金) 22:28:06
>>192
確かヒロシがお前は美人になって何がしたいんだ?って聞くんだよね。まる子がモテモテになってアイドルになって…って話すんだけどひろしに、お前そんなことのためだけに美人になりたいのか?漫画家になるのが夢なんじゃないのか?的なことを言われて、まる子もハッとするんだよね、確か。
いい話なんだけど、おばあちゃんが近所の美人は町内会費払わなくてもいいとか男たちが言ってるって怒りながら登場して最後は結局やっぱり美人が得じゃんって話のオチになってた気がするけど。笑+76
-1
-
270. 匿名 2023/01/13(金) 22:28:37
>>1
美しい人に惹かれること自体は当然だと思うけど、何も悪い事してないブサイク対比で言葉にする事は要らんのでは?って普通に思った
元々大人寄りの毒吐く昭和あるあるでウケてた漫画だから、時代にそぐわないのは仕方ないけど、せめて教育的には言った後に、お母さんにこっぴどく叱られるオチつけるとかあったらね…+100
-3
-
271. 匿名 2023/01/13(金) 22:29:39
さくらももこも綺麗じゃないのに、ブスいじりネタめっちゃ多いよね。
+16
-0
-
272. 匿名 2023/01/13(金) 22:30:56
>>3
私もまるちゃんみたいにズバズバ言うタイプかも。
そりゃ面と向かっては言わないけど、
ブスだな。可愛いなとかは、誰しも思うよね+20
-14
-
273. 匿名 2023/01/13(金) 22:32:38
>>167
そうじゃなくって、人には好みがあって美人が好き。ブスが嫌いのと同じように、背が高い人が好き。逆にちっちゃい人が好き。細い人が好き。太い人が好き。それこそブス専とかいろんな人がいて、それぞれの好みでいいんじゃないって思うだけ。
このエピソードでもまるちゃんが直接ブスとか言って傷つけたら問題かもしれないけど、心の中で、又は仲良しの友達とかクローズドの世界の中で、各々が感想を持つことすら許されない社会って本当にいい社会なのかなって疑問に思う。+7
-12
-
274. 匿名 2023/01/13(金) 22:33:56
>>22
この漫画は綺麗ごとを描かないところが面白かったんだろうねw
人間なんて意地悪が多いから+249
-10
-
275. 匿名 2023/01/13(金) 22:34:25
>>1
この回を成人の日に放送する側に物議でしょ。+49
-2
-
276. 匿名 2023/01/13(金) 22:35:05
>>15
知らなかった…ショック😱
コジコジ好きなのにな~+22
-3
-
277. 匿名 2023/01/13(金) 22:36:32
>>1
ちびまる子なんて昔からこんなもんでしょ
>>35さんが貼ってくれてるのもそうだし、沖縄の文通相手のダミ声を聞いて引いてたりしたし+103
-4
-
278. 匿名 2023/01/13(金) 22:37:54
>>99
柿江でしょw
名前も凄いw+3
-0
-
279. 匿名 2023/01/13(金) 22:37:56
>>198
ルッキズムとかどうでもいいけどブスだなみたいな事を人と笑う?のは昔も今も性格悪いと思う+90
-1
-
280. 匿名 2023/01/13(金) 22:40:08
ちびまる子ちゃんに出てくるブスは
みんな自信満々なところが救いで笑えるんだよねw+4
-1
-
281. 匿名 2023/01/13(金) 22:43:58
>>157
今回のって別にブスな子を否定はしてなくない?ただブスな子の事をブスだもんなあって思っただけでダメだとかは別に言ってないような
+2
-16
-
282. 匿名 2023/01/13(金) 22:47:57
ちびまる子ちゃんって容姿ネタ元々多い気がする
+4
-0
-
283. 匿名 2023/01/13(金) 22:48:34
>>198
まあまる子って昔から毒吐きだよw
物凄いサボり魔だしwばんばん嫌味も言うし。
そんな中で優しいエピソードとかがたまにあるのが良いって感じ。
まあないけど多分晴れ着のお姉さんがレギュラー化したとすればまる子との良いエピソードも描かれて行くような、、、そんな性格。
みぎわさんともたまにみぎわさんを思いやるような話しもあるよ、みぎわさんは性格を知られててもはや顔抜きに視聴者に好かれてるしw
人間てそんなもんよ。
急におかちめんこ出てくりゃうわあ••ブ••ってなるよw+6
-16
-
284. 匿名 2023/01/13(金) 22:48:35
>>110
どっちかっていうと「自分は美人側じゃないんだから勘違いしないようにしなきゃね」みたいな自虐的戒めなのかと思ってた+13
-2
-
285. 匿名 2023/01/13(金) 22:48:48
>>9
まるちゃん、割りと他人の容姿に辛辣だよね。+53
-1
-
286. 匿名 2023/01/13(金) 22:49:39
なにさ!だったらどんな話だったらあんたらいいのさ!どうせ何したっていちゃもんつけるんでしょっ!+0
-8
-
287. 匿名 2023/01/13(金) 22:49:46
>>175
ルッキズムとボディポジティブに関するコミックエッセイで、容姿コンプレックス故におしゃれどころか、化粧や身だしなみを整えることに抵抗のあった著者が、ハリセンボン春菜の成人式の写真ネタで、成人式に振り袖どころか写真を撮ることを断固拒否していました。
しかし、母親が、あのネタは台本ありきであって、実際に綺麗におしゃれしている人を笑ったら、その人の人間性を疑うと言われたエピソードを思い出しました。
+3
-0
-
288. 匿名 2023/01/13(金) 22:50:42
>>1
まるちゃん昔だからこうだから何とも思わないんだけどw+6
-2
-
289. 匿名 2023/01/13(金) 22:52:10
>>274
でも赤の他人の成人式がブスかどうかとか
道案内頼む相手がブスかどうかって普通気にする?
こんな意地悪い人早々いないと思うわ。+92
-4
-
290. 匿名 2023/01/13(金) 22:52:22
>>83
母娘ともに性格が悪いことを言っていたわけでもなく非常識なことをしてたわけでもなく、ただただルックスを馬鹿にされて酷い描写だった。
合間にたこ焼き屋のお兄さんの感動エピソードがあったのに勿体無いな。+92
-5
-
291. 匿名 2023/01/13(金) 22:53:14
まる子ってこんなやつ
最近のまる子は良い子にさせられた+4
-0
-
292. 匿名 2023/01/13(金) 23:00:15
>>43
道に迷って美人とブスの二人組のうち美人の方に助けてもらおうと思ったら
美人はデートの約束があって忙しかった、ってやつね
ブスサイドの打算も書かれてて好き笑+42
-2
-
293. 匿名 2023/01/13(金) 23:03:49
>>10
派手にすることで女装感が出てる+32
-0
-
294. 匿名 2023/01/13(金) 23:03:52
>>1
母親の方小室圭の母親に似てない?!+4
-5
-
295. 匿名 2023/01/13(金) 23:04:56
>>289
着物綺麗だなーで顔とか考えたことなかった。道に迷って困ってたら容姿なんてどうでもいい。+58
-1
-
296. 匿名 2023/01/13(金) 23:05:23
正直まるちゃんの笑いの真骨頂とも言える。+3
-1
-
297. 匿名 2023/01/13(金) 23:06:55
>>193
あーみん?+72
-0
-
298. 匿名 2023/01/13(金) 23:08:36
ちびまるこちゃんって昔からこんな作風だよ
ルッキズムなんて言葉もなかった子供の頃にまるちゃんを見てて、私はすごく嫌な気持ちによくなってた
まるちゃん性格悪いなあって思って主人公が嫌いだった+24
-0
-
299. 匿名 2023/01/13(金) 23:10:52
>>281
否定はしてるっしょ
初っ端でで写真屋から出てきたブスいじり倒して
締めで写真取ってくださいって爺さんに頼まれただけで不吉なBGMで全員ズーンってなったり
帰ってから豪華な着物が全然似合ってなくてみっともなかったと家族に話したり
数日後もたまちゃんとまだ言い続けていたり、高い着物を買ってウフって笑ってるだけのブスいじりがしつこいんよ。+34
-0
-
300. 匿名 2023/01/13(金) 23:12:07
まるちゃん結構やってるよね
フランス料理食べに行って洋風弁当いじってたりw+9
-0
-
301. 匿名 2023/01/13(金) 23:12:38
永沢くんはルッキズムから底辺なのにさらに性格も悪くて底辺にいるじゃない。
元々そういうマンガだったと思うけど。
まるちゃんの従兄弟のブスがお誕生日にくれた物が微妙だった話とか明らかにブス=人権ないのがまるちゃんだよ。+18
-0
-
302. 匿名 2023/01/13(金) 23:13:17
>>210
ガルちゃんでもたまに言われることだけど、ブスブサイクほど他人の容姿に厳しいってやつね+25
-0
-
303. 匿名 2023/01/13(金) 23:13:46
>>1
最新回見てないけどこのストーリーの放映初めてじゃないと思う
子供の頃に見た覚えがある
子供ながらにドン引きしたよ
だからちびまる子ちゃん嫌い+43
-3
-
304. 匿名 2023/01/13(金) 23:15:05
>>273
横なんだけど、いくらクローズドな場所でも人の外見を面白おかしく話のネタにすること自体やっぱり卑しいことなような気がするよ…
もちろん思ってしまうのは仕方ないけどさ、自分一人の胸のうちに留めておこうよとは思う
他人の外見の批評をできないことがそんなに不便で悲しいことかな+49
-1
-
305. 匿名 2023/01/13(金) 23:16:15
さくらももこの性格の悪さは容姿いじりだけでなく、同級生をネタにして書いてるのにブスがいっぱい出てくるところだよね
まるちゃんはちょっとかわいく描いてるし(みぎわさんやはまじみたいな鼻の下のみぞが描かれないなど)+30
-0
-
306. 匿名 2023/01/13(金) 23:18:25
昭和って実際今より容姿いじりすごかったよね
そこから比べると下の世代はだいぶ成長したんだって感じるw+42
-1
-
307. 匿名 2023/01/13(金) 23:20:01
>>171
ルッキズムに緩い昭和の時代でさえ、ちびまる子ちゃんに出て来る見た目イジリは笑えないところがあったと思う。
たまたま読んだうちの母親が怒ってたわ。
作風からあーみんの方が闇深そうなのに、
実際はさくらももこのほうが闇深なのが面白いよね。
ちびまるこちゃんのアニメ化が決まってからのさくらももこの浮かれっぷりが本当にうざかったの覚えてる。
それでアニメが大人気になってから金持ちアピールが激しくなり、
漫画を見るのも嫌なくらいにアンチになってしまった。
その後、大人になってからコミックスの「永沢君」を読んで、
ちびまる子ちゃんよりこういう作風が一番才能を発揮するんだなと。
容姿にまつわることで経験したであろう差別からどす黒いものが根底にある人なのかなって思った。
さくらももこ自身が永沢君みたいな性格なんだろうな。
あまり好きじゃなかったけど、それでも新しい作品読みたかった。
早く亡くなってしまったのが残念だよ。
+103
-6
-
308. 匿名 2023/01/13(金) 23:22:10
>>58
冷たい冷たくないじゃなくて、次のコマでまる子も言ってるように「美人には彼氏がいて忙しい、ブスは彼氏なんかいないからヒマ」という対比の問題なんだと思う
「まる子に対して割ける時間があるかどうかの違い」であったり、更に言うなら「自分の時間を使う相手が彼氏なのか、たまたま出会った子どもなのか」それすらも顔の良し悪しで決まるのよという+60
-3
-
309. 匿名 2023/01/13(金) 23:22:37
>>222
意識高いとか低いとかフェミがどうのとかゴタゴタ分析しなくても、単純に生まれ持ったものをバカにされると誰だって気分悪いでしょ、男女共に。
+35
-8
-
310. 匿名 2023/01/13(金) 23:25:23
>>21
言っちゃ悪いけど、自分も言われる側だぞって言うのを分かってない子供+67
-1
-
311. 匿名 2023/01/13(金) 23:25:27
>>306
昭和っていうか、つい5、6年前まで容姿イジリ凄かったよね。
急に女芸人のブスイジリも出来ないみたいな空気に変わった気がする。
(それで良いと思うけど)
+40
-0
-
312. 匿名 2023/01/13(金) 23:27:11
子供のころはお姉さん世代はみんな怖いというイメージが強かったので美醜とかあまり感じなかったけど、成人以降になってから同性の美醜が気になるようになったなぁ+3
-1
-
313. 匿名 2023/01/13(金) 23:28:46
たまたま見てたけど、成人式の前日にやらんでもと思ったら案の定炎上してた
この話容姿いじりしてそのまま終わってしまったのが気になった
ナレーションのつっこみもなかったよね
最後にまる子が痛い目見る展開だったら大分印象違うと思う+40
-0
-
314. 匿名 2023/01/13(金) 23:29:48
>>36
「全ての人は美しい」って言ってる人、偽善者だと思う+32
-15
-
315. 匿名 2023/01/13(金) 23:30:03
>>1
13巻の美人は得か?なんて絶対今放送できないよね。+6
-0
-
316. 匿名 2023/01/13(金) 23:37:35
>>198
たこ焼き屋でバイトしてる家出息子を心配するお母さんも、娘の為にいい晴れ着を用意したこのご両親も、子を思う気持ちは同じだろうにね。
それでも、後日写真を見たら素敵だったとか、何か救いがあるかと思いきや、最後まで何度も執拗にディスってて不愉快だった。+65
-2
-
317. 匿名 2023/01/13(金) 23:37:55
>>289
普通気にする?
って、こんな何言っても正論ぶつけられる時代に、打算ばっかの大人の感性で後出しじゃんけんみたいに攻撃して、ただのきれいごとにしか聞こえないな。
平成初期に子供向けに描かれた作品なんだよ。
あなたこそ卑怯で意地の悪い人だと思う。+2
-19
-
318. 匿名 2023/01/13(金) 23:38:38
ちびまる子ちゃん自体が昭和を舞台にした物語だし、ほぼ昭和の頃に描かれてるし仕方ないよ
ポケモンすら、初期のアニメ(カスミでてるころの)をアマプラで見たら、今とぜんぜん違う感覚の世界だった
昔のコンテンツはナチュラルに感覚が野蛮+10
-0
-
319. 匿名 2023/01/13(金) 23:38:58
この最新話たまたま観てた!
まるちゃんすきだけどこの回すごいなって思ったわ
なんもわるいことしてない顔はブスな子が高い着物着てにこにこしてるだけなのにまるちゃんたまちゃんがめちゃめちゃディスってた。
たまちゃんのお父さんも写真撮ってって頼まれて
めっちゃ嫌そうな顔して
周りもあ〜あ、、(ブス撮らされて可哀想、みたいな)
で、他の男の子にあんたも撮りなよ、え?やだよ俺はいいよ、みたいな。。
小2の我が子も観ててなんで嫌なのかな?て言われて答えに困った。
普通に撮ってあげればいいのにねって話した。+45
-0
-
320. 匿名 2023/01/13(金) 23:40:35
>>126
こういうの声上げる人ってあんまり綺麗な人のイメージない(笑)+30
-24
-
321. 匿名 2023/01/13(金) 23:42:44
>>211
こないだ駅で何人か振袖着てる子見たけど可愛い子しかいなかったな
ブスは参加しないのかな+0
-22
-
322. 匿名 2023/01/13(金) 23:44:01
>>319
マジでなんで嫌なのか全く理解できない
どういう価値観なんだ
差別感情みたいなもんかな+30
-1
-
323. 匿名 2023/01/13(金) 23:45:11
>>321
着物ってブスでも粗が目立たなくなる服じゃない?
洋服着てるほうがよほど美醜目立つような+23
-1
-
324. 匿名 2023/01/13(金) 23:46:56
>>82
まぁね
でもセンスによってブスが和らぐこともあるんだよね
センスの悪いブスが一番きつい+9
-6
-
325. 匿名 2023/01/13(金) 23:49:48
自分自身が見た目気にしてる性格だから、この回ショッキングだったな+5
-0
-
326. 匿名 2023/01/13(金) 23:53:03
>>64
柿絵は内面も醜いからな+9
-0
-
327. 匿名 2023/01/13(金) 23:53:50
>>324
ブスは爺さんの店で一番高価な着物を買っててセンスは悪くないのよ
あっちの美人が着たらきっと素敵とか
写真に着物はきれいに写ったろうね着物はねとか
素敵な着物を着ていたからこそ弄り倒されてる+9
-0
-
328. 匿名 2023/01/13(金) 23:55:36
>>306
ドクタースランプアラレちゃんは
「顔でかーい」「胸小さーい」とか
ギャグのほとんどが容姿弄りによるもんだ+7
-0
-
329. 匿名 2023/01/13(金) 23:57:06
>>327
一番高価なものをってのは親御さんの希望なんだろうけど、そこがもうセンスないと思う
もちろん物は良いだろうけど、似合う着物を探さないと+4
-6
-
330. 匿名 2023/01/13(金) 23:58:38
まるちゃんに出てくるブスって本当にびっくりするブスの画かれ方してるよね
少女漫画って画力の問題か知らないけどたまにこのレベルのブス登場させることたまにある
いないだろこんな人って思ってた
実際子供の頃そこまでブスなんていなかったよ
+7
-1
-
331. 匿名 2023/01/14(土) 00:00:43
昭和の漫画見ると今はいい時代になってよかったと思うね
容姿いじりだけでなく、らんまのおっぱいもろ出ししてたりとか普通だったし+13
-0
-
332. 匿名 2023/01/14(土) 00:02:12
>>328
だからそのギャグはもう1997年のリメイク版では通用しなくなっていて
アイツはアイツは顔でかーい
はちまきまけないとどかなーい
モアイもびっくり顔でかーい
ヘディングさせたらまじうまーい
2Km先でも顔でかーい
うきわが上からはいらなーい
おたふく風邪でさらにでかーい
って則巻千兵衛の歌は苦情殺到で教育委員会からも抗議を受けて変更された+9
-0
-
333. 匿名 2023/01/14(土) 00:14:39
>>1
何がルッキズムやねん
子供は素直やからルッキズムなんて不細工に忖度してるだけの概念なんてねーよ+3
-17
-
334. 匿名 2023/01/14(土) 00:17:45
>>35
ひどいな。
醜い。作者がね。+54
-27
-
335. 匿名 2023/01/14(土) 00:20:30
>>333
自分は子供の頃からブスとか言ったらいけないなと思って、多少見た目に難がある人のこともヒソヒソ言ったりしないように気を遣ってたよ
子供だって気遣える+21
-0
-
336. 匿名 2023/01/14(土) 00:21:15
>>333
子供は素直
子供は猿と同じ、の間違いでしょう。
教育や躾によって矯正されるのよ。
素直で何でも済まされてはならない。
いけないことは、いけないって教えないと。+23
-2
-
337. 匿名 2023/01/14(土) 00:27:22
>>101
あなたの言葉遣い好きかもしれない、ブ○って簡単に言っちゃう人が多いから
+87
-3
-
338. 匿名 2023/01/14(土) 00:31:22
>>82
自分も成人式で晴着着て同級生の男子からブスブス言われた事ある。
かわいいじゃんと褒めてくれたのは兄だけ、という。
苦い思い出がありました。+51
-0
-
339. 匿名 2023/01/14(土) 00:32:15
子供は正直っていうけど、うちの5才の息子は別に面食いではない
女の子はみんな好きだけど、性格が優しい子が一番好き。
私から見ても美少女な子より、容姿は十人並でも優しい女の子を好む。
これは文化的に美人に価値があるという刷り込みが減ったからなのか、今の子供が昔より人として進化してるのか、どっちなんだろうね。+23
-0
-
340. 匿名 2023/01/14(土) 00:33:27
>>30
お姉ちゃんがヒデキ断ちしてた回かな
急に最新アイドル出てきてもビックリするけどw+19
-0
-
341. 匿名 2023/01/14(土) 00:34:14
>>338
お兄ちゃん優しい+59
-0
-
342. 匿名 2023/01/14(土) 00:37:42
>>264
この回を見て、子供はブスは笑ってもいいんだ。ブスはブスって言っていいんだって思うよね。
何でこの回放送したんかな?+47
-2
-
343. 匿名 2023/01/14(土) 00:39:59
>>337
横だけど、本当にそう思う。
人に対して敬意払えるかどうかって大事だよね。
例えネット上でも。+68
-2
-
344. 匿名 2023/01/14(土) 00:44:59
>>254
根岸くん、まる子に優しいよね
とみ子ちゃんも懐いてた+29
-0
-
345. 匿名 2023/01/14(土) 00:50:13
>>150
でも実際そういう人多いよ。インスタでもブスとか誹謗中傷したり大して可愛くないよね、イケメンかぁ?ってイケメンや美人に書いてる人いて、鍵垢じゃない時あって見たら、えーあなたがこんな事よく言えるなって思うような顔面な事あるある。
極端な話、佐々木希や橋本環奈が他人の容姿を悪く人前で絶対言わなさそうだし+57
-5
-
346. 匿名 2023/01/14(土) 00:50:32
>>179
あなたブスだね。+23
-3
-
347. 匿名 2023/01/14(土) 00:52:41
2010年代からいろんな価値観がザーっと変わっていった感
それまではずっと昭和感覚引きずってた。
ぜんぜん違う話だけど、2005年ごろ安野モヨコが庵野監督と結婚して、結婚生活のエッセイ漫画描いてたんだけど、すごいオタを自虐してるのね。
当時はそれがクスッとくる感じだったんだけど、今見ると古い。今別にオタって自虐することじゃないしね。
安野モヨコの美人画報も大好きだったけど、今読むとやっぱり感覚が古くて、あの頃のルッキズムが今崩壊してるなって思う。+11
-0
-
348. 匿名 2023/01/14(土) 00:53:39
昔、あさりちゃんで家族と結婚式に行く話であさりとタタミが式場の花嫁の点数付けてた
こりゃあ、酷いマイナス100点
きっと花婿はバケモノよ!
そして生まれた子供は恐ろしい
等々言ってた
ちょっと下品な漫画だよね+13
-0
-
349. 匿名 2023/01/14(土) 00:59:29
>>314
見方の問題じゃない?
ナウシカがおじさんの荒れた手を働き者の綺麗な手だっていうシーンがあったけど
美しさにもいろんな側面があるんだよ+34
-1
-
350. 匿名 2023/01/14(土) 01:00:28
>>306
ブスもエグい容姿いじりされるし美人なら美人でエグいセクハラに晒されるしね+7
-0
-
351. 匿名 2023/01/14(土) 01:04:34
>>5
見てないからわからないんだけど、これラストにそのブスって言われた子がとても優しくてまるこを助けてくれるとか才能あふれる人とかなんかすごいいいエピソードで終わるとかだったらありだけど、そうじゃないのかな+67
-3
-
352. 匿名 2023/01/14(土) 01:05:19
ブスって言われて命を落としてる人達だっていっぱいいるのに…
ひどすぎるわこの回…
美醜は生まれつきのものだからこそ平気で容姿を貶す人って、自分は知性がないバカですって言ってるようなもの。+50
-3
-
353. 匿名 2023/01/14(土) 01:06:00
>>36
別に感じてもいいけど、感じたときに笑う演出じゃなくて、それを叱る演出のほうが子ども向け番組としては正しい+25
-1
-
354. 匿名 2023/01/14(土) 01:06:51
>>5
ちびまる子ちゃんって前田さんが掃除してくださいって泣いてる顔みて、ブ○、変な顔ってバカにしてみんなで笑うシーンあるし普通に虐めじゃんって描写あるよね。
後、美人とブ○のお姉さんにまる子が道を聞く話も中々酷いよ+177
-1
-
355. 匿名 2023/01/14(土) 01:07:51
>>352
さくらももこ気持ちわかりそうなもんなのにね。何故なんだろ+22
-0
-
356. 匿名 2023/01/14(土) 01:08:36
まる子は昔からブラックだしなあ、今さら。
私も子供の時は綺麗なお姉さんが好きで実習の先生がイモいと今回は微妙だなとか思ってたわw
まあこのご時世陰口言ってる描写は避けた方が良かったかも。+11
-0
-
357. 匿名 2023/01/14(土) 01:08:36
ちびまる子ちゃんって有害図書に指定されてなかった?
納得したわ。+17
-0
-
358. 匿名 2023/01/14(土) 01:09:52
>>321
ブスなおばさんだけど、振袖着てる若い子はみんなキラキラして可愛く見えるわ。プロがヘアメイクしてるのもあるけど、幸せオーラが出てるのも大きい気がする。+52
-1
-
359. 匿名 2023/01/14(土) 01:25:53
さくらももこさん自身がかなりのぶ◯で驚いたもの。
それであんなストーリー作れるなんて目と頭がおかしいのかと思った。
性格悪すぎ。
人の外見を笑ってる人だから自分も笑われてるってわからないのかな。
分かってるからあえて描いて面白がってるのかな。
+30
-1
-
360. 匿名 2023/01/14(土) 01:28:02
>>58
母の日のメイクアップキットみたいなやつの話も店員さんがブでひどいこと書かれてた気が+51
-0
-
361. 匿名 2023/01/14(土) 01:28:30
>>346
横
外見も中身もね。+11
-0
-
362. 匿名 2023/01/14(土) 01:28:37
まる子は皮肉屋で意地悪なところがあるから、最後に損したり痛い目に合って因果応報、なアニメなんだと思ってた+9
-0
-
363. 匿名 2023/01/14(土) 01:30:55
>>124
バランサーのたまちゃんに同意する役やらせちゃいかんよね…
「マルちゃんそれはヒドイよ」とか諭す役なのに+77
-0
-
364. 匿名 2023/01/14(土) 01:33:47
>>1
ちびまる子ちゃんの現役りぼん世代だけど、あの漫画はそういう描写多いよ。きれいなお姉さんへの憧れ、とか。格好よくて正義の味方っぽい男の子とか。
今はそういうのうるさいけどさ、子供の本質ってそんなもんじゃない?どれだけルッキズムはいけないって言ったところで、子供は率直にきれいなお姉さんが好きだし、自分もなりたいし。
だからこそ、私はリアルな日常エッセイ漫画だと思うけど。+38
-8
-
365. 匿名 2023/01/14(土) 01:34:33
>>316
ほんとこれ
+19
-2
-
366. 匿名 2023/01/14(土) 01:35:21
>>13
これ見てたけどたまちゃんもなかなか酷かったしあんなにいつも写真撮りたがるたまちゃんのお父さんもカメラ好きの少年も遠慮しとく😅みたいな感じでなんか心が痛かったわ。
みぎわさんとか前田さん冬田さんみたいに我が強くてまる子たちが嫌な思いしてるならわかるけどこの人は育ちの良さそうな娘さんて感じだったから何も悪いことしてないのになーって+67
-2
-
367. 匿名 2023/01/14(土) 01:36:41
>>123
わしがまる子のもお姉ちゃんのも買うんじゃー!って言ってたよ+35
-0
-
368. 匿名 2023/01/14(土) 01:41:06
>>338
でも結婚してるんだよね?+0
-8
-
369. 匿名 2023/01/14(土) 01:43:19
>>364
だからといって、子供も見るものなんだから…
描写がえぐい。
今日歩けるようになった娘と公園に行ったら、2、3歳の男の子が私か娘かのどちらかを見て
ぶしゅちゃん…!ぶすちゃん!って言ってきた。
悪気はないんだろうが、こんな小さな子供がそんな事言うなんてどこからの影響?と思ったよ。+14
-6
-
370. 匿名 2023/01/14(土) 01:55:13
>>5
まるちゃんって割と昔のとか漫画はそういうブラックなとこあるよね。
アマゾンで昔のまるちゃん見れて子供と見てたら、はまじがみぎわさんの料理上手さを見て「これで顔がよければな」って言ったり、よく話題になる美人のお姉さんとブ○のお姉さんに道案内されるエピソードとか。
私は最近のまるちゃんはまる子が良い子すぎたり感動話にまとめようとしすぎてて昔の方が好きだけど時代的に昔の路線は難しいんだろうね。
+106
-2
-
371. 匿名 2023/01/14(土) 01:58:33
放送終了でいい。打ち切り決定。+9
-1
-
372. 匿名 2023/01/14(土) 01:58:40
>>352
いまの時代SNSでどうでもいい事で炎上して悪口言う人がいる時代に
ブスにだけ配慮しろって虫が良すぎると思う。+2
-10
-
373. 匿名 2023/01/14(土) 01:59:38
まぁ、時代でしょ
描かれたのはかなり昔でその時はテレビでも裸映ってたり井森美幸が服脱がされて泣いてたような時代だったのを無理やり今の風の時代に流したらそりゃおかしくもなるよ+1
-0
-
374. 匿名 2023/01/14(土) 02:03:33
>>359
さくらさんは自分のエッセイ漫画で、お姉さんフランス人形みたいに美人で自分はこけし似って描いてるから少なくとも自分はブ○よりって思ってたと思うよ。
良い悪いは置いといて、横着な面や失礼な発想だったり優等生でないところが人気だったんだと思うよ。+15
-0
-
375. 匿名 2023/01/14(土) 02:05:41
>>355
さくらももこって山口百恵ににてるって妄想してるシーンあるよね
だから多少はそう思ってたと思う+10
-0
-
376. 匿名 2023/01/14(土) 02:07:19
子供の頃はちびまる子ちゃんの不細工いじりで笑えたけど今は笑えない
ちびまる子ちゃんの不細工いじりは愛が一切ないからいじめの発想に近い
+24
-0
-
377. 匿名 2023/01/14(土) 02:07:57
まる子って昔から
ルッキズムの塊ってぐらい露骨だよね
美人、イケメンは性格が良くて爽やか
ブス、ブ男は意地悪くてイヤな奴
+20
-0
-
378. 匿名 2023/01/14(土) 02:08:35
>>9
そうだね
まる子だってブスなのにね+40
-0
-
379. 匿名 2023/01/14(土) 02:08:53
まあ、昭和だしさくらももこだしなって思うけど子どもは素直!!!ルッキズムうざいって言うのもなんか違う気がする。
私は3歳で自分はブスって自覚してて、こども相手の仕事をしてたこともあるけど、子供はあからさまに美人が好きだけど、人のことをブスって貶める子供はかなり少ないと思う。
大人になって人によって態度が違うのも感じるし容姿に対する価値観も色々なのかなって思う。容姿を重要視してない層も結構いる。
+6
-0
-
380. 匿名 2023/01/14(土) 02:09:41
>>73
自分長女だったからちびまる子のお姉ちゃんが可哀想でまる子嫌いだったな
+52
-0
-
381. 匿名 2023/01/14(土) 02:09:47
>>369
横ですがそこまで小さな子だと親じゃないかな?
2、3歳って親が目を離して良い年齢じゃないし、自分の子が公園で他の人に接触しに行ったら側に付いていって危ないことしないか言動見てるけど、主さん親子にそんなこと言ってるのすら気づいてないか注意しないような親なんでしょ。
+10
-0
-
382. 匿名 2023/01/14(土) 02:10:27
この人の容姿いじりは不快でしかないわ+11
-0
-
383. 匿名 2023/01/14(土) 02:11:37
>>179
まともなコミュ力ある人はブスに限らず貶し言葉やネガティブな言葉を相手に積極的に投げかけたりしないよ。+33
-0
-
384. 匿名 2023/01/14(土) 02:13:44
>>210
不細工ほど他人の容姿に厳しい
作者が美人だったらこの手のネタは思いつかないよ
+19
-1
-
385. 匿名 2023/01/14(土) 02:14:25
>>193
家族仲はいいんじゃない?少なくとも、姉と母親は好きだって書いてあったよ
エッセイではね
母親と姉も性格が大概だろと思ったものだけど+46
-2
-
386. 匿名 2023/01/14(土) 02:15:51
>>289
まぁ赤の他人のことなんていちいち気にしてるほどヒマじゃないし記憶力ない
でも人間なんてほとんどの人が意地悪だし性格悪いよね
表に出すか出さないかの違いだけで心の中
の本音は似たりよったりだと思うよ
もちろん私も意地悪だし性格かなり悪いよ+5
-12
-
387. 匿名 2023/01/14(土) 02:18:05
>>249
作者、生きてたらガルに入り浸ってるだろうねw
金持ち自慢のトピとかあるけど
鼻で笑いながら参加してたかも
息子に宝石買ってあげてたしね+55
-2
-
388. 匿名 2023/01/14(土) 02:20:39
>>150
友達で自分でブだって自分の容姿もネタのしたりしてる子いたけど、芸能人から一般人まで容姿について毒舌なこと言う子いたから自分は自分で置いといて語ってるんだと思う。
芸能人でも友人関係でも綺麗な人が好きって言ってた。+16
-1
-
389. 匿名 2023/01/14(土) 02:23:42
>>101
城の内さんだっけ?一番綺麗な女の子。あの子は強烈な性格じゃない?+31
-0
-
390. 匿名 2023/01/14(土) 02:24:14
>>377
まあ原作者は後者だよね
+5
-0
-
391. 匿名 2023/01/14(土) 02:25:22
>>189
本当なの?
もし本当だとしたらブスだし性格悪すぎで最悪だね
救いようない最低+25
-2
-
392. 匿名 2023/01/14(土) 02:36:48
>>8
受け取り方は人それぞれだと…思う+4
-0
-
393. 匿名 2023/01/14(土) 02:40:43
>>348
あさりちゃんの作者もさくらももこさんと一緒で見た目アレなのにね
やっぱり不細工ほど他人の容姿に厳しい+5
-1
-
394. 匿名 2023/01/14(土) 02:42:49
>>381
近くに母親と祖母がいたけど、もちろん注意なし。
まぁ注意しづらいよね、面前で。ブスなんて言ったら駄目でしょと言えば肯定することになるから聞いてないフリ。+8
-0
-
395. 匿名 2023/01/14(土) 02:43:17
>>1
私の振袖姿にそっくり😅
美容師に初めて化粧してもらったんだけど、化粧したらマトモに見えるのかなと思いきや仕上がりが芋でボーゼンとした思い出+14
-0
-
396. 匿名 2023/01/14(土) 02:45:31
>>393
それもまる子と同じ価値観になっちゃうよ
容姿中途半端な人間ほどブサイクに厳しい、ならまだわかるよ
実際は美人でも容姿の劣る人に冷たくするのを何回も見てきたよ。自分は。
+8
-0
-
397. 匿名 2023/01/14(土) 02:48:59
>>126
ブス達って反ルッキズムなくせに外見馬鹿にされると怒るよね
オタク達もそうだけど+19
-12
-
398. 匿名 2023/01/14(土) 02:52:07
>>395
同じく私は自分でメイクすれば良かったと思うくらい
ド派手なアイシャドウつけられてケバくなって散々だった。
着物が緑だったんだけど、緑のアイシャドウなんて後にも先にもこの時だけ。+11
-0
-
399. 匿名 2023/01/14(土) 02:58:51
>>397
こういう人ってさ、どんな気持ちで書いてるんだろうね?
ブス達って、という人を見下す事を平気で言えるその頭の中身は痴性と卑しさで一杯なのかなって思う。+28
-8
-
400. 匿名 2023/01/14(土) 03:09:34
まるこって自分の容姿棚に上げて人の顔についているから見なくなったわ。まる子も大人になってから美人なひととき比べられることになるんだろうね。
子供の頃に原作の漫画見たけど、その時からこんな感じで周りにこんな子がいなくて良かったって思った記憶がある。+10
-0
-
401. 匿名 2023/01/14(土) 03:09:47
>>124
たまちゃんのキャラ好き
面白い回を思い出してネットで探してたらあった↓ 文長いけどw
>「まる子、人形が怖い」の巻。
ある夏の日、まる子は家で“髪の毛が伸びる”という人形の怖い番組を見ていた。
そんなまる子を見て、おかあさんは宿題をするよう注意する。困っていると、老人会の仲間のところへ向かうおじいちゃんがナイスタイミングで外に誘ってくれた。
宿題から逃れることができた上、そこの家で美味しいお菓子とジュースを振る舞われて大満足のまる子。
だがその家には人形がたくさんあり、自宅で観ていた怖い番組を思い出してしまう。
リビングに一人残され怯えていると、その家の奥さんが良かれと思ってフランス人形を見せてくれたのだが、間近で見ても怖い。さらに「主人ったら、この子が夜中に歩き回ったり笑い出す気がして怖いって言うのよ」と話され、まる子の恐怖心はさらに増すのであった。
その後帰り道でたまちゃんが合流し、おじいちゃんとは別れて2人は公園へ遊びに行くことに。
雨が降り出しそうになったため帰ろうとすると、砂場に薄汚れた人形を発見する。可哀想だからと木の下に人形を移動させたが、まる子が「置いてかれたからって人形に恨まれたりしないよね? 呪われたりしないよね……」と言ってたまちゃんをビビらせる
怯えながら帰宅したまる子は昼寝をするも、夢にあの“人形”が現れる。居ても立ってもいられなくなり、人形を回収して家でキレイに洗ってあげることにした。その後、交番に届けようとすると、ちょうど人形の持ち主と出会い、無事に返すことができたのだった。
その一方、たまちゃんも例の人形が気になって仕方がなくなりお母さんと一緒に公園に向かうも、すでにまる子が持ち去った後。
人形が消え去ったことに戦慄し、「私、呪われるかも……!」と怯える羽目に。
最後に、「翌日まる子に会うまで、人形の呪いに怯える気の毒なたまちゃんなのであった」とナレーションが入る
たまちゃんオチに使われて可哀想過ぎる回なんだけど人形あるあるが面白くて好き+6
-11
-
402. 匿名 2023/01/14(土) 03:14:14
>>36
まぁね、でも結局心の中ではうわ~ブスだなって思っても声に出せば傷つく人もいるしね。
ルッキズム意識も結局は上っ面。
だって、ブスはブスじゃんね。思っちゃいけないとかの次元じゃなくて、光の早さで感じるもんだからね、美醜の感覚って。瞬間うわ~って思うわけだし。+22
-9
-
403. 匿名 2023/01/14(土) 03:15:01
ブスはブス、美人は美人。
そんな事は単なる事実だし、顔のレベルで人の認識が変わるのも残念ながら単なる事実。
事実をイズムという主義主張にすり替えるのはやめてくれ。
+6
-11
-
404. 匿名 2023/01/14(土) 03:18:30
これこそ、お前いうだけどね。+5
-0
-
405. 匿名 2023/01/14(土) 03:23:12
さくらももこって山田花子に似てるなって思った。+10
-0
-
406. 匿名 2023/01/14(土) 03:31:52
>>141
そうそう、こういうエッジの効いた漫画だったんだよ、本来は
人気が出て、家族向けになってパワーが明らかに落ちたね
クレヨンしんちゃんもそうだった+97
-3
-
407. 匿名 2023/01/14(土) 03:44:47
大人の目線で子供のアニメ見てもしょうがないよね。実際、子供に空気読むとか時代がどうこう言っても無理だよ。子供のほうが素直で露骨で美醜に敏感だよ。幼稚園の先生でも若くて綺麗な人が人気ある。+6
-2
-
408. 匿名 2023/01/14(土) 04:01:42
文句言う人は漫画アニメ映画小説一切見ないんだろうな……+1
-4
-
409. 匿名 2023/01/14(土) 04:02:11
>>407
子供はあからさまだよね。
私も幼稚園のとき、おばさん先生すきじゃなくて、若い可愛い先生か好きだった。
お泊まりがあった時に、私の持参した布団が大きな新しい布団だったから、おばさん先生が私の布団で一緒に寝たいって言われて秒で断った記憶。
結局先生が寝る布団ないから、わざわざ家に電話かけて、お母さんから一緒に寝てあげてと説得されて許可したわ。
ってか、先生の布団は自分で用意しとけよって話だけど、35年前くらいの話だから 時代かね。+14
-1
-
410. 匿名 2023/01/14(土) 04:02:34
まるこのお母さんがいいそう『あんたたち、暇だね』+5
-0
-
411. 匿名 2023/01/14(土) 04:07:21
>>239
見た目重視の学生時代は容姿が良い子が性格悪いことが多かった+14
-8
-
412. 匿名 2023/01/14(土) 04:07:30
思っちゃうのは仕方ない。
わざわざ声に出すか出さないか、それだけの違い。
でも、そこが大きな違いでもあるわけで。
綺麗事って思うのもわかるけど、例え綺麗事でも声にしないほうがいいことも世の中にはあるんだな。
みつを
+23
-0
-
413. 匿名 2023/01/14(土) 04:10:41
ブスはブスだしみんな心の中で思ってることをアニメとかでやってるから面白いのに綺麗事ばかりになったらつまらないじゃん。みんな心の中ではブスだなーこいつとか思うでしょ。上辺だけの綺麗事ばかりで悪口も言えない最近の流れ嫌い。+7
-16
-
414. 匿名 2023/01/14(土) 04:16:22
>>384
ブスいじりのしつこさは同族嫌悪からだろうな+19
-0
-
415. 匿名 2023/01/14(土) 04:17:45
>>187
わざわざブスを馬鹿にする描写がなければ問題ないでしょ+7
-1
-
416. 匿名 2023/01/14(土) 04:23:56
>>220
対談前に漫画読んでまる子のブス弄りに嫌な気分になったのかもなあ…+27
-2
-
417. 匿名 2023/01/14(土) 04:26:00
>>306
片親パン、和室界隈、アフガキとか新たな差別用語が出てきてるよ
人間は差別が大好きなんだよひとり親家庭を侮蔑?「片親パン」なるワードが急拡散中。「和室界隈」「アフガキ」など他者の貧困を見下す新語ばかりバズる日本の末期的状況 | ページ 2 / 2 | マネーボイスwww.mag2.comまだ松の内も明けていない2023年だが、ネット界隈では俄かに「片親パン」なるワードが急拡散し、トレンド入りするほど大いに取沙汰されている模様だ。 片親パンとは、母子家庭や父子家庭といったひとり親家庭の子どもが、日々忙しいため料理などをする時間もないとい...
+9
-1
-
418. 匿名 2023/01/14(土) 04:31:57
ブスにブスって言ったら駄目なのは理解するけど、日々の生活気を付けて容姿磨いてる人を褒めちゃうのも理解できる。
けどルッキズムで言えば外見史上主義とか言われるんでしょ?
綺麗な人に綺麗って言って何が悪いの?
せっかく視界に入れるなら綺麗な方がいいわ
だからといって醜くても何も言う気にならないし+4
-6
-
419. 匿名 2023/01/14(土) 04:33:07
>>1
リアル🎾キキはこんな顔してそう+2
-0
-
420. 匿名 2023/01/14(土) 04:38:36
>>418
綺麗な人に綺麗と言うのはいいんじゃないの
そうじゃない人を貶さなければOKでしょ
まる子とか稲中なんかはバブル期の漫画
とんねるずや小山田あたりと同じタイプの笑い
今風ではない
+12
-2
-
421. 匿名 2023/01/14(土) 04:40:43
>>254
大野くんと杉山くんは初期は悪ガキ設定だった+16
-1
-
422. 匿名 2023/01/14(土) 04:41:27
>>420
ルッキズム主張する人は美人って言うのも批判するタイプ多い+4
-4
-
423. 匿名 2023/01/14(土) 04:48:57
>>9
そうそう、今に始まったことじゃないよねw+18
-2
-
424. 匿名 2023/01/14(土) 04:55:20
>>422
言われない人がいじける感じなのかなー
顔だけが人間の価値じゃないのに
綺麗事じゃなくわりと本当にそう
よく「同じスペックだったら顔良い方が有利じゃん」的な意見あるけど、そもそも顔以外何もかも同じの人が揃うなんてことほぼ無い+2
-1
-
425. 匿名 2023/01/14(土) 05:00:29
>>423
もう時代に合わなくなってるんだと思うよ
令和に無理に合わせず終了した方がいいかも
クレしんとかちびまる子はあの時代の身も蓋もない空気が持ち味だったからヒットした
サザエさんやドラえもんとは少し性質が違う+18
-3
-
426. 匿名 2023/01/14(土) 05:06:00
>>425
サザエさんも初期は過激だし原作も結構酷い+9
-0
-
427. 匿名 2023/01/14(土) 05:10:10
>>145
その外見が美しいの基準を子供に植え付けるのがダメなんだと思う
何も知らなければそれを美しいとは思わない+7
-14
-
428. 匿名 2023/01/14(土) 05:14:25
>>1
普通にかわいいじゃん。
せっかく振袖きてる子にそんな風に思うのかわいそうすぎ。
誰が何と言おうが、親にとってもすごく嬉しい日なんだよ。
+35
-6
-
429. 匿名 2023/01/14(土) 05:20:02
>>35
「ステキな人が見ていてくれるかしら」、ってめっちゃかわいいじゃん。
こういう性格の子に容姿がーってあんまり思わないんだよね。
+101
-3
-
430. 匿名 2023/01/14(土) 05:21:05
>>18
子供は良くも悪くも正直だもんね。思っていることを悪気なく口に出してしまう子の方が多いよね。
分別がつく大人が発言した場合は引くけど、子供が多少失礼なことを言っても私はそんなに気にならないかも。
もちろん、自分が言われて嫌だなと思うことは言わない方が良いよねとは子供に諭すけど。+27
-3
-
431. 匿名 2023/01/14(土) 05:25:50
>>427
基準は大人に習うものじゃなくて自然と綺麗なものには惹かれるんだよ
大人や他の人が心の底から美人と言っても「そーかなあ…」って思ったりもする
好みって結構大きい
美人女優さんでも好きな顔と苦手な顔がある+17
-1
-
432. 匿名 2023/01/14(土) 05:33:19
>>292
このあと、無事にまるちゃんバスに乗って『はー。ブスのおかげでたすかったよ』って呟いてたよね💧
子供の頃これ読んでちょっと嫌な気持ちになった
まるこって毎回こんな感じだよね😅+43
-1
-
433. 匿名 2023/01/14(土) 05:34:44
美人は褒めていい
ヤバいのは、子供が見る番組でブスは見下したり雑に扱ってもいいと子供に教育しちゃうことなんだと思う+43
-1
-
434. 匿名 2023/01/14(土) 05:35:34
>>414
女は女に厳しい。圧倒的に綺麗で可愛い女優さんやモデルさん(北川景子、長澤まさみ、橋本環奈、中條あやみ)のことは賞賛コメントが多いけど、好みじゃない容姿や雰囲気の人には厳しい、、、
ソースはガルちゃん。+11
-2
-
435. 匿名 2023/01/14(土) 05:37:21
>>427
美しいと思わないってそれ良いことなの?
あなたがそうだと言うつもりはないけどルッキズムルッキズムうるさい人ってプラスサイズモデルを美しいと言わないと差別扱いするの本当に意味わからない。+10
-1
-
436. 匿名 2023/01/14(土) 05:52:45
>>8
自分が、「げ!すごいのでてきた!」って顔を引き攣らせて言われたらどう思う?
人を傷つける感覚が鈍感な人っているのね。+60
-2
-
437. 匿名 2023/01/14(土) 06:04:40
>>1
そりゃあ、作者が大久保みたいな顔だからね+7
-0
-
438. 匿名 2023/01/14(土) 06:10:00
>>8
がるちゃんってこうやって状況に応じて言葉が含むものを理解できない人いるけどどこまでマジなの?
前に「連投乙w」ってコメントに対して「乙はお疲れ様の略だから煽りではなく労い意味。バイト乙wとか使うよ」って擁護が賛同されまくってたのビックリしたわ。さすがに無理ありすぎ。+19
-2
-
439. 匿名 2023/01/14(土) 06:29:24
ルッキズムとは
-----
ルッキズム(英: lookism)とは外見重視主義。
主に人間が、視覚により外見でその価値をつけることである。
「look(外見、容姿)+ism(主義)」であり、外見至上主義、美貌差別、外見差別、外見を重視する価値観などとも呼ばれる。「容姿の良い人物を高く評価する」「容姿が魅力的でないと判断した人物を雑に扱う」など、外見に基づく蔑視を意味する場合もある。
-----
外見の良し悪しを判断することだと取り違えている人が多過ぎて草+7
-0
-
440. 匿名 2023/01/14(土) 06:30:05
>>9
だからちびまる子嫌いだわ
なんで国民的アニメみたいな面してるんだろう+26
-6
-
441. 匿名 2023/01/14(土) 06:39:35
>>132
めんどくさいね
+6
-10
-
442. 匿名 2023/01/14(土) 06:41:49
まあ400ぐらいの擁護レスってことは
ガチオタと業界の人なんだわなって感想+4
-0
-
443. 匿名 2023/01/14(土) 06:44:18
>>413
まじでそれ
子供が真似するとか言い出す人がいるけど
反目教師的にやったり言ったらダメな例として使えばいいのにさ+4
-7
-
444. 匿名 2023/01/14(土) 06:44:39
さくらももこ先生は自分の容姿コンプもあってルッキズムに厳しかったみたいね
美人なアシスタントの小花美穂先生に特別優しくて大事にしてたって話も見たことあるし+12
-0
-
445. 匿名 2023/01/14(土) 06:48:36
見た目がいまいちが故に行動もズレてる人にツッコミ入れるのが面白いんであって着物着てるだけの相手にそれはただの暴言だよね
+6
-0
-
446. 匿名 2023/01/14(土) 06:48:42
>>427
子供にうえつけるんじゃなく、子供の方が整った人を選ぶって知らない?
顔なら左右対称の人を綺麗だと感じて好むんだよ
+10
-6
-
447. 匿名 2023/01/14(土) 06:51:35
>>364
子供の本質って主語がでかいよ。
子供でもブスを馬鹿にしたりしない子もいるんだよ。
私がそうだったけど。
あそこまで性格の悪い子はなかなかいないから、あそこまで堂々とブスを馬鹿にできる人はなかなかいないから、多少はブスを馬鹿にしてても堂々とは馬鹿にできないような人たちがスッキリするんじゃない?
+24
-0
-
448. 匿名 2023/01/14(土) 06:54:09
>>226
はまじのモデルになった濱崎さん曰く、自身の著書でさくらももこをうめぼし顔なのにバトン部?に入っていてあれって可愛い子がするのでは?とか書かれてたよ+50
-0
-
449. 匿名 2023/01/14(土) 07:03:49
>>366
無知は罪というけど、醜女は罪ということだね
どうしようもできないよ+5
-2
-
450. 匿名 2023/01/14(土) 07:06:56
>>342
殺人シーンをしょっちゅう流すアニメもあるんだけどね、世の中。
無菌室みたいな世界が望み?+3
-7
-
451. 匿名 2023/01/14(土) 07:09:09
>>1
お父さん優しそう+8
-1
-
452. 匿名 2023/01/14(土) 07:10:11
53歳で乳ガンで亡くなったの納得
性格悪すぎて罰当たったのだろう+9
-22
-
453. 匿名 2023/01/14(土) 07:12:38
>>433
そうだよね。
「ブスが着飾るとか笑わせる」ってことだもん。
「あの客ブスのくせにデパコス買ってやんのw」とか言われたらほっとけよって思うガル民多いと思うんだけどなぁ。
+33
-0
-
454. 匿名 2023/01/14(土) 07:13:29
>>450
セクハラはどう?
ガルちゃんでも暴力よりセクハラに嫌悪感示す人多いけど+8
-0
-
455. 匿名 2023/01/14(土) 07:16:09
いや
子供なんてルッキズムの塊じゃん+4
-9
-
456. 匿名 2023/01/14(土) 07:16:47
>>319
まる子たちは勿論ダメだけど、大人がその反応してはもっとダメだろうと思ったよ
+29
-0
-
457. 匿名 2023/01/14(土) 07:23:48
ちびまる子なんて、つまんない&たまにクソ回あるダサアニメだから、中学生になったら見なくなるし、秀樹とかジュリーとか古すぎて誰が見るの?状態+4
-3
-
458. 匿名 2023/01/14(土) 07:33:19
このトピにいる心優しい人たちはなぜ他のトピにいないんだろうw
ガルちゃんなんて北川景子、橋本環奈レベルでもフルボッコなのに。笑+6
-10
-
459. 匿名 2023/01/14(土) 07:34:12
>>443
深夜アニメなら文句言われずに済むんじゃない?
日曜の夕飯時のサザエさんの前の時間にやるから問題視されるんだと思う
親が注意すればいいと言っても、そんなまともな親ばかりなら日本は既にもっと優しい国になってるはずだよ+9
-1
-
460. 匿名 2023/01/14(土) 07:35:27
作風だからも嫌なら見なければいいもごもっともだけど、日曜6時に流す内容じゃない。子供も見る前提の時間帯。制作側だって完全に大人向に振り切って作ってるわけじゃないし。
ブスと感じるのは個人の自由でも、あの放送みたいにみんなでブスと言ってブスはきれいな服を着てはいけないみたいな観念を放送するのは今の時代にそぐわない。+32
-1
-
461. 匿名 2023/01/14(土) 07:35:31
>>22
名作?
名作か?
+27
-8
-
462. 匿名 2023/01/14(土) 07:42:18
中学の職業体験で幼稚園に行った時、あきらかに可愛い友達の所に幼稚園児が群がって来て小さい子も可愛い子が好きなんだな〜って思ったわ。だけど今はTVではこういうのは良くないのかもね。見る人側の受け止め方も時代によって変わるしね。+7
-0
-
463. 匿名 2023/01/14(土) 07:43:07
>>458
容姿叩きが嫌な人は芸能人のトピはあまり見ないんじゃないの+18
-1
-
464. 匿名 2023/01/14(土) 07:46:41
>>458
こういう事言う人って本気でそう思ってんの?
どんだけの人がガル見てるか分かってないのかな。
容姿叩きするトピや人に絡まない人だって当たり前にいるのに。+17
-1
-
465. 匿名 2023/01/14(土) 07:47:09
何にでもケチつけて娯楽を潰すなー
+5
-9
-
466. 匿名 2023/01/14(土) 07:51:59
>>59
海外旅行で仕事で行ったのに、お土産売りの子供に囲まれて
キレて道中や同行者やその国の嫌なところありとあらゆる
鬱憤を大声で喚めき散らし続けた
それ本に書いちゃうの子供心にエッセイ読んでびっくりした+68
-1
-
467. 匿名 2023/01/14(土) 08:05:53
>>458
そういうトピには書き込みません
同じ面子しかいないって思うのやめて
よくガル民は〜って主語大きくするシンプルな考え方の人いるけど、迷惑+19
-1
-
468. 匿名 2023/01/14(土) 08:10:08
>>193
略奪話有名だけど、ここのサイトでも検証されてるように確かなソースも無い噂だよね
http://wotakokko.jugem.jp/?eid=263#gsc.tab=0
さくらももこは好きじゃないけどあーみんは好きだったから根も葉も無い噂であーみんの名誉が傷付けられるのは嫌だわ+53
-0
-
469. 匿名 2023/01/14(土) 08:10:28
>>1
何を今更。
ちびまる子ちゃんなんて、もとはそんな話ばかりだよ。
それを美化して美化して国民的アニメに仕立て上げ、原作の持ち味なくしてるだけなのに。
クレヨンしんちゃんにしかり。
そこで今更この時代に原作ネタこすりゃ、こうなる事はわかっただろうに。
もう別作品なんだから、あえて原作ネタこすらなきゃいいのに。+28
-1
-
470. 匿名 2023/01/14(土) 08:13:27
>>1
いちいちアニメに突っかかって面倒くさい人増えたよね。
そんなこと言ったら、野原みさえは29歳で5歳の子持ちで若いママなのにアニメではおばさん扱いだし、殺人するアニメだってある。
逆に少女漫画みたく凄く可愛いのになぜかブス扱い(顔同じなのに、髪型や雰囲気で美人とブスを分けてる)方がツッコミたいよ。+14
-11
-
471. 匿名 2023/01/14(土) 08:17:11
この件の描写とか芸人の迂闊な発言(容姿いじり)とかには厳しくなって社会の風潮的にはモラル度上がってるはずなのに逆行して容姿重視の価値観の人が増えたのはなんでなんだろう。
ちょっと前に「中学生の娘が容姿のことで責めてくる」ってトピ立ってたけど。
お子さんが見た目で悩んでてそのせいで親に「産むなよ」と怨むなんて辛すぎ。
私は35なんだけど私の学生の頃もそんな子いたのかなぁ。
むしろ中学生なんてだいたいが垢抜けないし化粧でも誤魔化せないし「可愛い子が一部 」だったよね。
今って「可愛くて当たり前、可愛くないと許されない」って悩む若い子が増えてんでしょ。+24
-0
-
472. 匿名 2023/01/14(土) 08:17:35
>>152
そうなんだ、可愛らしい顔してたのにね。+0
-8
-
473. 匿名 2023/01/14(土) 08:19:44
>>37
何も悪くない人間が一方的にどうしようもないことで貶されるような毒なんて絶対いらないけどね。
昔の番組で女性の見た目イジりとか見て全然いい気しないのと同じ。これがちびまる子ちゃんだから〜とか言ってる人いるけど、じゃあ今の時代に放送すんなよって話になる。放送するなら必ず変えなきゃいけないものはある+26
-9
-
474. 匿名 2023/01/14(土) 08:21:53
何が面白いのかさっぱり分からん。クスリともできんわ。どんだけ遅れてんだよ。+8
-1
-
475. 匿名 2023/01/14(土) 08:25:37
>>234
たしか「呉」だよね?
私も当時読んでた時小学生で読めなかった記憶ww+20
-0
-
476. 匿名 2023/01/14(土) 08:27:23
>>440
作者もびっくりしてたと思うわ
そういうカラーじゃないのに+17
-0
-
477. 匿名 2023/01/14(土) 08:27:30
>>316
自分に害のない人間に対して、執拗な攻撃する人ってものすごいコンプ強いんだよね。作者もそんな感じ。ガル民もだけど。+43
-0
-
478. 匿名 2023/01/14(土) 08:28:58
>>413
黙ってろ+5
-2
-
479. 匿名 2023/01/14(土) 08:36:21
>>477
ちょっと整形してキレイになった芸能人の昔の写真貼って中傷しまくってる人ってブスなんだろなって思ってる。
世の中ブスが多くないと困るブス。
性格までブス。+15
-2
-
480. 匿名 2023/01/14(土) 08:37:01
>>446
赤ちゃんとか乳幼児は顕著だよね
性別関わらず、若くてキレイ(可愛い)お姉さん好き
+9
-0
-
481. 匿名 2023/01/14(土) 08:39:08
>>278
かきえとふじおはその後めちゃくちゃ性格悪く描かれてるけど、初登場では何もしてないのに美男美女カップルと比較され散々見た目を言われてるもんねw
おもしろかったけど、ルッキズムとか言われちゃうのか。でも、まぁそうだよねw+11
-0
-
482. 匿名 2023/01/14(土) 08:39:18
>>460
正論だけど、言論統制みたいで窮屈に感じちゃうよ。+3
-7
-
483. 匿名 2023/01/14(土) 08:43:00
まる子自体もお姉さんはフランス人形みたいで
まる子はこけしみたいだねって言われてるのあった+3
-0
-
484. 匿名 2023/01/14(土) 08:43:15
表向きというか公の場では容姿いじりはNGでも掲示板では容姿いじりを超えた誹謗中傷が凄いから、何だかなぁって思ってしまう。
人間の本質は変わらない。+9
-1
-
485. 匿名 2023/01/14(土) 08:47:42
>>1
これで事案だったら昨日放送された思い出マーニーで杏奈にふとっちょ豚呼ばわりされた信子も事案だわ。+31
-5
-
486. 匿名 2023/01/14(土) 08:48:08
>>411
そうか?おませで勝ち気でブス(というかぱっとしない顔)の子の性格が悪かったけど。まさにちびまる子ちゃんの世界
+11
-3
-
487. 匿名 2023/01/14(土) 08:48:57
>>299
あーブスが怒ってるんだね+0
-12
-
488. 匿名 2023/01/14(土) 08:51:00
>>13
斜に構えて可愛くないガキだよね+12
-1
-
489. 匿名 2023/01/14(土) 08:55:18
>>17
で、そのあとのサザエさん見たら、似たような内容あって、アニメ業界の意識どうなってるんだ、と思った。綺麗事言いたいんじゃなくて、番組を長く続けてほしいから…+14
-2
-
490. 匿名 2023/01/14(土) 08:55:35
>>483
フランス人形とこけしってそこまで差があるかね?どちらも世界の伝統的な人形じゃん。+6
-0
-
491. 匿名 2023/01/14(土) 09:00:28
>>485
マーニーあんまり面白くなくて実況トピと並行で見てたけど、この発言が引っかかって主人公を好きになれないままな人がそこそこいたみたい
私もその他の言動含めて好きになれない主人公だったし、恐らく見てる人に憧れてほしいであろう金髪碧眼美少女マーニーの事も好きになれなかった+36
-0
-
492. 匿名 2023/01/14(土) 09:05:14
>>35
これ、作者の性格悪いんだろうなぁって思って読んでたわ+66
-4
-
493. 匿名 2023/01/14(土) 09:06:53
>>485
マーニーは宮崎駿が脚本書いてんだ+9
-0
-
494. 匿名 2023/01/14(土) 09:09:36
>>171
昭和のほのぼのエッセイ小学生漫画と思わせる内容だから流行っただけなんだと思う
内容はひねくれ過ぎてて面白くない
+29
-4
-
495. 匿名 2023/01/14(土) 09:10:10
>>4
早く終われば良いのに
子供にはみせたくない+88
-49
-
496. 匿名 2023/01/14(土) 09:14:00
>>274
わかる
ちびまる子ちゃんは登場人物全員に一癖ある感じが面白いんだよね
城ヶ崎さんとかもああ見えてめちゃくちゃ変態に描かれてる+13
-1
-
497. 匿名 2023/01/14(土) 09:17:25
>>491
横だしトピズレだけど
発言の前にその女の子が主人公にズケズケ言ってたからね
大人になった今の自分視点でみるのではなくて、自分の子どもの頃と重ねてみたらわかるよ
子ども同士って考えてみたらどっちの子もいたなってなる+0
-13
-
498. 匿名 2023/01/14(土) 09:19:08
>>495
サザエさんもそうだけど、時代に合ってないよね+80
-17
-
499. 匿名 2023/01/14(土) 09:20:59
>>19
フェミババァ+6
-13
-
500. 匿名 2023/01/14(土) 09:24:22
>>22
「美人は彼氏と約束があって当然 その点ブスはヒマ」名言であり真実だな
+116
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『ちびまる子ちゃん』最新回が“ルッキズム”と物議…振り袖姿の女性に「すごいの出てきた」とまる子が皮肉 | 女性自身