-
1. 匿名 2023/01/13(金) 16:51:44
出典:img.cinematoday.jp
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』新作、5.12公開決定|シネマトゥデイwww.cinematoday.jpシリーズ最新作となる『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』が、5月12日に全国公開されることが決まった。また、『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』(2015年公開)が1月20日より Amazon Prime Video、DMM TV、dアニメストアにて配信されることも決定した。…
+22
-3
-
2. 匿名 2023/01/13(金) 16:53:27
弥生ちゃん生きてる?+23
-0
-
3. 匿名 2023/01/13(金) 16:53:45
槙島の声は?+23
-0
-
4. 匿名 2023/01/13(金) 16:53:56
梶さんと中村さんがバディの作品とは別?それとも同じ世界線?+11
-1
-
5. 匿名 2023/01/13(金) 16:55:40
+0
-17
-
6. 匿名 2023/01/13(金) 16:55:45
なんだかんだ1が1番良かった+170
-3
-
7. 匿名 2023/01/13(金) 16:56:00
見た感じまたちょっと過去に戻っちゃう感じ?+4
-2
-
8. 匿名 2023/01/13(金) 16:56:35
>>1
キャストも同様で、常守朱役を花澤香菜、狡噛慎也役を関智一、宜野座伸元役を野島健児、六合塚弥生役を伊藤静、唐之杜志恩役を沢城みゆき、霜月美佳役を佐倉綾音、雛河翔役を櫻井孝宏、須郷徹平役を東地宏樹、花城フレデリカ役を本田貴子、雑賀譲二役を山路和弘、ドミネーター役を日高のり子が務める。+31
-0
-
9. 匿名 2023/01/13(金) 16:56:56
>>5
クロちゃんはテレビでサイコパス演じてるよね
間違えたTwitterでも演じてたね+1
-5
-
10. 匿名 2023/01/13(金) 16:57:30
>>1
見たい+16
-2
-
11. 匿名 2023/01/13(金) 16:57:40
ちょっと前の男子主人公好きになれなかったな〜
苦手な人いた?+33
-6
-
12. 匿名 2023/01/13(金) 16:57:45
>>3
もう出てこないのでは?+39
-0
-
13. 匿名 2023/01/13(金) 16:57:54
回を追うがことにダメになったからなぁ〜
+31
-2
-
14. 匿名 2023/01/13(金) 16:58:43
>>1
また劇場版?
前も劇場版三部作でやってよく分かんない感じになったけど、ついてきてくれてるファンって今でもいるの?+36
-2
-
15. 匿名 2023/01/13(金) 16:59:36
どこらへんの話なんだろうか
2までは面白かったけどそれ以降ちゃんと見てないからまた見直そうかな+16
-1
-
16. 匿名 2023/01/13(金) 17:00:42
茜の悟りの境地を開いたような性格を初期のおっかなびっくりの頃に戻してほしい+64
-0
-
17. 匿名 2023/01/13(金) 17:00:53
>>4
二人ともこのキービジュにはいないように思う+16
-0
-
18. 匿名 2023/01/13(金) 17:01:04
リアルサイコパス
たいていの場合、イギリスではクレジットスコア(金融機関が与信審査で参考にする数値)はクレジットカードやローンの申請の判断にしか使われない。しかし中国では、政府がより広範な「社会信用システム」なるものの構築を進めている。人々を日々の行動などさまざまな基準で採点し、14億人いる中国国民の「信用度」を査定することが最終的なゴールだ。
近未来の世界の悪夢のように聞こえるかもしれないが、運用はすでに始まっている。中国ではこの社会信用システムのせいで航空券や鉄道のチケットを売ってもらえなかったり、NPOなどの組織の立ち上げが禁止されたり、特定のデートサイトが利用できなくなるといった事態が現実に起きているのだ。一方で、スコアが高ければさまざまな「特典」が受けられる。
ネットの世界にも実影響
15年に芝麻信用の技術チームを率いるリ・イングンが中国の財新メディアとのインタヴューで、「1日に10時間もパソコンゲームをしていれば怠惰な人間とみなされるだろうし、紙おむつを頻繁に買っていればよい親だと思われるだろう。前者は後者より低いスコアしか得られないかもしれない」という内容の発言をした。10時間をゲームに費やすだけならまだいいが、ズルをしようとすると実際にマイナス評価が下される。
米国発のシューティングゲーム「カウンターストライク:グローバルオフェンシブ」は中国でも高い人気を誇るが、国営テレビ局である中国中央電視台(CCTV)の報道によれば、アカウントを作成するには身分証明書のほかに芝麻信用のアカウントが必要となる。そして「Aimbot」といったチートツールを使っていることがわかると、スコアが減点されるのだ。
結果として、現実世界でローンを組めなくなるなどの影響が出る可能性もある。中国のオンラインゲーム開発大手、完美世界(Perfect World)の李海毅は、「ゲーム業界の歴史上、最も厳しい罰則です」と言う。
K-POPの追っかけでもスコア低下
K-POPファンの行き過ぎた行動も警告を受けている。中国で浸透する「信用スコア」の活用、その笑えない実態 | WIRED.jpwired.jp人々の社会的な信用度をスコアとして数値化するシステムが、中国で浸透し始めた。スコアが上がればローン金利が下がったり病院で優待されるなどのメリットがある反面、信用度が下がれば公共交通機関の利用が制限されるなどの厳しい“罰則”も待っている。そんな中国で...
+1
-21
-
19. 匿名 2023/01/13(金) 17:01:22
もしかして大人版ドミネーター再販あり得る?+6
-1
-
20. 匿名 2023/01/13(金) 17:02:18
虚淵脚本してほしー
PSYCHO-PASS3全部見るの苦行だった…+77
-1
-
21. 匿名 2023/01/13(金) 17:02:54
宜野座の髪型が新作を重ねる度に変になってる……+73
-0
-
22. 匿名 2023/01/13(金) 17:04:03
同じような感想が並んでて安心した
これから盛り返せるとは思えないんだよな+18
-1
-
23. 匿名 2023/01/13(金) 17:05:15
結局虚淵玄の一作目を永遠に越えられないズルズル展開+59
-0
-
24. 匿名 2023/01/13(金) 17:06:25
>>20
すごくわかる
私にとってはもう1期だけがPSYCHO-PASSだと思ってる。シリーズを重ねるたびに虚淵が脚本にいないとだめなんだなって強く思うよ+83
-2
-
25. 匿名 2023/01/13(金) 17:06:36
冲方いるのかぁ。期待できなそう+16
-0
-
26. 匿名 2023/01/13(金) 17:10:28
1期信者だからもうこれ以上はやめてくれと思ってる…もう無理だよ続きを作るたびどんどんPSYCHO-PASSじゃなくなってる
1期の世界観もストーリーも至高すぎて、あれでもう完成されていたのに+68
-2
-
27. 匿名 2023/01/13(金) 17:10:38
3期の続き?+1
-0
-
28. 匿名 2023/01/13(金) 17:15:39
>>6
1めっちゃ面白くて何度も見るぐらいハマったんだけど、2と3(特に3)私の中でイマイチだった☹️
3はキャラの名前すら覚えられなかったなぁ。。
多分、作品というより狡噛慎也が大好きだったから彼の出番がほとんどなかったからつまらなく感じたのかも?+82
-2
-
29. 匿名 2023/01/13(金) 17:17:47
後輩の女の子が苦手だったわー
名前忘れたけど、槙島が美術教師だった時の生徒の子。
なんであんなに偉そうなの(-ω-;)+55
-1
-
30. 匿名 2023/01/13(金) 17:22:35
どうせ過去編やるならかがりととっつぁん生き返らせてくれ
槙島死んだあとの狡噛はひよりすぎ+25
-1
-
31. 匿名 2023/01/13(金) 17:22:41
>>6
1期が良すぎて、続きない方が良いと思うくらい。でも映画観たいなぁ。+60
-1
-
32. 匿名 2023/01/13(金) 17:23:33
>>20
SFだけど一応ミステリーだから、捜査にメンタルトレースとかいう超能力みたいなもの持って来た辺りでもうダメだよね。
あれで一気に萎えた。+23
-1
-
33. 匿名 2023/01/13(金) 17:23:38
>>26
私も1期信者w
ストーリーもメッセージ性もあれで完璧だったよね
読んでないけど確か小説ではシビュラ創世期のとっつぁんの話とかもあるんだよね
その辺掘り下げてくれればいいのに+33
-1
-
34. 匿名 2023/01/13(金) 17:23:52
一作目は超面白かったけど
以降はひどい
ひどいです+35
-1
-
35. 匿名 2023/01/13(金) 17:25:42
>>11
1期リアルタイム勢で彼らに愛着持てる人いないと思う(笑)
謎のメンタルトレースと有能故にシビュラに移住を認められたはずにも関わらず大した活躍もしない外国人
よくキャラクターがわからないのに制作側だけが主人公の複雑な過去に盛り上がってた気がする+50
-2
-
36. 匿名 2023/01/13(金) 17:25:53
続編じゃなくて実写版作って欲しいです
+0
-6
-
37. 匿名 2023/01/13(金) 17:26:40
ファンとして見に行くだろうけど、1期以外は蛇足だという思いが変わることはない+10
-0
-
38. 匿名 2023/01/13(金) 17:27:37
1期:狡噛かっこいい!朱成長してる涙
2期:間接的に祖母殺してお咎めなしかよ…
3期:だれやこいつら…マカリナ…?ラウンドロビン…?
って感想だった
弥生かしおん、虚淵脚本なら殺してたと思うんだよな+45
-0
-
39. 匿名 2023/01/13(金) 17:27:51
一期以外興味無いけど
まあ
見に行っても良いかしら+2
-1
-
40. 匿名 2023/01/13(金) 17:29:09
1期は神作 悪役、チームワーク、脚本どれをとっても良かった
2期はグロいけど今おもえば、まぁまぁ
3期が二次創作以下でひどい…+31
-1
-
41. 匿名 2023/01/13(金) 17:30:19
冲方さんの脚本が
どうとか言うけど
続編は厳しいよ
+1
-0
-
42. 匿名 2023/01/13(金) 17:31:43
監視官狡噛慎也とか狡噛闇堕ちきっかけの事件とか1期の頃のスピンオフは全部面白いのに
小説も孤児を奴隷にしたりチェグソンの妹精神崩壊したりで胸糞悪いけどシビュラの穴って感じでリアルでよかった+10
-0
-
43. 匿名 2023/01/13(金) 17:32:11
虚淵脚本と槙島が強すぎたよね
だから最初が最高になったけどそれ以降がね…
+27
-0
-
44. 匿名 2023/01/13(金) 17:32:36
私は確かに1が一番満足度高いけど、2と3も楽しめはしたけどなー
ただ2、3はイラッとすることも多かったw
過去の劇場版はどれもすごく面白かったし期待してる!+8
-0
-
45. 匿名 2023/01/13(金) 17:36:00
>>29
2期以降あの子ばっか出てくるよ。
2期の悪い印象が拭えないし特別改心とかもしてないからそこまで好きになれないキャラなのに映画にもやたら出てくる。制作陣はあの子好きなんかな+30
-0
-
46. 匿名 2023/01/13(金) 17:37:05
2期の集団を裁くことはできるのか、シビュラはシビュラ自身を裁けるのかっていう問題提起とその解決策は一本とったりって終わりでよかった
メインテーマだけは良かったとおもってる
東金財団は1期の頃から構想にあるみたいだけど使いこなせてなかったなーって感じ
後輩はあれもう正義じゃないけど正義側にいるっていうシビュラの擬人化みたいな存在で書いてるならわかるけど3期で違うな‥って思っちゃった+6
-0
-
47. 匿名 2023/01/13(金) 17:37:25
3期も見ようと思ったけどなんか話が頭に入ってこないしキャラにハマれなくて脱落した
今回の新作はまた狡噛メインなのかな?
でももう映画館に行くほどの熱意はないかもしれない
ギノが誰?って感じになってるし…+10
-1
-
48. 匿名 2023/01/13(金) 17:38:01
>>6
だよね
どんどん迷走してるっぽいけど楽しみでもある+21
-0
-
49. 匿名 2023/01/13(金) 17:38:08
>>3
>雛河翔役を櫻井孝宏
槙島じゃないけどしれっといます+30
-0
-
50. 匿名 2023/01/13(金) 17:39:56
狡噛が苦悩の果て復讐を果たしたあとの心情を正確側が想像できなくて、なるべく出さないようにしてるのか?とさえ感じちゃうようなストーリーなんだよなあ
最近の映画はレオンのテンプレに沿えばいいんだけど、それでも槙島の亡霊に取り憑かれてるし+3
-0
-
51. 匿名 2023/01/13(金) 17:40:11
宜野座の髪型、いよいよオカマみたいになってきたな+13
-0
-
52. 匿名 2023/01/13(金) 17:41:49
>>51
まさおかが死んでから切ってないのかよって位の長さ+15
-0
-
53. 匿名 2023/01/13(金) 17:41:54
続編出るのは人気がある証拠だけど
シーズン1が絶頂で後はあんまりって感じが残念+13
-1
-
54. 匿名 2023/01/13(金) 17:42:39
無理に続編を継続する感じが
なんかハリウッド映画っぽい+2
-0
-
55. 匿名 2023/01/13(金) 17:43:44
>>20
3期って話がややこしすぎて一回見ただけじゃ理解出来なかった
やたらと複雑にしてるというかゴチャゴチャと無駄が多い
1期はハラハラするし凝ってて面白いけど
ストーリー自体はごくシンプルでとても分かりやすかった+37
-1
-
56. 匿名 2023/01/13(金) 17:45:13
朱が捕まった理由も釈放された理由も全然説明されてないのに暴動起きないなんてファンの民度たかすぎるんよ+7
-0
-
57. 匿名 2023/01/13(金) 17:47:41
3期って何だったんだろう。
全部見たけどさ、アレを作った意味がいまだに良く分からない。アレを作る意味は本当にあったのか+25
-1
-
58. 匿名 2023/01/13(金) 17:48:17
常守主人公で見る気がしない…+8
-4
-
59. 匿名 2023/01/13(金) 17:48:43
あー後輩またいる
なんでこんなヘイト集めるキャラにしたんだろう?+17
-2
-
60. 匿名 2023/01/13(金) 17:49:44
>>56
3で毎回1時間放送(すごくつまらない)、ぶつ切りで続きは映画で!やってそれでも伏線回収しませんでしたねぇ…+7
-0
-
61. 匿名 2023/01/13(金) 17:49:48
一期と映画三部作は良かったと思う
二期はまあまあ
三期は…+6
-1
-
62. 匿名 2023/01/13(金) 17:55:02
>>57
よくわからん主人公がよくわからん女のために頑張った裏でよくわからん悪党たち(?)が命懸けの賭けをしてたけど、だからなんなんって感じが強かった
一応シビュラは一定水準以上の人間にとっては表向き非の打ちどころのないシステムだったのに、実はギャンブルを学習してましたーはないわ+9
-1
-
63. 匿名 2023/01/13(金) 17:57:14
2の出来にガッカリして劇場版一つも観に行ってないけど気になる
前の劇場版観てなくても分かるかな?+1
-0
-
64. 匿名 2023/01/13(金) 17:57:54
2期で うーん… となったけど、まさかの3期が悪い方でそれを上回って、2期のほうがまだPSYCHO-PASSだったな… と思うようになるとはね
3期はPSYCHO-PASSのネームバリューを拝借しただけ
3期しか見ていない人は面白かったと言っていたし、別作品にすればよかったんだよ+11
-1
-
65. 匿名 2023/01/13(金) 17:58:08
>>1
あら?
ケイと灼のコンビはもう出ないのね
3期の執行官たちも居なくなった
どういう時間軸の話になるのかな
朱が収監される前の話?+6
-0
-
66. 匿名 2023/01/13(金) 17:58:25
Psycho Pass - Abnormalize [AMV] - YouTubeyoutu.beContains Spoilers for the first episode. Thanks for Watching this is an Anime Music Video, featuring the song Abnormalize by Ling Tosite Sigure from Psycho P...">
+4
-0
-
67. 匿名 2023/01/13(金) 18:01:07
槙島聖護が完璧な敵キャラだったから
それ以降の敵はどれもどうしてもザコキャラに思えてしまってワクワクできないんだよね+24
-0
-
68. 匿名 2023/01/13(金) 18:17:21
次作は行動課のスピンオフが見たいな+6
-0
-
69. 匿名 2023/01/13(金) 18:25:08
霜月が死んだらちょっと見直すかも
ろくなことしてないのに出世だけしててあいつの存在の意味が分からない+16
-1
-
70. 匿名 2023/01/13(金) 18:26:19
>>6
やっぱ虚淵よ+11
-0
-
71. 匿名 2023/01/13(金) 18:27:02
3期のキャラいませんね?
別に全然いいけど。笑+5
-1
-
72. 匿名 2023/01/13(金) 18:27:56
>>62
やっぱそうだよね!
ずーっと頭に「?」浮かべたまま見てたわ
メンバーほぼ総取っ替えしてまで作ったんだからさぞかし大きな伏線やら何やらがあるんだろうって思って観てたけど
見終わった後の感想としては初期メン退かしてまでやりたかったのがコレかいって
コレっていうかもう何がしたいのか分からなかった+11
-0
-
73. 匿名 2023/01/13(金) 18:30:49
この前科捜研の女に、シュビラシステムまんま真似た話があった+5
-0
-
74. 匿名 2023/01/13(金) 18:32:25
そういや3期にいた思わせぶりな宮野真守はどうした??+7
-0
-
75. 匿名 2023/01/13(金) 18:33:57
ストーリーに深みがどんどんなくなってるよね
1期はなんか色々と深いというか、考えさせられるところがあった。過度なストレスケアで安らぎを求めすぎた結果、身体が刺激そのものを認識できなくなって生きた屍も同然になっていく人もいるって話とか+8
-0
-
76. 匿名 2023/01/13(金) 18:35:38
>>1
>>6
アカネちゃん戻ってきて
+2
-5
-
77. 匿名 2023/01/13(金) 18:36:30
シュビラシステムは現実に存在して稼働しています、電磁波犯罪人工テレパシーで検索して下さい、現在の日本国は総ての国民をAIとスパコンと家のテレビとスマホとパソコンをリンクさせて無断で盗聴と盗撮をしてプロファイリングにかけて国民の等級を定めています、家のテレビを部屋から見るときテレビ局もテレビから部屋を見ています、人工テレパシーを装備しているものはシュビラシステムとリンクしていますが連結脳疾患で集団分裂症に陥っています、メディアストーカーで検索して下さい+0
-4
-
78. 匿名 2023/01/13(金) 18:46:46
ギノって今はお団子ヘアなの?+2
-0
-
79. 匿名 2023/01/13(金) 18:49:15
>>20
難しいだろうね…。
1期放送中雑誌のインタビューとか追ってたけど、槙島にはかなりこだわって書いてた様子だった。
メタ的に見れば視聴者に社会のあり方や人間として生きる意味みたいな哲学的な問いかけは、ほぼ槙島の役割なんだよね。
視聴者をPSYCHO-PASSという作品の世界に引き込む役割というか、彼の存在や発言で深みのある社会的風刺の効いた作品に出来上がったんだろうと思う。
それとsfじゃなくて、一捻り加えようと思い狡噛と槙島の戦いをメインにしたんだよね。
だからそれがなくなればまぁ、本当の意味で蛇足なんだよなぁ。
+7
-0
-
80. 匿名 2023/01/13(金) 18:50:58
宜野座がイメチェンしてて誰か分からなかった
こんな女性キャラいたっけ?ってなったわ+4
-0
-
81. 匿名 2023/01/13(金) 18:51:05
槙島死んでるのに?中の人的にもどうなの?+1
-0
-
82. 匿名 2023/01/13(金) 18:55:02
>>20
3期は寝ながら見てたから内容ほとんど覚えてないw+3
-1
-
83. 匿名 2023/01/13(金) 18:59:14
直近のTVシリーズはなんかチガウコレジャナイ感じで完走できなかった
槙島クラスの悪役不在に加えデストピア感薄まって余計な思想(イロ)が強まって
初心に立ち返ったものになってほしいな
+5
-0
-
84. 匿名 2023/01/13(金) 19:02:26
>>21
個人的にシーズン2の眼鏡無しが好み+8
-0
-
85. 匿名 2023/01/13(金) 19:09:27
>>65
あの人たちホント何だったんだろう(笑)+5
-0
-
86. 匿名 2023/01/13(金) 19:12:11
>>79
これ、元は真山真だっけかが書いた小説だよね。槙島の哲学があってこそだったよね、この作品+1
-0
-
87. 匿名 2023/01/13(金) 19:28:07
>>4
世界線は一緒だったよね、この前までは。
でもこのビジュアルだとあかねちゃんも弥生さんも刑事課にいそうだね。
3期より前の話なのか、3期後復帰した話なのか。+7
-0
-
88. 匿名 2023/01/13(金) 19:29:50
>>16
あんなシステム中枢に入り込んでしまったらもう戻せなさそう+4
-0
-
89. 匿名 2023/01/13(金) 19:41:43
>>21
髪型をコロコロ変える男性は、自分のアイデンティティが確固としてなく、情緒不安定でモテたい、認められたいと言う欲求が深層心理としてある場合が多い
単にビジュアル担当というか髪型変えるでしょ!?と期待されてるからってのが理由なんだろうけど、そういう目で宜野座を見てたらすごく人間味のあるキャラだなと思える+9
-0
-
90. 匿名 2023/01/13(金) 19:49:28
>>51
オカマってw
ギノさんカッコいいんだからもっと爽やかな髪型にして欲しいな+12
-1
-
91. 匿名 2023/01/13(金) 19:52:11
霜月が大嫌いだから出てこないで欲しい+6
-2
-
92. 匿名 2023/01/13(金) 19:52:58
>>20
虚淵さんも関わってるって同じく脚本の深見さんが言ってるよ+2
-1
-
93. 匿名 2023/01/13(金) 19:55:26
3期の映画のころちょうどコロナ騒動があって結局見に行けなかった
ラスト分からないまま気持ちもフェードアウトしてしまった+2
-0
-
94. 匿名 2023/01/13(金) 20:28:42
>>11
メンタルトレースにパルクールに免罪体質とか灼一人にいろいろ詰め込みすぎ感あったわ+16
-0
-
95. 匿名 2023/01/13(金) 20:29:44
>>76
ど真ん中にいるやん+6
-0
-
96. 匿名 2023/01/13(金) 20:36:03
1期って名シーンが色々あったし
キャラクター達のバランスも良かったと思う。
続編をどれだけ凝った展開にしても、なかなかあれを超えるのは難しいよね…
執行官たちも皆好きだったし脇役キャラも好きなキャラたくさん居たなー
禾生局長とか王陵璃華子とか
チェグソンも好きだった
+8
-0
-
97. 匿名 2023/01/13(金) 20:42:27
>>49
いらねー
かがり君を戻してください!+26
-0
-
98. 匿名 2023/01/13(金) 20:51:18
>>65
あ、そっか収監される前の時間軸だからギノがまだ左側にいるのかな…+2
-0
-
99. 匿名 2023/01/13(金) 21:13:53
>>79
これ、元は真山真だっけかが書いた小説だよね。槙島の哲学があってこそだったよね、この作品+1
-0
-
100. 匿名 2023/01/13(金) 21:15:17
>>6
つい最近初めて見たけど1は面白かった。
2は途中で見るのやめたわ。+3
-0
-
101. 匿名 2023/01/13(金) 21:34:43
>>16
元から丈夫過ぎるメンタルの持ち主だから、いつまでもおっかなびっくりキャラにはできなかったんだろうな
でも、鉄の女過ぎて親しみも共感も湧かないんだよね+14
-1
-
102. 匿名 2023/01/13(金) 23:35:28
狡噛さん出番たくさんあるかな?+3
-0
-
103. 匿名 2023/01/13(金) 23:35:52
灼のとーちゃんの話って解釈でいいんかな?
朱ちゃんが収容されるに至った経緯も知れるといいな
まあ絶対見に行くし楽しみー!+6
-0
-
104. 匿名 2023/01/13(金) 23:43:49
>>4
メガネかけてる方って灼の父親「慎導 篤志」だと思います。
なので灼と炯が監視官になる前の過去のストーリーが描かれるんじゃないかと個人的に予想してみる。+5
-0
-
105. 匿名 2023/01/14(土) 03:40:46
>>92
脚本じゃなく原案表記(ベースは作ってあくまで世界観提供)で構成と脚本が冲方さんだから2、3期と一緒。+3
-1
-
106. 匿名 2023/01/14(土) 07:40:53
>>58
十周年作品なんだから、狡噛さん主人公でよかったのに
常守がサイコパスの顔みたいなのはイヤだ…+5
-0
-
107. 匿名 2023/01/14(土) 08:55:02
>>105
そうか、残念
虚淵って名前見て早とちりしてしまった+1
-1
-
108. 匿名 2023/01/14(土) 11:29:51
>>2
劇場版観たけど、生きてるよー!
リハビリ生活だけど社会復帰したシオンさんと一緒に暮らしてる。+2
-0
-
109. 匿名 2023/01/14(土) 11:30:48
>>51
ギノと狡噛は公式が髪型いじってるからね。+1
-0
-
110. 匿名 2023/01/14(土) 11:33:23
>>57
劇場版観た感じ、4期で静火の養父と白銀とシュビラシステムの元を作った人が出てくるんじゃないかな。
何故、統制社会のシュビラシステムを作ったのか掘り下げされると思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する