-
1. 匿名 2023/01/13(金) 14:53:03
発表によると、男性職員は昨年11月2日、図書委員会の活動中に図書室でノートパソコンを使ってゲームをしていた児童に口頭で注意した。その後、児童がゲームを再開したと勘違いし、廊下に連れ出して「鼻の骨を折るぞ、いいか」などと言いながら左腕で児童の首を抱え込むように絞めたという。児童は首に内出血を生じた。+9
-295
-
2. 匿名 2023/01/13(金) 14:53:36
ダメだろ!!+645
-1
-
3. 匿名 2023/01/13(金) 14:53:47
よくないです+233
-1
-
4. 匿名 2023/01/13(金) 14:53:49
傷害容疑で逮捕でしょ!+776
-9
-
5. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:09
そんなんだから33歳にもなって非正規なのよ+416
-68
-
6. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:22
ノートパソコンを使ってゲームしてる公務員は絶対にいます!+424
-16
-
7. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:23
殺人未遂寸前…+369
-5
-
8. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:31
日頃から言う事聞かない子だったのかもね。
それにしても暴力はダメだけど。+18
-61
-
9. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:36
この切れ方ヤバイ人じゃん+421
-3
-
10. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:47
男性職員は障害者雇用枠の非常勤で、図書の整理が主な仕事だったが児童の指導は業務外だった。+417
-3
-
11. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:49
ハッキリ言って教師って頭おかしい人多いよね+195
-46
-
12. 匿名 2023/01/13(金) 14:54:52
これくらいいいだろ。
舐めたガキが生成されるほうがよっぽど悪だ。+4
-47
-
13. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:03
>>5
それは安倍のせい+5
-47
-
14. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:04
仮に児童がゲーム再開してたとしても「鼻の骨を折るぞ、いいか」はアウト!+252
-1
-
15. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:09
やってること893みたい
最低だな+108
-2
-
16. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:10
え?それだけ?
依願退職だけ?+108
-0
-
17. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:33
さすがに昔でも首絞めたり
鼻の骨折るぞって教師は居なかった
竹刀でどつかれるとかはあったけど+40
-1
-
18. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:36
首に内出血するほどって頭おかしいよ…+201
-1
-
19. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:41
バトル漫画じゃないんだからさ+0
-0
-
20. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:53
>>9
がるちゃんでよく見るけど、虐めやってた人に限って先生になってるってのはまん更嘘でもないのか?+5
-16
-
21. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:56
>>1
ある程度の体罰は必要だよ+6
-42
-
22. 匿名 2023/01/13(金) 14:55:59
会計年度任用職員って具体的に何する人なの+8
-0
-
23. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:02
勘違いで許されることではない+64
-1
-
24. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:03
怖っ!!
甥っ子が来年度、新一年生になるんだけど心配になったわ。
お調子者だけど繊細な部分もあるから、そんな風にされたらショックで寝込んじゃうかも。+2
-12
-
25. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:17
>>5
ちゃんと記事読みなよ+40
-11
-
26. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:35
このガキはこれで今後大人を舐めるようなことしないといいがな。+1
-19
-
27. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:47
>>9
だってこんな言い方したら悪いけど障がい者枠の人じゃん+89
-4
-
28. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:47
>男性職員は障害者雇用枠の非常勤で、図書の整理が主な仕事だったが児童の指導は業務外だった。
何の障害だったなんだろう…
怖いね
+112
-1
-
29. 匿名 2023/01/13(金) 14:56:57
40歳だけど、鼻の骨折るぞは一度も言ったことないわ+26
-2
-
30. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:02
>>10
指導が業務内か業務外かって問題じゃないよね、倫理観おかしい人が学校で働いてるとこだよね+219
-10
-
31. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:04
いやいや、完全に犯罪でしょ。+58
-1
-
32. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:04
勘違いじゃなくてもアウトよ
+21
-0
-
33. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:04
勘違いじゃなくても許される行為じゃないんだが+26
-1
-
34. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:06
犯罪じゃねーかよ!!+16
-1
-
35. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:25
これを言ったら問題になるだろうなってなんでわからないんだろう?人に教える立場の人間だよね?頭悪くない?+1
-9
-
36. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:29
>>21
体罰というか躾は必要。
首締めはありえないけどね。+20
-2
-
37. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:40
>>6
確たる証拠もなく、他人を陥れることを何て言うかそろそろ理解しようか。+20
-2
-
38. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:45
自業自得+2
-4
-
39. 匿名 2023/01/13(金) 14:57:52
教員のほうもちから加減のわからないゆとり世代。+0
-6
-
40. 匿名 2023/01/13(金) 14:58:19
>>7
もう刑務所に入れてそこから出さなくていいわ、安心して暮らせない。+9
-1
-
41. 匿名 2023/01/13(金) 14:58:20
>>10
障害者雇用枠かあ
発達障害か何かある職員だったのかな?
このキレ方は怖い+345
-3
-
42. 匿名 2023/01/13(金) 14:58:40
男性職員は障害者雇用枠の非常勤で、図書の整理が主な仕事だったが児童の指導は業務外だった。
う~んこれは…+19
-1
-
43. 匿名 2023/01/13(金) 14:58:53
>>30
倫理観おかしいかどうかなんて簡単に分かんないよ+3
-1
-
44. 匿名 2023/01/13(金) 14:58:55
鼻の骨折ったら痛いよ+1
-0
-
45. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:04
>>10
こういうことがあると真面目に社会に出て自立しようとしている障害者の方が一括りに見られるようになるから本当に残念です+293
-0
-
46. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:27
>男性職員は障害者雇用枠の非常勤で、図書の整理が主な仕事だったが児童の指導は業務外だった。
こんな言い方したらアウトかもしれないけど障害者枠で働いてるやべー人が教師がいない隙に子供に"指導"できるのって怖すぎるわ
(障害者枠=やばい人って意味じゃなくてね)
+68
-2
-
47. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:31
>>8
妄想で子ども叩きするゴミおばさん
どっちが世の中にとって価値があるかな+25
-2
-
48. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:32
>>1
もうノートパソコンでゲームぐらい許してやれ。+2
-10
-
49. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:40
>>8
日頃から言うこと聞かない部下にこんなことするやついるか?+31
-1
-
50. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:45
>>5
障害者雇用らしいよ+41
-0
-
51. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:48
昔みたいに家柄も素行も根掘り葉掘り身辺調査もできないし
反日思想でも公務員になれるんだから何が起きても仕方なくないの+1
-4
-
52. 匿名 2023/01/13(金) 14:59:56
>>25
横だけど会計年度任用職員って非正規じゃないの?+42
-1
-
53. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:16
>>35
教える立場の人じゃないみたいよ
障害者枠で図書室の整理をする人
勝手に児童に接触しただけ+12
-0
-
54. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:34
>>10
学校司書ってことですか?+6
-2
-
55. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:43
>>4
殺人鬼未遂でもいい案件よ。+100
-2
-
56. 匿名 2023/01/13(金) 15:00:46
>>50
子供相手に障害者やめてほしい。
これも障害者パワーで無罪なの?+123
-2
-
57. 匿名 2023/01/13(金) 15:01:13
学校の中ならまた無罪すか?
道端なら捕まるけど+6
-0
-
58. 匿名 2023/01/13(金) 15:01:52
>>57
障害者だから無罪なんじゃない?
こんな危険なやつ子供がいるところに置いとかないでほしいわ。+10
-1
-
59. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:12
>>25
自分こそ読んだ?会計年度任用職員て非正規だよ+39
-5
-
60. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:23
>>10
無駄に正義感とかある人いるよね。
障害とか関係なく。
ガル民にも多いけど。+115
-2
-
61. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:34
>>39
教員じゃないでしょこいつ
書架の整理が仕事だったなら、もっといえば最初の注意の時点で職務外のことしてるんじゃないの?+8
-2
-
62. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:37
まじで不思議なんだけど、「子供が授業中にゲームする」ことより「大人が子供に暴力を振るう」方が遥かに悪いことなのに、なんでそれがわからないんだろう?????
「注意」するていで「注意する事柄より遥かに悪いこと」をする意味が本気でわからない。頭がおかしい。+27
-1
-
63. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:43
>>1
> 男性職員は障害者雇用枠の非常勤で、図書の整理が主な仕事だったが児童の指導は業務外だった。
児童の指導は業務外だけど、図書委員会の子達がゲームしてるのに腹立てたって事か。そもそもが子供と関わる業務外なんだね。+35
-1
-
64. 匿名 2023/01/13(金) 15:02:58
>>10
お互いにとって不幸な事件だな。
児童の指導役の先生は同席していなかったんだろうか。+68
-4
-
65. 匿名 2023/01/13(金) 15:03:09
>>47
あなた含めて価値がない+1
-8
-
66. 匿名 2023/01/13(金) 15:03:38
私も小学生の時、先生の勘違いでバカ怒られたことがあったんだよね。でも、怖くて何も言えなくて結局それに関わった別の子が私は悪くないと誤解を解いてくれたの。でも、直接そいつが謝ってくることはなくて、しかも話を聞いた担任の先生が「誤解をさせたお前も悪いぞ〜」とか言ってきて本当に大人はくそだなって思った。
公正ってなんだろうね?これは大人になっても未だにクソだと思うよ。+23
-0
-
67. 匿名 2023/01/13(金) 15:03:53
>>50
横
感情のコントロールが難しい人を、小学校に雇うのはどう考えても双方にとって良くないよね…
小学生とかトラブル多かったり思春期に差し掛かる年齢で、一番難しそうなのに+124
-1
-
68. 匿名 2023/01/13(金) 15:04:21
>>59
障害者雇用の人に対してその言い方するんだって意味ですが。+8
-27
-
69. 匿名 2023/01/13(金) 15:04:23
例え勘違いじゃなく本当にゲームしてたとしてもアウトな言動だぞ+3
-1
-
70. 匿名 2023/01/13(金) 15:04:51
>>53
大人と子供じゃん。ダメなことはダメ、良いことは良いと教える立場に変わりない+0
-8
-
71. 匿名 2023/01/13(金) 15:04:54
ヤクザ教師+2
-3
-
72. 匿名 2023/01/13(金) 15:05:26
>>49
?
だから暴力はダメな事を前提だけど+1
-14
-
73. 匿名 2023/01/13(金) 15:05:45
>>10
障害者雇用は良い制度だと思うけど、学校内で働く人材に障害者枠があるのはダメだとじゃない?
身体的にだと子供達に何かあった時にすぐ助けられないし精神的にだと事件が怖いわ。
学校内事務で雇ったとしても保護者や子供は区別つかないから関わらざるを得ない事あるのに、危ない気がするわ+178
-8
-
74. 匿名 2023/01/13(金) 15:05:51
>>1
いやや+0
-2
-
75. 匿名 2023/01/13(金) 15:06:25
バカだろ やりすぎにもほどがあるわ!+2
-0
-
76. 匿名 2023/01/13(金) 15:06:31
>>11
この人は職員であって、教師ではないですよ。
+42
-0
-
77. 匿名 2023/01/13(金) 15:06:38
どんな障害か知らないけど、情緒不安定な人やキレ癖というか癇癪のある人が小学校で働くのはお互いのためにやめといた方がいいよね…+10
-0
-
78. 匿名 2023/01/13(金) 15:06:55
毎日こんなニュース
保育士教師による心理的・身体的暴力や性暴力が多すぎるわ+0
-2
-
79. 匿名 2023/01/13(金) 15:07:33
とんでもない教師、やばすぎ…。+1
-6
-
80. 匿名 2023/01/13(金) 15:07:42
>>56
そんなことしない障害者の方もいますよ+6
-32
-
81. 匿名 2023/01/13(金) 15:07:46
子どものトラウマにならないか心配+1
-1
-
82. 匿名 2023/01/13(金) 15:08:09
図書整理の障がい者が暴力振るったの?やば+1
-1
-
83. 匿名 2023/01/13(金) 15:08:28
障がい者無罪ですか?+1
-0
-
84. 匿名 2023/01/13(金) 15:08:32
>>10
申し訳ないけどの障害者枠で働くような人を子供のそばには置いてほしくない
前にいた職場で障害者枠の非常勤職員受け入れてたけど周りの職員全員でその人のこと気にかけて仕事の段取り整えて見守って…って言い方悪いけどその人の事を見るのも仕事のうちって感じだったよ
その人は発達系の障害だったけど正直ここまでしないといけないならそりゃ障害者枠だな…って思ってしまった部分はあったから周りには全員大人を配備しないとこういうことも起きると思う+172
-3
-
85. 匿名 2023/01/13(金) 15:09:28
>>73
何言いたいのか分かりにくい文章だね。+3
-28
-
86. 匿名 2023/01/13(金) 15:09:32
>>10
簡単そうな仕事でいいなあ
私もやりたい+11
-2
-
87. 匿名 2023/01/13(金) 15:09:40
>>62
正しければ何やってもいいと思ってるんだろうね。
悪いことを注意するわけだから、
何やってもいい、みたいな。
+7
-1
-
88. 匿名 2023/01/13(金) 15:09:42
+2
-1
-
89. 匿名 2023/01/13(金) 15:10:11
>>79
あなたの読解力もやばすぎ+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/13(金) 15:10:13
>>86
障害者の枠だからね。+7
-0
-
91. 匿名 2023/01/13(金) 15:10:32
なぜ本の整理が仕事なのに児童の指導したんだろ
教師にでもなったような気になったのか+15
-0
-
92. 匿名 2023/01/13(金) 15:11:34
色々よく分からない!!+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/13(金) 15:13:07
>>11
この人教師ではない、障害者雇用枠の図書館の整理係+29
-0
-
94. 匿名 2023/01/13(金) 15:13:21
>>5
こういうコメントを見ると、就活生が自殺しちゃうのも分かる。
+42
-4
-
95. 匿名 2023/01/13(金) 15:13:49
こういうすぐカッとなって手が出る人間ほんと無理+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/13(金) 15:13:58
人が大切に育てたお子さんに、どうしてそんな扱いができてしまうんだろうか。+2
-1
-
97. 匿名 2023/01/13(金) 15:15:17
これのマネしようとしたのかな。+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/13(金) 15:15:52
中学校には暴力教師がいたわ
男の子が殴られたり蹴られたりを見た
そういうのが嫌で高校は女子校を選んだようなもんだわ
さすがに女子に手をあげる教師は居なかったので良かった
+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/13(金) 15:16:25
>>5
非正規って、そんな言われ方する程の事なの?
+73
-5
-
100. 匿名 2023/01/13(金) 15:16:26
>>60
悪人の方が罪の意識あるからマシっていうくらい正義感で戦う人はヤバい。
+19
-0
-
101. 匿名 2023/01/13(金) 15:16:39
昔で言う所の用務員さんとか小使いさんて事かな
昭和の小学生が出てくるドラマでそういう立場の人が結構怖くて、ウサギ小屋の世話してても道具の使い方とかで怒られるって展開の話があった気がする
+1
-0
-
102. 匿名 2023/01/13(金) 15:17:08
>>99
正規がいいに決まってるやん+8
-15
-
103. 匿名 2023/01/13(金) 15:17:13
>>1
こんなのそこらへん歩いてる知らん通行人すらやらないだろ
教育者じゃなくて犯罪者だろ+2
-1
-
104. 匿名 2023/01/13(金) 15:18:42
ガキにクビ切られてて草+1
-1
-
105. 匿名 2023/01/13(金) 15:18:50
>>10
図書の整理が主な仕事草+6
-7
-
106. 匿名 2023/01/13(金) 15:19:44
最悪だわ。
+1
-0
-
107. 匿名 2023/01/13(金) 15:20:01
>>6
私の親戚(公務員)の上司は窓口対応なのにお菓子食べながら業務してるって言ってた。+4
-0
-
108. 匿名 2023/01/13(金) 15:20:48
>>5
障害者雇用だって見たけど
他の人が可哀想ね+29
-0
-
109. 匿名 2023/01/13(金) 15:20:54
+3
-0
-
110. 匿名 2023/01/13(金) 15:21:05
>>1
こういう教師ってさ、しれーっとほとぼり覚めた頃に他の学校で復帰してない?
前も猥褻事件起こしてた教師がしれーっと他の学校で教師やってそこでも猥褻騒ぎ起こしてたことあったよね?+4
-4
-
111. 匿名 2023/01/13(金) 15:22:08
>>10
小学校教員って見出しだけだと勘違いしそう+27
-0
-
112. 匿名 2023/01/13(金) 15:22:13
内出血するほど首を締めるってまじもんのヤバい人だ+9
-0
-
113. 匿名 2023/01/13(金) 15:22:42
>>110
教師じゃなくて障がい者枠の図書整理の人+3
-0
-
114. 匿名 2023/01/13(金) 15:22:53
>>50
怖すぎる..しかも勘違いで首絞めるとか、もう犯罪じゃん。+41
-0
-
115. 匿名 2023/01/13(金) 15:23:19
>>5
非正規関係ないやん
この人がおかしいだけ+59
-1
-
116. 匿名 2023/01/13(金) 15:24:27
せっかくの本の整理のお仕事なのに
なんでそんな暴力を…
そのバイトしたい人たくさんいると思うけど+6
-0
-
117. 匿名 2023/01/13(金) 15:24:36
殺人未遂で逮捕しろ+5
-0
-
118. 匿名 2023/01/13(金) 15:24:47
>>1
首に内出血って…傷害罪やん!!
懲戒処分も必要だけど刑事事件では?!+12
-0
-
119. 匿名 2023/01/13(金) 15:24:55
> 男性職員は障害者雇用枠の非常勤で、図書の整理が主な仕事だったが児童の指導は業務外だった。
自分を教師だと勘違いした馬鹿?+6
-1
-
120. 匿名 2023/01/13(金) 15:25:14
鼻の骨を折っていいか
折ったら犯罪だろ。子供に恐怖与えて脅かすとか、教師失格だろ。同じセリフ、親に言ってみろ。脅迫で訴えてやるわ。自分を神とでも勘違いしてる教師多すぎ。+2
-0
-
121. 匿名 2023/01/13(金) 15:25:22
>>1
「鼻の骨を折るぞ、いいか」
セリフがもう完全にヤクザのそれ+11
-0
-
122. 匿名 2023/01/13(金) 15:25:26
>>73
子供を指導したりする仕事ではないらしいよ、司書的な作業してたのでは?+1
-9
-
123. 匿名 2023/01/13(金) 15:25:29
依願退職しただけで終わり?傷害事件でしょ+8
-0
-
124. 匿名 2023/01/13(金) 15:26:11
子供には強気の馬鹿多すぎる+4
-1
-
125. 匿名 2023/01/13(金) 15:26:26
>>67
小学校高学年〜中学生くらいって親でも難しかったりするのにね
自分の感情の抑制が難しい人を無理に小中学校に配属させる必要ってあるのだろうかと思っちゃう
健常の人だって適性不適性な仕事ってあるのにさ+28
-0
-
126. 匿名 2023/01/13(金) 15:26:30
>>6
私的なことで公立大学のパソコンを使いまくってた極左准教授なら居る。
+3
-1
-
127. 匿名 2023/01/13(金) 15:27:05
馬鹿な教師ってすぐ勘違いするよね。
原因があるのに私のせいで迷惑受けた!と決めつけたり、朝の当番の仕事やって教室戻ってきたら遅刻するな!って怒鳴られたり。
前例があるならまだしも、いつもルールを守って大人しく過ごしてた。ただ言いやすい相手だっただけだろって思う。+1
-2
-
128. 匿名 2023/01/13(金) 15:27:12
>>67
違うところで働かせてほしいよね+17
-0
-
129. 匿名 2023/01/13(金) 15:27:33
>>127
この人は教師じゃない+4
-0
-
130. 匿名 2023/01/13(金) 15:27:53
この男性職員は何の障害だったの?+0
-0
-
131. 匿名 2023/01/13(金) 15:27:56
>>5
それは関係ないよ
なんでも非正規とか書いておけばいいねもらえると思ったら間違い+33
-2
-
132. 匿名 2023/01/13(金) 15:28:08
内出血?殺人未遂だろーが。それで済んだのは児童の体力がたまたまあったおかげで、体力ない子なら失神するよ。トラウマだろうし。どうして校内の暴力は犯罪にならないの?これ校外なら逮捕だよね。+2
-0
-
133. 匿名 2023/01/13(金) 15:28:14
セリフがきしょすぎるな+2
-0
-
134. 匿名 2023/01/13(金) 15:28:15
>>37
仕事中にwikiの癌ダムの項目を弄りまくってた、どっかの役所の職員なら居たけどね。
癌ヲタは大公害!!+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/13(金) 15:29:02
>>122
司書って一応国家資格だよ
もっと単純な、整理整頓とお掃除のような作業しかあてがわれて無かったと思う+19
-0
-
136. 匿名 2023/01/13(金) 15:30:20
>>57
本当それ+0
-0
-
137. 匿名 2023/01/13(金) 15:30:37
パワー系の○○者じゃん。スイッチ入るとアレになるっていう。そんなの学校でつかわないでよ。社会貢献雇用かなんか知らんけど迷惑するのは児童だわ。+2
-0
-
138. 匿名 2023/01/13(金) 15:31:26
首絞めた?
殺人未遂だろ
実名出せよ!+6
-0
-
139. 匿名 2023/01/13(金) 15:31:32
>>10
業務外、まして直接児童の指導にあたらせた学校も悪い+62
-3
-
140. 匿名 2023/01/13(金) 15:31:47
>>1
依願退職…注意した小学生がゲーム続けたと勘違い、学校職員が首を負傷させ「骨を折るぞ」職員にも事情が | 埼玉新聞nordot.app埼玉県教育委員会は12日、南部地区の公立小学校で会計年度任用(非常勤)職員の男性(33)が児童に傷害...
男性は障害者雇用で感情のコントロールが苦手であり、児童の指導はせず、図書室の図書整理などの業務をしていた。男性は自ら教頭に報告し、校長から保護者に説明、謝罪した。+13
-0
-
141. 匿名 2023/01/13(金) 15:32:01
>>5
非正規見下しすぎや+36
-1
-
142. 匿名 2023/01/13(金) 15:32:42
社会では隠キャで生かざるを得なくて、子供相手にイキった馬鹿?勘違いはおまえだよ!+1
-0
-
143. 匿名 2023/01/13(金) 15:33:11
>>6
生徒指導室入ったことなくて、どんな感じか気になって掃除当番に立候補したら、生徒指導の先生がノートパソコンで漫画読んでた。生徒指導室なのにビールケースや酒瓶あって吃驚したことある+6
-0
-
144. 匿名 2023/01/13(金) 15:34:22
やっぱり障害枠は怖い+4
-1
-
145. 匿名 2023/01/13(金) 15:34:38
>>56
パワー系なのかね+24
-0
-
146. 匿名 2023/01/13(金) 15:35:21
>>11
ちゃんと事実を確認せずに、何でもかんでも教師批判にすり替える人の方が頭おかしいのでは?+34
-0
-
147. 匿名 2023/01/13(金) 15:35:31
>>140
感情のコントロールが苦手で。
おっそろしいい!!そんか何するかわからないパワー系を雇ってる学校に子供行かせたくない。+26
-0
-
148. 匿名 2023/01/13(金) 15:36:48
障がい者雇用枠って言っても身体か知的か精神かで変わるしね…+1
-0
-
149. 匿名 2023/01/13(金) 15:36:57
>>139
自分もそっちの方が気になった
押し付けられてキャパオーバーだったんじゃないのかなって+3
-0
-
150. 匿名 2023/01/13(金) 15:37:21
感情コントロールできなくて、教師気取りで男児には首絞めたり、女児にだって近付けさせれないよ。だって感情コントロールできないんだから。+3
-0
-
151. 匿名 2023/01/13(金) 15:38:00
>>10
児童の指導が業務外とか以前に、すぐ怒って暴力に発展させちゃうような人を力も弱い子供たちのそばにおくことが問題
+64
-1
-
152. 匿名 2023/01/13(金) 15:38:34
うん!いいぜ!って言うとでも思ったか?+2
-0
-
153. 匿名 2023/01/13(金) 15:39:54
>>60
正義感で首絞めるのはもう悪でしかなくない??
世に出しちゃヤバイやつだと思う。+19
-0
-
154. 匿名 2023/01/13(金) 15:40:13
>>6
ごめん。+1
-1
-
155. 匿名 2023/01/13(金) 15:40:25
>>140
『感情のコントロールが苦手』な人と児童が接触する場に、他の先生や職員が不在って保護者としては不安しかないんだけど。
この学校の校長や責任者はなぜ危惧しなかったんだろう。
被害に遭った子、本当に怖かったと思う。
まさか学校で本来なら子供を守ってくれるべき立場の職員に命を奪われかけるなんて思ってもみないよ。
+26
-0
-
156. 匿名 2023/01/13(金) 15:41:28
こう言っちゃなんだけど、障がい枠でも車椅子とか身体なら子供たちが助けることも学んだりできるけど、精神の障がいは学校だめじゃない?児童だって多感だし、未発達なうえに精神的な障がい者に振り回されて児童も病むわ。+7
-0
-
157. 匿名 2023/01/13(金) 15:41:30
>>127
馬鹿なガル民ってすぐ勘違いするよね。
教師がやったことじゃないのに教師がやった!と決めつけたり、個人の問題を全体の問題にすり替えたり。
当該人物に直接何かされたのならまだしも、いつもルールを守って頑張って仕事してる教師は沢山いるのに。ただ愚かな自分の恨みを関係ない人にぶつけてるだけだろって思う。+3
-0
-
158. 匿名 2023/01/13(金) 15:42:06
>>16
私が親だったら障害者だろうが傷害罪で訴えて警察行くけどね。
傷害だからしょうがないじゃないでしょって。
だったらそんな危ない人雇わないでほしい。+43
-0
-
159. 匿名 2023/01/13(金) 15:42:49
>>10
弱いものを下に見るタイプの人じゃないかな。
弱いものはさらに弱いものを叩くんだよね。
余罪がないか調べてほしい。
+7
-0
-
160. 匿名 2023/01/13(金) 15:43:19
>>157
じゃぁ訂正します。すみませんでした。
教師じゃなくて、いつも子供相手に威張り腐ってるから学校と言う世界でしか通用しない腐った大人。+1
-1
-
161. 匿名 2023/01/13(金) 15:43:50
>>6
いや、ポルノ見てる+3
-0
-
162. 匿名 2023/01/13(金) 15:44:03
学校で起こったことでも、街中で逮捕される案件なら逮捕しろや!!!+4
-0
-
163. 匿名 2023/01/13(金) 15:44:11
>>21 今回のは勘違いだよ+7
-1
-
164. 匿名 2023/01/13(金) 15:44:29
>>157
ルールは守ってるけど、憲法違反をしてるよね。しょっちゅう+0
-0
-
165. 匿名 2023/01/13(金) 15:45:11
子供って本能で、この人ヤバいってわかるからね。首絞められながら、このまま死んじゃうかもって怖かったと思うよ、呼吸できないし、相手はアレな人だし。涙出るわ。学校も悪いよ。+3
-0
-
166. 匿名 2023/01/13(金) 15:45:18
教育現場にガイジとかいらないでしょ。
出た瞬間間引かれるべき存在なのに障害者雇用とか生ぬるい事やってるから。
健常な子供は障害親が産んだガイジの世話係じゃないんだわ。+1
-4
-
167. 匿名 2023/01/13(金) 15:46:36
パワー系の○がい者と一般の人が共存なんかできないんだよ。+2
-0
-
168. 匿名 2023/01/13(金) 15:46:38
>>68
横だけど私はあなたの意図するところ分かったよ
でもガルは読解力が乏しい人が多いので、そういう人には難しいと思う
あなたがちゃんと言葉を補って説明しても、最初のコメントを理解出来なかったのは読解力不足故であることも理解できないと思う
可哀想だけど国語力の色んな人がいるから
+11
-6
-
169. 匿名 2023/01/13(金) 15:47:07
>>140
感情のコントロールが難しい大人と児童の組み合わせは良くないのでは
障害者枠は悪くないと思うけど感情を抑えられない人が指導役じゃないとしても学校なら関わることが出てくるだろうし
首に内出血てかなり強い力で押さえつけてるだろうし子供はトラウマだよ+20
-0
-
170. 匿名 2023/01/13(金) 15:47:50
ゲームをしてた事をダメだと言える大人は居ないと分かった+1
-2
-
171. 匿名 2023/01/13(金) 15:53:40
>>84
子供の側は、何かあると怖いから勘弁してほしい‥正直+23
-0
-
172. 匿名 2023/01/13(金) 15:53:53
さすが埼玉+0
-1
-
173. 匿名 2023/01/13(金) 15:54:47
>>8
はい?+4
-1
-
174. 匿名 2023/01/13(金) 15:54:47
>>103
教員じゃなくて学校職員だからそもそも教育者でもないし。図書室、事務、用務員さんみたいな仕事だからさらにありえない。障害者雇用でも厳しく罰してほしい。+3
-0
-
175. 匿名 2023/01/13(金) 15:54:59
どう勘違いしたら子供の首を!になるの?
33才、、+2
-0
-
176. 匿名 2023/01/13(金) 15:55:05
感情のコントロールが難しいって、子供より程度の悪い大人を子供の現場に置くなよ。
教育委員会何やってんの?+4
-0
-
177. 匿名 2023/01/13(金) 15:56:17
感情のコントロールが苦手な障害者を小学校で働かせるのって誰も得しないと思うんだけど…
障害者雇用って介助スタッフがつくわけじゃないよね?
教師だって児童の面倒で手一杯だろうに、さらに不安定な面がある職員のフォローもしなきゃいけないって相当厳しくないか+5
-0
-
178. 匿名 2023/01/13(金) 15:56:48
>>67
記事読んでないしこの人が何の障害者かわからないけど
目が極端に悪くて障害者手帳持ってるとか呼吸器が悪くて障害者手帳持ちとかあるから
障害者とは言え一概にだめとは言えないと思う
精神の方だったら小学校なんかに入れるのやめた方がいいと思うけど+9
-0
-
179. 匿名 2023/01/13(金) 15:57:39
>>168
理解してくれてありがとう。+4
-2
-
180. 匿名 2023/01/13(金) 16:00:13
>>20
高校の時同級生のハメ撮りが男子の間で回ってたらしくそれを他の同級生に送ったりしてた男、
ハメ撮り被害者の女の子が学校辞めるとき、自分は関係ありません、これからも元気でね的な偽善者コメをSNSでしてたけど
結局その男停学になって他人に送ってるのが全生徒にバレてたし
そいつは高校教師になった+1
-0
-
181. 匿名 2023/01/13(金) 16:00:31
>>60
間違った正義感を持つ人は多いよね
+8
-0
-
182. 匿名 2023/01/13(金) 16:00:34
殺人未遂じゃんこわっ+0
-0
-
183. 匿名 2023/01/13(金) 16:01:21
>>2
男の暴力性は怖いね。
保育師も教員も女性のほうが安心だよね。
犯罪率を見ても明らか。+7
-0
-
184. 匿名 2023/01/13(金) 16:01:53
>>1
そもそもなんで予告と違うことするん?
鼻折るって言ってたのに首絞めるってなんなんや+5
-0
-
185. 匿名 2023/01/13(金) 16:02:42
>>4
外科医が人を切ったりボクサーが人を殴るようなものでしょ
正当業務行為は罪に問われません+5
-13
-
186. 匿名 2023/01/13(金) 16:03:10
退職したのでこれでお終い
市役所とかの障害者雇用に行くんだろう+0
-0
-
187. 匿名 2023/01/13(金) 16:04:08
>>50
勝手に精神障碍者あつかいしてるw+1
-2
-
188. 匿名 2023/01/13(金) 16:04:15
>>84
私の職場にもいたけど、正直 小学生の方が手がかからないって思ったくらい逐一配慮と見守りが必要な人だったわ+20
-0
-
189. 匿名 2023/01/13(金) 16:05:19
>>140
障害者枠を設けるのは構わないけどなんでその手の障害者を雇うのか
例えば身体的に歩くのが難しいなどの人なら、子供たちも「いろんな人がいて助けを必要とする人もいるのだ」と自然と学ぶこともあるだろう
感情のコントロールが苦手な上に手が出る大人を配置して誰が得するんだよ
しかもこれ、どちらかというと感情のコントロール云々ではなく暴力性を抑えられない疾患とするべき+17
-0
-
190. 匿名 2023/01/13(金) 16:06:23
>>178
どんな障害かは分からないけど「感情のコントロールが難しい」とはっきり書いてるから、そういう特性を持っているのは間違いないんでしょう
障害どうこうじゃなくて、そういう特性があるなら小学校の勤務は特に駄目だよ+19
-0
-
191. 匿名 2023/01/13(金) 16:07:02
この犯人のこと、子ども達になんて呼ばさせてたんだろう?
教師ではない大人のことも先生と呼ばせている幼稚園や学校があるんだけれど(バスの運転手をバスの先生と呼ばせていたり、用務員さんを掃除の先生と呼ばさせていたり。)
図書整理の仕事しかしてないけど「先生」って呼ばれてたとしたら、指導権限無いのに勝手に勘違いしてしまったのかも?+6
-0
-
192. 匿名 2023/01/13(金) 16:07:27
>>178
記事読もう+6
-0
-
193. 匿名 2023/01/13(金) 16:10:37
首しめられたお子さんめちゃくちゃトラウマになるよね。
かわいそうに…。+1
-0
-
194. 匿名 2023/01/13(金) 16:14:51
>>73
確かになって思った。
市役所とか大人しかいない空間じゃないと障害者雇用なんてダメだよね。しわ寄せが子どもに行くのは理不尽すぎる。+40
-0
-
195. 匿名 2023/01/13(金) 16:15:20
>>191
あー…ありそう…。+1
-0
-
196. 匿名 2023/01/13(金) 16:25:32
>>7
児童がしたことに対してやった事が恐ろし過ぎてゾッとした。
身も心も殺る気じゃないか。
被害にあった子トラウマだよ。
犯人が辞めたのは良かったけど心のケアしてあげた方がいい。+6
-0
-
197. 匿名 2023/01/13(金) 16:26:43
>>1
首を絞められた子可哀想。+4
-0
-
198. 匿名 2023/01/13(金) 16:28:37
>>194
横
児童の指導が本来の業務じゃなかったとしても
力の弱い子どもに対してこんなキレ方する大人を同じ敷地内に入れたらダメだよね。
+22
-0
-
199. 匿名 2023/01/13(金) 16:29:01
>>146
何か教師に恨みがあるんだろうね…+7
-0
-
200. 匿名 2023/01/13(金) 16:37:52
>>1
障害者雇用って国がいいかっこしたいから推進してるだけで同僚になる身からしたら貧乏くじひいちゃったなでしかない
何かやらかさないかフォロー役が必要になるだいたい真面目な人で大人しい人が押し付けられるが人手不足だと見てられないよ
障害者は就労支援で働いてもらって金がたりないぶんは国が金出すしかないのでは健常者と同じ職場に1人でって無理があるのだよ+7
-0
-
201. 匿名 2023/01/13(金) 16:39:11
自分がそうだったから、暴力で抑止するって考えになるのね。育った環境だよなぁ、暴力行為するやつは。+0
-0
-
202. 匿名 2023/01/13(金) 16:40:10
>>7
障害者特権で責任能力無し無罪+2
-0
-
203. 匿名 2023/01/13(金) 16:46:47
素朴な疑問なんだけど、こういう事件ってどうやって世に出回るというかニュースになるの?
+0
-0
-
204. 匿名 2023/01/13(金) 16:47:29
>>6
市役所で暇そうなおじさんがデスクでゲームしてるの見た+9
-0
-
205. 匿名 2023/01/13(金) 16:51:39
>>4
ここは儒教の国であり三等朝鮮国なので大人から子供への暴力は事件になりません+1
-7
-
206. 匿名 2023/01/13(金) 17:02:02
>>10
この人のせいで頑張ってる障害がある方が可哀想。+29
-0
-
207. 匿名 2023/01/13(金) 17:04:55
>>2
ゲームしてたとしても良いわけないじゃんね…
こいつヤバすぎる異常者+4
-0
-
208. 匿名 2023/01/13(金) 17:06:04
>>8
ここにもヤバい奴いる…
どんな顔して書き込んでたろ
恐ろしいわ+9
-1
-
209. 匿名 2023/01/13(金) 17:08:22
>>1
え?殺人未遂だよね?+9
-0
-
210. 匿名 2023/01/13(金) 17:20:12
逮捕でいいよ、立派な殺人未遂だよ。+3
-0
-
211. 匿名 2023/01/13(金) 17:30:22
>>129
似たようなもん
学校を職場に選んだ人は信用できない+0
-1
-
212. 匿名 2023/01/13(金) 18:02:48
>>208
書き込みだけじゃなくプラスがそこそこついてるのがね…ガルの独身子無しってこういうの多すぎ+3
-1
-
213. 匿名 2023/01/13(金) 18:03:48
>>6
公務員に限らずたくさんいるだろうね+8
-0
-
214. 匿名 2023/01/13(金) 18:04:01
>>4
なんで学校は子どもじゃなくて教師が守られんだよ。
普通に暴行・傷害罪だろー!+50
-0
-
215. 匿名 2023/01/13(金) 18:05:34
>>4
ほんとそれ
学校で起きた傷害は罪に問われないこと多いのおかしいよね+25
-0
-
216. 匿名 2023/01/13(金) 18:13:15
>>73
たしかに。それは区別して欲しいね。
子供に関わる仕事で障害者枠は必要?
+19
-0
-
217. 匿名 2023/01/13(金) 18:16:04
>>185
首絞めるのが正当業務の仕事なんて無いよ。+4
-1
-
218. 匿名 2023/01/13(金) 18:24:33
>>13
左翼のせい。+3
-0
-
219. 匿名 2023/01/13(金) 18:25:19
>>10
本当に今回が初めて?+1
-0
-
220. 匿名 2023/01/13(金) 18:26:33
>>10
こんなに攻撃的なのって精神障害かな?+4
-0
-
221. 匿名 2023/01/13(金) 18:32:46
>>6
うちの近くの公民館職員はいつもPCでゲームしてる。
PC使えない再任用の職員は鼻毛抜いたり文庫本読んだりしてるよ。+6
-0
-
222. 匿名 2023/01/13(金) 18:40:25
>>6
地元の図書館はでずーっとソリティアしてる職員さんがいた
暇だったんだろうな+3
-0
-
223. 匿名 2023/01/13(金) 18:47:00
>>8
日頃からお前みたいな馬鹿な職員だったんだよ+2
-1
-
224. 匿名 2023/01/13(金) 18:49:26
障がい者枠なら基本は腫れ物扱いだし、幾ら乱暴な子供でも下手に手を出す事もないよね
やりたい放題だったんだろうなー
埼玉県南部ってひょっとしたら浦和?
+1
-1
-
225. 匿名 2023/01/13(金) 18:55:49
>>1
埼玉県民だけど、埼玉南部ってどの市町村のこと言うのかイマイチわからない。
埼玉って東西に広がってるから、南部って言われてもピンとこない。+2
-0
-
226. 匿名 2023/01/13(金) 19:04:57
>>6
フィルタリングかかってるから無理だよ+0
-1
-
227. 匿名 2023/01/13(金) 20:29:56
>>52
そっちじゃなくて、障害者枠のことでは。
正規は難しいでしょうってことなんでは。+4
-0
-
228. 匿名 2023/01/13(金) 20:56:54
>>11
支配的な人多いと思った。+0
-3
-
229. 匿名 2023/01/13(金) 20:59:27
>>1
大人でも怖いでしょ
まさか自分の子供や妻にもやってないでしょうね
どこでこんな行動覚えたのか気になるわ+1
-0
-
230. 匿名 2023/01/13(金) 21:32:55
>>6
チャットしてるやつ知ってる
めっちゃイキってるしバレたらいいのにあいつ
+1
-0
-
231. 匿名 2023/01/13(金) 21:40:35
>>99
独身非正規妖怪変質者だよ
社会的信用が無い+0
-0
-
232. 匿名 2023/01/13(金) 21:55:16
逮捕されてもいないのになんでニュースになったのかな+0
-0
-
233. 匿名 2023/01/13(金) 22:19:38
助成金目当てで障害者ばかり雇う会社あるんだけどヤバいよね+0
-0
-
234. 匿名 2023/01/13(金) 22:21:54
>>225
気になって調べた+5
-0
-
235. 匿名 2023/01/13(金) 23:07:26
>>11
多い。
間違って殴っても謝らず「紛らわしいんじゃ、オマエは!」って言われたことがある。平成初期の話だけど
あと名前も苗字も名前も読み間違っていて私だとは思わなかったから知らん顔してたら「わざと無視するとは
ええ度胸してるな?」って胸ぐらつかまれた。
そいつ不倫がバレて違う学校へ飛ばされた。
+3
-6
-
236. 匿名 2023/01/14(土) 01:26:48
傷害で逮捕案件なのに戒告で済むんだ。やっぱり公務員はぬるいな。+0
-0
-
237. 匿名 2023/01/14(土) 01:32:05
小学生の頃、交通事故にあって肋骨にヒビが入ったんだけど、担任に呼び出されて「ヒビなんて嘘だろ?」って肋骨叩かれたことあった。
他の生徒も首絞められたりしていたけど、今も地元の小学校で先生してるらしい。
いつの時代もどこにでも頭のおかしい教師っているんだな。+2
-0
-
238. 匿名 2023/01/14(土) 06:17:51
>>5
14:54にこのコメを書いてる人は、正規で働いてるんでしょうか。小学生ですら学校の中では?+1
-0
-
239. 匿名 2023/01/14(土) 06:22:12
>>11
遠縁に小学校の先生夫婦がいるけど、普段全く寄りつかないくせに、正月だけお年玉目当てで親戚のお年寄りの家をまわる奴らがいたわ。
子供3人連れて、1000円くらいの手土産もって。
私のおばあちゃんの家にも上がり込み、出したお茶菓子を食べ散らかし、残ったものを持って帰っていいよと言うと、食べ残しは置いたまま、新しい菓子だけ持って帰る…。普通子供の食べ残しだけ持ち帰らないか?先生してるくせにマナーもない…。
心底嫌いだったなぁ。+3
-6
-
240. 匿名 2023/01/14(土) 06:28:33
>>1
私が中学の頃、生理中で着替えに手間取ってチャイムと同時に体育館に入った。50すぎの女体育教師が理由を尋ねることもなく、遅刻だと喚き散らして、真冬のコンクリートの床に正座させられて、木刀みたいな木の棒で背中を何回も叩かれたことがある。
その日の夜から痛くて仰向けになる事もできず、2日休んだ。
今思うと、そんな暴行されて、なぜ我慢したのか…。
立派な暴行事件だわ。+2
-0
-
241. 匿名 2023/01/14(土) 08:00:36
>>122
それでも児童と人気のないところで何かしたらと思うと怖いわ
+2
-0
-
242. 匿名 2023/01/14(土) 08:02:13
>>237
めちゃくちゃ痛そう
自分の子供が同じことされたら怒鳴り込むわ
親に言えなかったりするよね+2
-0
-
243. 匿名 2023/01/14(土) 08:40:39
>>208
子供嫌いババアは妄想でいかにも子供に非があったように叩く。まじで人間的に終わってる。そんなことしたって満たされないのに。+2
-0
-
244. 匿名 2023/01/14(土) 08:43:33
>>122
でも勝手に指導しちゃって激昂しちゃってる。勝手にやっちゃうからもはや関わっちゃダメだ。+2
-0
-
245. 匿名 2023/01/14(土) 08:48:02
>>235
私も先生の勘違いで怒鳴られて、説明したら、勘違いさせたお前が悪いって余計に怒鳴られたわ。あんな奴普通の会社なら働けないわ。+5
-0
-
246. 匿名 2023/01/14(土) 08:52:37
>>245
説明しようとしたら言い訳すんなって言ったりね
論理的思考が育たないよなー+2
-0
-
247. 匿名 2023/01/14(土) 10:29:15
自分の仕事が把握できない人を障害者雇用したとかじゃないよね?
たまに、発達障害あり軽度知的障害とかの枠に自分と他人の境界がわからない人いるよね。
勝手に指導しない、そもそも指導員じゃないを理解してない可能性ありそう。
後は思い込みが激しくて、採用=自分も指導者だと思っててるか。+0
-0
-
248. 匿名 2023/01/14(土) 11:13:19
>>1
先生?ヤクザかなんかの間違いじゃないの…
まともな社会人は
「鼻の骨折るけど、いいか?」
なんてセリフ、出てこないと思うけど。
+0
-0
-
249. 匿名 2023/01/14(土) 11:23:17
>>63
障害者って身体じゃないほうの?
だったら納得したわ。
うちにもそういう枠で雇用されている人いるから。
精神的に不安定で
周囲みんなでケアしなければいけない状態。
国の政策でそういう方達を一定に雇用しなければいけないのはわかるけど、
子供相手の仕事をさせるのはリスキーだと思う。+0
-0
-
250. 匿名 2023/01/14(土) 12:19:56
>>88
マスパセかと思ったら
どっかの市長だった。+0
-0
-
251. 匿名 2023/01/14(土) 12:26:12
事務で車イスの方が働くとかはいいと思うんだ。+1
-0
-
252. 匿名 2023/01/14(土) 12:29:43
メンタル系の人って「図書館でなら働いてやってもいいかも?」みたいな人が多いんだって。
でも、今は図書館は民間業者が入っているから受け入れ先にはならなくて、公民館の方でお世話しているみたい。
間をとって学校図書館みたいなかんじだったのかも?+1
-0
-
253. 匿名 2023/01/14(土) 12:34:33
私も首しめられたことある。でも、いまの先生たちってすごく気つかってるよね。叱りすぎて、怖いって子供に言われてきにして電話がきた。子供が悪いことしたら叱ったもらってかまわないんだけど。首しめるとかは論外だけどね。+1
-0
-
254. 匿名 2023/01/14(土) 12:45:14
>>16
校内って犯罪おかしても捕まらないの何でかね??
普通に逮捕してほしい+1
-0
-
255. 匿名 2023/01/14(土) 13:58:01
>>22
色々。昔で言う、臨時職員ってことですよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 埼玉県教育委員会は12日、図書室でゲームをしていたと勘違いして児童の首を絞めるなどしたとして、南部地区の公立小学校に勤務する会計年度任用職員の男性(33)を戒告の懲戒処分とした。男性職員は同日付で依願退職した。