ガールズちゃんねる

いい男は20代で結婚してるって本当ですか?part2

3077コメント2023/01/19(木) 13:22

  • 501. 匿名 2023/01/13(金) 00:30:17 

    >>493
    結婚して女性の気持ちとか対応の仕方が分かるようになって女性の目には好ましく映るようになるんじゃない?
    姉妹がいる男性の方が女性のあしらいが上手いとかそういうレベルなんだと思う
    余計なこと腹の立つような言い方は避けるとかね
    ダサい服装なんかも妻が服を見立ててそれだけでもさわやかに見えたりするしね

    +40

    -0

  • 502. 匿名 2023/01/13(金) 00:31:31 

    >>36
    うちの父がそうだったわ
    顔はイケメンで割といい所に勤めてたけど、実家は毒だし、本人ギャンブラーで遊び人だったから40過ぎまで売れ残ってたよ

    同じく売れ残りだった母と結婚したけど、条件が良い人は男女関係なくそこそこの年齢になったら結婚を意識する相手がいるんだよね…

    +34

    -0

  • 503. 匿名 2023/01/13(金) 00:32:41 

    まぁ多目的の渡◯さんみたいなのは、確実にいい男ではないもんね(初婚40代)

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2023/01/13(金) 00:34:06 

    >>1
    いい男かどうかは人それぞれだけど仕事一筋で結婚してない人はそれなりにいる。まあ人としては尊敬出来るけど結婚となると難しいかも。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2023/01/13(金) 00:34:51 

    >>25
    女が手放さないよね
    俺結婚願望ねーよなんて思ってても彼女が料理もマスターして心地いい関係を作ったりといい男に対して努力するから、
    なんだかんだで結婚する方向に行くだろうし

    +94

    -1

  • 506. 匿名 2023/01/13(金) 00:36:03 

    >>147
    目を切長にしたらテテっぽい。

    +3

    -44

  • 507. 匿名 2023/01/13(金) 00:36:19 

    30代前半までかな
    いい男は女が離さないというより、いい男といい女が結婚してる。

    +15

    -3

  • 508. 匿名 2023/01/13(金) 00:36:56 

    身近な所だと、割としっかりしてるなと感じる人ほど、男女共に20代で学生時代の頃からの相手と結婚してる。

    +8

    -2

  • 509. 匿名 2023/01/13(金) 00:37:13 

    なにを基準にいい男って言ってるのかにも
    よるんじゃない?

    +1

    -3

  • 510. 匿名 2023/01/13(金) 00:37:21 

    私の周りにいる高スペックかつ人間性まで素敵な人は全員20代で結婚してる。

    +6

    -1

  • 511. 匿名 2023/01/13(金) 00:37:29 

    >>101
    そんなん言い出したら切りなくない?

    +16

    -4

  • 512. 匿名 2023/01/13(金) 00:37:59 

    >>14
    少年のような可愛い顔の52歳のオジサンとヤクルトの自動販売機の紙パックのイチゴミルク飲んでるボブ髪チョイワル16歳の女子高生のカップルもいるよ

    +3

    -14

  • 513. 匿名 2023/01/13(金) 00:38:15 

    >>481
    30代で1000万でも充分すごいと思う
    そもそも外資とかは別かもだけど、初任給は上場企業も中小企業も大して変わりはないけど、ボーナスやら昇給の仕方が違うものね
    やっぱりそれなりには本人の能力で入れる会社は違ってくるし、その中でも上に上がれるかどうかはその人次第だしね
    能力もあって人柄もいい人を若いうちに見極めたり合ったり出来れば逃す手はないよね
    それで大概20代のうちに決まるんだと思う

    +63

    -1

  • 514. 匿名 2023/01/13(金) 00:41:01 

    >>244
    昨日テレビで言ってた、子供みたいに屈託なく笑う人が好きなんだって。
    島崎和歌子が、「じゃあ私だ!」って言ったら「あんたは子供じゃなくおっさんの笑い方や!」ってさんま達から突っ込まれてた笑

    +182

    -2

  • 515. 匿名 2023/01/13(金) 00:41:05 

    >>3
    長澤まさみ、綾瀬はるか、比嘉愛未、倉科カナ、松本まりか、吉高由里子、菜々緒、中村アン、皆藤愛子、井上真央、こじはる、白石麻衣、本田翼、石田ゆり子、深津絵里、鈴木京香、吉田羊、深田恭子

    +6

    -50

  • 516. 匿名 2023/01/13(金) 00:41:21 

    >>108
    結婚してる男ってみんな素敵なやつなんて誰も言ってない。ちなみに20代で結婚した人が全員いい男なんて誰もいってないし、クズでも20代で結婚してる人いるし、ブスでも結婚早い人もいる。
    ただ、美男美女で性格良くてって人はある程度の年齢で大抵は結婚していくよって話でしょ。

    年齢=いない歴の人に美人やイケメンなんてほぼ0なのと同じで他人から見て魅力ある男女は相手がいるもんだよ

    +30

    -0

  • 517. 匿名 2023/01/13(金) 00:42:40 

    >>515
    芸能人出す人の思考ってどうなってるんだろ。
    アラサーくらいで結婚した芸能人もたくさんいるのに

    +60

    -2

  • 518. 匿名 2023/01/13(金) 00:42:55 

    >>10
    いいなー仲良し家族…

    +82

    -6

  • 519. 匿名 2023/01/13(金) 00:45:28 

    >>1
    本当です。
    だいたい20代で売り切れます。

    +13

    -3

  • 520. 匿名 2023/01/13(金) 00:45:54 

    >>294
    彼氏がいると思いますよ。バイでしょうね。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2023/01/13(金) 00:46:45 

    >>13
    ルックス、収入、性格が良いコト

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2023/01/13(金) 00:49:22 

    >>17
    どうせそういう人に出会っても好きにならないじゃん

    +73

    -4

  • 523. 匿名 2023/01/13(金) 00:49:39 

    最近取引先会社の人が35過ぎて自分はまだ独身だと言ってたけど
    見た目清潔感あってシュッとしていて仕事もまあデキるし爽やかでモテそうなのにな
    と思ってたけど
    後で一緒の会社の部下の女の子にネチネチとモラハラお局な責め方をしてる現場を見て
    あーそうか…と納得してしまったわ
    恋人は何度となくいても彼女に逃げられたタイプだろうなあみたいな…
    自分も30過ぎて独身なのでクセあるの自覚してるけど
    やっぱイイ男で残ってるのってなにかあるなとは思う

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2023/01/13(金) 00:50:12 

    >>101
    それはまた話が別じゃないかな

    +14

    -4

  • 525. 匿名 2023/01/13(金) 00:53:35 

    >>341
    高橋一生、竹野内豊、中村俊介、小泉孝太郎、伊勢谷友介、今田耕司

    +2

    -12

  • 526. 匿名 2023/01/13(金) 00:53:49 

    いい人は25〜30歳ぐらいまでで結婚してる気がする
    たまに30代前半でいるけど大体が相手がいるか変わってるような…

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/01/13(金) 00:57:51 

    >>22
    同じく都心住みだけど私の周りもそんな感じ。ハイスペでも女性慣れしてない男性は割と早々に結婚してるけど、女性に不自由しなそうなタイプは20代はまだまだ自由を謳歌してるよね。

    +30

    -4

  • 528. 匿名 2023/01/13(金) 00:59:41 

    >>15
    下心見せすぎて…って
    きもきもきもっ、そんなの誰でも振るよ!

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2023/01/13(金) 01:05:40 

    >>17
    私の周りをみても半分しかいないな。
    そして皆若いうちに結婚。

    +18

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/13(金) 01:05:43 

    20代前半の時、年上にハマって30代ばかりと付き合ってたけどほんと蓋を開けたら変なのばっかりだった。
    当時は自分の見る目のなさを責めてたけど、いい歳で独身の時点でヤバいやつなんだってことに気付くの遅かったわ。

    その後同い年の人たち27で結婚したけど、あの時ひと回り上のオッサンと結婚しなくてよかったなと心から思う。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2023/01/13(金) 01:06:42 

    >>1
    その年で結婚して家庭円満で続いていてこそイイ男だと思います😊

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2023/01/13(金) 01:07:56 

    >>194
    キムタクがバラエティーで発言したり、工藤静香がSNSで発信するたびに悪口かかれるけど、特にひねくれた発言したり、非常識な写真やコメント出してる訳じゃないよね。
    何が気に入らないのか知らないけど、文句ばっかり。
    キムタクは、すかしていた全盛期より今の方が落ち着いているし、工藤静香も批判どこ吹く風で発信続けていて、今のほうが好きだわ。

    +86

    -4

  • 533. 匿名 2023/01/13(金) 01:08:38 

    あのさ、女がほっとかへんねん。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2023/01/13(金) 01:08:56 

    >>9
    居ないタイミングって誰にでもあるはずよね

    +46

    -1

  • 535. 匿名 2023/01/13(金) 01:09:13 

    結婚願望がない人とか仕事が忙しい人はそうでもない
    結婚願望ある人は仕事が忙しくても早そう

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2023/01/13(金) 01:09:15 

    美男美女の方がタイミング逃して30代前半で余ってる人がいるね。ほんのたまに。
    普通の容姿だと20代前半までに結婚する子はいい子が多かった。25〜30で結婚する人は計算高い人が多かったかな。同級生や会社の人結婚する人以外は。
    40代以上だと曲者かいい人の二極化が激しい。

    男の場合は40代以上は曲者しかいない。

    +8

    -3

  • 537. 匿名 2023/01/13(金) 01:09:17 

    >>498
    私アラサーです。
    20代で一千万とかそもそも言ってないし、何人かの友達の旦那さんが名の知れた大企業勤めので、生活も余裕がありそうだから高収入なんだろうなと思っているだけです。そもそも実際の年収なんて知りません!

    +5

    -16

  • 538. 匿名 2023/01/13(金) 01:09:29 

    >>251
    ただ単に結婚したくないだけじゃ?
    うちの会社もイケメン高身長男性いたけど、ずっと遊んでいたいって言ってたよ。デキ婚したけどw

    +127

    -1

  • 539. 匿名 2023/01/13(金) 01:09:44 

    >>1
    20年前くらいまではそうだったけど、今は、33くらいまでかな。

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2023/01/13(金) 01:10:06 

    >>10
    こんなイケメンと致してみたい

    +9

    -13

  • 541. 匿名 2023/01/13(金) 01:10:22 

    うそ 変なやつも結婚してる

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2023/01/13(金) 01:11:22 

    マジレスすると芸能人て一般社会で通用しない常識外れが多いしここでいうイイ男と違うw

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2023/01/13(金) 01:12:35 

    医者界隈の話だけど、
    若ハゲの人は結婚早い。

    +1

    -2

  • 544. 匿名 2023/01/13(金) 01:13:04 

    いい男全員が20代で結婚してるわけじゃない
    が、20代で結婚してる男はほぼ全員いい男である

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2023/01/13(金) 01:13:31 

    >>45
    めちゃこれ

    うちの妹夫婦

    旦那33でもうタワマン上層階買ってて、妹26(ミスコン大企業勤務)を見つけ
    猛アタックされて、妹が27の誕生日に旦那34になる前に結婚した

    すぐに子供作りはじめて妹が31までに一姫二太郎で二人産んだ。
    タワマン売って高級住宅地に更に良い家買って
    超順調で、二人とも中学受験も合格して 仕事も順調に出世して次役員

    なんか思い通りにいっててこわい

    +96

    -14

  • 546. 匿名 2023/01/13(金) 01:13:35 

    >>422
    >>291さんですか?
    横なら横と書いてほしい

    +0

    -6

  • 547. 匿名 2023/01/13(金) 01:15:03 

    >>543
    ハゲがもっと攻めてくる前に結婚しとこうって思うのかな?www

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2023/01/13(金) 01:15:11 

    >>17
    少し頼りなくてもいい?

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2023/01/13(金) 01:17:28 

    >>417
    借金や障害はまともなんだね

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2023/01/13(金) 01:18:21 

    うちの旦那イイ男じゃないけど
    28で結婚したわよ
    その代わり土地持ち官僚
    職業的には100点だね

    +2

    -3

  • 551. 匿名 2023/01/13(金) 01:18:56 

    人生早いもの勝ちだわ。こじらせてる間に全部かっさらわれる

    +35

    -1

  • 552. 匿名 2023/01/13(金) 01:19:59 

    できたから仕方なくでしょ

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/13(金) 01:20:31 

    >>13
    お金と地位を手にしないと男の本性はわからないと思う
    男というか人の本性かな

    +28

    -1

  • 554. 匿名 2023/01/13(金) 01:25:26 

    >>544
    不倫してる人もいるからなんとも

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2023/01/13(金) 01:26:16 

    >>147
    少し道枝くんに似てるなって思った。
    今20歳でこの時のキムタクが28歳だから8年後こんな顔立ちになってるかなって思って書いたけど凄く叩かれそう。

    +76

    -14

  • 556. 匿名 2023/01/13(金) 01:26:55 

    >>45
    で不倫するんだよね隠れて

    +83

    -2

  • 557. 匿名 2023/01/13(金) 01:28:45 

    学生時代の同級生と20代婚はいいなと思うけど、同級生じゃない人と20代結婚してる美女、大体旦那クズ

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2023/01/13(金) 01:28:58 

    >>45
    遊び人を良い男とは思わない。

    +89

    -0

  • 559. 匿名 2023/01/13(金) 01:29:26 

    >>20
    出世とか会社のポジションをいまだに既婚で判断する会社もあるからかなと思った

    +50

    -0

  • 560. 匿名 2023/01/13(金) 01:31:53 

    >>294
    結婚から逃げてるパターンあるあるだよ

    +25

    -0

  • 561. 匿名 2023/01/13(金) 01:36:16 

    >>516
    割れ鍋に綴じ蓋とか蓼食う虫も好き好きという言葉もあるし、他の人から見てないわな人でも妥協したというわけでもなくそういう引き合う運命だったということなんだと思う

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2023/01/13(金) 01:36:59 

    いろんなパターンがあるだろうけど、基本的には男も女も条件の良い人から売れていく。

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2023/01/13(金) 01:37:50 

    >>1
    都内だと35歳くらいまで、って感じかな
    30前半は普通に良い人たくさんいるよ
    35歳超えると本当に訳ありしか残ってない
    女性に相手にされない非モテor結婚する気のない遊び人
    明らかにモテるのに35歳超えて独身の人とかは、もう結婚する気ないから結婚目的なら付き合うだけ時間の無駄

    +38

    -1

  • 564. 匿名 2023/01/13(金) 01:39:06 

    >>517
    仕事の都合とかが一般人とは違うし、それゆえすれ違いで逃してしまう恋なんかもあるだろうし、比較対象にはならないよね
    一般人で忙しくて、なことをいうのは半ば言い訳じみている
    有能な人は何とかして時間を作り出していたりする

    +21

    -2

  • 565. 匿名 2023/01/13(金) 01:41:48 

    じゃあバツイチって変な人が多いってこと?

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2023/01/13(金) 01:42:56 

    会社の変なおばさんおじさんも結婚してるからなんとも

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2023/01/13(金) 01:50:44 

    >>537
    398さんあての返信なんだけど?あなたが1000万がどうこう言ったかどうかとかべつに知らないわ

    +3

    -3

  • 568. 匿名 2023/01/13(金) 01:51:01 

    >>24
    女は化粧でかなり化けれる、後は明るくポジティブにして聞き上手になろう 頑張って

    +12

    -2

  • 569. 匿名 2023/01/13(金) 01:55:52 

    >>2
    さぁどうだろう?いざ結婚となった時にやっぱりこの相手とは上手くいかないと感じて別れてしまう場合がある。その後出会った相手とすんなり結婚式してしまう場合もある。

    +75

    -2

  • 570. 匿名 2023/01/13(金) 01:56:52 

    >>19
    夫の同僚もほぼ26〜30歳までに結婚してる。(我が家はお互い27歳の時)
    よく婚活トピで医師=癖強いとか変態とかモラハラ気味って書かれてるけど、まともな人は学生や研修医時代からの彼女と早くに結婚するし
    万が一別れてもいくらでも次の相手が見つかる職場環境だから、わざわざ外部に出て嫁探すなんて碌なの残ってないよと思う。

    +28

    -5

  • 571. 匿名 2023/01/13(金) 01:59:06 

    まともな女は26までに結婚してる

    +6

    -6

  • 572. 匿名 2023/01/13(金) 02:01:22 

    >>542
    芸能人でもずっと独身な人って育った家庭が複雑で女性不信気味な人が多いイメージ

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/13(金) 02:07:29 

    >>569
    聞いてる感じ、男性の方がら別れたがっていたりする。学生時代から付き合ってこのまま結婚で安泰だねーとあぐらをかいてしまうと思わぬ結果になる。
    結婚を前にすると彼女のアラが目立ち始めるようで

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2023/01/13(金) 02:08:27 

    >>172
    まさに旦那とは大学時代に付き合ってお互い25歳で結婚した
    付き合った期間は2〜3年。
    狙い定めてた訳じゃないけど格好良くて優しくて仕事頑張ってて子煩悩で、この人と結婚できてよかったって思う!

    +77

    -4

  • 575. 匿名 2023/01/13(金) 02:11:24 

    >>553
    夫大学生、私お先に働き始めた頃という早い結婚だけどマジでこれや
    金も地位もなかったころの方が好きだったな

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2023/01/13(金) 02:12:05 

    >>571
    いつの時代の感覚ですか?
    今の時代早いと感じますけどね。
    大学卒業して卒後数年間は大事な時期だと思いますから自然と晩婚化するんじゃないですかね。特に都市部だと

    +1

    -7

  • 577. 匿名 2023/01/13(金) 02:20:25 

    >>303
    >>432
    >>457
    >>477
    “未婚の”硬派で誠実な男性に出会いたいって話なので
    『出会ったことある?』って書いたのは、硬派で誠実な未婚男性に出会ったことありますか?と聞いてるだけです
    『硬派で誠実な男性に“出会いたい”』のに既婚者男性の話を聞いても私がその人とどうにかなるわけでもないし

    +2

    -27

  • 578. 匿名 2023/01/13(金) 02:21:12 

    >>548
    ガル男?

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2023/01/13(金) 02:24:12 

    正直なところ、幼稚園にいる夫妻の様子からすると、20代で出会ってる人たちは少なそうだよ。
    真面目で良いところに勤めてる理系でコミュニケーション苦手みたいな旦那に、妻が積極的に行ったんだろうなと思われる夫婦多いよ。子どもが幼稚園でアラフォーくらいのママたちだったけど。
    消極的な男性でも、いい会社にいたら女性側がやってくるんだね。双方に取ってメリットあるんだろう。
    私は男性で良くいるコミュニケーションが苦手だけどプライドが高い、みたいな男性を表面は立てながら生活するのは苦手だから出来ないけど。

    +4

    -5

  • 580. 匿名 2023/01/13(金) 02:24:53 

    >>172
    大学4年の卒業直前で付き合い、25で結婚の話をし始め、26でプロポーズ、27で入籍したよ!
    10年も付き合ってないよ〜。

    +37

    -1

  • 581. 匿名 2023/01/13(金) 02:25:15 

    男も女もそう
    いい男いい女は高校、大学で付き合って、社会人になっても継続して付き合って、お互い仕事落ち着いてそのまま20代後半で結婚コースが多い
    最初から市場に出回ってない

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2023/01/13(金) 02:26:39 

    >>446
    松浦亜弥とケイタが思い浮かんだ
    お互いモテるだろうに

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2023/01/13(金) 02:27:34 

    >>14
    本人の年齢関係なくはないな、まともな人ほど同世代と結婚するし。それだと40代で20代と結婚する男がいい男になる。モテるから20代の女性と結婚じゃなくモテないまともじゃないから40代で独身、モテない女性と結婚パターンもあるし。

    +79

    -5

  • 584. 匿名 2023/01/13(金) 02:29:25 

    >>127
    そんなのと結婚したけど
    義母が勝手に家入って息子の部屋片付けたがったり料理したがったり
    旦那もマザコンだった

    マザコンでない 親も子離れできている
    親より妻子を大切にする


    これを必ずいれといて!!!特に教育熱心で大切に大切に育てられた男はこういうマザコン系多いよ!!!

    +16

    -0

  • 585. 匿名 2023/01/13(金) 02:35:09 

    色んな意味で均等が取れてるというか、よく普通の人でいいのにっていうのに当てはまる人たちが30手前位で結婚してるように思うし、男性でも人生設計を考えられる人はやっぱりある程度付き合いの長さや年齢を考えると思う。
    30過ぎての独身の人ってちょっと気になる位に見た目に特徴があったり、お金がなかったり、家族との関係がこじれてたり、誰にでも一つや二つ当てはまりそうなんだけど、なんか特化してる気がする
    私は自傷行為する人、ワキガ、ワキガ、と続きました。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2023/01/13(金) 02:35:36 

    >>287
    東京の大学病院に勤めてたけど
    びっくりするほど医師の見た目レベル高いよ男も女も
    みんなで話題にしたら、医者が美人を見初めて結婚するを繰り返した結果だろうなとのこと
    女医さんも髪サラー 華奢小顔 めちゃくちゃ美人!ってのがすごく多い 間違いなく医療職ではルックスレベルNO1だよ

    +26

    -4

  • 587. 匿名 2023/01/13(金) 02:38:40 

    そんな事ないよ〜!
    良い人いるよ。希少ですが…

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/01/13(金) 02:39:55 

    >>255
    そう。ただし、アスペも多い。カサンドラになるよ

    親戚みんなそう。理系技術職アスペ。コミュニケーションをまともにとってくれないし、いざという時自分だけ逃げたり 子育てでポンコツ率も高い。
    ここでいうまともな男はいくら男ばかりの職場でもやっぱり彼女いたらなあと自分でアクションし、彼女作れる人だと思う

    +21

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/13(金) 02:48:54 

    >>45
    商社は結婚早い
    20代後半までに完売

    +45

    -3

  • 590. 匿名 2023/01/13(金) 02:50:07 

    私、発達障害みたいな人間だから本当にそう思うよ
    定型の賢い男女(世の中の常識わきまえてたり、愛情たっぷりに育ってたり、先見の明があるような大人びた人達)ってそういう人同士で若くて美しい頃に結婚してる
    で、建設的に生きてるって感じ
    私は年老いてからもだけど、若い頃から世間とズレてて人生をプラスな方向に歩んでこれなかったから、男はおろか誰からも相手にされてこなかった
    だからこそ思うのは、「まともな人」は若いうちにさっさと結婚してるって思うな 
    20代だけじゃなく、三十代も含むと思う

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2023/01/13(金) 02:50:50 

    >>65
    それはおじさんの思い込み

    +14

    -1

  • 592. 匿名 2023/01/13(金) 02:51:37 

    ほんとだよ。うちの旦那29歳、わたし25歳で結婚したわ。いま出張中故暇でパガニーニ聴きながらお料理してる。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/01/13(金) 02:53:30 

    いい男というか収入が安定した職業についてると20台での結婚率は高いと思う。むしろ男性の方が売り手市場みたいな。
    学生時代から付き合った彼女と別れても次の相手がすぐ見つかって結婚したりする。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/13(金) 02:55:49 

    >>336
    トヨタ御曹司の奥さんみたいな容姿で性格のほほーんとしてたらそれもゆるキャラ になるよ。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/01/13(金) 02:58:29 

    30代で成功した経営者とかは独身だったりする。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2023/01/13(金) 03:00:20 

    >>369
    意外と 茨城の筑波と山口県兵庫県とかにもいるよ

    転勤あるしね
    ペアーズとかしてたらそついう出会いない理系男性からめちゃくちゃメールくるよ!やってみて!

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/13(金) 03:03:00 

    >>390
    おとなしそうな雰囲気で、
    芸能界引退したと言っても、
    芸能界に入ってたくらいだから思い切りや度胸はあるんだなと思った

    +47

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/13(金) 03:03:24 

    >>591
    横だけどそうでもないんじゃない?
    桁違いの金持ちは叶えられる夢だと思う
    いや、がる男じゃないけどそう思うよ
    逆に女が年上でも桁違いの金持ちだったらあり得るとも思う
    まぁ勿論どちらも本物の愛は手に入れられないかもしれんけどね

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2023/01/13(金) 03:04:24 

    40代のいい男なんだけどまだ未婚なんだよね
    いい男は20代で結婚してるって本当ですか?part2

    +3

    -8

  • 600. 匿名 2023/01/13(金) 03:06:38 

    >>584
    マザコンというかママが手放したくないんだろうね
    大切に育てあげて育成に成功した息子タンって感じで
    男の子育ててるママさんに気をつけて欲しいところでもあるかもね
    必要以上に手をかけすぎるなって

    +11

    -1

  • 601. 匿名 2023/01/13(金) 03:08:23 

    >>256
    男側はかなり年上で堀北真希は若くて知性のある美しい女の子
    そりゃ男は結婚の覚悟なんてあっさりついたでしょうね

    +59

    -1

  • 602. 匿名 2023/01/13(金) 03:09:08 

    >>173
    医学生同士でくっついて結婚が多いイメージ

    +17

    -3

  • 603. 匿名 2023/01/13(金) 03:10:45 

    >>148
    ねー性格が1番大事じゃんね
    書いてる人非モテそう

    +17

    -1

  • 604. 匿名 2023/01/13(金) 03:13:05 

    >>398
    私の親族ほぼ高学歴だけどほぼ同級生と結婚してる。うちの親も小学校からの同級生だし。

    +20

    -0

  • 605. 匿名 2023/01/13(金) 03:13:14 

    そうね、良い男はアラサーあたり。
    大学時代の彼女が離さない。

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2023/01/13(金) 03:13:34 

    >>16
    釣りよな

    +0

    -2

  • 607. 匿名 2023/01/13(金) 03:13:59 

    >>472
    夫の同期なんかにも結構そういう人いるな
    理系でも上昇志向強めの人はなんでもつかみ取りたいから結婚してる人多いけど
    結婚式や二次会に来てくれてたあの人もその人も結婚してなかったんだ、って感じ
    2回結婚している人も何人かいるけど
    理系の製造系や工務系で転勤は多くても上がりルートに乗れば最後は本社に行けたり子会社の社長になったりしてる
    けど、女性もあちこち連れ回されるのは嫌なんだろうし難しいね
    まぁずっと長いこと単身赴任の人も多いみたいだけど

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2023/01/13(金) 03:14:20 

    >>17
    硬派で誠実ならたくさんいるよね
    問題はその人が自分のタイプかどうかというだけで

    +65

    -1

  • 609. 匿名 2023/01/13(金) 03:16:31 

    本当のイイ男は28歳で売り切れます
    そして、離婚しません

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2023/01/13(金) 03:16:32 

    >>1
    婚活してた時はこういうの見てたけど結局人によるとしか言えないんだよなー
    今幸せそうな人も離婚するかもしれないし不倫されるかもしれない、なんなら自分がするかもしれない。

    何が正解ってないのよねー
    頭でっかちになってるといい人掴んだつもりでもカス掴んじゃうかもよ?

    +7

    -1

  • 611. 匿名 2023/01/13(金) 03:16:48 

    >>605
    離さないつもりでも嫌になったら別れるだろうし、彼女にも魅力があるから一緒にいるんじゃない?
    離さないってのは一方的な言い方過ぎる

    +12

    -2

  • 612. 匿名 2023/01/13(金) 03:17:51 

    >>608
    硬派で誠実沢山いるか??
    いない気がする

    +7

    -5

  • 613. 匿名 2023/01/13(金) 03:18:40 

    30代で結婚してまともに暮らしてたらいい男に感じるし、30代で独身だと遊んでるか拘りが強そうっていう先入観もあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2023/01/13(金) 03:20:49 

    完全に全てがいい人なんているわけないし、自信があって能力のある人は、モラハラ気味な面もあったり、努力しないように見える人のことを蔑む感じの面もあったりするから、それでもいいか無理なのかは人によると思うし
    長所は短所、逆もありだからね
    優しすぎて何でも言う事聞いてくれるけど、職場でもいいように使われて疲弊してメンタル病むなんてこともあるしね

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2023/01/13(金) 03:23:27 

    >>576
    それと同じことを言ってるようなもんてこと。26歳女性の既婚率と29歳男性の既婚率は同じ

    +7

    -1

  • 616. 匿名 2023/01/13(金) 03:23:43 

    >>1
    周りのいい人は遅くても30半ばには結婚してる感じ
    さすがに40過ぎると顔や雰囲気良くても根本的に変なところ多い

    +27

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/13(金) 03:30:17 

    >>173
    うちの従兄弟、弟3人とも医師×看護師だよ。
    ただ年上では無いな。結構年下か同い年。

    +13

    -3

  • 618. 匿名 2023/01/13(金) 03:30:38 

    >>611
    でも学生時代の金のない自分とセックスしてくれて共にした人を社会人になって責任取るのも良い男じゃない?

    +6

    -2

  • 619. 匿名 2023/01/13(金) 03:32:33 

    いい男が20代で結婚してるかどうかは知らないが

    少なくとも40代でいい男が残ってる確率は限りなく0に近い

    +33

    -1

  • 620. 匿名 2023/01/13(金) 03:35:02 

    「学生時代からの彼女が手離さない」とか確かにその通りなんだけど、なんでか言い回しが気持ち悪いって思っちゃう。みんな平然とした顔して強かに計算高く動いてるのが気持ち悪い。そんなんだから恋愛の競争についていけずこのまま生涯独身ほぼ確です。

    +14

    -2

  • 621. 匿名 2023/01/13(金) 03:35:18 

    >>591
    綾野剛、福山雅治、オダギリジョー、HIRO、千原ジュニア、松本人志、田村淳「せやろか?」

    +0

    -5

  • 622. 匿名 2023/01/13(金) 03:35:37 

    >>16
    看護師ですがそれはないない
    一軍は女性医師に持って行かれてる
    三軍あたりのモテないのが看護師とくっつくけど、それもごく少数だよ

    理由は看護師は医者嫌いが多いから

    +54

    -2

  • 623. 匿名 2023/01/13(金) 03:42:59 

    >>1
    日本の平均初婚年齢31だよ!ど田舎の高卒とかの人?
    大学院卒なら修士課程なら最低でも24.5歳だし、博士課程修了なら27.8歳だよ!

    こういう人ってイオンしかないような田舎の低学歴の女だろうなって思います

    +2

    -16

  • 624. 匿名 2023/01/13(金) 03:44:41 

    >>173
    今の看護師は高学歴だよ!あと医師狙いで医学部がついてる有名大学の看護学科に入ってくる人もいるよ!

    +8

    -11

  • 625. 匿名 2023/01/13(金) 03:46:02 

    >>616
    なんか、そういう暗黙の了解あるから、
    「一度結婚してたんです」と何回もいってるよ。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/13(金) 03:55:26 

    >>577
    出会ったことあるかって質問だからあるんでしょ。別に返答として何もおかしくないと思うんだが。既婚男性も元は未婚男性でしょ。既婚になったから突然硬派になったわけじゃないし。
    そもそも他人の話聞いたってその人とあなたがどうにかなるわけないのは既婚でも未婚でも変わらん。

    +35

    -1

  • 627. 匿名 2023/01/13(金) 04:01:37 

    >>12
    それは言い過ぎだけど
    結婚早い=色んな意味で優れてる
    は語弊あるよね
    自分の周りは美人だけど頭弱い、メンヘラ
    又は不美人だけど賢くて生活力あって計画性もある
    が割と早期に結婚してるよ
    色んな意味で劣ってる人も当然の如く売れ残ってはいるけど都内だからか生活力ある美人の晩婚や未婚も珍しくない
    あと高齢独身を一区切りにして下げる既婚の人って元々は自身が結婚願望あった独身だったからか結婚願望がない独身を視野に入れない人多すぎ

    +10

    -3

  • 628. 匿名 2023/01/13(金) 04:04:48 

    >>315
    結婚てそんなもんよね。側から見たら夫婦の内側なんてわからんのだから。自分にとっていい旦那ならはなまる。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/13(金) 04:10:50 

    いい男ってどういう意味でいい男なのか分からない。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2023/01/13(金) 04:23:05 

    >>623
    こういう数値と平均ってあてにならんよね。
    18未満で結婚できないけど、上は死ぬまでできるから、
    超晩婚者が数値を大きくしてしまう。
    中央値だと、男性28 女性27
    一番割合が多い最頻値だと、
    男性27 女性26になる。
    統計的には、平均年齢では初婚者の7割は結婚している状態とのこと、

    +10

    -1

  • 631. 匿名 2023/01/13(金) 04:24:29 

    >>1
    もうそんな時代ではないけど
    「いい男は結婚願望があり20代で結婚してる」と思いたがる女性は多そう

    +14

    -2

  • 632. 匿名 2023/01/13(金) 04:28:12 

    >>17
    ない。見せかけだけの人ばかり。

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2023/01/13(金) 04:33:10 

    >>10
    家族といる時のキムタクってめちゃくちゃ良い笑顔だよね。

    +168

    -5

  • 634. 匿名 2023/01/13(金) 04:33:43 

    >>586
    芸能人の美男美女が結婚しても二世三世と微妙なの多いのに医者はそんなに完成度高い血統が多いの?
    合わせて知能も一流じゃないといけないのに凄いな

    +10

    -1

  • 635. 匿名 2023/01/13(金) 04:35:30 

    >>612
    自分はモテないから硬派だ誠実だ一途だと言う人が多い気がする。そういう人は機会に恵まれないだけで硬派や誠実とは全く別物。本当に硬派や誠実な男って滅多に居ないと思う。

    +4

    -5

  • 636. 匿名 2023/01/13(金) 04:37:35 

    >>17
    容姿はさておき職場にそれらしい独身男沢山いるよ
    出逢い無いんだろうなーと思ってる

    +30

    -0

  • 637. 匿名 2023/01/13(金) 04:43:26 

    >>398
    20代なら年収700もあれば高収入だよ
    それで家庭的なら十二分にハイスペック

    +31

    -1

  • 638. 匿名 2023/01/13(金) 04:53:21 

    >>268
    ね。
    それで見事に掻っ攫っていく。
    ガルちゃんではそういう女子大は遊びで、最終的には高学歴同士でくっつくよ!とか言われてるけど本当にそんなことないよ。
    サッと掻っ攫ってそのまま結婚するんだよ。
    女性に高学歴求めてる男性って現代でもあんまりいないよ。
    まぁでもみんな最低限大卒で中堅女子大の子が多かったけどね。
    結局行動したもの勝ち。

    +126

    -7

  • 639. 匿名 2023/01/13(金) 04:53:54 

    >>436
    悲しいよね。けど割とプラス多かったんだよね。ガルちゃんだからか。

    +20

    -1

  • 640. 匿名 2023/01/13(金) 05:02:40 

    >>36
    ハゲは別に気にならない(バーコードとか潔くないのはイヤ)
    デブは度合いによる
    他は無理

    +26

    -1

  • 641. 匿名 2023/01/13(金) 05:10:52 

    >>186
    穏やかで優しい家事や子育てにも積極的な男は独身女性からはあんまりいい男とはみなされない
    そういうのではない男と結婚したあとで初めて良さがわかる

    +15

    -0

  • 642. 匿名 2023/01/13(金) 05:12:09 

    >>626
    現在の話をしてるんでしょ
    過去の話をしていない

    +1

    -20

  • 643. 匿名 2023/01/13(金) 05:12:45 

    >>1
    そうだと思う。
    社会人になってこの人いい人だな〜と思う人はもれなく指輪つけてるか、彼女がいたから。

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2023/01/13(金) 05:13:08 

    家柄、人柄、顔全部◎親も優しい、24のとき付き合ってた元彼がからだったけど、数年後別の人と結婚して、飲酒事故で逮捕され報道されてた。
    クズやヤンキー、夜職とも付き合ったことあったんだけど、まさかこの元彼が…と思ったよ。人間って分からない

    子供や動物好きだったし、親族は全員医者薬剤師CA公務員とかでハイスペ一家だった。

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2023/01/13(金) 05:14:34 

    >>116
    ギャップでそういう人が目立つだけじゃない?
    私の周りでは遊んでる人はずっと遊んでて、遊んでない人はそのまま遊ばない
    たまに、え?あの人が不倫?みたいな人はいるけどね。

    +55

    -1

  • 646. 匿名 2023/01/13(金) 05:24:13 

    >>17
    具体的にどういう人を硬派で誠実だと思うの?
    これから友達や結婚相談所に紹介してもらうにしても具体的に言わないとくいちがいが出ると思うよ

    +11

    -2

  • 647. 匿名 2023/01/13(金) 05:28:08 

    >>34
    デキ婚打としても、その若さで逃げずに責任取るのはなかなか立派だと思う。

    +64

    -7

  • 648. 匿名 2023/01/13(金) 05:32:44 

    >>645
    これだよね
    遊ばない人は遊ばないよ
    私も遊びたいと思ったことがない

    +32

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/13(金) 05:40:37 

    というか結婚する気がある男は30までに結婚するでしょ。
    残るのは経済力は無いとか
    ニートとか
    お笑い芸人やら漫画家やらロックスターやら
    目指す夢追い人系で当たればデカいが99%当たらない

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2023/01/13(金) 05:40:45 

    >>10
    キムタクが二人の娘さんをギュッとしてるのいいわー

    +123

    -5

  • 651. 匿名 2023/01/13(金) 05:46:17 

    20代で結婚したって聞くと意外としっかりしてるって思っちゃうかも
    先入観って怖いね
    私自身20代で結婚したけど別に全然良い人でもないのに

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2023/01/13(金) 05:47:07 

    誠実で思いやり深い男の人は大学の彼女がハズレじゃなかったら20代後半位で結婚するだろうね。

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2023/01/13(金) 05:47:20 

    >>434
    都心部のまあまあ名の知れた企業でパートしてるけど、20代後半で結婚してる人がかなり多いよ、統計とってないけど。

    +7

    -2

  • 654. 匿名 2023/01/13(金) 05:47:40 

    大学の時につきあってた子と結婚てよく言うけど、周りにそんなたくさんいる?
    社会人になって別れちゃった子のほうが多いんだけど。

    +15

    -2

  • 655. 匿名 2023/01/13(金) 05:48:45 

    >>646
    ちゃんと伝えるので大丈夫です^^

    +1

    -5

  • 656. 匿名 2023/01/13(金) 05:51:47 

    >>10
    キムタク(28)うつくしいな...

    +191

    -5

  • 657. 匿名 2023/01/13(金) 05:52:24 

    >>1
    いい男は20代で結婚してる人が多いのはそうかもしれないけど、20代で結婚してる人がいい男かはまた別の話
    女もね

    +14

    -1

  • 658. 匿名 2023/01/13(金) 05:52:53 

    >>638
    東京女子×東大とかやたら多い

    +18

    -8

  • 659. 匿名 2023/01/13(金) 05:53:32 

    >>10
    まず、お父さんがお母さんのこと大好き、って最強だと思う。

    +281

    -6

  • 660. 匿名 2023/01/13(金) 05:59:36 

    >>47
    それはないわ
    都会ではブス&頭があんまり良くない女のほうが早い
    年齢重ねるとさらに相手がいなくなるからそれまでに手を打つ

    私もその一人。田舎は知らん

    +9

    -20

  • 661. 匿名 2023/01/13(金) 06:01:42 

    >>627
    特に女は全員が結婚したくて焦ってる、できない人は可哀想ってなるよね
    でも言ったとこで強がりって思われるだけなんだよなぁ

    +2

    -1

  • 662. 匿名 2023/01/13(金) 06:02:28 

    >>198
    というか、見た目やスペック的にということよ。
    みんな普通じゃない?

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2023/01/13(金) 06:09:34 

    >>638
    ほんとガッツあるわ
    そういうのできなくていい子なんだけど受け身だったりで独身のままって人いるわ

    +45

    -3

  • 664. 匿名 2023/01/13(金) 06:13:11 

    >>647
    即離婚して20代でバツイチ化してる人も多いけどね

    +39

    -3

  • 665. 匿名 2023/01/13(金) 06:13:42 

    >>514
    島崎和歌子
    サバサバ系でおっさん風に見られてるけど実際は美人で色気あるんよな

    +77

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/13(金) 06:15:02 

    >>9
    大丈夫22ならいくらでもチャンスある
    良い人に出会えるといいね

    +33

    -1

  • 667. 匿名 2023/01/13(金) 06:16:37 

    男に限らず、いい人やいい物は早く売れる。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2023/01/13(金) 06:18:13 

    >>27
    うん、これだよね
    その相手が大好き!!というよりは、「もう適齢期だし、結婚しとくか」だと思う

    +38

    -5

  • 669. 匿名 2023/01/13(金) 06:22:24 

    >>9
    私27歳だけど、ネットの人達が言うよりもいい男って何気にいると思ってる!
    ただ、万人受けしないタイプが多いのがネットでいい男は〜って言われる原因なだけで、私的に自分と合いそうな人ってだけなら良い男は全然います。
    今は30代後半の人と付き合っていますが、大人しめの人で、私からアタックしました。見た目も性格も問題なく、これから結婚を前提に同棲をします。

    女性でも、良い女だからと言って彼氏がいるとは限りませんし、男女どちらも以前の恋人と上手くいかなくて、たまたまフリーなこともありますし。
    ネットの多数の意見ばかり鵜呑みにせず、「自分と合う人」って視野でいれば、良い男全然いるじゃん!ってなると思います^^*

    結局自分の性格と合う人じゃないと、世の中の人が言う「良い男」を捕まえたとしても、付き合いが続かなきゃ意味ないですし💦

    +23

    -17

  • 670. 匿名 2023/01/13(金) 06:32:24 

    弟が高校(共学)の頃から成績良くて国立大学に行ったんだけど、高校の時にはもう同級生の女の子から言い寄られてたよ。全然かっこよくないけど、成績だけは良かった。

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2023/01/13(金) 06:37:56 

    >>377
    遊ぶって女性関係だけじゃなくて、独身時代を謳歌してから結婚したいと言う考え方の人だと思うよ。
    それに大学時代と社会人になってからでは出会う人も遊び方楽しみ方も変わってくるし
    学生時代だけでそれ以降はチャラい人って考えはちょっと違うのではと思います。

    +44

    -1

  • 672. 匿名 2023/01/13(金) 06:39:18 

    >>13
    結婚に向いてるまともな人はって事で良いと思う。

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2023/01/13(金) 06:41:49 

    >>256
    結婚前の二人のVTRとか見ると、堀北さんの目はもう山本さんに好意を持っているように見えるから
     
    結婚ってワードで遊びじゃないって思えたんだろうなって当時思ったよ

    +63

    -1

  • 674. 匿名 2023/01/13(金) 06:45:47 

    どちらが多いですか?
    プロポーズされて
    婚約期間➡入籍➡妊娠 +

    妊娠してから➡入籍する−

    自分を大事に
    してくれる
    男性に出逢えるのが
    1番良いと思います。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2023/01/13(金) 06:53:15 

    >>1
    会社に既婚の若い男性〜おっさん沢山いるけど、
    ある人は電話取次しても礼も返事もなく黙ったまま電話にでる(こちらはまるで機械みたい)し、
    ある職場では毎朝女だからか私が1人で掃除して男性陣はコーヒー飲んだり新聞読んだらしてくつろいでるしそこではおまけに大掃除まで私一人でやらされたし。
    ある人は妻子いるのに(ていうか妻子いなくたってその場に女性もいる仕事の場なのに)職場でバーレスクだのキャバクラだの行った話とかガンガン話すし。
    男女問わず既婚でも給湯室使った後びしょびしょに濡れたまま拭いたりせずに居なくなる人とか、一人で延々と給湯室で弁当箱洗う人とか、自分さえ良ければそれでいい思考の人も山ほどいるし。

    レストランとかその辺の道でも、別に結婚してる夫婦や子持ち家族が必ずいい男いい女か?と見てるとそうでない人もいる。
    店員さんに横柄にクレームつけてる一家とかもいるし。


    要は、合う人に出会うタイミングが早いか遅いか又は出会わないか?ってだけで、
    別に必ずしも良い人から結婚してくわけではないと思う。
    その人がどんなに誠実で良い人でも、周りが不誠実だったりだらしない人ならばその人のことを面倒くさい男(または女)と思うのだろうし。ピッタリ合う相手に出会うタイミングがそれぞれ違うだけで。

    +18

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/13(金) 06:54:46 

    悪いけど男も女も26手前で結婚できてない人はあまりもんと思ってます
    並みの容姿なら結婚できるかと

    +1

    -4

  • 677. 匿名 2023/01/13(金) 06:58:25 

    20代前半は別として、良い男は27才前後に結婚してる。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/01/13(金) 06:58:38 

    >>3
    モテてて30まで遊んで気づけば微妙な男しか残っていなくて、モテ時代に付き合っていた男と同レベルのひとじゃなくちゃいや!結果独身…。
    ていう人たくさんおるよ。

    +67

    -12

  • 679. 匿名 2023/01/13(金) 07:02:50 

    負け組自慢やめてもらえる?
    遊んでて30とか見苦しい そんなおっさんおばさんに恋愛対象に見られる側もきしょいしw
    遊んでたんじゃなく遊ばれてただけネー!

    +4

    -3

  • 680. 匿名 2023/01/13(金) 07:05:48 

    >>1
    早く結婚すると子供の彼氏と年齢が近くなる

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/01/13(金) 07:06:20 

    >>19
    さっきガルで35歳以上の男の精子は奇形だらけで使いものならないっていうのを知った
    まともな、家族作りたいちゃんと男たちは自覚してるんだと思う
    いい男は20代で結婚してるって本当ですか?part2

    +22

    -19

  • 682. 匿名 2023/01/13(金) 07:07:29 

    テレゴニー理論も証明されたので
    風俗ガルはショックだろうな

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2023/01/13(金) 07:17:16 

    >>421
    413です。
    私はおばちゃんだから、逆にベンチャー等の若い職場には派遣されないのよ。
    というか、大手の社員さんはやはり学生時代から付き合ってるとか同期とかと結婚してる人がほとんど。
    派遣と結婚ってパターンはかなり少なかったよ。

    +21

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/13(金) 07:17:34 

    >>268
    なんか古い。
    インカレはそりゃあるけど、東大の人は東大生と、慶應の人は慶應の人と付き合って結婚してるなあ、って思います。

    +50

    -7

  • 685. 匿名 2023/01/13(金) 07:17:46 

    >>43
    情が厚くて優しいし、まだ遊びたいとか言わないわけだから家庭向きだよね。

    +96

    -1

  • 686. 匿名 2023/01/13(金) 07:17:57 

    >>45
    高学歴高収入イケメンなのに全く遊ばず、25歳で結婚し、婿養子になったマスオさんみたいな知り合いいるけどあれは少女漫画だと思ったわ
    それだけ奥さんが魅力的なのかもしれんけど

    +41

    -1

  • 687. 匿名 2023/01/13(金) 07:20:18 

    >>434
    生まれ育ち都内だけど遅くて30とかよ
    それ以外は結婚願望ない子もいる

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2023/01/13(金) 07:21:21 

    >>227
    うちはそれだけど仲悪い、、。というか楽しくはない。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/13(金) 07:22:10 

    >>256
    それ週刊誌のデマでお付き合いはしてたって山本耕史訂正してたけど

    +19

    -0

  • 690. 匿名 2023/01/13(金) 07:22:53 

    >>9
    うちに22歳の男の子いますよ
    彼女できたことなし
    近々放射線技師の国家試験があります
    ずっと勉強だけをしてきた子です

    息子の友達もみんな彼女いないですよ
    医療系はどうですか?
    可哀想なくらい家でずっと勉強してたのでうちの子みたいな子も多いと思います。

    +20

    -25

  • 691. 匿名 2023/01/13(金) 07:23:20 

    >>22
    30後半まで独身なのは果たしていい男なんだろうか?たとえ高収入でイケメンでも家庭には向いてなさそう。

    +13

    -8

  • 692. 匿名 2023/01/13(金) 07:28:12 

    >>2
    学生からの交際で結婚に至るって、男性側に人間関係を持続させる気遣いや誠実さがあるからなんだと思う。
    これって知性に比例するらしい。
    つまるところ、仕事も出来るだろうし、収入も安定するわけで。
    男性の本質的には人間関係のメンテナンスが苦手で乱交。知性や理性が足りなくて動物的なら長い交際って無理なのよ。

    +151

    -1

  • 693. 匿名 2023/01/13(金) 07:32:38 

    >>586
    ちょっと無理がある💦

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2023/01/13(金) 07:33:11 

    >>669
    それはあなたが10歳も年上の人を選んでるからですよ。誰だって10歳以上年上を選べば多少はいい思いできます。同世代よりもお金があって同世代よりも優しく接してくれる。おじさんはお金持ってて尽くさないと若い子と付き合えないから必死です。

    多分10歳年上と付き合える女性って少ないですよ。多少いい思いできるにしても生理的に無理なんだと思う。

    男が年上だと子供ができにくかったり子供が大学生の時に定年だったり色々問題があるわけです。

    40歳近くまで結婚できなかった男に20代が寄ってきたら男もその親族も大喜びで大事にするでしょうね。

    +26

    -11

  • 695. 匿名 2023/01/13(金) 07:33:39 

    >>1
    20代なんかは大体チャラ男か浮気男ばかりだから本当ではない

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2023/01/13(金) 07:34:30 

    >>640
    旦那ははげたら坊主にするって言ってた。
    内輪の人間の欲目ではなくて私もそれでいいと思う。
    あと、白髪も自分が男性ならきにならない。
    旦那は白髪は気にしてるな。
    ないものはなくていいけど、存在してる毛が白いのが気になるとか

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/13(金) 07:38:22 

    >>670
    今はどうなったの?
    何歳?

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/13(金) 07:42:05 


    >>434
    田舎は24〜5歳、遅いと27〜8歳くらいで結婚するイメージ。

    都会は28くらいから32〜3歳くらいまでには結婚していってるよ。
    それ以降も独身の男性は
    結婚願望のない人、出会いが無さすぎる人、誰からも選ばれなかった(訳あり、難あり)人のどれかだよ。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/01/13(金) 07:42:48 

    そうかな?
    もちろん確率は減るけど知り合いの40代の独身男性は稼ぐし高身長、性格も穏やかだけど自分で何でも出来るからって独身だよ

    石田さんちのちひろも長年安定した職勤めてるし
    面白いしおおらかそうで私にとったら好条件だけど

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2023/01/13(金) 07:42:59 

    >>259
    そうなんだ!今30代だけど、10代の時なんて男の子は一回で何回できたか競ってたよ(キモい)

    +9

    -6

  • 701. 匿名 2023/01/13(金) 07:43:37 

    >>690
    私低学歴なので
    こんな息子の嫁嫌だと思います
    彼女いない人達の中に容姿が優れてる人とかもいるんですか?
    そんな人でも彼女いないとかあり得るのかな

    +0

    -16

  • 702. 匿名 2023/01/13(金) 07:44:28 

    >>228
    年収しょぼい上に家事苦手・顔微妙なのはなしだな。義母のくだりは、義母の味方したがるマザコンが変なだけで、普通はいい歳して親の言いなりになんてならないよ。

    +16

    -7

  • 703. 匿名 2023/01/13(金) 07:47:27 

    >>599
    誰?

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2023/01/13(金) 07:50:13 

    もうこの話題飽きた

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/13(金) 07:54:04 

    >>690
    たかだか放射線技師レベルで勉強ばかりっていうのも、、、、
    理系男子はコミュ障多いですしね。
    結婚相手としては真面目で悪くないから、職場で同僚とうまくいくと良いですね。

    +35

    -26

  • 706. 匿名 2023/01/13(金) 07:55:42 

    >>464
    言っちゃ悪いが、そんな良い男が相談所にいるかね?
    男女ともにハイスペ限定のお見合いとかなら居そうだけど…

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2023/01/13(金) 07:55:43 

    >>569
    目をつけたところで相手が心変わりしてしまったらそれまでだもんね
    学生時代と社会人では価値観も変わるし
    自分の人生が自立してる人ならいいけど、相手に寄りかかって生きようとする人は長く付き合っていくとバレるんだよね

    +25

    -1

  • 708. 匿名 2023/01/13(金) 07:56:01 

    >>701
    横だけど男性の容姿がよくないとだめなの?

    +6

    -1

  • 709. 匿名 2023/01/13(金) 07:56:10 

    >>43
    ほんとこれ。国家資格取るために女しかいない専門学校へ進学し、知り合いを介して知り合った夫は普通の年収の普通のサラリーマン。

    高校も商業でほぼ女子しかいない生活だったから、本当に後悔してる。

    我が子には普通の共学から大学にいっていい人を見つけてほしい

    +9

    -18

  • 710. 匿名 2023/01/13(金) 08:01:25 

    >>434
    職種によっても違うかも
    銀行に転職した時、男性陣も皆20代半ばぐらいで結婚してて驚いた(都心)
    やっぱり結婚て信用になるのね…と感じた瞬間だったわ

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/01/13(金) 08:03:13 

    >>20
    「既婚の俺」に酔ってるだけじゃない?一種のステイタスだと思ってる。

    +43

    -1

  • 712. 匿名 2023/01/13(金) 08:06:38 

    結婚はしてなくてもすでに素敵な女性と付き合ってるよね。

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2023/01/13(金) 08:09:07 

    >>17
    夫がそうよ

    ちなみに一部上場の安定した建設系企業で女性社員が非常に少ない
    社員は海外赴任(途上国メイン)もしくは頻繁な海外出張、最近は国内も多いんだけど
    これがNGって女性は結構いるんだろうな
    家族帯同出来ない場所も多いしほぼワンオペ家事育児の覚悟が必要だから

    夫の部下にも相談所やアプリで結婚が増えてるって

    +21

    -0

  • 714. 匿名 2023/01/13(金) 08:09:55 

    >>569
    結婚しても不倫した人いたよ
    若いうちからずーっと同じ人といると他が気になるのかね
    職場の上司としててバレて離婚してたわ

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/13(金) 08:11:07 

    >>678
    それは頭の弱い女であって、ちっとも良い女じゃない

    +51

    -3

  • 716. 匿名 2023/01/13(金) 08:11:50 

    >>1
    20代で結婚してもとんでもねぇクズも沢山いるけど、結婚できない系は自然と残るよね。

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2023/01/13(金) 08:12:46 

    よっぽど変わった性癖あるとか家庭環境が良くなくて問題のある身内がいるとかお金にだらしなくて無計画に散財するとか怠け者で働きたくないとかの理由がなければ
    見た目が普通~イケメンなら付き合う女性の1人や2人苦労しないだろうし付き合った女性のほうもよっぽど高望みする人じゃない限り付き合う間に結婚意識するだろうし子供産みたいって考えてたら30歳までに結婚しなきゃその先結婚するの難しくなっていくだけだからね

    30代になると男女とも残ってる人は多少難ありの人が増えていくからよっぽど自分に自信があって条件いい相手をいつでも捕まえられるって思ってる人以外は1度は結婚に辿り着くんじゃない?
    若い時のほうがわりと失敗することも
    恐れないしもし結婚生活がダメになって離婚することになっても人生やり直しするのは若いほうがいいから

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2023/01/13(金) 08:12:58 

    >>17
    旦那硬派ではないけど誠実ではある。
    出会うときは出会うよ。良く言えば縁、悪く言えば運。

    +23

    -1

  • 719. 匿名 2023/01/13(金) 08:13:54 

    >>9
    医者とか士職とかの専門職だと学生時代の彼女と途切れた人は、そもそも就職も人より遅め20代半ばたったりする。
    そして就職したては見習いで激務かつ正就職先は別の都道府県というのが見越されてる人も多く、女性も働いてる今の時代ついてきてとは言いづらくて、正就職してある程度落ち着く30歳前後までは決まった人を作らないという人がちらほらいる。

    +15

    -2

  • 720. 匿名 2023/01/13(金) 08:15:57 

    >>242
    28は遅くない?そのくらいの歳にはもう周りの友達と「いい男はもう誰かのものになっちゃってるもんね」って話してたわ。24、5だと思う。

    +20

    -17

  • 721. 匿名 2023/01/13(金) 08:16:02 

    ん〜?それだと高卒ヤンキーも入るなら違うかな?
    男が20代で結婚=ヤンキー同士、もしくは高卒同士のイメージ。29,30くらいで結婚が多かったよ大学の友達は。中学の勉強嫌い系メンバーはみんな16〜25前でデキ婚離婚コース。
    ガルのイメージって20代で結婚してる=大卒大学で見つけてるということだろうけどまともに仕事頑張って稼いでたら32くらいにはなると思う。

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2023/01/13(金) 08:16:17 

    >>5
    20代後半以降の良い独身男性もだいたい結婚前提の彼女持ちだよね。あとはタイミング次第って感じ

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2023/01/13(金) 08:16:40 

    >>642
    よこ
    それなら、出会ったことある?という、経歴を問う聞き方が間違いね。

    +14

    -1

  • 724. 匿名 2023/01/13(金) 08:16:47 

    事情があったり、仕事が忙しいとしても
    ギリ35までじゃないかな。

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2023/01/13(金) 08:16:48 

    >>1
    バツ3で20代・30代・40代・50代で結婚してる男性がいる。
    モテる要素は理解できても、入籍して別れるの繰り返しで、結局は悲しい思いさせてて良い男とは思えない。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2023/01/13(金) 08:16:57 

    >>720
    えー?多分あなたはだいぶ田舎者の考えだよ。実際離婚率も高いのは20代の結婚だし統計的に。

    +8

    -6

  • 727. 匿名 2023/01/13(金) 08:18:03 

    >>706
    ごもっとも……
    夫の事なので、少なくとも私にとってはいい男ですが、手前味噌でごめん。
    3年前(夫は当時24歳)、お互い入会したての時に出会い、2ヶ月で成婚しました。
    内気ですが年齢の割にしっかりしてて、子育て中の今も頼りがいがあるという印象で、「硬派で誠実」とも言えるかな?と思い、書いてみました。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/01/13(金) 08:18:18 

    個人的には20代で仕事に没頭して30〜35くらいで結婚してるのがハイスペックのパワーカップル達のイメージ。憧れたけどそんな形にはなれず笑

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2023/01/13(金) 08:18:27 

    >>45
    遊びまくってという時点でマトモではないし、
    いい男でもない。

    +60

    -0

  • 730. 匿名 2023/01/13(金) 08:19:27 

    >>727
    そういう結婚相談所に入会してる時点で真面目な男性だから若くても正解だと思う。だって結婚したい気持ちがあるから入会してるわけだしね。

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2023/01/13(金) 08:19:41 

    >>725
    結婚するのが趣味なの?って人たまにいるよね、男女共に

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2023/01/13(金) 08:19:53 

    >>18
    俺絶対結婚はしないと言い切ってた当時32歳のべらぼうにモテる先輩が結局35歳でめっちゃ可愛い子と結婚してた。そういうもんだよねーって思ったわ

    +49

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/13(金) 08:20:34 

    うちが結婚した翌年、出席した4人が次々と結婚した
    結婚式出たのが意識したきっかけみたい
    年齢云々だけじゃなく、男性ってそういうとこあるのかもしれん

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/13(金) 08:21:21 

    >>45
    高収入の男性はそのくらいだね周り。低学歴低収入男子はみんな20代前半〜後半で結婚に逃げるパターンあるある。結婚に逃げる男版も結構増えてきてるよね、少し歳上のまあまあ稼いでるしっかりものの女性と結婚という

    +6

    -4

  • 735. 匿名 2023/01/13(金) 08:21:31 

    >>553
    それは女も一緒かもしれん( ・ω・)

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2023/01/13(金) 08:22:49 

    >>734
    友達の旦那で友達は37、旦那は28で、旦那さん1人ではなんもできないみたいで奥さんがひっぱっててるとこある。それは多分年齢のせいじゃなくて旦那さんの性格よな?と思ったけど

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2023/01/13(金) 08:23:15 

    >>417
    家庭環境が良くて特に難がない人生を送ってきた人は、自然と適齢期に似たような相手と結婚して子供もいるパターンが多いんだよね。

    +18

    -2

  • 738. 匿名 2023/01/13(金) 08:24:55 

    >>708
    そうじゃなくて
    友達皆彼女いないって書かれてたので、その中にもしイケメンがいたらそんな人でも彼女いないとかあり得るのかなって

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/01/13(金) 08:25:18 

    32で独身で相手もいない人は訳ありじゃない?
    これから結婚とかで相手がいる人はいるだろうけど
    全くこれから見つけるって人はなかなかいなそう

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2023/01/13(金) 08:25:49 

    >>1
    男の結婚したい年齢は34歳以上が最多
    女は30歳以下が最多

    結婚したくなかった良い男は余ってると思う

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2023/01/13(金) 08:28:12 

    >>738
    まだ22みたいだしありえるよね
    奥手だったら

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2023/01/13(金) 08:28:26 

    >>723
    最近出会ったか聞く質問がそんなにおかしい?
    ぶっちゃけ旦那の話されても困るのよ

    +3

    -16

  • 743. 匿名 2023/01/13(金) 08:30:25 

    >>1
    良い男っていうか、求められるハードルが低いうちに結婚するっていう賢い男なんだと思う。
    これに関しては女も同様。

    婚活してると感じる。
    自分ももっと女として色々頑張れば良かったな…って反省する反面、
    自分の事を棚に上げて若くて美人な女狙う男の多い事。

    30代ならまだしも、40近くの男性なんて、
    経済力や人間性など若いうちに比べてハイレベルを求められるし、女も惚れた腫れたでは判断しなくなる。
    真剣に付き合ったけど別れたとか、縁に恵まれなかったって人は仕方ないけど、
    「まだまだ遊んでたいし〜」
    「若い頃は美人と付き合ってたし、俺もまだイケる!」
    って勘違いし続けたツケだよ。

    そういうの無しに早く結婚する男は、ある意味賢い。

    +18

    -0

  • 744. 匿名 2023/01/13(金) 08:30:47 

    >>720
    24歳ってw
    学歴低い人限定の話やろ

    +10

    -10

  • 745. 匿名 2023/01/13(金) 08:31:52 

    >>726
    確かに田舎の人は結婚早いよね。でも私は都内在住だし周りの友人も同じで同年代の28歳にはもう良い男はほぼ結婚してたよ。このトピにも私と同じようなコメント結構あるし

    +11

    -1

  • 746. 匿名 2023/01/13(金) 08:33:36 

    >>744
    大手ほど20前半で結婚してる男多かったよ。仕事できて人当たり良い人は25までには結婚してた。

    +8

    -7

  • 747. 匿名 2023/01/13(金) 08:34:43 

    早すぎる結婚は勉強できない人、25~37位までが優良、それ以上はクセ有り、って感じ。
    モテまくって40になって22の子と結婚した同級生は、最近奥さんに家財全部持って出ていかれて、子ども二人とも一切会わせてもらえなくなってるらしい。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/13(金) 08:35:41 

    >>121
    ど田舎確定でも良ければ、うちの県は高収入の未婚男子があまってるよw

    +1

    -2

  • 749. 匿名 2023/01/13(金) 08:36:37 

    >>545
    ちなみにこの旦那さん、実家もすごくてお父さんが大企業のトップで本人も超優秀で、妹からすると義理のお母さんもすごくいい人なんだとか
    だから、優しく育ってて品があるから何でもスマート。就職してエリート街道走ってきて、33で結婚しなきゃと伝手で妹紹介してもらって互いにビビット来てすぐ結婚決まった。
    初めてうちに挨拶に来た時は光っててなんか
    見た目はちょっとした芸能人みたいにシュっとして、腰が低いのに笑顔が輝くのでこっちまで吸い込まれて皆(祖父母まで)目が💛ハート。

    地方都市育ちの私からしたら、もう挫折したことあるのかなって感じの義理弟。都内にはこういうのが生息してるのかと怖い

    +16

    -22

  • 750. 匿名 2023/01/13(金) 08:38:53 

    >>17
    私の夫かな
    ちなみに仕事できる上司の紹介です

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2023/01/13(金) 08:39:12 

    >>678
    人間性が年齢に追い付いてないんだよ。そして自覚もない。
    そのまま独身街道まっしぐらだね。

    +29

    -1

  • 752. 匿名 2023/01/13(金) 08:39:14 

    >>742
    おかしくない
    ただ、質問の「〜したことある?」は過去を含め経験を問うものだ、という話ですよ

    +18

    -1

  • 753. 匿名 2023/01/13(金) 08:39:30 

    >>746
    あるわけない
    20代前半て
    22歳が卒業年
    奨学金借りてるのは半数
    借金返した期間が1年、2年しかない

    そんなことは高学歴の男女ほどやらない
    そんなことは相手の両親が許さないのを男女共にわかってるよ

    +6

    -7

  • 754. 匿名 2023/01/13(金) 08:39:34 

    >>45
    兄が大手商社だけど周りは結婚が早いと言ってた
    30半ばまでは残ってない

    +46

    -1

  • 755. 匿名 2023/01/13(金) 08:39:51 

    女からしたらどんなに容姿、年収、性格が良い男でも結婚願望がない時点でいい男じゃなくなるからなー

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2023/01/13(金) 08:46:02 

    晩婚化って言われてるけど今でも男女とも中央値は26,7歳ぐらいじゃなかったっけ?

    実感としてもその頃に結婚する人たち多かったし華やかなカップルが多かった

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/13(金) 08:46:16 

    >>17
    イケメンとは書いてないな?
    なら、うちの旦那
    ただそこに「イケメン」の条件が加わると話が違ってきてしまうけれども

    +33

    -0

  • 758. 匿名 2023/01/13(金) 08:47:24 

    いい感じの家庭で育った男の子は親が放置せずに、そこそこの年齢で「いい人いないの?」というのが普通だと思う。 
    トンビが鷹を産んだような家庭は息子の奥さんにも高望みする傾向があるけど、両親と息子のスペックが同じような家庭は結局は人柄重視、ですんなり決まっている。

    +6

    -2

  • 759. 匿名 2023/01/13(金) 08:48:03 

    >>1
    いい男というか結婚して家庭を作りたい・自分の子供がほしいと思う人は現実的に35歳ぐらいまでには結婚してる

    もちろんそれ以上の年齢で独身の男性でもいい人はいるけど結婚にいつまでも夢見てる人とかが多いよ
    いざ付き合っても今の独身のままがいいから結婚しないとかさ

    +14

    -1

  • 760. 匿名 2023/01/13(金) 08:50:35 

    >>493
    >既婚者というだけで「結婚という重大決心をした男気のある人、家庭を大事にしてる人、誰かに選ばれた人=魅力的な人」みたいなフィルターがプラスαで複数ついてくるんだよ


    デキ婚じゃなく20代で結婚してる男性は、若くして大きな決断をしたということなので、それだけでも男気はありますものね。結婚の決断をするということはそれなりに収入も心も安定してる。そりゃ、魅力的だと思いますよ。

    +22

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/13(金) 08:50:38 

    >>681
    それは思うわ
    40歳超えて焦って子供が産める年齢の30歳ぐらいの女性と結婚したいって言ってる男性みるけど馬鹿なの?って内心思ってるよ

    +29

    -1

  • 762. 匿名 2023/01/13(金) 08:50:47 

    >>742
    そんなんだから硬派な男性から避けられてるのでは
    男性に硬派だとか誠実さだとか求めるのにあなたからは一切それを感じない

    +22

    -1

  • 763. 匿名 2023/01/13(金) 08:51:08 

    >>752
    昨日のことでも過去だからね

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2023/01/13(金) 08:52:00 

    いい男の定義はわからないが結婚に積極的な人は32歳ぐらいには結婚してるイメージ

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2023/01/13(金) 08:52:43 

    >>10
    キムタクとか井ノ原快彦とか、アイドル全盛期にさっさと結婚する人の方が成功してるね。何気に赤西仁も、中国で稼ぎまくってるらしいし。

    +132

    -4

  • 766. 匿名 2023/01/13(金) 08:53:10 

    >>36
    女も同じだよね

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2023/01/13(金) 08:55:35 

    >>763
    10年前のことでもね

    +7

    -2

  • 768. 匿名 2023/01/13(金) 08:55:36 

    >>2
    大学生くらいになると将来的に結婚願望あるかとか夫としてどうか、社会に出たらとか家族構成なんかも確認出来るし有望株は女が放ったかないよね。

    +58

    -1

  • 769. 匿名 2023/01/13(金) 08:57:44 

    同級生がイケメン、高収入、表向きめちゃ爽やかで27ぐらいで結婚して子供にも恵まれてるけど、浮気風俗通いがえぐいよw
    でも側から見たら絶対いい男、奥さんにも悪事バレてない、どこからがいい男なのか最早わからん

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/13(金) 08:57:48 

    独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ
    コロナ禍で男性にわずかな早婚化傾向の背景
    独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    2020年の国勢調査の結果、日本では25.8%の男性が50歳で婚歴がないという「大未婚化社会」であることが判明しています(婚姻状況不詳者を除いた計算)。同じく50歳で婚歴がない女性は16.4%で6人に1人程度であるの…


    天野馨南子

    2020年の日本国内の統計データとして
    「結婚を成就できた男性のうち、その5割を超える人(55%)が29歳までの男性」
    「男性の平均初婚年齢の31.0歳では、すでにその年齢までに婚姻届を出して結婚している男性は67%に達している」
    「2020年に結婚生活を開始した初婚同士婚の男性の80%が34歳までの男性で、90%が38歳までの男性です」
    「結婚した夫婦の平均の年の差は1.5歳で、差が縮まる傾向(近年は1.7歳で推移していた)。結婚した夫婦の7割が3歳差以内」

    また、20歳前後の男女は未婚でいる理由として「まだ若すぎる」と回答する割合が5割近くを占めて一番多いが、30歳前後となると「適当な相手にめぐり合わない」という回答が大きく増えて5割となり、一番多い回答となります。
    つまり統計的に言えば「人気がある(いい)方と結婚したい」男女ほど早い者勝ちになります。

    男女の未婚割合差については、女性は30代前半ですでに「婚歴なしの未婚者」が3割しか残っていません。
    一方、同年代の男性ではまだ5割が「婚歴なしの未婚」状態です。すでに30代前半で、男女のかなり大きな未婚格差が生じているのです。

    全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だったが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計より)
    現在、男女の人口比率が揃うのは55~60歳です。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2023/01/13(金) 08:58:24 

    >>522
    これだと思う
    ぶっちゃけチャラい方がモテる

    +20

    -3

  • 772. 匿名 2023/01/13(金) 09:00:16 

    中学の同級生に医者が多いんだけど、
    30代前半~で結婚する人が多かったよ。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2023/01/13(金) 09:01:22 

    イイオトコじゃなくてもしてる

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/01/13(金) 09:02:43 

    >>753
    前の職場高収入だったけど、男性陣は結構25くらいまでに結婚してたよ
    学生時代からの彼女と結婚する組はそのくらい
    職場結婚とか社会人になってからの彼女の場合は27くらい

    相手の女性もそれなりの収入だからなあ

    +11

    -2

  • 775. 匿名 2023/01/13(金) 09:02:58 

    >>388
    内心どう思ってるかはわからないね
    私もちょっと嫌かも
    でもこの写真のいい所って普段クールなキムタクのすごい楽しそうな顔w
    これ見てキムタクの方が惚れてるのかなって思った

    +78

    -0

  • 776. 匿名 2023/01/13(金) 09:03:14 

    結婚はしたいけれど...男性134万人「余っている」理由とは?
    子ども不要の男性は婚活市場には出て来にくい(2022年)
    結婚はしたいけれど...男性134万人「余っている」理由とは? 東大研究チーム調査を読む(鷲尾香一): J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】
    結婚はしたいけれど...男性134万人「余っている」理由とは? 東大研究チーム調査を読む(鷲尾香一): J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    結婚の意思のある19歳~49歳の未婚者は、男性が女性よりも134万人も「余っている」――。こんな衝撃的な分析結果を東京大学の研究チームが発表した。東京大学の研究チームは2月3日、2015年の「出生動向基本調査」を用いて「日本人における未婚者の特性及び婚姻相手に求...


    研究結果は2022年2月3日「Plos One」に掲載

    結婚の意思のある19歳~49歳の未婚者は、男性が女性よりも134万人も「余っている」。
    東大の研究チーム(坂元)が発表した。

    婚活市場には少ない高収入・高学歴の未婚男性

    年収700万円以上の男性では、24歳~39歳で84%、40歳~49歳で92%が既婚者だった。
    これに対して年収0~100万円未満では、既婚者の割合は25歳~39歳で23%、40歳~49歳で33.4%だった。

    つまり、年収700万円以上の男性で未婚者は、24歳~39歳で16%、40歳~49歳で8%しかいないのだ。
    一方で年収0~100万円未満の未婚者は、24歳~39歳で77%、40歳~49歳で66.6%となる。

    18~49歳男性の年収別人口では、年収0~300万円が618万人(62%)、年収400万円以上が196万人(20%)で、年収700万円以上はわずか16万7000人(2%)しかおらず、「日本の結婚市場の大半は低収入の男性で占められている」と分析している。

    女性は結婚に際して、男性の収入や学歴が自分よりも上、少なくとも同等の人を選ぶ傾向がある。
    この結果、19歳~49歳の未婚者では男性が134万人も余っているにもかかわらず、女性の結婚条件を満たす男性の場合には、女性が余るという「逆転現象」が起きる。

    たとえば、年収500万円未満の女性が、自分以上の年収の男性と結婚したい場合、その条件に当てはまる男性1人に対し、女性が2.5人存在する。
    さらに、大卒を条件に加えると、年収500万円未満の女性が自分と同等もしくはそれ以上の収入のある男性と結婚したいと思ったら、その条件に当てはまる男性1人に対して存在する女性の数は4.86人となる。

    研究チームは、「高収入・高学歴の未婚男性が婚活市場には少ないため、もし、日本の女性が自分と同等かそれ以上の収入の男性を好むのならば、とくに高収入の女性にとって、高収入の男性をめぐる競争は激しくなることが明らかである」と分析している。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2023/01/13(金) 09:05:07 

    >>487
    ほんとこれ多すぎ。男も世間体で結婚して世間体で離婚しないんだぁって思ってる。そんなに遊びたいなら、最初から結婚しなきゃいいのにね。恋愛市場に出てくんなクズが!と。
    みんな気をつけてね。多分浮気不倫の8割バレてないと思うよ。今ならTinderにめちゃくちゃ既婚者多いから。

    +24

    -1

  • 778. 匿名 2023/01/13(金) 09:06:11 

    >>746
    結婚はしてないけど、優良男性ほど結婚相手と20代前半には出会っている感じはする。
    学生時代、新卒、転職先でも、いいなと思う男性は彼女持ちだと痛感した私、20代半ばで諦めて婚活したよ。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2023/01/13(金) 09:06:16 

    >>770
    男女ともにだけど、アラサーなってから婚活とか本当終わってるよ
    だってそれなりの男女なんて20-23歳くらいまでには結婚を意識した彼氏彼女いるからね

    アラサーになってから出会い探すなんて終わってるに近い
    お互いに余り物だという自覚を持たないと

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2023/01/13(金) 09:09:31 

    >>1
    高収入で今後も安泰な職種の若い男の子たちは、
    みんな早くに結婚して子供もいて家を建てるのも早かった。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2023/01/13(金) 09:10:03 

    >>2
    高校からじゃない?南関東から西は公立高が共学だから良い男は売れてくよね。旦那は高校の1学年上です。

    +28

    -1

  • 782. 匿名 2023/01/13(金) 09:11:08 

    >>127
    典型的な理想高すぎで結婚できないパターンww

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2023/01/13(金) 09:11:29 

    >>774
    あとこの職場、見てて面白いのは、男性陣はとにかく結婚早くて30まで残ってる人とかまずいない
    女性陣は30過ぎで未婚がザラにいる

    職場結婚したのも、女性陣はモテるタイプの可愛い子

    これ見てると、国家資格持ち高収入という同じ肩書きでも、女と男じゃモテ度が全く違うんだよね

    女性陣で残ってるのはもちろんモテるタイプの人じゃないんだけど、職場の男性陣のような肩書きの男を求めるからうまく行かないんだと思う
    高収入男がわんさかいる状況で選ばれなかったレベルの女性的魅力だからね

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2023/01/13(金) 09:11:44 

    福山雅治は晩婚(確か45~46?)だったよね。
    絶対にモテたと思うのに。

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2023/01/13(金) 09:13:16 

    若いうちは欠点あっても本人のやる気があれば結婚に辿り着きやすい
    結婚したら人間性も磨かれて、女性から見て「優しい、包容力ある、紳士、落ち着いている、女にガツガツした雰囲気が無い」といった良い男に映る

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2023/01/13(金) 09:14:26 

    >>784
    芸能人は事務所が結婚させてくれなかったりするんじゃない

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2023/01/13(金) 09:16:11 

    >>778
    優秀できちんとしてる男性ほど、キャリアプランきちんと練ってるからね
    後輩見てても、若いのに「30までには第一子産んでもらわないとー」とか考えて動いてるもんね

    それなりの企業勤めとかだと、20代前半で彼女いない人とかほとんどいない

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2023/01/13(金) 09:16:18 

    本当にイケメンだと思った人は
    (容姿も心も仕事ぶりも)
    高校時代からの彼女と20代で結婚してた

    子供は3人、庭付き一戸建てにお住まいでした
    確か、犬も飼ってたような…?

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2023/01/13(金) 09:16:21 

    >>493
    >>501

    横ですが、既婚者フィルターあるの分かります。
    個人的に「いい男」は誰かの作品だと思うので、彼女や奥さんが丁寧に磨き上げた結果素敵な人に見えるというのは大いにあるのだろうなって。(母親や姉妹に磨かれてる人もいるけど)
    それに既婚者ってだけで異性にガツガツしてなくて余裕があるので、それがまた素敵に見える要因なんですよね。

    知り合いにファッションに無頓着でいつも生乾きの臭いがしてる歯の汚い男性いましたが、彼女が出来てからどんどん垢抜けて清潔感のあるいい男になっていったのを思い出しました。
    また、オドオドして人見知りだったのに、結婚してから自信がついたようで目を見て話すようになったので守る者ができた効果も大きいのかな。
    ダイヤの原石を磨き上げた奥さんがすごいのはもちろんですが、素直に磨かれていった男性側もすごいな〜と。

    +31

    -0

  • 790. 匿名 2023/01/13(金) 09:16:45 

    >>1
    誠実で良い男は20代で結婚してるね。
    でも、遊びまくりの良い男は30代でも結婚せずに40代ぐらいになって、20代ぐらいの若い女と年の差結婚する。
    今は晩婚化の時代だから35ぐらいまでは良い男も多いかもね。

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2023/01/13(金) 09:18:11 

    >>777
    既婚者かどうかも見抜けないような恋愛偏差値低い非モテがマッチングアプリなんかするから騙されるんだと思う

    +11

    -3

  • 792. 匿名 2023/01/13(金) 09:18:44 

    >>5
    旦那の友達お坊ちゃんが多いからか、本当手堅く32までに結婚してる人がほとんど。
    でも、飲食店でパートしたら、40過ぎての独身男性は普通にいっぱいいた。
    薄給で激務だから仕方ないのかな。

    +57

    -1

  • 793. 匿名 2023/01/13(金) 09:20:10 

    >>455
    遊びって女遊びや汚い遊びだけじゃないから…

    +10

    -1

  • 794. 匿名 2023/01/13(金) 09:20:35 

    >>25
    これが真理

    +19

    -0

  • 795. 匿名 2023/01/13(金) 09:20:35 

    >>14
    それだけは絶対ない。幼稚園の年の差婚してる夫婦は妻側が正社員どころかアルバイトすら人生で一度もしたことない人だよ。40過ぎた男が高校卒業したての女の子と付き合って結婚してる。これがまともな訳がない。逃げられるのが嫌なのか知らないけど子供も26歳で四人いる。

    +42

    -3

  • 796. 匿名 2023/01/13(金) 09:21:03 

    >>17
    ど田舎にはいない。
    残っているのはDQNだらけ。
    たまーーーーーーーーーーーーーーにいる高学歴の人は、自営業の成功者。
    取引先も地元以外がほとんど。
    自称硬派、自称誠実は腐る程いる。
    もっとも硬派も普通の人との定義がまるっと違う。
    誠実に限っては、言葉の意味説明できないかも〜?ってレベル。

    +6

    -3

  • 797. 匿名 2023/01/13(金) 09:21:42 

    >>22
    ハイスペイケメンが"いい男"とは限らないのがこの話のポイントと声をかけて声を大にしていいたい。

    +32

    -0

  • 798. 匿名 2023/01/13(金) 09:22:20 

    かなり本当だと思う

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/13(金) 09:22:25 

    >>20
    遊びたがる男はこの話のいい男にそもそも入らないのでは?

    +19

    -0

  • 800. 匿名 2023/01/13(金) 09:25:18 

    そもそも今の男性は女性を必要としてない人も多いのだけどね
    セックスが絶対的切り札だと思ってるバブル世代以上のおばさんかな?それなら結婚しないで風俗行ったほうが充実てきるよね、老けてく妻を抱えるよりも

    +4

    -3

  • 801. 匿名 2023/01/13(金) 09:25:51 

    >>20
    遊びたい系は社交的だから友達が多くて友達らが結婚するたびに意識するというか結婚に社会的ステータスを感じてる男も多い。私の統計上売れ残りおじさんは友達が少ない。友達多いとマウントもあって結婚したがる。

    +46

    -0

  • 802. 匿名 2023/01/13(金) 09:27:19 

    >>17
    積極的なのはいない
    受け身とか大人しい人なら残ってると思うので、あなたが積極的ならイケる

    +17

    -0

  • 803. 匿名 2023/01/13(金) 09:27:35 

    >>228
    私は無しかなー
    身長より稼ぎのが大事
    旦那も背高いけど邪魔なだけ

    +46

    -0

  • 804. 匿名 2023/01/13(金) 09:28:02 

    >>20
    超がつく田舎の場合。
    ・親孝行のため
    ・世間体のため
    ・結婚=一人前、子供ができたら更に株が上昇するから
    女遊びは、独身既婚関係無し。別枠。
    性欲のままに生きるのが男の人生と思っている。
    でも、女性の男遊びは絶対に許さない。

    +52

    -0

  • 805. 匿名 2023/01/13(金) 09:29:09 

    >>702
    年収しょぼいならせめて家事完璧にできるような人であって欲しいね(且つ5〜6割負担して欲しい)

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2023/01/13(金) 09:30:07 

    >>800
    風俗行く時点で負けじゃない?

    年取ってもかわいいハイスペックな妻と賢くかわいい子供と仲良く暮らすのが勝ちだと思う。

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2023/01/13(金) 09:32:18 

    >>755
    これ

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2023/01/13(金) 09:33:23 

    >>783
    女性はほんと難しい世の中になったよね。

    バリバリキャリアを築きたい。その途中で出会ったら最高だけど、女性として一番魅力的な時期だし

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2023/01/13(金) 09:33:39 

    >>681
    中学生の生理教える授業で教えろよ
    こんな腐った精子で子供作っちゃダメだろ

    +30

    -2

  • 810. 匿名 2023/01/13(金) 09:34:40 

    >>681
    グロい
    高齢の自然妊娠、リスク高すぎるかも
    発達障害のお子さん増えてもんね

    +21

    -2

  • 811. 匿名 2023/01/13(金) 09:34:57 

    >>681
    デマじゃない?

    +7

    -10

  • 812. 匿名 2023/01/13(金) 09:35:10 

    >>1
    20代後半で結婚して30代前半で離婚したところを捕まえました。捕まえたのか捕まったのかわからないけど、共通の友達には、良いとこいったなと言われます。ただ、知り合ったのは10年以上前で突然出会ったわけではないです。30代になってからいい男に出会うのは難しいのかなと思います。

    +2

    -5

  • 813. 匿名 2023/01/13(金) 09:37:14 

    自分好みのイケメンだけど浮気症
    誠実に愛してくれるけどブサ〜フツメン
    どっちがその人にとってのいい男か
    美奈子そっくりの奥様が不釣り合いなイケメン旦那との間に子供5人ぐらい作って幸せそうだったけど、「浮気ばっかりしてるけどあんだけかっこいいから許しちゃう」って話を聞かされたことがある

    +0

    -1

  • 814. 匿名 2023/01/13(金) 09:37:15 

    >>681
    不妊治療の時、高額治療だけぶんどって
    この事実を隠してる医者たち
    許せないわ
    看護学校で習うのに

    +21

    -0

  • 815. 匿名 2023/01/13(金) 09:37:52 

    >>1
    本当だと思う。
    結婚が遅いとその分女性は長く働くハメになるからね。
    いい男なら女性を早めに専業主婦にします。

    +6

    -4

  • 816. 匿名 2023/01/13(金) 09:38:06 

    いい男ってのがいるとして、競争率が高そうだよね
    三十過ぎたおばさんに勝算あるんだろうか

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2023/01/13(金) 09:38:42 

    >>681
    いい男は20代で結婚してるって本当ですか?part2

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2023/01/13(金) 09:38:51 

    早く結婚して離婚も早いとかあるし
    お子さんいても奥さんは愚痴ばっか

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2023/01/13(金) 09:39:58 

    >>690
    これから手に職持った正社員となられるようですし、努力家のようでお若いですし、いいと思います!
    相性が合う方との出会いがあるといいですね!そして結婚と子供授かるのをご本人が希望しているのでしたら早い方が良いでしょうね、職業柄。理由は推して察してくださいm(_ _)m

    +31

    -1

  • 820. 匿名 2023/01/13(金) 09:40:02 

    >>681
    人間も生物だから20歳から下降していく
    生殖能力

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2023/01/13(金) 09:40:30 

    >>13
    ホント、人によりけりだから一言で定義付けできないですよね〜
    私の周囲のいいご主人は…
    ・奥様に一途
    ・結婚前に結婚後のことについて、話し合いがガッチリできている
    ・信頼関係ができている
    ・女性の集団が苦手。女友達がいない。
    ・そこそこの学歴と稼ぎ、外見
    友人のご夫婦、子供の学校絡みで見かけるご夫婦、空気が違う。
    ほんわか〜穏やかな〜空気感。

    +19

    -0

  • 822. 匿名 2023/01/13(金) 09:41:07 

    >>737
    適齢期も年齢上がったよな、、、、昔は25だったけど今は29とか。女の体考えたら遅いと思ったけどやっぱりある程度学歴あって働いてる女子はそれくらいになるよなと

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2023/01/13(金) 09:42:35 

    >>228
    お小遣い少なすぎでしょ、収入ないんだなと思ってなし

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2023/01/13(金) 09:43:04 

    >>681
    日本はただでさえ食品の化学添加物増し増しで混ぜ込んでるからなあ
    精子が正常かどうか見極めて結婚しないと
    不妊治療貧乏経済破綻するよ
    それ思ったら
    早く子供作っちゃってあと稼ぐよう人生計画を変えた方がいいかも

    +4

    -2

  • 825. 匿名 2023/01/13(金) 09:43:15 

    >>2
    そして逃さないよね、女が

    +35

    -2

  • 826. 匿名 2023/01/13(金) 09:43:24 

    >>50
    そうそう。夫弁護士だけど司法試験受かって仕事覚えて結婚考えれる余裕が出てきたのが30代前半だったみたい。周りの弁護士もそんな感じ。
    あと私は理系の職場だったけど、良い人でも独身多かったし、遅くに結婚する人も多かった。

    +44

    -3

  • 827. 匿名 2023/01/13(金) 09:44:16 

    >>681
    35歳以上の男←精子使い物にならない奇形精子

    男ども現実を知れ!
    いい男は20代で結婚してるって本当ですか?part2

    +4

    -7

  • 828. 匿名 2023/01/13(金) 09:44:33 

    >>13
    婚活市場で皆さんがいう「普通の人(でいいのに結婚できない)」

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2023/01/13(金) 09:48:20 

    >>383
    転売されてないですか?
    少し割高でも買いますよ

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/01/13(金) 09:51:04 

    >>1
    ホントホント。
    夫はハイスペだけど、24で出会って30で結婚。
    付き合ってる間に問題あれば別れてる。
    問題ある可能性高いからフリー、もし30代後半とかで残ってるんなら、何かしらあるんだと思う。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/01/13(金) 09:51:54 

    >>793
    例えば

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2023/01/13(金) 09:52:41 

    男女ともに結婚出産は早い方がいいよ
    早ければライフプランも立てやすい
    どれぐらいの家が買えてローンは何年かマンションか戸建かなどね
    子どもは何人とか

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/13(金) 09:52:59 

    >>525
    芸能人は一緒にしたらダメ 住む世界が違う

    +19

    -0

  • 834. 匿名 2023/01/13(金) 09:53:17 

    >>279
    娘さんいるガルちゃんたち
    大学行ったらいい男は早くゲットしろと教えた方がいいかも
    結婚だけはあまりものに福は無い!断言してもいい!

    +6

    -5

  • 835. 匿名 2023/01/13(金) 09:54:13 

    人に迷惑けけない(DVでもモラハラでもない)範囲で拗らせてて、見た目がいまいちで、仕事以外でポンコツで残ってる年配男性、最近普通にいるよね。でも収入良くて優しくて寛容だから案外結婚向き。美人ハイスペで1回目の結婚に失敗した女性の最高の受け皿になってる例をいくつか見たよ。姑も、もう諦めてたところに来てくれた嫁だから優しいし。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2023/01/13(金) 09:54:21 

    >>827
    エロオヤジ
    性欲あるのに中身は腐ってんだよね
    ヤバ

    +0

    -2

  • 837. 匿名 2023/01/13(金) 09:54:43 

    >>9
    社会に出てすれ違う23、慣れてきた25、その他28で別れるイメージw

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2023/01/13(金) 09:55:29 

    >>806
    おばさんより、風俗の若い子の方がいいでしょ

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2023/01/13(金) 09:55:39 

    >>1
    やっぱり彼女が他の女性に奪われたくなくて25歳くらいから精神不安定なほど結婚したがるよね、男なら30過ぎても余裕って感じだけど彼女側の焦りが深刻化してくる
    急かされていい男は若くして結婚していくと思う
    私の周囲はそんな感じ

    +9

    -1

  • 840. 匿名 2023/01/13(金) 09:56:09 

    >>194
    ホントそうなんだよねー元から好感持ってるから何故あんなに言われる事ある?と思ってた。だいたい察っするけど。長く言われ過ぎだよ。
    テレビでヤンキー気質なとこは見たことあるけどあれがいけなかったのかな?
    でも言いたくなる気持ちわかる。

    +16

    -1

  • 841. 匿名 2023/01/13(金) 09:56:14 

    >>1
    モテて遊んでた男も30間近になると滑り込み婚考えるから当たってる。
    あと性格良いイケメンほど気の強い女がしがみついて離さないから結婚早め。

    +12

    -0

  • 842. 匿名 2023/01/13(金) 09:56:21 

    >>834
    子供いるのにがるしてるとか終わってるな、、、

    +1

    -4

  • 843. 匿名 2023/01/13(金) 09:57:13 

    >>827
    これは男側も知っておいたほうがいいね

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2023/01/13(金) 09:57:58 

    >>827
    異常精子の形、きもっ

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2023/01/13(金) 09:59:27 

    >>681
    これ本当?衝撃すぎる。。ゾンビゲームのバイオハザード思い出すな。。何か怖い

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/01/13(金) 10:00:04 

    >>816
    良い男をどう定義するかによるよね
    見た目は冴えないし女性慣れしてないけど真面目で高収入、とかなら婚活で出会うこともできそう

    ただ、婚活市場でいい男って「爽やかな外見」「女性慣れしてる」「高収入」ってなるから、そんな男婚活市場に出てこないよね

    しかもブスな30おばさんがそんな男を求めてるという

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2023/01/13(金) 10:01:00 

    まずいい男の定義を

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/01/13(金) 10:02:31 

    >>811
    デマだよ。
    普通に考えたらそんなわけない笑
    ガルちゃんらしいよね。

    +13

    -2

  • 849. 匿名 2023/01/13(金) 10:02:52 

    >>586
    昔より顔面偏差値は上がってること自体は本当だけど、そんな美男美女ばっかりではないわ

    +6

    -1

  • 850. 匿名 2023/01/13(金) 10:02:52 

    >>13
    女にとって都合の「いい男」ってことじゃない?

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2023/01/13(金) 10:03:13 

    >>808
    そうなのよね
    家庭もキャリアもって理想的に報道されるけど、そもそも無理じゃない?
    人間だもの

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2023/01/13(金) 10:03:32 

    日本の結婚が金目当ての売春と同じだとわかり、男たちは結婚しなくなった

    +2

    -2

  • 853. 匿名 2023/01/13(金) 10:03:48 

    >>4
    及川 光博は?

    +7

    -11

  • 854. 匿名 2023/01/13(金) 10:05:22 

    32歳くらいで結婚したりもするが、相手と出会ってるのはあるだいたい20代のころ。

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2023/01/13(金) 10:05:27 

    >>13 女に都合いい男だよ。年収、顔、デート、おごる問題、喧嘩のあとのフォローとか

    +7

    -2

  • 856. 匿名 2023/01/13(金) 10:07:14 

    イケメンに二番目三番目でもセフレでも満足するような糞女がいるのが現実だし
    まずいい男は自分に言い寄ってくる多くの女性の中から、家柄も性格もいい女を選べる状態
    しかもイケメンは女のほうが努力して近づこうとするから、そこらのずぼらな女よりもレベルが高い子ばかり
    そして女選びにたとえ失敗しても直ぐに次の子がいる
    そしてかわいくて優しく、なおかつ料理も努力して覚える子は本命に選ばれる



    +0

    -0

  • 857. 匿名 2023/01/13(金) 10:07:48 

    >>12
    でもほとんどの女性は早めに初婚はしといたほうがいいよ。

    +14

    -0

  • 858. 匿名 2023/01/13(金) 10:07:51 

    >>228
    申し分ないね!

    +1

    -2

  • 859. 匿名 2023/01/13(金) 10:08:00 

    >>808
    だから、おそらく24歳くらいで結婚を考えられる彼氏がいない人は、本気で婚活するなり動かないといけないんだと思う
    24歳くらいなら彼女いないまともな男性もまだいるし、婚活市場なら若さ補正で人気になれる

    30なら、もう婚活以前に1人で生きていくだけのキャリアつけたり人生設計をしないといけない年

    +18

    -0

  • 860. 匿名 2023/01/13(金) 10:09:24 

    >>398
    横だけど20代で一千万の話なんかしてないのにパーセンテージまで出してきてドヤってて必死だな。笑

    +25

    -1

  • 861. 匿名 2023/01/13(金) 10:09:39 

    >>6
    でも男は大人になると容姿や学歴だけではなくて経済力のことも言われるからなんとも。

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2023/01/13(金) 10:10:05 

    >>856
    そもそもイケメンやモテ男に追いかけられる女って、イケメンやモテ男だからってすぐなびかないんだよね

    イケメンに言い寄られるなんて日常茶飯事の女性、そもそもイケメンにアプローチしてる女とはレベルが違う

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2023/01/13(金) 10:11:14 

    >>17
    硬派で誠実で安定職だけど、
    EDで本人の性欲も全くないことが
    耐えられずに別れてしまった

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2023/01/13(金) 10:11:23 

    >>17
    いるけど、自分がそれに見合う女性じゃ無いと寄って来ない

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2023/01/13(金) 10:11:54 

    >>854
    いやほんとそれ
    30で結婚したとしても出会ったのって25.6くらいだよね

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2023/01/13(金) 10:12:14 

    >>862
    追いかけられる女は30歳まで
    おばさんになったらイケメンに相手にもされないよ

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2023/01/13(金) 10:13:47 

    >>193
    性格関係なければ割といる。
    そういう人しか付き合ってきてない。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2023/01/13(金) 10:14:05 

    男で40代以上の独身は何かしらありそう

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2023/01/13(金) 10:14:09 

    >>412
    良くわからないから間違ってたら悪いんだけど、大企業=高収入じゃない場合ある?例えば有名企業だけど下請けとか関連会社とか。
    あ、それはだと大企業勤務とは言わないのか

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2023/01/13(金) 10:14:44 

    >>268
    うんほんとに古い
    もう20年以上前から男側がそういうの嫌がって男目当てっぽい女子大の子は断られてたよ。東大生は東大生。慶応は慶應でくっついてた
    たまに見向きもされないような余り物を他大学の子がさらってたけどうわーって蔑まれてた。本人もしくは同類にはわからないだけだと思う

    +44

    -9

  • 871. 匿名 2023/01/13(金) 10:14:51 

    >>864
    「出会い」の問題じゃなくて「選ばれるか」だよね

    私医療職だから医師との合コンとか紹介とか依頼されること多かったけど、悪いけど医師と釣り合うレベルの人じゃないと紹介なんてできない

    合コンしたところで、医師から惚れられるレベルの人じゃないと発展なんてないよ

    +9

    -2

  • 872. 匿名 2023/01/13(金) 10:14:59 

    付き合って1回目のデートでカラオケで彼氏とキス、ベロチュー、胸触られるまでいったんだけど
    客観的にみたらこの彼氏ってやばい?
    コメントで教えて欲しい
    私は別に引きはしなかったけど

    +0

    -1

  • 873. 匿名 2023/01/13(金) 10:15:22 

    ・かわいい
    ・性格がいい
    ・配慮できます
    ・愚痴言わない
    ・馬鹿じゃない

    いい男はこれらの女性と何不自由なく絡めるから当然といえば当然
    性格や顔の悪い子と無理して付き合う必要が1ミリもない。

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2023/01/13(金) 10:16:53 

    >>9
    今年26。
    年々焦る

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2023/01/13(金) 10:17:00 

    >>866
    そんなことはない
    歳いこうがイケメンからモテる人はいくらでもいる
    ただ、自立しててキャリアがあるとか、男を転がす能力に長けてるとか、何かあるけどね

    まあ外見だけで選ばれるのは若いうちだけよね

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2023/01/13(金) 10:17:41 

    >>498
    外科系医師でも同じだよ
    バイトしないと1000万超えない

    +11

    -1

  • 877. 匿名 2023/01/13(金) 10:17:56 

    >>868
    男は女と違ってセフレでも付き合ってくれる相手が居ないからハードルは高いよ
    女はブ.サイクで愛想が悪い、セックスに興味なしみたいな子でも
    ネットじゃ相手から声がいつもかかるわけだし

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2023/01/13(金) 10:18:23 

    >>9
    今すぐ動こう
    22なら相手いないまともな男が多々いる
    モテるタイプの男もいる
    いい男がたまたま彼女と別れてフリーな場合もある

    +25

    -0

  • 879. 匿名 2023/01/13(金) 10:18:36 

    >>525
    芸能人と一般人を同じ枠で考えてる人やばい

    +18

    -0

  • 880. 匿名 2023/01/13(金) 10:19:24 

    >>238
    本当だよね。
    まともそうに見えてても浮気したり、既婚なのに未婚て嘘ついてまで不倫する人たちもいるからね。

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2023/01/13(金) 10:19:27 

    >>525
    そもそも今田耕司は独身爺なだけでいい男ではない

    +23

    -0

  • 882. 匿名 2023/01/13(金) 10:20:27 

    >>872
    やばいっていうかチョロいって思われてるのは間違いない
    次あった時はエッチ誘われるだろうね
    結果的に何回かエッチして飽きたら捨てられる可能性あるけど
    そもそも初回でいきなり配慮されてない時点で大事にされてないって気付かないと
    結婚する気がないお試しの彼氏ならいいけど

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2023/01/13(金) 10:20:52 

    >>500
    まだ内面は成長していないのに結婚しちゃったから、
    「妻が子供ばかりで構ってくれないから寂しい。」という理由で未婚の女性にちょっかいをかけるのかもね。
    妻子からしても未婚の女性からしても、良い迷惑だよ。

    +16

    -0

  • 884. 匿名 2023/01/13(金) 10:21:49 

    そう思うと30歳までってかなり忙しいね。結婚相手見つけて自分にスキルつけとかないといけないし、30歳すぎると大体子育てしてるんだろうけど、50歳くらいには介護ある人もいるだろうし。
    でも自分のための時間ばっかりってつまらなくなりそうで病んできそうな気もする。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/01/13(金) 10:22:30 

    >>250
    25で年収800万円っていったい何の仕事してたの?

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2023/01/13(金) 10:22:50 

    >>756
    婚活して結婚する晩婚組が平均値を上げてるだけで、中央値はそれくらいって言うよね
    周り見ててもそうだよ
    30で結婚するとかほとんどない

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2023/01/13(金) 10:23:21 

    >>829
    優良物件はなかなか転売も中古もないじゃない?

    +12

    -0

  • 888. 匿名 2023/01/13(金) 10:24:29 

    >>337
    私の上司は流石に社内の人には手を出していない(と、思う)けど、不倫した経験があるとか今もキャバクラに通っている事を武勇伝のように語っているよ…。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/01/13(金) 10:25:26 

    大企業で男が多い部署に勤めてるけど、同じ年くらいの彼女がいる男性は20代後半で彼女から急かされて結婚する人が多い
    半分くらいの人は本命の彼女の他にも遊んでる子がいたり夜の店行ってるけど、結婚話が出ると本命とさくっと結婚してる印象

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/01/13(金) 10:26:40 

    >>136
    意外と自分の許せる事レベルのハードルは高いのだと思い知らされるよ。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/01/13(金) 10:27:04 

    >>481
    これわかってない田舎者多すぎ。自分の周りの大人しか見てこなかったからなのかわからないけど大企業の昇給の仕方わかってないよね。
    商社だって新卒1000超えないけど馬鹿にしてた女の人いたなあ

    +59

    -1

  • 892. 匿名 2023/01/13(金) 10:27:09 

    いい男の定義が怪しいからねぇ

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2023/01/13(金) 10:27:45 

    >>869
    横だけど全然あるとおもうよ。大卒でも今の年収平均見てたら低収入だよね。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2023/01/13(金) 10:28:14 

    ギャンブルと女遊びしてる人は本当に辞めた方がいい。
    息を吸うように浮気をするし
    収入があったらなおさら浮気をやめない

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2023/01/13(金) 10:28:15 

    男に限らず、魅力的な人は結婚してる確率高いでしょ。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2023/01/13(金) 10:28:38 

    >>873
    自分がモテモテのいい女だったらと考えたらすぐわかるよね

    第一段階で外見や肩書き良い人以外は排除
    第二段階で性格悪い人排除
    第三段階で自分と相性良くない人排除

    結果、外見肩書き性格相性全て完璧な人が残る

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/01/13(金) 10:29:43 

    30くらいまでにほぼ結婚してる

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2023/01/13(金) 10:30:07 

    結婚してる=いい男っていうのは変だよ


    結婚しても家庭内で色々あるクズはいるし
    奥さんいるのに社内で別の子に手を出して不倫関係になってたり
    ネットでセフレ探してる人もいるでしょ





    +0

    -0

  • 899. 匿名 2023/01/13(金) 10:30:09 

    >>256
    いやさ、男がみんな山本耕史みたいなルックスと身長がある訳ではないからね?
    それに結構癖のある慎吾ちゃんを手懐けてるほどコミュ力高いんだから、そもそもの出来が違う。

    あと、好きでもない男にグイグイ来られて、しかもプロポーズとか完全に恐怖でしかないから。

    +56

    -0

  • 900. 匿名 2023/01/13(金) 10:31:28 

    >>681
    この画像は奇形精子症という病気のもの。
    年齢に関わらず、こういう病気の人がいて、
    そもそもこういう精子は受精できないから顕微鏡で健康なものを選んで受精させますって説明に用いる画像。

    男の人も40過ぎたら数や運動率が下がってきて妊娠させにくくなるけど、この画像が35歳以上の男性の精子だというのはガセだよ。

    +27

    -0

  • 901. 匿名 2023/01/13(金) 10:31:52 

    >>1
    ハイスペ男女は20代同士で結婚してるよね。見た目も美しいから結婚式は芸能人のよう。
    30過ぎちゃうとやはり結婚式行っても容姿レベルも容姿自体も衰えが見えるからあー…ってなる。
    レベルの違うハイスペは20代で何千万とかお金持ってるから例外だけど、結婚できるレベルの20代同士より30代が優ってる点は経済的余裕くらいかな?
    それ以外で30まで結婚延ばす理由無い。結婚願望があって魅力のある人は20代で釣り合いの取れる誰もが羨むレベルの相手と結婚の話は絶対に出るもの。

    +4

    -10

  • 902. 匿名 2023/01/13(金) 10:32:58 

    いい男を性的魅力があると定義とするならば、そういう傾向はあるかもしれないねぇ
    外見、能力、肩書、を兼ね備えた男みたいな

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2023/01/13(金) 10:33:07 

    >>900
    閉経おばさんにとっては男もそうであってほしい願望が強いから
    そういう人等は簡単に騙されるんだよ。
    でもって徳川家康なんか60過ぎまで子供を普通に作りまくってた現実はみない。

    +3

    -9

  • 904. 匿名 2023/01/13(金) 10:34:05 

    >>869
    高収入って1000万くらい?
    本社じゃなきゃ1000万越えるの50代だと思う

    +4

    -1

  • 905. 匿名 2023/01/13(金) 10:34:41 

    >>853
    今はどうか知らんけど
    王子キャラから俳優転向する間くらいのまだ若い頃、この人の密着みたいなのテレビでやってたけど、タバコの吸い方とかスタッフとかへの当たりとか、そんなに性格良さそうな感じじゃなかった
    芸人的なサービス精神で王子だよ!✨とかやってたのとちょっとギャップあった
    王子時代から、ステージやドラマとかではちゃんとキャラを演じるプロなんだと思う

    +13

    -0

  • 906. 匿名 2023/01/13(金) 10:34:57 

    大企業にいる人間がイイ男ってよりは、
    最初から性的魅力があるような男を採用するんだよね
    特に文系は
    理系になると大企業でも冴えない男はいっぱいいるけどさ
    ただ、性的魅力があることと、結婚生活がうまくいくかは全く別問題だけど

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2023/01/13(金) 10:35:07 

    >>101
    なんで一部の変な例だけ出してまで否定したいのかね

    +13

    -7

  • 908. 匿名 2023/01/13(金) 10:35:12 

    女は未婚でも出会いがないとかいい男がいないとか言えば何とかなるけど、男で30過ぎて未婚だと色々言われるよね。
    性格に難あるとかあの見た目、稼ぎだからとか。
     

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2023/01/13(金) 10:35:32 

    >>853
    芸能人と一般人は違うからやめときw

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2023/01/13(金) 10:35:52 

    >>20
    妊娠中や産後の浮気多いよね
    そういう話聞くと男ってそのくらいも我慢出来ないのかってなんか人間として虚しくなる

    +28

    -2

  • 911. 匿名 2023/01/13(金) 10:35:57 

    >>332
    土日の昼間や夕方の早めの時間にやってる婚活パーティーに行くと、理系院卒高収入の人たちが結構いる気がする
    会社の同僚と数人で勇気出して来てる感じ
    ただ、見た目はもっさりしてて女性経験なしだと一目で分かるようなタイプの人が多い
    海外出張や海外赴任も多いからそれ覚悟でどうかだね

    +22

    -0

  • 912. 匿名 2023/01/13(金) 10:36:14 

    >>5
    それ!
    35歳超えると難ありな男が残るイメージだわ

    +58

    -1

  • 913. 匿名 2023/01/13(金) 10:36:51 

    年収1000万の男性を求めてる割に
    容姿も性格も微妙な女が多すぎるのが問題
    自分がそれにふさわしいかどうかすら理解できない女が大量にいるのは大問題
    身の程をわきまえて自分と同レベルの男を探せば良いだけなのに

    +8

    -1

  • 914. 匿名 2023/01/13(金) 10:37:03 

    >>906
    文系の授業なんて会社入ってから基本役に立たないからね。
    だから見た目が良いとかコミュ力が高いとかそう言う視点でしか判断基準がない。

    文系だから採用するって言うより、優秀で魅力的な人が偶々文系だったって話だと思う。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2023/01/13(金) 10:37:45 

    >>854
    結婚する年齢が問題じゃないよね
    大事なのは出会った年齢
    40代で結婚したハイスペ夫婦がいるけど
    出会ったのは20代の頃で同僚だったらしい

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2023/01/13(金) 10:37:47 

    >>887
    良物件は放流されないんだよね
    学歴も職業もルックスも性格も特に欠点もなく結婚相手として申し分ない人は独身市場には戻ってこない

    大学くらいで誰かがつかまえて離さないから
    そのまま数年付き合って結婚コースになる
    そして離婚にならない

    離婚して独身市場に放流されるのはDV男とか低収入とかお爺さんやデブハゲとか何か欠点がある人だけなんだよね
    婚活市場には結婚したいと思うような人は居なくてやはり余り者の人しかいない

    良物件の人は若い時に自然に恋愛結婚し離婚もなくそのまま幸せな家庭築いて裕福な仲いい老夫婦になっていくコース

    +7

    -3

  • 917. 匿名 2023/01/13(金) 10:38:04 

    >>756
    30以上で結婚する人たちもいるけど明らかに層が違うよね
    頑張って婚活して見つけました〜って感じ

    20代で自然に出会って結婚してる人たちのキラキラ感は無いね

    +6

    -4

  • 918. 匿名 2023/01/13(金) 10:38:18 

    まぁ、20代で何人目かの交際相手と付き合い
    そろそろ…って感じで結婚する人多いかもね
    あと、なんだかんだ女は25歳過ぎると結婚そろそろと思うから
    男は20代ではまだそこまで結婚願望なくても、女性から押され気味に結婚まで行く人多いと思う

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2023/01/13(金) 10:38:22 

    >>913
    特に婚活してる女程顕著だよね。
    ダニング=クルーガー効果って言って、無能程自分を過大評価して自分の実力不足に気付く能力も低いらしい。

    見た目も性格も年齢も普通以下の婚活女は、皆自分を普通以上だと思って碌な男がいないとか言ってる。

    +7

    -1

  • 920. 匿名 2023/01/13(金) 10:38:35 

    >>910
    単純に中出し我慢できなくて子供作ってしまった
    でも女に手を出すの早めれないっていう、無責任な人が多いだけだよ
    見る目がないから受け入れる方も受け入れる方だけど

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2023/01/13(金) 10:39:52 

    はっきり言って、就職は顔でしょ(何かのスキルがあるなら別)
    男女関係なくね
    ゼミなんかでも顔がいい人から大企業に決まっていくから、本当に露骨だったよ
    4月に決まるのはみんなイケメン、美人、あとはコネ持ちとか
    景気イイ時代ならちょっとは採用範囲も広がるんだろうけど、景気もそんなよくなかったし
    非正規や中小が結婚できないっていうのも、
    顔が悪いから非正規や中小にしか就職できないっていう話ね

    +2

    -2

  • 922. 匿名 2023/01/13(金) 10:39:56 

    >>709
    いやあなたが低学歴低スペックだからだよね?
    大学行っても高スペックじゃなければ普通のサラリーマンとしか結婚できないよ?

    +33

    -3

  • 923. 匿名 2023/01/13(金) 10:41:44 

    >>1
    一理あると思う。
    30〜35歳になると大体年下女性と結婚してる気がする。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2023/01/13(金) 10:41:58 

    >>921
    同じ学歴とかならそりゃ見た目が良い方が選ばれやすいよね。
    ただ、それよりは学歴。

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2023/01/13(金) 10:42:02 

    >>398
    高学歴高収入が嘘って逆にどんな生活?
    都市部なら女性も大卒多いし少し就活頑張ればホワイトとか余裕だと思う。住む世界が違うんだからそこまで噛み付かないでほしい

    +14

    -3

  • 926. 匿名 2023/01/13(金) 10:42:33 

    >>901
    例えば良物件の男だと20歳ぐらいから付き合って30まで伸ばしてたら他の女に取られるじゃん?
    あまり長く付き合うと若い女に乗換えられたり

    男は別に結婚ってそんな焦らないしもっと先でもいいかなって思ってても女が急かすから自動的に良スペ男性は20代での結婚になるんだよね

    +4

    -1

  • 927. 匿名 2023/01/13(金) 10:42:43 

    >>1
    結婚に向いてる男性はそうだと思う

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2023/01/13(金) 10:42:56 

    >>908
    卵が先か鶏が先かだけど

    大企業で出世してる見た目普通男性社員は
    100%既婚で子持ちだ
    妻子持ちだから出世するのか
    出世するから妻子持ちなのかわからんけど

    大企業でも見た目が性格が難ありだと
    高齢独身男だし出世しないんだよなー

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2023/01/13(金) 10:43:44 

    本当かどうかって議題がよくわかんないな

    そりゃ傾向としてはそうでしょう、例外もいるでしょう

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:17 

    学歴は足切り要件にすぎないよね
    こういうのも実際に就活してればわかるけどさ
    顔が悪いとか、性格が暗い
    こういうのはどんなに高学歴でもなかなか難しいよ
    文系ではね
    理系や資格を取るしかない(医療系とか)
    医者なら結婚できるし

    +1

    -1

  • 931. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:20 

    >>4
    付き合ってる彼女を大切にしてるなら3年くらい付き合って20代で結婚する

    顔悪くないのに30以上の独身の男性は、
    もっと沢山の女性と付き合いたいと思ってるチャラい人や、もっと若くて美人がいいとかいう人の、率が上がる

    +117

    -12

  • 932. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:38 

    >>921
    仕事できそうな風貌にするスキルがあるかは大切かと。
    就活するのによく見せようとするスキルがないなら選ばれないのと致し方ないかと。
    職種によるけど。

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:40 

    >>921
    そりゃ顔がいい方がいいに決まってるし、頭いい人って顔がシンメでスッキリした表情で外見も能力の1つだよ
    それでも日本はまだまだ学歴重視なんだから、顔が悪い自覚あるなら入試や資格頑張ればいいだけなのに。顔は悪いけど頑張りたくない、そういうところを人事に見られてるのでは?

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2023/01/13(金) 10:44:56 

    20代で結婚して共働きでがっつり稼いで、嫁は20代のうちに出産終えるてるのが増えてると思う。で、復帰してまた共働きでがっつり稼ぐ。

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:04 

    良い男には女の方から寄っていくから結婚も早い

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:28 

    >>913
    身の程をわきまえると
    本当にろくな男いないから
    そんな相手としか結婚できないレベルの自分は
    もう生涯独身でいいや
    となってるのが今のアラフォーアラフィフなんじゃない?

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:31 

    >>150
    そんな訳ない。
    恋愛も結婚も女の方が圧倒的に有利だよ。
    告白された回数とか恋愛経験ある人の割合も女の方が圧倒的に高い。
    男の方が有利って言ってるのはモテない女だけだよ。

    +12

    -4

  • 938. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:43 

    >>934
    マジでこれ
    時代は変わったよね
    会社のサポートも手厚いし若い子たちは賢いよ

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2023/01/13(金) 10:46:48 

    >>10
    幸せそう。羨ましい😂

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2023/01/13(金) 10:47:04 

    >>921
    今日ひろゆきが外見がいいのはどこでも通用するスキルって言ってる記事読んだわ、会社とって利益だよね

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2023/01/13(金) 10:47:19 

    >>936
    まぁ、それは自分も碌な女じゃないから仕方ないね。
    一生独身で良いって覚悟してるならいいと思うけど。

    +4

    -2

  • 942. 匿名 2023/01/13(金) 10:47:31 

    >>908
    逆じゃない?
    女のほうが30すぎて独身だとボロクソ言われるし
    女同士って旦那子供の話ばかりだから独身だとすごい肩身狭いし
    男同士ってそもそも家庭の話あまりしないから言われないんじゃない?

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2023/01/13(金) 10:47:53 

    どうだろう?
    早めに結婚したがるやつは家事全部やってもらったら楽とかっていう考えの変な男多かった
    大手企業だけど20代後半から30前半くらいで結婚してる人が多いかな

    +0

    -2

  • 944. 匿名 2023/01/13(金) 10:48:20 

    >>913
    年収1000万って今はそんなに高くない
    あとそういう男を見つけて結婚するより自分で稼いで1000万超えするほうがたぶん簡単w

    +2

    -3

  • 945. 匿名 2023/01/13(金) 10:48:39 

    能力(頭がイイとか)があれば、それなりの学歴にはなるし、
    外見が良ければ、就職の面接はほぼ落ちない
    で、だいたい能力と外見がよければ、そんなに悪い性格にはならないんだわな
    小さいころからチヤホヤされて育つから
    そういう高スペックの王子様キャラみたいな男は、20代で売り切れでしょう

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2023/01/13(金) 10:49:11 

    >>928
    そして婚活市場に一番多いのが
    勤め先はそこそこだけど見た目性格難ありで
    出世コースから外れた結婚できないアラフォー以上男性ね

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2023/01/13(金) 10:49:57 

    >>498
    さすがにバブル前後の話ではないと思うけどな。
    職種によっては全然1000万超えるんじゃ…
    外銀コンサル商社証券ゼネコン不動産とか。

    +8

    -8

  • 948. 匿名 2023/01/13(金) 10:50:13 

    >>908
    男とか女とか関係なく見た目じゃない?
    結婚できなさそうならああ…って感じだけど見た目普通なら結婚願望ないのかな?とか思うけど

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:02 

    >>47
    わかる。明らかに結婚にチャンスは多いよね
    こだわりがなければスルッと20代でみんな結婚してしまう。仕事頑張ってる人や訳ありでも35までに結婚するね
    残ってるのは独身主義の人かゲイかって感じ

    +29

    -1

  • 950. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:06 

    >>934
    今は結婚出産で会社を辞める必要ないから、若く結婚する人今後増えそう。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:08 

    >>244
    こういう写真ってもともとなんの写真なんだろう
    雑誌?インスタ?
    それとも個人的なのがどっかから流れてるの?

    +8

    -1

  • 952. 匿名 2023/01/13(金) 10:52:41 

    >>942
    さすがに今どき30すぎで未婚でボロクソなんて言われないよw
    30未婚女性なんて山ほどいる

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2023/01/13(金) 10:53:00 

    っていうか、基本的には美男美女で夫婦になるんだわ
    基本的に夫婦っていうのは、顔のレベルも釣り合ってるのよ
    昔からそうらしいよ

    +3

    -1

  • 954. 匿名 2023/01/13(金) 10:53:23 

    >>1
    本当だよ!
    いい男だけではなくいい女も20代に結婚してるよね
    大学のときに出会って付き合って結婚してる人が多いかな
    いい男やいい女には彼女や彼氏がもうそばにいて、離さないのよ

    +19

    -1

  • 955. 匿名 2023/01/13(金) 10:53:41 

    母がすごく稼ぐ父と若い時結婚したよ
    昔から稼ぐ男って若い時に結婚してる。仕事が忙しくなる前に身を固めようみたいな感じかなと思った

    +7

    -1

  • 956. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:23 

    >>8
    彼女がガッツリ年下でもなきゃ30で結婚より遊びを優先させたいって自己中な人間じゃない?
    医師とかまともに働けるまでが長いとかじゃなきゃ愛情深くて優しく責任感がある男はさっさと結婚するよ

    +28

    -0

  • 957. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:26 

    >>934
    今の時代一番カッコいい生き方がこれ
    若い子たちはもうそういう意識になってるね
    娘の友達皆早く結婚して子供産んで働きたい言ってるわ

    アラフォー世代頃はフリーターや独身貴族なんて持て囃されて
    結婚遅いバリキャリがカッコいい風潮だったのに
    時代が変われば流行りも変わる

    +7

    -2

  • 958. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:36 

    >>942
    よこ
    さっきからあなたすごく偏ってるよw

    +1

    -2

  • 959. 匿名 2023/01/13(金) 10:54:51 

    >>953
    仮に釣り合ってないとしたら、高身長のイケメンだけど低収入とか、見た目は良くないけど桁外れに高収入とか。
    何か裏があるよね。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2023/01/13(金) 10:56:33 

    就活もそう。
    待遇の良いホワイト企業程応募が殺到するから、優秀な人材選び放題ですぐ採用活動終了する。
    逆に求職者も優秀な人は色んな会社から早くに内定貰えるから、直ぐに就活終わる。

    +12

    -0

  • 961. 匿名 2023/01/13(金) 10:56:56 

    >>934
    もっと言えば20代で家2軒ぐらい買ってるよ
    投資用と自宅マンション。お互い稼ぐから低金利のうちに借りて資産額も相当あるのが今のカップル。明らかに40代以降とは生活スタイルが全然違う

    +3

    -4

  • 962. 匿名 2023/01/13(金) 10:57:59 

    本当良い男っていないよね。
    私も友達も良いなって思う人は皆彼女持ちか既婚者で、フリーな男には魅力感じないし中々彼氏できない。

    こりゃ未婚化、少子化になるのも当たり前よ。

    +1

    -6

  • 963. 匿名 2023/01/13(金) 10:58:05 

    婚活ネタにしたメディアが多いからか、若いのに結婚する人増えてるよね。社会人2年目、3年目とか。

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2023/01/13(金) 10:58:12 

    だんだん歳を取ると前の人の方がマシだったなってことになってくる
    三十過ぎた女性に対して男はそこまで積極的にはならない

    +4

    -1

  • 965. 匿名 2023/01/13(金) 10:59:05 

    就職の面接とかも露骨だからね
    顔が本当にいいと採用後の話になるから
    そして面接中からぜひ私たちと働きましょう、みたいな感じになる
    大手に受かるっていうのは、それなりのフィルターになってるから、
    大手だから結婚してるってよりは、それなりの人間的魅力があるから大手に受かって、
    人間的魅力があるから結婚も早いんでしょう、という話になる

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2023/01/13(金) 10:59:21 

    今の時代一番カッコいい生き方は風俗でしょ
    確実に金になる

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2023/01/13(金) 10:59:27 

    >>959
    あと家柄とか学歴とか年齢とか
    総合得点で釣り合うらしい

    男側にだって選ぶ権利や意思はあるんだから
    お互い釣り合った相手のときに結婚まで進むんだろうな
    無理な格差婚しても結局浮気や離婚したりするし

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2023/01/13(金) 10:59:40 

    まだ遊びたいし、なんて思って余裕ぶってても、男のひとでも20代から30代前半に結婚してなかったら、結婚の機会が遠のく印象だなぁ。

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2023/01/13(金) 10:59:54 

    >>957
    今のって言うか随分前から女性はそういう傾向あったよ
    ただ男が結婚したがらないパターンが多いだけ
    別に遅く結婚したくてしてた訳じゃなくて景気とかに左右されてただけでしょ

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:16 

    >>952
    よこ
    昔は三十路超えて一度も結婚してないって少数派だったんだろうけど増えすぎて周囲も言えなくなってきたんだろうな

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:22 

    >>962
    20代前半まで何してたの?

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:36 

    >>911
    自分は子供の頃から海外転勤でも国内でも転勤ありまくりの人と結婚に憧れてたけど自分が低スペだからそういう人と出会えない人生だった

    自分が理系大卒とかだったらそういう人と出会えてたのかな
    転勤ありまくりの人とかめちゃくちゃ理想なんだけど

    自分が父親が地元就職で地元でずっと何十年同じ場所に住んでつまらないから
    転勤ありまくりの人とか子供の頃からずっと憧れてるんだよね
    自分も低スペだから海外赴任あるような就職もできなかったし学歴もないし

    自分の人生がずっと同じ土地に住む人生になりがちだから転勤族の家庭とかほんとうらやましい

    +4

    -3

  • 973. 匿名 2023/01/13(金) 11:00:42 

    >>36
    あとルックスはいいけど発達障害とか、コミュニケーションに難があるとかね。

    +18

    -0

  • 974. 匿名 2023/01/13(金) 11:01:14 

    逆に、夫婦の容姿のレベルは釣り合う=自分の容姿レベルの男しか結婚できない、
    ってわかれば、もうちょっと謙虚になれるんじゃないの?
    女の人って自分のレベル関係なく、トップの男を狙う人多いからね
    お見合い番組とか見てるとよく思う

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2023/01/13(金) 11:01:39 

    >>171
    公務員は男女共に結婚早いよね
    転勤あるから遠距離になるくらいなら結婚する

    +17

    -0

  • 976. 匿名 2023/01/13(金) 11:01:52 

    >>962
    あなたはいい男に惚れられるようないい女なんですか?
    それ言っていいのはいい女だけだよ
    そしていい女は男が放っておかないから
    寄ってこられない時点で…

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2023/01/13(金) 11:02:09 

    男なら30代前半位までは結婚しなくても別にって思ってたけど、会社で仕事できる人とか評判良い人のこと思い返すと確かに20代後半か遅くとも30代頭には結婚してるかな確かにって思う。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2023/01/13(金) 11:02:38 

    >>20
    男も売れ残るのは嫌なんだよ
    周りがどんどん結婚して子持ちになってくのに自分だけ独身...っていうの気にするんだと思う

    +50

    -0

  • 979. 匿名 2023/01/13(金) 11:03:21 

    付き合うのは別として結婚できるのは自分の男バージョンだよ
    上狙っても上手く行かないし下に行ってもちぐはぐで上手く行かない

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2023/01/13(金) 11:04:06 

    >>974
    婚活もそうよね。
    自分が50%以下の女なのに上位20%の男性にしか興味ないんだもん。
    鏡見たことないのかって思う。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2023/01/13(金) 11:04:22 

    >>969
    今の4050代が若い頃は
    結婚なんかしたくない〜もっと遊びたい〜子供いらね〜
    って言ってる子だらけだったよ
    雑誌やドラマなどのトレンドもそんな感じだった

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2023/01/13(金) 11:04:23 

    女は、肝心な時に変な男に捕まったり、他の事で忙しくて恋愛とか結婚しそびれちゃったか?みたいな人がたまに居るけど
    男の30半ば超えの独身で良い感じの人ってぐんと減る感じする

    +1

    -5

  • 983. 匿名 2023/01/13(金) 11:04:27 

    >>10>>951
    こういうのって娘達が記念日とかの度に公開していってるのかね?
    子供が小さくて一番幸せで可愛い時に公開できなかったから今やっと子供達が過去の写真を出してくれて満足だろうなとは思う

    +80

    -4

  • 984. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:37 

    >>808
    国のいいなりや社会の風潮に流されて気がついたら一番いい時期を逃すってパターンが増えそう。そして結婚しても子供ができにくくて不妊治療。その後も家事育児の両立、、、、教育費、、、あぁ、やっぱ女性は損だし、まずは結婚相手を見つけるのが正解な気がしてる。社会にみんな流されすぎてないか?

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:46 

    何をもって良い男とするかは分からないけど、私は優しい・コミュ力・フツメン以上・清潔感・身長170以上・20代なら年収400以上かな。
    私は3年前まで銀行員だったけど銀行の営業マンってこれに大体当てはまる人多いから20代で結婚する人が多かった。30〜40代でも独身の人は上記が揃ってても酒癖や女癖が悪い人だったな。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2023/01/13(金) 11:05:48 

    >>963
    上世代の独身が悲惨だから
    反面教師もあるかと

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2023/01/13(金) 11:06:05 

    >>982
    > 女は、肝心な時に変な男に捕まったり、他の事で忙しくて恋愛とか結婚しそびれちゃったか?
    それはただ同性に甘いだけ。
    男性から見たら同じように思われてるよ。

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2023/01/13(金) 11:06:24 

    つまり上位の男は浮気・不倫し放題

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2023/01/13(金) 11:07:07 

    >>951
    え、キムタク娘が乗せたんだよね。たしか。インスタに。娘から世間へ伝えたかったんじゃない?

    +21

    -0

  • 990. 匿名 2023/01/13(金) 11:07:18 

    >>979
    私の夫かなり仕事できて(下期ボーナス査定部内唯一のS)私もともと家事できない上に今妊娠後期&痔の悪化でほぼ横になってて何も出来ない状況の中、本人も在宅にしてくれて3食全部&家事の大半やってくれてるんだけど、これって私自身が良い女だから夫と結婚てきたのかな?

    +0

    -3

  • 991. 匿名 2023/01/13(金) 11:07:24 

    >>885
    外国人相手の公認会計士
    ごめんでも800万超えたのは27くらいからだわ

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2023/01/13(金) 11:07:57 

    >>926
    長すぎる春の果てに結婚してもらえなかった女性は結局キープレベルだということだからね。男性はまだ他に若くて可愛い女性と結婚できると考えてるだけ。
    結婚願望ある男性はこの人!と決めたら女性よりよっぽど結婚を急ぐ。他の人に取られたくないから。それはどんなハイスペ男性でも同じ。
    だから20代のうちにプロポーズされたことがないなら身の程わきまえて条件落とせと婚活相談所なんかは教えてるんだけどね。30代婚活女性言うこと聞かないから困る。

    +5

    -3

  • 993. 匿名 2023/01/13(金) 11:08:28 

    周りで学歴や就職のスペックもよくて見た目も普通で性格もいい男性と結婚できて順調な結婚生活送れてる子ってやっぱり大学の時の彼氏とかだね
    そのまま付き合って20代半ばで結婚みたいな
    アラサーとかなるともうそういう良物件は余ってない

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2023/01/13(金) 11:08:29 

    今はちょっと違うけど、
    昔は総合職で女を採用するときはブスを採用しろって言われてて、
    実際に大手なのにうーんみたいな人も多かった
    なぜなら美人を採用するとすぐに結婚でやめちゃうから
    だから総合職の女が売れ残りガチっていうのはあったんだよ
    まあ、高学歴の時点で顔が悪めの場合多かったし(勉強がブスの逃げ道だったというか)

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2023/01/13(金) 11:08:32 

    >>988
    今そんな人少ないよ
    社会的制裁の方が怖いじゃん

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2023/01/13(金) 11:08:57 

    >>1
    第一印象であーこの人もてそう〜彼女いそう〜って思った人の殆どは20代で同棲彼女がいたり、結婚してたわw

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2023/01/13(金) 11:09:06 

    私の好きだった人は33で結婚したけど20代から同じ人と
    付き合ってはいた。全員が20代で結婚まではないけど
    候補はいるんだろうと思う

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/01/13(金) 11:09:24 

    >>825
    知り合いの息子さん、大学院進学で彼女が遠距離になるのが嫌で彼の進学先近くに就職。
    彼の就職が決まり、そのまま結婚。
    捕まえたら離さない。
    ま、今幸せそうで何より。

    +9

    -1

  • 999. 匿名 2023/01/13(金) 11:10:26 

    昔は一般職美人、総合職ブスって言われてたの知らないの?

    +0

    -2

  • 1000. 匿名 2023/01/13(金) 11:10:27 

    >>981
    今の40代の先輩が言うにはそう言ってた人は結婚できない言い訳だって言ってた
    私は結婚願望ない人もいるんじゃないですかね?って言ったけど、婚活が流行った世代だからみんな婚活してたって

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード