ガールズちゃんねる

マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

82コメント2023/01/25(水) 10:29

  • 1. 匿名 2023/01/12(木) 19:38:48 

    毎朝、ストレートアイロンで前髪をまっすぐにしてますが仕事が始まると汗をかくのですぐに前髪がうねうねになります。
    マスクを変えた方が良いのか、アイロンの前に何か付けた方が良いのかわからないので教えてください。

    +65

    -7

  • 2. 匿名 2023/01/12(木) 19:39:29 

    マスクしなければいい

    +22

    -29

  • 3. 匿名 2023/01/12(木) 19:39:32 

    オールバックにする

    +27

    -9

  • 4. 匿名 2023/01/12(木) 19:39:50 

    あきらめてオールバック

    +16

    -8

  • 5. 匿名 2023/01/12(木) 19:39:54 

    トリートメントを根本からつける

    +1

    -16

  • 6. 匿名 2023/01/12(木) 19:39:54 

    男が使うハードジェルでガチガチに固めるしかない

    +18

    -5

  • 7. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:00 

    前髪うね子で行けばいいじゃない

    +8

    -14

  • 8. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:04 

    ガスマスクおすすめ

    +9

    -13

  • 9. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:17 

    >>1
    前髪だけ縮毛矯正かストレートパーマ掛けるのが一番いいと思う
    「こういう前髪がいい」ってちゃんと伝えて変に真っ直ぐにならないようにしてもらう

    +107

    -9

  • 10. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:26 

    前髪の裏側にハードスプレー

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:27 

    縮毛矯正

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:29 

    昔からある手口の、クシにスプレーして前髪裏から とかす
    ってのやってもダメ?

    +30

    -3

  • 13. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:30 

    おでこと前髪の裏に無色のパウダーはたくと割ともちいいよ

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:32 

    前髪縮毛矯正

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:46 

    縮毛矯正もしくは前髪を伸ばして分ける。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:47 

    常にうねうね動いて、ウネってるのは前髪ではなくあなただと思わせる

    +18

    -14

  • 17. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:48 

    汗かく仕事ならうねうね以前に髪結ぶ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/12(木) 19:40:59 

    マスクから漏れる蒸気ならば、まずはマスクを顔にピッタリとフィットさせてみてはどうかな?

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/12(木) 19:41:05 

    うねるほどの蒸気なんてあがる??

    +20

    -15

  • 20. 匿名 2023/01/12(木) 19:41:11 

    マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/12(木) 19:41:18 

    >>1
    マスクを外しなさい
    いつまでしてるの?

    +7

    -25

  • 22. 匿名 2023/01/12(木) 19:41:28 

    ハードスプレーで固める

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/12(木) 19:42:28 

    おでこと前髪の根元にパウダーしとけば少しマシになる

    ドライシャンプーでもいいけど、うねらない代わりにパサパサに見えるからコードレスのアイロンを持ち歩くのが1番だと思う

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/12(木) 19:42:31 

    前髪に塗るマスカラ見たいやつ良かったよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/12(木) 19:43:37 

    前髪がうねるほどって、どんだけマスクから蒸気が出ているんだ?
    それじゃあ、そもそもマスクしている意味が無いんじゃないの?

    +11

    -28

  • 26. 匿名 2023/01/12(木) 19:44:20 

    アロンアルファでかためる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/12(木) 19:45:39 

    前髪を編み込む
    マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/12(木) 19:45:48 

    私はダイアンのヘアマスカラ(ハード)を仕上げに使ってる。もしうねっても、マスカラタイプだから持ち歩いてまたマスカラでサッとなでればうねりが治る。
    私は夏は汗っかきで崩れるからコレで乗り切った。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/12(木) 19:46:06 

    >>1
    わかります
    私は前髪重めぱっつんなのですがマスクからの湿気でうねります
    私も対策知りたい…

    +43

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/12(木) 19:46:17 

    取り外し可能、汚れたら洗って使えるノーズパッドつけてる。
    薬局で売ってるよ
    前髪巻いて横に流してるからこれがないと巻きがすぐとれるからなくてはならない

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/12(木) 19:46:44 

    マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/12(木) 19:53:11 

    伸ばして前髪なしにした
    そしたらマスクしても全く気にならなくなったよ!

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/12(木) 19:53:36 

    >>6
    そう、それかハードスプレーしとくとかなり持つ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/12(木) 19:54:06 

    湿気だからどうしようもないよね。縮毛かけるのが一番かと!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/12(木) 19:55:59 

    前髪作らなきゃいい。ワンレン楽だよ。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/12(木) 19:57:18 

    癖っ毛でワックス付けたり、ケープのハードつけたりと対策したけど、マスクを付けると数分でうねる。
    私服ならキャップかニット帽を被れば何とか保てるけど外すと速攻でうねる。
    結果、縮毛矯正しました。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/12(木) 19:57:37 

    縮毛矯正一択
    一度かけるともうやめられない
    今までの苦労は何だったのって感じ
    お値段以上の価値はある

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/12(木) 20:00:32 

    >>9
    私もそうしてる
    前髪だけなら費用もそんなにかからないし、半年に1回かけてるよ

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/12(木) 20:01:26 

    前髪だけなら縮毛矯正も安いと思う

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/12(木) 20:08:36 

    前髪の裏からしっかりめにスプレーして、一度くしで軽く梳かしてから表側もスプレーかける
    これでかなりもつよ!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/12(木) 20:11:37 

    フェイスパウダーはたくといいよ!
    私も去年まで悩んでた

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/12(木) 20:11:50 

    マスクに空気口を作る

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/12(木) 20:12:47 

    前髪の横の部分?あれで短い癖が 
    左右ともに出てきていや

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/12(木) 20:32:52 

    >>1
    私は後ろ髪とてっぺんは汗ですぐフニャフニャウネウネになるけど、前髪だけは何をどうしてもダメであれもこれもとお金使ってもなぜかシャキーンと変に伸びて反り返る。腹立つ笑

    対策としては根本ら辺に重めのオイルをほんの少しだけ塗って毛先をケープの送風くらいで流してごまかしてます。色々やった中で一番マシだけどマスクがあると1時間くらいしかもたない。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/12(木) 20:34:30 

    >>9
    めるるみたいな前髪がいいな

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/12(木) 20:39:23 

    私も前髪の気持ち悪いうねりに悩んでたけど、思い切ってオン眉にしたら全くうねらず快適です。
    長さと軽さが湿気に負けてたのかなと思います。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/12(木) 20:40:07 

    外せばいいのに
    もうマスクは『感染対策』じゃなくて『人目対策』だから外しても問題ないよ
    気にするほど誰もあなたのこと見てないから!

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2023/01/12(木) 20:41:10 

    >>19
    くせっ毛は少しの湿気でもうねるんです
    夏場の駅やホームセンター入口とかにあるミストは敵です

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/12(木) 20:51:31 

    >>1
    縮毛矯正すればいいのに。
    楽だよ。朝が楽になる。

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2023/01/12(木) 20:53:23 

    >>1
    雨の日の髪のうねりと同じ原理で、水素結合が関係してる。雨の日は湿度が高くなってキューティクルが開いて、そこから水分が入り込んで水素結合部分が切れてゆがんだ状態になり、そのままの状態で再び結合することで髪のうねりが起こる。だからクリームワックスとか“油分“を多く含んだ保湿系アイテムを使う。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/12(木) 20:53:30 

    >>1
    ケープを目の荒いクシに吹きかけて前髪とかすといい感じに固まってうねるの無くなりました
    試してみて下さい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/12(木) 20:56:37 

    私の前髪が最近どうにもならないのはそのせいか。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/12(木) 21:16:31 

    >>1 前髪グルーおすすめだよ
    固めてる感じないけど、風にも湿気にも強い
    マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/12(木) 21:17:41 

    >>53
    自己レス
    おでこに塗って前髪を貼り付ける?かなんかが使用方法っぽいんだけど、前髪に直接塗ってるよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/12(木) 21:25:17 

    トピずれなんだけど昔のヘアアイロンと今のヘアアイロンの違い
    知ってる人がいたら教えてください

    最近高校生の娘が使いだして自分も借りてみたら
    すごいツルツルでまっすぐになってびっくりした
    昔私が使ったやつはこんなにきれいにならなっかったのに

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/12(木) 21:30:08 

    全体的に軽いクセ毛で広がり気味
    前髪は主と同じように朝伸ばしたり巻いたりしてケープしてもすぐマスク蒸気でダメだった
    たまたま最近買い替えたヤーマンのアイロン使って解決!
    ツヤが出てマスク蒸気にもビクともしない
    ホントに感動


    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/12(木) 21:36:02 

    >>1
    元?アイドルが逆立ちしても崩れない前髪の作り方アップしてるから
    YouTube検索するとヨシ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/12(木) 21:46:08 

    >>47
    いまはマスクより前髪の話がしたいの!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/12(木) 21:49:24 

    >>55
    便乗してしりたい
    ナショナルのイオニティを使っているのだけど子どもにリファが欲しいと言われて
    コテもアイロンも壊れないからもう15年も使ってるのだけど新しいものって性能に違いあるのかな?
    違うなら買い直す

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/12(木) 21:59:28 

    >>9
    矯正しても前髪うねってるわ。
    矯正が下手なんかな?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/12(木) 22:32:18 

    ハードスプレー
    これしかない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/12(木) 22:32:51 

    くせ毛でセットするのもめんどくさくなって伸ばし始めた
    勝手にこうなるからまぁいいやとそのまま
    私はマスクから漏れる空気より仕事で使う食器洗浄機の蒸気でどんどんうねり出すので諦めましたが、マスク程度ならメガネの曇り対策されてるような上から空気が漏れにくいマスクとかに変えるのも手だと思う。
    マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/12(木) 22:33:40 

    >>1
    なんでマスク付けてるの?
    コロナは飛沫感染ではなく空気感染だからマスクで余計にエアロゾル撒き散らすけどバイオテロリスト?

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2023/01/12(木) 22:36:34 

    縮毛矯正もストパも高いからチューニングしてもらった。かなり髪の収まりがよくなったよ。2500円。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/12(木) 22:36:40 

    私はうねるのと、髪が細いからかな?マスクからの湿気と外気温で前髪が濡れて束になる……
    前髪にパウダー軽くはたくと濡れなくなるけど、今度は乾燥してパサパサになるしどうすればいいのか。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/12(木) 22:39:24 

    >>30
    やっぱり上からの隙間から息漏れて湿気るんだね😥

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/12(木) 22:47:09 

    >>1
    私も癖毛で前髪うねりやすいけど、このやり方で「うねうね」から「うね」くらいになりました(笑)

    アイロンで伸ばしたあと↓
    ・ヘアオイルを前髪の「毛先」に少量をつける(※本当に少量!全体の髪の毛にオイル塗ったあと指に残った分くらい)
    オイル塗ると髪の毛が多少は湿気吸わなくなるよ
    ・ハードスプレー(私はケープの青)をかける
    前髪の根元付近にも軽くかける
    ・もしくはクシにハードスプレーをさっとかけて、前髪を「裏側から」とかす

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/12(木) 23:22:24 

    マスクの蒸気で前髪がうねうねしてしまうので予防法教えてください。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/12(木) 23:36:56 

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/13(金) 00:39:54 

    私の場合、うねり具合は立体型>プリーツ型マスクのような気がする。鼻の部分の隙間の問題かな。立体型のマスクの方が好きで沢山ストックあるんだけどどうしよう。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/13(金) 01:39:01 

    >>12
    手口ってw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/13(金) 02:30:29 

    >>1
    前髪を真っ直ぐにした後、前髪三角ゾーンのてっぺん〜3分の2位まで紫のケープかけてドライヤー、そのあと残りにかけるとしっかり固まる…。

    駄目なら縮毛矯正した方がいいかもね、私が行ってる美容院は前髪だけなら4千円

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/13(金) 11:44:32 

    >>2
    ほんまそれ。お金使って何やってるんだ?と思うわ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/13(金) 11:45:34 

    >>58
    マスクありきでこうなってるんだから。
    マスクで金、対策で金と時間。アホちゃうか。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/13(金) 15:41:01 

    >>31
    ケープよりVO5の方がいいと思っているんだけど、このケープは初めて見た

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/13(金) 19:26:47 

    みなさまがマスクして怖い感染症に立ち向かう姿勢を見せ続けることで病院は儲け続けられています。これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
    コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス対策に関する国の補助金事業により、受給した医療機関の収支が大きく改善したことが13日、会計検査院の検査で判明した。検査対象となった269医療機関の平均収支額は感染拡大前の2019

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/15(日) 00:34:49 

    アイロンしてスプレーするしかないかな。縮毛矯正もやったけど根元が伸びてくると癖が出て変になる。
    毛穴の形状が歪んでるからおでこと前髪パウダーでどうにかなるレベルじゃない。サラサラにはなるけど。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/15(日) 16:16:55 

    >>1
    私も全く同じ髪質です💦
    マスクして数分後にはチリチリうねうねしてきて…

    対策になるか分かりませんが、前髪を長くしてからうねりが気にならなくなりました。
    前髪をおでこにおろしてる髪型だと、やはり湿気を受けやすいのかも⁉️
    あとは、試したことが無いのですが、メガネが曇らないマスクなんかも、蒸気が出にくいのかな?って思います。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/15(日) 21:04:12 

    アホ毛マスカラ塗る

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/17(火) 11:06:58 

    私もうマスクしてない。
    日本だけだよ、マスクしてんの。
    コロナ茶番だしw

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/17(火) 15:35:55 

    >>1
    私はそれが嫌というのもあってマスク外してるけど
    やっぱりつけないといけない場面もあるので
    前髪だけ縮毛矯正が一番早いかと思います
    3ヶ月ぐらいもちます
    それ以上は伸びてきた自前の毛のせいで
    うねりの方が勝って思い通りにいかなくなります

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/25(水) 10:29:37 

    癖毛です
    学生の頃から20代半ばまでずっと前髪のうねりとまとまらなさ、あとおでこの狭さに悩んで色々やってみたけど結局前髪伸ばしてオールバックできるくらいの長さにしました
    かれこれ10年経つけど快適すぎてもはや前髪作れないです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。