ガールズちゃんねる

休みの度に出かけないと気が済まない人

246コメント2023/01/10(火) 08:19

  • 1. 匿名 2023/01/09(月) 10:10:02 

    いますか?
    旦那がそのタイプです。
    私は2日休みがあるなら1日目は出かけるのも良いですが、2日目は家でスッピンパジャマでのんびりしたいタイプ。
    ですが、旦那に毎回「どこにもいかないの?」と聞かれます。聞いてくるその顔にもイラッとするようになってきました。
    一人で行ってくれたらいいのですが、不機嫌になります。
    何度か話した事はあるので旦那は私が家にいたい事は分かっています。
    休みの度に出かけないと気が済まない人の気持ちを理解したいので、同じような方教えて下さい。

    +462

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:02 

    人生1度きり、楽しもうじゃあないかッ!

    +13

    -43

  • 3. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:14 

    うちの旦那もそう
    体力あるのうらやましいわ土日どっちかは寝てたい

    +472

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:21 

    うちの旦那も。
    「何かしないともったいない」と言います。

    私は「ゆっくりしないともったいない」

    +694

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:35 

    >>1
    私そうです!子供いると外出た方が楽なんだもん。家だとずっと相手してなきゃならなくて辛いから。
    絶対外出します

    +185

    -50

  • 6. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:45 

    休みの度に出かけないと気が済まない人

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:51 

    私もどこか行きたいタイプです。
    旦那は休みの日くらいゆっくりしろと言うけど休みの日だからこそどこか行きたいです。

    +190

    -37

  • 8. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:51 

    >>1
    うちの旦那もそのタイプ

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/09(月) 10:11:56 

    平日疲れてない仕事してるんだね。
    副業させれば?

    +167

    -55

  • 10. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:03 

    家でずっと寝てるのも疲れるから少しでも外でたいかも
    散歩くらいはする

    +57

    -5

  • 11. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:05 

    うちの旦那もそのタイプだけど、1人で行ってくれる。
    不機嫌になるタイプはめんどくさいね。

    +289

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:33 

    >>9
    バリバリ働く稼ぐ人って大抵タフなのよ

    +198

    -7

  • 13. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:38 

    休みの度に出かけないと気が済まない人

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:40 

    一人で行けボケって言ってあとは無視

    +85

    -3

  • 15. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:44 

    >>1
    出かけようってわりにノープラン
    超イライラする
    特に子供がいると、あんたそこ子供が楽しいと思ってんの?食事とか、お昼寝時間とか、帰宅時間とかどう考えてんの?ってイライラする
    私の負担を減らすためには家にいた方が正直まし

    +335

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:46 

    出かけるとお金も出るし、何で休みだからって出なきゃいけないのかわからないよね

    +159

    -8

  • 17. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:46 

    そういう人いるよね
    休みの日にどこか出かけないと、何かしないともったいないって思うらしいね。
    私の友人がそのタイプでよくそう言ってた。私は暇があればゴロゴロして一日終わるタイプだからすごいなぁと思っていた。

    +265

    -5

  • 18. 匿名 2023/01/09(月) 10:12:48 

    うちもそうー
    私は何なら家にいられないことがストレスになるけど、
    でかけたい人って逆なんだから仕方ないよね…
    もうそれぞれで勝手にやろうよって感じよね。

    +152

    -4

  • 19. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:01 

    もっと働いたらよい

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:18 

    私がそれ。
    ダラダラしてたら1日無駄になった気がするから
    予定なくてもスタバとか行って今日何しようかなーって考える

    +34

    -23

  • 21. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:18 

    >>1
    問題は一人で行かないことだよね
    うちの旦那も一人で出かけない
    私だったら一人で出かけてと言われたら「どこに行こう?」とウキウキ出かけられるんだけどなぁ

    +220

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:19 

    結婚はしてませんが、休みの度にドライブなど外に行きたい派です
    でも他人をそこまで巻き込みたくないなぁと思います(そもそも一人も十分楽しいし)
    旦那さんは奥さんと楽しむ事を楽しみしている感がよく伝わりますね。

    +19

    -8

  • 23. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:19 

    今年になってからまだ一度しか外に出てない
    焼肉食べ放題に行っただけ

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:27 

    ガル子はインドアが多いのがよくわかるコメント欄

    +43

    -5

  • 25. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:37 

    そういう気持ちになることあるから分からんでもない。特に晴れてる日とか、ずっと家にいると勿体ないと感じる。あー1日何もしなかったーって。

    +30

    -7

  • 26. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:39 

    >>1
    我が家も
    パジャマデーが1番の幸せだよ

    +94

    -6

  • 27. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:57 

    >>12
    子供の世話とか家事とか妻任せなんじゃない?

    +64

    -8

  • 28. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:58 

    >>5
    うちの子もそうだった。家の中だとぐずるし、相手するのが大変だったけど、お出かけすると色々興味持ってるのか楽しんでくれるので、ぐずる事もなく楽だった。

    +76

    -6

  • 29. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:58 

    私は土日休みの仕事だから、
    土曜日外出日曜日は家でゆっくりが理想
    実際そうしてる
    だって疲れるし
    でも出かけるのは嫌いじゃないよ
    外の空気が楽しいんだよね

    +48

    -3

  • 30. 匿名 2023/01/09(月) 10:13:58 

    >>1
    私も旦那さんタイプです、けど主さんの気持ちもわかります。相手が出かけたくないの主張が強くて付き合ってるのに(結婚してるわけでなくまだ付き合ってる段階なのに)まともに2人で出かけません。つまんないな、と思います。けど出かける気分じゃないのも分かります。

    +8

    -9

  • 31. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:02 

    『休み(連休)はどこに出掛けました?』って、
    出掛ける前提で聞かれるのがイヤ。
    どこにも出掛けてないと答えると苦笑いされて。

    家でゴロゴロ=リフレッシュの人間もいるんだ!

    +167

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:09 

    この手の人って人を誘うから厄介だよね
    一人で楽しんでくればいいのに

    +111

    -2

  • 33. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:16 

    >>1
    うちの旦那も同じタイプ
    私は家に休日は家にいたいタイプ
    コロナ前は外食が当たり前だったけど、コロナになって全く出歩かなくなったら今度は出るのが面倒くさくなったみたいで外食も嫌がるようになったよ

    コロナ前は、せっかくの休みに家にいるのが勿体ないとよく言っていた

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:17 

    >>27
    まぁ金は稼ぐタイプだと思うよ

    +8

    -13

  • 35. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:28 

    一人で行けば?とは思う。
    主もついていかないと不機嫌になるとか面倒臭すぎ!!
    私は遠出は苦手だけどなんか多動の性質あるんで、旦那のご飯はそこそこ適当に準備して私一人で近場にちょこちょこ出かけるよ、ユニクロとかね笑

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:34 

    >>1
    旦那さんは主と二人でいつもお出掛けしたいんだね。
    独身の私からすると羨ましいんだがw

    +7

    -9

  • 37. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:38 

    >>1
    鳥になって🦅飛んでいけばいいのにね

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:51 

    >>2
    こう言う人、結構 周りに迷惑かけて自分では分かってない人が多い

    +49

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/09(月) 10:14:52 

    >>9
    馬車馬と勘違いしてない?

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:09 

    前もって私は今週はどこにも行かないと言っておいたら?逆にこの週はどこどこへ出かけようなど予定というものを決めておけばいい。そのうえでそれでも出かけたいなら一人で行きたければ行ってもらう。相手はあまり理解するつもりはなさそうなのであなただけが理解しようとしなくてもいいと思う

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:11 

    賃貸の2LDKだからか、家族全員で家にいられない。
    広かったら別

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:18 

    >>25
    わかります。天気がいいと本当にもったいないと思ってしまう。
    外で新鮮な空気や景色を楽しみたいなぁと思うタイプ。

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:37 

    >>32
    誘われてから悩めば?

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:49 

    >>1
    冬はとくに家にいたいかも
    寒いだけで体に力が入って疲れるしね

    +55

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/09(月) 10:15:53 

    私の父がこれで仕事も早くてお金も稼ぎ休みは私たちとたっぷり遊んでくれる感じで幼い頃は最高だった
    母もそれについてきて体力ついて体丈夫になったし
    子供にとったら最高の父。笑

    +10

    -9

  • 46. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:00 

    >>1
    うちの夫もです。
    2日あったら1日は家でゆっくり過ごすのがルーティーンだけど、休みの度1日はどこか行かないと行けないので面倒な時もある。

    と言うか結婚したとたん、私としか出かけようとしなくなりいつも行動一緒なので面倒…。
    結婚前は友達とバンバン遊びに行ってたじゃん…
    もっと自分のペースで過ごしたいな。

    +85

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:04 

    不機嫌になるって気色悪いね

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:18 

    今は全く思わないけど、精神も体力も健全だった若いときは天気がいいと家にいてはもったいないような気持ちになっていました
    どこも痛くなく健康だったからかな
    今はずっと家にいたいです

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:22 


    1人でどこか行けばいいのに
    1人行動はできない旦那
    迷惑

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:25 

    お金もかかるし、具体的に何してるの?

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:37 

    >>1
    そういうの価値観の違いってお付き合いの段階で出るもんなんだけどなあ
    結婚してから分かったの?

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2023/01/09(月) 10:16:56 

    >>1
    主の旦那さんは主とのデートが楽しみなのね。
    でも毎回だと鬱陶しくなるか。
    私の旦那なんて渋々付き合ってくれてるよ。

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2023/01/09(月) 10:17:21 

    >>1
    私はそういう時は買い物とか家事を頼んじゃうよ
    じゃあお風呂洗って、トイレ洗って、洗面台洗って、掃除機かけて、お布団干して、お買い物してきてとか
    ついでにカフェまで散歩しておいでよーとか
    うちの夫は怒るタイプじゃないから平和

    主にお子さんいたら余計に大変そうだね

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/09(月) 10:17:35 

    お出かけ楽しいじゃん
    私大好き

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/09(月) 10:17:51 

    私も外に出たいタイプ。
    天気良いと余計にね。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/09(月) 10:17:59 

    あまりにも誘ってきてイライラしすぎて、1人行動できないって女子中学生かよって言ったら凹んでた笑
    そっから1人でジム行ったり釣り行ったりしてる。
    結婚したからって他人は他人でその人の性格によって時間をどう使いたいかは違うのにね。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/09(月) 10:18:38 

    旅行に来たなら温泉旅館とかでない限り動き回りたいタイプだけど、普通の休日ならゆっくりしないと仕事頑張れんわ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/09(月) 10:19:23 

    >>9
    ブラックで仕事量尋常じゃなくて毎日終電、みたいな場合は別として「俺は毎日仕事してんだ疲れてるんだ」ってアピールし、偉そうな顔して休みはゲームしてダラダラしてるタイプは間違いなく職場でもたいした仕事してない。疲れるほどの仕事量こなしてない。これは言える。

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/09(月) 10:19:34 

    >>1
    じゃあ一泊二日以上の旅行とか絶対無理じゃん
    そういうことじゃなくて?

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2023/01/09(月) 10:19:59 

    >>1
    休みの日を特別にしたい、普段と違うことがしたい、というタイプかも
    なぜなら私にややそういうところがあるから

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/09(月) 10:20:04 

    近所の不良女と大富豪社長彼氏
    頻繁に予約制の超高級レストラン三昧

    平日でも出かける、12月12日から17日まで贅沢すぎる海外旅行

    最近はコロナ増えてるから控えてるみたいだけど

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2023/01/09(月) 10:20:22 

    >>37
    いいね
    羽ばたいてゆくのを手を振って見送りたい
    感極まって涙出そう

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/09(月) 10:20:23 

    >>1
    私も同じです!
    何する訳でもないですがブラブラしていていると新しい発見があったりしてリフレッシュできます。

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/01/09(月) 10:20:24 

    かなり若かった頃に予定がないのは陰キャみたいな思考に一時期囚われていたことはある。分かりやすくなにかをした、ってことになるからだったのかなと思う。でも働きだしたら休まないと無理。もちろん出かけてリフレッシュも必要。でもそれは行きたいところに行くからこそ。だから今は出かけたいところがある時に計画して出かけることがほとんどになった。暇だからってあてもなくどこか行くのは一番したくない。

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/09(月) 10:20:28 

    部屋に差し込む陽の光を感じながら
    まったりと過ごす時間が好きなのよ

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:00 

    おばあしかいないの?ここ笑

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:06 

    >>1
    全く同じ。それでこの三連休悩まされてるよ。
    出掛けたいくせに自分では企画しないでこっちに出かける~?出掛けないの?と丸投げしてくんのよ。
    行き先の候補聞いてもわかんないって言う。
    私も主さん同様、予定がなければのんびり過ごしたいタイプだから休みを引っ掻き回されてるみたいで本当にイライラする。
    一番腹立つのが1人では出掛けたがらないところ💢

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:10 

    実際ダラダラ過ごすより出掛けて充実する方が
    休みが終わった時によく休んだって気になってることは多い
    でもダラダラしたいんだ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:16 

    >>9
    家にいるより外に出る方が気分転換になる人もいる。

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:18 

    >>1
    うちのアスペ旦那がそれ
    諦めてる

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:29 

    うちは更に12:00に必ず昼食(外食)したい人。混んでたら別の店を探して意地でも食べる。
    私が断ると、家に居る。
    一人で出掛けてくれよ、、

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:39 

    出かけたいのは個人の自由だけど、1人行動出来ないのは旦那でも友人でも無理。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/09(月) 10:21:58 

    >>31
    わかるよ
    休みのたびに外に出かけるタイプの人に限ってそういう質問してくるよね。家でゴロゴロしてたとか言うと「えっ!退屈じゃないの?家でゴロゴロして何してるの?」とか大袈裟にビックリして聞いてくるのウザいなぁと思う。

    +53

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/09(月) 10:22:18 

    うちは旦那が土曜日だけ休みで、「月に4回しか出かけるチャンスがない」から外出したいみたい
    わたしはそこで「月に4回しか寝まくれる日がない(=休みたい)」と考えるから、夫はアクティブだな〜と思う

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/09(月) 10:22:37 

    >>37
    鳥になれ〜おおらかな〜
    翼を〜広げて〜♪

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/09(月) 10:23:01 

    >>4
    同じ過ぎる。
    何かしたいなら1人でやってくればいいのに、何で巻き込みたがるんだろうね。仕事してるから土日だけで済んでるけど、老後死ぬまで毎日これかと思ったら耐えられないと思う。

    +67

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/09(月) 10:23:44 

    旦那もそうだったけど、結局自分は何もやらないんだよね。
    出掛ける前の家事も子どもの支度も、帰って来てからのご飯の支度も。
    こっちは疲れて、それどころじゃないっちゅうの!

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:06 

    毎週2日はきついね
    旦那も出かけたがるけど自分からは何もしないからイラッとしちゃう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:13 

    うちの旦那も。
    でもうちは田舎で車1台しかなくて、旦那が1人で出かけられるとこっちのタイミングで買い物とか行けず、仕方なしに一緒に出かけてるよ。
    イオンに着いたら別行動。
    子供ゲーセン、私はカフェ、旦那はどこに行ってるか知らん。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:14 

    >>1
    うちの旦那も出掛けたいタイプ。
    私も昔は一緒に出掛けてたけど、
    子どもが生まれてからはとにかく
    体力の消耗が激しいのもあって
    仕事が休みの日はゆっくりしたいし
    子ども達と出掛けてもらってる。
    子どもからお母さんも一緒に行こうよ!
    と言われた時は私も一緒に行動するけど、
    運転は旦那にお願いして
    夜ご飯は外食にしてもらってる。
    帰宅してからもお風呂や洗濯は旦那がやってくれるし
    子ども達も自分の事は自分でやるから
    何とか出掛ける事ができてるけど、
    何もしない旦那や子どもだったら
    一緒に出掛けたくないな…
    きついよね、お出掛け

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:39 

    よこだけど、
    みんなどういう所に出かけてるの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:40 

    1人行動できない人と結婚するなら一生独身の方がマシだわ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:40 

    >>63
    目的もなくブラブラしてなにが楽しいの?
    暇なら雪かきでもすればいいのに

    +6

    -6

  • 84. 匿名 2023/01/09(月) 10:24:50 

    昔の人みたいだよね、太陽に当たらないと、みたいな。一歩も出ずにネトフリ三昧とか信じられないんだろうな。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/09(月) 10:25:23 

    >>27
    休日は子供とスポーツ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/09(月) 10:25:33 

    >>81
    そりゃパチンコかイオンでしょ

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/09(月) 10:25:33 

    春と秋は積極的に出掛けるが夏と冬は自宅待機が多い

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/09(月) 10:25:35 

    >>1
    めっちゃわかる。
    「今日どうする?」って
    どうもしねーよ。

    出掛けずに1日が終わるとやってしまった…と思うんだって。
    私はパワーチャージ出来たと思うんだけど、罪悪感が生まれる意味が分からないわ。

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/09(月) 10:25:36 

    >>1
    家に居たいことを知ってるのに聞いてくるってうざいな
    1人行動できないんだろうか

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/09(月) 10:25:43 

    >>56
    いい旦那さん
    ひとりじゃ嫌ってより、せっかくの休みだから夫婦で、って思ったんじゃないの?でも妻にあしらわれて、今はひとりで楽しむことも学んでえらい(笑)

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/09(月) 10:26:15 

    >>21
    何で1人で出られないんだろうね
    うちの夫なんか犬の散歩ですら誰か連れて行こうとするけど、ほんと理解不能だわ

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/09(月) 10:26:27 

    >>2
    ひとりでどうぞ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/09(月) 10:26:53 

    1日ずっと家にいることできない🥺

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2023/01/09(月) 10:26:56 

    >>71
    え~やだ、せめて空いてる時間にブランチとかならいいけど
    時計通りに生活する人は無理だ~
    一人で行けばいいのにね…

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2023/01/09(月) 10:27:04 

    >>7
    候補地とか調べる?それとも2人で決めたい?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/09(月) 10:27:15 

    断られたら一人で行けば解決する。不機嫌になるのがおかしい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/09(月) 10:27:22 

    そういう人って休みのたびどこ行くの?
    いつも決まった所行くの?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/01/09(月) 10:27:33 

    >>93
    なんで?

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2023/01/09(月) 10:28:56 

    説明してるのに毎週末そのやりとりしてるならちょっと旦那さん診断案件でしょ

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/01/09(月) 10:29:00 

    土日のどちらかは出かけたいかなー。
    うちの旦那は土日祝は完全オフでずっと寝室で寝てるかスマホ見てるだけだからつまらない。
    こっちからしたらもう旦那は切り捨てて一人で休みを出かけて過ごすことにしてる。
    主の旦那さんも割り切って一人で出かけてくれたらいいのにね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/09(月) 10:29:02 

    >>83
    田舎ならではのコメント

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/09(月) 10:29:15 

    >>11
    それなら全然いい。純粋に「出掛けたい」が先にあって、俺出掛けたいんだけど行く?あ、行かないのね。オッケーじゃあ行ってくるーくらいの感じが良い。
    嫁がお出かけに応じないとスネるタイプって結局「構ってほしい」が先にあるんだよね。

    +58

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/09(月) 10:30:27 

    うちも旦那が出かけたがる人
    私はいつまでも家でダラダラできるタイプ

    お互いのペースがあるし一緒に出かける休日と別行動の休日を2人で事前に決めておくのはどうですか?
    今週は一緒に出かける、来週は別行動って決まってるだけでも気持ちが楽になるかと

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/09(月) 10:30:29 

    >>4
    お金貯まらないタイプ

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/09(月) 10:30:43 

    >>69
    家が安らげないのかな?

    +4

    -11

  • 106. 匿名 2023/01/09(月) 10:31:29 

    うち主夫婦とよく似てる
    夫婦間の大変・疲れるのレベルが違うんだと思う
    この間Amazonで届いた荷物返品の手続きに20分ほどかかるのを旦那がやってて、手続きが終わり「面倒くさくて大変だったね」と声をかけたら「え?別にたいした事ない、案外スムーズに出来たよ」と全く意に介してなくて、感性が私とは違うなとしみじみ思った
    外出による体力ゲージのダメージ量が全然違うんだと思う

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/09(月) 10:32:23 

    >>1
    休みの度に出かけないと気が済まない人

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/09(月) 10:33:51 

    >>1
    >一人で行ってくれたらいいのですが、不機嫌になります。

    一番ストレスになるのはコレ
    せっかく1週間の休みをゆっくり癒したいのに、毎週毎週旦那の引率なんかしてらんない。
    週末はデートか何かと勘違いしてるんだよね…

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/09(月) 10:34:37 

    姉の旦那がまさにそれ
    姉はフルタイムで子供の世話もありクタクタなのに無理やり外に連れ出す。そして出かけた先では必ず不機嫌になるらしい。疲れてるから行きたくないと散々喧嘩したけどもう諦めてるみたい
    旦那も毎日激務なのにどこにそんなエネルギーがあるのか…多分今日もどこか行ってるだろうな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/09(月) 10:34:53 

    >>81
    郊外の広い公園
    子どもも楽しめる観光地
    広い道の駅
    科学館とか動物園、水族館
    数ヶ月に1、2回衣類の調達に大型ショッピングモール
    野球のシーズン中は野球観戦
    隣県の祖父母宅

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/09(月) 10:35:09 

    >>89
    一人で行動出来ないから道連れが必要なだけなんだよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/09(月) 10:35:13 

    >>91
    あ〜、犬友の旦那さんそうだわ
    うちの旦那はさすがに犬の散歩は一人で行ってくれるが、その旦那さんはとにかく寂しがり屋の構ってちゃん?みたい笑
    昨日も犬友仲間といたら遠くに姿が見えて、もう帰りたかったからバレないように帰ろうとしたら犬に見つかって近づいてきた(もちろん変な意味や関係性ではない)
    奥さんどころか犬仲間にも構って欲しいみたい…

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/09(月) 10:35:13 

    >>22
    この手の旦那は奥さんと楽しみたいんじゃなくて、1人だと行ける所が限られすぎてるから奥さんを巻き込みたいだけだよ
    1人では映画も見られないタイプ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/09(月) 10:35:24 

    >>83
    田舎でインドアの貴方とは分かり合えない思いますが、都会なんでブラブラしても飽きません。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/09(月) 10:36:41 

    >>53
    えー素敵な旦那さん!何よりお願いの仕方も提案の仕方も上手だなぁ。
    うちは「出掛けたいけど1人じゃ嫌だ」がベースにあるから、家事なんか頼んだ時点で「出掛けたいのになんでそういう話になるの」とスネられるわ…1人の時間をあげても喜ばないタイプなんだよね…私なら諸手を上げて喜ぶのに本当人種が違う。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/09(月) 10:36:46 

    >>20
    トピタイに沿ったコメントなのになんでマイナス多いんだろうね?

    質問なんですが出かけたい派の人って早起きですか?
    私の場合早起きできると出かけたくなるし、遅く起きると準備がだるくなって一日パジャマでダラダラする感じなので…

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/09(月) 10:37:05 

    うちも旦那がそのタイプ

    休日は別々に過ごしてる

    あれ、なんで結婚してるんだろ?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/09(月) 10:37:27 

    >>1
    私そのタイプ。
    家でのんびり嫌いじゃないんだけど、1日を無駄にした気持ちになってしまう。せっかくのお休みだったのに・・・!って。
    お休みだからこそ出かけたいタイプと、お休みだからこそのんびりしたいタイプといるから、逆だと難しいよね💦

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/09(月) 10:37:55 

    うちの旦那もそうなだけど、何で1人で出かけられないんだろう。
    あそこのショッピングモール行きたいって言われても私は用ないし、1人でのんびり色々見てきたら??って言っても1人だと絶対行かない。
    そのくせ子供連れてったら??って言うとそれだとゆっくり見れないとか言う。
    めんどくせー。
    無視してる。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/09(月) 10:38:42 

    >>113
    横だけど、うちの夫です。
    1人で行ける場所が限られてるってまさにそうで、私を生贄にして世界を広げたいみたいです。その証拠に私に候補地調べて欲しがるし、自分はその中から選ぶ立場でいたいような感じ。候補地を挙げて1人で行ってきたら?と言っても、不機嫌になります。1人では行動できないから。
    知ってたら結婚しませんでした。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/09(月) 10:39:37 

    >>109
    それはもはやハラスメントやん

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/09(月) 10:42:47 

    私は体力も筋力も無くてすぐに疲れるから休みは家にいたいけど、夫はそれを逆手に取って、そうやって体を動かさないから疲れやすくなるんだとか言ってくる

    で、それもそうかと思って一緒に出掛けると、疲れ果てて頭ガンガン痛むし、お風呂に入る気力すら無くなってるから、やっぱり行かなきゃ良かったと後悔する

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/09(月) 10:42:51 

    >>6
    誰これw
    ダッサw

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2023/01/09(月) 10:43:12 

    >>17
    まさにママ友がそうだ。
    子供達が幼稚園に行ってる間送りからお迎え迄毎日ずっと何かしらしてずっとでかけてる。
    専業なのにずっと忙しなく美容院行ったり美容皮膚科行ったりネイル行ったりマツエク行ったり買い物行ったり…お金かかるよね。
    私は自分に甘い人間だから送ったら家でゴロゴロダラダラしていたいタイプ。家にいればお金も使わなくてすむし。毎日バッチリメイクしてでかけるのは疲れるし気が張って休まらないから凄いなと思ってる。

    +28

    -3

  • 125. 匿名 2023/01/09(月) 10:43:18 

    >>71
    うちも!いつも時計を気にしてるし、特に食事の事になると忠実に時間に拘る。ご飯なんかその時の腹の具合とか状況で前後するもんなのに、家でも12時前になるとそわそわして昼飯どうするって聞いてくる。12時ぴったりに食べ始めたいからこっちにも準備してほしそうな感じで。しかも私はもう少し後で良くても一緒のタイミングで食べることにも拘る。アスペかな。
    外出先だと交通事情やら他の予定との兼ね合いもあるし余計しんどいね…

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/09(月) 10:45:21 

    >>1

    主は理解しようとしてもあっちはそうじゃないなら主が我慢して付き合わないといけなくなるけどそれでもいいの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/09(月) 10:45:33 

    ウチの夫も休日になると「で、どこ行く?」と必ず出かけたがる
    出張行って週末帰ってきても家でのんびりする選択肢はない
    私は家でのんびりしたい派なので結構ストレス
    夫の前世は遊牧民だったのではないかと思っている

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/09(月) 10:45:34 

    >>9
    そうじゃないよ
    リフレッシュのために遊びに出たいだけだよ

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/09(月) 10:45:41 

    >>79
    移動手段と行き先が限られちゃうとどうしても一緒に行動する羽目になりがちだよね…
    着いてから別行動な点は羨ましいかも。うちは強めに何時まで別行動!って言わないとずっとついてくるし横であーだこーだうるさい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/09(月) 10:46:18 

    私は家でのんびりしている派ですが、住んでいるマンションの駐車場は休みの度にガラーン。。私の車一台ぽつんという状態がしばしば。みんなどこにそんなにでかけるの?と思ってました。
    先程小さい子がいるご家庭は家にいるより外出したほうがラクというコメントを読んで納得しました。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/09(月) 10:46:20 

    >>1
    うちの夫婦もまさにそのタイプです。夫によると、何もせずに休日を終えると損した気になるようです。
    結婚当初は付き合うのにとても疲れましたが、今は夫と子供だけであちこち出掛けてくれるようになって、とっっっても楽です。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/09(月) 10:46:54 

    主が書いてるわけじゃないけど一日ゴロゴロも嫌だなー
    体系が崩れていきそう

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/09(月) 10:47:17 

    >>81
    うちは子供いないんだけど、

    図書館
    カフェ
    電気屋
    ホームセンター
    スーパー

    これのローテーション…

    花が咲く季節は公園とか。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/09(月) 10:47:37 

    >>27

    うちはこれだわ。

    平日仕事しかしない旦那さんと

    平日仕事家事育児すべてする私。

    休みの日は体力回復に使うけど
    旦那は体力あまってるから出かける

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/09(月) 10:47:47 

    >>95
    旦那に全部任せています。

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2023/01/09(月) 10:47:48 

    旦那は暇だから出かけたかったらしいけど、つわりが酷くて出かけられないって言ったら、舌打ちとため息からの、その後ボクちゃん機嫌悪いんだからねアピールされたことある。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/09(月) 10:48:43 

    >>4
    ニノが休みは家にいてできるだけ家賃のもとをとらないとって言ってて笑った。そこまては思わないけど家にいたい派。

    +75

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/09(月) 10:48:44 

    >>4
    うちも同じ
    ゆっくりのんびりするのが最高の贅沢
    最近は旦那一人で出かけてもらってる

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/09(月) 10:49:05 

    >>135
    1人では出掛けないの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/09(月) 10:50:27 

    >>123
    君、面白いねw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/09(月) 10:50:29 

    >>105
    そんなマイナス思考じゃなく、単純に外に出た方がリフレッシュ出来るってだけ。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/09(月) 10:50:50 

    >>131
    うちもそのタイプで、子供が小さい時は子供と出かけてくれてとっても楽だったけど
    子供が大きくなって親と出かけたくない年頃になった途端、再び私が誘われるようになった

    いいかげん一人で出かけて欲しいわ〜

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/09(月) 10:51:10 

    >>17
    私の友達もそう。

    でもその子は自分の部屋が散らかってて汚いから、休日に家にいると掃除しなきゃ!片付けなきゃ!っていうプレッシャーが嫌で現実逃避で出かける、って言ってた。
    いや、掃除しろよw

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/09(月) 10:51:55 

    >>12
    体力余っているなら家事をさせよう。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/09(月) 10:52:13 

    >>142
    そうなんですか先輩!覚悟しておきます‥

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/09(月) 10:52:19 

    >>1
    私は主さんと同じタイプです。
    職場には休日出掛けないと気が済まない(またはでかけるのが当たり前)タイプが多いです。

    そのタイプの人は、他のコメントと同じになってしまいますが、

    ○休みの日に家にいるのがもったいない
    ○どこでもいいから外に出たい
    ○休みの日は外に行くもの

    らしいです。

    天気がいい日に外に出るのは気持ちがいいし、一日中街を歩いたりすることの楽しさは分かりますが、私はそれ以上に、家でのんびりしているほうがリフレッシュできるしリラックスできるし、とにかく好き。
    だから、家にいるのをもったいないとかつまらないとか思わない。

    ↑これを、外に出るのが好きな人に言うと、家にいてもつまらないとか外に出ないともったいないって言われちゃうんですよね。
    そっち(外出派)の楽しさも分かるから口出ししないよ、だからこっちのことも放っておいて、と思います。

    ちなみに一泊二日の旅行なら、(宿で寛ぐ目的でなければ)めいっぱい歩きます。
    二泊以上だとのんびりする時間を多目にとります。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/09(月) 10:52:31 

    よくそんなの(旦那)と一緒にいられるな って主以外でもたくさん例があってびびる
    煽りじゃなくみんな凄いわ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/09(月) 10:52:59 

    >>1
    私も主のタイプだから、主の夫みたいな人もいる、と理解しているし、気質の違う人として尊重して否定しない。
    共感することはないだろうから、これ以上に理解しようとして無理だと思う。
    むしろ主じゃなくて、主の夫の方が主みたいな人もいることを理解すべきだと思うけど。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/09(月) 10:53:49 

    旦那さんはインドアの楽しさを知らないのかな?読書や映画鑑賞等自宅でする臭味を持ってもらえればいいね。ゲームを好きになると引き籠もってゲームばっかりやるようになりかねないので危険。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/09(月) 10:54:26 

    >>1
    家事やってくれたら行こうかなって言ってみれば?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/09(月) 10:55:14 

    >>149
    臭味 ってw

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/09(月) 10:55:42 

    >>139
    旦那が趣味のスポーツでいない時は必ず1人でいろんな所へ出かけています。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/09(月) 10:56:05 

    うちは妹夫婦がまさに出かけないとダメな人。
    私は全く出かけたくない人。
    これって出かける出かけないもだけど、出かけた先のアクティブ差も違う気がする。
    (例 私→1ヶ所お出かけで満足。妹→効率よく近隣の何ヶ所か行けるだけ行きたい。)

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/09(月) 10:56:06 

    >>9

    動きまくることに慣れてるからジッとしてるとソワソワするみたい。
    出かけても仕事ほどは疲れないしストレス発散になるんだって。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/09(月) 10:56:09 

    自粛しろよ。コロナ!

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/09(月) 10:58:55 

    >>83

    日本全国、雪かきするほど降雪があるわけじゃないし、街をぶらぶらしていると新しいお店ができていたり、道端や公園に花が咲いていたり紅葉したり葉が繁ってきたり、楽しいよ。
    私は基本的には家にいたい派だけど、仕事の行き帰りとかスーパーの行き帰りにそういう楽しさを味わってる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/09(月) 10:59:34 

    >>7
    私も同じです。本当にしんどい日は休むけど、可能なら毎週でも日帰り旅行とか行きたい派。寝るだけで1日終わると罪悪感…

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/09(月) 11:03:00 

    >>148
    同意見。
    アクティブな人は、自分が楽しいことを他の人にも体験してほしいという押し付けが過ぎる。
    一人で外出するのが楽しくないけど外出したいタイプの人は、おひとりさまを楽しんでこいと思う。
    いい大人なんだから、互いを尊重せぇよ、と。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/09(月) 11:04:10 

    >>12
    うちの旦那は前日飲んで夜中2時に帰ってきて朝からゴルフコンペ行く。
    ゴルフある日はいいが無い休日は、1日家にいるなんて時間がもったいない。出かけようと言うから買い物行ってランチ以外休憩なしでずっと歩いてる。
    専業主婦で普段家でゴロゴロしてるけど痩せます。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/09(月) 11:05:08 

    私は気分に波があるから出かけたい時は1人でも出かける。夫はマックやコンビニすら私を連行しないとダメな人。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/09(月) 11:07:17 

    結婚前は完全インドア派だったけど結婚してアウトドア派になった。これはこれでリフレッシュ出来て楽しい。朝早く起きて家事を全部済ませてからモーニングに行く。その後買い物したり散歩したり。2時頃に帰ってきたら思う存分ゴロゴロする。1日が長く感じられて最高。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/01/09(月) 11:07:44 

    アテンドしてくれたらまだしも、
    旦那の行きたい場所に付き合って言われたから車乗ったらどっち行けばいい?と

    ナビくらい自分で入れとけよ...

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/09(月) 11:07:54 

    休日は家にいることが苦痛なので、掃除などの最低限の家事だけしたら出掛けます。

    この連休も
    土曜日は友達と飲み
    昨日は、近所に住む家族と会ってその後ヨガ
    今日は、これからランニングをしてその後ヨガの予定

    基本運動が好きなので暇を見つけては何かしないと落ち着かないです。

    家で出来るようなこと、ネット見たり動画見たり本を読んだりも、家じゃなくカフェに行ってします。

    家にひとりでいると閉塞感が強くて、赤の他人でも周りに人がいる方が落ち着くのです。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/09(月) 11:08:33 

    夫婦で出かけたいタイプなので出かけてるよ。私1人だとゴロゴロしててもいいけど子供いると家にいるのも辛いので出かけて遊んできた方が楽.お金はかかるがね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/09(月) 11:10:04 

    >>63
    ほんとリフレッシュできますよね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/09(月) 11:11:48 

    うちの旦那も。子供が受験だろが関係ない。子どもが小学生や中学生でそれぞれ習い事や部活から昼に帰ってきたり、塾の送迎あったりしても関係ない。なんでオレは家にいなきゃいけないの?と。休みを自分が遊ぶこと以外で過ごしたくない。だから昔も子供と留守番は嫌がった。いろいろもめて旦那だけで休みは趣味三昧となりいなくなった。ちなみに若干食べ尽くし系でもある

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/09(月) 11:12:09 

    ポジティブに出かけたいというより小学男子感を感じる

    じっとしてると落ち着かないからとりあえず出かけたい(無計画)んだと思う

    ひと山登ってくるわ、とサイクリング趣味のご主人をみると羨ましい笑

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/09(月) 11:12:21 

    >>137
    話変わるけど、
    私今賃貸なんだけどマイホームならほんとそう思う
    住みたい家を高い金払って買ったのに寝に帰るだけとかもったいなすぎる

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/09(月) 11:13:36 

    うちは旦那がそれ。一緒に行きたいってことじゃなく、私に「今日どこいくの?行かないの?友達いないの?」ってよく言う。
    友達ほとんど幼児の子持ちだし、そんな頻繁に遊ばないよ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/09(月) 11:13:49 

    >>21
    外に出掛けたい→わかる
    家にいるのは勿体ない→わかる
    どこでもいいから行きたい→行けば?
    1人では行きたくない→ん?
    妻が一緒じゃないと行けない→馬鹿じゃないの?
    行き先考えて→ハア????

    こんな感じ

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/09(月) 11:18:10 

    >>46
    友達と会うのが悪いと思ってるのかな?気を遣ってる?
    たまには友達と遊んで来なよー
    私に気を遣わないで良いよ?って言ってみるとか

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/09(月) 11:22:05 

    そりゃ、旦那は休みの日は休みだもの。何もしなくていい日だもの

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/09(月) 11:22:27 

    >>158
    休みの日は外に出たい、出なきゃ気が済まないという事自体は普通に理解できるし、自由にすればいいと思う
    でも、それを家族に押し付けてくるのが嫌なんだよね
    しかも、外に出ないのは駄目だって謎の決め付けまでしてくるのホント腹立つ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/09(月) 11:23:26 

    うちの旦那もそうだな。しかも私に行きたいとこない?連れてくよ!って感じで、ないけど強いて言えば○○かな?って感じで出かけると着いたら着いたで俺疲れてるから車で待ってる!とかふざけた事を言ったりするから腹立つ。ついでに家族全員で出かけたがって中学生が難色と示すと不機嫌になる。そりゃ中学生にもなれば家族で出かけても楽しくないだろうよ~~

    でも休日旦那が家でゴロゴロしててどこにも連れてってくれないってトピも最近あったし相性だよね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/09(月) 11:27:53 

    外に出る方がストレス発散になる人もいるもんね
    うちの旦那もそうだから楽
    私が出掛けたい時は連れて行ってくれるし、家にいたい時は子供連れて遊びに行ってくれるから1人でぼーっとできる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/09(月) 11:34:45 

    >>1
    旦那もそのタイプ!

    どっか行こう、どこ行きたい?って聞いてくるけど私は家でのんびりしたいから絶対行かないと拒否ります。
    正直、土日に化粧とか本当にめんどくさいってのが1番の理由w

    しかも旦那と行っても何も楽しくないし。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/09(月) 11:36:29 

    >>1
    うちはド田舎だから出掛けるとこない。
    おしゃれなカフェ行ってもお金かかるし。
    出掛けるってどこ行ってんの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/09(月) 11:42:41 

    >>62
    また春が来たら戻ってくるといいな…ってw

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/09(月) 11:42:53 

    >>1
    専業主婦の母がそのタイプで毎日違うショッピングモールに絶対行くんだけど(ほぼウインドウショッピング)何か病気なのかな?異常だよね?
    もう30年その生活だから諦めてるけど

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/09(月) 11:44:15 

    >>153
    私も1箇所だけで満足して帰りたくなる。余韻に浸りたいし、刺激が多いの苦手だから。
    でも出かけないと気が済まない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/09(月) 11:46:29 

    >>98
    せっかくの休みだと外で美味しいの食べたくなる🥺
    そしてずっと家にいるとダラダラしちゃって身体がだるくなって余計に疲れちゃう🥺
    1日無駄にした気分になっちゃう🥺

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/09(月) 11:52:09 

    遠出しなくていいからスタバとかミスドで小一時間ぐらい一人でスマホ見てちょっとお茶したい派
    子供いるから月イチぐらいしかそんなタイミングないけど

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/09(月) 11:56:10 

    >>4
    「何かしないともったいない」なら、家の中をピカピカに掃除してくれればいいのにね。

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/09(月) 11:56:58 

    >>7
    私もだけと誰かと出かけるのは月1以下でいい
    一人の方が好きなペースで色々回れる、相手に合わせるのがめんどくさい
    歩くペースもかなり早いから歩くの遅い通行人が広がって道塞いでても邪魔に感じる

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/09(月) 11:57:23 

    >>116
    横です。
    夫が出かけたいタイプの人間ですが早起きです。
    休日は朝6時には起きて植物に水をやったりコーヒーを淹れてベランダで飲んだりしています。
    ちなみにお出かけする日は4時起きなどのプランを立てて遠出したがります。
    (私は休日は昼まで寝たいタイプ)

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/09(月) 11:58:00 

    >>179
    異常じゃないですよ。
    わたしはお母様の気持ちわかります。
    最近は一人でも楽しめる趣味を見つけたのでそういうことしなくなりましたが、かつてはわたしも何もすることがない休日はいろんな商業施設に出かけてふらふらしてました。
    買い物せずにお昼だけ食べて帰宅とかやってました。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/09(月) 12:03:02 

    >>119
    無視強い。私は結局応じてしまう。
    無視した後、不機嫌になったりしない?生活に支障でたりとか。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/09(月) 12:08:23 

    夫は出かけたいタイプの人です。
    休日の朝起きると「晴れてる!ほら見て晴れてるよ!さあ起きてセロトニンを出さなきゃ!」と言って家中のカーテンを開けます。
    そこからしてもううざいのに「出かけよう?小学生はお父さんと遊びに行くのが仕事だぞー!」と眠そうな子供達を急かし始めます。
    子供が小さい頃は私もついていかなければいけないのできつかったですが、今は子供と夫だけで行かせています。
    夫は私が「家族なのについてこない」のが不満らしく、夫からの愛情は完全に冷めました。
    夫には家でのんびりしてちょっとだけお散歩に行くという概念はないんですよね。
    休日に雨が降ると夫は「出かけられなくて人生損した」と本気で言います。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/09(月) 12:18:17 

    >>179
    専業主婦で毎日家に引きこもってる方が体とメンタルに悪そう

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/09(月) 12:19:59 

    うちの旦那は女子かよ、ってくらいショッピングが好きで。
    でも店内にひとりで入れないからって理由で私を誘うんだよね。
    店員さんが寄ってくるのが嫌だ、とかって。
    ならネットで買えや!っていつも思う。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/09(月) 12:21:27 

    旦那さんインスタとかやってますか?
    リア充アピールしたいから出かけまくってる人が周りにいる
    よく出かける人ってその傾向強い気がする

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/09(月) 12:22:29 

    出かけないよーって言って終わり。不機嫌になったら放置しておく。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/09(月) 12:29:52 

    >>88
    スケジュール真っ黒じゃないと不安になるタイプかな。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/09(月) 12:33:15 

    どこか出掛けないと勿体無いって、出掛けて金使う方が勿体無い(笑)

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/09(月) 12:34:05 

    >>5
    わかる。私も独身の頃は家にいたいタイプだったけど、こども産んでからは家にいるのが苦痛でしょうがないw

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/09(月) 12:35:03 

    >>1
    私の事かと思いました。子どもの弁当を作らなくて良い日や子どもの予定がない日くらいしか朝ゆっくりできないのに朝っぱらから旦那に起こされ、買い物は?予定をは?何する?と聞かれます。休みの日くらい寝たいと言うと機嫌によってはキレられます。本当に困ります。でもあとから可哀想だったかな、とも思います。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/09(月) 12:36:24 

    うちの夫もそうです
    下の子が熱出してるのに出かけようとする
    しかも最初1人でバイク乗って来ていい?って言ったからびっくりした
    上の子公園連れてくとかしろよ!
    もしくはここ数日ずっと私が見てたんだから、出かけて来たら?とか言えないのか?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/09(月) 12:36:45 

    主の旦那さんタイプです!
    休みの日は出かけるためにあるものだと思っている。ただ、自分は独身だし、販売なので平日が休みだから、友人や彼氏と休みがなかなか合わないから一人で出かける。
    ドラッグストアに買い物とか、近所のスーパーでもいい、ヒトカラとか、カフェでお茶とか、ランチとか。
    友人や彼氏と休みが合ったらドライブ、買い物、ご飯とかもちろん出掛けます。
    ただ、自分も結婚していて旦那さんと住んでたら、旦那さんが嫌がったら強要はしないし一人で出掛けます。
    友達は彼氏と同棲していて、彼氏が出たがらないタイプだから、友達と出掛けることにしてるって。別行動です、休みは。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/09(月) 12:42:28 

    じっとしてられないだけだと思う
    休みの日に家で寝てるって言っただけで「信じられない!なんで!?」って言ってくる人は大体毎日休みなく動いてるし、それが当たり前。
    急に時間が空いたらわずかな時間でも出かけたりするし。
    仕事中も暇だとソワソワしてる
    そういう性質でも1人で楽しめるタイプなら全然いいんだけど人を巻き込まないと動けないのはめんどくさいね。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/09(月) 13:04:19 

    >>1
    ゲームでも買ってみるのはどうだろ。家にいてもなんか男がワクワクできる系の

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/09(月) 13:04:32 

    >>1
    どこかいかないの?ではなくどこか行かない?って言えばいいのにね。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/09(月) 13:20:33 

    >>5
    私も!おかげで体力ついてアウトドア派になった。
    お出かけ情報とか調べて行くの楽しい。

    夫婦でタイプ違うとキツイかもね!

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2023/01/09(月) 13:22:22 

    私も休みは絶対に出かけたい派
    ダラダラするのは朝や夜にすればいい、日中に家にいたらもったいないって思っちゃう
    別にめっちゃ早起きとかじゃないし休みの日は9時頃までゴロゴロしたりはするよ、そこから起きて準備してランチに出かけるのが定番かな
    よほど体調が悪いとか台風来てるとかじゃない限りは絶対に出かける

    コロナ初期のステイホーム期間も人に会わないように散歩は必ずしてた
    仕事がフルリモートになって月〜金までスーパー以外どこにも行かない生活にストレスが溜まって仕方なかった

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/09(月) 13:23:00 

    >>5
    何のマイナスかわからないけど。
    外でておひさま浴びて活動した方がよく寝てくれるしね!

    +7

    -9

  • 205. 匿名 2023/01/09(月) 13:33:14 

    >>43
    一体あなたは何をいってるの?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/09(月) 13:35:33 

    >>185
    おぉ…予想以上に早起き!
    それにしても4時起きはすごいw
    朝の時点で「充実したお家時間」をクリアしちゃうんですね
    だから次は外に出たくなるのか〜
    なるほどです笑

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/09(月) 14:08:48 

    1人行動できないアクティブって意味わからん

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/09(月) 14:13:33 

    >>7
    そういう人って、掃除とか大物の洗濯とかも平日に済ませちゃうんだよね
    毎日朝早く起きてお弁当掃除洗濯、仕事して買い物して帰ってご飯作って片付けまでして寝るって人パート先にもいるけど本当に凄いと思う

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/09(月) 14:18:08 

    外出好きな人って散財しがちでお金も貯まらなくない?
    散財思考の人に引っ張られない方がいいよ。
    うちも夫がとにかく闇雲に外に出たいタイプで、
    イオンモールとか理由なく行って散財してた。
    これじゃマズイと思って行き先を弁当持参の公園にしたりして、とにかく買い物する快感から遠ざけた。
    外出はしたがるけど散財はしなくなってきたよ。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/01/09(月) 14:49:14 

    平日パート五日間でて
    週2,3買い物して(スーパーやドラッグストア、帰りにガソリン入れたり)
    イレギュラーでこども病院つれてったり
    先輩ママ友から学校のこと聞いたり(ライン)
    習い事送迎したり
    フラフラだよ

    土曜に習い事振替たときについでに旦那も連れて
    買い物したりお昼ご飯だけテイクアウトやファミレスしたり
    普段行かない公園いったり…
    帰ってきたら家事は待ってるわけで
    フラフラだよ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/09(月) 15:28:12 

    >>53
    うちもお買い物大好きだから
    お使いにホイホイ出かけてくれるよ
    牛乳とかお豆腐とか…それでもいいから外に出たいらしい

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/09(月) 15:39:24 

    >>211
    お買い物大好きって言い方かわいいね笑

    私は無駄なものは買わないようにね!って言う笑

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/09(月) 15:43:56 

    >>134
    子供と夫だけで出掛けてコメ主さんはゆっくりでいいと思う
    街歩いてるとパパと子供だけってよく見るよ
    ちゃんと手を繋いでパパから話し掛けて子育て出来てる人も多い
    子供はお父さんと触れ合えて嬉しいと思う

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/09(月) 16:20:20 

    >>1

    わたしがそうです…
    夫を巻き込むのも申し訳ないので、
    ついに一人でスノボに行くようになりました😂

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/09(月) 16:36:41 

    うちも結婚14年間ずっとそう。それが毎週だからね。適当にスルーしたりたまに応えてあげないと捻くれるから、2週に一回ぐらいは外出てる。
    明日から子供達始業式だから、こちとら朝から用意やら宿題の最終確認やらしてるのに横で『せっかくの休みがもうすぐ終わる…』とかブツブツ呟いてる。
    出掛けたところで、寒いしお金無いしどこ出掛けたいねん。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/09(月) 16:36:58 

    >>1
    うちも。
    未満児2人居るのにお出かけ→ランチもしたがる。
    帰る頃には旦那疲れてイライラして八つ当たり。
    私も疲れてる上に夜ご飯作りが本当しんどい。
    を休みの度に繰り返してる。
    いい加減分かってくれないかな。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/09(月) 16:57:23 

    >>1
    理解したって無理じゃない?
    向こうも理解はできるだろうけど、どっちかが我慢するだけよ。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/09(月) 17:41:43 

    うちの旦那も休日はお出かけしたい、一人じゃ行かないってタイプ
    家にいると暇だのつまらないだのうるさい

    土日は欠かさずアウトドアの趣味に出かけてて
    日焼けするわ現地まで私が運転(私専用車で旦那は絶対運転しない)だわ、気力体力使い果たして疲れるわで週末が億劫だったんだけど
    私が土日祝関係ない接客業に転職してからは息抜きできるようになったよ
    土日で休みかぶった日だけ出かけて、平日休みは旦那仕事に送り出してから好き勝手過ごしてる
    一緒に出かけられる日が貴重に思えるし、旦那に対して感じるストレスも減った

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/09(月) 17:42:18 

    1人だったら家でゆっくりしたい
    旦那、子供がいるなら外に出たい
    家にいると子供がドタバタうるさいし散らかるしイライラする
    外に出たほうがマシだから外に出る

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/09(月) 17:48:25 

    どこか行くがどこなんだろうね?
    買うあてもないウインドウショッピングか観光地や寺社仏閣巡りみたいなのかで私は変わるかも。
    ちなみに後者なら出ていきたい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/09(月) 17:50:36 

    >>188
    旦那さん、強迫観念ありそうだね。うちもこんな晴れた休日に出掛けないなんて損した気分になるとよく言う。
    じゃあ出掛けてきたらと思うけど、家族が自分についてこないと不満なんだよね。振り回さないで欲しいと思ってしまう。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/01/09(月) 18:40:33 

    >>1
    ずっと家にいると、それはそれで悶々として疲れる

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/09(月) 19:06:26 

    >>179
    夕食の買い物に一時間くらいかけて遠くのスーパーあちこちに行ってた人がいた
    家に一日いると身体が腐る気がするんだって
    専業を辞めて、華やかな場所でパートかなんかしたら?って行ったら睨まれた
    働きたくはないけど、家にいられないんだって
    田舎だからね…都会ならどっか散歩くらいで終わってたんだろうな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/09(月) 20:13:59 

    >>77
    そう!それなんだよねー!出掛ける前の支度で疲れる…。帰ってからもバタバタ家事してヘロヘロだよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/09(月) 20:42:44 

    >>211
    ちょっとかわいい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/09(月) 21:31:53 

    >>1
    私は専業主婦だから土日出かけても平日ゆっくりできるから平気だけど旦那も出かけたいタイプで毎週夫婦でおでかけしてるww
    とにかく行きたいところがたくさんあるからそうなっちゃう

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/09(月) 21:34:10 

    そんな毎週毎週出かける所ある?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/09(月) 21:48:50 

    >>179
    そんなにいくつも周りにショッピングモールがあるの?
    うらやましい

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/09(月) 21:53:36 

    >>226
    行きたいところって例えばどこですか?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/09(月) 22:05:06 

    >>229
    テレビでやってたラーメン屋とか温泉とか買い物とかです!お互いミーハーなのでテレビでやってるとすぐ行きたくなります
    行きたいところより食べたいところってなるかも。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/09(月) 22:44:17 

    >>50
    無料か格安の施設、記念館、郷土資料館みたいなのは行き尽くした。イベントを探し回り、行くとこないときはショッピングモールうろうろ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/09(月) 22:46:01 

    うちの旦那もそのタイプです。
    お誘い断ると、え!ノリ悪!引くわ〜。
    って貶され、変に落ち込む。
    ノリ悪いって言葉傷つく

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/09(月) 23:00:33 

    旦那が外に出たがる。
    あの手この手で子どもを誘導するんだけど行かないって断られてる(笑)
    仕事の日も早く帰ってきたらどっか行く?って言うし、買い物も家族で行きたがる。
    外が好きだし有意義に過ごしたいらしい。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/09(月) 23:31:47 

    家の中に1日中居ると頭が痛くなるので必ず出かけるます。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/10(火) 00:03:08 

    >>137
    だって芸能人が住んでるとこの家賃って、一般市民とは比較にならないくらい高いんだよ?
    その上、仕事で帰れない日もあるから芸能人は。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/10(火) 00:21:01 

    姉の糞旦那がそれだな
    うちから金借りたくせに全く返しもせずしょっちゅう遠出したり買い物行きやがる
    ほんと糞

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/10(火) 00:44:08 

    >>1
    「どこにも行かないの?」ってセリフも腹立つなあー、自分が家にいたくないだけなんだから勝手に行けば良い。こういうのに限ってノープランで、とりあえず出た先で「で、どこ行く?どうする?」って丸投げなんだよな

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/10(火) 00:51:17 

    >>49
    出かけたがるのはともかく一人行動できない男性って出世できないらしい

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/10(火) 00:56:06 

    婚活アドバイザーの言葉
    自分のライフスタイルを相手に求めないこと。

    どちらかまったりか出かけたいなら二回に一回そうすれば良いだけ。
    これ以上の解決方はない。あとは別れるくらいでしょう。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/10(火) 01:03:57 

    毎週出かける人は何処に行くの?
    飽きないかな?私はたまに行くから楽しいと思う。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/10(火) 01:56:57 

    >>233
    家事も手伝ってくれそう

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/10(火) 03:16:49 

    出かけたいけど、出かける準備が面倒なんだよね…
    女だと日焼け止めやメイクもしないといけないし、部屋着から着替えるのも面倒くさい。その前に平日に溜まった家事も終わらせないといけないし。そうこうしてるうちに夕方になってしまう。夕方になったらもう夕飯の準備だよ。

    休日のたびに出かけてる人って体力ありそうで羨ましいわ。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/10(火) 06:48:55 

    >>7
    真逆だ...
    休みの日こそ家にいないと勿体無い疲れも取れないしどこかに行く方が体力も使うしだるい

    どこかにいくのは休みじゃないと思ってる

    真逆な人もいるんだなー。そういう価値観の人もいるよねそりゃ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/10(火) 06:50:24 

    >>102
    >>11
    めんどすぎ。。
    私は究極インドア人間だからそういうの本当迷惑

    勝手にやってろよな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/10(火) 08:12:01 

    >>17
    ゴロゴロするのも「すること」だわ。今日はゴロゴロするって決めてゴロゴロするんだよね。スマホで調べたり計画したいことだってたくさんあるし。じゃあいつ体を休めるのよってなる。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/10(火) 08:19:27 

    >>183
    庭のメンテナンスとかね。休みのたびに出かけてたら、そういうのはいつするの?ってなる。何かしないと、というよりフラフラ出歩きたいだけなんだよね。わざわざ目的を作ってまで出かける。しょうもないもの買ってきたりする。
    家の中も外も探せばやれることなんて無限にあるのにさ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード