-
1. 匿名 2023/01/08(日) 09:05:18
橋下氏は続けて、
《開催されていない特別委員会の日当や公用車費用もまず廃止》
《JR乗り放題パスも廃止》
と、ツイートした。
これらのツイートに対し、SNSでは
《橋下さんの言う通り、特権的なものをまず廃止して、税金の無駄遣いもやめて、尚且つ必要なところにお金が足りないなら我慢します!》
《その通りです。領収書いらない公金てなに?》
《国会で寝ている議員数の削減も必須》
《やること、やってくれたら年棒1億でもいいと思うよ。公約や日本のGDPxx%成長させたら年棒アップ、未達成なら減棒とかいいんじゃない》
《なんでこの国はそんな簡単な事ができないんですか?》
など、賛同するコメントが多数集まっている。
関連トピ少子化対策で消費税率引き上げも検討対象 自民・甘利氏girlschannel.net少子化対策で消費税率引き上げも検討対象 自民・甘利氏 そのうえで、「子育ては全国民に関わることなので、幅広く支えていく体制を整えていかなければならない。将来の消費税も含めて、少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、児童手当の拡充など少...
+500
-0
-
2. 匿名 2023/01/08(日) 09:06:14
高すぎるんだよ、馬鹿やろう+479
-1
-
3. 匿名 2023/01/08(日) 09:07:49
国会議員は全員福利厚生として国債を買わせるべきだ+455
-5
-
4. 匿名 2023/01/08(日) 09:08:20
本当に出来高制になれば良いのに。二桁ぐらい多いよなぁあいつらの給料。+618
-2
-
5. 匿名 2023/01/08(日) 09:08:20
消費税13%になるってマジ?+13
-8
-
6. 匿名 2023/01/08(日) 09:08:22
お金に苦労すること。
まずは議員が国民のお手本にならないとね。+428
-1
-
7. 匿名 2023/01/08(日) 09:08:25
>>1
取り上げる、という考え方がそもそもおかしい。
まず無駄を切り捨てろ、節約しろ!(外国人への生活保護等)+347
-0
-
8. 匿名 2023/01/08(日) 09:08:25
+22
-0
-
9. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:11
中国の犬+40
-6
-
10. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:24
韓国を叩き、韓国を継ぐ人
韓国を叩き、韓国カルトに心酔する自民と根幹は同じ+7
-37
-
11. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:29
Twitterじゃなくて国会議員相手にTVで発言して欲しい どんな反応するかな+251
-0
-
12. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:30
やるなら早くしてー。
マジで過疎化で街が滅びそう。+102
-0
-
13. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:34
>>1
こども家庭庁とかいう無駄金…+189
-1
-
14. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:47
政治家と宗教団体よね
両者はズブズブだからちょうどいいわ+93
-2
-
15. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:51
>>5
13%どころじゃないでしょ
20%くらいにするんじゃない?+50
-4
-
16. 匿名 2023/01/08(日) 09:09:52
蓮舫の襟代です💢+2
-5
-
17. 匿名 2023/01/08(日) 09:10:17
一般庶民が増税と値上げに苦しむ中、こんな奴がのうのうと議員報酬もらってるのが腹立たしい+321
-0
-
18. 匿名 2023/01/08(日) 09:11:19
+10
-1
-
19. 匿名 2023/01/08(日) 09:11:34
優遇されすぎだよね。
国会で寝てる人
まずクビだわ。
+269
-0
-
20. 匿名 2023/01/08(日) 09:12:09
+6
-11
-
21. 匿名 2023/01/08(日) 09:12:21
美味しいから問題起こしてもしがみついて議員辞めないんだろうね。私達が知らないところでもっとウハウハしてそう+112
-0
-
22. 匿名 2023/01/08(日) 09:12:35
ますます金持ちしか政治家にならなくなるけどね+9
-7
-
23. 匿名 2023/01/08(日) 09:15:04
本当に優秀、有能な人は議員なんか目指さないんだろうね。
参議院なんて遊んでても6年間は生活が保障されるから、ろくでもない奴しか集まらない。+134
-1
-
24. 匿名 2023/01/08(日) 09:15:10
>>11
さっきしてた+20
-0
-
25. 匿名 2023/01/08(日) 09:15:14
+14
-2
-
26. 匿名 2023/01/08(日) 09:15:48
>>17
こんながなんでクビにならないの?
本当に投票した人がボーナス出せばいいのに+130
-1
-
27. 匿名 2023/01/08(日) 09:16:11
橋下上海何度も訪問したりハニトラ疑惑あるよね
咲洲のソーラーパネルと武漢との契約もネットで調べてみて+15
-11
-
28. 匿名 2023/01/08(日) 09:17:58
>>15
25%以上のだよ+3
-1
-
29. 匿名 2023/01/08(日) 09:18:16
>>26
本人が受け取らなければ済む問題+2
-4
-
30. 匿名 2023/01/08(日) 09:18:45
>>4
本当にそうよ。
これだけ税金取って、財源足りないわけない。やりくりの問題よ。
+138
-0
-
31. 匿名 2023/01/08(日) 09:19:23
>>17
こんな愉快犯みたいな奴に投票した奴は本当に反省すべき。+79
-0
-
32. 匿名 2023/01/08(日) 09:20:06
+0
-4
-
33. 匿名 2023/01/08(日) 09:20:37
>>1
こういう事言ってもcolaboには一切触れないんだ+13
-2
-
34. 匿名 2023/01/08(日) 09:20:39
>>17
国会は日米合同委員会で決まったことを劇場形式で通知する場所だから税金の無駄だしいっそなくて良いかな
結果は変わらない
議員が寝まくってるのもそういうこと+17
-0
-
35. 匿名 2023/01/08(日) 09:21:40
国会議員も地方議員も3分の1くらいで十分。
ついでに、
政教分離の徹底化。
世襲制廃止。
後援会廃止。
組織票廃止。
定年制導入。
せめてこれぐらい本気でやれ!!
+130
-0
-
36. 匿名 2023/01/08(日) 09:22:21
>>4
逮捕されるようなことしまくってるのに、何故か逮捕もされず◯◯大臣辞任→◯◯就任とか痛くも痒くもないしね。
制裁加える事出来る人がいない(仲間同士庇うから)+69
-1
-
37. 匿名 2023/01/08(日) 09:27:17
+0
-6
-
38. 匿名 2023/01/08(日) 09:27:40
>>1
驚いたのは不景気の中世界30ヵ国の中で日本の国会議員の報酬が3位。
+48
-2
-
39. 匿名 2023/01/08(日) 09:28:14
>>1
人数が多過ぎる。
人口減ってるのにおかしいよ。+60
-1
-
40. 匿名 2023/01/08(日) 09:28:37
>>17
クビにしてほしいわ💢+48
-0
-
41. 匿名 2023/01/08(日) 09:28:56
日本に歯向かう反日シナチョンパヨク共が不正資金をぶち込んで反日反自民工作を加速中!
でも、選挙が近づけば内閣機密費をぶち込んで、安倍さんのチーム世耕のように世論をしっかりアンコンして頂けるから心配なし!
それよりも、世論対策が手薄になったこんなときこそわれら一般国民サポーターの出番!
私たちもJ-NSCやDappiの国士たち、愛国まとめサイトたちのかけ声に合わせ、日本を、愛国保守政権を護り抜く愛国サポート活動をさらに加速しましょう!+1
-6
-
42. 匿名 2023/01/08(日) 09:31:58
>>1
また視聴者を馬鹿にしたような受け狙い。相変わらず本質的ではないことを叫ぶだけで軽薄な奴だな。+3
-1
-
43. 匿名 2023/01/08(日) 09:34:27
橋下さん、子どもの大学までの費用(塾、留学も含む)を無料にするって言ってたけど、ある程度はいいけどそれはやりすぎかな。
それより未婚率なんとかしろ。
+30
-2
-
44. 匿名 2023/01/08(日) 09:35:26
税金で謎の活動をしている怪しいNPO を徹底調査して欲しい+26
-0
-
45. 匿名 2023/01/08(日) 09:35:32
>>43
私立大学も費用も含むって言ってた。
レベルは問うてほしいよね。
+9
-0
-
46. 匿名 2023/01/08(日) 09:36:09
>>1
番組内で橋下さんが言ってた「子供が多い家庭ほど減税」に大賛成だわ
うちも子供5人いるから助かるしぜひお願いしたい
子供2人までの家庭は減税無しで、3人以上から
独身者とか子無しは未来の日本を支える子供たちはの援助を+5
-21
-
47. 匿名 2023/01/08(日) 09:36:15
>>1
まずは仕事してない国会議員を辞めさせる。
あんなに国会議員いらない。
+70
-0
-
48. 匿名 2023/01/08(日) 09:38:00
まずは世襲廃止!
ロクな奴いない
で、平均年収で一年過ごしてみろと!
自分の金じゃないから、税金をムダに使いやがる+56
-0
-
49. 匿名 2023/01/08(日) 09:38:53
橋下がマトモなこと言ってる緊急事態
ポッポがマトモなこと言ってたときのデジャヴ+8
-1
-
50. 匿名 2023/01/08(日) 09:40:06
>>3
それを国で預かって、やむを得ない理由(公務等)以外の議会の欠席とか、議会中の居眠りとかカウントしてその分どんどん差し引いてやればいい、入閣した議員は辞職や更迭されたら没収する。+17
-0
-
51. 匿名 2023/01/08(日) 09:42:18
>>1
物価高と中国コロナってだけで税率10%で国民はカツカツ生活だもの
税率上げるのは国会議員やNH系職員みたいな税金徴収連中だけに限定して課すべき
税率上げるならそれ相応に所得も上げるべき+4
-0
-
52. 匿名 2023/01/08(日) 09:43:19
で、橋本さんはいくらもろてるん?+3
-2
-
53. 匿名 2023/01/08(日) 09:44:57
>>38
それ、報酬の他に巨額の手当がある国もあるし、使う用途も違うから切り取り一覧表だけで簡単には比べられないよ
日本は他国と違って報酬の中から事務所の人達の給与を払ったりするから厳しい方だよ
+5
-1
-
54. 匿名 2023/01/08(日) 09:45:09
>>15
そんなの本当に節約生活になって消費しなくなるわ。+2
-0
-
55. 匿名 2023/01/08(日) 09:46:52
>>4
最低限寝てる分はひいてくれ。+22
-0
-
56. 匿名 2023/01/08(日) 09:47:05
一般国民が一番悪いね。
なんと曖昧でご都合主義なんでしょうか。
議員を選んだのはバカな国民。
ガルに社会はインチキで成り立っているとコメしたら"母国へお帰り"だの日本を下げてる、嫌な国にいるな…諸々笑
主要な党が票まで援助され、詐欺、金銭強奪集団を放置し、宗教法人を与えブラボーを議員連呼笑
私の一番身近な街の自治会、自治体へ異議申し立てしようと案を出したら非難される始末。
私は"攻撃的で争いが好きなのか?"と…はあ〜やってられないわ笑
繰り返すが、国悪は国民が愚かだからしかない!
+4
-3
-
57. 匿名 2023/01/08(日) 09:47:36
>>19
あれを注意しない周りにいる議員も同罪だと思う。寝てても問題ない仕事って議員ぐらいだよね+22
-1
-
58. 匿名 2023/01/08(日) 09:47:44
>>41
バレバレだぴょん+1
-2
-
59. 匿名 2023/01/08(日) 09:52:05
>>19
特定野党なんて中継のない日は国会をサボってるよ?
まずサボり議員からクビだよ
それに当日の議題関係なく総理初め議員を国会にとにかく縛るやり方がおかしいんだよ
そこを改革しないと+8
-0
-
60. 匿名 2023/01/08(日) 09:52:27
>>50
そうそう
自分で売り買い禁止にしたらちょっとは真面目になるでしょう+0
-0
-
61. 匿名 2023/01/08(日) 09:53:10
賛同されても実現しない+1
-0
-
62. 匿名 2023/01/08(日) 09:57:33
お前はもうテレビに出るな+3
-2
-
63. 福岡県民 2023/01/08(日) 09:59:22
人気取りのためにこんなこと言う人多いね。そんなことすればみんな汚職に走る お金無くても権力は持ってるからね
英国統治時代🇬🇧の香港の公務員は高給取り それは汚職防止のため ある意味考えた作
日本でも税務署職員は28年以上勤務してたら税理士になれるだろう 退職後保証してる それで昔は税務署職員の汚職、不祥事は少ないかった。今は風俗で副業する輩まで出る始末だけど。後先考えない人がもったいないね、飴と鞭の考え方もあると思うよ+0
-0
-
64. 匿名 2023/01/08(日) 10:04:57
橋下の維新は「身を切る改革」とか言いつつ公務員減らして、竹中平蔵の派遣社員をがんがん役所に入れてきたから、上辺だけもっともなこと言ってても信用できない
パソナにどんだけ税金注ぎ込んでんだよ+4
-0
-
65. 匿名 2023/01/08(日) 10:07:23 ID:p4MtjjyTvE
また何か下民どもが言ってらぁ(・σ∀・)
って感じなんだろうな、居眠り議員どもは。+2
-0
-
66. 匿名 2023/01/08(日) 10:08:28
もっと言ってくれーーーー!!!!+0
-0
-
67. 匿名 2023/01/08(日) 10:12:31
>>13
おかしな事に天下り先を作らないといけないんだよな。そんな事してたら納税者が居なくなるのに!
そのくせ役所などに行くとタライ回し
「ここでは受付できません!別棟の〇〇課で聞いて下さい!〇〇課に行くと書類が揃っていませんので無理ですね!もう時間ですので今日は手続き出来ませんから後日出直して下さい」アンタらみたいに暇違うわ+19
-0
-
68. 匿名 2023/01/08(日) 10:17:56
>>65
議員にヘッドギアみたいなのを装着義務にして、居眠りしない様に刺激する様にしたらダメなの?
画面に居眠り議員が映るとイライラするよ。
昔から、悪い奴はよく眠ると言うから…+2
-0
-
69. 匿名 2023/01/08(日) 10:21:52
>>54
食べるものも買えなくなりそう+4
-0
-
70. 匿名 2023/01/08(日) 10:24:40
>>62
子沢山で、少子化対策に貢献してるのは認めるけどワザワザ府知事を辞めてまで何をしたかったのか聞きたいとは思う
府知事を辞めてTVに出たかったのかな?
TVの方が儲かるから? 目立ちたがり?+3
-0
-
71. 匿名 2023/01/08(日) 10:27:43
橋下徹を支持したくなる気持ちはわかるけど
議員にしっかり給料払わないと
金持ちと世襲議員ばかりになるからね+0
-0
-
72. 匿名 2023/01/08(日) 10:32:22
>>10
まぁでも北朝鮮の学校の補助金断ち切ってくれてサンキューって感じだけどね+11
-0
-
73. 匿名 2023/01/08(日) 10:32:54
橋下さんは、外国人参政権だか夫婦別姓だか賛成で、信用できない。+3
-1
-
74. 匿名 2023/01/08(日) 10:34:02
>>17
これまじなの?
本当ムカつく…国会議員って肩書きだけでこんな貰えるのかよ
そんなにボーナス出るほど税金余ってんの?
ならなんで増税すんの?+26
-0
-
75. 匿名 2023/01/08(日) 10:36:49
>>30
やりくり下手なら節約できない。
そんな嫁、貰い手がいるのか? 稼ぎの無い旦那を喜んで夫にする女がいない様に…
あればあるだけ遣うんだから小遣い制にしよう
「足りないんだけどー」
「何に遣ったの?」
「〇〇と〇〇!」
「使いすぎね!来月まで辛抱しなさい」+4
-0
-
76. 匿名 2023/01/08(日) 10:37:33
>>15
国民にちゃんっっと還元されるなら、消費税上がってもしょうがない。
何かが免税になるとか、無料になるとかあれば。
何も無くただ消費税上げるだけなら、まじで呪うわ+8
-0
-
77. 匿名 2023/01/08(日) 10:39:17
>>25
前後の発言がわからないから
インパクト強いフレーズだけ悪意を持って切り取ってるように見える…
画像作ったのはアンチの人だろうし+10
-2
-
78. 匿名 2023/01/08(日) 10:40:49
>>1
国会で居眠りしているオジイチャン議員から首にしてくれないかなー
あと、うちとこ財政悪化してんのに市議の数、多すぎなんだよ
議員、市議とかそんなにいらないと思う
特に国会であれだけの人数が集まってんのに
日本は悪くなる一方じゃんか
私なんかよりはるかに良い学歴で頭が良い人ばっかりなハズなのに
+8
-0
-
79. 匿名 2023/01/08(日) 10:42:26
邪魔ばかりする公明、野党議員から取り上げて欲しい+2
-0
-
80. 匿名 2023/01/08(日) 10:47:20
政治家はボランティアでいいと思う。
金いらない人が政治家になった方が
優秀な人集まる+5
-0
-
81. 匿名 2023/01/08(日) 10:50:46
>>30
22年度の税収が過去最高の68兆にも関わらずまだ足りないってどういうことよ。
いくら税収が増えてもずっと足りない足りないって言ってそう。
+9
-0
-
82. 匿名 2023/01/08(日) 10:51:13
市・県・国って議員の数、国の人口減ってるから
減らすべきだと思う+5
-0
-
83. 匿名 2023/01/08(日) 10:53:25
>>17
ボーナスが年収…+7
-0
-
84. 匿名 2023/01/08(日) 10:55:57
>>2
ほんとだよ。
最近心の中で、馬鹿野郎!
ってよく叫んでるよ!
あと、ふざけるな💢
まず、自分達の身銭を切れ!+3
-0
-
85. 匿名 2023/01/08(日) 10:57:10
>>3
なり手いなくなって国家崩壊しそう。
正直365日24時間マスゴミ政敵国民に粗探しされて時には切り取りやデマで私生活まで支障きたすような職業だし、高給と一帯の特権は前提でないと無理だと思う。
高給も特権もそのままでいいから、その代わり国民に負担のない政策考えろ、その上で国民に負担を強いるしかないなら特権の廃止、でいいんじゃない?
それでも給料下げるのは絶対駄目だと思う。まじでなり手いなくなるよ。
+1
-8
-
86. 匿名 2023/01/08(日) 10:57:46
>>1
こういうのってなんか違うと思うんだよね。
重大な仕事なんだからそれなりの報酬はあっていいと思う。
問題はダメな議員がいることで、それを国民投票とかそんな形ででも、辞めさせることの方が必要なんじゃないかと思う。
賛同してる人の多さにちょっと引く。+3
-1
-
87. 匿名 2023/01/08(日) 10:59:30
ポピュリズム大好きガル民+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/08(日) 11:01:42
>>1
何十年も放置しておいて
今さら何を....+0
-0
-
89. 匿名 2023/01/08(日) 11:01:48
金の為に議員になるゴミが多過ぎる+3
-0
-
90. 匿名 2023/01/08(日) 11:03:19
>>86
報酬じゃないし笑+0
-1
-
91. 匿名 2023/01/08(日) 11:05:06
国会議員を半分にして
給料倍にすれば
ちゃんと働くと思うんだよ+0
-0
-
92. 匿名 2023/01/08(日) 11:05:57
>>86
議員に不満なら選挙で落とすなり自分自身が立候補するなりすればいいだけ
1番ヤバいのは公務員の怠慢や不正だよ+0
-1
-
93. 匿名 2023/01/08(日) 11:15:01
>>19
普通の会社ならありえないよね!!恥ずかしい
小学生でも学級会や先生の話し中は気をつけるように習うし怒られるのに!!
見て見ぬふりも同罪!!!
+2
-0
-
94. 匿名 2023/01/08(日) 11:21:52
>>35
定年ほんといるわ+3
-0
-
95. 匿名 2023/01/08(日) 11:22:17
>>11
この人は良くも悪くも比較的言ってる方だと思うけど、テレビってこの人に限らず都合悪いこと言ったら切られるし、生放送で言ったら降ろされて終わり+8
-0
-
96. 匿名 2023/01/08(日) 11:22:42
>>86
完全同意。
給料下げろとか特権やめろとかかなり的外れだと思う。
やめて欲しい政治家を投票で決めるのはいいね。
ただ、それをやるならメディアが公正で粛々と情報公開する事が大前提になるけど、今の反日偏向マスゴミは日本の為に働く議員を切り取り偏向ネガキャンで貶す方針だから、投票する国民は結局メディアに操られるはめになりそう。
+0
-0
-
97. 匿名 2023/01/08(日) 11:23:11
>>29
受け取らなければね
受け取らない人がこんなドヤ顔でYouTube上げるわけがない+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/08(日) 11:23:57
>>13
まず中抜きありき、ポストありきだもんね。
デジタルなんとか庁みたいに仕事してる風のための仕事づくり。
色々やってみて、垣根を越えた協力のためにつくるならわかるけど。
始まる前からやる気ないってわかるのすごい。+7
-0
-
99. 匿名 2023/01/08(日) 11:25:46
皇室の秋篠宮もすごく貰ってるくせにまともな仕事出来ない
家族全員英語が喋れない
写真は年間貰える皇族費
この上、ご公務先に謝礼金・お車代・衣装代として約300万円
ぶん取ってる 断っても来る+5
-1
-
100. 匿名 2023/01/08(日) 11:28:29
主婦が政治家やった方が良いと思う。
決められた財源の中で無駄をなくして、やりくり上手くやるよ。+0
-0
-
101. 匿名 2023/01/08(日) 11:29:07
>>77
同じこと書きにきた
強い言葉で気を引いて、ちゃんと中身を解説する手法だよね
あと、この人とか吉村さんとか、思想を理解できない事は多々あれど、本人なりの正義に基づいてるし理論武装もしてるので、こんな感情だけ逆撫でして終わったりはしない
良くも悪くも法律家だと思う+4
-1
-
102. 匿名 2023/01/08(日) 11:34:22
>>95
テレビって何のためにあるんだろうね。
中のひとたち、何してるかわかってるのかな?+5
-0
-
103. 匿名 2023/01/08(日) 11:54:06
>>17
どうにかならないの?
仕事してないんだから
今までの分、返還しろよ。+8
-0
-
104. 匿名 2023/01/08(日) 11:56:39
>>99
中学生のお小遣い300万なの?
金額の差的に、服とかは別だろうからお小遣いだよね?+0
-0
-
105. 匿名 2023/01/08(日) 11:57:13
>>1
定年制にもして欲しい。選挙も用紙じゃなくてネットでも参加出来るようにして欲しい。+3
-0
-
106. 匿名 2023/01/08(日) 12:04:20
ほんとにほんとにお願いします+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/08(日) 12:05:37
>>1
日米合同委員会も廃止+0
-1
-
108. 匿名 2023/01/08(日) 12:29:48
>>33
ほんとそれw
言い返してこない相手にしか、噛みつかない主義なのかしら+0
-0
-
109. 匿名 2023/01/08(日) 12:30:58
>>99
ブログにでも書いていてください。迷惑です。+1
-0
-
110. 匿名 2023/01/08(日) 12:32:31
>>3
国債を買えるのは銀行だけだよ?
なぜなら、個人は日銀当座預金を持っていないから+0
-1
-
111. 匿名 2023/01/08(日) 12:33:04
>>99
通報!+0
-0
-
112. 匿名 2023/01/08(日) 12:34:44
>>5
財務省は、本気で本気に「少子化対策」を利用し、消費税増税を実現しようとしています。
少子化対策の場合、防衛費とは異なり「国際公約」方式は使えないため、とりあえず政治家(※甘利)に発言させ、その後、有識者会議を設ける。そして、
「子供を増やすために、消費税を増税しなければならない」
という、一瞬、抗いがたいレトリックで既成事実化していくわけです。
消費税増税に反対する勢力(私など)に対しては、
「消費税増税に反対するということは、少子化はどうでも良いと思っているのか!? ガル子は少子化容認派だ!」
といったレッテルを貼り、黙らせようとする。(黙りませんが)
少子化対策で3月にも方針 首相、有識者会議の設置指示:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp岸田文雄首相は6日、小倉将信こども政策担当相と官邸で会い、少子化対策強化のため有識者らでつくる会議を設置するよう指示した。小倉氏がトッ...
心底からバカバカしいのですが、日本の少子化の真因は「子育て世代が感じている不安」ではありません。
子育て世代(=婚姻世帯)が出現しにくくなっていることです。
ならば、なぜ子育て世代が出現しにくいのか。日本政府自ら、少子化対策白書で示しています。
実質賃金の低下、雇用の不安定化、そして出生率が最も低い地域への人口集中、すなわち東京一極集中により、結婚が減っているためです。
日本の少子化の真因は「非婚化(※晩婚化ではない)」であり、「子育てが負担」であるためではないのです。
ちなみに、私は「異次元の少子化対策」に含まれている「子育て負担に対する支援拡充」に反対しているわけではありません。それはそれで、やればいい。
とはいえ、少子化対策というならば、「非婚化」という問題の解決を図らなければならない。そのためには、消費税増税に代表される「雇用の不安定化」の政策を転換しなければならない。
まあ、絶対にやらないでしょうね、岸田内閣は。
これは、非常に興味深い命題で、
「日本の少子化は、実質賃金低下、雇用不安定下、東京一極集中による『非婚化』が引き起こしている」
これは、誰も否定できないのです。何しろ、データが全てを証明している。(「データはどこにある!」とか面倒なことをいう人は、とりあえず少子化対策白書の「第1章 少子化をめぐる現状 3 婚姻・出産の状況」第1部 少子化対策の現状(第1章 3): 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp第1部 少子化対策の現状(第1章 3): 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策少子化社会対策白書令和4年版 少子化社会対策白書(全体版<HTML形式>)第1部 少子化対策の現状(第1章 3)第1部 少子化対策の現状(第1...
事実として、消費税増税に代表される緊縮財政が、実質賃金低下、雇用の不安定化をもたらした。何しろ、消費税は「正規社員を非正規化すると、減税になる」税金なのです。もう一度書きますが、事実として、そうなのです。
東京一極集中は、別の理由です。インフラ投資を東京圏に集中した。さらに、地方交付税交付金を減らした。東京一極集中が進んで当然です。
全国的には実質賃金低下と雇用不安定化と、出生率が最も低い東京圏への若者流入が進んだ。
日本が少子化にならなかったとしたら、奇跡です。
というわけで、日本の少子化を解消する方法は明らかで、
「実質賃金の安定的な上昇と、雇用の安定化を実現する」
「東京から若者(出産適齢期世代)を散らす」
なのですが、その真逆の政策が「異次元の少子化対策」として実現される。
解決策が明確な問題の解決を、真逆の方法で解決しようとした国がどうなるか。このままでは、十年後の日本国が証明することになりますね。
緊縮財政の転換なしで、少子化解消は「不可能」なのですよ。+6
-0
-
113. 匿名 2023/01/08(日) 12:39:45
>>19
それは一般社会でも同じで会社で業務中にウトウトしたらクビにすれば良い+1
-0
-
114. 匿名 2023/01/08(日) 12:58:39
>>110
個人向け国債売ってたけど…+0
-0
-
115. 匿名 2023/01/08(日) 13:15:11
人数多すぎ
年より多すぎ
給料と給料以外の福利厚生多すぎ
新幹線代ただとかやめろ+3
-0
-
116. 匿名 2023/01/08(日) 13:39:28
>>39
出生率に合わせて議員減らして欲しい+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/08(日) 13:41:47
開催されていない特別委員会の日当
これに関してはマシで意味がわからん。
何かと〇〇委員会立ち上げる理由はこれか。+1
-0
-
118. 匿名 2023/01/08(日) 13:47:41
>>6
自分達だけ税金でいい暮らししやがって…って思うけど、政治家が金に困るような制度だと賄賂で動く奴が出てくるから多少は仕方ないと思うしかない。+3
-1
-
119. 匿名 2023/01/08(日) 14:07:31
昨日かな?バラエティ番組で海外の首相がタクシードライバーに扮して国民と直に触れ合うどっきりやってたね。
岸田さん、コロナ禍をいいことに国民の中に入ろうとしてない気がする。討論番組とかも出ないよね。+0
-0
-
120. 匿名 2023/01/08(日) 14:10:34
政治家様の人数や給料や歳費を減らしても国家予算に比べりゃ微々たるもん。焼け石に水。
しかれども国民が望むのは寄り添う姿勢だと思う。万人の意見が通るわけないのは皆わかってるよ。話を聞いてほしいんだよ。+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/08(日) 14:16:11
>>17
公約で寝ている議員の頭を片っ端からぶっ叩くっていうのあったよね。さっさとやってよ。+8
-0
-
122. 匿名 2023/01/08(日) 14:49:34
橋下徹氏について好き嫌いは人それぞれですがあります。
小池百合子知事→都民ファーストの会
橋下徹元知事→大阪(日本)維新の会
政治団体を立ち上げ今も東京都議会・大阪府議会などで議席を獲得しています
新党を立ち上げ生き残るのは並大抵の努力なしには出来ません
そこについては小池氏や(政界引退中の)橋下氏に対しての政治的センスを認めざる得ないのだ
+0
-0
-
123. 匿名 2023/01/08(日) 15:04:10
橋本何か炎上したんだっけ?
こいつとホリエモンと五体不満足は炎上したあと
まともなこと言って人気取りするイメージしかない+0
-0
-
124. 匿名 2023/01/08(日) 15:38:07
ふざけた政党は政党として認めるな!
+0
-0
-
125. 匿名 2023/01/08(日) 16:03:14
軍事衛星から室内監視できると特許サイトなどソースにして騒ぎが!
軍事衛星から室内も監視可能という真実 実在特許あり ボイストゥスカル:人工衛星から室内が見える 実在特許の告発:katsuyukihama.blog.ss-blog.jp軍事衛星は現在合成開口レーダというマイクロ波で監視しているが、脳波をも回収している。米国特許3951134号
+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/08(日) 16:53:00
>>13
デジタル庁もそうだけど設立にもお金かかるしどうせ天下りや無能スタッフの人件費で効果ないまま税金が投入される、こんなにも政府は頑張ってるよというパフォーマンスのみ+2
-0
-
127. 匿名 2023/01/08(日) 17:40:46
>>1
開催されていない特別委員会の日当や公用車費用もまず廃止
開催されてないのに費用払ってんの?
動かしてないのに車の費用も出てんの?
は?+0
-0
-
128. 匿名 2023/01/08(日) 17:56:03
中国地方+0
-0
-
129. 匿名 2023/01/08(日) 18:34:01
>>1
謎の新中橋下徹上げ
怖いわ〜+0
-0
-
130. 匿名 2023/01/09(月) 00:22:18
>>80
近いことよく思う。
『お金欲しいわけじゃないんだよね。困ってないし』って人に政治家になって欲しい。
お金持ちでそれを言える人とは別で。
+0
-0
-
131. 匿名 2023/01/09(月) 01:16:13
国会議員とか富裕層とかからもぎ取ってくれ。間違っても子なし世帯とか独身世帯にしわ寄せするのは迷惑だから辞めて。+1
-0
-
132. 匿名 2023/01/09(月) 02:14:40
>>1
自分はテレビ出演で高いギャラもらっているくせに、ほんとえらそう。
まったく
【人気投票】橋下徹のこと好き?嫌い? | 好き嫌い.comsuki-kira.com橋下徹のこと世間は本当はどう思ってるの?!橋下徹に対する世間のホンネを大公開!橋下徹の好感度とみんなのコメントを今すぐ見てみよう!
8989.匿名@嫌い派 01-08 00:34 [通報] [非表示] [返信]
時々まともな発言をし 引き付けておいて
ミスリードしていくのが
こいつの常套手段
まだ騙される奴いるのか?
↓
「まずは国会議員から取り上げろ」橋下徹氏の “ナイスツッコミ” に賛同の声…少子化対策、防衛費増額の財源議論めぐり(SmartFLASH)+0
-0
-
133. 匿名 2023/01/09(月) 05:48:47
>>1
この人に首相になってもらいたい
少なくとも岸田より10000倍は期待できる+0
-0
-
134. 匿名 2023/01/09(月) 19:16:22
>>1
橋本は嫌いだけど言っていることは賛成します。+0
-0
-
135. 匿名 2023/01/10(火) 16:26:52
橋本さんのいうとおりだし、実行できる立場により近い人なので頼む 今の政治家引き摺り下ろしてくれ+0
-0
-
136. 匿名 2023/01/11(水) 08:34:25
>>19
逆に一番おいしい仕事。
議会でろくに仕事せずに寝てるだけで、必死に働いている会社員給料の10倍以上もらえるんだからね。
+1
-0
-
137. 匿名 2023/01/11(水) 10:41:06
親が議員、子も議員の場合
政治団体に寄付するという形だと相続税贈与税が免除になる
二世三世議員がなくならないわけだ
この制度を脱税としてなくさないといけない
+0
-0
-
138. 匿名 2023/01/12(木) 09:03:54
>>4
昔は、国会議員は、国のために生活を犠牲にして働いて品行方正、清廉潔白、悪い人はいないという前提でしたから、特権を与えるようになったが、今は生活の為に政治屋になり、そのおいしい職業は、子に継がせて自分さえ良ければ良いと思っている奴が多いので特権廃止で良いね+0
-0
-
139. 匿名 2023/01/15(日) 13:40:19
小池都知事「子供に月5000円支給」に河村たかし名古屋市長が「減税考えや」減税でも増収続く“河村流”に「さすが」の声+0
-0
-
140. 匿名 2023/01/15(日) 13:41:35
1月10日、愛知県名古屋市の河村たかし市長は定例記者会見で、小池都知事の方針に対する見解を問われ、こう答えた。
「5000円、現金配るなら、減税制度考えやって言ったりましたけど。いったんお金を税金で強制的に取って、それから私が分配して配ったる、いう思想はよくないですよ、本来的に。やっぱりそんだけのものがあるなら税金を減らすべきですよ、本当に。
自分らが質素に生きると。徴税権を手放しゃいいのよ、そんだけいうことですわ。みんなにその使い道を委ねるというほうがええと思いますけどね」+0
-0
-
141. 匿名 2023/01/17(火) 06:40:04
>>72
神戸市の中国人の生活保護費59億円+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元大阪府知事の橋下徹氏が1月6日、自身のTwitterを更新した。