-
1. 匿名 2023/01/07(土) 12:15:54
仕事しまくって40代に入った女が結婚相談所で思い知ること【実話婚活マンガ・リバイバル#98】|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へotonasalone.jp最近は、40代以上で結婚をする女性が増えています。そんなオトナ婚をした方の結婚までの道のりをマンガでレポート!マンガ:下地のりここの記事はリバイバル配信です■この話を1話目からイッキ読みする!■|2023.01.06 OTONA SALONE編集部
+320
-427
-
2. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:29
+517
-189
-
3. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:52
40代になる前に気づこう+2070
-60
-
4. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:16
内面じゃなくて、
外見の比重の大きさを悟った+1686
-74
-
5. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:21
40代バリキャリ女性より若いフリーター女性の方が結婚率高いんかな?+1802
-32
-
6. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:23
なかなか子供が欲しい人とは難しいよね+810
-14
-
7. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:26
40代で結婚するなら老後を一緒に過ごすパートナーって感じじゃない?+1624
-12
-
8. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:27
仕事頑張って来たならまだしも、何もしてないフリーターとかで結婚相談所入ったら大変そう+418
-38
-
9. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:36
髪が生えてればいいや。+184
-72
-
10. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:36
>>2
すごい、そっくり夫婦や!+911
-81
-
11. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:37
でも、みんな分かってる話じゃないの?
わざわざトピにしなくても…+650
-13
-
12. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:38
土日に趣味の集まりに参加して
見つけた方がいいと思う
そういうとこならバリバリやってたことも
評価してくれる人いるだろうし
実際わたしもそれで結婚した+1173
-25
-
13. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:40
ケン・ワタナベのトピでも、40代は60代を選ばないと結婚できないって書いてあったよ。+670
-91
-
14. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:41
>>2
左、森本しんたろうかと+451
-31
-
15. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:44
若いのがいいのはもう本能だよな+620
-10
-
16. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:48
>>1
20代女性もそんなに40代男性に興味なくない?って思うけど、どうなんだろう?
芸能人レベルのルックスや財力でも、歳離れてるな…って思っちゃうのに。+784
-18
-
17. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:50
>>1
結婚相談所にいる男なんてみんな子供欲しい人ばかりだろうし40代はどう考えても需要ないでしょ+780
-27
-
18. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:08
それ40代男にも言えるよね+245
-37
-
19. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:30
>>2
(俺も妥協したんだけどな…)+1650
-10
-
20. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:38
>>1
当たり前体操+104
-8
-
21. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:51
>>2
なかなかの美男美女!+19
-147
-
22. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:53
仕事しまくってきたなら生きるのに困らないし、無理しなくていいじゃん+771
-12
-
23. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:57
>>1
子無し希望の男はわざわざ結婚相談所に登録しない
+539
-23
-
24. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:04
仕事がやりたくて頑張ってきたんなら別に結婚しなくてもいいと思うけど
結婚したい人って20代から動いてるし+574
-11
-
25. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:11
婚活ってお互いに条件から入るから
中身を見るまでに至らないよね+245
-4
-
26. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:16
婚活では仕事は重要視されないだけで、仕事を頑張ってきたこと自体を否定しなくてもなぁ
+553
-9
-
27. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:20
若くて取り柄があるならだけど若いだけで選んだ条件の良い男性は、妻が若くなくなってもそれはそれでいいのかな?自分も年をとるから?+238
-11
-
28. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:20
小学生2人の子連れシングルマザー、公務員。
需要あると思いますか?+29
-112
-
29. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:28
>>3
出会いがなかったんじゃない?でも40代になっても、出会いあるとは思えないけど。
+144
-25
-
30. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:28
>>2
身長とかはもういいってこのレベルの女でいってるんだ+1284
-28
-
31. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:29
>>2
優しそうな旦那さんで素敵だと思ったんだけどな+1207
-12
-
32. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:35
>>8
でも意外とそういう社会のことあんまりよくわかりませんみたいな女性の方が男はいきやすいとかありそう+290
-12
-
33. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:55
>>5
容姿のレベルが同じなら圧倒的に20代が有利だと思う。
若さに勝る武器は残念ながら無いのが現実。+1268
-11
-
34. 匿名 2023/01/07(土) 12:19:57
>>8
そう?そこはそんなに関係ない気がする
顔と雰囲気とコミュ力+153
-2
-
35. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:00
>>27
不倫するからいいんだよ+70
-11
-
36. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:05
お引きがあれば、たとえ仕事しまくってたとしてもとっくに…。+184
-9
-
37. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:06
>>30
女が言ってるんだけどね。+6
-182
-
38. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:09
>>3
気づくの遅すぎだよね。手遅れ
こういうのって昔からの男友達ならワンチャンありそうだけど、初めましてからはかなり難しいのでは。
その年齢の男性ってそこそこお金持ってるだろうから女性に求めるのはキャリアじゃなくて若さ、妊娠できるかじゃないかな。+597
-25
-
39. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:13
>>18
男性の場合、ある程度稼いでいたら需要あるよ
女とは違う+181
-38
-
40. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:17
40代とか性的な魅力無いやん。男は顔と体が優先されるやろ。40代が好きとか、マニアの世界よ。
貧困の人が経済的支援目的で近寄ってくるかもしれないけど、相談所にそこまで貧困の人が来るのかな。+69
-60
-
41. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:30
>>13
まじかーパートナーとかじゃなくて老後の介護要員じゃん…+431
-10
-
42. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:33
結婚したい男性はやっぱり子供欲しい気持ちがあるからかな?+91
-2
-
43. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:35
40代は遅いわ
+226
-10
-
44. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:35
バリキャリ目指す新卒女子も早々と結婚しちゃうらしい。こうなるのは分かっているから。+352
-3
-
45. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:40
>>2
身長180cm未満のチビクズとは絶対に結婚したくない+19
-153
-
46. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:42
>>28
子供が女の子なら需要あるかもよー+35
-75
-
47. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:45
>>28
ロリコンに需要あるよ+22
-28
-
48. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:47
>>1
まぁ、気にしなくてもご縁だから。
若いだけで結婚相手を選ぶ男性もなかなかキモいから、省けていいよ。
+358
-24
-
49. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:49
こういう人は自分の会社の人を狙った方が結婚早く出来そうだけどね+269
-7
-
50. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:58
40代まで結婚もせずに仕事一筋で頑張ってきたら男性と同じくらいかそれ以上は稼げているだろうし、将来も誰かに頼らなくても介護受けたり老人ホームに入るような資金はできると思うんだよね。
だからその年から結婚にこだわるって正直ピンとこないや。
子供を産めるわけでもないし。
経験として一度は結婚くらいしてみたいなとは思うけど、お金かけてまで紹介してもらってお見合いしてって考えたこともないし、1人で生きる気楽さを知ってしまってるから本当に合う人としかうまくいかない気もする。
もうアラフォーだから、自分と同等かそれ以上の人としか恋愛も結婚もする気ないし、お互い自立していたいから結婚のメリットが何もない…。
結婚したいって努力できる人って、根本が若いのかな?+337
-26
-
51. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:01
すごーい
40代で結婚する人が、増えてるなんて
奇跡的なことだよね+45
-31
-
52. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:03
無料だったら登録しとくけど3千円とかなら要らない+3
-15
-
53. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:05
>>16
だよね。
40代男性じゃ、40代女性でお似合いなのに。+301
-46
-
54. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:14
>>13
60代って人によっては棺桶に片足つっこんでない?
下半身も機能しなさそう+313
-12
-
55. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:22
>>32
若い人限定ね+62
-2
-
56. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:41
なんだかんだ結婚相談所だと若い無職男性も人気だからなぁ
若いと言うのはかなり大事なこと+6
-38
-
57. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:44
>>4
ルックスも当然あるけど、幼馴染の女の子の方が優しそうにみえるから…(ちやほやされてるからかもだけど)+926
-12
-
58. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:01
>>39
ナイナイ
+27
-37
-
59. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:11
ガル大好物でストレス発散トピを三連休の初日に立てるとは。+28
-1
-
60. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:13
>>14
ってことは、ジャニーズ系イケメンだ!+48
-12
-
61. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:15
40代でも魅力的な人はたくさんいるから
普通に知り合ってお互いを好きになっての結婚はあると思う、でも結婚相談所での結婚はどうしても妊娠の問題があるから厳しいと思う+154
-10
-
62. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:16
20代から本当に20年間、仕事だけしかしてなかったの?
バリバリ働いて子供もいる30代とか何なの?+97
-12
-
63. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:17
>>2
>>2
男「最終的に顔とかはもういいやってなって」+1114
-7
-
64. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:25
>>46
おまわりさんこっちです+100
-0
-
65. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:25
>>5
この前真逆の記事見たよ。
高収入のアラフォーが人気って。+38
-111
-
66. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:25
>>2
男「最終的に顔とかはもういいやってなって」+603
-6
-
67. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:28
>>9
ハゲに謝れ+143
-10
-
68. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:31
>>1
そんなのわかりきってる事じゃん
40代まで仕事頑張ってきたなら
そのまま頑張り続ければいいのに
何故そこで急に結婚にいくかな
わざわざ自信喪失するような事しなければいいのに+308
-15
-
69. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:34
>>21
美女?+47
-6
-
70. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:36
>>16
同年代にもてないじじぃ受けいい若い女がいるやん+78
-7
-
71. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:38
>>11
こういうトピックにはがる男がストレス発散しにやって来るよね+23
-15
-
72. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:43
まぁ、同じ40代の男女で仕事バリバリしてて高給取りなら男性の方が需要あるだろうね。
男女で求めるものが違うもの、女は経済力を求める傾向で男性は若さを求めがち。+102
-8
-
73. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:54
>>1
結婚のためにキャリア積んでたの?+94
-3
-
74. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:04
>>68
遺伝子の叫びじゃない?
+67
-3
-
75. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:05
>>13
ガル基準+67
-8
-
76. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:05
>>1
ひとつだけ間違いないのは本人を美化(または若見え)しているであろうこと+177
-2
-
77. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:33
>>46
男ですかね?+15
-2
-
78. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:37
>>28
いらないなあ
気苦労しかない気がする+69
-1
-
79. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:49
>>4
でも昔から共学で男慣れないしてない子がこうやっていきなりモテたら風俗落ちたり変な方向行きそうで心配やわ+23
-174
-
80. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:54
女の魅力を引き出せるのは30まで
男が魅力を引き出せるのは30から+25
-39
-
81. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:55
男も若くないと+28
-5
-
82. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:02
稼ぐ男は自分にないものを求めるタイプと
同じようなのを求めるタイプの二種類いる+73
-2
-
83. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:18
40代女性で同世代の結婚相手を探すにはやっぱり結婚相談所やマッチングアプリだと不利になると思う。
誰かに紹介してもらうとかしないと+64
-2
-
84. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:23
>>66
分かったから
+77
-1
-
85. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:32
やっぱその年まで縁がない人は自己評価が高いんだろうな+63
-4
-
86. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:33
>>1
でも、普通の40代男性は20代女性からは相手にされないんだよね。+171
-4
-
87. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:41
+43
-41
-
88. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:45
>>24
友達も28くらいから動いて30で結婚して専業主婦になってた。
それでも38歳の人と結婚してた。
仕事バリバリやりたいタイプかと思ってたけど、家庭重視だったとあとから知ったよ。+33
-18
-
89. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:45
>>46
娘目当ての男が寄ってくるってこと?
それどこの後進国の話?インドとか?笑+8
-26
-
90. 匿名 2023/01/07(土) 12:24:53
40代でこのノリは痛い+83
-2
-
91. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:05
気の強い女性はまず嫌がられる、磯山さやか風が選ばれる+110
-3
-
92. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:07
バリバリ働いてると人脈がすごい広がるから、そこから独身男性見つからないのかな?
田舎でバリバリ働いてるけど、近くで働いてる人は避けるけどさ、挨拶程度の仕事関係の人で独身の良さそうな人っているよ。都会ならもっと多そう。そういう人なら最初はビジネスっぽく接していくから話が合うし、学歴や経歴もお店選びも似てるから楽しいよ。+151
-7
-
93. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:29
週40時間、週休2日制で仕事しまくったとは言えないけどね+26
-3
-
94. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:55
>>46
そうらしいね
女子がいるシングルマザーは人気ってね
ヤバそ+110
-8
-
95. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:55
>>28
子供が成人して自立してからなら有りだと思う。+62
-1
-
96. 匿名 2023/01/07(土) 12:25:57
仕事頑張ってたって結婚してる人はしてるのよ+77
-0
-
97. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:22
>>74
45まで耐えたらなんで結婚したくなったんだろうって憑き物落ちたみたいにスッキリしそう
うちの姉がそうだったわ…今は仕事頑張ったから早期リタイア目指して人生楽しそうよ年上の結婚考えていない彼氏もいるし+136
-4
-
98. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:22
専業主夫希望とかの年下男性とかいそうだけどね
でもそれだと結婚相談所じゃなくてマッチングアプリかな+8
-3
-
99. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:22
40男が20代女を望んでも振られるから、結局は同年代とか歳が近いもの同士で結婚してるよ。
私も40代で婚活したけど同じ歳の男性と結婚したし。+130
-6
-
100. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:31
>>72
女は経済力求めて結婚ってのはあるよね
実際男より収入ない女(若いと特に)ほど結婚してるし
自分に稼ぎがあって、年齢もいってたらしない選択とった方が賢明な気がする。+47
-3
-
101. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:37
>>28
けど、公務員てシングル多いよね〜。
持ち家も車も持ってる。+21
-9
-
102. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:50
>>4
かわいい女の子が男にモテるのなんて当たり前じゃん
この漫画の女、顔だけじゃなくて性格も悪いね
女子校の狭い社会で「可愛い幼なじみよりも人気がある私」に優越感感じてマウント取って、外に出て挫かれてひがんでるとか醜いわ、心が+1482
-40
-
103. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:50
>>93
まわりも独身ばかりで気にしてなくて
気づいたらみんな既婚で自分も40代になってた焦・・・というかんじかな+18
-1
-
104. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:57
>>5
そうだと思うよ
実際、息子さんをもっているママはガルにも多いけど
どっちとくっついて欲しいって思うか考えたら分かると思う。
自由に身を振れそうなフリーターのお嬢ちゃんなら
息子の転勤にもついて行ってくれそうだし
子どもも望める可能性も上がるし
やっぱ、そういうの本音にあるよ+661
-16
-
105. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:12
仕事で頑張ってきた女なんて、男にとっては重いだけだろうね。キツい感じ。+32
-9
-
106. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:14
条件ありきの結婚相談所に行くのが間違い+11
-0
-
107. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:25
>>1
こんなキラ目でロリ顔の40歳だったら需要あるだろうね現実では+122
-4
-
108. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:30
>>1
理系の大学狙ってる人が国語を必死に勉強して落ちた結果「今までやってきたことって何だったんだろ」って言ってるのと同じやん。+92
-10
-
109. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:33
>>11
20代で結婚した人が優越感に浸るトピ+11
-19
-
110. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:36
>>27
そりゃあ好きで結婚した相手は愛着わくし、もともとタイプなんだからよほどじゃないと別れない。+110
-3
-
111. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:37
>>85
低かったらもっと若いうちに動く+21
-1
-
112. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:45
私はこの人ほど仕事ってわけでもないけど、仕事が好きでそれなりに頑張ってきた。婚活で現夫から「仕事好きな人良いよね」って言われたけど、30歳だったからかなぁ?
一方で私は完全に顔で選んでたんだけど+11
-0
-
113. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:46
>>5
私が男で40代のバリキャリを選ぶとしたらヒモになるな+409
-6
-
114. 匿名 2023/01/07(土) 12:27:54
>>99
じじ専の若い女がいるから希望もつおっさんが減らんのよ+11
-9
-
115. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:03
>>4
この中学校時代て女子高??
共学なら、いくら内気でも可愛い子は頭角を表してると思うけど。+609
-14
-
116. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:12
>>4
幼馴染の親友に対して、「私のほうが人気者。勉強もスポーツもできた」とか、マウント取ってるような人って滲み出てるんじゃないの?
私のほうが勉強出来たって言っても、結局同じ大学に行くレベルなんだから、大した差はなかったんだろうね。+1018
-8
-
117. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:23
>>46
へえ〜連れ子が娘な方が人気なんだ〜
たとえ子供が男でも入籍まで子供には合わせず女ってことにしとけばいんじゃない??
これで相手の財産も半分は持ってけるぜ+7
-18
-
118. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:34
>>112
旦那何歳?+1
-1
-
119. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:40
>>28
今更子供と夫の関係に気を使いながら生活するの嫌じゃない?家族増えると問題も家事も増えるし…+39
-0
-
120. 匿名 2023/01/07(土) 12:28:41
>>87
いや28くらいで結婚して子供作ったらいいと思う+120
-2
-
121. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:09
非正規のまま気づいたら40歳の人もいそう+37
-2
-
122. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:12
>>2
そんなちっこいの?この旦那+128
-3
-
123. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:13
そうやって嘆いてる独身女性もいれば、
もう成人してる子供がいるけどモテてますっていうママもいるし、いろんな人がいるね+18
-0
-
124. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:16
>>16
40代のおっさんが20代の女に集ってるだけでしょ+161
-2
-
125. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:22
>>28
子供が男の子だとしても入籍までは頑なに子供には合わせず女の子と言い張ればいいと思うよ+2
-10
-
126. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:28
>>11
20代前半までに気づいていない人がそうなるんだと思うよ…+35
-3
-
127. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:33
>>107
ないよ
+5
-10
-
128. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:44
>>111
自分まだまだイケるって思ってるから若いうちに動かないんでは?+12
-0
-
129. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:55
ジジイを選ぶ20代も30代女性もいないから
結局同年代の40代同士で結婚になるよ。+42
-3
-
130. 匿名 2023/01/07(土) 12:29:59
>>110
若くて可愛い頃を知ってるからおばさんになっても頑張れるってコピペ思い出したわ
出会った時からおばさんとは全く違うみたい+142
-2
-
131. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:01
>>4
こういう実はめっちゃかわいいけど一軍じゃなかった子って
陰で一軍男子に告白されて付き合ったりしてたな
で、周りが知る所となっても「へえーかわいいもんねー」みたいな感じで無関心で不思議な雰囲気だった
最終的に陽キャとのんびり屋さんって感じで価値観が合わなくて別れてる感じだった
この絵の幼馴染も知らんところでずっと密かに人気だったんじゃないかな+655
-10
-
132. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:21
>>30
この顔でも400万稼いでくれたら男は喜ぶよ+107
-15
-
133. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:34
>>65
アラフォーでも30代のアラフォーじゃない?+67
-0
-
134. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:36
>>47
なるほど息子だとしても娘と言い張って結婚するまでは会わせない方針で行った方がいいね
最悪知り合いに頼んで娘役やってもらう
それで拗れた時は旦那の弱み握れたことになるんだから離婚の時は財産を取れるだけ取ってポイ+0
-11
-
135. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:38
>>60
森本はホントに昔は可愛かった。ジャニーさんからの最後の言葉は 「ユー、不細工になったね」だったらしい…+52
-2
-
136. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:55
>>1
20代女性へは芸能人や有名人の年の差婚を知って勘違いした男性から申し込んだんだろうし、女性からお断りされるのが目に見えてる。+30
-5
-
137. 匿名 2023/01/07(土) 12:30:56
子供欲しいならそりゃ20代を選ぶわ+25
-1
-
138. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:11
>>121
🙋♀️+10
-4
-
139. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:27
仕事のキャリアある私ってカッコいい!
それは、「寡黙な俺カッコいい」と勘違いしている男と同じ。+58
-4
-
140. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:44
40代でも容姿よくて仕事頑張ってるなら需要はあると思う
何が足りないのか現実を見たくないから年齢のせいにしていない?+52
-0
-
141. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:47
私も40歳独身で収入ある方だけど婚活してまで結婚したいとさすがに思わなくなったよ。
結婚する気なら10年以上前にしてるよ
+70
-1
-
142. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:09
>>139
若い頃ヤンチャしてた俺カッコイイみたいな+13
-1
-
143. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:11
>>2
むしろタイプなんだけど。旦那さん+338
-15
-
144. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:16
いやけど仕方ないじゃん。
てか結婚したいのに、なんで今まで仕事一本に打ち込んでたの?て思う。
その20代の子は若いうちから結婚に力入れてるから結果が出てるだけで。
その頃この人は仕事力入れてたから今の生活があるのに、無い物ねだりなんだよ。+29
-2
-
145. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:21
>>137
女側も子供欲しいなら20代男性選ぶしね+17
-1
-
146. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:24
40代なんて書類選考でもう落とされるのが決まってる
面接も形だけ
恋愛結婚に賭けた方がいいよ+43
-1
-
147. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:30
>>5
若いフリーターでもそこそこ可愛くないとキツいと思う
今は共働き求める時代だから+332
-35
-
148. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:39
>>2
顔立ちからして昭和かと思った+271
-4
-
149. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:48
>>101
定年まで働けるし
年金もあるからね+25
-1
-
150. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:53
>>26
女性だって、男性に仕事をバリバリやってきましたっていう話だけを延々とされたら困るよね。
仕事は仕事、対人関係は対人関係。仕事がんばったのはそれはそれとして、いいこと。でも相手にはどうでもいい。+117
-0
-
151. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:02
今日の既婚者接待トピここ?
もしくは分断誘導トピ
ここ最近かなりあからさまだよね+8
-3
-
152. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:12
>>132
金をアテにされる女も
他の女に収入まけてヒモ化する男も
惨めなもんだね〜
なんだろうね〜
じゃあ稼げる女の子同士で
同性結婚した方が楽しそうね〜+14
-21
-
153. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:14
6、70代男が40代ならワンチャンと思ってるからきついのよ
雌臭消そうが逃れられないし、この年で妥協婚する人が多いのもわかる+15
-0
-
154. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:19
今の40代って可哀想だよね。
世の中の風潮が働く女性が輝いてかっこいい、子供は30過ぎても全然産めるよって感じで10代20代で洗脳されちゃったのよ。
今になって早く産まないと不妊率が上がります、卵子も劣化し障害児の確率が増えますって言い始めてさ。
早期閉経だの何だの、気付いた時にはこの状態。
素直で真面目な人ほど残っちゃった感じじゃないかな…+165
-6
-
155. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:22
>>1
40以上でも矢田亜希子みたいな顔なら良いんだよ。あくまで売れ残りはブスでしょ。仕事のせいにしてるけと顔が良ければ売れるし。+158
-14
-
156. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:27
今までなにやってたんだろうって結婚の為だけにキャリアをあげてたの??+7
-1
-
157. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:44
>>135
横だけど、私は今の方が好きw+34
-7
-
158. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:46
本当にキャリアがあるなら独身でも良くない?
いくらでもお一人様で生きていけるでしょ
悲惨なのは非正規、底辺、美人でもない高齢独身だよ+79
-2
-
159. 匿名 2023/01/07(土) 12:33:55
>>4
この女性格までブスじゃん+324
-10
-
160. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:05
>>28
女の子なら~とか、シモ系想像して書き込みあるけど、そこはキモイ想像しかしてないから。
でも実際は子どもはいない方が良い
いても1人だと思う
再婚したら、その人との子どもを作るのか否かって問題もあるし、
ステップファミリーは「子どもにとって」難しいのよ。
新しい子を望まない人ってのが最低限の条件だと思う。
お風呂や送迎も含めて、子どもと新夫を2人きりにしない努力も一生必須だよ。
いっくら良い人でもね+100
-0
-
161. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:18
>>151
独身だって婚活を頑張ってる人と、アタシ別に結婚に興味ないっすから!のタイプに分かれてると思うが+9
-0
-
162. 匿名 2023/01/07(土) 12:34:39
>>65
明らかにお金だよね。でもお金持つのも才能だよね!+41
-0
-
163. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:15
>>105
女の方が収入があると引け目を感じる男もいるし、女も自分より低収入の人は…ってなりそう。+7
-0
-
164. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:21
>>28
訳ありの人なら、いるかもしれない。+1
-2
-
165. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:25
>>50
仕事一筋で結婚しなかった40代とかは話のネタだよ
リアルだとそうそういないし最後まで独身のパターンの方が多い+120
-1
-
166. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:26
>>3
40歳になってからでも良いけど、せめて5人待ちとか競争相手の多い相手は除外しようよって思う
成人してから20年間、誰にも選ばれなかったのに何を武器にそこで戦えると思ったのか真面目に聞きたい+316
-12
-
167. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:28
>>1
そこまで結婚願望ある女性が今まで何も活動せず、さらに相談所を利用するなんてある???
普通に調べたらアラサーが人気なのは昔から変わらないし、相談所に登録するタイプもよほど高いところじゃないとクセある人ばかりいそうなんだけど+26
-1
-
168. 匿名 2023/01/07(土) 12:35:54
なんで40代のおばさんと
わざわざ結婚することになったんだろ+27
-2
-
169. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:10
40代で結婚した人のエピソード集だからみんなこの後上手くいって結婚してる+8
-1
-
170. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:29
>>7
50代後半辺りの男性を狙ってみたらいいかも+111
-10
-
171. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:31
>>4
存在感は私の方が上とか人気者とか自己申告かよ。
そんなふうに人を見下す内面もダメだと思うんだけど。
中学高校時代は中途半端に充実してたカースト上位のブスが目の当たりにする現実あるある。
最悪の場合は性格が悪いどころか自分がブスであることにも気付いてない、勘違いブスまっしぐら。
+390
-8
-
172. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:36
私は仕事柄、大学生~院生と関わるけど
20代前半女子は本当に別の生き物みたいに可愛いもん。
そらー40歳女性は勝てないよ。
外見的な可愛さもだけど、なんつーか一生懸命でスレてないのよ。+156
-3
-
173. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:41
>>10
え?似てなくない?
完全に旦那さんの方がいい顔してるしレベル高いと思うんだけど。
これより不細工なパパ大勢いるよ。
+394
-17
-
174. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:47
>>116
>私のほうが勉強出来たって言っても、結局同じ大学に行くレベルなんだから、大した差はなかったんだろうね。
確かに!
毎回テストとか見せ合ってて、ほんの数点高かったって程度の差とかね。+248
-0
-
175. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:56
>>167
仕事人間で生きてきたけど40前後になって急に結婚したくなる人なんていっぱいいるよ+16
-0
-
176. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:59
「私が今まで頑張ってきたことって何だったんだろう…」って
いや、仕事は仕事で、それ以上でも以下でもないじゃん
働く過程で経験積んで、教養とか人脈とか自分の身になってることは財産だけど
もしかして「女の子なのに40歳まで仕事頑張ってて、私偉い!」みたいな心理なのかな、めっちゃ痛いんだけど+62
-2
-
177. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:03
>>169
そうなんだ
おめでとう~+1
-0
-
178. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:03
>>1
私は今まで何やってきたんだろう、って仕事で結果出したからって結婚できるわけないじゃん昇進じゃないんだから+103
-1
-
179. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:18
男性から見た女性の仕事バリバリしますって、女性から見た家事が完璧にできます男くらいの強みなのかな
まぁあったらいいけど出来たらそっちじゃないというか+27
-0
-
180. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:47
お金はあるだろうけどそれ以外は底辺だからよほどの人でなければ需要無しと思った。
子供はリスクあり、容姿も絶望的、体力もないし誰が必要とする?反対の立場なら遠慮するレベルを思いしった。+4
-0
-
181. 匿名 2023/01/07(土) 12:38:24
>>16
20代といっても29歳とかでは。
結婚までは考えてなくても、婚活で試しに40代前半の男性に会ってみるだけの人ならいるし。+128
-2
-
182. 匿名 2023/01/07(土) 12:38:43
>>166
何も考えてないだけな気がする
だからこそ仕事しかやってこなかったのかな、と。+149
-2
-
183. 匿名 2023/01/07(土) 12:38:49
>>121
バリバリ働いてきた独身女性より
非正規の独身女性の方が多そう+43
-1
-
184. 匿名 2023/01/07(土) 12:38:56
>>49
取引先とかね。+21
-0
-
185. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:01
>>102
「私の方が上だったのに」の性格悪さががモテない原因だよね+351
-2
-
186. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:08
>>3
脇目も振らず仕事一筋で来たら気も付かんのかも。+22
-9
-
187. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:16
>>15
女性でも年下がいいみたいな意見よく見かけるしなぁ
単純に若いと体つきや肌質きれいだしね。+101
-6
-
188. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:40
>>1
こういう漫画を真に受けない方がいい。
確かに若い方が婚カツは有利だけど、今は共働きを求める人が多いから仕事をちゃんとしてきてる人も評価されるし実際、40代で何人か結婚した人知ってる。
みんな正規で働いてた人ばかりだったけど。女性も経歴を見られる時代だと思った。+149
-14
-
189. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:50
自分のまわりだけかもだけど、このまま独身かなと思っていた知人友人が40前後で以外と結婚していく
相手は同年代の初婚再婚、年上年下いろいろ
+14
-0
-
190. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:52
叩きトピかもしれないけど40代女性の成婚率みるとこんなもんなんだろうな・・・+11
-2
-
191. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:04
お金があれば大体のことは解決するよね
バリバリ働くキャリア女性を求める年下男性いるかもよ+7
-3
-
192. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:08
>>4
すごい叩かれそうだけど、私は美人の友人側だわ。
小~高校時代に若干発達障がいぽいとこあったけど
それが年々落ち着いた。
発達障がいぎみなところが改善されたためか?
身なりに気を使うようになった。
モテはじめると一部のまわり女子の態度変わるよ。
見下されていたのだと理解できたよ。+409
-27
-
193. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:12
>>179
仕事バリバリ独身40代の女性って
家事バリバリ無職男性みたいなもんかな?+9
-1
-
194. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:18
>>102
見下してきてた幼馴染がモテるのがよほど納得いかないんだろうね。
顔可愛くなくて性格も悪いとか救いようなし+293
-5
-
195. 匿名 2023/01/07(土) 12:40:49
現時点で孤独死は男性8割らしいし、女性独身はボケようがなんやかんや上手くやってる気がする+5
-2
-
196. 匿名 2023/01/07(土) 12:41:00
>>10
男の方が顔整ってるし若くない?
女の方は化粧してるだろうに+283
-2
-
197. 匿名 2023/01/07(土) 12:41:02
>>32
じゃなく、うまくいかなかったら地獄やん。自分の仕事を持ってるなら独身でも割り切れるけど+6
-1
-
198. 匿名 2023/01/07(土) 12:41:08
>>188
【今は】共働きを求める人が多いから
うん、20年後は40代でもかなり需要あると思う+29
-7
-
199. 匿名 2023/01/07(土) 12:41:22
>>65
それは低収入のアラフォー男じゃないかな+50
-0
-
201. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:03
>>188
これがそういう漫画だよ
40代の女が結婚できるまでを描く漫画なんだから+29
-0
-
202. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:04
>>1
男が稼げ無くなって来てるから少しずつ事情変わってるみたいだけどね。女も男も求める物が近くなったというか、女性で稼いでる人は「お金は自分が稼ぐから相手には若さと美しさを求める」、男性で不安定な仕事・低収入・そもそも働きたくない一生遊びたい男は「子供も要らないし贅沢できるくらい養ってくれる相手なら見た目・年齢より高収入重視」がいる。40代でも小綺麗で高収入な女性なら一部には刺さりそう。ただそんな男はいくら若くて綺麗でも嫌というか信用できないし、突然「やっぱり子供が欲しい」って逃げそう。+67
-3
-
203. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:36
>>5
実際はバリキャリはいい両親から生まれ、学歴も高く、容姿もいい人が多いから同業バリキャリ男性と結婚してまたその子供が…のループ
フリーターはそれなりの親から産まれて容姿もよろしくなく、学歴もなし、………ってのが多そうだけどね+177
-61
-
204. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:44
>>5
今は共働きして社会復帰できる女じゃないと難しいかも
一昔前ならそれで良かったしガルは圧倒的に若い方って意見多数だろうけど
案外40前後なら今は経済的な面もあって子供はどちらで持って人もいるから同年代との結婚もあるかも
この女性稼ぎあるし
流石に50手前だとないけど+65
-43
-
205. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:50
>>195
離婚や死別したら男は早死にして女は長生きだっけ+1
-0
-
206. 匿名 2023/01/07(土) 12:42:54
>>101
昔は公務員も一流・大企業も素性がちゃんとしてたからいいけど
いまは面接なんてないようなもんじゃん。
・・・こわい+15
-0
-
207. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:01
>>191
結婚とかに拘らなければ需要と供給はある+3
-2
-
208. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:04
>>195
今のお年寄りは結婚したし子供も産んだし親戚づきあいもしてきた世代だからね
これからの世代とは全然違うよ+9
-0
-
209. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:18
>>7
>>170
50代の男なんて家政婦狙いだよね
下手すると親と旦那を介護+168
-9
-
210. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:20
>>31
でも婚活していたということはなにか理由があるのでは。。低収入とか。+57
-5
-
211. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:32
>>7
結婚したい人が子どもとか周りが関係なくなり出すからずっと一緒に居たい、居れる人にかわってくる+4
-0
-
212. 匿名 2023/01/07(土) 12:43:52
>>115
10歳位からもう顔が物を言うよね。思春期以降は見た目の比重がかなり重い。+166
-1
-
213. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:00
>>15
人間の本能だよね。男も女も若いってすばらしいと思うもの+103
-4
-
214. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:04
>>7
で、女性も稼ぎあるなら同年代と結婚できそう
彼女の場合非正規だとか男性にすがりたいわけでもないし
今そういう人いるよ+56
-6
-
215. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:08
この漫画はみんな結婚までいった人のエピソードだから説教しなくても大丈夫だよ+7
-0
-
216. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:20
>>193
家事バリバリやってくれるなら女の子がいい
私女だけど可愛い外国人雇って買い物とか一緒に行きたい
男も稼げる男と一緒になった方が幸せなんじゃ無い?+8
-1
-
217. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:28
>>12
趣味の集まりとは?+40
-0
-
218. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:34
40代女性ってもちろん同年代以上の相手とマッチングするんだよね
まさか図々しく30代とか狙ってないよね?+10
-3
-
219. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:34
数多の男を断り続けた実績があるからね。+1
-4
-
220. 匿名 2023/01/07(土) 12:44:49
>>101
わかる。我が市役所の女性陣、✘付き多いわ。+16
-0
-
221. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:18
>>1
年収百万の男以下の価値+4
-2
-
222. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:45
>>218
これ、成功例だが+2
-0
-
223. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:46
>>19
旦那の目が語ってるよね。+508
-0
-
224. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:07
>>186
成人してから20年間で会社の同僚、友達、親戚だれか結婚したでしょ
その時点で一度でも冷静に自分の結婚について考える機会はいくらでもあったはずじゃない?
それでも年齢も考えず、出会い<<<<<<仕事を選択したのは自分よね+80
-2
-
225. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:10
>>1
また40叩きトピ…もう釣りトピ要らん…
運営いい加減やめて。
こんな無知な40から婚活始める女おらんよ…
仕事のキャリアと色恋婚活はまったく違う分野。落ち込むとこ間違ってるし、比べるのがおかしいわ。+111
-9
-
226. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:23
「親孝行したいときに親は無し」みたいなもんで、結婚も、したいなーって必要に迫られだしたときには時既に遅しなんだと思う
例えば25~30歳くらいのときって結婚適齢期だけど、若いときは結婚するより、仕事したり趣味に勤しんだりするほうが楽しいから、結婚する必要感じないんだよね
で、いよいよ40代になって親も年老いてきてから危機感持ち始めるんだけど、もうその年齢になると異性からも需要ほぼない
逆説的だけど、結婚のメリットをあまり感じない若いときほど自分の市場価値って高いから、若いときに結婚するのが最適なんだよな+18
-3
-
227. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:55
38才のとき紹介所に入会したんだけど自分が企業経営者だから、年齢と職業が不利ですねと紹介所の人に言われました
やっぱりアラフォーのバリキャリより若くて可愛い普通の仕事してる女性が選ばれるんだろうと痛感した
現在は45才で同年代の人とパートナーとして一緒に過ごしている
マンションは別部屋だけどこういう関係で自分には充分だなと思った+37
-0
-
228. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:56
>>1
和口セッシュした男女と同じでフニンで婚活では底辺扱い+5
-0
-
229. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:59
>>15
同じ年収だとしても将来性が違うんだよなー
45で400万ならまあまあ最低ラインとして
32で400万ならさいっっっっっこう!!
20代で400万なら我が国の宝石+19
-7
-
230. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:04
>>38
横
そこそこお金持ってるっていっても場合によらない?
年功序列で順当レベルならそれまでにちゃんと貯金できてるのは大前提じゃない?
20代女からしたら、20代よりは年功序列でお金がある40代より20代の方がいいんだけど。
不妊や障がいもち、それに義親や夫本人の介護や体力、定年とか気にならない?
40代の中でも稼ぐ人なら年上でもいいって人もいるかもしれないけどさ。
+33
-1
-
231. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:05
>>4
中学生か高校生ぐらいまでは、顔立ちが可愛くなくても陽キャラでスポーツができると目立ってモテたりしてた。でも大学〜社会人になり、大人しかった元の容姿の良い人がお洒落や化粧で開花して、容姿の良い方が有利になってくる。+347
-2
-
232. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:05
>>1
男なら仕事で結果出して昇給していれば40代での結婚は確率は低いとはいえ無理ではないけど、女だとそうはいかないよねー
しかも同程度の稼ぎで同年代の男性を狙うなら絶望的…
多分、仕事では男性に張り合ってきていて、男女の結婚相手としての需要の違いに気づけなかったんだろうな+22
-1
-
233. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:09
女だって低収入の男とかブサメン、身長 160 cm もないような男は嫌なんでしょ?
お互い様だよ。+7
-2
-
234. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:17
40まで仕事頑張ってきたことは確実な財産
結婚以外の幸せを見つけよう!+10
-0
-
235. 匿名 2023/01/07(土) 12:47:24
>>209
その家政婦狙いか介護目的の50代以上の男くらいにしか需要がないってことを40代の女はいいかげん理解した方がいい+86
-10
-
236. 匿名 2023/01/07(土) 12:48:08
完全独身主義でもない限り、仕事できる人なら、自分がどれくらい結婚市場で価値があるかということとか、結婚適齢期くらい分かると思うんだけど
本当にキャリアウーマンなんか?怪しいよね+9
-0
-
237. 匿名 2023/01/07(土) 12:48:20
>>229
婚活市場にいる年収400万20代男性は砂漠に咲く薔薇🌹、荒れ果てた鉱山に眠るダイヤモンド💎+14
-1
-
238. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:05
>>214
でも稼ぎがある男性の第一候補は同じだけ稼ぐ女性より
多少稼ぎが少なくても若い女性だからね+41
-2
-
239. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:21
自称バリキャリ、ただ正社員ってだけの薄給OLとかのこと多そう+27
-0
-
240. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:22
子供を産んでくれる、同居して介護してくれる、稼いでくれる
男がわざわざ婚活してまで結婚したい理由なんてこんなもんでしょ。
バリキャリ40代女性なら救いがあるよ。稼げる女性なんだから、低収入理由で結婚を躊躇う男性からは需要がある。
本当に悲惨なのは、若さもなく稼げない女。+26
-0
-
241. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:32
1000人中何人いったかな?
+6
-0
-
242. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:56
>>147
バリキャリの人は転勤もあるし休日も安定してなくて多忙だから、子供が小さな時は、子育てと家の事メインでやってくれたらそれでいいって人多いと思う
育児したり家事したくても、そんな時間なんてないしね+80
-1
-
243. 匿名 2023/01/07(土) 12:49:58
>>4
内面だけじゃなくて外見の比重の大きさを悟った
いやいや何言うてますのwこの人内面も性格悪いよ+240
-3
-
244. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:20
>>239
独身女性の平均年収みたらこれがリアルだろうね+0
-0
-
245. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:21
>>218
狙っちゃいけないと思う
30代とうまく行った40代女はたいてい30代年下男からのアプローチがあっての成婚だからね+10
-1
-
246. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:24
>>235
自分が40代でそこそこ収入がある男性だったとして
30代の女性、時には20代からも需要あるのにあえて同じ40代を選ぶかどうかだな
出産云々も考えて+59
-3
-
247. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:25
結婚相談所でパートしていたけど、男女ともどうしてその歳までそうなのか納得行く人が多かった。
仕事云々ではないと思う。子持ちのバツイチ女性は厳しいかと思いきや、同年代の独身女性を差し置いて、むしろ高確率で早く成婚して行く。
つまりはそういうことなのかと。+41
-0
-
248. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:37
>>5
数年前に結婚相談所の人に勧誘された時に、
正社員になってから婚活頑張りますって言ったら
社員とかになるまで待つんじゃなく若い内に動いた方が良いよって言われた
就活も婚活も同時にやった方が良いと
いざフリーターのまま相談所に登録してみたら、お見合いした男性からは私の仕事のこと全く聞かれなかった
そこの相談所は年収高めの男性が多かったからか女性の年収をあてにしてない感じがした
この場合若さが有利だなと思った
婚活アプリや相談所以外の場所での出会い(合コンとか)だと女性の職業重視されてる感じはすごくする+301
-4
-
249. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:56
>>13
そんな爺さん結婚しない方がマシじゃんw
資産家でめちゃくちゃ好みのイケメンならない事もないだろうけど、そんな人は若い頃にとっくに結婚してるしね+270
-3
-
250. 匿名 2023/01/07(土) 12:50:57
>>2
身長なんてそんなに気にならんけどなあ。自分より低い人ってあまりいないし。+288
-6
-
251. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:15
>>186
それよく言う人いるけど仕事とプライベートって別じゃないの?
何も考えずに行き当たりばったりに生きてきただけなんじゃないかって思ってしまう+50
-0
-
252. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:21
多分20代、30代とそれなりメンズからアピールされたりはしてたからいつでも結婚できるって謎の自信が付いてたんだろうな。さぁてそろそろ結婚するかーって気づいたら40代になってね選ぶ立場から選ばれる立場になってしまった。+4
-2
-
253. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:36
>>28
顔だと思う。あとは性格。
再婚してる人は大体顔よし、朗らか+18
-1
-
254. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:46
30代後半の時と40代の時でバツイチ40代後半の男性から誘われたけど続かなかったよ。
やっぱりおばさんだなーって感じたんだろうね。
結婚なんて贅沢言わないから茶飲み友達でも欲しいわ。+19
-0
-
255. 匿名 2023/01/07(土) 12:51:50
もっっっっっとー
あんなこいーがしたーくーて
こんなーはずぅじゃなああくて
しゅんとなってーきゅんとなってー
う ー ぶ ー だーねー
じしゃくーみたいにーまたくっついてえはぁなぁれてー
おまいがっおまいがっ
こいはひまーじゃあないさああああ
+1
-0
-
256. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:00
>>2
身長を諦めるだけでアラフォーでもいい感じの男性と結婚できるの?
この女の人が意外とハイスペなだけ?
アラフォーだと歯が無くてハゲてる60代近いおっさんレベルしか選べないのかと思ってた+181
-19
-
257. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:39
>>209
当たり前じゃん
条件の悪い男を女が嫌がるように条件の悪い女だって男は嫌なんだよ
嫌なら諦めて独身のままで人生終えなよ+80
-5
-
258. 匿名 2023/01/07(土) 12:52:55
>>248
そうだよね
正社員になったらなったで、一通り仕事できるようになるまで2、3年はかかるだろうし、そしたら今度は後輩ができたり責任あるポジション任されるようになったりして、忙しくなる
「仕事落ち着いてきた」状態になるまで、10年くらいかかりそう+112
-1
-
259. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:08
>>102
私がモヤモヤしてたことを全て言語化してくれてありがとう+211
-3
-
260. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:26
>>249
いやあホントにそう
仲良い女同士で同性婚して支え合った方が良さそう+13
-13
-
261. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:34
>>134
いやいや
男の子好きな人もいるから
+9
-0
-
262. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:34
>>17
結婚したいだけの人もいると思うよ+26
-27
-
263. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:37
>>250
婚活してる時点で身長なんて拘れる立場じゃないからね。+69
-1
-
264. 匿名 2023/01/07(土) 12:53:43
>>247
案外会った時に楽しく会話できるか大事だよね
会う時点では条件すべてクリアされてるわけだからあとは人間性+19
-0
-
265. 匿名 2023/01/07(土) 12:54:13
>>198
20年後こそ40代は需要なくなりそう
今の若い世代20代くらいの子達って男女問わず共働きは当たり前って感覚で、ちゃんと正社員で働きつつ20代後半には結婚して…って人生設計きちんとしてるもん
更にこれから先を考えると、共働き志向も今以上に根付くだろうから結婚したいって人は早くにしちゃうんじゃない?+38
-0
-
266. 匿名 2023/01/07(土) 12:54:19
>>238
本当に稼ぎがある男性の周りにはそこそこ美人で収入も学歴もある若い女性がいくらでもいるんだけどね
エリート男性は若いだけの女性なんか相手にしない+38
-9
-
267. 匿名 2023/01/07(土) 12:54:30
>>5
年齢はお金で買えないからね・・・
正社員という肩書きが欲しかったら若けりゃ仕事選ばなきゃなれるんじゃないかな+123
-0
-
268. 匿名 2023/01/07(土) 12:54:34
>>192
うちの娘もグレーだから希望持てる話だw
発達障害はいつ頃から改善されたの?+56
-12
-
269. 匿名 2023/01/07(土) 12:54:53
>>209
50代の男性の親が若い場合、両親いないパターンならいいかな
定年が近いといえども、定年してもある程度稼げる職業なら安泰だし
40代女性もお金と安定が手に入るからWin-Winだと思う+7
-4
-
270. 匿名 2023/01/07(土) 12:55:05
>>249
あとおばさんは選ばないも追加で+17
-0
-
271. 匿名 2023/01/07(土) 12:55:35
>>260
女同士はそれはそれで上手くいかないことも多い
+21
-0
-
272. 匿名 2023/01/07(土) 12:55:36
>>192
発達障害は知的に遅れが無ければ10歳以降は特性が落ち着くというか、「〇〇しなきゃいけない」が勝ってくるらしいよ。人って意外と自分より下だと思ってる人に優しいよね。で、下だと思ってる人が実は自分より上だった時に凄い攻撃的になる。勝手に序列付けて追い抜かれたら引き摺り下ろそうと必死。でもそれって動物の本能らしい。マウントも動物の本能。+192
-3
-
273. 匿名 2023/01/07(土) 12:56:08
>>265
ああ、確かにその通りだね
稼ぎも少ないから堅実になりそう
ある意味バリバリ働いて気づいたらいい歳ってバブルの置き土産みたいなもんか+21
-0
-
274. 匿名 2023/01/07(土) 12:56:49
>>99
同じ歳と結婚できてラッキーじゃん!+25
-0
-
275. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:07
>>254
相手もおっさんじゃんwwww+10
-0
-
276. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:10
男なら知人でちょうどいいし、むしろ入院したときに手伝ってくれるような女友達の方増やしたい+4
-0
-
277. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:23
>>4
私は周りには男より女から人気ある方がいいな。+18
-18
-
278. 匿名 2023/01/07(土) 12:58:45
>>266
そんな超エリートが結婚相談所に登録してるなんて女性も思ってないよ+29
-1
-
279. 匿名 2023/01/07(土) 12:59:34
もう子供なしでも
孤独や保証人なしよりパートナーが欲しいってひともいるね+4
-0
-
280. 匿名 2023/01/07(土) 12:59:51
>>9
友達が最終的に人間の男なら…って言ってたの思い出した+137
-0
-
281. 匿名 2023/01/07(土) 12:59:51
>>16
関係性にもよると思うよ
40代の男友達に芸術畑の人いるけど、下回り年下の奥さん捕まえてたわ
相手も絵画で生計立ててる人だから波長あったんだろうなと思う+15
-6
-
282. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:02
>>2
妥協したのは旦那さんの方では?+446
-5
-
283. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:07
>>268
グレーレベルなら社会に出たら段々と周りと上手くやれる方法が身についていくよ
最初はお局に当たられたり辛いだろうけどね
とりあえず女は見た目さえ磨けば
アスペ多動→明るくておしゃべり 無口→クールビューティー 注意欠如→おっちょこちょい天然 って思われるから
娘で良かったね男なら積んでた+134
-4
-
284. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:14
わざわざ結婚考えなくても金持ってるならホストに入れ上げたらいいやん
こういう人が国際ロマンス詐欺とか掛かるんやろうな
+1
-1
-
285. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:44
どういきるかなんて勝手じゃん。結婚して安心したーと浮かれてたが実際はそうでなくいらいらしながら低時給で働いてる主婦よか良い。+0
-0
-
286. 匿名 2023/01/07(土) 13:01:09
三十代の人がキャリアと結婚両方とも求めるのは
まだわからなくもないけど
四十代になったらもう結婚は諦めて
バリバリのキャリアウーマンでいくと覚悟を決めるもんだと
思っていたけどそういうわけでもないのね+23
-0
-
287. 匿名 2023/01/07(土) 13:01:59
>>101
再婚する必要なくない?+18
-0
-
288. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:19
>>245
私もまさにこれです。41歳で9歳年下と結婚しました。+10
-3
-
289. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:22
>>269
若いほうが厄介よ
50代の親なら80代前後で普通
更に上ならいない
若い親は若い頃にジャンク食べて息子が結婚したら急激に進行するパターンが多い+3
-1
-
290. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:26
>>134
もう一度離婚する時に財産貰うまで狙ってるんだ。
怖いよ。+2
-0
-
291. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:32
また叩かせトピ
私も独身だけど、周りにガルちゃんに出てくるような独身いないけどなあ
私はブスだから婚活市場に出てもまともな人からは相手にされないだろうから早々とあきらめたよ+13
-0
-
292. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:40
>>277
大いに結構
もう貴方くらいの年齢の女は男との結婚や恋愛より女同士での生活を目指した方がいい
そっちの方がまだ現実的だよ+17
-3
-
293. 匿名 2023/01/07(土) 13:02:42
>>188
私の周りにもアラフォーの初婚いるけど、公務員とか専門職の手堅い人だったな
確かに結婚出来る人もいると思うけどそこまで夢は見れないと思う+40
-0
-
294. 匿名 2023/01/07(土) 13:03:13
>>93
非正規主婦に言われても説得力ない。+3
-1
-
295. 匿名 2023/01/07(土) 13:03:37
>>9
えー40代ならそれだけでも割と狭まるよ。良い人は既に結婚してるだろうし。+61
-1
-
296. 匿名 2023/01/07(土) 13:03:37
>>268
社会に出て、まあ、底辺職だけど
底辺職だからこそ変な人がいっぱいいて
私は大分マシな方で
褒められるかつ(少ないけど)金が稼げると自信が
ついたら余裕できた。
仕事関連の資格もいくつか取ったよ。
稼いだお金で店員のおすすめコーデそのまた買ったり
ストレス性?にきびが激減したのもでかかった。+44
-3
-
297. 匿名 2023/01/07(土) 13:04:01
>>286
覚悟決められる人もいるけど、孤独感に耐えられなくなる人もいるんじゃない?+4
-0
-
298. 匿名 2023/01/07(土) 13:04:05
>>134
結婚できる前提で語ってるの笑う
結婚決まってからしようかそういう心配は+5
-1
-
299. 匿名 2023/01/07(土) 13:05:17
>>291
私も。友達や職場仲間には良くてもそれ以上はいつもお断りされたからもうこの手の件は諦める運命と思ってる。自分だけ努力しても実らないってつらいよね。+5
-0
-
300. 匿名 2023/01/07(土) 13:05:26
年収1500万の40代
もう諦める+0
-0
-
301. 匿名 2023/01/07(土) 13:05:55
>>101
公務員ってそんなにシングル多い?
結婚相手も公務員ばっかだから2馬力ありきの結婚観持ってる人多いイメージ+33
-1
-
302. 匿名 2023/01/07(土) 13:05:56
>>15
結婚相手に対する理想年齢のグラフがあったけど、
女性側は本人の年齢が上がるにつれて理想結婚相手の年齢も上がっていく。
男性は本人が40代、50代、60代になっても1番の理想は20代女性。笑えるグラフだった。
要は男性は永遠に20代女性を理想にしてる。良くても30代まで。それを女性は早くから理解して結婚したいなら早く行動するべき+53
-2
-
303. 匿名 2023/01/07(土) 13:06:21
>>286
私の友達はバツイチだけど41で会社のバツイチの先輩と結婚してすぐ子供できた。もう小学生。
2人とも子供ができなくて離婚したのに。不思議よね。都内高級住宅街の戸建てに住んでる。羨ましいw+10
-0
-
304. 匿名 2023/01/07(土) 13:06:31
仕事バリバリやってたけど結婚できたよ。
ただの言い訳でしょ+6
-2
-
305. 匿名 2023/01/07(土) 13:07:16
また結婚しか取り得ないおばさんが独身叩いてる。休日なんだから近所ぐるみの付き合いでもしろよ。+6
-3
-
306. 匿名 2023/01/07(土) 13:08:46
まあでも仕事に忙殺された為に行き遅れて40代になったんならまだ同情できるわな
男なんていらなーい!ワタシは一人で自由に生きたいの!とか言いながら余裕で結婚できた一番の旬だった若い頃に散々遊んで40代になって需要が無くなってから急に婚活始める人よりは+24
-0
-
307. 匿名 2023/01/07(土) 13:08:46
>>12
そういうのが一番現実的にいいご縁に恵まれそう。
お互いに趣味の集まりに参加できるコミュ力や経済力や行動力がある訳だし。人となりも大分分かる。+218
-1
-
308. 匿名 2023/01/07(土) 13:09:20
よっぽどかわいいとか綺麗じゃないと厳しいと思うよ
。男性もバツイチ子持ちとかなら見つかるかもしれないけど初婚はねえ。+7
-0
-
309. 匿名 2023/01/07(土) 13:09:28
稼げる頭ない依存おばさんがるがずっと働いてた人を叩くのは嫉妬なんだろうなw+4
-1
-
310. 匿名 2023/01/07(土) 13:10:28
>>300
同年代で同じくらいの収入とか求めると望みは低いけど
条件落とせるなら相手なんてすぐに見つかる+3
-0
-
311. 匿名 2023/01/07(土) 13:11:20
>>7
子ども希望してないなら、モテそうだけどそれでも男は若いのがいいのか?+8
-2
-
312. 匿名 2023/01/07(土) 13:11:44
>>89
家に帰れば若い女の子がいるのがいいってことでは?+2
-0
-
313. 匿名 2023/01/07(土) 13:11:51
>>70
そのおじさん受けいい若い女におじさんが受けないじゃん
同世代に受けない若い女はおじさんしか相手がいないなら1人の方がマシってなるし、おじさんは40代しか相手がいないなら1人の方がマシってなってる+32
-1
-
314. 匿名 2023/01/07(土) 13:11:54
>>2
旦那さんの方、
むしろ良い方に入ると思うんだけど…
失礼ながら、
このお二人見た場合は、
女性の方がラッキーだったんじゃ?
と思う+666
-5
-
315. 匿名 2023/01/07(土) 13:12:19
>>302
逆に20代という最強カードを持っていれば、
多少の難は許されそうね。
中卒はアレだけど高校中退とか、無職はアレだけど、バイト続いてるならOKとか。
島根県ってどこにあるの?とか言い出しても許されそう。
ただし同年代のエリートは狙えないだろうけど。
20代最強カードは女性なら誰でも10年所有してた。もちろん、美人可愛い子の20代と
見た目が微妙な20代じゃ違うけど。+30
-5
-
316. 匿名 2023/01/07(土) 13:13:28
>>314
うん。見た目ちゃんとしてるよね。
この女性は本人を前に失礼だな。
旦那さん、複雑そう。+185
-2
-
317. 匿名 2023/01/07(土) 13:13:38
>>209
家政婦狙いでも介護目的でもない男がわざわざ40代の女を選ぶ理由がどこにあるの?+46
-6
-
318. 匿名 2023/01/07(土) 13:13:49
>>65
人気になってきてるけど、若いフリーター上回ることは無いと思う+35
-3
-
319. 匿名 2023/01/07(土) 13:14:47
>>101
公務員は職場結婚の共働きだらけ+16
-0
-
320. 匿名 2023/01/07(土) 13:15:36
>>2
よく分からんけど年下の旦那さんを捕まえたみたいな話かと思ったわ、、
私が妥協してやったんだ!って事か。
うわー…ネタであってくれ…+147
-1
-
321. 匿名 2023/01/07(土) 13:15:38
>>314
どう見ても女性側が得だよね+179
-2
-
322. 匿名 2023/01/07(土) 13:16:07
>>292
は?私結婚してるんだけど。女から嫌われて結婚しか生きられる術がないと思った292と一緒にしないで。
+2
-15
-
323. 匿名 2023/01/07(土) 13:16:17
>>318
そもそも40過ぎて結婚してない人は生涯独身の確率が極めて高い+25
-0
-
324. 匿名 2023/01/07(土) 13:16:18
>>12
仕事バリバリやってた人を貶すのってなんかなぁと思うよね
ガルは特に子ども沢山産んでもバカにされるし、仕事バリバリやっててもバカにする
働かないのんびりすることが1番〜みたいな論調だけど世の中そんな甘くねーぞっ思う
とにかくどの立場でも頑張ってる人は偉い+333
-5
-
325. 匿名 2023/01/07(土) 13:18:10
平均初婚年齢からイメージしがちな、一番多くの女性が結婚していそうな「婚姻件数が最も多い年齢=結婚のピーク」を、統計上は最頻値(さいひんち)といいます。このグラフからは、この最頻値は26歳であることがはっきり見てとれます。しかも、26歳をピークに左右急角度な傾斜がついているため、26歳以降は1歳ごとに急激に成婚しにくくなる様子も示されているのです。
もう1つの数字の図表を見てください。27歳までの初婚女性で、2018年に出された婚姻届の48.5%に到達します。婚姻届を若い年齢順に積み上げカウントして、過半数に到達する年齢を「結婚適齢期」と定義する場合、28歳では57.0%と約6割に到達してしまうため、「初婚女性の結婚適齢期は27歳過ぎあたりである」と統計的には示されています。晩婚化も「女性の結婚ピークは26歳」という現実 | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netメディアなどで発表される「平均初婚年齢」を見て、自らのライフデザイン、もしくは社会全体の結婚年齢を誤って想像してしまう男女が後を絶ちません。筆者が主に分析している国の人口動態データの中から、『独身男…
+4
-0
-
326. 匿名 2023/01/07(土) 13:18:11
昔のおばさんて結婚して子どもいる人が一番偉いという風潮あるよねw そんな拘りの強さが他の面にも出て周囲から嫌われてるのにここでは同類いるからって大きな顔して受けるわ。+1
-5
-
327. 匿名 2023/01/07(土) 13:18:41
>>301
うちの両親も公務員同士で職場結婚
両親の職場の人もそのパターン多い
シングルってどこから?+12
-0
-
328. 匿名 2023/01/07(土) 13:18:50
>>318
人気=結婚出来るとは限らないしね
人気があっても2回目以降に繋がらないパターン多いんじゃないかな。どうやっても年齢高いと不利だし+6
-0
-
329. 匿名 2023/01/07(土) 13:19:03
>>65
>>318
おばさんの脳内ソースじゃね?+25
-2
-
330. 匿名 2023/01/07(土) 13:19:29
>>326
今も女性は既婚子持ちがメジャー+2
-0
-
331. 匿名 2023/01/07(土) 13:19:39
>>204
それは絶対に正社員でないとと相手が思ってたらの場合じゃない?相手も結婚相談所に入会してる同世代40代男なら、自分も仕事してそれなりに稼げてるだろうしほぼ子供希望だよ。圧倒的に若い子が有利+32
-1
-
332. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:00
>>13
だったら独身のがいいな+138
-2
-
333. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:35
せっかくの連休なのに独身叩きしかできない人って哀れだな。+5
-0
-
334. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:36
>>5
40代でも看護師なら
20代のフリーターに勝ると思う。+3
-86
-
335. 匿名 2023/01/07(土) 13:22:19
>>45
デカブスチョンは売れ残り+33
-2
-
336. 匿名 2023/01/07(土) 13:22:57
>>272
まあ、本能丸出しにするかしないかで人間性がわかるよね+65
-0
-
337. 匿名 2023/01/07(土) 13:23:43
>>315
20代という最強カードを持っている時が一番高く売れる。高スペと結婚したければ20代の方が有利。
女性だって年収1000万という男性に魅力を感じるように男性は若くて綺麗というところに魅力を感じる。
男性の年収に匹敵するのが女性の若さと美貌。
もちろん若さと美貌に年収も加わった女性はハイスペと結婚できると思う+34
-1
-
338. 匿名 2023/01/07(土) 13:23:58
40代で結婚したくなったって生き甲斐の仕事が上手くいかなくなったのかな?+0
-0
-
339. 匿名 2023/01/07(土) 13:24:04
>>2
女医さんかな?+97
-2
-
340. 匿名 2023/01/07(土) 13:25:23
>>302
見方変えたら女性は早く動ければ大抵結婚出来るんだよね
異論はあると思うけど、スペック勝負になりがちな男性よりは女性のほうが結婚しやすいとおもうよ+38
-2
-
341. 匿名 2023/01/07(土) 13:25:38
>>102
女社会では珍しくないタイプ
コミュ力が高く、気の強さと友達の多さから、控えめな人を見下してる人は少なくなかった(仲間が多いと態度も大きくなりがち)
で、その見下してた人が褒められたりモテたりすると、とたんにフレネミー化して攻撃しはじめたりして。周りまで巻き込んで大騒ぎとかもあったな。迷惑すぎ。+260
-3
-
342. 匿名 2023/01/07(土) 13:26:03
>>3
ガルちゃんで前に見た人
高学歴高収入で何不自由なく幸せに暮らしてて、結婚願望もなかったんだって
でも大学の友達の家に行った時、優しそうなご主人が出て来て
結婚とキャリアと両立できたんだ…と気付いて、もう遅いかもしれないけど婚活するって言ってた
こういう人もいる+108
-3
-
344. 匿名 2023/01/07(土) 13:26:37
未婚者が5年以内に結婚できる確率
40歳男性:3.3%
40歳女性:1.2%+3
-0
-
345. 匿名 2023/01/07(土) 13:28:08
>>56
相談所の男性って年収で足切りされるんじゃないの?+13
-1
-
346. 匿名 2023/01/07(土) 13:28:15
>>2
まあアラフォーなら妥協もしょうがない
たぶんこの人も20代なら今の旦那さんは選ばなかったろうね
やっぱ婚活は女性不利だよな〜+26
-9
-
347. 匿名 2023/01/07(土) 13:28:54
>>190
相変わらず嬉しそうだね+4
-3
-
348. 匿名 2023/01/07(土) 13:28:59
○○を頑張ってきたのだからいい相手と結婚できる、とかじゃないんだよね
若さと積極性がものを言うんだとアラフォーの喪女は思う+3
-0
-
349. 匿名 2023/01/07(土) 13:29:24
>>245
基本的に歳の差婚って、年下側の好意が無いと無理だよね+9
-0
-
350. 匿名 2023/01/07(土) 13:29:47
>>102
美人や可愛い子が好かれると、まるで外見だけで内面はないみたいに言う人いるよの?あれなんなんだろ。
好きな人が可愛い子と付き合ったら面食いかーみたいにガッカリする人いるけど容姿も好きなだけで内面見てないわけじゃないと思うし+281
-3
-
351. 匿名 2023/01/07(土) 13:30:36
>>304
だよね、自分の仕事好きで一生懸命頑張ってる20代なんてキラッキラしてるもん+4
-3
-
352. 匿名 2023/01/07(土) 13:30:50
>>247
再婚するとしたら、優しさと金あれば十分だわ。
容姿、会話力、リード力は重視しない。周りから羨ましがられる相手でなくていい。
バツイチ女性の方がその辺わきまえてると思う。
+28
-1
-
353. 匿名 2023/01/07(土) 13:31:08
>>300
十中八九結婚願望が無い人だと思われてるわそれ+3
-0
-
354. 匿名 2023/01/07(土) 13:31:28
35越えたら男女とも結婚は無理らしいよ
統計的には+6
-0
-
355. 匿名 2023/01/07(土) 13:32:16
うちの叔母がそのタイプだけど50歳の時結婚したよ
もちろん子供は居ないけど、楽しそう
姪である私にも色々してくれたし、私の子どもにも優しいよ
まぁ本人が内心どう考えてるかまではわからんけど、外から見たら幸せそうだよ+6
-0
-
356. 匿名 2023/01/07(土) 13:32:23
>>247
35歳過ぎたあたりから、初婚より再婚のほうが多くなるんだっけ?+19
-0
-
357. 匿名 2023/01/07(土) 13:33:05
>>92
感覚が古いよ
仕事関係の人に手を出したらセクハラで訴えられかねない時代だよ+50
-2
-
358. 匿名 2023/01/07(土) 13:33:57
>>340
そういうこと。
若ければ結婚希望したら大体できる。
賢い女は20代で婚活バリバリやって一番な高値で自分を売って高スペと結婚してる
20代で踏ん切りがつくかどうかだと思うわ。仕事したければしたらいいけど仕事に満足してから結婚、と言ってもうまくはいかない。どちらかを犠牲にしないと女性はうまくいかない。もちろん仕事も結婚もうまくやって強者もいる+27
-0
-
359. 匿名 2023/01/07(土) 13:34:29
>>56
流石にない
今は若い女性でも無職だと無理だよ+17
-1
-
360. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:07
>>340
生涯独身率見ただけで女性のが結婚有利だとわかる+14
-0
-
361. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:40
>>17
男女ともに40代は要らない存在だね。+38
-14
-
362. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:45
>>5
結婚相談所って最後の砦みたいなように思ってる人多いかもしれないけど、実際は若いうちに入会しないと難しいようなところだよ
歳を取れば取るほど相談所では不利になる
これは女に限らず男もそう
相談所に入会してる男の人ってほとんどの人が結婚したら子供もほしいって思ってる人多いからやっぱり40代の人はそこで弾かれてしまう
あと男の人って女の収入とか正社員かどうかとか結構気にしないよ
私自身相談所で婚活してて、その当時ペットショップ勤務でパート扱いで働いてて収入も少なかったけど、そこにツッコんでくる人は一人もいなかったよ+252
-3
-
363. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:45
>>15
本能って分かるかも。
私アラフォー、もう一回結婚するなら若い方がいい。
相手が仕事してて浮気しなくて暴力振るわないなら20代希望します。顔は薄めがタイプです。
贅沢言ってすみません。+12
-6
-
364. 匿名 2023/01/07(土) 13:36:30
男も女も顔に関係なく稼げるのはよりどりみどり+1
-0
-
365. 匿名 2023/01/07(土) 13:37:33
>>340
>>360
そうそう、だから結婚できない女は自業自得でしかない。+15
-2
-
366. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:21
>>31
そんなつもりはないだろうけど、「優しそう」って他に褒めるところが見つからない時によく言うやつ+79
-16
-
367. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:24
>>28
見た目と清潔感次第かと。
知り合いで46歳で彼氏出来たって人いた。その時、息子と娘はもう社会人と大学生。しかも相手は10歳近い歳下。むしろ地味な感じの人だったけど、美魔女風にゴテゴテと頑張らずとも、おばさん臭さがなくて小綺麗な感じの人だったから、元の見た目と清潔感が重要かと。+22
-1
-
368. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:40
思ったより伸びないね
もうこの手の話題みんな飽きた?+4
-0
-
369. 匿名 2023/01/07(土) 13:39:59
>>130
あー!それ子供と一緒かも。
かわいい赤ちゃん時代を知ってるから憎めないというか...+98
-1
-
370. 匿名 2023/01/07(土) 13:41:38
>>365
まだ若いから遊びたい、と思って婚期逃すのは良くあること。
いいとこ取りは難しい。
早く結婚したら遊べないけど、遅くに結婚しようと思っても思うようにはうまくいかない。
何かを犠牲にしないといけない+22
-0
-
371. 匿名 2023/01/07(土) 13:42:21
>>4
内面じゃなく??これを見る限り、幼馴染の方が性格良さそうだけど。
友達が多い=内面がいい 訳では無いよ。+205
-1
-
372. 匿名 2023/01/07(土) 13:42:38
>>217
私の身近な人だとポケモンGOかな
ポケモンGOやってる人たちと集まる事がよくあったんだけど(人が何人かいないとボスポケモン倒せない)一緒にバトルしていくうちに親密になって付き合ったりする人がいるんだよね
ポケモンGOは中年も多かったから不倫もあったけど(笑)+93
-5
-
373. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:40
40代で結婚相談所に入った時点で力入れてもらえないしスタッフも上から目線+1
-0
-
374. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:51
>>53
流石にそれはない+16
-70
-
375. 匿名 2023/01/07(土) 13:44:32
>>1
仕事を言い訳にしてるけど女の20代って最強のカードがあったのにそれを使わなかったのは自分が悪いよね。+20
-4
-
376. 匿名 2023/01/07(土) 13:45:54
>>9
髪って大事なんだと思った。
知り合う男の人ほとんど俺髪まだあるから大丈夫だと思うと言われた。+36
-4
-
377. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:30
>>17
男性の40代だと子供を望むのには精子も劣化してるし妊娠時に糖尿病にさせてしまうし子供にも母体にも危険が多すぎる…。それこそ健康体のハイティーンの女性とかなら耐えられるのかな…。+64
-9
-
378. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:49
>>3
それな
だってそれを言ったら男だって仕事しながら結婚相手探すんだし要領悪すぎ+79
-3
-
379. 匿名 2023/01/07(土) 13:47:04
>>334
それただの介護要員じゃん+32
-0
-
380. 匿名 2023/01/07(土) 13:48:47
>>2
旦那さん、素敵な人だと思うけど…。しかも旦那の親兄弟や友人同僚も見るであろうテレビ番組で上から目線で語るあたり、奥さんわりとウカツな感じ。+269
-0
-
381. 匿名 2023/01/07(土) 13:50:07
>>6
婚活してる男性のほとんど(97パーセントくらい)は子供が欲しいらしいから難しいね。
バツついててお子さんいる人なら可能性あるか+57
-2
-
382. 匿名 2023/01/07(土) 13:51:06
>>112
今も働いている?
奥さんにも働いていてほしい、
専業主婦になってほしくない旦那さんなのかとも思った。+4
-0
-
383. 匿名 2023/01/07(土) 13:52:28
>>45
男性の方もお断りだろうから+47
-0
-
384. 匿名 2023/01/07(土) 13:52:45
>>217
12ですがわたしは音楽演奏の場でした
管楽器と弦楽器+113
-2
-
385. 匿名 2023/01/07(土) 13:52:55
>>281
それ、恋愛結婚じゃん
>>1は結婚相談所の話だから+18
-0
-
386. 匿名 2023/01/07(土) 13:53:19
>>1
結婚相談所で働いてました。
高齢出産が珍しくない時代なのもあって40歳前後の人が
「私は子供も産めるし、そこもちゃんとプッシュしてよ!」
「仕事も安定してるし若い子よりお金も持ってる、だから私より収入が少なくてもいい(つまり50代とかのおっさんじゃなくて年下紹介して)」という声も非常に多かったです。
こういう人はなかなか退会できません。
若い人と比べて収入や貯金があるのは特別なことではありません。
その分社会人歴が長いので当たり前のことです。
この年代の人が言う「若い人」も年齢が追いつけば同じ条件になるのに。
仕事に夢中になってるうちに40代になってしまった人は言い方を変えれば「仕事しかしてなかった」ということです。
組織という戦場で培われた強さは婚活では役に立ちません。
みんな相手を見つけて結婚するという目的のもとで活動してるので、そんなものは何の意味もないし武器でもなんでもありません。
反対に「親が亡くなった後、家庭を持ってる他の兄弟姉妹に心配かけたくない。50代60代になっても一緒に過ごせる家族が欲しい」とおっしゃる方はあっという間に成婚退会します。
+81
-6
-
387. 匿名 2023/01/07(土) 13:53:24
>>13
私の友人は自身と同じ40代男性と結婚したよ(二人とも初婚)。
なので無くはないかと。
あきらめないで(真矢みき)+232
-7
-
388. 匿名 2023/01/07(土) 13:55:59
>>304
あと仕事バリバリやってたら社内外の知人から紹介やお見合いの話が来がち。うちの息子と会ってみない?とかもある。その経験が一度もなかったなら、独身の理由は仕事頑張ってたからではないかもしれない。+6
-0
-
389. 匿名 2023/01/07(土) 13:56:26
結婚は生活だから共に一生暮らせる人を選ぶもんな。。仕事云々って会社の面接じゃないんだから。+1
-0
-
390. 匿名 2023/01/07(土) 13:56:50
女性はお金があるのなら独身で子供がいない人のが自由気ままで素敵な人生を過ごせるよ!
天海祐希とかまさにそうじゃん+24
-1
-
391. 匿名 2023/01/07(土) 13:57:24
>>80
は?
劣化した精子だよね。+11
-5
-
392. 匿名 2023/01/07(土) 13:58:01
>>301
公務員男性は大学時代の彼女の結婚、もしくは職場結婚が多いけど、そういう男性と出会えず婚期逃した女性は出会う男性の収入が微妙(自分が高いから)、もしくはお金目的の男性が寄ってくるからなかなかうまくいかずにシングルが多い
公務員男性で30歳過ぎて残ってる人は女性よりヤバい率高いしさ+13
-0
-
393. 匿名 2023/01/07(土) 13:58:15
40代の男が子宮目当てだから若い女狙って当たり前とか怖すぎる+4
-3
-
394. 匿名 2023/01/07(土) 13:59:57
>>386
まぁ結婚って安心感を得られる相手との契約だしね
前者の女性は40代からの出産育児に挑戦するし、相手の男性もプレッシャーキツイと感じそうだね+29
-0
-
395. 匿名 2023/01/07(土) 14:00:53
>>342
結婚願望ないのに他人の結婚にちょっと触発された程度で結婚したがるような人なんて仮に結婚できてもどーせ長続きするわけないんだからやめといた方がいい+98
-16
-
396. 匿名 2023/01/07(土) 14:02:58
>>391
精子も劣化するけど卵子は劣化に加えて生産すらできなくなる+10
-2
-
397. 匿名 2023/01/07(土) 14:03:22
>>147
20代なら資格とって仕事探すのもまだ余裕もある+50
-0
-
398. 匿名 2023/01/07(土) 14:04:49
>>301
姉が教師だけど、職場シングル多いって言ってたよ。
+1
-0
-
399. 匿名 2023/01/07(土) 14:05:36
>>2
この女抱けるって男の性欲ってすげー+133
-33
-
400. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:01
>>28
再婚相手に子供の養子縁組を求めない、子供の生活費や学費は自分が全額稼いで相手に金銭負担を一切求めないなら多少確率上がるかも+9
-0
-
401. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:31
>>104
息子がいるけど、どちらかといえばフリーターの若い女の子と結婚してほしい。
どうしてもというなら40代のバリキャリでもいいけど。
息子と結婚してくれる相手いるだけでも有り難い。+229
-13
-
402. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:41
>>214
横、稼ぎ特別なくてもアラフォーでも恋愛結婚ならわりと同世代結婚が多いよ。
アラフォーアラフィフで再婚した人周りに何組かいるけど全員同世代で結婚してる(旦那3つ下、同じどし、旦那2つ上くらいまでの夫婦)
片方が10歳年上のカップルも2組くらいいるけど事実婚や、籍をいれないケース多いね。
+13
-1
-
403. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:52
>>393
それは仕方なくない?
同世代の女性が出産というのは現実的じゃないし
結婚をするために真面目に交際するならやっぱり若い方が…ってなるでしょ
女性側だって男性の年収を見て当たり前ってのと同じよ+8
-2
-
404. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:54
良いね男は。自分の人生頑張ればそれが評価になる。女はプラスにもマイナスにもならない。+4
-1
-
405. 匿名 2023/01/07(土) 14:07:20
>>396
男も精子減るから生産できなくなるじゃん
一緒だよ+13
-3
-
406. 匿名 2023/01/07(土) 14:08:14
>>404
いや、少なくともボケーっと流されて生きるよりは
プラスになるよ
男女ともに+5
-0
-
407. 匿名 2023/01/07(土) 14:08:45
>>393
ヨレヨレ精子は需要ないよ
男も女も若さだし、子供欲しいならなおさら
40代からとか手遅れ+10
-2
-
408. 匿名 2023/01/07(土) 14:08:50
>>13
婚活だとそうなるっていうよね…
自然な出会いなら同年代婚率も高くなるけど+37
-4
-
409. 匿名 2023/01/07(土) 14:09:08
>>405
正常な精子の比率が減るから妊娠させる確率も減るけど
70代でも精子は作られてるから可能性はある+10
-15
-
410. 匿名 2023/01/07(土) 14:09:19
>>381
横
子供要らないっていう男性は、なら嫁も不要って感じでそもそも結婚する気が無い人が大多数なんだよね。
子供要らないけど結婚したいっていう少数の男性も、婚活までする気無くて自然な出会いがあればって感じで、婚活市場にはまず出て来ない感じ。+61
-0
-
411. 匿名 2023/01/07(土) 14:11:12
>>409
作られてない可能性の方が高いよな
しかも質が悪いから着床するかも怪しい
精液が出るからたくさん精子があるとも限らないしな+8
-0
-
412. 匿名 2023/01/07(土) 14:11:24
>>283
すごい、私は注意欠如タイプでしたが
まさしくその通りになってます
お局にいじめられたことまで書いてある😂+79
-0
-
413. 匿名 2023/01/07(土) 14:11:49
>>404
女は若い頃は男より圧倒的に優遇される+4
-0
-
414. 匿名 2023/01/07(土) 14:11:56
>>118
私も旦那も当時30歳です!いま32+0
-0
-
415. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:28
>>298
エサに食いついたカモとなら結婚できるからねw+1
-0
-
416. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:35
>>408
自然な出会いって若いならわかるけど、40代以上って既婚率も上がるし厳しいことは変わりないよなぁ+5
-1
-
417. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:49
今ってフェミが過剰に差別!セクハラ!と騒いだせいか
男性はもちろん女性も、女性に対して結婚とかプライベートな話題触れられないんだよね
よほど親しくないと無理
だから尚更「仕事に邁進して気づいたら老いてひとり」みたいになってる人いると思う
まあ、本人が幸せならいいんだけど、立ち止まって人生を振り返るタイミングが遅くなってるんだよね
誰にもなにも言われないから
+16
-0
-
418. 匿名 2023/01/07(土) 14:13:22
>>1
相手の男は目にシワみたいなの描いてるのに、自分を美化して描きすぎて笑う+39
-1
-
419. 匿名 2023/01/07(土) 14:13:34
>>183
今の婚活って、非正規女性の成婚率は正社員女性よりも明らかに低いんだよね。
男性側が非正規女性を避けてる。
結婚後は働かなくていいって言う男性も、転勤や出産でそうなることを認めてるだけど、結婚前は正規で働いていることを女性に求めてる。
正規雇用になれない能力や意欲低い女性は、主婦としても母親としても能力低いって目で見られてるとか。+25
-1
-
420. 匿名 2023/01/07(土) 14:13:38
>>403
仕方無いとは思わない
だって、子供欲しいなら40過ぎまで何してたん?と思うし、自分が好き勝手してきた分を若い女に補ってもらおうとか恐怖でしょ。
+8
-4
-
421. 匿名 2023/01/07(土) 14:13:50
>>4
この漫画読んでみたいわ。
女子校出身です。+15
-0
-
422. 匿名 2023/01/07(土) 14:14:03
>>382
なるほどですね!そういう考えが元にあったかは分からないですが、私自身が結婚後も必ず働いていたいって思っております、そう伝えていました。
いまは子どもまだいないけど、子どもできても働きたいと思ってます。お金の問題じゃなくて仕事が好き。+4
-0
-
423. 匿名 2023/01/07(土) 14:14:33
>>5
40じゃあ子供も産めない可能性もあるもんね
どこかのトピに生殖活動できない生物は自然界では必要ないって見たよ
40越えたけどいろいろ納得する
30代とは肌もハリも艶もやっぱり違う+123
-17
-
424. 匿名 2023/01/07(土) 14:14:36
>>417
自分で気づけない人は
出遅れるよな…と思う
婚カツなんて30から焦ってはじめても遅い部類なのに+13
-0
-
425. 匿名 2023/01/07(土) 14:15:04
>>1
40代なのに20代にしか見えない可愛いルックスに描いてて笑う+36
-1
-
426. 匿名 2023/01/07(土) 14:15:43
>>420
横だけどアラフォー近くになって子供欲しいと婚活してる男女に刺さりそうだね+3
-0
-
427. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:13
>>417
どんどん気付くの遅くなるよ
結婚呼ぶのだって、年賀状で近況報告だって、遠慮される時代になってるもの
ほんと「気づいたら独り」ってなるの怖いよね+14
-0
-
428. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:21
>>16
女が選ぶ男の基準は
年齢≦経済力だから。+28
-7
-
429. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:50
>>419
今の結婚って女にうまみなくね?
家事育児仕事フルタイムってしぬやん+7
-15
-
430. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:03
20代と比べて私の今までの仕事で頑張ってきたことは
意味ないって嘆いてもなぁ
もしかしたら20代の子もこれから主人公と同じようにバリバリ働いてキャリア積んでいく可能性もあるし
40才家事手伝いの見た目だけいい女に負けた!ならわかるけど+2
-0
-
431. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:12
>>420
だってあなた、それブーメランじゃん
女性だって同じように老いて婚活してるのに
+8
-1
-
432. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:40
>>425
それならリアル20代が方いいに決まってる
+10
-0
-
433. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:42
>>310
見つかるかな、、+1
-0
-
434. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:48
>>2
私も身長はどうでもいいと思ってるけど、言ったらあかんwww+47
-0
-
435. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:54
>>419
正社員の女性は同年代婚希望だから
歳の差は激減してるんだって
まぁ、おじさん選ぶメリットもないしね+14
-1
-
436. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:04
>>13
アラフォーだけど、きちんと稼げて優しい男性なら、60代でも全然アリだけどな。
でも婚活にいる大抵の年寄り男は、性格に難あり、稼げない、厄介な親付き、バツイチ子持ち、こういう問題を抱えてる男性しか残ってないのが現実だと思う。+136
-11
-
437. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:07
>>429
それでも婚活市場えぐいほど女性余ってるんのが現実
女性の方が結婚にうまみがあるんだよ
文句言いつつもね+22
-1
-
438. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:10
>>353
え!なんて+0
-0
-
439. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:52
>>419
でも年収200万円代の女性の未婚率とか20%程度だから大体は結婚してる+10
-1
-
440. 匿名 2023/01/07(土) 14:18:54
>>22
仕事ができるタイプなら、結婚相談所より、仕事上の付き合いのある人とか、そのツテで、自分と価値観の合う人に出会えそうだよね。
私は仕事ができないタイプで、それゆえに逆に若い時はチヤホヤ、的な時もあったが、本当に賢い男は仕事のできる女が好きというか、話が合うような感じで、レベルの高いカップルができてたような。+63
-1
-
441. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:22
>>2
本人を目の前にして?😢+122
-1
-
442. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:26
>>417
男性の場合、職業や収入みたいに分かりやすいもので品定めされるし、自分自身でも結婚市場での立ち位置がはっきり分かるから、自分が結婚出来るか出来ないか分かりやすいんだよね。
+6
-0
-
443. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:39
>>429
本当に女にうまみがなかったら
婚カツで女あまり+男は結婚から逃げる
なんてならないでしょ…+16
-0
-
444. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:48
>>13
子供を望まない年代や相手だよね
親戚や兄妹の再婚はこんな感じ
お互いが離婚前に子供がいて、あとは夫婦2人でお互いの子供や孫と人生を楽しみたいって再婚
初婚は難しいんじゃないかなー+37
-2
-
445. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:59
>>420
20代と結婚できる40代はお金持ちだから。
お金もない40代が20代求めてるならくっつかないから大丈夫よ+6
-0
-
446. 匿名 2023/01/07(土) 14:20:42
>>427
あー分かる…
結婚式に呼ばれたり
年賀状で友人の子供が大きくなると焦ったりするもんね
今どんどんそういうのなくなってるからなぁ+8
-0
-
447. 匿名 2023/01/07(土) 14:21:24
>>437
横だけど不況だからね。
将来が不安で、養ってもらうために婚活参入する女性が増える一方で収入減った男性が婚活から撤退してるから、男女比がアンバランスになってる。+11
-1
-
448. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:25
>>429
あるよ、年金だってほぼ倍だよ?
1人だと2カ月に一度14万程度
2人だと平均29万だよ+16
-0
-
449. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:41
>>447
そうなんだよ
だから女性にとって結婚が死活問題になってるような人増えてるのに
がるでは「女に結婚のうまみない!」って叫ぶ人多すぎだよ
現実見なよって思う+23
-0
-
450. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:50
>>387
稀かもだけど私の友人で超美人・高学歴の子(周りの男性が尻込みするタイプ)が40歳で同年代のエリートと結婚してたよ。
+50
-4
-
451. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:51
>>431
そうだよ男女共にそう思ってる。
ただ、女性は同年代で良い人多いけど、
男性も同年代希望すれば良いのにとも思ってるんだよね。免罪符みたいに子供が欲しいから若い子が良いって言っても知らんがなと思っちゃう。+7
-3
-
452. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:21
>>449
婚カツしてる女だったりしてね
ライバルは少ない方がいいじゃない?+6
-0
-
453. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:21
>>437
男は収入とか一定の条件を満たしてないと
婚活市場に参加できないから、女よりも不利。+12
-2
-
454. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:29
>>405
運動率などは確かに落ちるけど男性の場合は食生活などの見直しでも改善出来る可能性高いよ
ガルって精子と卵子の老化を同一次元で考えてる人多い気がする+18
-12
-
455. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:35
>>398
激務で合わないだけ
そもそも結婚できない女性が多い+1
-0
-
456. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:40
>>350
見た目の良い人に対する偏見って、結構当たり前にある気がする。
例えば役者なんかも、同じ演技力なら美男美女より比較的普通の顔の方が「実力派」扱いされやすいし。
外見がいい、というだけでかなりのポテンシャルになるから、それ以上に秀でた部分があるはずがない、と思いたい人もいるんだろうな。+119
-1
-
457. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:47
自己レス
2カ月ではなく毎月+1
-0
-
458. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:48
>>260
それ、若い女の子が将来暮らそう支えあおう!って言ってるのは可愛いけど40代の独身女性が言うと依存先が男から女友達になっただけで重いよねってTwitterで書いてあるの見たわ。
お互い自分がしてもらうことしか考えて無さそうだし彼氏出来たり結婚したら、裏切られたって言いそう+31
-1
-
459. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:51
>>2
なにこのだっせえペアルックw+14
-13
-
460. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:54
>>439
その辺の女性って、パートや派遣やってる既婚女性が未婚率下げてるんじゃないかな。+6
-2
-
461. 匿名 2023/01/07(土) 14:24:17
>>1
女は妊娠があるから上方婚するのは当然で稼げない男は結婚する資格がない、嫌なら男が出産しろって散々子供を盾に男性を利用してきたんだからそれ相応の代償はあると思ってたよ。30超えたら結婚難しいかもしれないなって生きてて分かんなかった?+8
-6
-
462. 匿名 2023/01/07(土) 14:24:58
>>405
男は40代からめちゃくちゃ盛るよ
45とかピークだと思う+2
-12
-
463. 匿名 2023/01/07(土) 14:25:10
>>449
ネットでは女が不利とか言われすぎだよね
専業やパートでも生きている主婦が多いのに何言ってんの?って突っ込みたくなる+25
-0
-
464. 匿名 2023/01/07(土) 14:25:20
>>417
>>424
>>427
女性たちが自分で望んだ結果でしょう
仕事に邁進してキャリアアップを目指すも良し、自由で気楽な独身生活を満喫するも良し
もう貴方たちを縛るものは何にもない
好きなだけ仕事に邁進してキャリアアップを目指して自由で気楽な独身生活を生涯満喫したら良い+12
-1
-
465. 匿名 2023/01/07(土) 14:26:20
20代で結婚して30代で離婚したけど、ずっと働いてたから経済的不安はない人と思って余生を生きる。+1
-0
-
466. 匿名 2023/01/07(土) 14:27:23
>>460
高収入の女性でもどうせ200万くらいになるなら
男が女性の年収見る必要もないよね+0
-1
-
467. 匿名 2023/01/07(土) 14:27:32
>>29
それ言うけど出会いや縁なんて大学生時代過ぎたら自分で努力してつかまなきゃ無理だよ。
社会人になって別れた子で出会いない子も結婚したい、子供欲しい気持ちある子は皆ちゃんと動いてたよ、20代でモテる子もね。+78
-1
-
468. 匿名 2023/01/07(土) 14:28:40
>>463
そう
大黒柱で頑張ってくれてる男性(父親)多いじゃん?って思うんだよね
ガルって「女=被害者」意識に偏りすぎなんだよ+22
-0
-
469. 匿名 2023/01/07(土) 14:28:46
>>44
後輩とか見てると結婚が早くなってるしほんとそう思う
キャリアのことを考えて30までに第一子産みたいから今の彼氏と結婚します〜!そもそも福利厚生を考えてこの会社を選びました!って明言して実行する子が多い
今の若い子ってめっちゃしっかりしてるし堅実だよ
ガルだと>>1のアラフォー非正規実家暮らしバージョンが玉の輿狙いで息巻いてるからなぁ
シンデレラストーリー付きで年齢は関係ない!アラフォー非正規だから差別する男はろくな男じゃない!っていう意見に大量プラス付き+130
-6
-
470. 匿名 2023/01/07(土) 14:29:09
>>417
これはあるだろうなぁ
周りが触れないから時間だけが過ぎていくケース多いと思うし、後悔した頃には手遅れなんだよね+7
-0
-
471. 匿名 2023/01/07(土) 14:29:24
>>405
男も精子が35歳過ぎると発達障害増えるらしいね
+24
-2
-
472. 匿名 2023/01/07(土) 14:30:22
20~30代でもバリキャリはいるからね。同じバリキャリならやっぱ若い方に行くでしょ。+5
-0
-
473. 匿名 2023/01/07(土) 14:30:49
>>451
男性で積極的に結婚相談所に入ってまで婚活してる人は子どもが欲しい人だから仕方ないよ。男性は年収ある程度ないと登録さえできない。
同世代を求める男性もいるけど、大きいお子さんが既にいる人とかだよ。40代にもなってバツイチ嫌だとか言ってるおばさんもズレてるわ。+11
-0
-
474. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:01
>>411
70代の男が30代の女と子供を作れる可能性はあっても逆はないぞ+6
-6
-
475. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:21
>>227
仕事を持っていて自立している女性には理想的ですね。
+10
-0
-
476. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:26
>>5
そりゃあね
結婚したい男性は相手に妊娠出産を想定してるから+123
-1
-
477. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:29
何を当たり前のことに今さら驚いて落胆してるんだろう?
「男は若い女が好き。年とった女は需要が減る」なんて当然のことだよね?一部を除いてほとんどの男はそうでしょ
ジャングルの奥地に住んでて1人きりで生きてきたならともかく、40年も普通に日本で生きて社会に出てて他人と対話している生活をしていれば当然分かることだよね+20
-1
-
478. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:59
>>466
結婚前に正社員かどうかで婚姻成功率が違う
高学歴で高収入の女性の方が育ちが良くてウケが良い
子供の教育を考えたらちゃんと学歴と収入がある女性選ぶのが正しい+8
-2
-
479. 匿名 2023/01/07(土) 14:32:28
>>22
それは必然的に、70歳定年まで一人で働かなきゃいけないことを意味する。
今まで生きてきた年数分近く、老いた体で更に働く覚悟があるかと聞かれたらウッとなるから>>1みたいな人はこんな時期から婚活に動き出すんだよ
若いころはあなたみたいな認識だったんだと思うよ。+57
-5
-
480. 匿名 2023/01/07(土) 14:33:31
>>477
クリスマスケーキ理論は酷いけどさ、女性は年取ると結婚難しいという事実は定期的に発信されるべきだと思う
女性の結婚や出産ってあんまり触れない風潮あるけど、あれって独身女性を良くも悪くも勘違いさせる気がする+21
-0
-
481. 匿名 2023/01/07(土) 14:34:06
飲み屋に通ってる同世代の人と意気投合して結婚とかなら出来そうだけどね。+1
-0
-
482. 匿名 2023/01/07(土) 14:35:08
>>480
クリスマスケーキ論は今も通用する
女性の結婚ピークは26歳+11
-2
-
483. 匿名 2023/01/07(土) 14:35:32
>>16
男は40歳過ぎてから始まる
女は30歳で終わる
私の好きな言葉です+10
-74
-
484. 匿名 2023/01/07(土) 14:36:55
>>5
結婚するかしないかって単純に考えたら、単純に比較したら残りの人生長いぶんどう考えても20代のほうが望みがある
でも結婚相手や結婚生活の中身や結婚できなかったとき、もし離婚したときのことまで考えたら40代バリキャリに私はなりたいよ
個別に見ればどっちも良い悪いあるだろうけど、もし若いフリーターの打率がそんなに高いんだったら世の中こんなに独身貧困溢れてない+99
-4
-
485. 匿名 2023/01/07(土) 14:36:58
>>5
相手に対する要求が高く(多く)なるから+20
-0
-
486. 匿名 2023/01/07(土) 14:37:00
>>478
実際は女性は年収が上がるたびにどんどん未婚率が増えるんだけどね
女医とかの未婚率が高すぎるからこんなことになるんだと思うけど+3
-1
-
487. 匿名 2023/01/07(土) 14:37:37
40歳から焦るって危機管理能力が薄いよね
親が高齢になってやっとヤバイって気づくのかな
職場やキャリアなんて、いざという時何も助けてくれないのに
病気になったら切り捨てられておしまい
+12
-1
-
488. 匿名 2023/01/07(土) 14:38:10
>>425
私もこれ笑った。必死だなーって感じ。
漫画だからいくらでも若く可愛く盛れるけど、そんなところまで見栄を張ってるあたり、まだ現実を直視できてないんだろうなぁと感じる+23
-4
-
489. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:48
>>488
この作者もう結婚してるよ
+9
-0
-
490. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:48
>>468
別にガルだけに限らず社会でも「女=被害者」になってるでしょ
それでいて今さら男が恋愛しなくなったとか騒ぎ出して滑稽にも程がある+15
-0
-
491. 匿名 2023/01/07(土) 14:40:13
>>483
男が40過ぎなら基本的に産めても高齢出産の奥さんになっちゃうよ+9
-0
-
492. 匿名 2023/01/07(土) 14:40:40
>>477
後は単純に年齢重ねるほど既婚率上がるから、少ない未婚の中から生理的に無理じゃない人をお互探すだけで大変になるよ。
私は34の時に出会った31歳の旦那とバツイチ同士で3年後に再婚したけどこれから先旦那の容姿がどうなろうと好きでいれる自信あるのは、30前半でかっこいい時を知ってるし一緒に歳とるからであって、
40.50で容姿が崩れてから出会ってたら好きになってないだろうし+11
-1
-
493. 匿名 2023/01/07(土) 14:41:06
>>1
PCで四コマ漫画クリックしても下半分見れないのどうにかならないの?+3
-0
-
494. 匿名 2023/01/07(土) 14:41:16
>>488
既婚子持ちの作者に何を言っているの?+7
-0
-
495. 匿名 2023/01/07(土) 14:42:47
今まてした仕事の実績があるんだし そう悲観する必要もないんじゃないかな 歳が歳だし男性からのアプローチは少ないのは現実的に考えれば無理のない話 妥協して結婚するより独身受け入れ自由な生活楽しむのもいいと思うけどね+0
-1
-
496. 匿名 2023/01/07(土) 14:43:13
>>463
いや擁護する訳じゃないけど、女が条件良い結婚できるのは女が若いときだけだよ+13
-0
-
497. 匿名 2023/01/07(土) 14:44:21
1みたいに急に色んな社会の厳しい現実に気づいて、落胆する可哀想な私!っていう記事たまに見るけど。いやいやウソつくなよーって思う。
だって男が若い女の方が好きなんて当然のこと、今まで分かってないわけないでしょ。本当は薄々このまま30代40代になったら自分は嫁ぎ遅れる?って分かってたに決まってる。
でも現実を直視したくなくて、周回遅れでスタートする自分が惨めで嫌で、耳を塞いで仕事だけしてるふりして婚活とかの努力をしてこなかったんでしょ。プライドの高い人にありがちな思考よ+9
-1
-
498. 匿名 2023/01/07(土) 14:44:46
>>496
自分が一番価値がある時が一番いい条件で結婚出来るのは当然だと思うけどね+8
-0
-
499. 匿名 2023/01/07(土) 14:45:14
>>5
そりゃそう。+15
-1
-
500. 匿名 2023/01/07(土) 14:46:10
>>496
まぁその若い年齢は誰にでも担保されてるからね
男なら身長や年収や学歴などなかなか改善出来ない項目多いし+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近は、40代以上で結婚をする女性が増えています。そんなオトナ婚をした方の結婚までの道のりをマンガでレポート!