ガールズちゃんねる

クリスマスを前に…家に飾られたリース盗む 子どももがっくり 防犯カメラが捉えた犯行の一部始終

198コメント2023/01/27(金) 15:02

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 21:34:36 


    女はスタスタと歩きながら、住宅の“ある一点”を見つめながら通り過ぎていく。

    女は再び姿を見せると、何やら袋のようなものを取り出しながら、住宅の方へと接近。

    するとドアからを手に取ったものを袋にしまいながら、足早に立ち去っていった。




    被害にあった住民は、警察に被害届を提出している。

    +317

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 21:34:56 

    ニュース見て笑ったよコレ

    +234

    -89

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:12 

    なんだかなあ…

    +164

    -4

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:25 

    顔公開したくなる

    +521

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:25 

    日本の話か

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:27 

    自分の家で使うの?
    それとも転売するつもりで盗むのか?

    +348

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:42 

    扉にフック貼っちゃうの

    +13

    -54

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:43 

    こう言うものを盗んで家に飾ってそれを見て幸せかね?
    ほんとに悲しくなるよ。

    +556

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 21:35:54 

    盗んでないでしょ!近所の人が外してくれただけだよね

    +4

    -80

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:06 

    盗んだもの見るたび、盗んだなぁーって思い出さない?

    +285

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:15 

    何のために……

    +100

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:23 

    本当こういうババア腹立つ。
    鉢植えとかも盗みまくるタイプやん

    +396

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:24 

    「も〜らおっ♪」みたいなテンションで草

    +157

    -5

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:25 

    今時は転売、メルカリだろうなぁ…

    +37

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:30 

    うちもマンション内であったみたい
    見当はついてるらしい

    +140

    -3

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:39 

    ドアの前に立ったら家の中のモニターが起動したり、チャイムが鳴る防犯システムがあればいいのにね

    +179

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 21:36:40 

    こんな人間にはなりたくないなぁ

    +181

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:03 

    幸せな家に嫉妬したんだろうな
    情けない

    +182

    -6

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:10 

    人の家の幸せが妬ましくなったのかな…

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:22 

    早く捕まって欲しい

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:29 

    600円てw
    買えるお値段なんだから買いなさいよ!

    +234

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:31 

    盗んだ犯人は自分の家に防犯カメラとかドライブレコーダーとか付いてないから、よその家に付いてるって想像ができないんだろうね。
    けっこうしっかり顔まで映るのにねぇ。

    +302

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:50 

    でも今ってインターホンが録画しているから
    凄い度胸だよね

    +151

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 21:37:51 

    (600円)

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:06 

    最近ようやく女の犯罪が表沙汰になってるよね
    本当にようやく

    +9

    -18

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:16 

    >>7
    剥がせるテープがあるのよ
    うちもシーズンだけ貼るけど終わるとテープごと剥がしてる

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:20 

    こういう人はニュースで自分の犯行を見てどう思うんだろう?

    +111

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:22 

    しかし今時の防犯カメラって鮮明だね
    顔とかもしっかり写ってるんだろうな

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:39 

    これにビリビリとか仕掛けてたら面白かったかもね
    ビリビリした瞬間に
    カメラのフラッシュとシャッター音
    自動音声で「この写真はネットで拡散されました」
    ここまでしたらいいよね

    +256

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:41 

    盗む人の感覚って本当に理解できないからもう考えるだけ無駄なのかも。すごく気に入ったんだろうよ。

    +104

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:51 

    たった600円でアホだなぁ…

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:58 

    >>28
    近所で事件があると
    警察が録画を借りに来るよ

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 21:39:04 

    >>11
    ほんとそれだよ
    酔ってたのかな

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 21:39:19 

    >>6
    なんか幸せそうでムカついた系ちゃう?

    +132

    -8

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 21:39:24 

    600円の割に良い出来だね
    雑貨屋とかだと2000円くらいしない?

    +161

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 21:39:51 

    鉢植えとか置物とか外に置いてあるものは盗んで(持ち帰って)okみたいにナチュラルに思い込んでる高齢者いない?

    うちも実家も散々やられたわ

    +130

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 21:39:59 

    >>28
    そんなに高くないやつ付けてるけど、鮮明だし、音声もバッチリ入るよ
    たまに私と親のアホみたいな会話も撮られてて観てわろてる

    +36

    -3

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:12 

    結構年いってる人…?と思ったけどスニーカーからしてもうちょい若めだね
    リース泥棒として360°恥晒しまくって自分の行いを省みるがいい

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:24 

    >>18
    それなら許してあげても良いかも。一般的な人よりも苦しんで生きているんだから。

    +1

    -51

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:27 

    警察の手を煩わさないためにも顔公開すりゃいい。
    わざわざ捜査しなくてもすぐに情報集まって捕まるのに。

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:37 

    >>6
    メルカリじゃないかな

    +6

    -11

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:37 

    >>18
    意外と犯人も幸せな家庭の母親かも

    +70

    -5

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:50 

    >>7
    我が家はドアにフック付いてるデザインにしたよ

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:59 

    このご時世監視カメラあちこちあるのによくやるね。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:05 

    >>26
    今はそんな素晴らしいものがあるのね
    安心した

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:13 

    >>1
    こういうのって
    顔出ししたら駄目なの?
    完全に加害者だよね

    +159

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:15 

    600円でよかったね
    クリスマスリースって高いものは高いよね

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:41 

    (約600円)って
    不思議な人がいたもんだ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:50 

    >>2
    自分家がやられたら気持ち悪いよね。
    玄関に空き缶一本置かれてたんだけど、腹立つと同時にここまで他人がわざわざ捨てに入って来たのかと思うと気持ち悪かったよ。

    +304

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 21:42:26 

    >>6
    600円のリース転売できるのかな
    今は安いので新品で買えるし

    +116

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 21:42:34 

    インターフォンに録画機能があるの知らないって
    外国人?

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 21:42:59 

    近所の人だったら、嫌だね。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 21:43:07 

    >>2
    何が面白いの?

    +143

    -6

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 21:43:08 

    干してた靴を試着された形跡があって、いくつか持ってかれたって人がいたな
    想像を絶するような人っているよね

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 21:43:21 

    >>7
    うち磁石つくから、マグネットフックでリース飾ってるよ

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 21:43:29 

    >>51
    勝手に録画されてるの?

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 21:43:41 

    随分昔だけどうちも盗まれたよ
    親が奮発して買ったすごく立派なリース
    まだ防犯ビデオとか全然一般的じゃない時代で泣き寝入り
    当然転売なんかない時代だし盗んだ物を自宅に飾るのかね
    都内の話です

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 21:44:06 

    最近似たような感じで、置き型のライトを盗まれたお宅があったよね
    玄関に続く階段に置いてあるのを盗んで、それが防犯カメラに映ってるのをテレビで見た

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 21:44:26 

    >>2
    なにが面白いの?
    あなたとは笑いのツボ合わないわ

    +135

    -13

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 21:44:40 

    >>18
    絶対そこまで深く考えてないよ。
    こいつらは落ちてるもん拾っただけくらいの感覚で盗んでく

    +68

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 21:46:20 

    >>16
    あるよ~
    センサーで「ピンポォーーン」って田舎のデカい家中に音が鳴り響く(笑)

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:11 

    歩いてるから近所のババアなんじゃない?

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:15 

    >>1

    昔、同じマンションに住むご家族のご両親がクリスマスプレゼント持って訪ねてきたけど、あいにく留守で玄関のドアノブにかけてたプレゼントを誰かが持って行ったって話を聞いた

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:44 

    >>47
    600円のリースだろうが子供が木の実を集めて作った材料費タダのリースだろうが盗みは盗みじゃん
    罪は罪

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:52 

    >>49
    空き缶を家の前とか車の前に置いて家空けてるか確認することあるらしいよ

    +111

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 21:48:10 

    盗む人って人のものって理解してないんだろうな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 21:49:10 

    >>49
    気持ち悪いよね
    自分も家にでっかいゴミが捨てられてて気持ち悪くて警察に相談した
    知らない奴が敷地に入ってきてると思うと気持ち悪い

    +101

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 21:50:11 

    クリスマスリースじゃなくてこの正月のしめ縄の話なんだけど、今年は立派な稲穂(本物)が垂れ下がるようなデザインのにしてみたら、次の日玄関先ですずめ軍団が稲穂部分を綺麗に無銭飲食して地面がもみ殻たらけになっていました

    なんか貧相なしめ縄になってしまったけど、可愛かったから許す

    +78

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 21:51:46 

    >>1
    人の物を盗む奴は死刑にしたらいい
    窃盗は物の損失だけじゃなく人の心を傷つける最低な犯罪

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 21:52:07 

    こういう窃盗系、無人販売のもそうだけどさ、顔隠す必要ないよね?
    じゃんじゃん顔公開して逮捕しようぜ
    窃盗する人が悪い

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 21:52:37 

    逮捕されたら実名報道になる?
    これくらいじゃならないか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 21:53:36 

    >>8
    うちの母は自転車の前カゴに入れてたカップ麺をレジ袋ごと盗られた事ある
    ほんの数十秒の間に
    すごくビックリして帰ってきて、「人の物を盗んで食べて美味しいのかと思うけど、そんなにお金無い可哀想な人なのかねぇ」って言ってた
    自分なら罪悪感で喉通らないって
    なんか惨めすぎるよね、こういう話
    リースなんて何なら百均でも売ってるのに

    +85

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 21:53:57 

    >>12
    ママ友が玄関横のミニ花壇に花植えてたら、全部盗まれて何もなかったって。
    誰がそんなことするんだろう。外国人?

    +43

    -5

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 21:54:12 

    これってエレマンの家かな??

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 21:54:13 

    >>56
    そう。インターホン押したら勝手に録画始まって数十秒は録画されてる。

    余談だけどそれ知ってる訪問業者は映らないような角度に立ってインターホン押すんだよ。タチ悪い。

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 21:54:20 

    >>6
    自宅に飾って、家がこの近所ならバレバレだよね。
    もう来ることがない地域に仕事かなにかで歩いてて見つけたパターンもあるかもしれないけど。

    自分の母親がこんなのして、家に飾ってたら嫌だ。
    600円に見えないくらい立派だけど。

    +151

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 21:54:47 

    服装からして近所っぽそうだけどバレそうなのによくやるね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 21:55:21 

    >>51
    これは防犯カメラだよね?
    インターホンは押した時だけだし

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 21:55:37 

    >>25
    犯人女なの?
    悲しみクリスマスを小さい頃から送ってたんだろうね

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 21:56:00 

    >>69
    しかも盗み癖って治すの難しいらしいから、捕まってもまた同じこと繰り返して人に迷惑掛け続けるまでがセットだもんね

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 21:56:10 

    >>7
    今時のドアってマグネットが付けられるタイプが多いんじゃないの?

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 21:58:04 

    >>68
    なんか笠地蔵思い出した。いいことありますよたぶん。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 21:59:18 

    恥ずかしい人だね欲しいなら買えばいいのに

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 21:59:32 

    心の病気かアレの方ですか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 21:59:51 

    >>1
    その辺の松ぼっくりとその辺の蔦を適当に拾って作った方がいいじゃんと思った私は貧乏人&田舎者だわ
    盗まれた人ごめん

    +0

    -15

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 21:59:58 

    >>62
    2分後に袋持って再び現れたってことは、めっちゃ近所の可能性あるんじゃ…
    住宅街みたいだし、近隣住民じゃない人が歩ていなさそうな場所だよね

    +64

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 22:01:54 

    幸せそうな人(家庭)からモノを盗む人って結構居るんだね。
    友人もショッピングモールでベビーカーに掛けておいたバッグ盗まれたって言ってたな。
    使用済みオムツとゴミしか入ってなかったみたいだけど。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 22:02:36 

    >>39
    誰目線で許してあげてもいいかも、なの

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 22:03:10 

    600円!?安すぎない?

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 22:03:54 

    >>10
    もしかすると幸せな家庭を妬んで盗んだだけで、飾ったりせずに捨ててるような気がする

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 22:06:14 

    >>10
    ナナメ上の発想だから「得した‼️賢いワタシ」かも

    盗人の考えることは理解出来ない

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 22:06:21 

    >>75
    この犯人インターフォン押したの?

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 22:08:07 

    うちの実家は薔薇を根元からとられたことがある。
    もう何年も植えてて木みたいな幹なってたから大きなスコップが必要。取られたところボコって大きな穴が空いてた。
    びっくりした。門柱のところだから庭の中に入り込む必要はなかったんだけどね。
    でも夜中に来てもうちは門灯をつけてるから光に照らされてたはず。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 22:09:42 

    被害届出してるなら顔も出していいと思う

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 22:09:51 

    >>4
    なんで公開しないのかな
    捕まえる気満々だったら公開した方が早く捕まりそうなのに…
    それともそっくりさんが誤認逮捕されたり、窃盗は軽犯罪で盗っ人も少しはプライバシー守られるとかそういうことなのかな
    夕方のニュースの万引き特集も万引き犯にはモザイクが入ってるし

    +123

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 22:10:06 

    >>79
    画像に女って書いてあるじゃん

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 22:10:17 

    うちは、ディズニーのお正月しめ飾り盗まれたことある

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 22:10:45 

    私はリースもお正月飾りも玄関の内側に飾ってる
    そのほうがより多く目に入るから

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 22:13:44 

    >>1
    600円には見えないくらい素敵なリーフ
    これを見つけて買った方センス良いな

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 22:13:55 

    >>18
    そんなんじゃなく手癖が悪いのいるよ。
    職場で泥棒騒ぎがあって、犯人は普通の子持ち主婦だった。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:22 

    玄関に置いてたライトかなんか照明を持ち去られたニュースも最近やってなかった??
    ニュースでその後をやってないけどきっとどこの誰かは判明してるんだろうな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:32 

    >>99
    すごい素敵だよね!これで600円?!って私もびっくりした
    私はなかなか理想のリースに出会えなくて買えてないから羨ましいw

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:35 

    >>18
    >>19
    幸せな家庭に嫉妬=リース盗むってなる?
    >>60さんの言うとおり、そんな考えや理由なんてないと思う。手癖が悪い泥棒だよ。

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:48 

    リース、風で飛ぶかもしれないから、フックに結束バンドで固定してる。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/06(金) 22:16:37 

    >>73
    外国人がそんなにいなかった昭和の時代からある。だいたい近所の人

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/06(金) 22:17:22 

    >>31
    じゃあ、幾らだと思うの?高いんだったら馬鹿

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2023/01/06(金) 22:17:38 

    >>98
    お正月飾り、もししめ縄タイプなら外に飾ったほうがいいよ。ここは神様をお迎えするのにふさわしい場所っていう神様が家にやってくる目印になってる。あとしめ縄だから結界の役割もある。魔や不浄なものを防ぐ。

    単なるお正月の雰囲気作りや飾りとしてのインテリアなら内側でも良いだろうけど縁起物として飾ってるなら玄関先がいいと思う。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/06(金) 22:17:50 

    >>72
    私はレジ袋に入った梨を原付のフックにかけたまま買い物して戻ってきたら4個の梨のうち1個を残して無くなってた
    1個だけ残したのは鬼の目にも涙?
    学生も多いところだし、例えばポッキーみたいなすぐ食べられるような物が前カゴに入ってるのが見えたらつい…というのもわからんでもないんだけど、梨だよ?
    剥かなきゃ食べられない
    家に帰って剥いてお皿に載せて食べたのかなあと思うと不思議な気持ちになる

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/06(金) 22:18:44 

    >>63
    手癖が悪い人ってそこらじゅうにいるんだね…

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/06(金) 22:19:21 

    >>106
    よこ
    たぶん盗んだ人に対して端金で犯罪者になって馬鹿だな…って言ってると思う。
    盗難届出した人に対して馬鹿って言ってるわけじゃないと思う。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/06(金) 22:20:41 

    私もリース盗まれて、このお正月しめ縄も盗まれた。
    びっくりだよ。ほんと。
    ダイソーの材料でDIYしたやつだからそんなもん何に使うねんって旦那と言ってたところ。

    さすがにカメラつけた。
    近々もう一回玄関にリースつけてみるわ。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/06(金) 22:21:07 

    >>29
    うちのインターホン、後付けなんだけど、作りが特殊で高価な電池が入ってるのわかってて
    電池だけ転売目的で盗んでいくやつがいた。
    きっと、また来るだろうと思って、
    取ろうとした瞬間にブザーとフラッシュたくようにセッティングしたのね。
    やっぱ夜間にもう1度来て、見事に退散したよ。焦っただろうね~。

    +89

    -1

  • 113. 匿名 2023/01/06(金) 22:22:14 

    おばあちゃんとかかと思ったら30か40代ぐらいかな?思ったより若そう

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:11 

    >>63
    ドアノブはまじでかけない方が良い。100円レベルの募金袋が入った回覧板でも盗まれる。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:17 

    >>72
    以前
    アカチャンホンポで子供用のものをたくさん買って
    うっかり起き忘れたので、戻ったらもう無かった…
    同じ子供を持つ親が他人の物を持って行くなんて…
    盗んだ物を自分の子供に着せてるのかなと思ったら
    複雑な気持ちになった

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/06(金) 22:25:14 

    うちの扉のフック、脚立乗らなきゃ届かなくて不便だなって思ってたけど意味があるんだなって今わかった

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:22 

    >>58
    ご主人が直接声掛けても気にせず飄々と去っていったんだっけ?
    凶器とか持ってるかもしれないし捕まえるのも怖いよね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:35 

    >>86
    私もそう思った。服装や靴で身バレしそう。モザイクなしを拡大コピーして家の前に貼っちゃうな、私なら

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:49 

    >>92
    違うよ、防犯カメラに映ってたんだよ。
    インターホンの録画の話は>>51の人のコメント。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:57 

    >>46
    万が一、未成年だった場合大変だから
    らしい。

    老け顔もいるからね、、、、

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2023/01/06(金) 22:30:46 

    >>68
    雀さんは昔から「厄をついばむ=家内安全・一族繁栄」って意味もあるし
    冬の丸々と膨らんだ「ふくら(福良・福来)雀」は富と幸運の象徴。

    また朱雀にスズメって漢字が入ってることから鳳凰のヒナがスズメ説やスズメが神格化されて朱雀になったなどの説もあるよ。

    だからきっと今年は良い年になるよ。

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/06(金) 22:30:57 

    >>115
    そういうの子供居なくてもやる人いるみたいよ。
    タダで手に入るものは手に入れなきゃ損みたいな感覚なのかも。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/06(金) 22:32:09 

    >>7
    これはたぶんマグネットタイプやつだよ
    自分も全く同じのを冷蔵庫に貼ってるよ
    でも皆さんの言う様に貼って剥がせるフックも色々出てますよ

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/06(金) 22:33:41 

    >>27
    興奮してんじゃない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/06(金) 22:34:17 

    >>118よこ
    最近見たYouTubeで、犬のおしっこに困った主がそれやってた。

    そしたら、犬連れた本人(オッサン)じゃなくて、老婆(母?)が帽子にマスクで全身隠しながらその紙引っぺがしにきてた。
    わざわざ親子で2回も写りにくる頭の弱さに引いた

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/06(金) 22:34:23 

    うちは宅配の牛乳取ってるんだけど
    年末に盗まれた
    正月休み入るからいつもより多めに入ってた時に
    ごっそり盗まれたよ
    年1くらいで1本程度盗まれるから
    辞めようかと思ってしまうわ

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/06(金) 22:34:25 

    昨日、ニュースで無人販売のお弁当屋さんにお金を払わないどころか…
    お弁当も盗んでお金を入れるふりして他の人がお弁当代として入れてたお金まで盗む人が防犯カメラにバッチリ写ってた。

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2023/01/06(金) 22:35:33 

    >>7
    うち磁石つくから磁石。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/01/06(金) 22:37:39 

    顔隠すなってー
    これ近所の人なら服装でバレそうだけど。。
    とりあえず全国に晒されて馬鹿恥ずかしいな笑

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/06(金) 22:38:26 

    >>10
    そんな事をする人だし「このリース可愛いわー、タダで手に入れちゃって得したわー☆彡」とかなんじゃない?

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/06(金) 22:39:28 

    こういう心が無い輩は全国指名手配ぐらいしないと事の重大さが分からないと思う

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/06(金) 22:41:13 

    毎回モザイクいらなくね?って思う。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/06(金) 22:42:12 

    傘をナチュラルに罪悪感なしに盗む人は見たことがある。本人は借りてるって感覚。でも返すことはない。あと傘ぐらいって思ってる。

    スーパーの試食販売でその日だけ一緒になった子と仲良く話しながらバイトしてた。雨降ってて傘がなかったら「はい」って渡された。「どうして傘2本持ってきてたの?」って聞いたら「借りてきた」って。「スーパーの人貸してくれたんだ。でも次、いつこの店舗にくるか解らないからいいや〜」って言ったら「いや傘立てから借りてきた」って。
    「それ借りたじゃなくて盗みだよ!傘持ってきた人が帰るとき困るじゃん」って言ったら「うーん。そこまで考えなかった。安いし買えばいいんじゃない?」って。「じゃあ私達が買えばいいじゃない?」って言ったら「うちら学生でお金ないじゃん」って。

    本当に普通の子だったよ。傘以外は違和感も変なところもなかった。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/06(金) 22:48:31 

    >>132
    悪い事をしてるのに、悔しいからモザイク取りたいけどね。だめだって言われるのかね。警察から

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/06(金) 22:52:03 

    >>1
    この前も似たようなニュースあったな。
    新築の家の玄関のところの階段に置いてあったセンサーライトを何個か通行人の女性が盗んでいった。
    家の人が気付いて声かけたのに無視してスタスタ歩いていって何か怖かった。
    そのお家と今回のお家の造り似てる。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/06(金) 22:54:19 

    >>29
    想像したら笑えた。良いきみ!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/01/06(金) 22:57:16 

    >>91
    有り得るね!それかメルカリでうろーっとみたいな!

    なんでも盗む人いたけど、風俗店の子だった。 男子スタッフのヘアワックスや使いかけのコンタクト液盗んでた。
    施設育ちの子で、凄く変な子だったよ。
    休憩時間にタバコは吸わなくて、お客さんの前で吸ってクレームきてたり、わたしも含め他の子もわかってる子いたけど、その中でも飛び抜けて変だったな。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/06(金) 23:15:45 

    >>14
    送料の方が高いのに、、

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/06(金) 23:17:46 

    >>105
    近所にそういうお婆さんいたわ
    そして婆さんの孫も手癖が悪かった

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/06(金) 23:18:19 

    >>36
    花泥棒は罪にならないとマジで信じてる高齢者いるよね
    丹精したバラ切り取られてムカついてたら近所の人らしき知らないおばあちゃんが、綺麗に咲かせてるわね〜あんまり綺麗だから昨日1輪いただいたのよ〜って話しかけてきた
    そんでお礼にってお菓子くれた
    うちで飾りたい花もあるんで欲しいときは声かけてくださいとしか言えなかったわ
    外向きに咲いてるだけで敷地内に植えてるバラなのにさ

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/06(金) 23:18:29 

    >>132
    やらせなのか?と疑ってしまう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/06(金) 23:26:44 

    >>72
    >>122
    クレプトマニア(窃盗癖)だったら多分治らないと思う…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/06(金) 23:33:13 

    買えよ!!それくらい……

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/06(金) 23:33:50 

    >>1
    値段知ったら捕まった時この程度の安物で警察呼んで!とか映像売りやがって!とか言いそう。
    なんで悪いことした人って開き直るんだろう。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/06(金) 23:35:04 

    >>111
    誰が犯人か防犯カメラに写ると良いね。100金のでDIYした物でも窃盗だからね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/06(金) 23:36:52 

    >>137
    岩井志麻子さんのエッセイにそんな女の子登場してたな。欲しいとかじゃなくて「盗れる」って思うと盗っちゃう。だから、全然価値のないものでも盗ってしまって、当然そのコミュニティにいられなくなるんだけど、フラフラ盗っちゃうんだって。だからといって仕方ないねとはならないけど🙄

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/06(金) 23:37:57 

    >>72
    窃盗するひとは盗んだ物を眺めるだけで優越感に浸るらしいよ。
    我々の常識から外れてる感覚

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/06(金) 23:42:14 

    >>46
    社会的制裁受けると実際の刑が軽減されることがあると聞いたよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/06(金) 23:46:47 

    >>14
    そっち?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/06(金) 23:53:16 

    >>102
    羨ましいよね

    写真と違うのはわかってても 探しに行くのが面倒で Amazonでもっと高いのに変なリースを何回も買ってる 笑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/06(金) 23:53:58 

    >>115
    スパ銭でお風呂から上がってロッカー前の椅子でボケっとしてたら、着替えてた小学生ぐらいの親子連れが私の入浴セットの巾着を物色してた
    すごい堂々とやるのね
    私の目の前で巾着を開いて中の物をチェックしてて欲しいものがなかったらしく無傷で戻されたわ

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/07(土) 00:01:43 

    >>6
    こういうことする女性って大体ババアだよ。
    人の家の鉢植え事持っていったり、咲いてる花勝手に切って持っていったり。
    色々ニュースで見たけど、ほとんどバーちゃんって感じ(老夫婦でやってるのいた)

    転売とかじゃないと思う。ただただいいなーって思って盗むだけ。罪悪感とか皆無なんだと思う。

    年寄りだからとかじゃなくて全体的に証拠残ってるものは罪重くするべきだと思うわ

    +32

    -6

  • 153. 匿名 2023/01/07(土) 00:05:07 

    >>124
    興奮??😆斜め上の答えで笑った!w

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/07(土) 00:09:16 

    >>2

    普通に窃盗だよね
    何が面白くて笑ったのかわからない

    +50

    -4

  • 155. 匿名 2023/01/07(土) 00:09:31 

    買えば良いのに

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/07(土) 00:16:02 

    >>42
    泥ママってやつ?
    高見えしてせっかく盗んだリース600円で逆ギレしてそうw

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/07(土) 00:18:24 

    >>2
    豪華で立派なリースがまさか600円だとはねぇw
    マイナス付いてるけど所謂まぬけな泥ママって感じで面白いと思う
    世界一臭いシュールストレミングの缶詰を知らないで"レアで高価だ"という情報だけで盗んで自宅でバイオテロした泥ママの話もすき

    +53

    -7

  • 158. 匿名 2023/01/07(土) 00:20:13 

    >>34
    それだと思う

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/07(土) 00:38:27 

    youtuveの万引き思い出した みっともない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/07(土) 00:43:54 

    >>2
    なんか辛辣なコメント多いから勝手にフォロー。

    笑ったよってのは、馬鹿なことした犯人を見てってことだよね。
    私はこの感覚わかるなぁ。
    こんな馬鹿なことする人いるんだ、、、ってニュース見て犯人を笑う。

    +61

    -9

  • 161. 匿名 2023/01/07(土) 00:44:24 

    >>159
    YouTubeって変換出てこん?

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/01/07(土) 01:00:05 

    >>152
    コインランドリーで、人の洗濯物あさって、
    かわいいタオルを盗んでるババアいたわw

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/07(土) 01:13:56 

    >>53
    >>59
    たかが600円のリースのために犯罪者になれることがくだらなすぎて

    +21

    -19

  • 164. 匿名 2023/01/07(土) 01:19:35 

    >>160
    そうですありがとうw
    被害者にとったら笑えないけど犯人に対してくだらないなー馬鹿だなーって苦笑いだったけど伝わらないもんだねぇ

    +26

    -9

  • 165. 匿名 2023/01/07(土) 01:24:04 

    なんか別に普通のリースだよね
    特別オシャレで高そうなものでもないし

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/07(土) 01:27:38 

    リースから白のフック見えてるのがやだなー
    なんかセンスなさそうな人って感じ

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2023/01/07(土) 01:55:33 

    >>42
    こんな盗みしてる時点で幸せじゃない。お金のあるなしは関係ない。卑しい人間ってことだよ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/07(土) 02:53:50 

    >>19
    一度通り過ぎて、再び現れた時には袋を持って帰ってた位だしただの盗みだと思う

    幸せへの嫉妬ならその場で取ってブーメランみたいに投げそうな気もする

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/07(土) 04:08:59 

    >>4
    盗まれた方からしたら晒して欲しいと思う半面、その事で自殺されたりしたら後味悪すぎるからね
    難しいよね

    +2

    -11

  • 170. 匿名 2023/01/07(土) 04:26:15 

    >>163
    犯人は600円って知らないでしょ

    +4

    -12

  • 171. 匿名 2023/01/07(土) 06:21:22 

    >>160
    それだよね、ムキになって何が面白いの?とか言ってる人達はこのコメの意味分からないんだ…ってひいちゃったよ頭悪すぎて可哀想。

    +15

    -11

  • 172. 匿名 2023/01/07(土) 07:34:00 

    >>157
    それ日本の話?(笑)元ネタみたい?!

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2023/01/07(土) 07:45:57 

    >>170
    横だけどめんどくせぇ、、、

    +12

    -8

  • 174. 匿名 2023/01/07(土) 08:33:27 

    >>35
    素敵だよね
    だから盗られたんだろうけど
    これ、絶対近所の人だよね

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/07(土) 08:53:28 

    うちも昔菊の花を盗まれたよ。 
    1万円くらいする大きな菊の花だったけど
    実家がお店してたからお店の入り口に2つ飾ってたら盗まれた。
    泥棒は盗んだ菊を飾ってきれいだねとか言うのかな?腹立つなと思ったもん。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/07(土) 09:26:50 

    >>148
    裁判の時に、弁護人がそういうことを言うのかな?
    それとも犯人が「私は誹謗中傷により社会的制裁を受けたから、刑を軽減して!」みたいに主張するのかな?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/07(土) 09:46:14 

    >>14
    売れる??送料も結構かかるけど。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/07(土) 09:52:27 

    >>21
    これで600円ってクオリティ高いよ
    見たことない。ネットでは3000〜だし、どこで買ったか教えてほしい

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2023/01/07(土) 10:07:24 

    足立区では日常です

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/07(土) 10:54:10 

    盗人は本当腹が立つ。私の敷地内に筍生えてるんだけど子どもに盗ませ、親が誰か来ないか見張ってる現場見たよ。子ども小学生くらいなのに犯罪させて毒親だわ。姉が親に何してるんですか?って聞いたら2人してすぐ逃げてってたけど。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/07(土) 12:05:22 

    >>164
    やっぱり理解できないわ…
    ありがとうにwを付ける神経も理解できないし苦笑いすら出ないような事件に苦笑いだろうが冷笑だろうが笑いが出るとか完全に理解不能
    根本的に不謹慎な思考回路なんだろうね
    少しでも面白い事があれば人の葬式中でも平気で大笑いする類いの人間性

    +4

    -13

  • 182. 匿名 2023/01/07(土) 12:07:26 

    >>23
    中国人なんじゃない?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/07(土) 12:11:53 

    ヤクザでもこんなことしないぞ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/07(土) 12:18:38 

    >>1
    うちはオートロックのマンションだけど、飾ったその日に盗まれた。
    東京ってこれが普通かぁって思った。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:17 

    >>181
    お互い理解できないってことで
    そのしつこさも理解できませんし

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2023/01/07(土) 12:55:55 

    >>151
    それ声かけなかったの?

    めちゃくちゃ反応が気になるんだけど逆ギレ系の対応してくるのかな?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:32 

    >>49
    気付いたら直ぐ片付けなよ。
    狙われてるよー

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/07(土) 13:12:34 

    >>181
    横だけどあなたもしつこいよ。

    そういう価値観は人それぞれ。
    被害者を馬鹿にしたことを言っているならまだしも、犯人を笑ってる。

    コメントにするのもいいけど、しつこく自分の価値観を押し付けるのもいかがなものかなと私は横から思います。

    +5

    -4

  • 189. 匿名 2023/01/07(土) 15:25:29 

    我が家も一昨年玄関のクリスマスリース盗まれました。
    結婚祝いでいただいたもので、初めて飾った年に取られてしまいショックでした。まさか盗られるとは思わなかったので、ワイヤーで留めておけば良かったなと後悔しています。
    本当に盗んでどうするんでしょうね…

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/07(土) 15:30:50 

    >>171
    いちいち煽るようなこと言わなきゃいいのに

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/07(土) 15:35:02 

    >>2
    >>160
    盗まれた人の気持ち考えたら何が面白いの?って思う人の気持ちもよく分かるけどなぁ。物盗まれた上にネットで笑ったわなんてコメント見たら腹立つ

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2023/01/07(土) 15:35:37 

    それぐらい自分で買って飾りなよ
    クリスマス前になるといろんなところで売ってるのに
    子供達が可哀想だわ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/07(土) 15:40:49 

    >>160
    私も笑いました。
     フォローしてくれてうれしかったです。
    私も同じこと思ったので。
    160さんいい人ですね!今年もいいことありますよ。

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2023/01/07(土) 20:52:30 

    >>114
    Amazonの置き配とか絶対無理やん

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/07(土) 20:58:48 

    >>189
    絶対メルカリだよ…
    軽い盗みを助長してるから好きになれない

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/07(土) 21:59:56 

    >>68
    きっと雀の恩返しがあるはず

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/07(土) 22:14:29 

    >>186
    ブラシと垢すりタオルとヘアゴムしか入ってなかったから、盗られたら声かけようかなと
    のぼせてて裸だったのもあって声を出すのがしんどくて
    知らない人に勝手に触られて見られるのって気持ち悪いね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/27(金) 15:02:24 

    >>18は幸せな家に嫉妬するんだ
    その思考が理解出来ない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。