ガールズちゃんねる

名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

466コメント2023/01/13(金) 12:59

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 16:17:14 

    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止news.ntv.co.jp

    警察と消防によりますと、6日午後2時過ぎ、名古屋市中村区名駅にあるJRゲートタワーで「人が落下した」などと通報が相次ぎました。はしご車など10台が出動し救出活動が行われ、心肺停止の状態で病院に搬送されました。


    警察によると、搬送されたのは13歳の男子中学生で、ゲートタワーの15階のテラスから4階部分にあるひさしに落ちたということです。巻き添えになった人はいないということです。

    +341

    -22

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 16:17:50 

    親は何してたんや

    +30

    -325

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 16:17:53 

    えええ

    +53

    -11

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 16:18:28 

    >>1
    またいじめ自殺かな?
    新学期始まるから...

    +851

    -19

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 16:18:55 

    大丈夫かな。心配だ

    +153

    -9

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:00 

    >>4
    少しは言い方考えなさい

    +160

    -17

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:05 

    >>2
    あなたの親は何してんのや。

    +427

    -22

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:07 

    >>4
    そういった事を書くのはやめな
    暇人

    +137

    -13

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:08 

    学生さんの鉄道飛び込みや飛び降りが多いね。
    若いのになぜ…

    +43

    -46

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:10 

    突き落とされた可能性もあるから何とも言えない

    +360

    -24

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:12 

    >>2
    小さい子ではありません

    +193

    -6

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:17 

    巻き添えなくて良かった

    +426

    -14

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:23 

    人の流れが多い場所だしビックリした

    +218

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:27 

    ひさし大丈夫か!?

    +15

    -54

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:27 

    助かりますように
    事故?

    +36

    -13

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:28 

    >>4
    どういう思考回路?

    +73

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:33 

    辛いね。
    思い悩んでたんだよねきっと。
    全然知らない子だけど、うちに来てあったかいご飯出して話聞いてあげたりしたいと思うよ。
    不審者扱いされるかもだけど。

    +38

    -134

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:34 

    高めの落下防止柵とかないのかなここは

    +215

    -7

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:43 

    >>10
    子供は学校が全てだから
    親も頼れないならもう逃げ場がない

    +616

    -4

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:45 

    >>4
    もしかして自殺を促した人?

    +20

    -25

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 16:19:49 

    15階から4階で即死ではないのか。、
    親御さんも辛いね

    +32

    -23

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:18 

    大阪のヨドバシカメラから飛び降りたの思い出した。

    +150

    -15

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:21 

    >>19
    スタバのあたりなら結構高めに柵があるはずだけど…

    +161

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:21 

    気の毒だけど、心肺停止ってほぼ助からないよね…。

    +262

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:34 

    >>18
    それなら捨て子たち保護してくれ

    +60

    -13

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:35 

    これから名古屋駅に買い物行こうとしてたのに…

    +9

    -41

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:47 

    生きづらいよね
    悩みは多くなる

    +185

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:47 

    13歳って…

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:49 

    つい最近もサンシャイン栄で転落事故なかった?

    +88

    -3

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:57 

    テラスからって
    自殺なの?事故なの?

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 16:21:00 

    意図的なのか事故なのか

    +28

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 16:21:06 

    うちの子と同い年
    何があったのか

    +18

    -38

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 16:21:12 

    >>4
    どういう感覚でこういうコメントしてるんだか…恐ろしいよ

    +55

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 16:21:23 

    >>26
    言い方

    +10

    -14

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 16:21:31 

    15階のテラス席ってスタバのあるとこ?
    目撃者多そう

    +139

    -3

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 16:21:44 

    落ちる構造になってるのが問題じゃないのか

    +16

    -11

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:06 

    スタバのテラス席から、、って本当?居合わせた客も店もキツいよ

    +156

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:09 

    この事例思い出した
    助かってくれ
    複合商業施設「丸の内オアゾ」子どもが6階から転落か 重体
    複合商業施設「丸の内オアゾ」子どもが6階から転落か 重体girlschannel.net

    複合商業施設「丸の内オアゾ」子どもが6階から転落か 重体 警視庁によりますと転落したのは10歳くらいの男の子で吹き抜けになっているビルの中の6階から転落したとみられ、3階の踊り場に倒れていたということです。 男の子は、救急車で病院に運ばれて手当てを受...

    +107

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:11 

    人に当たったらどうすんだよゴラ。

    +24

    -25

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:19 

    >>4
    暇だと自殺するの?
    頭おかしいね。(あんたが)

    +78

    -4

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:25 

    ここ変な人がいて怖いね

    +90

    -2

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 16:22:41 

    >>10
    学生の頃の人間関係の悩みってマジで人生終わる、この悩みは人生最大!くらいに心にくる。なんとかすり抜けて大人になったらあの頃は…と、なれるけど。

    +492

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 16:23:13 

    この兄ちゃんになにがあったかは知らんけど、人が巻き添えになるかもしれないんだぞ馬鹿たれ。

    +131

    -73

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 16:23:18 

    >>25
    心肺停止って、もうお亡くなりになっているが、医師の診断がないと死亡とはならない状態をいうんだよ

    +360

    -15

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 16:23:32 

    テラスの手すりを乗り越えないと落ちない気がする

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 16:23:46 

    どんな理由があれど若い子が辛い目に遭うのは悲しい

    +107

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 16:23:49 

    ゲートタワーのスタバってかなり柵が高いんだけど…

    人が巻き添いにならなかっただけでも良かった。

    あそこすごく気持ちいいテラスだから閉鎖とかやめて欲しいな。
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +307

    -8

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 16:23:57 

    名古屋なら高い場所なんていくらでもあるのに、あえてこういう繁華街を選ぶのって何か意味あるのかな?
    下手したら下の人に危害を及ぼす可能性があるじゃん?実際そういう事故あったしさ…人を殺して自分も死ぬみたいな危険な考えだとしたらヤバい奴やん…

    +42

    -22

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:07 

    >>10
    経験値が低ければ絶望まで行くのも早いよ

    +103

    -4

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:10 

    >>43
    学校という狭いコミュニティが全てだもんね

    +143

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:15 

    >>22
    医師の死亡確認出来てないから

    +91

    -3

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:25 

    >>23
    HEPと大丸じゃなかった?
    HEPは他人を巻き添えにして最悪だった

    +212

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:53 

    転職先がホワイトで、優しくてよく稼ぐ人と結婚して、子供もすぐできて、考えてみれば幸せですわ。
    旦那のこともっと大切にしないとな。
    今夜はプルコギ作ろ。

    +3

    -52

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:03 

    ちょっとまって、うちの子と同じ年なんだけど。
    今日名駅に遊びに行くって言ってまだ帰ってきてない。

    +2

    -73

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:05 

    >>45
    多分、親御さんが病院に駆けつけて来るまでは蘇生させるんだろうね。

    医師も辛い仕事やね。

    +202

    -3

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:08 

    >>1

    いつか又こんな日が来るだろうなって昨日思ってたところ
    サンシャインサカエの騒動から
    名古屋駅13階から落ちた人も過去にいたなって
    15階のスタバテラスも簡単に柵越えられるし
    あのテラスでお茶してて人がふらっと行く姿を昨日想像したらトラウマだなって、、、
    それが現実になったんだなぁ
    15階テラスっていったらスタバしかないんじゃないかなぁ?

    +25

    -22

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:14 

    >>10
    若いのにじゃなく、若いからだよ

    +123

    -2

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:19 

    >>10
    若いからこそかも
    家と学校以外に居場所が無いって思っちゃう子は
    結構いるんじゃないかな
    大人なら会社変えたり引っ越したりは自分で出来るからね

    +137

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:39 

    >>48
    日本一高い場所にあるスタバだよね

    +163

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:44 

    >>22
    下が何かによるんだろうね

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:51 

    >>10
    若いからゆえってこともあるよ。
    みんながみんな普通の学生生活送れてるわけじゃないし、家庭が安心とも限らない。
    10代でも過去にした過ちで苦しんでる子も沢山いるしさ。

    +104

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 16:25:55 

    うちの子と歳変わらない。高いところから飛び降りるのって怖いのに‥死ぬ勇気があるなら生きていてほしかった

    +6

    -24

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:07 

    痛かっただろうな

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:24 

    前も大阪か名古屋で落ちた子供いなかったっけ?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:29 

    >>55
    警察から連絡なければ大丈夫じゃないかな。

    13歳の男子中学生まで身元は分かってるんだから。

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:43 

    ピンピンコロリ

    +3

    -17

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:44 

    >>56
    安倍のときもそうだったよね
    家族待ち

    +42

    -33

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:47 

    >>30
    あれ結局どうなったの?

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:52 

    >>4
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:55 

    >>55
    こんなところに書き込んでないで早く連絡したりよ

    +104

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 16:26:57 

    この建物の前は普通に人通りがある感じなの?
    もしそうなら、男の子が4階のひさしで止まらなかったら下の歩行者が巻き添えになったかもしれなかったって事だよね
    巻き込まれた人がいなかったのは良かったけど、男の子辛かったのかなあ…
    やるせないね

    +70

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 16:27:14 

    行ったことあるけど事故ではないはず。かなり高い
    自分で乗り越えたね

    +76

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 16:27:17 

    >>55

    心配かと思うから早めにお子さんに連絡入れて確認しなね。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 16:27:18 

    まだ自殺か不明なんでしょ?

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 16:27:30 

    >>49
    児童心理学を学んだら何かわかるよ。収めてみたらどうかな?

    +6

    -17

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 16:27:50 

    >>63
    いつも思うけど、死ぬのは勇気じゃないよ
    唯一の救いなんだよ

    +125

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:04 

    >>65
    名古屋だね
    あれ続報見てないなそういえば
    どうなったんだろう

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:11 

    >>55
    目撃してたらかなりのトラウマだからケアしてあげてね

    +40

    -3

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:12 

    >>13
    ね。自殺は自由だけど巻き込まれて亡くなるのは本当やりきれないよね

    +110

    -4

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:14 

    しっかり柵で囲ってあるよね?よく登れたな…

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:32 

    >>45
    でも松村邦洋は心肺停止だったけど元気になったから、状況によっては必ずお亡くなりになるということもないのでは

    +226

    -2

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:57 

    >>55
    ちょっとまってって、誰も待たないよ。
    安否確認よりもガルに書き込み必死な母親とか怖いわ。

    +133

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 16:29:00 

    >>55
    ガルにトピ立つまで時間あっただろうし、警察から連絡がなければ大丈夫だとは思うけど、心配なら子供に連絡してみたら?

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 16:29:13 

    >>48
    ここからどうやって飛ぶんだろう?このガラスよじ登ってる間に他のお客さんにも見つかりそうだし

    +292

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 16:29:42 

    >>20
    よこ
    他に居場所になりそうなところ2,3あるといいのかもね
    学外のコミュニティとかそれこそSNSでもいいから
    大人も子供も

    +33

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 16:29:50 

    >>4
    あんたがな。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:01 

    >>81
    登ってる時点で気付きそうな高さの柵だね

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:08 

    >>27
    いってらっしゃい

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:11 

    >>33
    うちも同じ年の息子がいるから余計に胸にズシンとくる。。

    +22

    -19

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:15 

    自殺で死なれるくらいなら、不登校ゆたぼんコースで良いよ。

    学校行かなくたって死なない。
    思い通りにならないことだらけだろうけど、絶望のうちに死ぬようなことは勿体ない。
    とりあえずあったかいお布団入って、ポテチやチョコほおばって、switchで一緒にゲームしよう。せめてUSJもディズニーランドも富士急ハイランドも海外旅行もレストランの食事も音楽ライブも、もう飽きたわいって言うてから笑って死んでほしい。

    +104

    -42

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:31 

    >>48

    椅子使ったら余裕の高さ
    今まで何もなかったのが不思議なくらい

    奥にもう一つクリア壁(景観のためにはクリア)すべきだよなってくらい
    一つ乗り越えて飛び降りできそうだから危ないと思ってた
    近くに立てば大した高さじゃないよ

    +104

    -21

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 16:31:01 

    >>2
    急いでたんだね、2コメだから
    こだわり捨てて記事読もう

    +68

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 16:31:10 

    昨日、伊豆の行方不明の子が発見されたからホッとしてたのに同じ年頃の子が…
    難しいよね、悩みに入ってしまう年頃だよね

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 16:31:21 

    >>4
    最低だな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 16:31:23 

    >>63
    その怖さより生きるのが怖かったのかな
    自殺する気持ちはわからないけど、自分自身で選択したなら死ぬ方が楽だったのかもね
    こっちからしたらよっぽどの行動力だなと思うけど
    まあどうなるかわからん、明日は我が身かもしれん

    +40

    -2

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 16:31:43 

    近所や
    パスポートセンターのある階だね
    あそこから落ちる?自殺?事故?

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:04 

    >>63
    死ぬより生きるほうが何倍もエネルギーいるよね
    死のうと決めた人は高いところも怖くないし、飛び降りることが勇気のいることだとも思わなくなってしまうのかも

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:05 

    >>48
    この真ん中辺りの部分かな
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +73

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:20 

    暗い気持ちになる

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:29 

    >>48
    周りに気付かれそうな気がするけど誰も止める人いなかったのかな?お客さん0なわけないだろうし

    +123

    -6

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:39 

    13歳…中学1年生かな。
    何があったの、一体…。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:05 

    >>91
    って言うけどさ、やっぱ世間一般的に普通のレール外れた子には厳しい社会が待ってるじゃん
    亡くなったから言えることで、ゆたぼんだってトピ立つと総叩きだし

    +125

    -7

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:34 

    >>88
    ヨコだけど
    もし気づいたとしても、突然過ぎて
    まさか飛び降りるなんて思わないから何も出来ないような気がする

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:43 

    >>2
    仕事じゃない?

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:57 

    >>91
    ゆたぼんコースってなんか嫌
    他に言い方あるやろ

    +27

    -9

  • 107. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:58 

    死ぬくらい嫌だったら学校なんか行かなくてもいい

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/06(金) 16:34:24 

    >>91
    とはいえ、ガルでもゆたぼんのことめっちゃ叩いてる人いるじゃん。現実そんな甘くないんだよ

    +54

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/06(金) 16:34:53 

    >>103よこ
    高卒とか低学歴の人のことめちゃくちゃバカにしたり見下したりしてる人、ガルちゃんにも沢山いるもんね。
    頑張らなかったから自業自得だって。

    +102

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/06(金) 16:35:06 

    中学1年生だとしたら、冬休み明けはスキー旅行とかあるんじゃない中学校

    +1

    -14

  • 111. 匿名 2023/01/06(金) 16:35:44 

    >>48
    この店のまだ上にもビルがあるのよね?
    ここに誰か落ちてくる可能性もゼロじゃないかもと思うと怖い
    ここじゃなくても高い建物の真下は怖いね
    地震でガラス割れて落ちてくるかもだし

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/06(金) 16:35:52 

    >>104
    店員呼びに行ってる間にとかもあり得るか…
    目撃した人多そう

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/06(金) 16:36:02 

    >>19
    何度も行ってるけどうっかり落ちるような構造ではなかったと思う

    +144

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/06(金) 16:36:13 

    >>2

    すぐそれやんwww

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/06(金) 16:37:13 

    ここ18年前にも女子高生が飛び降りたよね

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2023/01/06(金) 16:37:33 

    >>11
    あの高さの塀でどうやって突き落とすの?椅子に登るかよじ登るしか無理だよ。

    +65

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:01 

    >>101
    午後にお茶してたら突然、中学生が塀を越えて飛び降りそうになった場面に遭遇したら、咄嗟に助けてあげることが出来るだろうか。。


    私なら絶対に無理だと思う。

    そして目の当たりにして心が病むわ。

    +211

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:08 

    勝手にイジメ認定してる人いるけど何もなくてもうすーく死にたい人ってまあまあいると思う。私も高学年からずっとうすーく死にたい気持ちある。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:19 

    >>103
    彼はまた違う意味で叩かれてるんじゃん?

    +8

    -6

  • 120. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:25 

    >>110
    名古屋市在住だけど公立はないんじゃないかな。
    この13歳の子が名古屋市外なら知らない。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:31 

    >>44
    命を絶ちたいと思うような精神状態ではそこまで考えが及ばないんだろうね、電車の人身事故とかもそのあと残された家族が弁償させられるってこと考えたらあんなことにはならないだろうに…

    +82

    -2

  • 122. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:31 

    >>39
    わたしもこの事故思い出した。
    故意に落ちたのかな。。
    新学期始まるし。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:51 

    >>5
    真面目な話
    虐め自殺の加害者は殺人罪で問われるべきだと真剣に思う
    政治家とかまともに機能しないないし立候補しようかな

    +687

    -6

  • 124. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:56 

    >>121
    通常の精神状態ではないんだろうな

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/06(金) 16:39:57 

    >>91
    優しいお母さんだなって思います
    それくらい経済的余裕があれば多分不登校になってもある程度は大丈夫なのでしょうけど現実は中々厳しいですね
    でもそれくらいのドンとした心持ちがあるとお子さんも安心される事と思います

    +62

    -3

  • 126. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:03 

    今年中学校に入学する息子がいる。
    こんなの悲しいよ…飛び降りた事で楽になれたのだろうか…せめて、せめて楽になっていて欲しいと願わずにはいられない。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:16 

    Twitterのカキコミが本当か嘘かはわからないけど、妙に詳しい学校名と理由がツイートされてるの見た。

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2023/01/06(金) 16:40:39 

    >>77
    そうだね、これで楽になれるとふと思う。
    私は中2のころに飛び出しそうになった時、たまたま近所の人に「おかえり」と声かけられて踏みとどまったけど。

    +79

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/06(金) 16:41:29 

    >>117
    柵よじ登ってるの見たら迷惑系YouTuberかと思っちゃいそう

    +6

    -10

  • 130. 匿名 2023/01/06(金) 16:41:33 

    >>18
    言うのは簡単
    じゃあ次こういう子供がでないために何かしてあげるの?

    +46

    -8

  • 131. 匿名 2023/01/06(金) 16:41:52 

    >>53
    女の子亡くなってしまったよね…繁華街からの飛び降りは殺人だよ

    +169

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/06(金) 16:42:12 

    >>86
    日本の場合フリースクール足りなすぎると思う。
    私も学生時代人間関係で学校行きたくなかった時期があったんだけど逃げ場ごないから学校休んで街中うろつくしかなかった。親も学校に行けの一点張りでフリースクールがもっと充実してればなーて思った

    +82

    -4

  • 133. 匿名 2023/01/06(金) 16:43:03 

    >>55
    件の子はあなたの子じゃないと思うけど、もしかしたら目撃してたり情報を耳にしてショック受けてるかもしれないから寄り添ってあげてね

    +45

    -2

  • 134. 匿名 2023/01/06(金) 16:43:28 

    >>1
    転職先がホワイトで、優しくてよく稼ぐ人と結婚して、子供もすぐできて、親も近くにいて元気だし、考えてみれば幸せですわ。
    旦那のこともっと大切にしないとな。
    今夜はプルコギ作ろ。

    +3

    -64

  • 135. 匿名 2023/01/06(金) 16:43:34 

    >>130
    よこ
    あなたは何をしてあげるの?

    +9

    -30

  • 136. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:04 

    >>116
    もしかしたら一緒に誰かいて、落ちるように画策されたのかも

    +8

    -28

  • 137. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:06 

    >>123
    傷害やら誹謗中傷やら、一次対応教師じゃなくていいよね
    弁護士でいい

    +163

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:37 

    >>131
    1人だけ不幸なんて嫌だから道連れしたくもなるよね

    +4

    -59

  • 139. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:40 

    >>45
    医療従事者だけど必ずしもそうではないですよ
    この事故の場合は難しいとは思いますが

    +186

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:41 

    >>135
    え、なんで私が???

    +26

    -4

  • 141. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:45 

    >>127
    どう見ても自称女子高生のあたおかババアだから違うでしょ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/06(金) 16:44:49 

    >>20
    本当、家に帰ったら親にも叩かれるし蹴られるし、学校行ったら虐められるしで居場所がなかったよ笑
    それを超えるくらい今は幸せだから笑って言えるけど。

    +124

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/06(金) 16:45:13 

    >>18
    安全圏から物言うね~

    +41

    -7

  • 144. 匿名 2023/01/06(金) 16:45:24 

    >>138
    そういうことじゃない

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/06(金) 16:45:51 

    >>48
    高層ビルの15階で外に出られるってどいう言事なんだろうと思ったらテラス席があるのか

    +96

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/06(金) 16:46:23 

    >>78
    前ってのがどのくらい前かわからないけど、大阪でも駅ビルからみんな見てる前で飛び降りあったし、下の人が巻き添えになったやつも大阪だね

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/06(金) 16:46:32 

    >>1
    地元民でTVで見たけど、頑丈なそうな鉄筋で出来てた屋根みたいなの、端がへこんでた。
    凄い衝撃だったんだろうな
    結構端だったから、もう少しずれて落ちててら通行量が多い駅前の人の中に落ちてたかもと考えると、恐ろしい

    +110

    -1

  • 148. 匿名 2023/01/06(金) 16:46:32 

    >>141
    うん、そうだよね。

    それにしても口悪いなwwww

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:02 

    >>44
    うん、わかるよ。
    この子が我が子ならと思うと辛いし苦しいけど、同時にこういうときに巻き込まれて何の前触れもなく突然命を落とす犠牲者が出ることもあって、それが万が一我が子だったらと思うと……きっと一生納得がいかないし、怒りのやり場がない。(今回はたまたま誰も巻き添えはなかったけれど)

    +54

    -1

  • 150. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:56 

    >>44
    前に育児ノイローゼになった時に高いところから飛び降りたい衝動に駆られたけど、人に当たるかもなんて全く考えられなかったな…。

    +63

    -1

  • 151. 匿名 2023/01/06(金) 16:48:07 

    >>134
    その前に空気読めてないから気をつけた方がいいよ

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/06(金) 16:48:15 

    >>91
    そんなお金ない

    +22

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/06(金) 16:48:37 

    >>146
    子供って言ったから
    この前の栄のやつかなーって思った

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:04 

    >>132
    こんな時代だから自宅からネット登校でいいのにな
    そんなクラスが半数あっても問題ない
    週に一回くらい担任と話したり、なんらかの方法で家庭訪問したり
    多様性って子供の頃に一番必要だよ

    +95

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:18 

    おおしまてるのサイトに炎マークが

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:36 

    行方不明になった家出中学生男子もいたし
    中学生の年頃は複雑なんだな…。
    私も心を離さないでしっかり子供を見守らねばと気を入れ直さないといかんな。

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:50 

    会社はサイアク辞めたらいいけど、学校はできなくはないけど、転校手続きやらなんやら簡単にいかないもんな…
    何かあった時は地獄だと思うわ、あんな収容所みたいな施設。

    +68

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/06(金) 16:50:53 

    >>53
    片方のニュースはガルちゃんでもトピになってたな

    +33

    -3

  • 159. 匿名 2023/01/06(金) 16:51:39 

    >>36
    スタバ12?13階だよね。

    +4

    -12

  • 160. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:01 

    >>134
    幸せな人トピと間違えてない?

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:49 

    >>1
    2001年9月11日世界同時多発テロで世界貿易センタービルの火災に追われて高層階から飛び降りた人たちの巻き添えで死者も出たって聞いたことがある
    もちろん飛び降りた方たちも全員亡くなったはず

    +35

    -5

  • 162. 匿名 2023/01/06(金) 16:52:57 

    >>33
    家で安らげなかったのかもね。

    +6

    -5

  • 163. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:46 

    >>123
    少年法もいらん
    ちまちま引き下げなくて良い
    撤廃しろ

    +206

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:53 

    >>48
    このスタバは15階では無いよ。

    +0

    -22

  • 165. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:02 

    >>27
    行けばいいやん

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:08 

    >>159
    それセントラルタワーズじゃね?

    +36

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:22 

    この年頃の子供は危なっかしいよ
    何か悩みあるんだろうけど聞いても言わないしどうすりゃいいか分からない
    親や家族はいつでも味方だということと、家は安全だということを認識してもらいつつ、何か言うかそのうち解決するのを待ってるしかない

    +43

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/06(金) 16:54:28 

    >>112
    人が飛び降りたって複数通報ってあったから
    何人も見てたんだと思うよ。

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:01 

    >>43
    義務教育だと会社みたいに辞められないから逃げ場がないんだよね。これで親に理解がなかったらマジで詰む。

    +84

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:33 

    下の人に被害が無かったから良かったけど都会の人混みの中の飛び降りは本当に迷惑、全く関係のない人まで巻き込むのありえない

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/06(金) 16:55:59 

    >>134
    ????

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:14 

    >>42
    こういう関係のトピは煽りとかじゃなく本気でヤバイの書いてる奴がチラホラいるからマジで怖い

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:38 

    >>123
    ドラマみたいに学校に警察官常駐させたほうがいいよね

    +123

    -3

  • 174. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:40 

    >>20
    習い事大事だなって思うよ
    うちは2、3箇所習い事しててそのあちこちに友人がいる
    学校での話ができる先生達がいる
    それだけでも視野が広がると思う
    学校だけに集中しないように、心に救いが必要だよね

    +112

    -3

  • 175. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:44 

    >>48
    ゲートタワーにこんなスタバあるのね!ロケーション良いし。こんな悲しいニュースで存在知るのは残念だけど。

    +149

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:53 

    >>136
    サスペンスだね

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/01/06(金) 16:56:58 

    >>117
    私なら
    頑張って、通報するか警備員呼ぶかのどっちかしか出来ないかも…。
    それか見つけてもびっくりしすぎて固まるかも。

    +76

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:11 

    >>164
    ゲートタワーの15階のスタバですが…
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:13 

    >>99
    4階のひさし部分ということは、落ちた時に巻き添えになる人が出ない場所を選んだのかも…?
    まだ事故かもしれないからわからないけど。

    +9

    -7

  • 180. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:24 

    一般人で救命救急の知識あるけど・・・目の前にしたら行けないかも・・・なにもしてあげられない気がする・・・それじゃあ知識あっても意味ないよね・・・
    道で人が倒れてるときはできるけど・・・

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/06(金) 16:57:26 

    >>118
    生きろ!

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:44 

    >>173
    教員2人とかでも違うかも。
    学年ごとにソーシャルワーカーみたいな人とか。
    裏で言われたり書き込まれたりしても気付けるように。

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/06(金) 16:58:51 

    >>168
    新年早々、飛び降りの目撃通報ってな…

    +15

    -2

  • 184. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:01 

    >>13
    一番最初にこれ思った
    子供の自殺は心が痛むけどやっぱり道連れの可能性がある自殺の仕方は批判されても仕方ないと思う

    +84

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:29 

    >>123
    本当にそう思う
    中学生のイジメはもう大人と同じかそれよりタチが悪い
    何しても罰せられないと思ってるからやることが鬼畜
    もっと子供を真剣に守らないと
    ただし加害者は大人と同様罰するべき

    +182

    -1

  • 186. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:30 

    >>130
    え、想いを述べたまでなんだけど。
    できるならしてあげたい、そういう気持ちにならない?

    +7

    -25

  • 187. 匿名 2023/01/06(金) 16:59:53 

    >>2
    転職先がホワイトで、優しくてよく稼ぐ人と結婚して、子供もすぐできて、親も近くにいて元気だし、考えてみれば幸せですわ。
    旦那のこともっと大切にしないとな。
    今夜はプルコギ作ろ。

    +1

    -59

  • 188. 匿名 2023/01/06(金) 17:01:05 

    >>50
    経験値?
    中高年の自殺についてはどうなの?

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/06(金) 17:01:25 

    >>20
    コメンテーターしてる古市もさ
    今社会学者して小説書いてコメンテーターしてるのは子供の時から居場所をたくさん作るようにしてるクセだって
    学校に馴染めなくて○曜日は休む日にしてて
    おばあさんちとか塾とか
    でも家が金持ちで余裕あるから色々できたって言うのもあるよな

    +73

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/06(金) 17:01:56 

    なんか今時の10代って私の時より生きづらいんだろうなこんなに頻繁に見なかったもん
    閉鎖空間でのコミュニケーションができたからかな

    +39

    -1

  • 191. 匿名 2023/01/06(金) 17:02:54 

    このスタバのテラスって周りアクリル板でガッツリ高めに覆われてるから、よじ登ったって事?
    この寒い時期にわざわざテラスで飲んでる人もほとんどいないから、よじ登ってたとしても誰もすぐに止められるような近くにはいなかったのかも。

    +61

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/06(金) 17:04:30 

    >>162
    そういった憶測はやめなさい

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2023/01/06(金) 17:06:43 

    >>2
    13歳だから、親御さんが付きっきりになる年でもないかと。

    +52

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:05 

    自殺なの、事故なの?

    +1

    -7

  • 195. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:35 

    このゲートタワーって知らないんだけど、うっかり落ちてもおかしくない構造なの?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:50 

    >>44
    正常な判断がつかなくなるのが鬱病なんだよ
    この手の事故に正論で返しても意味ない

    +59

    -5

  • 197. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:56 

    何年か前丸の内の商業ビルでもそういうのあったよね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:12 

    >>187
    さすがにあそこは良くないと思うよ(´・ω・`)
    荒らしがくるきっかけにもなるから、気を付けようね

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:17 

    >>182
    カウンセラーさんがいる学校は多いけど
    カウンセラーも相性があるよね

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:24 

    狂気

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:32 

    >>194
    14時に事が起きて、17時にその全容が分かるわけなかろう。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:25 

    >>59
    親に逆らえば住むところも食事も困るって、子供でも分かってるからこそ絶望しちゃうんだよね
    自分で稼いで生計を立てる方法をまだ知らないから、もう人生手詰まりだってなってしまう
    親はちゃんと家庭にだけは居場所作ってあげて欲しいよ

    +60

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:26 

    >>1
    原因は全く分からないけど、ロシアで異世界転生アニメに影響された子供の自殺が流行って、その手のアニメが禁止になったの思い出した。

    +41

    -4

  • 204. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:29 

    >>190
    SNSの有無はでかいと思うよ

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:47 

    >>187
    自殺した可能性のある記事に幸せな書き込みをしちゃうのは良くない事だから、そこは反省したほうがいいんじゃないかと思ったんだよ。
    自分が幸せでも、そういうところは気を遣わないとじゃないかな?
    そう思わないなら余計なお世話だったねごめんね。

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:58 

    >>187
    たまたま同じトピ見て気づいて、あっちじゃなくこっちに書き込んだんだけど、話しても伝わらなさそうだからもういいです。しつこくてごめんなさい。

    +0

    -23

  • 207. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:46 

    >>5
    学校とは限らない

    +121

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:21 

    >>187
    最悪なところに投稿ミスしちゃったね

    +17

    -3

  • 209. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:36 

    >>195
    うっかりでは落ちないことは確か。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:40 

    >>177
    そうだよね。
    助けて巻き添えになる恐怖もあるし、驚いて固まってしまうかも。

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:47 

    15歳なら受験の悩みかもしれないよね

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2023/01/06(金) 17:16:15 

    >>154
    私もホームスクーリング賛成派
    でも昭和の教育にかじりついてるおっさん達は嫌なんだろうね

    +43

    -2

  • 213. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:33 

    >>1
    失恋かな...?
    私の学校で失恋が原因で自殺した人、私の在学中に2人いる

    +2

    -20

  • 214. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:19 

    >>204
    良くも悪くもだよね。

    学校に居場所なくてSNSだけの繋がりで命繋いだ人だっていると思うし。

    使い方次第だと思うけど、思春期の一番不安定な時に左右されやすいのは確か。

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:02 

    >>204
    SNS規制を本格的にやるべきかもしれないね。未成年犯罪の温床にもなってるし。

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:22 

    >>187
    さすがにあそこは良くないと思うよ(´・ω・`)
    荒らしがくるきっかけにもなるから、気を付けようね

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:34 

    >>214
    LINEとかも既読未読がトラブルの元になりそう。私の時代はメールだったから見たかどうかもわからなかったけど、今の子は本当大変だと思う

    +40

    -2

  • 218. 匿名 2023/01/06(金) 17:21:27 

    夜は名駅に行く予定なのに一気に気持ちが暗くなった。。。。。
    でも切実に助かってほしいし、テラス席も閉鎖してほしくない。

    +8

    -5

  • 219. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:15 

    >>211
    13歳の男子中学生だよ。

    15階とごっちゃになってないか?

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:47 

    >>5
    いじめだとしたら、他人をいじめて喜ぶ方が異常者で社会から排除されるべきなんだけどね
    なんで被害者が死を選ばなきゃならんのだ

    +309

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:27 

    >>186
    私はならんなー。
    人の人生までかまってる余裕ない。

    +9

    -6

  • 222. 匿名 2023/01/06(金) 17:24:27 

    中学で同級生からも年上からも丸一年いじめられて、死ぬか殺したいって思ったけど、そんな度胸なかったから、最近の死ねる子ってすごいと思ってしまう・・・
    私は20年後は幸せだよ

    +34

    -1

  • 223. 匿名 2023/01/06(金) 17:25:57 

    >>2
    中学生男子にひっついてるの?
    きも。

    +23

    -2

  • 224. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:35 

    やめてよ。
    よく行く場所だから巻き込まれたら大迷惑。
    どんな事情か知らないけど、自殺なら家でお願いします。

    +2

    -13

  • 225. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:36 

    今テレビでニュース見たけど一回出っ張ったとこに当たって地面に落ちてきたんだね。人多かったしケガ人いなくてよかった。落ちた子もまだ若いのに悲しくなるね。

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2023/01/06(金) 17:29:43 

    >>44
    なんでマイナス?
    マイナスしてる人の家族は巻き込まれても良いんだね。

    +11

    -20

  • 227. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:32 

    >>49
    児童心理学は知らないけど、自殺するほど重度の鬱状態だと他人を気遣う余裕がなくなるのかなとは思う。
    もしくは多くの人に自分が死ぬことを知ってほしいとかね…。苦しんで苦しんで助けてほしいって心の叫びの反動というか…。
    勿論どんな事情があろうと他者に害が及ぶ可能性があるやり方は許されることではないんだけど。

    この件に関してはそもそも自殺かどうかまだ正確には分からないけども。

    +42

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:16 

    ありがとう!
    でも自分自身の性格(性質)も終わってるし、実家に大問題があるから、死ぬまでは難しいかもww
    でもそのなかでも幸せを噛み締めて生きていけるようになります!

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:12 

    テラス席、ガラスの塀はあるけどイスやテーブル動かして乗れば、簡単に乗り越えられそう…
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +23

    -6

  • 230. 匿名 2023/01/06(金) 17:37:10 

    >>70
    こんなのサイコパスでも何でもなくネットでしか強気に出られないニートだわ。こんな事でしか人と関われない惨めな人間。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/06(金) 17:41:57 

    >>142
    隣に住む祖父母だけが拠り所だった
    祖父母いなかったら今生きてない

    +19

    -1

  • 232. 匿名 2023/01/06(金) 17:42:24 

    何か悩んでたんだと思うけど、今はその悩みから取り放たれてたらいいなと心から思う。
    怖かったよね。もう大丈夫だよ。
    あなたを苦しめるのは何もない。
    安心して成仏してね。

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:23 

    >>211
    子供の自殺ってニュースになるのはいじめ自殺だけだからいじめが多いと思われがちだけど、実は進路問題や家庭問題の方が多いんだよね
    あと年齢的に精神疾患の急激な発症によることも多い

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:58 

    学生服着てたらしいけど名古屋市って始業式は連休明けだったよね?

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/06(金) 17:47:25 

    新学期になると自サツ増えるよね…
    死ぬくらいなら学校行かなければ良いって言う人もいるけど、そういう考えにはならないくらい追い詰められちゃうんだろうね。辛い

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:52 

    >>234
    私立の学校とか?

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:16 

    >>1
    以前にも同じような事があった。二度としてほしくないよ。残念だ。ご冥福をお祈りします

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:26 

    >>235
    「新学期が近づくと自殺が増える」っていう情報が広まるとそれが原因で若者の連鎖自殺が増えちゃうから本当に自殺対策って難しい…

    +43

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:03 

    数年前にタワーズ15階からの
    飛び降り自殺があった。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:57 

    >>19
    死ぬ気の人は何しても死のうとする。
    防げるのは事故だけ。

    +64

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:15 

    >>195
    うっかり落ちることはまずない。柵は高いし自分から意図的によじ登らないと無理だと思う

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/06(金) 18:01:06 

    >>43
    大人になっても職場の人間関係やその他いろんなことに悩む
    仕事辛いけどしなきゃ生きていけないしね
    生きてる限り苦しい事からは逃げられないんだなって思うわ

    +12

    -2

  • 243. 匿名 2023/01/06(金) 18:02:17 

    あんな高いガラスでツルツルした壁どうやってよじ登ったの?

    寒くてテラスにあまり人がいなくてガラス登ってるの
    気づくの遅くなって助けられなかったのかな

    若くてかわいそう スタバもかわいそうだけど

    +35

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/06(金) 18:03:11 

    >>23
    女の子が背中から落ちていったのあったよね
    何とも言えない気持ちになったわ

    +52

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/06(金) 18:06:33 

    >>5
    転職先がホワイトで、優しくてよく稼ぐ人と結婚して、子供もすぐできて、親も近くにいて元気だし、考えてみれば幸せですわ。
    旦那のこともっと大切にしないとな。
    今夜はプルコギ作ろ。

    +2

    -64

  • 246. 匿名 2023/01/06(金) 18:06:48 

    >>101
    Twitterの目撃によると、ほんと一瞬だったみたい

    周りの人は判断付かなくて、景色見るか写真撮るのに近づいたとしか思わないかも

    +131

    -1

  • 247. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:04 

    13歳ならまだ受験も先だし、何があったんだろう。つい最近までランドセル背負っていた子がこんな事になって親御さんも辛い。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/06(金) 18:08:17 

    >>25
    助かっても飛び降りた子は地獄だよね…
    このまま全て終わった方がいいのかもしれないと思ってしまう
    こんなこと思っちゃいけないんだろうけど

    +23

    -4

  • 249. 匿名 2023/01/06(金) 18:08:55 

    え!
    私今日の13時半ぐらいにゲートタワーの13階でランチしてたよ!
    14時ごろまでいたと思うけど
    全然気が付かなかった
    ニュース見てびっくりした
    大丈夫かな

    +7

    -3

  • 250. 匿名 2023/01/06(金) 18:09:05 

    昨日、楽しく名古屋あるあるトピ読んで、名駅あたりを歩いてみたいと思っていたところに、こんな悲しいニュース。せめて巻き添いの人がいなくてよかった。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/06(金) 18:10:30 

    昨日の午後まさにゲートタワーの前行った直後だから、かなり衝撃受けてる。
    名古屋でも一番人通りの多い場所の一つだと思う。
    まだ中1の男の子、事故でも自殺でも辛い話だよ。

    +95

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:27 

    好きな所だったのに

    +3

    -4

  • 253. 匿名 2023/01/06(金) 18:12:46 

    >>245
    >>134

    あなた、なんなの?

    +30

    -4

  • 254. 匿名 2023/01/06(金) 18:13:34 

    >>48
    まだ中学生の子がどんな気持ちでこの壁を越えたのか
    切ないし悲しくなる

    +190

    -3

  • 255. 匿名 2023/01/06(金) 18:14:04 

    >>101
    寒くて誰もテラスに出てなくてかなとも思ったんだけど

    +56

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/06(金) 18:14:36 

    >>182
    わかっててもかかわらない教員は多いしソーシャルワーカーも被害者が相談しなきゃ意味なくない?

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/06(金) 18:15:14 

    >>203
    ロシアの子供思考ヤバいな

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/06(金) 18:16:35 

    >>242
    20代で生活保護や障害年金受給してる男女いましたから、逃げないと生きられなかったのかも知れませんね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/06(金) 18:17:36 

    >>44
    詳しい事情も知らないくせに、ただ説教したいだけの人?
    こういう正義感て時に迷惑

    +14

    -22

  • 260. 匿名 2023/01/06(金) 18:18:29 

    >>238
    よこ
    もう自殺の報道やめてしまおうか
    遺族も辛すぎるだろうし

    +41

    -3

  • 261. 匿名 2023/01/06(金) 18:19:29 

    ここよく通るし人通り多いから巻き込みがなくてよかった

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/06(金) 18:19:39 

    >>255
    この時期に15階テラスなんて寒すぎて誰も利用しないよね。でもテーブルやイスはあるから固定されてるやつじゃないのを動かして踏み台にしてアクリル板越えたのかも?って想像してしまう…。悲し過ぎる…。

    +96

    -3

  • 263. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:47 

    >>5
    そうだとして、なぜスタバのテラスから…と思う。
    あそこ結構高めのガラスの壁になってた気がするから目立つはずなんだよな

    +83

    -2

  • 264. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:23 

    >>204

    SNS怖いよね。
    ツイッターで回りくどく、誰だか名指しせず、個人を批判するような人がいるから、たまたま目にしたときに自分のことかと思ってしまって、見張られてるような気がしてきて、自分のことをつぶやかれてないか、知り合いのアカウントをこまめに見ていてふと気づいたら、見張ってるのは私だわ…って怖くなって、芸能人やスポーツ選手以外はフォローするのやめて、自分も投稿するのは一切やめた。私はもう50歳なのにこんなだから、早くからSNSと共に暮らしている子供達は窮屈だろうなと思う。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/06(金) 18:28:31 

    >>99
    職場がこの上のオフィス棟
    他にも色んな企業入ってるし、みんな年始から心痛むよ…

    +63

    -3

  • 266. 匿名 2023/01/06(金) 18:30:33 

    やるせない気持ちになるね…

    しかも3学期なんて正味2か月くらいしかないんだよ。
    すぐ春休みになって、また新しい環境に変わるのに…
    そういう問題ではないのかもしれないけどさ。

    誰も知り合いがいない、こんなビルからひとり飛び降りるってなぁ。
    目撃者が「一瞬だった」みたいに書かれていたけど、人の命がその一瞬で消えちゃうんだよなぁ。

    +63

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/06(金) 18:31:58 

    >>263
    かなり高いガラス?の柵があるよね
    どうやったらよじ登れるんだろあんなの

    +62

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/06(金) 18:32:01 

    >>163
    本当ね。
    加害者の人権ばかり守られてるこの国はおかしい

    +77

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/06(金) 18:34:09 

    >>260
    世界的な自殺報道のガイドラインあるよ
    日本のマスコミはほとんど守ってないけど

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/06(金) 18:41:00 

    今ニュースやってたけど死亡って報道されていた

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/06(金) 18:44:44 

    >>10
    転職先がホワイトで、優しくてよく稼ぐ人と結婚して、子供もすぐできて、親も近くにいて元気だし、考えてみれば幸せですわ。
    旦那のこともっと大切にしないとな。
    今夜はプルコギ作ろ。

    +0

    -25

  • 272. 匿名 2023/01/06(金) 18:47:39 

    >>5
    年末年始に毒親戚や毒親できつかったのかもしれないし、わからんよ。

    +21

    -3

  • 274. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:32 

    「スタバで勉強してたら周りの客が一気に『え?』って声出したと同時に下でものすごい音した」

    現場にいた人の情報によると、止めるというより呆気に取られて理解出来てないような状況だった

    (速報)名古屋駅前のスターバックスで男子中学生が飛び降り自殺か「追い出された」 | モラトリアムニュース
    (速報)名古屋駅前のスターバックスで男子中学生が飛び降り自殺か「追い出された」 | モラトリアムニュースmoratorium32.com

    (速報)中村区名駅前の名古屋駅前JRゲートタワービルの15階のスターバックスのテラス席から、10代(13歳)の男子中学生が飛び降り自殺がありました。駅前には人だかりが出来ていました。男子中学生の名前や学校がどこなのかについては現在明らかにされていません。追加...

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2023/01/06(金) 18:54:47 

    前に大阪HEPで男子高校生が飛び降り自殺して下にいた女子大生が巻き添えで死んじゃった事件あったよね
    あまりに救いが無さすぎる話で言葉が無かった

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/06(金) 18:55:13 

    若い女の子?が警察官に止められながらも飛び降りたのあったよね、あーいうので自分もやろうってなっちゃうのかな悲しい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/06(金) 18:55:34 

    テラス席を追い出されたとする目撃証言は、どういう意味なんだろ? 

    一度、店員に止められて再度強行突破したのかな
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +2

    -16

  • 278. 匿名 2023/01/06(金) 18:55:54 

    >>271
    プルコギw 韓国かぁw

    +16

    -4

  • 279. 匿名 2023/01/06(金) 18:56:38 

    >>99
    このひさしの上だと、ゲートタワーのTULLY'Sから丸見えじゃない?
    よく外が見える席に座るけど、目の前通過して落ちるの見るのは恐怖でしかない。
    一瞬すぎて人とわからんかな。

    +57

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/06(金) 19:00:11 

    >>273
    これは本当なの?

    +90

    -4

  • 281. 匿名 2023/01/06(金) 19:03:21 

    中1なんて井の中の蛙の時期で辛いんだろうな

    馬鹿の声がでかすぎて生きづらくなったりするよな

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/06(金) 19:03:49 

    >>277
    そうじゃなくて、捜査のためにお客さん(目撃者含む)が追い出されたってことだと思う

    +56

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/06(金) 19:05:48 

    >>274

    4日にサンシャイン栄であったばかりだよね

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/06(金) 19:08:08 

    自殺?
    巻き添えくった人がいなくて何よりだわ~

    +1

    -8

  • 285. 匿名 2023/01/06(金) 19:11:00 

    >>259
    は?
    じゃ、巻き込まれで文句言うなよ。

    +9

    -3

  • 286. 匿名 2023/01/06(金) 19:11:31 

    >>259
    自殺のことじゃなくて、巻き込む人がいるかもってことを言ってるんじゃない?

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/06(金) 19:16:47 

    >>273
    このツイートした人おかしいよ
    そもそもそんな名前の中学がない

    +105

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/06(金) 19:18:53 

    >>278
    この人触らない方がいいよ
    プルコギでこのトピ検索してみて
    アンカ先違うからバグで連投されてるわけでもなさそうだし、何がしたいのかサッパリ分からないけど

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2023/01/06(金) 19:24:48 

    早生まれ。
    男子中学生の年齢は12歳。
    同じ早生まれとして同情する。

    今までいろいろ不利だったんだろう。
    余裕がなくて追いたてられて苦しかったんだろう。

    +5

    -11

  • 290. 匿名 2023/01/06(金) 19:26:31 

    数年前にあった大阪梅田の飛び降りがあまりにも衝撃的だったから 自分の中で今でも忘れようとしてるけど忘れられないのに またこういうニュースを見ると思い出してしまう...

    しかも若い10代...こうなる前に助けられなかったのがつらいね

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/06(金) 19:28:02 

    >>259
    いや、私も馬鹿たれと思ってるよ。巻き添え事故で死んだ若い女の子いたじゃん。こんな死に方絶対あってはならない。

    +16

    -2

  • 292. 匿名 2023/01/06(金) 19:31:40 

    >>288
    そうなんだ。教えてくれてありがとうm(_ _)m

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/06(金) 19:36:05 

    >>123
    ほんまに。少子化問題やるんやったら、まず命を守ろうよって思う。
    狂暴な奴ばっかり生き残ってたら、将来大人になっても怖いよね。
    結局殺人事件、暴行事件起こす可能性も高い。

    +85

    -3

  • 294. 匿名 2023/01/06(金) 19:43:44 

    >>123
    お願いいたします
    金に目がくらんで最初の情熱を忘れないでね

    +52

    -1

  • 295. 匿名 2023/01/06(金) 19:47:09 

    >>174
    習い事を出来る家庭ならいいけどね
    シングルの毒親なんか別の居場所作ってくれないのよ

    +32

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:22 

    >>259
    何年か前大阪の繁華街で巻き添えで亡くなった女の子いたよ
    本人は死にたくて死んだだろうけど巻き添え食らった側は死ぬなんて考えもせず死んでいったんだよ…

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:29 

    >>1
    うちの子と同じ歳。
    「嫌だったら学校行かなくていいんだよ」って言ってあげたい。

    +60

    -3

  • 298. 匿名 2023/01/06(金) 19:54:46 

    >>1
    イジメで無理矢理万引きさせられて補導されて親に引き渡されたあとすぐに飛び降りたって情報があるけど本当?
    本当ならイジメた奴ら晒されてほしい。

    +29

    -8

  • 299. 匿名 2023/01/06(金) 20:00:15 

    >>297
    学校生活の悩みか不明だけど、そこまでのやり取りに至るのってごく少数だと思う
    そう言ってくれる親が多いとは思うけど、親や家族に言うのが辛いと思う…

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/06(金) 20:02:27 

    >>273
    生まれからずっと名古屋だけど、押切に中学はあるけど押切中学ではない
    でもヨシズヤとな、名西店あるから土地勘ある人間からするとちょっとリアル

    +98

    -1

  • 301. 匿名 2023/01/06(金) 20:05:27 

    虐められてたら学校なんか行かなくていい。警察や弁護士に相談する。虐めた奴等は犯罪者だから社会的制裁を加える。

    +97

    -2

  • 302. 匿名 2023/01/06(金) 20:10:51 

    >>133
    優しいコメ
    こんな人と友達になりたい

    +20

    -3

  • 303. 匿名 2023/01/06(金) 20:20:24 

    学校だけが全てじゃない、逃げたっていい 
    フリースクールもあるよ 

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/06(金) 20:23:56 

    これ、ヤフーニュースで記事が消されてたんだけど何で?

    +30

    -4

  • 305. 匿名 2023/01/06(金) 20:24:08 

    むりやり万引きさせたり、自慰強要とか 
    他人にむりやりさせるのは本当に悪質だと思う 
    しかもひどいとカメラで証拠おさえたり 
    漫画の世界じゃなくて現実で

    +75

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/06(金) 20:26:48 

    学校で3階から滑って骨折したんだけど自殺未遂だと勘違いされてイジメ調査されたわ
    めちゃくちゃ恥ずかしかった😅

    +3

    -14

  • 307. 匿名 2023/01/06(金) 20:27:10 

    愛知はクソみたいな管理教育だからね

    +19

    -30

  • 308. 匿名 2023/01/06(金) 20:29:49 

    >>266
    今年卒業迎える子供の懇談会に冬休み前に行ってきたけど、卒業まであと3ヶ月なんて早いですね。って先生に言ったら
    お母さん、3ヶ月って子供にとっては長いんですよ。特に辛い思いしてる子にとっては延々と感じるんです。僕はここからがスタートだと思ってます。
    って言われてハッとした。
    この子にとってあと2ヶ月って永遠のように感じてたのかもと思うと辛すぎる。

    +176

    -2

  • 309. 匿名 2023/01/06(金) 20:31:50 

    >>300
    名駅から近いのもリアルだよね

    +42

    -1

  • 310. 匿名 2023/01/06(金) 20:32:09 

    >>307
    岐阜のこと知らんだろ

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2023/01/06(金) 20:33:01 

    >>310
    岐阜高校は緩いでしょ?
    でも愛知は公立トップ校でも堅い空気だよ

    +4

    -9

  • 312. 匿名 2023/01/06(金) 20:35:11 

    >>273
    私もこのツイート早い段階で見たけど、信憑性のないものを拡散させるのやめなよ。

    どんな気持ちで添付したの?
    人としてどうかと思うわ。

    +125

    -1

  • 313. 匿名 2023/01/06(金) 20:35:47 

    >>273
    押切地区なら自転車で15分もあればゲートタワー着くね。

    +6

    -6

  • 314. 匿名 2023/01/06(金) 20:37:56 

    >>220
    日本ではいじめの被害者がカウンセリングを受けるけど、海外のどこか(アメリカかな?)ではいじめの加害者が異常だからカウンセリングを受けるって聞いた事ある

    +83

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/06(金) 20:38:38 

    >>280
    通報しといた

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/06(金) 20:42:08 

    >>157
    ちょっと話がずれちゃうけど。
    誰だったか忘れたけど俳優が"学校なんて近所ってだけでたまたま集められた集団、仲良くする必要なんてない。たまたま同じ電車に乗り合わせた人と仲良くしないでしょ。ただそこで公共のマナーとか常識を身につける。学校も同じ"と言うようなことを言っていて、なるほどなと思った。

    +103

    -2

  • 317. 匿名 2023/01/06(金) 20:45:13 

    同世代が影響受けちゃうし報道しない方がいいと思う

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2023/01/06(金) 20:48:45 

    うち9階だけど下見るとゾクゾクしてとてもじゃないけどベランダの柵に登ろうと思わない。
    余程の事がないと15階からは行けないよ。
    いじめならちゃんと捜査してほしいなあ。

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/06(金) 20:50:49 

    >>308
    横だけど、いい先生だね
    教員ってやること多いし激務のイメージなんだけど、子供目線というかきちんと子供達の事を見てくれて考えてくれてるんだろうな

    +138

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/06(金) 20:52:57 

    >>5
    思った。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/06(金) 20:53:48 

    >>49
    4階のひさしに落ちるように選んだのなら巻き添えにしないように考えたのかもよ

    +28

    -1

  • 322. 匿名 2023/01/06(金) 21:00:20 

    >>280
    >>273

    デマだよ!

    押切中学校なんて、名古屋に存在しない!
    ツイート主見てみたら、まともじゃないよ。
    他のツイート変なのばっかり。愉快犯だわ。

    +136

    -1

  • 323. 匿名 2023/01/06(金) 21:01:00 

    >>118
    ただ漠然と死にたい、消えたいと思うだけならまだいいけど、それを実行しようする手段や期間を常に考えるようになると危険だよね。
    だけど、リストカット、アームカットなどの構ってちゃんとは違うから。
    周りの大人やその子に関わる人が、危険を見極められるのが1番いいんだろうけど。
    まだ13歳、14歳の子だよ。辛いね。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/06(金) 21:03:07 

    >>134
    連投こわい

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2023/01/06(金) 21:03:25 

    >>109
    高学歴取得できた努力は賞賛に値する。けど、努力を続けられた環境要因、遺伝要因、運に感謝して欲しい。人を見下す高学歴って本当の高学歴じゃないと思う。

    +47

    -3

  • 326. 匿名 2023/01/06(金) 21:06:08 

    >>163
    貧困やネグレクトで食べ物を盗んだ場合のみ、施設に救済して罪は問わない形にしたら良いと思う
    元々戦後に出来た少年法もそうした意味から出来たものらしいし

    金使うことばかりしてないで政治かもいい加減これくらいはスピード決裁しろよ!
    コンクリ殺人の時からずっと撤廃しろと言われてきたのに昭和の凄惨な事件から今のいままで何も変わって無い
    仕事しない政治家ばっかり

    +47

    -1

  • 327. 匿名 2023/01/06(金) 21:17:46 

    >>91
    わかるよ。わたしも自分の息子が行きたくないって言ってきたらそう言う。学校が定める普通の範囲なんて幅が狭いし、こぼれる子はたくさんいるでしょ。そんな時、親である自分は絶対の味方でいたい。なにより心身健康で生きてて欲しい。
    他人の子どもや教師で構成される学校という社会なんか我が子の命に比べたらクソどうでもいい。

    +37

    -3

  • 328. 匿名 2023/01/06(金) 21:19:05 

    誰と一緒にいたんだろう
    一緒にいた友達に落とされたとかそういうことも考えられるよね

    +1

    -10

  • 329. 匿名 2023/01/06(金) 21:38:54 

    >>316
    甲本ヒロトだった気がする

    本当その通りだよね。

    +36

    -0

  • 330. 匿名 2023/01/06(金) 21:40:57 

    何回も行ったことあるけど、窓開くっけ?って思った

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:58 

    事故物件になって気の毒

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2023/01/06(金) 21:45:09 

    >>161
    その話は関係あるようなないような…なんか違う気もする

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:22 

    >>304
    亡くなったってみたから、トピに戻ってきたよ。
    トピはまだ続いてるね

    +11

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/06(金) 21:51:21 

    今なら分かる。
    学校なんてたかが3年。
    近所ってだけで仲良くしろなんてむりがある。
    でも中学生のときは毎日が長くて、辛くて仕方ない。
    家に帰っても○ちゃんは成績いいのにとか、お姉ちゃんは優秀なのにとか。
    家にも学校にも居場所がないのは絶望だった。

    +38

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/06(金) 21:53:58 

    >>326
    小学、中学生から貧困やネグレクトで万引、たまにある話ではない。
    寂しさから自分に構ってくれる仲間(悪い仲間)とつるむようになるのが始まり。その仲間内でも自分が損しないように立ち振る舞うにはどうすれば良いかとか、思考がずる賢くなるんだよ。

    小学生、中学生で万引、窃盗、性犯罪を犯した子たちは、それが当たり前で罪だと思わなくなるのよ。
    表向きでは反省した顔しても。
    一時保護施設、精神科に入院しても、スタッフや大人を自分の良いように操るのが上手だよ。
    どうやったら自分に構ってくれるか良く知ってるよ。
    家庭環境やら愛着障害あるから、どんな手を使ってでも大人を操作してくる。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/06(金) 21:55:17 

    >>1
    名古屋っていじめ気質の人が多いからね。

    +13

    -28

  • 337. 匿名 2023/01/06(金) 22:04:45 

    >>274
    痛ましい事故なのに。
    随時更新して行きます。
    って言う記事の内容はやめて欲しいなと思う。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/06(金) 22:09:58 

    >>297
    小6の秋にいじめに遭って、トラブルが起きて親に話したときに「学校なんて行かなくていい」と言ってもらって救われたよ。毎日死ぬことを考えていたから。

    不登校しながら急遽中学受験することになったけど、あのときそう言ってもらえなかったら生きてたか分からない。

    +47

    -2

  • 339. 匿名 2023/01/06(金) 22:10:03 

    >>327
    あなたの子がいじめの当事者だったらどうしますか
    ガル民はいつも自分が被害者になることしか考えていないけど加害者にならない努力も怠らないでほしい

    +3

    -6

  • 340. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:04 

    また毒親の被害者

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/06(金) 22:15:31 

    >>302
    まじで人として尊敬するコメントだ

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2023/01/06(金) 22:18:17 

    >>339
    そんな話してない

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/01/06(金) 22:18:28 

    金曜日に行ったばっかだよ。テラスがわりと剥き出しな感じなんだよ。ご冥福をただ祈るしかできない。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2023/01/06(金) 22:20:18 

    >>336
    あなたの方がよっぽどいじめ体質っぽいよ。
    気付いてないだろうけど。

    +9

    -2

  • 345. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:14 

    理由もわからずに「私なら学校行かなくていいって言う」ドヤァ
    は違うと思うなぁ…
    もしいじめだとしても、家庭では大事にされていたかもしれないし
    大事にされてたからこそ親に言えなかったかもしれないし

    +31

    -2

  • 346. 匿名 2023/01/06(金) 22:27:28 

    >>298
    デマだよ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/06(金) 22:32:00 

    誰も巻き添えにしないで容易に自殺できるって、自殺の名所みたいにならなきゃいいけど…

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/01/06(金) 22:38:09 

    柵、かなり高いね…

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/06(金) 22:43:45 

    >>310
    えっ岐阜キツいの??
    幼児かかえて岐阜に去年引っ越してしました

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2023/01/06(金) 22:43:47 

    >>255
    ここのスタバよく行くけど雨じゃない限り冬でも平日でも常にテラスにお客さんたくさんいてるよ

    +32

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/06(金) 22:47:47 

    岡田有希子の地元じゃん

    +2

    -23

  • 352. 匿名 2023/01/06(金) 22:51:28 

    >>297
    こういう考えは自分の子を守るためなのにになぜ叩く人がいるの?子供が悩んでるのに無理しても学校へ行けっていうの?

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/06(金) 22:58:21 

    >>115
    その頃ゲートタワーは無いです。
    松坂屋がありました。

    +34

    -1

  • 354. 匿名 2023/01/06(金) 23:11:56 

    >>308
    私のいとこもその3ヶ月が耐えられなくて正月に命を絶ったよ
    確かにあの時も周りはあと3ヶ月だったのにな…って言ってたの思い出した

    +66

    -1

  • 355. 匿名 2023/01/06(金) 23:12:29 

    私も学生の頃死にたかった。親が暴力野郎で、母親は離婚されたら生きていけないから、暴力父の機嫌を取って必死。
    暴力父は家でやりたい放題だった。
    大事にしてるものを壊され、機嫌良く話してたら急にキレ出す。いつもビクビクして小さくなってた。

    勉強してこの家から絶対出ると必死に勉強して、大学受験に受かり新幹線で3時間の距離に逃げた。お金を出してもらわないといけないから、大学時代も耐えたけど、狂ったように電話をかけて来たり、電話に出なかったら、20回かけてくるようなクズだった。
    働くようになったら縁を切った。

    大学時代から自分の好きな人に囲まれて、自分を大切にしてくれる人と助け合い、生きていて良かったと思った。

    親ガチャで、親がクズの場合、何とか18歳まで生き延びてほしい。その後は、自分の力で幸せを勝ち取れるから。

    18歳になるまでに、命を絶つのはもったいない。


    +117

    -11

  • 356. 匿名 2023/01/06(金) 23:19:03 

    >>349
    うん、キツい。

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/06(金) 23:30:14 

    >>154
    有名な塾講師の授業動画とかあるから、教えるの上手い教師の授業を全国どこにいても受ける事ができる時代なんだよね。教員の不足も補えそう。便利なものを上手く活用すればハッピーな人増える。

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/06(金) 23:35:07 

    死にたいって思う人と思わない人。どう違うんだろう。
    家庭環境も悪い、イジメにもあった、成績も良くなかった。でも死にたい、死のうとは思った事がない。

    +44

    -3

  • 359. 匿名 2023/01/06(金) 23:35:12 

    >>123
    もしそれを政策に掲げて立候補してくれるなら喜んで投票する

    +41

    -1

  • 360. 匿名 2023/01/06(金) 23:35:25 

    >>323
    心の辛さからくる思いとか行動を、こうなったら危険とか、これはかまってちゃんだとか決めつけた言い方は、少し辛いです。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2023/01/06(金) 23:38:39 

    >>220
    人をいじめる人の心理って何なんだろうといつも疑問。
    義実家からいじめられてるけど、そもそも嫁をいじめる考え自体が人としておかしいし、クラスメイトをいじめる子供って何が原因?
    やっぱり性質?それとも家庭環境なのかな。
    本当に、誰かをいじめる人を今すぐに排除すべき。
    気持ちが異常だと思う。

    +72

    -1

  • 362. 匿名 2023/01/06(金) 23:42:11 

    >>132
    私も不登校の時期があったけど、無理に登校させようとする親じゃなくて本当に良かったけど、

    ・朝は普段学校ある時と同じ時間にきちんと起きること。
    ・皆が学校にいる時間はリビングでちゃんと自主学習すること。
    ・テレビやゲームや(習い事以外で)出かけるのは下校時刻過ぎてから

    ちゃんとそれが出来るなら好きなだけ学校休んでも大丈夫だよって言われてたから、街をぶらつくとかはしなかったな。

    +66

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/06(金) 23:43:04 

    >>1

    ここよく通る 
    信号待ちにかかる箇所
    ちょうどbeamのロゴとか見える位置
    スタバのテラスも少し見上げると見える
    このスタバに思い入れあるから車から見る
    日中だしそこから人が落下したなら信号待ちで見た人もいただろうなぁ
    一瞬でも9.11みたいに人が落ちる姿は目に焼きつくからPTSDなる人もいるかもしれない

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/06(金) 23:47:16 

    >>358
    自己肯定感が高いのかな?何でしょうね?
    私は家族にも恵まれて、友達も良くて成績は良くなかったけど学級委員とか任されて一見悩み無さそうだったと思う。
    でも学生の時はなんか死にたいな、、つまんないな、、小さな躓きもなんでうまくいかないんだろう、、なんてネガティブに考えてた。常に不安の中にいて自分を強く見せようとしてた感じがある。
    学生の頃って心の脆さみたいなのがある気がする。

    +25

    -2

  • 365. 匿名 2023/01/06(金) 23:47:38 

    >>358
    私も、病んでた頃は消えたいとは少し思ったけど、死にたいは思わなかったな。
    やっぱり少しでも自分が好きだからかな。

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2023/01/06(金) 23:54:30 

    >>350
    誰も気づかなかったのか、見て見ぬふりだったのか、、んな事ないよね
    考えるだけでもゾッとする


    +8

    -3

  • 367. 匿名 2023/01/06(金) 23:57:11 

    >>115
    >>353

    18年前かは覚えてないけど、そのくらい前にセントラルタワーズのレストラン街の階から…ってのはあったよね。
    その日名駅にいて偶然通ったけど、今回と違って屋根突き破ってたし、落ちたとこはカラーコーンで囲われてた。

    +31

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/06(金) 23:59:54 

    >>363
    複数の人から通報があったみたいだから、いろんな場所から目撃した人もいるんだろうね

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/07(土) 00:00:04 

    名駅勤務です。今日はやたらパトカーとか救急車の音が凄いなと思ったらこの事件でしたか…
    まだこれからなのに…何とも言えない気持ちになるな。。

    +27

    -1

  • 370. 匿名 2023/01/07(土) 00:00:35 

    >>358
    死ぬのが怖いからかな。死にたいと思っても、高いところ怖いし、身体がぐちゃぐちゃになったら痛いだろうし、薬だって苦しいだろうし。色々想像するとやめようと思ってしまうよ。面倒臭がりだし臆病者です。

    +36

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/07(土) 00:15:50 

    >>2
    すぐ、親!親!言うけど中学生やで??

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/07(土) 00:17:21 

    >>253
    怖いよね。
    関わるのよそう……。

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/07(土) 00:20:04 

    >>137
    いじめ問題は学校を避難する人がいるから隠蔽しようとする学校が出てくるんだよね
    「いじめ」なんて言葉やめて傷害罪や暴行罪は警察が介入、逮捕者は退学処分にすればよい

    +48

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/07(土) 00:25:24 

    13歳、、、辛いなぁ
    親御さんの気持ち考えると もうね、言葉がないよ

    +14

    -2

  • 375. 匿名 2023/01/07(土) 00:40:05 

    あそこいつも誰かがストリートピアノ弾いてるね
    その時、ピアノのメロディー流れていたのだろうか

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2023/01/07(土) 00:40:55 

    >>13

    梅田も女の子巻き込まれたよね。
    本当に言葉にならないくらい可哀想。

    +37

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/07(土) 00:46:42 

    >>354
    知り合いの子、高3の2学期からしぶりが始まってあともう少し頑張れば卒業なのにって思ってたけど、しんどかったんだろうね
    なんとか単位取れて卒業したみたいだけど

    今日飛び降りた子は3学期の始め
    あと2ヶ月のスタートがしんどかったんだろうね
    相談できない、つらいと言えない人も世の中少なくないだろうし
    かなしいね

    +42

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/07(土) 00:47:13 

    >>101
    咄嗟に動ける自信ない…巻き添えとかも怖いし。

    +22

    -1

  • 379. 匿名 2023/01/07(土) 00:49:33 

    >>51
    もうクラス分けも部活もやめたらいいと思う
    大学みたいに授業だけその教室に行くとか
    校内どこにいてもいいように
    部活も希望者は外のクラブに入ったらいい

    +46

    -2

  • 380. 匿名 2023/01/07(土) 00:55:48 

    中学生がこの時期に亡くなるのは何が原因?
    最近、ある大手の店でも中学生が飛び降りたよね。どうしちゃったんだろ。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/07(土) 00:58:29 

    残念だけど今ニュース見たら死亡とあった


    ここのスタバのガラス塀はこんな感じ
    簡単に飛び降りられるような感じじゃないけど
    よじ登ったのかしら


    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/07(土) 01:15:35 

    >>311
    旭丘かたい?ゆるゆるだと思うんだけど
    地域公立トップ校らしく私服だし校則も無いに等しいし
    岐阜高は制服あるせいで髪染めとかピアスだめなんだろうな

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/07(土) 01:18:41 

    ゲートタワーのスタバかな。。。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/07(土) 01:22:34 

    >>33
    どーでもいい。

    +1

    -7

  • 385. 匿名 2023/01/07(土) 01:30:05 

    >>10
    若いからこそ集団に詰め込まれて視野が狭くなるんだよ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/07(土) 01:42:35 

    >>373
    「いじめ」→傷害罪、暴行罪、侮辱罪 等
    「万引き」→窃盗罪

    現在使われてる軽めの用語は廃止して、すべて正しい罪名が使われて欲しい

    +44

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/07(土) 01:49:42 

    >>33
    だからなんやねん

    +0

    -6

  • 388. 匿名 2023/01/07(土) 02:00:47 

    今の子は恵まれてるのにね。恵まれすぎるとダメね。

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2023/01/07(土) 02:04:30 

    >>358
    どこか楽天的なんじゃない?
    あとは良い意味であまり深く考えないタイプとか
    まあそのうちなんとかなるだろうって、悩みに真正面から向き合いすぎず、物事を脇に置いておけるタイプは病まないよね

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2023/01/07(土) 02:10:23 

    >>354
    私も妊婦から職場で八つ当たりされて、それだけじゃないんだけど、試用期間で辞めますと伝えたら、妊婦はもうすぐ辞めるから気にするなとか言われたけど、もう嫌だったわ。

    +4

    -7

  • 391. 匿名 2023/01/07(土) 02:12:27 

    >>379
    学校は社畜養成機関らしいから、制服着せて、クラス内やクラブ内で生き残り、校則に中立に従う人を養成するらしいよw

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/07(土) 02:14:33 

    >>143
    このコメントなんかズレてない?

    +5

    -3

  • 393. 匿名 2023/01/07(土) 02:17:37 

    >>301
    警察も内部でいじめ自○や拘置所で体罰死あるで。当てにできん気がする。

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/07(土) 02:18:49 

    >>303
    逃げた先は、人生ハードモードコースの道だよ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/07(土) 02:19:04 

    >>319
    すごく良い先生だよね

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/07(土) 02:21:51 

    >>352

    私、中学時代は優等生(小学生の頃から中学で取るべき成績と推薦で某高校に行けと言われて育ってる)だったんだけど、
    優等生ぶりが鼻についたんだろうね。
    DQN女子から嫌がらせや無視されたりして、学校行きたくなくなって、休む日が少し増えた頃に母親に言ったんだよね。
    「自分で充分勉強できてる(塾行かなくても学年トップグループ)し、学校行きたくない」って。
    でも母親は間髪入れずに「じゃあ推薦はどうなるの?推薦で入ってほしいってお母さんお願いしてたよね?お母さんを困らせないで?ガル子ちゃん。」って。
    当時、上のきょうだいが国試を控えていたり、大学入試を控えていたから、無難になんでもこなす私の気持ちなんかガン無視されてた。

    だから思う。
    しんだ気持ちで毎日「あと△時間で帰れる」って思いながら過ごす学校生活は地獄だったし、
    もし親が「行かなくて良いよ」って言ってくれたらどんなに救われただろうと。

    +16

    -5

  • 397. 匿名 2023/01/07(土) 02:59:16 

    >>379
    同感です。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2023/01/07(土) 03:08:43 

    こういう類いのスレッドで学校だけが全てじゃないっ書き込みをよく見るけど、それって大人になってから分かる事だよね
    とにかく、学校以外に居場所を作る事って本当に大切だと思うわ
    現実に無さそうならSNSでも良いし

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/07(土) 03:29:01 

    自殺自体悪いとは思わないけど、学生が死ぬのは勿体無いなと思う。
    視野が狭くなってる時期だからね。

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2023/01/07(土) 03:33:27 

    >>130
    横。貴女の言い方も何かウザい。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/07(土) 04:01:04 

    >>121
    確かに飛んだその瞬間はそうかも知れないけど、そもそも『死にたい』って突然考えて、即実行するものなの?
    実行するまでに、さんざん思い悩み色んな方法を考えたと思う。その過程で、人に迷惑をかけるかも知れないという事には気づいてるはず。
    あえて飛び降り・飛び込みを選択する人は、より確実に思いを遂げられて、かつ存在を知って貰いたい(なんなら他人を巻き込みたい・家族に復讐したい)んだと思う。

    +4

    -17

  • 402. 匿名 2023/01/07(土) 04:15:32 

    究極に死にたいと思った時に自分は死んだんだと考えてそこから先の人生はボーナスタイムなんだと思って今生きてる。
    でも中学生じゃ先の人生が長過ぎてそんなふうにも思えないよね。

    +70

    -2

  • 403. 匿名 2023/01/07(土) 04:18:58 

    >>308
    ブラック企業辞めるとき残り一ヶ月が地獄だったから気持ちわかる気がする

    +28

    -1

  • 404. 匿名 2023/01/07(土) 04:35:23 

    中3の息子が友達と受験校の行き方を下見してくるって名駅経由で行ったからTwitterみて一瞬ハッとした。
    16時過ぎにあおなみ線が緊急停止ボタン押されて乗れないから帰るの遅れるかも!と連絡きてたので。

    でも名古屋市の公立中学は10日が始業式なのになぜ制服だったのだろう?私立にしても学校はまだじゃないかな。

    中高生って友達関係や進路についても視野がまだまだ狭い世界で生きてるから、救えた命だったんじゃないかと苦しくなる。今日このことばかり考えて全然寝付けない。

    +52

    -2

  • 405. 匿名 2023/01/07(土) 05:20:00 

    >>358
    自分は分からないけど、200歳まで生きたい。笑
    人生少な過ぎ。時間もたくさん欲しい。

    +4

    -9

  • 406. 匿名 2023/01/07(土) 06:43:49 

    >>379
    大学みたいに授業だけその教室に行くシステムだと、例えば学年5クラスある中学だとじゃあ国語の授業があるからって国語の教室を5クラス分ってなるわけだし、、
    大学みたいな人数たくさん入る大きな教室に校舎を作り替えたりしたらできるかもだけど現実的ではなさそう

    +4

    -4

  • 407. 匿名 2023/01/07(土) 07:02:46 

    >>404
    愛知県のHPを見ると、
    愛知県内の3学期制の60公立中学が1/6が始業式だったみたいよ。
    ただ、国立・私立については、本表には含みません。
    って書いてある。

    +25

    -2

  • 408. 匿名 2023/01/07(土) 07:06:44 

    >>349
    キツいと言うか、教師のモラルやレベルが低すぎる。
    教育委員会がそもそも。

    +34

    -1

  • 409. 匿名 2023/01/07(土) 07:16:41 

    >>350
    週末はそうかも?しれないけどこの時期の平日昼間15階テラスなんてガラガラだよ。

    +5

    -2

  • 410. 匿名 2023/01/07(土) 07:26:28 

    >>26
    別の話

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2023/01/07(土) 07:33:42 

    >>226
    その先の思考までいかないんだね…

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2023/01/07(土) 07:46:55 

    >>358
    私は大人になったらここから抜け出せるって思ってたからかな。
    家庭環境悪くて地獄だったけどそのおかげで夢があったのかも。親から絶対離れてやる!絶対いい家庭持つ!くそ〜って気持ちが生きる力になったタイプ。

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2023/01/07(土) 07:47:39 

    >>355
    本当に頑張ったんだね
    これからたくさんいいことあるね

    +26

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/07(土) 08:10:20 

    >>123
    虐められた人だけが傷つき、その後の人生にも悪影響を与える訳だし、法的に罰を与えるべき。ましてや自殺してしまったら殺人と同じだよ。

    +36

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/07(土) 08:30:48 

    中2病という病か

    +0

    -4

  • 416. 匿名 2023/01/07(土) 08:39:18 

    >>358
    何も違わない、誰でもあり得る

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/07(土) 08:40:43 

    >>226
    マイナス怖ければコメントするな

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2023/01/07(土) 08:56:37 

    >>121
    自殺したことがある人、(その後奇跡的に
    助かった人)の話で聞いたことあるけど、
    それは考えなかったって。
    だって、死んだあとのことだから、ってさ。
    よく死んだら家族が悲しみますよ!とか言うけど
    それは自分が死んだあとのことだから、
    自分が感じることは出来ないわけだからって
    言ってたけどね…

    +21

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/07(土) 09:20:06 

    >>358
    死にたいと思う事はあるけど、痛みのイメージが具体的に想像出来たからそれでしなかったかも(痛いの嫌い)

    あと、幼少期から親の夫婦仲が悪くて親の自殺未遂や共連れ未遂があって絶対にこんな奴と一緒に死んでたまるか、足蹴にしてでも私は生き残ってやる!って常日頃考えてた
    から生きる事への執念やある意味渇望が強いのかな

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2023/01/07(土) 09:23:39 

    >>406
    選択授業制の公立高校って少なからずありますよ。子ども二人とも(別学校)で行ってました。
    一応クラス分けはあるけど、朝と終わりだけ同教室で挨拶や連絡事項。年間行事などがグループというくらい。
    朝の挨拶が終われば各自選択授業の教室へ。
    一応授業の人数制限あり。大きな(大学みたいな)ホール式の教室もひとつ。
    ただここの高校を選択する生徒はだいたい将来の目標が定まってる人が多いかな?やりたい目標や大学を目指した授業選択する。各自入学次月には次年度の授業選択が始まったりする。(結構大変らしい)
    普通科の高校よりは目標特化した教育方法で、子供らは大学や就職してからの行動とか高校での経験で楽にできる部分は多かったと言っていた。
    私は普通科だったから、こんなにもいろいろな経験ができる高校が増えてったらいいのにと思ったことがある。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/07(土) 09:31:55 

    自殺なの?
    目撃者いそうだけど、何故マスコミは触れないんだろう

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2023/01/07(土) 09:43:04 

    成績優秀で明るく友達も多いこが病んでる場合もあるよね。
    親から期待されて疲れちゃうとかね、、

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2023/01/07(土) 11:09:14 

    >>404
    名古屋市在住の子とは、限らないじゃん?
    豊明市の子かもしれんし、極端な話、京都の子かもよ?(名古屋と京都は新幹線で30分)

    +16

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/07(土) 11:43:13 

    >>5

    いじめで自殺するくらいなら環境良い土地に引っ越したり、通信教育にするわ。

    +15

    -1

  • 425. 匿名 2023/01/07(土) 11:44:04 

    名駅方向じゃなくて大名古屋ビル方向に向かって転落したようだね。ひさしはあるけど、そんな痛そうな死に方しなくても…

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/07(土) 11:53:27 

    >>358
    脳内物質の出方の違いだと思う。割と遺伝性もある。ポジティブ思考の人は、セロトニンとかドーパミンが出やすいんじゃないかな。ネガティヴ思考の人はそういうのが出にくいけど、危機管理意識が高い人が多いから災害とか起きれば生き残りやすかったり。

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/07(土) 11:56:24 

    スタバで飛び降りないでよ

    +2

    -7

  • 428. 匿名 2023/01/07(土) 11:58:23 

    >>358
    遺伝的な気質もあると思う。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:24 

    >>421
    子供への影響を考えて放送控えてるんじゃないかな。報道されない自殺は毎日起こってる。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2023/01/07(土) 12:10:52 

    >>391
    その社畜養成の最高峰が官僚養成大学、東大だもんね
    さもありなん

    既存のシステム維持管理に都合の良い優秀なロボットがエリート
    今の学力偏差値至上主義の日本からは時代を切り開いていく次世代のフロンティアは永遠に産まれないと思う

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2023/01/07(土) 12:14:53 

    >>425
    地元のニュースで見たら、◯のところがすごく凹んでたからかなりの衝撃だったと思う。

    何もこんな痛い亡くなりかたしなくても…とは思うけど、そんなこと考える事よりも辛かったのかな。

    人通りが常に多い場所で、通行人に被害が出なくて良かったと思うしかない。
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/07(土) 12:17:30 

    >>420
    そりゃ高校ならね。でも義務教育は無理でしょ、転落してしまった子は中学生でしょ?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/07(土) 12:37:49 

    >>404
    「中高生って友達関係や進路についても視野がまだまだ狭い世界で生きてる」

    私も子を持つ親としてそれよく思います
    だから学校&友達関係&家庭から解放されたもう一つの「自分の世界」を創ってあげたくて習いごとや好きな事は関連施設を探して一緒に行ったり関連イベント教えてあげたりと影ながら応援してる

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/07(土) 14:05:36 

    >>220
    死ななきゃええやん

    +0

    -4

  • 435. 匿名 2023/01/07(土) 14:12:39 

    >>132
    それはあるよね
    しかも高い

    フリースクールの職員も生活かかってるからしょうがないけど、私の近所のフリースクールは月謝5万で、とてもじゃないけど通えるような感じではなかった

    私は中学の頃、不登校してて
    だけどフリースクールだったら行けるかも?もしかして、相談に乗ってくれる人がいるかも?と思って、HP覗いてみたら、月謝5万の、初回相談料2千円って感じだったから、絶望的な気持ちになった

    お金取るのは全然いいんだけど、なんか基本的に、保護者が相談窓口に来ることしか想定してなくて、不登校当事者が自ら来るはずないだろうみたいな感じなんだよね
    引きこもりだったら、本人引きこもってるだろうから、相談になんて来ないだろうみたいなさ

    だけど、引きこもりや不登校当事者って、ネットやってる確率高い気がするし、外に出られなくても、メール相談だったら出来たりするのに、相談するにもお金がかかるって、どうにかならないのかな?とは少し思った

    長くてごめんだけど、お金取ることがダメなんじゃなくて、2千円って、子供が出すにはちょっと高いし、相談のハードルが上がるのがなぁみたいなことで

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2023/01/07(土) 14:26:34 

    >>361
     小学生の時、クラスのイジメしてる人みて、なんでイジメするのか解らなかった。イジメようという気持ちが自分にはなかったから。
     傍目からみると幸せそうだけど、イジメる子って家庭で何か問題があるんだと思う。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:58 

    >>18
    こういう人が親戚のおばちゃんだったら救われるかも

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:22 

    >>364

    何でしょうね。精神的なものなのかな?
    私も死に たいと思ったことはないな。
    でもたしかにネガティブよりポジティブ思考かもw

    こんなおブ すで太ってても幸せに暮らしてるしw

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2023/01/07(土) 15:01:10 

    >>259
    >こういう正義感て時に迷惑

    いったい誰が迷惑してるのさ。
    事情があろうがなかろうが、実際に他人に迷惑を掛けているのはどっちだ…?

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2023/01/07(土) 15:04:34 

    >>10
    若いからだよ。今の苦しみがこの先あと何十年も続くのかと思うと絶望的な気持ちになるんだろうね。少なくとも私はそうだった。

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2023/01/07(土) 15:07:29 

    この男の子がクリスマスやお正月をどんな思いで過ごしたのかと考えると苦しくなるね。
    親は気づかなかったのかな?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/07(土) 15:08:59 

    >>226
    こういう人って、0か100でしか物事考えらんないのかな。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2023/01/07(土) 15:10:52 

    >>196
    「事故」なのかなぁ……
    大阪のHEPの飛び降りでは、巻添えの死者が出たよ?神戸の電車飛び込みでは怪我人も出たよ?
    心情とか置いといて、客観的事実だけを見れば立派な事件であり加害者。
    同情する事で飛び降り・飛び込みが減るんなら、いくらでも同情するけど。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2023/01/07(土) 15:11:01 

    >>244
    あの女の子、学校の制服みたいな服装に見えた

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/07(土) 15:12:34 

    >>442
    雰囲気コメントじゃなく具体的に説明して。

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2023/01/07(土) 15:14:26 

    最近親殺しとか家出とか自殺のニュース多くて戸惑う……

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2023/01/07(土) 15:20:43 

    事故で2階から落ちたことあるけど、結構な時間意識あって地面が迫ってくるのが分かるの
    もう戻れないし地面に激突したらヤバいのも分かる
    寸前で気絶したけど
    うちの妹も8階から飛び降りて亡くなったけど、あの時間を体験したかと思うと辛い
    15階からなんて想像を絶する
    ご冥福をお祈りします

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2023/01/07(土) 15:22:08 

    >>77
    なるほど、死ぬ人ってかなり勇気あると思ったけど
    救いを求めたいんだね…
    私は辛くてもなかなか自殺なんてできない
    死んだ後のことを考えられなくなるのは本当に、私の想像の及ばないほどに、よっぽどの事なのね

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/07(土) 15:28:56 

    >>358
    環境が関係ある様に思うよ
    近くに立派な人ばかりだと、少し自分が失敗しただけでも生きていくのが辛くなりそう

    あと、特に自殺した人がいるかどうかも関係あると思う
    わたしは身内が自殺してるから、「辛い時は自殺という選択肢がある」と思ってしまうわ
    なかなか勇気がなくてできないけれど

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/07(土) 15:29:44 

    >>431
    これね
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/07(土) 15:31:29 

    >>37
    それ言い出したらほとんどのマンションのベランダがそうなるよ

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2023/01/07(土) 15:41:43 

    >>424
    想像力無い人間は黙ってな

    +2

    -8

  • 453. 匿名 2023/01/07(土) 15:56:12 

    >>448
    横だけど、そうなのよ。私自殺ではなくてこの世から消えたいと思ったけどあるけど、辛すぎるとそうなるんだよね。あの闇から抜け出せなかったら道路に飛び出してたと思う。心が死んでいくって言えばいいのかな、誰にも助けてもらえない、この地獄から抜け出せないと沼にはまると危険。自我が死に始めてる。魂が生を放棄し始めるんだよね。

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2023/01/07(土) 15:58:02 

    >>132
    たしかに居場所は必要だよね

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/07(土) 16:00:57 

    >>260
    影響される人いるから制限は必要かもね。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2023/01/07(土) 16:27:18 

    >>426
    ネガティブ思考はまさに私だ…。
    お金に困ったことはないし、いじめにあったこともないけど、毎日消えたい気持ちでいっぱい。

    +4

    -3

  • 457. 匿名 2023/01/07(土) 17:38:56 

    >>325
    こういうタイプって周りも勉強できるような環境等の要因が整ってる人が多くて色々な事情がある人のこと理解するのが難しいとかなのかな

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/07(土) 17:48:15 

    亡くなったね…

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/01/07(土) 18:31:49 

    日本は生きづらい

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2023/01/07(土) 18:33:14 

    日本に未来は無い
    自分も自殺したいです

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2023/01/08(日) 00:28:03 

    >>1
    見事に、この言葉通りになりましたね笑
    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2023/01/08(日) 01:29:00 

    >>450
    こんなにへこむくらいの衝撃なんだね…
    結構端っこに当たったように見えるけど、よく歩道には落ちなかったね。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/08(日) 14:32:20 

    >>277
    同じ中学生とは思えない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!関根明良&加隈亜衣がプリキュアに
    「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!関根明良&加隈亜衣がプリキュアにgirlschannel.net

    「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!関根明良&加隈亜衣がプリキュアに 「ひろがるスカイ!プリキュア」のモチーフは“空”、そしてテーマは“ヒーロー”。 天空の世界・スカイランドと自然に囲まれたソラシド市という、2つの都市を舞台にプリキュアが...


    名古屋駅「JRゲートタワー」15階から転落…男子中学生が心肺停止

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:22 

    >>358
    気づかないうちに鬱病になってた(無意識なタイプ?)という人は、死にたいと思わなくても急に死のうとするらしいよ。
    自殺しかけて、周りに押さえ込まれ助かった人たちが言うには
    急になんとなく、「あっ、あそこに飛び込めばもう会社(学校)に行かなくて良くなるんだ!」って思いついて勢いで自殺するらしい。

    当然助けられたから、目が冷めたときには「一体何を考えてたのだろう!」と我に返ってショックを受けてる。そしてようやく積極的に治療に専念してくれる。

    鬱病は本当に脳が風邪をひいてる状態なんだ!って話を聞いて理解した。
    助けられた人は良かったと思うけど、そんな一時的な状態で命を失う人がいると知って悲しくなった。

    ちなみに男性に多いです。
    女性はなぜか気づくタイプの鬱病が多いから、早めに専門の人や医者に相談するけど。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/12(木) 22:24:26 

    >>77
    本当にそう。
    「死ぬ勇気」という言葉を使う人は、絶望を知らない幸せな人。

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2023/01/13(金) 12:59:07 

    死ぬのはいつでもできるって言うけど、耐えられない事もあるよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。