
【速報】行方不明の中学3年生男子を33日ぶりに無事保護 1人で歩いているところを発見 所持金は100円程度「塾に行く」といって行方不明に=静岡県警
1191コメント2023/01/15(日) 14:52
-
1001. 匿名 2023/01/06(金) 12:30:48
>>440
440の母親、ぶん殴りたい+139
-1
-
1002. 匿名 2023/01/06(金) 12:31:18
>>982
これ私も見たことあるけど、本当なのかな
自分の部屋が無かったからかな?+1
-0
-
1003. 匿名 2023/01/06(金) 12:34:16
>>972
それを言う相手は、「本人に断り無く80コマ申し込む親」なんだよ
毎日の小さな対話の機会も一方通行ばかりのように思ってたんじゃない
エネルギー使うだけ無駄、逃げるしかない、みたいな相手っているじゃん
それが家庭内にいてしかも親という状態
家出を機に関係が変わったなら良かったが、それが親の思い込みでないことを祈る
生きてて良かった
+17
-2
-
1004. 匿名 2023/01/06(金) 12:35:29
>>430
親が子供の家出を恥ずかしいと思って、そこからどうするかだよね
自分のこれまでの子育てを反省して、改善できる親ならいいんだけど
子供の家出は教育が不十分だったからだ、二度と家出しないように今までよりもっと厳しくしないといけないって親なら悪化の一途だよね
この子は何度も家出しているようだし、親は変わらず子供を変えようとするタイプの家庭なのかなあ+18
-1
-
1005. 匿名 2023/01/06(金) 12:35:50
未成年だと親から合法的に離れられる手段が児相しか存在しないの地獄だと思う
児相に相談してもその自治体によってはお役所仕事的な対応しかされずに明らかな暴力がなければ簡単に保護されないとか普通にありそう
親子関係が嫌なら18まで我慢すればいいって言うけどそれまでにボロボロになった心はどうすればいいんだよって思うわ
大人になって親から逃げれた人もたくさんいるけど子供の頃負った心の傷とずっと戦い続けるのは変わらないしね+20
-1
-
1006. 匿名 2023/01/06(金) 12:37:00
>>999
親が心配して厳しすぎたと言ってるよ+10
-0
-
1007. 匿名 2023/01/06(金) 12:39:16
>>639
地頭いいなら塾なしで大学行ける幻想も大概だけどね。
地頭良くて学歴も高い親がさらにお金をかけて難関中学校受験するのは当たり前。自分もそうやって親に育ててもらったからだよ。
そこで更に切磋琢磨するんだよ。+21
-2
-
1008. 匿名 2023/01/06(金) 12:39:21
私も小4の時にそろばん塾に行きたくなさすぎて自転車で家出して警察騒ぎになったなぁと思い出した。
そろばん塾の先生が怖すぎて、行きたくなくて行きたくなくて。
入ってすぐに辞めたいと伝えたけど、兄も行ってたし、母も許してくれなかったし、何度も仮病使ったりして休んで病院連れてかれたり。
今思えばたくさんの人に迷惑をかけたけど、そこまでしてそろばんやらせたかった母なんだったんだろうって思う。
結局言ったフリしてバックれるようになってそろばん塾側からクビになったw+54
-0
-
1009. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:00
>>47
でも冷静になった時に帰りたくなったりしないかな?
誰にも探されない方がずっと辛いけどな。+2
-1
-
1010. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:01
>>197
500しか持ってないって思ってるのは親だけでしょ。
この子は隠れてお金貯めてたのかもしれないよ+40
-0
-
1011. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:17
>>253
横だけど消すほどのこと書いてある?+6
-0
-
1012. 匿名 2023/01/06(金) 12:44:04
>>371
まさか息子さんにしっかり謝罪したんでしょうね?
生きてて欲しいって思ったなら。+6
-0
-
1013. 匿名 2023/01/06(金) 12:45:20
>>1006
存じてます
ただ
「塾」「スマホ持ってない」「ICカード持ってない」ってところだけ切り取って
そういう親全般も叩いているコメを色んなところを見たのでそれは気になります
+3
-4
-
1014. 匿名 2023/01/06(金) 12:47:17
頭の良さを遺伝子と母親のせいにしてる人はアホだ+5
-3
-
1015. 匿名 2023/01/06(金) 12:48:40
>>639
でもトップクラスの子たちはほとんど皆塾行ってますけどね…+13
-0
-
1016. 匿名 2023/01/06(金) 12:49:01
>>440
そんなクソババアの為にあなたが罪悪感を抱えることないよ。あなたの今後が幸せであるように祈ってる+68
-1
-
1017. 匿名 2023/01/06(金) 12:50:33
>>2
いなくなる少し前にお父さんのTwitterで、中学になって食う量がすごくなったって、回転寿司の息子が食べた皿を写してたけど(確か20皿くらい)、それだけ食べるこが所持金500円では生きていけないよね。
誰か食べさせてくれる人が居たんだと思うけど。+46
-0
-
1018. 匿名 2023/01/06(金) 12:51:44
>>942
でも家出して女の子だとそんな家出娘目当てのおっさんのとこ辿り着いてどうなるの?子供の体目当てのおっさん相手に致すしかない状況でちょっと家出しただけが生涯深い傷を自分で作るんだよ。
監禁される可能性もないわけじゃない。
家出なんてしても半日でいいんだよ。近所の公園で待ってればいい。
親が必死に探してくれる、心配してくれてるのわかる、その程度でいいの。
長期間の家出なんか命に関わるから子供がしたらいけない。
もう二度と親とも友達とも会えないとこに連れていかれるかもしれないんだよ。
+27
-1
-
1019. 匿名 2023/01/06(金) 12:52:09
>>884
すべての親ではないけど支配欲強い親多いよね日本
家の中、特に子供に対して境界線ない人多い
+15
-1
-
1020. 匿名 2023/01/06(金) 12:53:28
>>440
よく耐えましたね….抱きしめてあげたいです。今は幸せに生きて欲しいと願うばかりです。+47
-2
-
1021. 匿名 2023/01/06(金) 12:53:40
家出したり自○するまで子供を追い詰める程子供の勉強に懸命になれるってある意味凄いなと
本人任せにして志望校全落ち喰らった私は思ってしまう+3
-1
-
1022. 匿名 2023/01/06(金) 12:53:45
>>1015
多分知らないんだよ、受験ってものを。
未だに地頭いいなら塾なしでなんて。地頭いい子が選抜試験受けて塾に行ってるのにね。+10
-1
-
1023. 匿名 2023/01/06(金) 12:54:41
>>440
小さい頃のあなたへ
私が抱きしめます。強く抱きしめます。大丈夫。頑張ってるよ。だからそれ以上心を苦しめないで。
今のあなたへ
失礼ながら、出来る事ならお母様とは距離を置いてください。これ以上自分を苦しめないでください。
過去は変えられないけど、未来は変えられます。
あなたの心が少しでも軽くなりますように。
明るい未来が待っていますように。+108
-6
-
1024. 匿名 2023/01/06(金) 12:55:53
>>816
恩着せがましいこと言ったり、無視したりしなければ感謝できたのにね+3
-1
-
1025. 匿名 2023/01/06(金) 12:59:08
>>148
こういうどうでもいいクソうざい書き込みって何が目的なん?
揚げ足取り?+1
-1
-
1026. 匿名 2023/01/06(金) 13:00:09
>>695
横ですが、私も諸事情があり、この2ヶ月ほど18時から20時だけ毎日車で生活してます。もちろん家はあるんですが..
湯たんぽ抱っこして毛布にくるまって過ごしてますがかなり寒いです。(ちなみに関西です)
私と似てるなあと思いました。
私も寝袋買いますw
寒いですがお互い頑張りましょう!+7
-2
-
1027. 匿名 2023/01/06(金) 13:00:29
>>1012
どういう事情かも書いてないのに謝罪しろって変なの+6
-5
-
1028. 匿名 2023/01/06(金) 13:03:26
受験に一緒に立ち向かってくれた親って凄いと思うけどな+3
-1
-
1029. 匿名 2023/01/06(金) 13:04:37
>>829
いやいや、気にした方がいい
その塾代、稼ぐのどんなに大変か考えてみて+1
-6
-
1030. 匿名 2023/01/06(金) 13:05:17
>>620
ほんとこれ+7
-0
-
1031. 匿名 2023/01/06(金) 13:05:39
>>639
今時は塾なしは難しいかな+9
-0
-
1032. 匿名 2023/01/06(金) 13:06:45
>>620
その代わり、子どもってことで守られている事実もあるんだよ+2
-8
-
1033. 匿名 2023/01/06(金) 13:06:54
>>440
うちも似た感じだったよ。
4歳で英会話・習字・ピアノ・公文・水泳と習い事漬けにされた。
お受験幼稚園でIQテスト受けたら高い数値が出たらしくて拍車がかかっちゃって、テストは満点でないと食事抜き。
抜き打ちで部屋に来て勉強してないと殴られた。
高校入学してグレちゃって、年ごまかしてバイトして家出ちゃったから中卒だよ。
逃げても戻ったあなたは真面目なんだろうね。+86
-0
-
1034. 匿名 2023/01/06(金) 13:07:51
>>480
根性あるなら、逃げ出さない。
嫌な気持ちを親と話し合えば良いじゃん。+3
-5
-
1035. 匿名 2023/01/06(金) 13:08:17
>>1001
ピアニストの君塚さんの母親も厳しかったけど、厳しかったから今の彼がある+1
-16
-
1036. 匿名 2023/01/06(金) 13:09:03
>>371
無事でよかったね。
親の気持ちはある程度歳取らないとわからないだろうし、その2週間は息子さんにとってはかけがえのない冒険になったね。
+0
-4
-
1037. 匿名 2023/01/06(金) 13:09:41
>>440
早慶付属良いなぁ
EQ、AQ高そう
今なら筑附より偏差値高いよ+14
-0
-
1038. 匿名 2023/01/06(金) 13:10:32
>>902
親戚付き合い濃厚で仲良しな感じなのに目を逸らしてるという感じがすごく分かる。
物事の本質を見ていないというか、だからこそ濃厚な付き合いができるんだよなと思う。+3
-0
-
1039. 匿名 2023/01/06(金) 13:12:07
無事でよかった+3
-0
-
1040. 匿名 2023/01/06(金) 13:12:41
80コマとは?個別指導なの?1コマ何分なの?
60×80なら受験生なら多くないよね?+3
-0
-
1041. 匿名 2023/01/06(金) 13:13:39
とにかく無事で良かった!+2
-0
-
1042. 匿名 2023/01/06(金) 13:14:32
>>440
あまりにも壮絶なエピソードに言葉がないわ……
絶縁ものの過去だよ、それは
あなたをまだ今もなお親が縛り付けているのかと思うと、読んでいるほうもとても辛い
逃げられないのか、捨てられないのか
かかったお金だけ「ほらよ!」って投げて渡して、葬式のときまで顔をださなくていいくらい酷いことをされてるわ
葬式もでないでいいくらいのレベルだと思うが
あなたが少しでも自分なりの幸せを感じられる時間があることを祈りたい
あなたを抱き締めて、あなたは何も悪くなかったとあなたに伝えたいガル民が沢山いると思う
+50
-0
-
1043. 匿名 2023/01/06(金) 13:14:45
>>880
両親はどうして逮捕状取り下げしなかったんだろ?
現行犯逮捕されてすぐ事情がわかり取り消しとか??
じゃなければかなり意味わかんないよ+16
-0
-
1044. 匿名 2023/01/06(金) 13:15:48
>>1008
私はピアノ教室に行きたくなくて、ピアノの本を捨てた事があるよ
ピアノ教室の前日に寒い所で寝て風邪を引こうと頑張ったり(寒すぎて断念)
ピアノの先生も母も怖かった
私の娘は高3の今もピアノ教室に通ってて、何なら大学に入っても続けたいらしい
私は全然ピアノ教室が楽しくなくて、辞めたくて辞めたくてたまらなかったけどなあ
+6
-1
-
1045. 匿名 2023/01/06(金) 13:17:50
>>1
私が母親ならきっと泣いてるな。+0
-0
-
1046. 匿名 2023/01/06(金) 13:19:38
>>440
学校名は全部ウソだけどその固着と自分語りから公立教師なのはわかる+3
-24
-
1047. 匿名 2023/01/06(金) 13:20:27
>>630
お金あればポータブル電源買って電気毛布つければあったかいよ!+1
-1
-
1048. 匿名 2023/01/06(金) 13:20:58
>>3
パシィ!はあってしかり
そのあとギュッ!+1
-3
-
1049. 匿名 2023/01/06(金) 13:22:25
原因は?+0
-0
-
1050. 匿名 2023/01/06(金) 13:23:35
>>946
発達障害児の万引きは中学まで起こり得るんだって
だから、万引きイコール親御さんと子ども関係のトラブルって訳でもないよ
発達障害児の場合、高校入ると落ち着いて来るから、本当に反省できるのは、落ち着いてきてからだろうしね+2
-3
-
1051. 匿名 2023/01/06(金) 13:24:16
>>440
私立の学費全て母親に払ってから縁切ったら?+10
-23
-
1052. 匿名 2023/01/06(金) 13:24:47
>>440
涙が出る+33
-0
-
1053. 匿名 2023/01/06(金) 13:26:05
>>1027
80時間詰め込んだと書いてるやんけ+11
-0
-
1054. 匿名 2023/01/06(金) 13:26:54
>>1001
ミュージックスイッチオン!
い~まから~い一いっしょにぃ~
これから~いいっしょにぃ~
なんっ ぐりぃにぃっ 行こうか~~~
+4
-9
-
1055. 匿名 2023/01/06(金) 13:28:57
>>1046
横
今先生は新学期の準備でガルなんて見てる暇ないと思うよ…
+16
-0
-
1056. 匿名 2023/01/06(金) 13:32:01
>>440
お疲れさま。
貴方の存在だけですでに社会貢献を果たされました。後はくれぐれもお身体ご自愛ください。+20
-0
-
1057. 匿名 2023/01/06(金) 13:32:12
>>245
関西出身だけど、中3の時同級生男子が行方不明になってちょっと騒ぎになったな。同じく進路で揉めたらしく金閣寺で見つかったそう。+11
-0
-
1058. 匿名 2023/01/06(金) 13:32:58
>>964
千葉の子のこと?
その子たしか、統一教会の2世で家族から逃げてたんだよね。
それで、統一の信者が立ち入れない神社に身を隠した。
捜索中にインタビューされた兄の様子もおかしかったし、発見後マスコミは報道をぴたりと止めててその後が心配だった。
普通は見つかって安心するものだけど、その子の場合は家に戻すのが心苦しい感じもした。+37
-1
-
1059. 匿名 2023/01/06(金) 13:33:47
>>1006
親が自分で言ってることを「ほら!やっぱり!」
みたいに言うよね。ガルちゃんて。
親も責任感じて、そう言ってる可能性もあるのに、
そのまま受け取って論って言うよね。
過去の事件とかでも、「兄弟と差をつけてしまったのかもしれません」とか言ったら、
「ほら!やっぱり!」とか言ってたしね。+9
-3
-
1060. 匿名 2023/01/06(金) 13:36:25
>>371
うちの発達障害児は家出なんて出来ないわ。お金貸してくれる友達が出来るかも分からないし、そんなに教育させるほどの成績にもならないと思う。
やっぱり普通の人達って贅沢だよね。出来が良い子供を持ちながら何故それを自分で駄目にするのやら。+31
-5
-
1061. 匿名 2023/01/06(金) 13:36:45
>>1046
犯人は二十代から三十代、もしくは四十代におまけに五十代、男もしくは女の犯行。+5
-0
-
1062. 匿名 2023/01/06(金) 13:38:02
子供に家出されるってよっぽどじゃない?美味しいご飯が食べられて安心出来る筈の家から出たいってどんな家庭なの?見つかって良かったけど親は反省してほしい。+8
-12
-
1063. 匿名 2023/01/06(金) 13:38:06
>>371
私は自分が高一で家出したから中学生でも行動に出る子はいるかもね。
うちもやっぱり勉強しろ勉強しろとうるさく、睡眠時間を削ってでも勉強して成績をあげろと言われ、夜遅くに父親にいきなり部屋を覗かれちゃんとやってるか毎日確認され、志望校も進学校以外許さない、私の成績が下がると母が父に怒鳴られ、学校で話題のテレビを見ることも許されない、もう家にいるのも生きているのも苦痛で苦痛で仕方なかった。中学時代は彼氏ができても勉強の邪魔だからと電話に勝手に出られて別れてと言われ本当に最悪だった。
生きる希望も何も見失って、高校で出会った親が夜勤をしている友達の家や歳上の男友達の家を泊まり歩いて警察に捜索願を出されたよ。帰っても父親に怒鳴られ、殴られもう本当に家にいると心が死ぬから高校卒業と同時に家を出た。一度もホームシックになんてなったことない。縛られていたぶん、親元を離れたらやりたい放題堕落した生活、人に言えないようなこともした。今は結婚してなんとかまともに生きてる。
子を大切に想うなら、子供は自分の所有物ではなく別の人間で別の感情や考えがあることを理解して欲しかった。+39
-1
-
1064. 匿名 2023/01/06(金) 13:38:09
>>1051
払わないで縁切ったらいい。+34
-0
-
1065. 匿名 2023/01/06(金) 13:38:27
>>520
横
80コマってそんなに多い?
どれくらいだろう…?
中学は補修塾しか行ってないけど、月から金まであって、数学と英語が2時間、国語が1時間だったけど
お盆休みは1週間あったよ!+7
-3
-
1066. 匿名 2023/01/06(金) 13:39:25
>>440
長々と自分語りする人、
多いよね。こういうトピだと。+8
-32
-
1067. 匿名 2023/01/06(金) 13:40:27
>>1043
うん。意味がわからない。
中学生の妹が突然来たら 姉であっても親に確認とるまで家にも上げられないの?
すぐに親に連絡をとらずにかくまっていたからとか?
+9
-0
-
1068. 匿名 2023/01/06(金) 13:40:58
>>1051
払う必要ないよ
早慶私立に入れたのも親の見栄でしょう+31
-0
-
1069. 匿名 2023/01/06(金) 13:41:13
>>440
お父さんはどうされてたのだろう
お母さんは自分自身も高学歴なの?
あんなことこんなことされたっけねぇ、あれ虐待だよね、と言ってあげなよ
謝れよ、と
良く耐えましたね
自分を誇って褒めてあげて
あなたは最善を尽くした
罪悪感なんか持たなくて良いんだよ
+25
-0
-
1070. 匿名 2023/01/06(金) 13:43:58
後に33日間の少年革命を手記にして大ヒットして
沖繩のいかれた元チンピラのちびの中年に嫉妬され粘着され刺されるカオス展開で+1
-0
-
1071. 匿名 2023/01/06(金) 13:44:08
>>1066
学芸大学付属と筑波付属って偏差値大きく違うかな?+1
-0
-
1072. 匿名 2023/01/06(金) 13:44:27
>>440
今あなたがここに存在している生きているそれだけで素晴らしい
あなたご自身の判断で親御さんとは離れていい+17
-0
-
1073. 匿名 2023/01/06(金) 13:48:28
>>440
あなたは頑張ったんだね凄いよ
私も似たような環境で幼稚園受験の為の勉強を毎日泣きながらさせられた頃から記憶が有るけど私はあなたほど優秀じゃ無かったから小学生の頃はトップ維持するのも努力で何とかなったけれど中学生あたりから学校ではトップでも塾の特別選抜クラスでは寝る間を惜しんで努力しても十位以内にさえ入れず苦しくて苦しくて自分が死ぬか親を殺すか真剣に考えていたよ何とか高校は親が納得してくれる所に入ったけれど心は限界突破していたから18歳になって直ぐに自分の貯金五十万弱を持って家出して部屋を用意してくれるクラブのホステスになっちゃったよ
学校には自分で勝手に退学すると連絡して一年以上は親には連絡もせず生きて親が完全に私に期待しなくなってから昼間の仕事に就いたけど悲しいかな親の呪縛で一部上場じゃないと許されないと思い必死に中途採用を受けて幼少期から勉強漬けだったおかげか入社試験では一番の成績を取れたけど高校中退がネックで私だけ何時間も面接をされやっと入社したけれどね
今は結婚して子育ても終盤に近付き親とも会話しているというか自分達が高齢になったから病院や買い物の付き添い等何かと使われているよ 何十年経っても親はレールを外れた私が悪いって言っているし私が子供達に勉強を強要しなかった事にも不満を言っているけれど私は私の子供達に私のようにだけはなって欲しく無かったから後悔していないよ
世の中には色んな親がいて愛情だ子供の為だと信じきっている親には子供の心なんか見えないんだと思う勿論だけど私の子育てが完璧なんかじゃ無い事も理解しているよ子供達は違う事を望んでいたかも知れないからね
私は逃げる事を選んだけれど逃げずに生きる道を選び歩み続けているあなたは本当に尊敬します尊敬するけれど少し心配です上手くガス抜きは出来ていますか?あまり無理して自分を騙していると抱えきれなくなるからガス抜きしてね+27
-4
-
1074. 匿名 2023/01/06(金) 13:49:56
>>222
元々お金をもっと持っていて、使いはたしてしまって100円になった。と考えにはならないか?+5
-0
-
1075. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:14
>>440
ながら読みしていて、ここを見てしまってウルウルなってます
女子で早慶附属に中受で入るって相当賢いよ
充分いい職業について立派になられてよかった。
私は母親が放任主義で、つい自分の娘にはちゃんとしてあげたいと思ってきつくいってしまうことあるけど、気を付けようと思うよ。
+23
-1
-
1076. 匿名 2023/01/06(金) 13:50:48
>>966
言えるなら言ってるでしょうよ
この子は言えなかったんだよ
どんな育て方してどんな関係性なのかがよくわかるね
無二の親友が色々知ってるのになぜこの人は聞いていないのか謎
もしかして親友が誰かも知らなかったとか?
ほんとこのお母さん子供から信用されてないね
大人になってもそうだと思うから覚悟した方がいいよ+5
-0
-
1077. 匿名 2023/01/06(金) 13:51:10
>>631
80コマって大したコマ数じゃないよ
記憶が朧なんだけど、中学の引退って夏休み前じゃなかった?
両立するタイプの逞しい子は、夏休みから勉強一筋でがーっとやって、新学期突然成績優秀になってた気がする+4
-5
-
1078. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:38
>>224
教える側だけど、11月末から教え出して先日受験してきて今結果待ちの子は、初め会った時はどうなることかと思ったけど本人が家でも頑張って勉強してくれたから多分合格の報告が聞けるんだろうって思ってる。
それまで何もしてなくても最後の最後で頑張ったら人生それだけ変えられるのだから、この時期に勿体無いことしたなとは思うけどこの子も一般入試までなら後2ヶ月あるし頑張れば良いと思う。+4
-0
-
1079. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:57
>>1046
筑附まで言って早慶の附属だもんねえ(笑)+3
-6
-
1080. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:08
>>1019
>境界線のない人
まさに。
よこだけど
姑が、
自分が産んだ子=自分のもの・所有物
みたいに思えて
何をしてもいい・何を言ってもいい
って思ってたそう。
それを自覚して子どもに謝れる親は
まだまともだろうけど、
開き直って謝れない親が
子どもを追い詰めるんだろうね。+5
-0
-
1081. 匿名 2023/01/06(金) 13:54:08
>>617
難しいよね。子供任せにすれば
「あの時言ってくれなかった」「親がしっかり
誘導してくれれば〜」
親がこうしたほうがいいのでは、と言ったら
「親に押し付けられた!」
「自分はやりたくなかった!」
+13
-0
-
1082. 匿名 2023/01/06(金) 13:55:01
>>1073
幼稚園から受験で、なぜ高校受験?!+4
-1
-
1083. 匿名 2023/01/06(金) 13:59:14
足らん子の典型かな
このご時世家族に連絡をせず
周りに迷惑をかけ
世話になった人すら不審者扱いしかねないというのに
ガキの無罪放免も時代に合わせた方がいいと思う話だね+1
-3
-
1084. 匿名 2023/01/06(金) 13:59:21
>>1043
姉と両親は不仲だったんじゃないかな
親に早々と見切りをつけ家を出た姉を頼ったが、最後の獲物の妹(表現の仕方が悪いけど)を姉に染められたくない
2度と姉の所に行かないように逮捕させる
又は姉はどうしようもない人で悪い事に手を染めてる
そんな姉に近づいて欲しくない両親は届出を取り消さない
+8
-0
-
1085. 匿名 2023/01/06(金) 14:00:03
>>1046
早慶の附属って、慶應なら慶應女子だし、
早稲田なら早稲田実業か早稲田本庄しかないよね。
ほかは男子校だし。
そんで筑附かぁ。共学がいいなら早稲田
だねぇ
+4
-0
-
1086. 匿名 2023/01/06(金) 14:00:46
え!よかったです見つかって。
でも約一ヶ月も。。静岡県といっても寒いですよとても。
どこで暖をとってたんだろう?
と言うか伊豆の国市から出てなかったってこと?+1
-1
-
1087. 匿名 2023/01/06(金) 14:01:33
>>440
そこまでの親ならなんで中学受験しなかったのかね。
小学校受験もさせそうな勢いあるよね。
それとも、私立中学(国立も含め)からの
それだったのかね。
+6
-1
-
1088. 匿名 2023/01/06(金) 14:02:02
>>400
横ですが…
うん、私もなんだかこのお母さんのコメント読んで泣けてきた。
全然恥ずかしいことじゃない。
お母さんのなんとか無事に帰ってきて欲しいって気持ちが物凄く伝わってきた。
とにかくこのお母さんの息子さんも無事で良かったです。+4
-7
-
1089. 匿名 2023/01/06(金) 14:03:46
>>274
余計なお世話とはいえ、すごく気になる!
Twitterでも多い。
間違いなのに。+1
-1
-
1090. 匿名 2023/01/06(金) 14:05:41
>>1063
進学校の親御さんて厳しいから泊まり歩くとか大抵できないはずだけど…
猛勉強させられたのに結局ダメだったの?
大変だったね…+0
-17
-
1091. 匿名 2023/01/06(金) 14:06:50
帰りたくなかったんだろうからその後が心配だ
親は反省して今後は付き合い方考えた方がいい+21
-0
-
1092. 匿名 2023/01/06(金) 14:09:31
>>1085
早稲田って私立ではめちゃくちゃ学費安いよね
+1
-3
-
1093. 匿名 2023/01/06(金) 14:09:44
>>980
スパルタの海だね+0
-0
-
1094. 匿名 2023/01/06(金) 14:09:45
>>430
こんなところだからこそ体験談を話して欲しいけどな。私は小学生女子2人の親だけどつい口うるさくしてしまうことが多いから、家出とかのリアルな体験談を包み隠さず話してくれるのは本当に勉強になるし、気をつけようと思わされる。+9
-2
-
1095. 匿名 2023/01/06(金) 14:10:11
>>1079
中学受験した事ないのかな
中学受験だと慶應女子と桜蔭が最高峰だよ+4
-1
-
1096. 匿名 2023/01/06(金) 14:13:19
岡山の中3の男子もまだ11/13以降行方不明だね。
岡山中3行方不明 母親「とにかく無事であって欲しい」 広島・尾道市生口島でスマホが… 大みそかの訴え「ドラレコや写真の確認の協力を」 | IRAW by RCCiraw.rcc.jp岡山県 倉敷市の中学3年生・梶谷恭暉(かじたに・みつき)さんの行方が11月に分からなくなって1か月半…。警察が顔写真を公開して情報提供を呼びかけていますが、有力な手がかりはないままです。息子と再会できな...
川原君が通ってた塾→三島進学ゼミナール修善寺校
合格実績静岡県東部地域No.1を誇る進学校
川原君は学年トップ3の秀才
父親はまだ保護された息子とは会えて無いらしい
父親は構い過ぎて煩く言い過ぎたみたいだし
息子に会ったらしっかり謝罪して欲しいわ。
こういう風に子供が家出しないと気づけない親が
多そうだな。
+13
-0
-
1097. 匿名 2023/01/06(金) 14:14:42
Facebookには
発達障害ってはっきり書かれてたけど
ホント?アスペか何かかね?+7
-0
-
1098. 匿名 2023/01/06(金) 14:14:53
>>1019
って日本サゲの人の特徴は日本以外の国の実情を決して書かないこと
だって知らないからねw
+0
-0
-
1099. 匿名 2023/01/06(金) 14:16:08
>>1087
私立中学からってことはないんじゃない?
名門私立って、中学+高校で繋がって教育するから意味があるわけで、途中から入れてもしょうがないし
東大目指すなら、早慶の付属は行かないよね…
スパルタ教育にみせかけて、高校受験失敗したら、大学受験しなくていいとか、実は甘甘だよね
+4
-2
-
1100. 匿名 2023/01/06(金) 14:18:50
>>1097
行動力あるからADHDじゃない?
思い立ったが吉日タイプ
無事でよかったよね+13
-0
-
1101. 匿名 2023/01/06(金) 14:19:58
父親はダイビングガイドサービスの仕事なんだね。
うーん+8
-15
-
1102. 匿名 2023/01/06(金) 14:20:40
>>1075
中2で虐待ってあるからこの方は高校受験だと思う。
中学受験の早慶付属はどちらかと言うと親が積極的に入れたい感じ。OBOGや東大出の親も多い。
芦田愛菜もそうだけど女子は1日に御三家合格しても慶応進学とか、男子も御三家合格するけど敢えて全日程を早慶付属受験する。偏差値もそのくらい。体育実技や国公立と同様に成績証提出もあるから高校受験で入るより難しいと言われてる。+4
-0
-
1103. 匿名 2023/01/06(金) 14:22:11
>>1063
ほぼ同じ人生だ。
ほんとにね、歪んだ愛情を押し付けられると子どもの心は死ぬ。親は愛情だと思い込んでるけど、子どもの感情や個性を無視した子育てや教育は虐待だよ。+23
-0
-
1104. 匿名 2023/01/06(金) 14:22:41
>>962
スマホ元々持ってなかったのでは?+5
-0
-
1105. 匿名 2023/01/06(金) 14:23:16
>>1087
未だにお金掛かったと愚痴る親が中学受験なんて金掛かることするわけない+12
-0
-
1106. 匿名 2023/01/06(金) 14:24:00
>>1091
あーあ見つかっちゃた・・・って思ってそうだよね。
息子さん
もう塾通いは本人がその気にならないなら絶い行かせちゃダメだと思う。もったいないとかじゃなく。
中3でこの時期に詰むだろうけど学年トップ3の秀才なら希望高ランク下げれば何とかなるだろうし。
本人がもう逃げてたんだからメンタル崩壊してんだから。こんな公開捜索までされて名前まで晒されて
死にたくなるわな。+43
-0
-
1107. 匿名 2023/01/06(金) 14:26:44
>>1063
全然出来るよね。家出。
行動力が並にある子供ならするよ。
学力関係ないよねw+9
-1
-
1108. 匿名 2023/01/06(金) 14:30:20
>>1105
国立行ければチャラだから、普通は中学受験じゃないかなー?
逆に高校受験からの場合って、早慶の付属行って、後はのんびりする印象
お金は慶応だと大変だよね+4
-2
-
1109. 匿名 2023/01/06(金) 14:30:44
>>1106
児相に帰りたくないって言うかもう何も言いたくなくて黙ってそうだよ
よっぽど追い詰めたんだろうね父親が
本当に反省してほしいわ
息子さんはここで一回和解して戻っても成人後すぐに出ていきそうだわ+31
-3
-
1110. 匿名 2023/01/06(金) 14:34:09
>>1102
横
ながら読みだからちゃんと読んでないんだよ
+0
-0
-
1111. 匿名 2023/01/06(金) 14:35:31
>>75
発見前にFacebookで発達障がいだと情報提供あったけど、同級生達の頭が良すぎてってのはやっぱり親との関係が原因みたいだね。
教育虐待の事実は捜査してもらいたい。
今まで何度も家出をしてるのが本当なら、最悪の事件が起きないように安易に親元に返さないで欲しい。+17
-3
-
1112. 匿名 2023/01/06(金) 14:36:19
>>440
率直に言うと
何度でもいいから親に、
あのとき私はお前たちのせいで苦しかった!あんなことをする親は、世間では親の資格がない虐待者だ!
私はお前らに今も怒っているし憎んでる!
私に手をついて謝れ!
そう怒って暴れたほうがいい
冷静に怒りを伝えてみてもいいし、兎に角あなたが怒っていることを伝えないと、死ぬまで親に頭を押さえられていたあなたのなかの怒りを昇華できなくなってしまうのはと思います
あなたの親御さんの感じからすると、認めないし逆ギレしてくるでしょう
かかった金を返せ!とか、老後の面倒をみろ!とか言ってくるかも知れませんが、お金は親として当たり前に子供に使うものだから返さんでいいよ
面倒をみろというなら、じゃあ私も、お前らがモタモタしてたり面倒をかけるなら、お前らを殴るね?といっておやんなさい
言えなかったとしても、あれだけ殴る蹴るしておいて世話してもらえると思ってるの?と真顔で言ってやりな
そして、さっさと席をたつ
振り返っちゃ駄目だ
遺産相続を特に望んでいないなら、もう絶縁する覚悟でいくしかない
あなたは、そんな虐待親の奴隷じゃない
もう解き放たれて欲しい
あなたの幸せをつかんで、心安らいで欲しい
あなたはもう十分に頑張ったよ
+11
-0
-
1113. 匿名 2023/01/06(金) 14:39:10
>>1095
横
この話は高校受験だよ!
東大ルートから外れるって意味じゃない?
私はお金あれば早慶付属で十分と思うけどね+8
-0
-
1114. 匿名 2023/01/06(金) 14:44:49
>>1111
発達障害の子ってめちゃくちゃ頭いいよ
娘の学年にもいるけど、小学生なのに数学勉強してる
親御さんも心配だから力入っちゃったんだろうね
あと、単純に1人で家に置いとくのが心配だから塾に通わせてたって話もあると思う…
部活もないしね+17
-6
-
1115. 匿名 2023/01/06(金) 14:52:58
>>430
何でもこれに大量マイナスなの?その通りだと思うけど…。子供に家出されたなんて胸張って言えることじゃあないよね?ここにも子供時代に家出した人のコメントあるけど、どれも酷い親だよ。+11
-0
-
1116. 匿名 2023/01/06(金) 14:55:07
>>64
障害あったら家出なんて出来ないと思う。+1
-8
-
1117. 匿名 2023/01/06(金) 14:56:09
>>1115
80コマが大したコマ数じゃなかったのと、反省してる人に塩塗り込めてるからじゃない?+3
-5
-
1118. 匿名 2023/01/06(金) 15:02:47
>>1060
発達障害児の子こそ、頭いいじゃない
気付いてあげれてないのもったいないよ
学習障害なら仕方ないけど+0
-12
-
1119. 匿名 2023/01/06(金) 15:03:09
>>1102
そうでしたね。高校受験での早慶でもすごいと言われていますけど、
女子は大学で入るのが(小学中学高校受験より)一番楽だといわれています
男子は高校受験がいいとか言われていますけど、結局中受で御三家はいっても一浪して早慶とかになっちゃう可能性もあるなら、もう楽したいっていう親もいますよね
ごめんなさいご指摘ありがとうございます。
昔、男の子が父親に殺された事件もあったり辛いの思い出しました。
受験とかで子供を苦しめる親はいったん止まってほしいですね。+2
-0
-
1120. 匿名 2023/01/06(金) 15:06:14
>>913
自分で見た事でもないし何とも言えない
あなたの言ってる通りかもしれないしそうでもないかもしれないし
ただそんな風に決めつけられる程のことではないと思うけど+0
-0
-
1121. 匿名 2023/01/06(金) 15:10:27
>>1119
横
発達障害だとなかなか難しいですよね
みんな子どもの将来が心配ですし
共働きで1人で家に置いて置くのも不安ですし
塾以外に子どもの居場所があるといいですね+3
-0
-
1122. 匿名 2023/01/06(金) 15:14:56
>>1119
そうかこの伊豆の男の子は発達障害なのですね
親御さんは心配されたでしょうね。
本当に生きていてくれてよかった。
きっと塾に行きたくなくてベンチとかにいたところをどなたかが声をかけて話を聞いてくれて、事情を理解し
1か月ほどかくまってくれていたのかなと想像します。
学校が始まるから帰りなさいって言われたのかな? 男の子に十分なケアが行き届きますように・・+7
-1
-
1123. 匿名 2023/01/06(金) 15:22:32
>>1122
それならいいですけどね
発達障害児の場合、中学までは万引き等してしまうので、常に監視が必要なんですよね
この子の将来に傷がついてないといいのですが
+4
-0
-
1124. 匿名 2023/01/06(金) 15:32:10
>>1109
父親の方はたしかTwitter捜索していたような‥。+0
-0
-
1125. 匿名 2023/01/06(金) 15:34:01
>>1097
同級生達の物凄い頭良いって証言あったから、天才系の方なのかも
ギフテッドとか、頭が良すぎてタイプ+13
-1
-
1126. 匿名 2023/01/06(金) 15:45:40
>>1124
そうだよTwitterで父親は自分の本名垢で
探して欲しいと呟いてたよ
自分のFacebookやインスタでもね。
見つかったから息子の顔写真などは削除してるけど。
大手の探偵にも金注ぎ込んで探して貰ったけど
見つからなかったから公開捜索に踏切ったと。
前にも家出した事あったみたいだし
そのうち帰ってくると思ったから公開捜索遅れたみたいだけど。
前から予兆あったんだよ。この息子は。
子供の心は察知出来なかったんだろうねこの父親。
+5
-3
-
1127. 匿名 2023/01/06(金) 15:52:17
>>1115
プラスマイナスを操作できる荒らしがいるからその人でしょ+0
-1
-
1128. 匿名 2023/01/06(金) 16:01:04
親ガチャ失敗だな。+1
-2
-
1129. 匿名 2023/01/06(金) 16:12:08
>>1115
まあでも、子供に家出された事を「恥ずかしい」と感じる親は自分の行動を反省できてるって点でまだマシなんだよ。本当の毒親は「あなたが家出なんてするから、私は恥ずかしくて外出できない」と言って子供を責めるから。
+11
-1
-
1130. 匿名 2023/01/06(金) 16:20:11
>>1126
家出今回だけじゃなおっていうのがもうね
また同じことやりそう+7
-0
-
1131. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:33
>>1111
発達障害っていうのも医師判断じゃなくて、父親が勝手にそう思ってたらしいわ+1
-6
-
1132. 匿名 2023/01/06(金) 16:38:40
>>1106
そんな賢いなら何でお父さん厳しくしてたの?普通に注意するくらいで良さそうな子供じゃん。+1
-2
-
1133. 匿名 2023/01/06(金) 17:01:29
>>630どこの地域なの?
近かったら、協力できることはするよ!
+0
-1
-
1134. 匿名 2023/01/06(金) 17:01:48
>>1132
3位で満足出来なかったか、子どもが賢くて自分の思い通りにならない事に憤ったかかな
うちの親も酷くて、テストで学年1位の99点の結果を誉めてもらおうと見せたら、なぜ100点を取れなかったのかと怒られたからね+20
-1
-
1135. 匿名 2023/01/06(金) 17:05:36
>>852
500円しか所持金なしに家出て1ヶ月経って100円手元にあるとかどういうこと?て思う。
寝るところにお風呂、食事、どうやってたんだろう。多少お金があればマクドナルドとかガストで過ごせそうだけど。+1
-1
-
1136. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:30
>>505
親が所持金500円って言い切ってるのがまた不思議すぎるわ+7
-0
-
1137. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:24
>>1072
そう!今も辛い記憶やらが追いつめてるかもしれないけどここでガルちゃんやってるしちょっとした息抜きの場があるからね+3
-0
-
1138. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:34
>>1101
えっなにがダメ???+3
-0
-
1139. 匿名 2023/01/06(金) 17:32:37
>>371
>>607
>>609
私自身が2週間失踪した側の人間だけど、塾80コマはきっかけに過ぎないかも。小さな頃から積もり積もって爆発したのが「中3の夏休み80コマ」だったんじゃないかな。足がつかない様に母親のお金を使わず、わざわざ友達にお金借りに行ってる所からして、恩着せがましい所・押し付けがましい所があったんだと思う。+25
-0
-
1140. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:44
>>362
周りの人は心配してたのに。見当違いとか…
難儀な性格しとるわねーそれも個性よね+1
-2
-
1141. 匿名 2023/01/06(金) 18:15:03
>>951
親だわ+0
-0
-
1142. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:19
>>951
親だわ+0
-0
-
1143. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:24
>>951
親だわ+0
-0
-
1144. 匿名 2023/01/06(金) 18:46:17
>>1130
発達障害なら何度だってやると思うよー
親御さんだって発達の可能性もあるし
当たりの家庭支援センターの人だと、発達同士のすれ違いを上手くほぐしてくれるらしいけど、とんでもないハズレもいるからね+4
-1
-
1145. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:18
>>1131
根拠は?
ギフテッドだって発達障害児だよ
前にテレビ出てたギフテッドの子、なかなかおしゃべりできなくて、病院の先生に相談して妹さんとたくさん話をさせたら、なんとかなってきたんだって
天才育てるのも大変よね+5
-0
-
1146. 匿名 2023/01/06(金) 18:53:53
>>873
ラストサバイバル💃のあと何回もとらーイャるでぁーんす!って叫ぶんよ+0
-0
-
1147. 匿名 2023/01/06(金) 18:55:13
>>829
ありがとうございます。
サラッと書いたけど実際には地獄のような日々でしたよ。塾は近隣のトップレベルの子どもが通う屈指の進学塾で、親に騙されて試験を受け入った瞬間からずっと競争で模試の結果次第でクラスが変わるから誰もがピリピリしていて見下したり見下されたり。模試の結果が良くないと母親に怒鳴られ、叩かれ、髪を掴んで引き摺り回され、「私はこんなにしてあげてるのにどうして出来ないの」とヒステリックに泣かれる日々。身体的な暴力も酷くて、この異常な状況から抜けるには自分が死ぬか母親が死ぬしか無いと思ってた。塾を辞めていなければ、どうなっていたかはわからない。
まあいろいろあって勉強を一切拒否とかもしたけど、所詮はレールを完全には踏み外すことは出来ず、親の世間体も満足させられるそれなりの高校と大学には行ったし、それなりのところに就職もした。大人になり家を出てから何度もの壮絶な大喧嘩を経て、どれだけ辛かったか、母親が異常だったかを何度も伝え、今はお互いにあの頃の事は触れないようにしていい関係を築けています。
+2
-1
-
1148. 匿名 2023/01/06(金) 19:21:46
>>829
ありがとうございます。
サラッと書いたけど実際には地獄のような日々でしたよ。塾は近隣のトップレベルの子どもが通う屈指の進学塾で、親に騙されて試験を受け入った瞬間からずっと競争で模試の結果次第でクラスが変わるから誰もがピリピリしていて見下したり見下されたり。模試の結果が良くないと母親に怒鳴られ、叩かれ、髪を掴んで引き摺り回され、「私はこんなにしてあげてるのにどうして出来ないの」とヒステリックに泣かれる日々。身体的な暴力も酷くて、この異常な状況から抜けるには自分が死ぬか母親が死ぬしか無いと思ってた。塾を辞めていなければ、どうなっていたかはわからない。
まあいろいろあって勉強を一切拒否とかもしたけど、所詮はレールを完全には踏み外すことは出来ず、親の世間体も満足させられるそれなりの高校と大学には行ったし、それなりのところに就職もした。大人になり家を出てから何度もの壮絶な大喧嘩を経て、どれだけ辛かったか、母親が異常だったかを何度も伝え、今はお互いにあの頃の事は触れないようにしていい関係を築けています。
+0
-0
-
1149. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:56
>>135
YouTubeとか本気で言ってる?
それでこの子が叩きにあった時にあなたが護れるの?+3
-0
-
1150. 匿名 2023/01/06(金) 19:32:06
オッサンかオバサンが逮捕されるだろう+0
-0
-
1151. 匿名 2023/01/06(金) 19:37:25
>>1106
ていうか普通に金の無駄だよ。
やる気のない子は伸びないもん。
塾行っても集中できてない。
ただただ椅子に座って苦痛なだけ。
ただ人生の時間が無駄なだけ。
+19
-0
-
1152. 匿名 2023/01/06(金) 19:45:17
>>1096
この子はもうすぐ2ヶ月か....
どうか暖かいところで、お腹を空かせることなく過ごせていますように。
どうか無事で。+24
-0
-
1153. 匿名 2023/01/06(金) 19:49:06
メガネかけた子が見つかったと思ってたよ!
その子はまだなのか+6
-0
-
1154. 匿名 2023/01/06(金) 20:05:02
>>1007
早いうちから学力によって篩い分けされてる地域では見ないかもしれないけどみんなが公立に通う地方では塾なしでそこそこの大学行く子いるよ
というか塾のレベルも低いから塾通ってるかより地頭の方が重要+9
-1
-
1155. 匿名 2023/01/06(金) 20:08:57
>>1132
父親はダイバーのガイドなのにね。
息子が学年3位以内の秀才だから
上へ上へと勝手に期待して
厳しい事ばかり言ってた結果だよ。
前にも息子は家出してんのに。
+31
-3
-
1156. 匿名 2023/01/06(金) 20:21:06
お父さんのツイ見たら、療養や児相・警察との話があってまだ会えてないみたいね。安心したよ。
そのままあの父親に引き渡されたんじゃ、今度は外出もさせてもらえなくなるんではと思ってたから。+36
-1
-
1157. 匿名 2023/01/06(金) 21:23:35
>>41
それなりに違和感ある様相になってたのかもね+6
-0
-
1158. 匿名 2023/01/06(金) 22:02:22
今日も中学三年生の自死の報道あったね
難しい年頃だと思う+7
-0
-
1159. 匿名 2023/01/06(金) 22:05:37
>>1091
この時期に家出って相当家が嫌だったんだろうなと思う。家出した子のお父さんが経営してる店のホームページ見たけど、過去にも家出した事があるみたいでその時はすぐに見つかったみたいだけどその時も凄い怒ったんだって。普段からも厳しいかったみたいだし。今回はこのお父さん、どんな態度とるんだろうね。まあ人の家庭の事だから良くはわからないけどこのお父さんが悪いのは確かだと思うなぁ。これを機にお父さんも考えを改めてくれると良いんだけどねぇ・・
+39
-2
-
1160. 匿名 2023/01/06(金) 22:24:57
>>486
虐待された子供は年老いた親に
逆に介護イジメするんだってよ
ニュースになるのはほぼそれ。
+5
-0
-
1161. 匿名 2023/01/06(金) 22:29:20
>>1114
人それぞれ良いところもそうでないところもあるたけ。
発達だから云々はない+3
-1
-
1162. 匿名 2023/01/06(金) 22:32:14
>>1116
正式名称は神経発達症。
将来のためにサポートはあるけど本当は障害ではない+0
-2
-
1163. 匿名 2023/01/06(金) 23:06:30
>>884
子供に愛情注いでるつもりなんだよ。なんというか、このまま行けば勉強につまずく、良い学校に入れず本人が困る、そして就職で困るからと先に先に障害物を取り除こうとする。子供の為にしてるんだけど、ピントがずれてる。
子供が生まれてから、子供の性格や何に興味を持っているのかを見ずにあれこれ親が将来を予定して計画通りを強制してしまうパターンが多いと、外国人が言ってたよ。+7
-1
-
1164. 匿名 2023/01/06(金) 23:26:39
>>1154
あなたのいる地域はわかりませんがこの子のいる静岡県は
塾なしでそこそこの大学に行く子は「いる」とは思いますが決して多くはありません
ちなみに公立が強い地方です
中学、高校と一切塾に行っていなくてもZ会などで何かしらお金はかけているのではないでしょうか
そこそこの大学、というのがどのレベルを指しているかはわかりませんが
それなりにハイレベルな大学に地頭のみで合格できる天才肌の子は1%未満しかいないと思います
+6
-0
-
1165. 匿名 2023/01/07(土) 00:46:56
>>1133
優しい人居るね
私は腰痛でいま動けないけど見てるだけで和むわ
+3
-0
-
1166. 匿名 2023/01/07(土) 00:49:46
>>1018
え、男の子だったじゃん。+0
-0
-
1167. 匿名 2023/01/07(土) 00:51:42
>>58
伊豆なら地域によっては全ての家になにかしらのみかんの木があるよ
ウチの親戚なんか広い庭で他の果物もあるから猿とかも山から食べに来て目が合っちゃったり+1
-0
-
1168. 匿名 2023/01/07(土) 00:52:15
>>1032
勝手に恋愛やら結婚やらして自分達の都合で子供作って産んでるんだから守るのは当然+1
-0
-
1169. 匿名 2023/01/07(土) 02:30:53
>>854
親御さんに電話してとりあえず無事なのを伝えて、今は感情がたかぶっていて何をするか分からないから落ち着くまで家に居させてもいいですかって聞いて預かるかなぁ。それをさせてくれないような親だったら困るけど‥。強制的に迎えに来たり。でも今無理やり連れ帰ってもまた家出するかもしれませんよ、次はどこに行くか分かりませんよ!って相手の親に言うかも。+3
-1
-
1170. 匿名 2023/01/07(土) 07:09:48
>>871
家出じゃないけど、約1年半不登校だった子が学校に来れるようになったとき、クラスの数人は「長い夏休みだったね」とかイジってたけどその他のみんなは今まで通り接していたそう。
その後本人が心の病気で来れなかったっていう本音を徐々にみんなに伝えていって、みえない病気もあるんだねってみんなが理解したそう。
今の子って何でもすんなり受け入れて素直で優しいなと思った。+16
-0
-
1171. 匿名 2023/01/07(土) 07:34:46
>>1139
母親も80コマ受けてみればいいのに
どれだけキツいかわかる+21
-0
-
1172. 匿名 2023/01/07(土) 07:40:19
>>592
それは本人が行きたい場合でしょ+0
-0
-
1173. 匿名 2023/01/07(土) 07:44:19
>>371
普通は中3にもなったら本人と相談して言い聞かせてから申し込むよ。
本気で嫌なのに行かせてもただの無駄な時間だもん。
普段から勝手に親が決める親子関係なんだろうな。
80コマ入れたのはただのきっかけで、普段から子供の意見を押さえつけてたのが爆発したのでは+13
-0
-
1174. 匿名 2023/01/07(土) 07:45:25
>>552
親は大した学校出てなさそう+7
-0
-
1175. 匿名 2023/01/07(土) 07:50:11
>>884
まぁヴァイオリンとかは親がスパルタ教育してプロになった人も過去にいるけど、そういうのは親もヴァイオリンが結構弾けるんだよね。
親が低偏差値なのに子供に押し付けてもね....+9
-0
-
1176. 匿名 2023/01/07(土) 07:51:05
>>966
言ったら10000倍になって帰ってくるから言えないんだよ。
拷問されて反抗力をなくした人と同じ。+5
-0
-
1177. 匿名 2023/01/07(土) 07:56:05
>>41
やはり髭ボーだったり一ヶ月の逃亡生活を送っていたなりの様子と人相で分かったのでは、、+0
-0
-
1178. 匿名 2023/01/07(土) 08:11:41
>>834
解明するって意味もあるから、間違いでは無いと思うんだが…+1
-0
-
1179. 匿名 2023/01/07(土) 09:28:51
>>440
よく頑張って生きてこられましたね
本来なら子供の気持ちを一番尊重して、守るべき立場の親が自分の見栄とプライドばかり考える
食事や住む場所を与えるから親だなんて言えない
我が子を精神的なら追い詰める人間を親なんて言えない
あなたの親程では無いけど、私の親も同じでした。
嫌だと言うのに中学受験の塾や家庭教師をつけられて、テレビや漫画を禁止させられました。
あなたみたいに優秀じゃなかったから親の期待に添えなくて見下されてたから家を出ました
今親と距離を置いてます
奈良の高校生が父親からのスパルタ教育で鬱になって、後妻と連れ子を殺してしまった事件もありましたよね(家を放火して、後妻や兄妹が死んでしまった)
あの子は父親に殴られて前歯が全て折れて差し歯だったって。+6
-0
-
1180. 匿名 2023/01/07(土) 09:45:54
>>371
バーカ+1
-5
-
1181. 匿名 2023/01/07(土) 11:10:08
>>903
返信ありがとうございます
18歳未満は駄目な所が多いですね
こうなると33日間よく過ごせたと思います
+1
-0
-
1182. 匿名 2023/01/07(土) 13:39:26
>>440
これからは自分のために好きな事して生きていって欲しい+6
-0
-
1183. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:38
>>757
大人が子供相手に無視はだめだよね。近所の荒れてる小学生は、その子が何かしたら罰として3日間母親とその他の兄弟がその子を無視だったよ。母親がそういうルールにしてた。小学校中学年くらいに不安定になって病院連れていかれてたな。+8
-0
-
1184. 匿名 2023/01/07(土) 15:30:27
男児の思春期って、
おちんちんの成長のこととかで悩んだりするんでしょ?、
私は独身だからまだ良くわかってないけど…。
思春期はどちらも大変だけど男児は男児でストレスフルそう。。。+1
-2
-
1185. 匿名 2023/01/07(土) 15:41:29
>>440
女の子の体を冷やすなんて、
しかも家を居づらくして外に居させるとか
それだけで女性の尊厳を傷つけてる
たぶん、おかあさんは男尊女卑の仕打ちを受けて貴女にミソジニー 籠った憎しみをぶつけてたんではないかな、
ただの教育虐待で片付けたくない…+2
-1
-
1186. 匿名 2023/01/07(土) 22:25:22
>>1159
お店を構えるってことは何かこだわりがある人なのかなと思ってしまう
親が子どもを受け入れないと子どもだって親を受け入れられないし、この時期に妥協や共感をする親でなければ思春期の子どもにとっては邪魔者でしかないと思う+6
-0
-
1187. 匿名 2023/01/07(土) 23:59:11
なんか悪いけど、何回も家出する子供がいるダイビングショップなんて利用したくない・・このお父さんの仕事ぶりがわからないけどイメージが悪くなってこのショップ利用したくないな・・と思ってしまったわ。このお父さんはいい加減考えを変えるべきだね。じゃないと今後仕事にも影響出てきそう。+13
-1
-
1188. 匿名 2023/01/08(日) 19:37:15
>>440
嘘松?+2
-0
-
1189. 匿名 2023/01/12(木) 21:31:34
>>733
塾の送り迎えで車で駅まで送って行った後に行方不明になったから親子喧嘩で出て行ったわけではないね+0
-0
-
1190. 匿名 2023/01/15(日) 06:27:39
ウチにも同じく中3の息子が居るから、他人事とは思えなくて気になって心配してたけど、生きて見付かって本当に良かったし、今の時期ならまだ受験間に合うよね?
ウチは逆に学校で受験の圧が掛かってるからと、受験や勉強に対してうるさく言わないようにしてるとゆーか、言ってないんだけど、言わなさ過ぎるのもヤバイかな?+1
-0
-
1191. 匿名 2023/01/15(日) 14:52:20
>>1190
どうだろうね、うちは息子が中学の時に塾の先生から「お母さん、男の子はあまり早いうちにからやいやい言い過ぎると本当にやるべき時に嫌になってやらないということが起きますからね。塾におまかせくださいね。」などと言われ、男兄弟もいない私は別に教育熱心でもないのに「そうなんだ!男の子ってそうなんだ!確かに大学受験までまだまだ長いしね。」と素直に受け取り、以来ぐっと我慢し続けたの。
そうこうして大学受験を過ぎ、(落ちて)浪人も過ぎ、(再び落ちて)二浪目、ついにキレたよ。そしたらそれまでのんびり穏やかにしてた息子がまさかの遅い反抗期を迎えしっちゃかめっちゃかになったよ。今は無事社会人になり過ぎたこととして受け止められるけど、今思えば(言い過ぎやり過ぎるのは言語道断として)中学生とかもっと然るべきときに普通にぶつかってればよかったと思うよ。普通に喧嘩して普通に反抗期が過ぎたんじゃないだろうかと。
見てる人も少ないだろうから長めに語っちゃってごめん。つまり、言い過ぎも言わな過ぎも良くないよ、ってこと。笑+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する