ガールズちゃんねる

【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

108コメント2023/01/14(土) 23:49

  • 1. 匿名 2023/01/05(木) 11:25:00 

    チークをすると、画像のように酔っ払いみたいになるのが悩みです!
    発色がいいチークだと特に危険で、せっかくのチークが宝の持ち腐れになっています。

    どうしたら可愛くチークを入れられるんでしょうか。
    オススメのメイクテク、コスメ、ツールなど教えてください。
    参考になる画像なども貼ってもらえると嬉しいです!


    同じような人いたらお話しましょう!


    *同一アカウントからの同じ芸能人の画像を極端に連投する事、誹謗中傷するための画像投稿などはトピを純粋に楽しめなくなるため禁止です。


    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +17

    -7

  • 2. 匿名 2023/01/05(木) 11:25:45 

    だって、チークって変だよ。

    +3

    -44

  • 3. 匿名 2023/01/05(木) 11:26:16 

    メイクブラシを使う
    頬の内側には入れず外側にふわっとのせる

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/05(木) 11:26:29 

    チークだから

    +0

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/05(木) 11:26:34 

    美人ならおてもやんでも酔っ払いでもかわいい〜ってなる

    +15

    -13

  • 6. 匿名 2023/01/05(木) 11:26:56 

    わかる
    それが嫌でつい塗った後に手で払ってしまう
    結局チークが残らない
    皆どうしてるんだろう

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/05(木) 11:28:00 

    頬の付ける位置気を付けたらいいだけやと思う
    あと、ついてる?ってくらいの量でいいよ

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/05(木) 11:29:01 

    チークは「入ってんだか入ってないんだか分からない」程度を心がけている臆病者です

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/05(木) 11:29:19 

    塗る位置にもよるよね
    目の下あたりに塗る人は酔っ払いになる確率は高そう

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/05(木) 11:29:33 

    赤やピンク系ではなくベージュ系で選べばマシかな

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/05(木) 11:29:37 

    チークって本来は耳の上辺りから斜めに入れるんだよね

    +5

    -12

  • 12. 匿名 2023/01/05(木) 11:29:38 

    色選びとか、発色もよく見て選ばないとそうなるね。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:16 

    リキッドファンデ→チーク→パウダー
    少し付けすぎてもパウダーでナチュラルになるよ。

    あと写真の位置でピンク系のせると大体おてもやんになると思う…少し位置を外側にした方がいいかな

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:18 

    >>3
    M1の上戸彩
    内側にチーク入れてたような気がするんだけど
    かわいかった

    +1

    -7

  • 15. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:25 

    チークは気配らしいよ

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/05(木) 11:31:43 

    画像のは黒目より内側にチーク入れてるからではないの?これなら綺麗な人以外は大抵はおてもやんになると思う。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/05(木) 11:32:27 

    若い子でクマみたいな感じでゾンビみたいに入れてる子結構見るけど流行ってるの?

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/05(木) 11:32:48 

    イガリメイクはもっと上ってか目の下だった

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/05(木) 11:33:08 

    私も色白で赤ら顔(毛細血管拡張症)なので解る
    なるべく赤みの少ない色を選んでる
    オレンジとかうっすーいピンクとか
    で、ほんの少しだけ頬骨にサッと塗る

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/05(木) 11:35:23 

    >>1
    これはわざと酔っぱメイクよね

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/05(木) 11:38:24 

    大きめのブラシにとったら
    手の甲でクルクル馴染ませる&余計な粉を手の甲に付ける。
    それから頰にのせる。

    こういう毛先がすいてあるブラシも良いよ
    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/05(木) 11:38:57 

    >>17
    不健康メイクは何年も前から流行ってるよ
    はかなげに見せたいそうだ

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/05(木) 11:39:05 

    >>11
    面長で顔に奥行きのある外国人がやったらかっこいいけど、日本人で丸平たい顔の人がやるとおかしくならない?

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/05(木) 11:39:44 

    >>11
    一昔前って感じ

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/05(木) 11:40:02 

    チークって別にそこまで必要じゃないんじゃないかと思ってもう使ってない

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2023/01/05(木) 11:41:55 

    殴られたの?

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/05(木) 11:42:40 

    こんななります!

    筆に密度ありすぎるのがダメなんかな?
    ふわっとじゅわっと入れたいのに




    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +4

    -43

  • 28. 匿名 2023/01/05(木) 11:42:47 

    >>14
    女優顔なら何やっても可愛い
    おてもやんになりたくない人は内側NG

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2023/01/05(木) 11:42:59 

    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/05(木) 11:44:09 

    >>27
    どうみても塗りすぎでしょ
    小さいブラシにしたら?

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/05(木) 11:44:51 

    >>25
    顔がのっぺりする

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/05(木) 11:47:31 

    色とかつける量の問題では?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/05(木) 11:49:36 

    >>3

    河北さんが真ん中に入れろって言うから入れてみたら、やっぱり私はおてもやんになった!w
    ベージュ系の発色しないやつならいいってことなのかな?
    チーク入れるのホント難しい。。


    モデルさんが半目な瞬間になってしまったのは許して下さい。他意はないです。
    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/05(木) 11:52:34 

    >>1
    ここに塗る
    頬の赤みのある部分とこめかみを埋める
    チークは黄色の強い薄いオレンジ、アイスクリームのような冷んやりした淡いピンクを混ぜて使う
    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +4

    -19

  • 35. 匿名 2023/01/05(木) 11:53:08 

    >>21

    毛が割とスカスカなブラシだとふんわりつけれるんでしょうか?メイク下手で、、、質問すみません。


    他トピでこのブラシ良いと聞いたんですけど、ふんわり乗せれるのかな??


    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/05(木) 11:53:19 

    ベージュ系を薄くつけても上手くいかない
    なんなら粉重ねるだけ見た目マイナスになりそうだから最近はチークレス

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/05(木) 11:55:57 

    つけるとバカみたいになる

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/05(木) 11:56:27 

    >>27
    範囲広すぎ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/05(木) 11:58:07 

    >>2
    中顔面長い人はチークを入れることによって短く見えるんだよ

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/05(木) 11:58:21 

    パウダータイプのチークをブラシに取って1度ティッシュにポンと落としてから外から内側にぼかす様に滑らせる。
    塗るというより撫でるくらいの力加減。
    ベージュ系のチークにしたらもっとナチュラル。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/05(木) 11:58:50 

    コーラルベージュでおてもやん回避できたけど、意味あるのかわからんない笑
    でもツヤっと顔の余白は埋まる気はする。。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/05(木) 11:59:42 

    最近大きいブラシよりも小さめ穂先のブラシでやる例が多くなってきてない?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/05(木) 11:59:44 

    >>1
    若い子向け雑誌とかインスタとか皆こんな感じじゃない?
    10代〜20代前半くらいなら可愛いなと思っちゃう

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2023/01/05(木) 12:00:21 

    >>31
    藤原美智子さんは逆のことを言ってたよ。

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/05(木) 12:01:29 

    大きめの柔らかいブラシでふわっとのせるといいらしい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/05(木) 12:02:00 

    >>3
    高いメイクブラシ使うようになったら、薄付きで綺麗について全然違った!

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/05(木) 12:06:52 

    色が合ってないのかも
    ブルベ冬さんだとチークいらないらしいよ

    +6

    -9

  • 48. 匿名 2023/01/05(木) 12:07:46 

    >>35
    すいたブラシは普通のブラシのように毛が密集していないため、毛と毛の間に隙間が出来て粉が全面に付かず、取れる量そのものが少ないです。

    ダイソーのそのブラシなら200円くらいですか?
    一度試してみても良いですね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/05(木) 12:08:01 

    額にネクタイ巻いて、ウィックって言いながら今帰ったぞーてヒモで括った手土産を持っていれば大丈夫

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2023/01/05(木) 12:10:12 

    自然に紅潮した時の場所に入れるとか

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/05(木) 12:11:14 

    マイナスだろうけど韓国コスメは白っぽくて薄づきが多いよ
    塗りすぎた!て絶対ならない
    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +20

    -11

  • 52. 匿名 2023/01/05(木) 12:14:37 

    入れる位置だと思うけどなぁ
    顔貌や年齢によってチークの位置は変えないと、変。
    主さんは真ん中に乗せるのが似合わないのでは?
    今あるチーク使いたいだろうし、色々試行錯誤してみるといいと思うな。

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/05(木) 12:16:01 

    >>46

    高いブラシってぎっしり毛が詰まってるから、付きすぎちゃう気がしてた。
    なんていうブラシだろう???真似したい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/05(木) 12:17:56 

    みなさん、マスク生活でもチークはついてるかついてないか分からないくらいにしてますか?

    私はマスクで血色が消えるのが残念に感じてしまうから、少し多めに広めににつけてしまうよ…………ダメだよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/05(木) 12:24:13 

    >>54
    アリだと思いますよ
    私も元々の血色が悪いので、頬にのせたらそのままササッと鼻や顎にものせちゃいます

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/05(木) 12:24:24 

    色味が合ってれば多少濃くても気にならんよ
    マスク生活になってから一回もつけてないけど、その前に話題になったキャンメイクのローズ系だったかな?のチークをうっすら塗ってったら先輩に「大丈夫?熱あるんじゃない?」って言われたことがあるよ(笑)
    いつものと変わらん色味のはずなのに赤みが強すぎたらしい。
    人によって似合う塗り方も違うと思うし、色々試してみるといい。
    私は丸く塗るの似合わないから頬骨に沿って斜めに塗ってた。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/05(木) 12:25:42 

    >>1
    とりあえずブラシにのせたら、ティッシュにトントンする。
    それからのせると薄づきになるかと。
    楕円形にするか円にするかは顔の形があるので、似合う方で良いと思います。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/05(木) 12:25:58 

    >>54
    アパレルの店員さんがベージュマスクから見える位置にチーク入れてるというか、はみ出させてたけど血色あって良いなって思ったよ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/05(木) 12:27:07 

    >>51
    良いものであれば韓国とか気にしないからどんどん紹介してほしいよ!

    +21

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/05(木) 12:29:41 

    >>11
    丸顔がやると変だよ

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2023/01/05(木) 12:35:01 

    おてもやんになりたくないからチーク使いたくないんだけど、チークつかわないと「顔色悪くない?」って言われたw
    だから今はピンクじゃなくてベージュにして顔タイプの位置を参考にしながら使用しています。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/05(木) 12:36:16 

    >>48

    なるほど!物凄く勉強になります!

    48さんは載せられてたドゥケアのブラシを愛用されてますか?1番オススメですか?(^^)

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/05(木) 12:36:29 

    >>1
    チークを1番上につけるんじゃなくて
    下地、ファンデーション、チーク、フェイスパウダーって付けるとふわって色つくよ。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/05(木) 12:37:06 

    >>51

    これどこのなんていうやつですか?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/05(木) 12:37:54 

    三面鏡でメイクしてみては?
    正面からの鏡だとどうしても目の下辺り顔の正面から入れたくなるし。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/05(木) 12:37:57 

    一回手の甲で取ってからふわっといれるか、もしくはリキッドとかクリームタイプのものを少量使ってみる、濃そうなら上から軽くお粉を叩くとかはどうかな?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/05(木) 12:38:59 

    >>54
    BAさんからそうするようにアドバイスされたわ
    目元もくっきりと

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/05(木) 12:39:07 

    >>60

    え、丸顔だからそうしてた!
    頬にまあるく入れると丸顔が余計強調されると思って

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/05(木) 12:39:09 

    >>25
    中顔面長いからチーク必須だわ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/05(木) 12:40:51 

    >>44
    あの方のメイク変じゃん

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2023/01/05(木) 12:43:37 

    >>53
    私が使ってるのは柄が赤い武田ブラシです

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/05(木) 12:43:43 

    リキッドファンデ→チーク→パウダーにしてる
    おてもやん回避できるよ!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/05(木) 13:02:40 

    >>1
    まず主の顔の系統、輪郭をおしえてほしいのと、
    手持ちのチークを見せてくれ。
    話はそれから。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/05(木) 13:08:31 

    私はイエベで、いつもブラウン系のチークを
    使ってます。
    クリームチークなので指に少しずつとってほう骨に
    沿って入れています。
    もし主さんがパウダー派であれば参考に
    ならないかもしれませんが…。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/05(木) 13:11:36 

    >>53
    チークをブラシにのせたらティッシュで軽く落としたら程よく乗るよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/05(木) 13:14:48 

    チークこそ、パーソナルカラー大事らしい
    合わないのつけるとおてもやんだよ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/05(木) 13:27:49 

    >>27
    鼻にまでのせるな(笑)

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/05(木) 13:31:41 

    ピンク系のチークかわいいよ。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/05(木) 13:42:33 

    前に読んだ本によるとチークを入れるとそこの部分が日焼けしやすいみたい 太陽に向かってここに紫外線当てて下さいっていってるようなものだって
    その本ではピンク系のパウダーファンデをチークにしましょうって書いてた

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/05(木) 13:56:24 

    同じことで悩んでたけどコントラストつけた方がいいタイプなのもあってチークレスの方が盛れる
    そのかわりきらきらのハイライトは必須

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/05(木) 14:12:56 

    >>11
    今のトレンドは頬骨から真横と下がり気味に入れるって小田切ヒロさんが言ってた

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/05(木) 14:29:55 

    >>3
    私もチークが似合わないサマー(例えばガッキーみたいな) なので、広い範囲に入れず、頬骨の上のカーブに沿ってハイライトゾーンに薄く入れるようにしてる。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/05(木) 15:00:12 

    >>54
    私の顔型のベスト位置はマスクからはみ出ない範囲だから、そもそも濃かろうが薄かろうがマスクしてると見えないな。
    だから慌ただしい時は入れないけど、時間があれば入れます。
    「良し、今日もメイク完了♪さあ行くぞ」って切り替えができるから。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/05(木) 15:01:15 

    オレンジ系を外側縦にふわっとしてる

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/05(木) 15:06:02 

    >>64
    フォレンコスのベアブラッシャー。
    ここのブラッシャーはベア、ピュア、フルーアの3系統に分かれていて、ベアが淡い白み系統。

    でも韓国ブランドの韓国製だからね。自分の責任でどうぞ。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/05(木) 15:24:03 

    >>8
    臆病者じゃないよ
    それも正解のメイク法
    ニュアンス程度のチーク

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/05(木) 15:28:04 

    そーゆーメイクがわからない彼氏だからかもしれないけど…
    二日酔いチークしてったら、お酒飲んだしょ⁉️ってめっちゃ聞かれて、はぁーって息してみ⁉️って言われた( ´•ω•`)チークだよって。。恥ずかしかった。笑

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2023/01/05(木) 15:37:46 

    >>1
    このやりかたはどう?
    40代はチーク位置の見直し時!リフトアップには「少し高め」を意識して♪ | 美容の情報 | ワタシプラス/資生堂
    40代はチーク位置の見直し時!リフトアップには「少し高め」を意識して♪ | 美容の情報 | ワタシプラス/資生堂www.shiseido.co.jp

    年齢とともに顔のたるみが気になってきたら、チークを入れる位置の見直し時! 普段何気なく入れているチークの位置を変えるだけで、すっきりとリフトアップした印象に♪ そんなチークの塗り方のコツを、資生堂ヘア...

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/05(木) 15:56:36 

    チークは、意外と難しい

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/05(木) 17:38:29 

    >>53
    横ですが白鳳堂もよかったです
    アイブラシとかもそうだけど、高い筆の方がむしろベタ付きにならず均等な仕上がりになるのでおすすめです

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/05(木) 18:37:14 

    >>11
    ムーランっぽくなりそう
    うぶっぽさ可愛らしさを求める日本人には合わないと思う

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/05(木) 19:36:05 

    頬骨高いから目の下とかの高い位置に入れると強調されてアンパンマンになっちゃうw
    ブラウンとかをシェーディングするような位置に入れるのがしっくりくるけどマスクですっぽり隠れちゃう
    マスクを意識して入れると、外した時にアンパンマン

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/05(木) 19:45:35 

    >>54
    ダイヤモンド型のマスクの時はチークが見えるから、濃いめに乗せてる。
    どうせほとんど外さないからいいかなと。

    誰かと食事をするときは控えめにしてる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/05(木) 20:52:54 

    >>59
    Namingのヤミーおすすめです
    全顔にいれてもいいくらいに優しい発色(ほんのりふわふわガーリーな顔になる)
    あと合わないなと思ったチークに重ねるといい感じになります
    上がNamingのヤミーです
    3回くらい重ねてこれくらいなので調整しやすいと思います
    【おてもやん】チークをすると酔っ払いになってしまう人〜!

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/01/05(木) 21:41:16 

    少し前まで海外住んでた時日本人の見分けかたはチークしてたら日本人観光客てのはあったよ
    なんか2015年くらいまでまんまるのおてもやんチーク入れてる人ばっかだった

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/01/05(木) 21:52:25 

    >>76
    パーソナルカラーに合わないから悪目立ちしてる可能性あるよね

    合ってると溶け込んで自然な血色感出て肌が綺麗に見える

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/05(木) 21:55:29 

    >>94
    ありがとう。チェックしてみるね!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/05(木) 23:17:05 

    >>76
    イエベだと思って、イエベに似合う色使ってた。
    しっくりこなかった。

    プロに調べてもらってブルベ冬って分かって、
    インスタとかでブルベ冬オススメのチークを調べて買い替えたらしっくりくるようになったよ。
    今までのチークは全部捨てた😂

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 12:57:03 

    黄みOK濁りOKのブルベに限るかもしれないけど、ワトゥサのアジュール(フェイスパウダー)が便利です
    黄みとグレーみがあるペールブルー
    赤みを少し抑えてくれるので、チークの上に乗せたり下地にしたり、混色するにも活躍します

    これに限らずコントロールカラー系のフェイスパウダーは便利で、アナスイのグリーンもお気に入りです
    チャコットのプレストはアイシャドウ兼フェイスパウダーでカラバリ豊富なので、掘り出しものがあるかもしれない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 13:51:41 

    少し目が離れてるから
    写真ほどじゃないけどやや内側にチーク入れてる
    濃くなったらお粉かハイライトでごまかす

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 18:42:20 

    >>60
    むしろ丸顔は斜め、ソの字に入れた方が良くね?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 18:43:20 

    >>21
    クリームチークやスティックタイプの時ってどうしたらいいんだろうか。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 22:16:28 

    >>1
    このチークの入れ方も可愛いと思いますよ!年齢が高めの方には不評かもしれませんが。。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/07(土) 01:05:54 

    pdグレースだからチークが似合わない・ラベンダーピンクやベージュがギリだったけど、薄ピンクのハイライトをブラシで塗ったら物凄い良かった。小顔効果も出るし、クール系メイクが好きだから血色感が目立たないのも良かった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/07(土) 03:32:10 

    >>34
    今その入れ方古いって色んなメイクさん言ってたな
    私も前やってたw

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2023/01/08(日) 19:06:53 

    >>58
    ノルマのようにあるチークを使い切るために、マスクでも広い範囲で入れてる。
    口紅が なかなか使わないから、断捨離しないといけないかな?と、悩む。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/09(月) 21:30:37 

    輪郭が菱形なんだけど、どうしても頬骨を無視してチーク入れることができなくて頬骨の上に入れてる。一番出てる部分が白いと目立つから頬骨の側面にはブロンザー的なカラーを入れてる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/14(土) 23:49:44 

    >>27
    若い子ならこれも可愛いのでは?

    ふわっととじゅわっとは相反していませんか?
    ふわっとはパウダーチーク
    じゅわっとはクリームチーク
    がいいんじゃないでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード