ガールズちゃんねる

【独立】青色申告について

94コメント2023/01/30(月) 08:52

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 23:47:56 

    夫が独立をし、いよいよ確定申告の備えをしていかねばならなくなりました。まだまだ無知からのスタートのようなもので、青色申告なにそれ?の状態から始まりました。一通り開業手続きは済みましたが、どのように帳簿をつけようかとても悩んでおります。無料の教室的なところには夏頃からなのでそれまでどうしようかなといったところです。オススメの会計ソフトや、アドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 23:48:49 

    うちは桃色申告です

    +3

    -21

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 23:49:46 

    【独立】青色申告について

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 23:50:06 

    税務署行くと青色申告相談窓口があって、無料で教えてくれるよ。

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 23:50:07 

    青色申告申請届も出さないとあかんで!

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 23:50:38 

    まだ白色です

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 23:50:55 

    >>4
    この時期すっごい混んでる

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 23:51:16 

    >>3
    インボイス制度の文字がデカデカとしてて嫌だ

    +12

    -6

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 23:51:38 

    税理士さんつけずに自分でするなら弥生会計でいいんじゃないかな

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 23:52:02 

    税理士に頼むほどでもない利益なの?

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 23:52:17 

    >>2私の吐息も桃色です

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 23:52:48 

    まだ正月気分でいさせてよー😭

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 23:53:23 

    税理士さんにお願いするとどのくらいかかるのでしょうか…
    良い税理士さんの見分け方はありますか?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 23:54:26 

    税理士頼むのっておいくらくらいですか?
    給料より好きな事で得るお金の方が少ないので白色にしてしまう。本当はそっちを本業にしたいけどまだまだ少額。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 23:54:32 

    経費を自分でまとめて、あとは税理士さんに頼んでる。
    丸投げなわけじゃないから、そんな高くないし、ミスがあれば訂正してくれるし。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 23:54:40 

    >>2
    そういうお仕事の確定申告ってそうなの?

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 23:55:57 

    税理士、売上にもよるけど仕訳数少ないシンプルな経営なら10万くらいでやってくれるよ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 23:56:00 

    子供の頃商工会議所か何かの看板に「青色申告推奨の街」って書いてあって意味がわからなかった。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 23:56:16 

    >>9
    私も主さんと同じ状態で弥生始めて昨年分入力終わったけど
    それからの申請の仕方が分かんなくて困ってます💦
    調べてもパソコンからの入力方法しか出てこなくて。。
    iPhoneでやってます。
    申請時期になったら出来るようになるのかな。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 23:57:55 

    >>17
    情報ありがとう。
    売り上げ400くらいはないと厳しそう。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 23:59:01 

    >>3
    今私に最も必要としてるやつだ!

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/05(木) 00:00:08 

    税理士さんに5年くらいしてもらってる。最初は86,000円くらいだったのに消費税でプラス2万円謎の値上げで今は160,000円です。😭

    それでも自分でやってた時の労力思えば安いです。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/05(木) 00:01:03 

    去年、不動産相続したけど2ヶ月とっくに過ぎてるから白色申告になった。ふるさと納税も住宅ローン控除一回目も確定申告するんだけど、何もかも始めてで不安。取り敢えず税務署行かなくても今はネットで出来るんだよね?
    私も全然分からないからこのトピ参考にさせて貰いたい!

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/05(木) 00:02:18 

    >>4
    私も区の青色申告会の無料講習会でマンツーマンで親切に教えてもらった。最初は「手書きの方が覚えられるから」と言われて、独立して3年くらいは手書きで「貸方」「借方」の帳簿付けてたわ。確かに覚えられた。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/05(木) 00:04:12 

    令和4年度は12/31で終わってるので早めに準備したほうがいいですよ。提出期限が3/15くらいだと思うので。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/05(木) 00:05:06 

    帳簿はつけてるけど青色めちゃめんどくさいからずっと白色。
    控除65万だけど青色は入金あった日とか別に重ねて入力したり頭悪すぎてわからん!インボイスになったら税理士に頼むかな

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/05(木) 00:14:03 

    >>1

    1年目は税務署からの勧めで、
    無料で税理士さんにzoomで帳簿付け教えてもらいました。
    ソフトはマネーフォワード確定申告がおすすめです。

    結構稼いでいるなら税理士さん探した方が楽です。
    私は扶養範囲内でやっているのでソフトだけでやっています。2年目からは余裕ですよ☺️

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/05(木) 00:14:38 

    >>13>>14
    以前税理士事務所で働いてた者です。
    こればっかりは税理士事務所によってピンキリだと思います。
    私が働いていた事務所は、個人事業の青色申告は大体5~15万円でした。
    但し5万円で済むのは、売上もかなり少なくもうほとんど趣味で開けてるだけみたいなお店だけです。

    売上が本当に少ない場合は自分で全部やってもいいと思いますが、ある程度売上がある場合は税理士に任せた方が安心だと思います。
    申告が間違っていた場合、後々加算税などを追徴される場合があったり、またもし税務調査が入った時に税理士が関わっているか関わっていないかで税務署の出方が大きく違います(税理士が関わっていてしかもその税理士がある程度ベテランの場合、税務署はあまり強く出て来ない)。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/05(木) 00:15:27 

    >>2
    私は売上落ちて青息吐息です。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/05(木) 00:17:40 

    弥生の青色会計オンライン

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/05(木) 00:19:45 

    >>1
    開業初年度はヒイヒイ言いながら自分でやりましたが、次年度に売り上げが1500万超えそうだったのでプロにお願いすることにしました。そうしたら去年の不手際も発覚して修正申告から始まり‥。
    もうね、とても気が楽です。餅は餅屋だなとつくづく思いました。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/05(木) 00:20:16 

    >>1
    父が税理士です。
    私もフリーで仕事を受ける事があるので帰省した時に父に色々話を聞きましたが、「記録を残す」という事が一番大事だと言ってました。
    例えば何か申告漏れがあって税務署から指摘があっても、その時にスミマセン〜と謝って払えばいいだけだからそんなに気にする事ないと言ってましたw(15%の追徴課税はありますが)
    ただ、何かあった時の為に、収入支出や経費になりうる物は全て、とにかく何でも記録を残しておくべきだと言ってました。

    +14

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/05(木) 00:22:11 

    10年くらい地元の青色申告会。帳簿の書き方相談会やインボイス制度説明会とかも開いてる。
    確定申告の際は控除のチェック、ソフトの入力とかもやってくれてイータックス送信もしてくれる。
    確定申告後は消費税の申告とかも。
    年会費2万円くらいだよ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/05(木) 00:25:05 

    >>1
    私が住んでるとこでは申告相談会っていうのがあってそこで無料で手取り足取り教えてもらって、PCで申告し終えて帰れるから何年かは毎年そこでやってた。

    減価償却あるうちは自分で計算するのが自信なくて申告会に行ってたけど、減価償却無くなってから自分ではe-taxで毎年申告してる。

    今年もそろそろ準備しなきゃだわー本当面倒臭いよね。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/05(木) 00:26:29 

    弥生のインストール版を購入してやってます
    領収書の取り込みとかはスマホで撮ってやってます
    自動仕分けが優秀なので便利に使ってます

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/05(木) 00:29:05 

    同じく今年開業
    freeeっていう無料アプリ?を使ってみることにしたんだけどどうだろう?
    私はパソコン一つでやる仕事だから経費とか何もないんだけど、大変かな

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/05(木) 00:35:53 

    12月1日に小さなカフェを夫婦でオープンして、お客さんもまだ15人くらいしかきてないようなお店で、バイトを数人雇ってるのですが、バイトの子たちの確定申告やってあげないとどうなりますか?

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/05(木) 00:38:22 

    >>36
    経費が何も無いって事はないと思う。書いてあるだけでも電気代、場所代(自宅なら使用している面積の家賃按分)、通信費、ソフト代etc. は経費では?

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/05(木) 00:40:40 

    税理士に頼んだら?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/05(木) 00:41:30 

    >>19
    弥生会計で、決算に進んで貸借対照表などを出力して、間違いがなければ繰り越処理。修正がありそうなら繰り越し処理せず、一月の入力は控える。
    確定申告の時期になると税務署のHPから入力が出来るので確定申告Aなどの資料を作り、印刷して提出するか、オンラインで提出。そのタイミングで納税してお終い。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/05(木) 00:41:45 

    前に住んでたところでは青色申告会、今住んでるところには商工会議所にお世話になってます
    会費お手頃なのに手厚く見てくれるので助かってます

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/05(木) 00:47:42 

    >>37
    確定申告は個人でやるので、貴女は源泉徴収票を作って渡す、税務署と市町村に提出するまでが仕事。今年からバイトの子に税金がかかるくらいお給料を支払う事になれば、税金を引いて給料を支払い毎月10日に納税に行かないといけない。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/05(木) 00:52:37 

    >>36
    私も在宅PCオンリー仕事で、freeeで青色申告してる
    経費や収入が分かりやすい職種だし、控除や家事按分も入力するだけだから不自由ないよ
    取引先から源泉徴収票が届いたら、あとは表示に従って入力していけば申告完了する

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/05(木) 00:59:05 

    >>40
    決算のページ?ボタン?が見つからなくて。。。

    でもめっちゃ難しそう、、、、
    雇われの身だったのでかなりの無知で💦
    弥生からそのまま決算されて提出だと思っていました💦

    相談会とかに至急行った方がよさそうですね。。。
    ご丁寧にありがとうございます!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/05(木) 01:18:11 

    >>26
    期中現金期発生主義でやれば良い
    決算またぐ取引だけ売掛・買掛で処理

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/05(木) 01:21:25 

    >>19
    弥生で作成してそのまま申告できる。
    作成機能は1月下旬に提供開始ってメールきてない?まだリリースされてないよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/05(木) 01:22:30 

    >>42
    ご丁寧にありがとうございます!!旦那は本職があって、私の名前がオーナーや店長になってるので、何か税とかでミスがあったらと思うと、毎日不安で。。ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/05(木) 01:25:12 

    >>37
    あなたがやるのは法定調書と給与支払報告書の提出。
    あとは毎月の源泉徴収、所得税徴収高計算書の提出。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/05(木) 01:28:04 

    >>28
    うちは以前親会社の事務の方にやってもらってたんだけど、税務署入ってからは税理士に頼んでる。
    脱税とかしてないし50万くらい追加で払うだけで済んだけど、親会社と結託して脱税とか疑われるから税理士に頼む方がいいと言われた。年間40万くらい税理士報酬支払ってるよ。ぶっちゃけ月々はいらないのでは?と思ってるから、確定申告と年末調整くらいだけでお安くやってくれるところないかなーと思ってるけど。
    税理士さんとか見習い?みたいな人細かいから苦手笑
    それが仕事だから仕方ないんだろうけどさ〜
    税理士事務所変えるタイミングもわからないし。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/05(木) 01:29:54 

    >>1
    青色申告したいなら前持って届けが必要。65万円控除受けるためにマイナンバーカードも必要。
    インボイスと電帳法についてもチェック。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/05(木) 01:31:33 

    >>40
    申告書Aは今期分から廃止じゃなかった?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/05(木) 01:32:06 

    >>46
    そうなんですね!ホッとしました!
    ありがとうございます!!
    迷惑メールに紛れ込んで確認できていませんでした💦

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/05(木) 01:41:14 

    税務署で無料記帳指導とかいうのがある。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/05(木) 01:46:42 

    >>10
    実家は工務店で保育所や歯科クリニックとか注文住宅建ててたけど、経理は母親がやってた。中卒だったけど父親が独立したときに勉強したらしい。
    税務署からは苛められたと言ってるけどね。もう廃業したので母親はホッとしてる。昔だから手書きからワープロ、そしてパソコン使ってた。簿記もそろばんも習ってないし資格も何も無くても経理って出来る。税理士に頼む必要ないですよ。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/05(木) 05:20:07 

    >>32
    あのさ、15%の追徴課税って事業やってる方には、かなりの痛手なのよ
    しかも修正申告したら、ついでに税務調査された事もあるし
    税務調査って、何もやましい事がなくても、重箱の隅をつつくような感じだから、できれば受けたくないわけ
    あなたのお父様、プロなのに、そんな意識低いの?
    そういう税理士は絶対に顧問税理士にしたくないわ

    +6

    -9

  • 56. 匿名 2023/01/05(木) 06:54:03 

    私も、数年後に青色申告が必要になりそうです。
    近くにある青色申告会が、この時期だけのバイトを募集していて、
    簿記3級もっていればいいって、応募条件にありました。2級もっているから、このバイトをすれば、青色申告ができるようになるかなと思っています。採用されればですが…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/05(木) 07:23:13 

    >>55
    何か勘違いされてるみたいですけど、勿論仕事はきっちりしてましたよ。退職した今でもお客様からの信頼があり、ぜひ顧問としてやってくれとお願いされる程には。
    上に書いたのは、あくまで「最悪」の話としてです。
    何をイラつかれてるか知りませんが、断片的な情報だけで他人の親を悪く言うのは良くないと思いますよ。

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/05(木) 07:39:41 

    今年開業でまだ税理士を頼むほど色々余裕がない…
    自分でも経費とか税金とか理解しておきたいのもあるから初年だけは頑張りたい。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/05(木) 07:46:24 

    >>1
    商工会や青色申告会に入った方がいいよ。最初は理解した方がらいい。税理士さんは、忙しくて教えてくれないし高い。

    申告の時期に行くんじゃなくて、今からでも相談にいって帳簿の付け方を教えてもらってって定期的に見てもらわないと、意味がわかんないよ。申告の前はみんなイライラしてるから早目にね。

    みんな、ソフトやアプリ簡単!って言うけど根本的な事を理解してなかった私には激ムズだった。理解したら、余裕かもだけど。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/05(木) 07:47:22 

    みなさんはインボイス登録しましたか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/05(木) 07:52:01 

    >>27
    zoomで教えて貰える方法もあるんですね!
    私はExcelとかも中学高校で触った以来なので無理そう…泣

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/05(木) 07:52:32 

    >>1
    青色申告した?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/05(木) 07:53:27 

    >>60
    職種によるからな、みんなでは無いよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/05(木) 07:54:10 

    >>31
    餅は餅屋、ほんとそうなんだろうなと思います。
    私もあなたのように今年はヒィヒィで、来年はうまくいけば餅屋にしたい…!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/05(木) 07:54:14 

    >>1
    弥生ちゃん楽ですよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/05(木) 07:54:54 

    >>60
    うちは一千万超えてしまったので関係なくなったけど、それ以下ならやらないと取引先が大手だったりしたら契約してもらえなくなる可能性ってあちらこちらから耳にしたよ。どちらにしてもこっちは普段経費でもなんでも消費税乗せて払ってるのに受注先からは消費税もらえないっておかしな制度だよね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/05(木) 07:56:05 

    >>32
    税務署に届出ついでに話を聞いたら同じことを強く言われました。なにするにもまずは記録!商工会で教えてもらうまでの間、とにかく領収書やレシート、自分のメモ書きでもいいから!と。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/05(木) 07:57:00 

    >>55
    いいからサッサと税金払えば?

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2023/01/05(木) 07:58:39 

    >>34
    私まだ減価償却とは?と調べた段階です…
    無くなることってあるんですね。
    これは減価償却、これは租税と区別するところから詰みそうです。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/05(木) 07:59:16 

    開業予定ですが、売上に検討もつかない状態です。
    青色でも2種類あって、どちらにすればいいのか悩んでます。ご存知の方いますか??

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/05(木) 07:59:39 

    >>50
    申請は全て済んでおります。他にも細かいこと思い出されましたらまた教えてください🙏
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/05(木) 08:00:33 

    >>55
    言ってることは正論ですが…不安の中、皆さん良い感じに情報交換されているトピなのに…
    お父様が税理士さんなんて羨ましいです!

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/05(木) 08:02:47 

    >>66
    基準がバッサリしてて義務じゃないから損する人が出ますよね。おっしゃる通りで私のような下請けは登録するの一択でしかないです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/05(木) 08:35:34 

    >>33
    減価償却費の一覧も早く送ってくれるし、提出前の事前確認もしてくれるから頼りになりますよね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/05(木) 08:44:03 

    仕入れとか複雑な処理が少なければ、本屋で売ってるエクセルテンプレートがついた本(経理)を見ながら自分でできるよ。

    面倒くさがりの私でもできたからおすすめ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/05(木) 08:46:47 

    インボイス登録はWebでできるの分かったけど、簡易課税制度は郵送しないとだめですか?

    やった人いますか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/05(木) 08:54:01 

    >>14
    売り上げによるよ
    あと地域と個人か法人か
    うちは都会だから結構高かった
    年間70万くらい
    確定申告のみだと30万くらいだった
    うちは初年度だけ記帳も税理士に任せて、
    2年目から確定申告以外は私がやってるけど、諸事情から経理がとにかく面倒臭い
    今年4年目でようやく少し慣れてきたところ
    小さい子二人見ながらの経理は地獄だったわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/05(木) 08:57:02 

    >>66

    うちもずっと課税事業者で消費税を支払い続けているけど、インボイスって課税事業者も登録しなきゃいけないんじゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/05(木) 09:10:24 

    >>55
    感じ悪いおばさんだな
    こういう客、本当嫌

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/05(木) 09:33:24 

    >>55
    そうっちゃそうなんだけど、自分ができない事をお願いしてるわけでさ。ここで、その人にお願いして追徴食らったわけでもないのに、そんなに噛みつく必要ある?
    自分で税理士の資格とれば?

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/05(木) 09:48:21 

    >>69
    私も結局よくわかってないんですけどねw
    開業時に内装にかかった費用は減価償却で計算するみたいです。
    私は5年計算だったので、5年で終わりました。

    やり方分からなくて、かかった費用などメモして相談会に持って行ったら教えてくれる人が横で
    「ここはこう書いて下さい」
    って教えてくれたので、全部言われるがままに書いただけでしたw

    申告相談会に行くと画像みたいな紙がもらえるので、月ごとの売り上げや経費など全部計算してメモだけして行って紙に書き換えてました。
    去年マイナカード作ったので、今回の申告は楽になるかなと思ってます。
    【独立】青色申告について

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/05(木) 10:02:58 

    >>4
    本当に知識がないなら、確定申告のCMが目立つ時期から行き始めるのは無謀。
    年明けからさっさと行くべし。
    5年前の私のように、相談スペースで泣きながらやることになる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/05(木) 10:07:04 

    1 マネーフォワード確定申告を入れる
    2 売上が入る銀行口座と連携する
    3 経費精算用のクレジットカードを作って連携する
    4 経費は全部カード払い、やむなく現金使ったら事業主借

    こうすればかなり楽

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/05(木) 10:38:00 

    >>54
    ある程度の利益が出てるなら税理士つけた方が節税でお得になるパターンあるよ!
    税制ってコロコロ変わるしお得な情報は税務署は教えてくれない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/05(木) 11:48:56 

    >>68
    税金を払うために申告するんですよ。
    何も分からないくせにやっかみだなんて肝が据わってますね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/05(木) 11:58:00 

    >>83
    いいですねそれ!
    家庭の出費と経費と完全に分けてますか?
    どこまでが経費に入るかって調べても調べても分からなくて。経費にし過ぎても追加徴税?とかになるんてすよね?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/05(木) 12:00:47 

    >>81
    マイナで楽になるってのは電子やり取りのみになるからってことですよね??
    PC自体もほぼ初心者なんですが、USBかなにかに保存していけばいいんですかね?🤔

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/05(木) 12:14:29 

    >>68
    確定申告も必要ない
    少額の税金しか納めてない人は、気楽で良いわね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/05(木) 12:25:55 

    >>87
    私はスマホのメモに月毎の売り上げと経費、勘定科目別の経費を記入していきましたよ!
    紙に下書きしてe-taxに入力して申告する感じだったので。

    あと、マイナンバーと家賃(テナント料)の払い先の会社名とかも必要です。

    そうです、電子申告です。
    e-taxで申告するのにマイナンバーカードがあると早いって聞いたので今年はそれで申告します^ ^

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/05(木) 13:35:17 

    >>69
    10万超えるものは基本固定資産になるから減価償却が必要と思っておいた方が良い
    20万以下、30万以下で一括償却や即時償却も選択できるから調べてね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/05(木) 15:49:53 

    >>55
    でもどんなにきっちりしていても税務調査が入るとお土産に何かしら持っていかれるので、税理士さんの言う事は運用していく上で正しいと思うけどな。訂正があれば税務署との落とし所を見極めて、あまり抵抗せずに納税するのがベストだよ。見解の相違は担当者の胸三寸による所が大きいからね。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/05(木) 20:33:49 

    >>62
    申告の申請はしました!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 14:11:58 

    >>26
    白の方が保管期限も短いんだよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/30(月) 08:52:12 

    >>1
    私はバカだから簿記2級持っていても仕分けしか出来ない。
    確定申告や決算時期、税務関係の書類届くとビビっていちいち税理士さんに確認とってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード