ガールズちゃんねる

橋下徹氏 子だくさんな理由に、谷原章介と顔を見合わせ「妻と普通に夫婦として生活を営んでいれば…」

841コメント2023/01/06(金) 17:44

  • 501. 匿名 2023/01/05(木) 09:04:59 

    >>8
    子沢山がいいっていう男性って自分が生む立場だったら意見変わるんだろうなーって冷めた目で見ちゃう

    +170

    -4

  • 502. 匿名 2023/01/05(木) 09:05:14 

    >>496
    当時の神戸女学院はレベルが高かった
    女子なら同志社より神女を選ぶのが珍しいなかった時代
    だから関西圏の名門進学校出身の女子大生がたくさんいた

    +2

    -5

  • 503. 匿名 2023/01/05(木) 09:13:27 

    >>3
    すごいね

    +5

    -3

  • 504. 匿名 2023/01/05(木) 09:14:52 

    >>20
    世話したの奥さんでは
    ご自分は外で忙しくされていたのに

    +14

    -1

  • 505. 匿名 2023/01/05(木) 09:18:18 

    >>3
    うーん別に

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2023/01/05(木) 09:19:20 

    >>22
    1人目は食べづわりでそんなに酷くなかったから普通に2人目を望んで妊娠したけど、2人目は吐きづわりが3ヶ月くらいから出産前まで続いてしんどかった。3人目はムリだなと思った。

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2023/01/05(木) 09:20:40 

    >>40
    目立ちたいだけのタレント弁護士だった人がずいぶん出世して偉そうな事言うねえ
    政治家になってから不倫がバレたけど
    笑って誤魔化してたものね

    +83

    -3

  • 508. 匿名 2023/01/05(木) 09:21:43 

    >>71
    嫉妬だろうねw

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2023/01/05(木) 09:22:09 

    >>447
    谷原さんは知らないけど、橋下さんはそこまでの家庭ではないと思うよ。
    シッターお手伝いを複数雇うのは、奥さんの側も資産管理とか欠かせない付き合いとかある富裕層だから。私も似たような家庭育ちだけど、ちょっと違う。

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2023/01/05(木) 09:25:45 

    橋下徹氏 子だくさんな理由に、谷原章介と顔を見合わせ「妻と普通に夫婦として生活を営んでいれば…」

    +4

    -2

  • 511. 匿名 2023/01/05(木) 09:37:43 

    >>82
    大家族の子供自身が嫌気さしてるのも多々あるよね。わちゃわちゃうるさくて、1人1人に親の目が行き届かないし。

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2023/01/05(木) 09:38:53 

    >>13
    私もです。母体ダメージ考えたら、年子もちょっと思いやりないなって思います。

    +156

    -5

  • 513. 匿名 2023/01/05(木) 09:43:04 

    >>38
    3人でも全員同性だとかなりめんどくさい
    2人だったら良かったと何度も思ったわ

    +12

    -6

  • 514. 匿名 2023/01/05(木) 09:46:06 

    >>222
    バイト先の本屋から司法試験の問題集持ち帰って、橋下に勉強させてまたその本を本屋の棚に戻すような方ですがね(橋下氏著者より)

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2023/01/05(木) 09:47:07 

    >>511
    だいたい長女がヤングケアラーになるイメージ

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2023/01/05(木) 09:49:12 

    >>2
    避難する必要がないくらい余裕があるんだよ。
    うちも夫婦生活普通に営んでるけどしっかりと避妊してる。
    それはお金にも気持ちにも余裕がないから。

    +9

    -3

  • 517. 匿名 2023/01/05(木) 09:51:51 

    >>154
    この人は経済力あって充分な教育を与えられるんだからなんの問題もない
    どんどん増やしてくれたらいい
    余裕があるのになぜ増やさないようにする必要があるの?

    +25

    -6

  • 518. 匿名 2023/01/05(木) 10:04:44 

    >>24
    嫁の負担なんて知った事でないとにかく子供産ませたいじゃなくて?

    +4

    -3

  • 519. 匿名 2023/01/05(木) 10:04:50 

    >>2
    多い方が楽しいって言ってるけどね
    奥さんも同意していたならむしろ良いのでは

    +73

    -0

  • 520. 匿名 2023/01/05(木) 10:05:28 

    >>269
    そういう考えもあるのね。
    私の場合は旦那さん側の考え。
    ただいま6人目妊娠中。

    +5

    -12

  • 521. 匿名 2023/01/05(木) 10:05:53 

    大家族の長男長女可哀想

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/01/05(木) 10:09:57 

    >>343
    ここで聞くことではありません

    +28

    -5

  • 523. 匿名 2023/01/05(木) 10:10:27 

    >>1
    奥様が拒否しないのがすごい

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2023/01/05(木) 10:13:35 

    >>136
    ええー全然!
    働きたくないって声はよく聞くけど

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2023/01/05(木) 10:14:58 

    >>3
    関係ないけどすごくて笑ったw

    +6

    -1

  • 526. 匿名 2023/01/05(木) 10:15:11 

    そもそもなんだけど、夫婦生活って何よ。
    セックスするために夫婦なわけ?

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2023/01/05(木) 10:16:44 

    >>1
    私は不妊体質だから子供は不妊治療をして一人がやっとでした。

    橋下さんや谷原さんみたいに金持ちじゃないから1人しか育てられません。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2023/01/05(木) 10:17:23 

    二人共、家にかなりの金落としてるからできるわけで。

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2023/01/05(木) 10:18:27 

    多産DVもあるよ。沢山産ませて育児させて外で働けなくして妻の自由を奪えるから。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2023/01/05(木) 10:21:31 

    >>384
    子育て大好きで家の中は全部自分で管理したい人いるよね。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2023/01/05(木) 10:25:22 

    >>1

    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。


    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2023/01/05(木) 10:37:34 

    そりゃお金と広い家で専業主婦でもOKで妊娠出産が軽い人なら産めるわ

    私は悪阻ハンパないし凄い大きく育ってしまって産むのも凄い大変だから二人でもう無理

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2023/01/05(木) 10:41:06 

    >>510
    奥さんがかわいい感じの人なのかもね
    だからどんどん子どもが増えていく

    +0

    -4

  • 534. 匿名 2023/01/05(木) 10:59:21 

    >>475
    一般人に芸能人に向けるような顔審査するなよ。
    厳しすぎ。

    +43

    -5

  • 535. 匿名 2023/01/05(木) 11:09:31 

    >>3
    ほんとだ!
    すごいね!!

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2023/01/05(木) 11:12:37 

    >>208
    >東京の名門早稲田に通ってる橋下ですみたいな言い方

    ワロタw北野高校なら早稲田なんて珍しくないでしょうにw

    +33

    -1

  • 537. 匿名 2023/01/05(木) 11:14:33 

    >>15
    行列に出てた頃から絶対億プレーヤーだったでしょ
    お金の面は全く心配ない

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2023/01/05(木) 11:17:04 

    >>509
    だからそれは子供理由じゃないでしょ?
    金持ちは子供の育児を理由に家には縛りつけられないという話

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2023/01/05(木) 11:20:22 

    >>137
    「貢献」とか言ってる時点でちょっとモラハラ臭する

    +49

    -1

  • 540. 匿名 2023/01/05(木) 11:25:01 

    >>132
    2人産んだだけで尿漏れしやすくなったし
    痔になったし、下腹の皮は伸びるし
    寝不足で目の下クマがすごかった。
    ついでに頭も悪くなった気がする。
    私はこれ以上は体が持たない。
    それを6人、7人も産んでたいして
    不具合が出ないんだろうね。
    幼稚園から高校生までステージの違う
    上の子達がいて、学校行事が大変そう。
    今の子は塾やら習い事やら受験もあるだろうし。
    忙しくて下の子のお守りする時間ないよね。
    次も産もうと思えるなんて、本当に凄いと思う。

    +54

    -1

  • 541. 匿名 2023/01/05(木) 11:27:24 

    >>32
    それは2人じゃないと分からないよね。私は4人産んだるけれど、2人目以降、夫は私が産みたいからどうかに委ねていたよ。大変なのは女性側だと言っていた。悪阻も動悸も辛いけれど、やっぱり2人で子育てしたいもの。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:06 

    >>3
    随分と古いネタだなーって思ったw
    20年くらい前に流行ったやつだよね?

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2023/01/05(木) 11:30:21 

    >>536
    北野なら京大だと思うけど、早稲田ということは東京で遊びたかったんだろうなぁ。

    +15

    -5

  • 544. 匿名 2023/01/05(木) 11:40:39 

    >>2
    お金あったら、避妊する必要ないでしょう?育てられたら何人でもいいと思うけどね

    私は三人だけど、お金あれば、もっと子供が欲しいと思うよ
    他人から「避妊」とか言われると違和感あるわ

    +52

    -2

  • 545. 匿名 2023/01/05(木) 11:46:25 

    >>495
    近所に子沢山ママいます。子育てすごく楽しそうでキラキラしてる自分をインスタに載せてますが、
    何故か、旦那さんの顔が年々暗い。目が死んでるというか、気力がないというか、笑ってても笑ってないというか、、、、、
    3人目あたりで、大変だから欲しくない。と旦那さん言ってましたが、今5人目妊娠中、、、、
    旦那さんの顔が暗すぎて、多産D Vじゃないかと思ってます、、、、、

    +26

    -1

  • 546. 匿名 2023/01/05(木) 11:46:38 

    このあいだ、こどもさん三人連れで自転車に乗ってるお母さんをみた。
    上のお子さん二人はそれぞれ自分で自転車に乗ってお母さんの自転車に連なってはみ出さず走っていた。
    うちは上が一人でもハラハラしていたので感心した。

    ほっておかれたり、おカネだけでこどもが安全に何かを出来るようにはならない。
    自転車一つにしても、交通ルールを教えながら安全に走れるようになるまでどれ程の配慮に神経をすり減らすか。事故にあえばお母さんだけが責められる。

    記事の人達はまだ子煩悩で売っているというからましな方なのだろうが、こどもが欲しいというとき、子作りするとき、男性がどこまで考えて言っているのかと思う。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/01/05(木) 11:46:53 

    自分は「浮気をしない誠実な夫」気取りなんだろうけど、妊娠〜出産〜育児の壮絶さを理解してたら、お金があっても4回も5回もさせないと思う。
    避妊に協力的じゃない夫としか思えないけど!

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2023/01/05(木) 11:56:05 

    夫婦だけど避妊してるから夫婦仲良くてもできないよ。笑
    なんで避難しないのwwwお金ある家は沢山産んだ方が良いけどさ!!!一般の家庭とは違う!笑

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/01/05(木) 12:12:01 

    >>451
    個人的には、経済的余裕があっても三人までかな。
    理想は二人です。
    それ以上はいらぬ。

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2023/01/05(木) 12:16:58 

    >>475
    で、自分の顔は?

    +18

    -4

  • 551. 匿名 2023/01/05(木) 12:18:07 

    >>380
    働かなきゃ野垂死にするけど

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2023/01/05(木) 12:19:27 

    >>264
    あなたはね。
    お金でピリピリしてる今の時期にお金あるんでなんて発言したら叩かれるに決まってるじゃん。

    +50

    -0

  • 553. 匿名 2023/01/05(木) 12:19:30 

    >>90
    じゃないとガル民は生きていけないからね。リアルと重ねないよいうに。

    +2

    -4

  • 554. 匿名 2023/01/05(木) 12:22:35 

    >>475
    これは、写真映りがあまり良くない写真だわ
    昔から綺麗な人だったよ

    +6

    -8

  • 555. 匿名 2023/01/05(木) 12:22:37 

    >>15
    稼いでるし、きっと仲良いんだよね。
    仲良くないと子供出来ない。羨ましいわ。

    +21

    -2

  • 556. 匿名 2023/01/05(木) 12:22:43 

    >>552
    本当に余裕ないから、いちいち発言に噛み付いて暇あれば働けって感じだよ

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2023/01/05(木) 12:23:44 

    >>475
    1枚の写真で一般人にケチつけてるあたり最下層底辺の人間だと証明しているようなもんだ

    +16

    -6

  • 558. 匿名 2023/01/05(木) 12:24:39 

    >>547
    事情も知らないで何言ってんだろう。奥さんと知り合いなの?

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2023/01/05(木) 12:26:50 

    大谷翔平のDNA残してほしいから子供何人も作ってほしい!


    ってコメに+大量につけてた人は文句言えないよねぇ。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2023/01/05(木) 12:33:52 

    わかるけど口に出すな
    気持ち悪い

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2023/01/05(木) 12:34:37 

    >>3
    すごいよ!!
    すごいけど。どうしたの?

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2023/01/05(木) 12:48:49 

    >>558
    あなたは事情知ってる知り合いなの?

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2023/01/05(木) 12:49:09 

    >>562
    知らないから何も発言してない。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2023/01/05(木) 12:50:23 

    >>215
    なんか竹内涼真っぽい

    +10

    -1

  • 565. 匿名 2023/01/05(木) 12:56:12 

    >>5
    谷原さんは初婚だけど奥さんは再婚だよね。
    確か、いしだ壱成のいちばん最初の妻。
    連れ子が何人かいるはず。

    +223

    -4

  • 566. 匿名 2023/01/05(木) 12:58:12 

    >>565
    石田いっせいの子供1人が連れ子。
    そこから4人産んだ。

    +83

    -5

  • 567. 匿名 2023/01/05(木) 12:59:39 

    >>2
    結婚に向けての準備を進めていくステップの中で一緒に歩もうとする新しい生命が芽生えてくることもあるんやで()

    +5

    -7

  • 568. 匿名 2023/01/05(木) 12:59:45 

    コスプレ思い出す、この話題振ってよかったの?

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2023/01/05(木) 13:02:17 

    >>396
    医師同士は離婚率高い

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2023/01/05(木) 13:04:36 

    >>566

    連れ子が1人でその後5人産んでる。

    +53

    -0

  • 571. 匿名 2023/01/05(木) 13:04:49 

    >>519
    そうだよね。
    夫婦2人が子供沢山欲しいよねって話しあって、現実出来たらとても幸せなのでは?

    そして、旦那が必死で稼ぎまくるって素敵だよ。

    野球の工藤公康(飛鳥の父)も5人の子持ち。
    薬丸裕英もそうだよね。


    +27

    -0

  • 572. 匿名 2023/01/05(木) 13:13:30 

    >>111
    ザラって?
    医学部進学率が高い中高一貫校は、一人っ子または2人の子ども医師家庭がほとんど。
    たまたまだろうけど、3〜4人兄弟姉妹はいないな。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2023/01/05(木) 13:13:51 

    >>1
    いやいっすわー下ネタとか

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2023/01/05(木) 13:16:19 

    >>66
    スクショしちゃった!
    ありがとう!

    +7

    -3

  • 575. 匿名 2023/01/05(木) 13:17:23 

    >>331
    奥さんがそうしたかったなら良いのでは?
    子供を沢山産んでお母さんやりたい人も居るんだよ。

    それに、体力も含めて主婦業しか出来ない人もいるし。
    その割合も多いと思う。
    それで、幸せじゃないか?
    田嶋も80年代のバブルの頃に出てきた奴で、働きたい女の代表だったが、その裏では『かじてつ』と言う
    のも流行ったた。
    家事手伝いね。
    職業は?と聞かれるとカジテツでまかり通ってた。
    昔の花嫁修業中って事よ。


    +5

    -4

  • 576. 匿名 2023/01/05(木) 13:19:01 

    きめぇんだよ!

    +0

    -1

  • 577. 匿名 2023/01/05(木) 13:23:15 

    >>429
    そんなことしたら無責任な親と可哀想な子供がもっと増えそう。
    実際はお金だけの問題じゃないよ。

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2023/01/05(木) 13:23:18 

    経済的に余裕が有ればボコボコ産みたかったな
    3人が限界

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2023/01/05(木) 13:29:18 

    健康で体力があることには間違いない

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2023/01/05(木) 13:39:24 

    >>547
    赤の他人のガルがブチ切れてて草

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2023/01/05(木) 13:45:15 

    >>66
    ありがと!

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2023/01/05(木) 13:46:10 

    >>154
    貧乏な家に一人っ子の方が悲惨でしょ

    +6

    -4

  • 583. 匿名 2023/01/05(木) 14:00:29 

    >>508
    嫉妬だね
    谷原さんも橋下弁護士も超がつく程の有名人だし、その辺のサラリーマンの何倍も稼いでるから悔しいんだろうね
    しかも2人共不倫スキャンダルもなく愛妻家だから余計に気に食わないんだろうなぁ

    +8

    -7

  • 584. 匿名 2023/01/05(木) 14:00:42 

    >>508
    こいつに嫉妬する人いるのは草

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2023/01/05(木) 14:05:59 

    >>38
    わかる。うるさいのが苦手
    マイペースに静かに過ごしたい

    +24

    -5

  • 586. 匿名 2023/01/05(木) 14:08:12 

    産後レスで一人っ子の我が家は少し耳がいたい話だな。充分幸せだけどねー

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2023/01/05(木) 14:09:59 

    >>1
    カトリックだと子供多いの?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2023/01/05(木) 14:10:13 

    >>3
    面白いが子沢山との関連は……?
    もしやコレを見るとポコポコ生まれるとか⁉︎w

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2023/01/05(木) 14:12:18 

    >>520

    申し訳ないけど、サルかよって感じ。

    +10

    -4

  • 590. 匿名 2023/01/05(木) 14:13:39 

    >>144
    奥さん産んでもいいっていってたのかな。子育て全くしないんです、って漏らしてたんでしょ。

    +7

    -2

  • 591. 匿名 2023/01/05(木) 14:13:59 

    >>1
    谷原はどうか知らないが、他所でも営んでいたよなこの人
    凄く残念な人という印象にあれから変わったわ

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2023/01/05(木) 14:15:04 

    >>587
    厳格なカトリックは避妊NGなんじゃ?神様からの授かりものだから、勿論堕胎なんてもってのほか、受精卵の凍結もNG、みたいな。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/01/05(木) 14:18:55 

    >>560
    じゃあ最初に聞いた古市とか言う人を叩けば?

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2023/01/05(木) 14:18:59 

    シンプルに気持ち悪い

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2023/01/05(木) 14:21:15 

    >>583
    誘い水か皮肉なの?
    五人目と六人目を奥様が妊娠中に不倫して女のパンツかぶってたよね
    橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】
    橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」「橋下さんは奥さんに気を使って、遅い時間になっても絶対家に帰らなきゃならない人でしたから、大阪梅田のヒルトンホテルなんかで待ち合わせすることが多かったですね。で、食事→ラブ...

    +16

    -1

  • 596. 匿名 2023/01/05(木) 14:22:58 

    なんでもいいけど、子供が多いことを「もの凄く貢献」って言うなよ。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2023/01/05(木) 14:29:47 

    >>206
    どういうことで流行ってるの?

    +29

    -0

  • 598. 匿名 2023/01/05(木) 14:32:59 

    普通に営んでたら出来るって不妊で悩んでる人に喧嘩売ってない?

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2023/01/05(木) 14:38:08 

    >>515
    そうそう、ヤングケアラー。
    ちゃんと見れる限界って2人か3人だよ、

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2023/01/05(木) 14:39:29 

    >>1
    男は楽だよ。子供作るだけ作って仕事さえして稼いでくれば少子化貢献してるって胸張れるし育児大してやってなくてもマスコミが子沢山=イクメンって持ち上げてくれる。ちょっと子供寄りの発言すれば子持ち主婦が手を叩いて賛同してくれる。実際大変なのは家事育児をコツコツ毎日やってる奥さんなのにそこを押さえて自分が前面に立つからチベスナになる。

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2023/01/05(木) 14:46:24 

    >>4

    躊躇がひらがなで逆に読めなかったw

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2023/01/05(木) 14:46:47 

    >>13
    知り合いに4人お子さんがいる方がいますが、ご主人はどう考えてもモラ男です。
    いつも仕事が長続きしなくて低収入のくせに偉そうだし、妻がちょっとお高めなランチに行ったり、夜子どもを預けて飲みに行くのも一切許しません。理由は、「きみは妻で、母で、主婦だから」だそうな。
    金が稼げないのに家のことは全然やらないし、仕事がなくてヒマだからいつもその辺をウロウロしてます。
    女好きで妻のママ友と仲良くしたがるし、すごく苦手なので、遭遇するととりあえず逃げてます。

    +83

    -3

  • 603. 匿名 2023/01/05(木) 14:47:37 

    >>3
    お経っぽい

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2023/01/05(木) 14:50:01 

    >>24
    確かに豪邸で4人きょうだいとか最近多い

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2023/01/05(木) 14:51:18 

    生々しくて悪いけどそれなりに夫婦生活あるけど子供は計画して作ってる。
    私が子沢山で生まれ育ちお金も親の愛情にも飢えてたから子供は沢山いらなかった。

    夫婦で将来設計立てて子供にかけられるお金計算して子供の人数を決めた。

    夫婦揃って産めるだけ・欲しいだけ子供が欲しい夫婦が世の中にはいるんだろうけど、私たち夫婦はそうじゃない。自分たちがお金も愛情も平等にかけてあげられるだけの子供の数。夫婦生活も欲望のままじゃなく出来ないよう避妊してる。

    産んで終わりじゃないし、幼く可愛い小さな子供時代はいつまでも続かない。大きくなっていけば学費も半端ないから。大事にお金の心配なく育て上げたいから子供は沢山はいらない。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2023/01/05(木) 14:53:12 

    >>2
    この人の場合は、経済力あるから避妊する必要がないつてのと、性欲強くて中出し大好きな男の本性全開なだけだよね。一般の男女だって、性欲に任せてHしまくってれば、ボコボコ子供できる人は多いはず。

    +20

    -7

  • 607. 匿名 2023/01/05(木) 14:56:29 

    >>476
    そんなこと言ったら、ほとんどの人が結婚できなくなるでしょ

    +9

    -3

  • 608. 匿名 2023/01/05(木) 14:58:12 

    >>483
    YouTubeのなかよしだいかぞくのお母さんもすごいよね。
    昨年春に9人目で今年の春に10人目だもんね。
    しかもまだ30歳だっけ⁉️

    +15

    -1

  • 609. 匿名 2023/01/05(木) 14:58:58 

    >>512
    産後って子供ができやすい状態なんだとさ。だから、久々に生でお互い楽しんだらできるパターンも多いんだと思う。男の本能で、やっぱり生でHしたいだろうし。

    +8

    -3

  • 610. 匿名 2023/01/05(木) 15:01:17 

    >>233
    個人差があるから押し付けはだめだよ。
    骨盤はグラグラだし子宮には胎盤が剥がれたでっかいでっかい傷があるんだよ。
    そんなに動き回ってて悪露長引かなかった?
    産後無理してたなら更年期が酷いよ。

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2023/01/05(木) 15:05:44 

    >>279
    まだまだ分からんで

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2023/01/05(木) 15:08:18 

    >>406
    奥さん中国人なの?

    +1

    -3

  • 613. 匿名 2023/01/05(木) 15:09:03 

    自分が働かなくても夫だけの収入だけとかで充分に暮らせる経済力と
    あとPTAとか煩わしいのがなければ4人くらい子ども欲しかったなー

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/01/05(木) 15:15:58 

    子沢山な理由とか聞く方も失礼では。
    本人の自由だし。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2023/01/05(木) 15:19:34 

    このお二方は、夫金持ちで、奥様が子供欲しいタイプの人なんだと思う。それかモラハラ。どちらかしか無理だよ。

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2023/01/05(木) 15:24:48 

    >>565
    王さまのブランチ司会のときに
    谷原さんにとっての
    一人目と二人目が産まれてて
    ちょうど見てたけど
    番組でおめでとうございます~って
    言われてるのに
    そのときはあまり喜んでなさそうだった。
    そのあといつの間にか子沢山子育てパパに
    キャラ変してた。
    現在、結果としてすごい売れてる。
    どこかで何かがあったんだろう。

    +68

    -0

  • 617. 匿名 2023/01/05(木) 15:26:43 

    >>13
    生活保護受給の中年男性
    知的にやや問題ある若い女性と性処理目的で結婚、当たり前だけど子沢山で近所でも有名
    保護費と児童手当で生活してるらしい


    +34

    -2

  • 618. 匿名 2023/01/05(木) 15:27:08 

    夫婦生活のこととか、テレビで言って欲しくない。気持ち悪い…。よそはよそ、うちはうち、でいいじゃんね。理由なんて聞くなよ…。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2023/01/05(木) 15:31:39 

    橋下さんは
    子供がたくさんいるけど、
    「公立入れときゃ学費タダだよお金かからない!」
    ってテレビで言ってたの忘れられない。
    そりゃ~幼稚園から大学まで公立だったら
    大してお金かからないよ。
    でも一般人は橋下さん夫婦の間の
    お子さんたちみたいに
    頭よくないから塾代とか必要で
    それでも私立しか行けなくてお金かかるのよ…
    って思った。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2023/01/05(木) 15:36:56 

    >>289
    それはそれで奥さんをなんだと思ってる、産む機械じゃないんだからとか言う人居そう

    +23

    -2

  • 621. 匿名 2023/01/05(木) 15:42:22 

    変わった人だよね、この人
    普通じゃないって言われてるみたいでイライラする

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2023/01/05(木) 15:43:12 

    両家のジジババにヘルプしてもらったとしても、6人とか7人育てるのって大変よね。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2023/01/05(木) 15:49:24 

    >>105

    わからんじゃないかも。

    私は年の差3人兄弟の第一子長女だけど、弟2人は独身だし、私には小学生の娘1人いるけど2人目は産むつもりないもん。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/01/05(木) 15:50:14 

    >>105
    兄弟多くて小さい時からコンプレックスで、しかも放置されて兄弟で家事して育った。
    トラウマで私は産まない選択しました

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2023/01/05(木) 15:51:17 

    >>340
    子育てはお金だけが全てじゃないってことをわかってない人が多すぎる

    +1

    -5

  • 626. 匿名 2023/01/05(木) 16:01:01 

    母体としての妻の健康は心配にならないのかな?
    何人も産んだらボロボロだろ
    結果的に妻に多大な苦労をさせてるのに
    よくこういうことドヤ顔で言えるなって思うわ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/01/05(木) 16:02:37 

    偶然だけど二人とも蟹座だから子供は好きだろうね

    +0

    -1

  • 628. 匿名 2023/01/05(木) 16:07:05 

    >>126
    子供が2、3人いても?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/01/05(木) 16:09:40 

    >>363 そんな性癖は、好きな人には見せられないよね💦

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2023/01/05(木) 16:11:43 

    >>1
    橋下さんのところはお金があるからいいけど、奥さん7人も妊娠出産、そして子育てをしてるんだよ。どんな大変なことなのかわかってるのかな。なのに、普通に夫婦生活していたら、なんて言ってほしくないわ。奥さんが大変なんだよ。

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2023/01/05(木) 16:11:55 

    >>624
    横。すごく分かります。
    兄弟姉妹多いと一人一人に対する子育てが適当になり、最終的に子供に下の子の面倒を見させる。産めば親になれると思ってんの?って感じ。
    トラウマで子育てしたくなくなった。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2023/01/05(木) 16:12:39 

    >>264
    これ、金の問題なの?なんか腹立つわ。
    奥さんの負担を考えろよ、と思ったわ。

    +2

    -13

  • 633. 匿名 2023/01/05(木) 16:13:49 

    結婚して10年以上経つけど、営みは普通にある。
    けど子供は2人がよくて3人目は考えてない。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2023/01/05(木) 16:14:25 

    >>625
    だな。知り合いに金持ち子沢山家庭で育った長女がいるけど、いくらお金があってもあんな苦労したくないわ。家事の一切と子育てを子どもの頃からそこの長女が担ってきたんだよ。

    +1

    -4

  • 635. 匿名 2023/01/05(木) 16:17:37 

    >>302
    若い頃ならともかく、この歳と地位になって
    こんな不躾な質問をされるなんて、びっくりしただろうね
    本当の理由なんてどうでもよくて、その場をやり過ごす
    ことしか考えないと思う。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2023/01/05(木) 16:18:14 

    >>8
    向こうもそう言うだろw

    +7

    -4

  • 637. 匿名 2023/01/05(木) 16:18:44 

    >>590
    そんなん奥さんの知り合いでもないんだから本心なんてわからんでしょ
    憶測で勝手に擁護してるつもりで迷惑かもしらんし

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2023/01/05(木) 16:19:48 

    >>634
    子沢山金持ちの知り合いがいるけど、シッターがべったりついてるし、子供など居ないかのようにお買い物とネイルサロン通いしてて、まあまた優雅だよ。
    受験の親面接とか、どうしても親じゃないといけないときには行くけどね

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2023/01/05(木) 16:29:45 

    夫婦共働き自営業の子沢山、最悪

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2023/01/05(木) 16:30:32 

    >>457
    谷原さんとこの一番上は石田一成の子供だよねー

    +22

    -1

  • 641. 匿名 2023/01/05(木) 16:31:02 

    ただ多い方が楽しいかな

    橋下徹さんって
    子供好きそうに全然見えないんだけど
    子が7人て本当に意外だわ。

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2023/01/05(木) 16:32:06 

    >>501

    男って出すだけで良いからこんな楽なことないよ
    女性は9ヶ月守り抜いて、薬や食事や行動の制限あって
    ずーっと心配で、気持ち悪くて、痛くて…
    多産じゃない女性は女性じゃないと思ってる奴いるよね(特に後期高齢者)

    +46

    -0

  • 643. 匿名 2023/01/05(木) 16:32:38 

    >>363
    自分で委員会で言ってたよ
    奥さんにセーラー服だったか体操服着せて、「橋下くん」って呼ばせるの

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2023/01/05(木) 16:33:27 

    >>327
    こじらせなさんな。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2023/01/05(木) 16:33:57 

    男ほど、二人目は?とか子供の人数でマウント取ってくるんだけど、あれ何なの?
    すぐ孕ませられるほど精力強い俺ってか?
    猿かよって思うわ
    女性に子供の人数マウント取られたことないけど、男にはマウント取られまくる
    お前が産んだんじゃねーじゃんって思う

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2023/01/05(木) 16:34:16 

    >>1
    お金持ちが沢山産めるのなら産んだ方が良いとは思う。ここは夫婦とも優秀な遺伝子だからか、確か子供達も優秀なんだよね。思想云々は置いておいて…

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2023/01/05(木) 16:35:22 

    >>39
    橋下さん、サイゼリアで3万円かかるし、マイカーがマイクロバスって言ってた

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2023/01/05(木) 16:37:02 

    >>94
    え、もう高校生か!
    勝谷が勝手に喋って土下座した時の子だよね

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2023/01/05(木) 16:37:30 

    >>1
    優秀で顔面偏差値も高いお金持ちのご家庭はどんどん子供を産んで欲しい。貧乏で知能が低い家庭ではなく。すまん本音。

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2023/01/05(木) 16:40:22 

    >>147
    お金無いけど在日本の10人兄弟のスペイン人,全員大卒だよ
    まだそれほど奨学金って言われてない頃でも奨学金探してた
    高校の先生は全然知らないから、自分で探してたわ

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2023/01/05(木) 16:41:22 

    >>155
    そう
    知事より市長より、弁護士やって、テレビ出る方が儲かる
    って辛坊治郎が言ってたわ

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2023/01/05(木) 16:42:51 

    >>429
    統一教会の教祖くらい金持ってれば8人くらい余裕かなあと思ったけど子供の事考えたらやっぱ3人くらいでちょうどいいかもね

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2023/01/05(木) 16:45:44 

    ブスの子沢山という言葉があるが正しいのかな

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2023/01/05(木) 16:46:37 

    >>10
    よくあるよね。体重重い人の体重足してみたり。で?って感じだよね(笑)

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2023/01/05(木) 16:46:59 

    >>5
    谷原さん最初、できてしまったので結婚しましたみたいな感じでインタビューに答えていて不本意な結婚だったのかな?と思ったらあっという間に子沢山でNHKのパパ枠でもよく見るようになって、子供が産まれて我が子の可愛さに目覚めた人なのかと思った

    +83

    -3

  • 656. 匿名 2023/01/05(木) 16:47:26 

    >>14
    子沢山Youtuberでも妻が欲しがってるパターンあるじゃん

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2023/01/05(木) 16:52:04 

    私の姉の歯
    喫煙者だから真っ黄色

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2023/01/05(木) 16:53:58 

    >>652
    教祖様くらい金持っていたら日本の孤児救えそう
    てかそうしろやぁぁぁ!

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2023/01/05(木) 16:54:46 

    >>643
    やってみたい笑 旦那に言われみたい笑 御年52歳です

    +10

    -6

  • 660. 匿名 2023/01/05(木) 16:57:30 

    >>552
    ね、わたしらが払った税金で!とか言い出す人もいそうだし
    なに言っても叩かれる世の中で表に出る人は大変ね

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2023/01/05(木) 16:59:59 

    >>595
    これは知らなかった
    でもあれだけ稼ぎの良い旦那だったら浮気の一つくらい目を瞑るかも

    +1

    -5

  • 662. 匿名 2023/01/05(木) 17:00:15 

    >>430
    じゃ奥さん働いてないの?

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2023/01/05(木) 17:07:38 

    >>483
    いるね
    ほぼ同じ時期に出産した人が産後すぐに「こんな感じだったらもう1人いけそう」と言ってた
    私は和痛だったけどしばらく2人目は考えられなかった

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/01/05(木) 17:16:57 

    >>616
    谷原さんでき婚で事務所からすごく怒られたと言ってたよ
    そのときのことを色んな所で話してるんだけどカットされるって
    結婚生活も長くなり子供も増えたからそういう話も解禁されたのかな

    +44

    -0

  • 665. 匿名 2023/01/05(木) 17:18:16 

    >>658
    でも教祖様が金持ってんのって非課税ってことも大きいから何とも言えんのよね

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/01/05(木) 17:18:45 

    >>10
    得意ネタだよ
    前も子供関係の話題で足してた

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/05(木) 17:18:46 

    奥さんが凄いとか奥さんが可哀想とか書いてる人居るけど嫌ならピル飲むなり、断るなりすれば良いだけでしょ。奥さんも了承して産んでるから離婚もしてないんだと思うけど。

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2023/01/05(木) 17:20:19 

    奥さんが望むのかな…嫌ならかってに避妊すればいいもの。
    やるだけ旦那が相手なら黙って避妊も仕方ないよ。
    私が立場なら負担が大きいからする。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/01/05(木) 17:21:55 

    >>3
    ナニコレ‼️🤭

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2023/01/05(木) 17:22:15 

    人前で言えちゃうのが気持ち悪い

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2023/01/05(木) 17:27:24 

    >>30
    それならピル飲めばいいじゃんか。

    +4

    -4

  • 672. 匿名 2023/01/05(木) 17:27:58 

    >>1
    谷原はともかく橋下は不倫してたんだから性感染症予防の意味でゴム必須だろうが。
    愛人になるような尻軽女とヤッてたくせに。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2023/01/05(木) 17:35:27 

    >>1
    この人は最初、ハシシタさんというのが呼び名だったのにハシモトに
    変更したんだよね

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2023/01/05(木) 17:38:18 

    >>448
    生理を扱う番組で、動物では生理が毎月くるような種はいない、人間の毎月毎月生理があるのは、ある意味異常な事って言っていました。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2023/01/05(木) 17:40:27 

    >>630
    そうだよね。
    たくさん産んでくれた奥さんに感謝、とか言えたらよかったのにね。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2023/01/05(木) 17:43:34 

    >>2

    なんかシンズローで再生されたw


    【避妊しろということは避妊するということなんですよ】

    橋下徹氏 子だくさんな理由に、谷原章介と顔を見合わせ「妻と普通に夫婦として生活を営んでいれば…」

    +5

    -4

  • 677. 匿名 2023/01/05(木) 17:43:56 

    >>4
    うん、ただの自慢だよね〜

    +2

    -2

  • 678. 匿名 2023/01/05(木) 17:45:15 

    >>3
    すごい!

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2023/01/05(木) 17:46:44 

    >>6
    うん、この人たちは頑張ってほしい
    庶民が子供3人育てるのに経済的な心配のない社会になれば良いのに

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2023/01/05(木) 17:46:53 

    >>259
    子供堕ろしてるよりはマシかも。
    あと、子供いて週2ペースでやってる夫婦はもれなくDVだと思う。

    +7

    -2

  • 681. 匿名 2023/01/05(木) 17:49:43 

    この本に不倫の事も書いてあるよー
    書店で働いているけどすごく売れています笑
    橋下徹氏 子だくさんな理由に、谷原章介と顔を見合わせ「妻と普通に夫婦として生活を営んでいれば…」

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2023/01/05(木) 17:51:09 

    上海電力

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2023/01/05(木) 17:51:30 

    >>14
    奥さんも沢山産むのが嫌だったら金銭的にも困ってないし流石にピル飲むなり旦那に分からない様にの予防は色々出来るでしょ
    旦那側の一方的な希望なのか不明なのに旦那だけ攻めるのはなんか違うと思う

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2023/01/05(木) 17:52:47 

    橋下さんの近所に住んでるけど同じマンションに奥さんの親もいて家事育児手伝ってるよ。
    奥さんは子沢山でも小綺麗で良い人だけど、橋下さんはすごく評判悪いよね。左よりだし。

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2023/01/05(木) 17:53:02 

    >>161
    そんなもん普通の知能があれば一般化するわけないでしょ。産んだら育てるまでがセットなんだから。欲しくてお金のある人は気がすむまで産んでくれたら有難い。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/01/05(木) 17:53:33 

    >>185
    貴女の読解力の方がおかしいよ

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2023/01/05(木) 17:55:29 

    >>632
    奥さんも望んでるんでしょ?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2023/01/05(木) 17:56:22 

    さすがに、ちゃんとした夫婦の多産までDVという風潮はよくないよ。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2023/01/05(木) 17:57:30 

    >>145
    橋本は学生結婚だしね
    一途だと思う
    橋本節が強いから好き嫌い別れるがw

    谷原も連れ子(いしだ壱成)の子まで抱えてえらいわ

    これほどの稼ぎある人の子は正直恵まれてると思うし


    モラハラに子沢山関係ないと思う

    子供ひとりの家族でモラハラDVネグレクト事件あって
    そのたびにガルちゃんが問題視してるのに
    結局その家庭によるような

    +5

    -2

  • 690. 匿名 2023/01/05(木) 17:58:02 

    >>26
    不倫してんの?

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2023/01/05(木) 17:58:29 

    >>1

    奥さんDV受けてても自覚して無さそう。

    +4

    -2

  • 692. 匿名 2023/01/05(木) 18:04:17 

    >>335
    早漏かよ

    +48

    -1

  • 693. 匿名 2023/01/05(木) 18:04:53 

    橋下さん、浮気してますよね?過去に

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2023/01/05(木) 18:07:17 

    >>5
    奥さんがすごいと思う。
    経済的なものが大きいとは思うけど、
    そんなに産んで育てられるのは、お母さんが向いてるんだろうね。

    +79

    -1

  • 695. 匿名 2023/01/05(木) 18:12:54 

    合わせて13人😅愛国者ですね

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2023/01/05(木) 18:13:23 

    >>616
    最初は、決心できてなかったとか子供できて悩んだとか言ってたよ

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2023/01/05(木) 18:13:40 

    子供が好きでお金もあってならたくさん産んでいいと思う。手が足りなくてもお金で解決できるし。お金がある人はなんぼでも産んで欲しいわ。
    私もお金があって、何人産んでも太らなければ産みたい。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2023/01/05(木) 18:13:45 

    >>22
    子沢山の人って妊娠中もトラブル少なくて出産もスーパー安産みたいな人が多いよね
    だから何人も産めるし旦那も産ませるんだと思う

    私、3ヶ月入院からの生死彷徨ったから、旦那は二度と子供作らないと宣言、私も同意で避妊リングしたわ
    本当は3人くらい欲しかったけど怖過ぎ辛すぎで、もう無理…

    +18

    -0

  • 699. 匿名 2023/01/05(木) 18:14:34 

    >>691
    橋本、躾で子供に手上げてたこと笑いながら話してたしね
    そのくらいの暴力なら家庭内で普通にありそう

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2023/01/05(木) 18:15:47 

    私もお金あったら何人でも産みたい
    子供大好きだし子育ても大好き
    でもそんなお金ないから3人が限界だった
    子沢山の家族羨ましい

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/01/05(木) 18:16:51 

    >>5
    私は婆さんだからできませ〜ん!

    +3

    -2

  • 702. 匿名 2023/01/05(木) 18:18:55 

    子供の数=旦那さんの性欲だよね
    子供の人数って4人までなら子供好きなのかなって思えるけどそれ以上になるとダンナさんただの好きものなんだなとしか思えない失礼だけど気持ち悪く感じる

    +5

    -9

  • 703. 匿名 2023/01/05(木) 18:20:21 

    >>24
    いっぱいはあれだけど
    将来のお金の心配なく
    自分は育児に専念できて
    広い環境のいい家で
    手の回らない家事や主婦の息抜きの為でもなんの躊躇いもなく外注できる環境なら4人位欲しかった

    +10

    -2

  • 704. 匿名 2023/01/05(木) 18:21:43 

    >>1
    奥さんとしかしてませんアピールなんかな
    俺、絶対浮気しないみたいな

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/05(木) 18:22:08 

    これだけ少子化で問題になっているのにここの小なしおばさん達は子沢山な家庭も批判するんだね
    こなしは子持ち家庭に何か文句言える立場では絶対にないよ

    +7

    -6

  • 706. 匿名 2023/01/05(木) 18:23:49 

    この人嫌い
    なんでTVに出続けられてるの

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2023/01/05(木) 18:24:45 

    >>1

    カトリックって子沢山推奨とかなの?

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2023/01/05(木) 18:24:54 

    >>331
    奥さんが欲しくて産んでるかもしれんから、なんとも言えなくない?余計なお世話だと思う。私もこの人くらいお金の心配ないなら赤ちゃん欲しい。

    +6

    -2

  • 709. 匿名 2023/01/05(木) 18:28:12 

    >>68
    妻には自分の意思がない前提?

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/01/05(木) 18:28:51 

    >>14
    この人くらいお金の心配ないなら、ベビーシッターだって家政婦だっていくらでも雇えるよ。
    産後すぐ働きにでて、家事育児ワンオペしなきゃいけないような一般人と同列で語るのは違うと思うわ。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2023/01/05(木) 18:29:08 

    どう見ても谷原圭介が立派でしょう
    朝の帯って年収5億くらいは行ってるだろうし
    普通に谷原圭介が偉いよ

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2023/01/05(木) 18:31:17 

    >>24
    家政婦雇えるくらいお金持ちなら子供いっぱい欲しい。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2023/01/05(木) 18:31:49 

    子供の数=旦那さんの性欲だよね
    子供の人数って4人までなら子供好きなのかなって思えるけどそれ以上になるとダンナさんただの好きものなんだなとしか思えない失礼だけど気持ち悪く感じる

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2023/01/05(木) 18:32:36 

    >>8
    大丈夫だよw まず稼げる男と結婚出来ないから。

    +8

    -5

  • 715. 匿名 2023/01/05(木) 18:32:54 

    >>432
    さすがにベビーシッターくらい雇ってると思うよ…。

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2023/01/05(木) 18:33:37 

    ヤるだけで、産まないから
    いいよな

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2023/01/05(木) 18:33:46 

    これ観てたけど、谷原さん え?、、みたいな顔して上手く交わしてた

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2023/01/05(木) 18:47:16 

    >>690
    橋下さんは風俗で遊んで終わらしてたよ
    不倫じゃないと思う
    神戸の銀馬車によく来てた

    +1

    -4

  • 719. 匿名 2023/01/05(木) 18:54:45 

    子沢山はヤ馬鹿ンキー多いじゃん。

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2023/01/05(木) 19:00:35 

    >>2
    本当にそれ。
    子供増えたらお金とか負担とかそういうものを考えなくていいからこそ子沢山なんだろうけど。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2023/01/05(木) 19:02:18 

    >>1
    愛人とコスプレセックス

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2023/01/05(木) 19:02:37 

    お金の心配をする必要が一切なくて、子供がお腹に来てくれるなら産みたいよ!
    せめて母が産んだ人数(うちは3人)くらいは産みたいよ!

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2023/01/05(木) 19:05:57 

    YouTubeで子供9人いて10人目妊娠してるお母さんいるけど、身体は大丈夫なの?更年期どうなるの?って思う。

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2023/01/05(木) 19:07:54 

    >>543
    北野でも京大に行けるのは3分の1以下だよ

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2023/01/05(木) 19:08:58 

    >>719
    実際は収入が高い家庭が多う

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/01/05(木) 19:10:04 

    >>114
    お盛んじゃなくても産まれる所には産まれるんだよね。
    久しぶりのたった一回でって良くあるよ。
    この人達は知らないけど

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2023/01/05(木) 19:15:19 

    コスプレ不倫

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2023/01/05(木) 19:20:42 

    >>329
    7回産めるのは凄いよね
    それで髪が薄くなったり歯が脆くなったりしないなら特異体質と言ってもいいくらい(褒めてる)
    昔の人はそれくらい産んでいたなんて言うけど、うちにある家系図を見たところでは、昔の人でも奥さん一人につき、なんだかんだ5人以内が多かったよ
    もしかしたらカウントされないほど赤ちゃんの頃に死んじゃった記載されていない人も何人もいるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:56 

    >>90
    体の負担は男女でちがうからかね
    私も二人の奥さんがすごいと思う

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2023/01/05(木) 19:22:48 

    >>129
    奥さんもいいって言ってるだろうからいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2023/01/05(木) 19:23:47 

    >>590
    でもその分、稼いでるから奥さんが育児を求めないならいいんじゃない?
    あなたが文句言うことじゃない

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:32 

    >>571
    ほんとそうだよね。

    結婚して20年近くだけど、最初の1年で(旦那側)セックスレスになっちゃった自分からすると、こういう夫婦死ぬほど羨ましいよ。もちろんウチは子ナシ。自分もそんなに子供を望んでたわけではないけど。
    やっぱり男性としてこうやって生殖本能がちゃんとある人がいいよ。キモくてごめん。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2023/01/05(木) 19:30:58 

    子沢山は子沢山でどうでもいいけど貢献してるとかドヤらないでほしい。
    作りたくて作ったわけだよね…?

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:33 

    >>5
    知らないの?
    橋下は同級生かなんか
    谷原は、石田純一の孫を引き受けてるよ 奥さんはバツイチだから若くない

    +7

    -5

  • 735. 匿名 2023/01/05(木) 19:34:03 

    この二人がとは言わないけど避妊してくれない男いるよね
    女性の負担が凄いのに子沢山ってあまりイメージは良くない

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2023/01/05(木) 19:35:50 

    >>486
    神戸女学院って賢いの?

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2023/01/05(木) 19:36:35 

    >>335
    はえーなw

    +17

    -1

  • 738. 匿名 2023/01/05(木) 19:37:21 

    >>724
    三分の一近くも行ってるの?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/01/05(木) 19:38:05 

    >>1
    谷原の場合は自分の子は何人なの?

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:18 

    >>128
    さすがに
    の理由は何だろう?

    +25

    -0

  • 741. 匿名 2023/01/05(木) 19:46:03 

    お金が十分にあれば4人くらい欲しかったなー。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2023/01/05(木) 19:50:31 

    >>608
    将来の夢は保育士だったと言っていたし、子供好きで子育てが楽しいし、向いているんだろうね。
    家事能力も高いし、体力も人一倍あるんだと思う。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2023/01/05(木) 19:52:37 

    お金も若さも必要だけど、3人産んで育てながら、もうこれ以上増えると、子どもたちに十分な愛情が注げないなって感じてる。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2023/01/05(木) 19:52:44 

    >>364
    ちょっとキツイ言い方になるかもしれないけど…家事スキルも育児スキルも人によって程度の差が大きいからこの2人の奥さんは苦にならずうまくできるタイプの人だったんじゃない?
    私の周りがそうだけど、出産育児をそこまで大変なものと思っていないタイプだと思う。
    ガルで、産んであげた!大変だ!育児は2人じゃないと!って意見見てそんな大変に感じる人がいるんだとビックリした。
    大変じゃないとは言わないけど、寿命縮める云々言い出したら7人の子ども育てるだけのお金を稼ぐのも寿命縮めてると思う。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2023/01/05(木) 19:53:49 

    >>31
    でも本当のことだよね。
    私は頑張っても2〜3人が限界だもん。
    この少子化のご時世に、金持ち子沢山はありがたい存在なんだろうなと思う。

    +6

    -1

  • 746. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:11 

    >>13
    うちは子供4人だけど避妊するように頼むと、「じゃあ明日仕事行かない!」って言われてた。
    毎回苦痛。
    何回も頼むとじゃあ避妊手術してくれだの、ア○ルでやらせてくれだの…。
    まじクソだよ。
    自分で手術しなよって言ったら「俺、痛いの嫌いじゃん?」だって。

    離婚しましたー!!

    +58

    -0

  • 747. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:41 

    >>128
    今は3人目で多産DV疑われるんじゃなかった?
    不妊治療したとかならまだしも年子とか疑われるみたいね

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:06 

    >>640
    パッと見、戦国武将の子孫みたいにw

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:47 

    >>90
    命懸けだからじゃない?それが何度もだし。
    私も奥さん凄いなって思った。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/01/05(木) 19:59:49 

    何でつわりキツかったのに2人目作ろうと思ったんだろう、自分。
    兄弟作ってあげたかったの一心だったのかなぁ。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2023/01/05(木) 20:00:07 

    この人はお金あるからまあ

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2023/01/05(木) 20:03:34 

    >>746
    わかる
    うちの夫も避妊してって頼むとすごい不機嫌になる
    そっから夜中に大喧嘩になる
    本当憂鬱だわ

    +31

    -1

  • 753. 匿名 2023/01/05(木) 20:05:01 

    >>707
    中絶出来ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2023/01/05(木) 20:06:06 

    >>128
    さすがにって、芸能人だからDVなんかするわけないってこと?谷原章介はイケメン俳優。橋下徹は弁護士だから?
    そんなの何の根拠にもならんよ。

    +38

    -2

  • 755. 匿名 2023/01/05(木) 20:08:40 

    子供が好きで育てるお金があるのなら何人でもいいじゃない。

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2023/01/05(木) 20:08:56 

    >>103
    程度ってものがあるでしょ。。せいぜい3人だと思うよ。

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2023/01/05(木) 20:10:37 

    >>129
    そういうDVもあるもんね

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2023/01/05(木) 20:11:58 

    >>178
    子育てにいくら掛かるかは分かってる?

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2023/01/05(木) 20:16:27 

    >>14
    無計画にポンポン生む人とは違うでしょ

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2023/01/05(木) 20:19:18 

    >>22
    私もつわりが酷すぎて入院した
    キツいよね
    精神的肉体的に限界まで追い込まれた
    つわりが軽い人が羨ましい

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2023/01/05(木) 20:19:38 

    >>14
    そもそも妻が嫌がっている前提なのはなぜ?
    谷原と橋下の奥さんが嫌なのに子供作らされてるって言ってたの?
    奥さんも欲しいという考えに至らない理由は?

    +2

    -4

  • 762. 匿名 2023/01/05(木) 20:22:19 

    >>32
    ひとりっこでいい私「つわりも帝王切開も産後もきつい、仕事と育児の両立きつい、2歳になって少し楽になってきたところでホッとしてるのにもう一回赤ちゃん育てるのとか無理!」
    子供3人欲しがる夫「俺つわりも出産も痛くないしなあ、なんなら気持ちいいし、赤ちゃんかわいいじゃん!子供たくさんいると楽しいよ!」
    妊娠出産代わってくれないなら無理。
    不妊体質で体外受精しないと妊娠できないし1人目難産からの帝王切開だったから無理。
    夫婦仲良し、子供大好きで安産体質の健康体の方に頑張ってもらいたい。

    +10

    -2

  • 763. 匿名 2023/01/05(木) 20:25:24 

    >>616
    双子だったってこと?

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2023/01/05(木) 20:33:29 

    >>710
    うちもお金に余裕あり、5人くらいならオール私立で育てられる環境。でも、3人でもう無理。体力的にも、心の余裕的にも。シッター雇えばいいとかの問題じゃない。妊娠、出産しんどいよ。子どもを産むために生まれてきたわけじゃない。自分の人生も楽しみたい。そうなると、三人が限界でした。6人も7人も産めるひと、心から尊敬する。たくさん産んで育てられる人ってメンタル強いし、母性もすごいと思う。

    +6

    -2

  • 765. 匿名 2023/01/05(木) 20:34:31 

    >>216
    お腹に子供がいるのは約9カ月だよ。
    「十月十日」の言葉のせいで若者は誤解しがちだけど、
    10カ月もいたら異常妊娠。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2023/01/05(木) 20:37:19 

    >>2
    何も考えずに中出しした結果。

    +4

    -3

  • 767. 匿名 2023/01/05(木) 20:37:21 

    私自身、5人兄弟で育った
    父は1人っ子で寂しい思いをしたということもあって、結婚したら子どもを多くもちたかったみたい
    母は「相手がお父さんじゃなかったらこんなにぽこぽこ産んでないわよ~」ってよく言ってた
    多忙な中、専業主婦の母を全力でフォローし、5兄弟皆を大学まで出してくれて感謝しかない

    でも、そんな親を恨んだ時もある
    小学6年生の時にクラスの何人かに「お前のかあちゃんととうちゃん、セックスやりすぎだろ!」「5人兄弟なんてはずかしくないんか!」「エロすぎ!」ってからかわれた事があるんだよね
    多感な時には恥ずかしくてキツかったな

    兄弟多い家庭で育った方で、からかわれた方いますか?

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2023/01/05(木) 20:39:45 

    私は1回の陣痛出産がトラウマで一人っ子にしたけど、ここの奥様達は毎回乗り越えて次を授かるから凄いわ。橋下さんの所はまだ無痛分娩施設少ない時だったんじゃない?もしそれで自然分娩なら凄すぎる(谷原さん所も)

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/01/05(木) 20:49:06 

    >>78
    妊娠出産回数が多いと奥さんの負担にもなる
    同意の上ならいいけど
    子だくさんの家庭はDVの可能性もある

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2023/01/05(木) 20:49:41 

    経済力だよね
    この人好きじゃないけど弁が立つし弁護士としても例え一般企業で会社員になったとしても稼ぎそうではある

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2023/01/05(木) 20:51:41 

    >>438
    天皇陛下の集まりで奥様みたけど、若々しく綺麗だったよ。素敵なお着物姿でしたよ。

    お金も潤沢で、普通の子沢山とは違うと思う。

    今日は出前でとか、お掃除頼むとか、タクシー使うとか、最悪人雇えるし。

    安いスーパー回るとか安い遠い習い事行くとかしてないと、余裕あると思う。

    +0

    -1

  • 772. 匿名 2023/01/05(木) 20:57:38 

    ただただ奥さんがすごい。なんだかんだ言っても奥さん中心で子育てしてるわけでしょ。7人だよ。大人7人でも大変だよ?(比べるもんじゃないけど笑)
    お金はあるかもしれないけどいくらシッターさん雇っても24時間な訳じゃないしめちゃくちゃ大変だと思う。

    +9

    -2

  • 773. 匿名 2023/01/05(木) 20:58:44 

    >>14
    金銭的に余裕があれば老後が不安じゃなければまだ産みたい人はいると思うから、子沢山イコール女に負担ってばっかりではないと思うよ。
    むしろこの二人仕事してしっかり稼いでる人たちだし出産は大変だとしても他で奥さんの負担を減らす経済力はあるからね。

    +1

    -2

  • 774. 匿名 2023/01/05(木) 21:00:46 

    >>1
    橋本さんの奥さんは確か高学歴で、元知事の妻。
    多数の子どもの数だけ人付き合いもこなしている。
    奥さんに政治家の素質はないのかな。
    少子化とか子ども関係の政策にうってつけの人物になるのでは。

    +0

    -3

  • 775. 匿名 2023/01/05(木) 21:01:36 

    >>15
    経済的余裕があって、嫁がいいと思ってるならいいんじゃね?
    少子化社会にありがたいじゃん。
    生める家庭はどんどん生んでください。

    +10

    -1

  • 776. 匿名 2023/01/05(木) 21:08:34 

    >>12
    夫婦として生活を営むって?
    うち、恥ずかしながらずっと何年もレスですが、夫婦として生活営んでるつもりです…

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2023/01/05(木) 21:13:11 

    子だくさん楽しそう

    +2

    -3

  • 778. 匿名 2023/01/05(木) 21:20:16 

    >>1
    営んでも一人にも恵まれなかったうちの身にもなってみろってんだバカ野郎

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/01/05(木) 21:23:41 

    >>2
    生中出しが好きなんだね

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2023/01/05(木) 21:24:27 

    >>775
    同感
    貧乏バカ子沢山より全然いいし

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2023/01/05(木) 21:24:53 

    稼ぎのいい夫と気力体力のある妻だったら子だくさんでも良さそう

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2023/01/05(木) 21:33:58 

    >>1
    お金だよ
    いっぱい産んでるのはお金持ちか実家が太い人だよ

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2023/01/05(木) 21:34:11 

    >>233
    うわーーー出たよこういう人。
    いるよねー無知で想像力もない人。
    女とか出産とか語らせたら偏見の塊な人ね。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2023/01/05(木) 21:36:42 

    男尊女卑じゃない?発言が。そんなに子沢山って偉いのかなぁ(笑)

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2023/01/05(木) 21:38:25 

    >>13
    なんでもかんでもモラハラモラハラってバカの一つ覚え

    +3

    -1

  • 786. 匿名 2023/01/05(木) 21:40:00 

    >>784
    子だくさんが社会貢献だとか偉いとか言われる風潮気持ち悪いよね。

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2023/01/05(木) 21:42:10 

    >>746
    稀に見るクソ男でビックリ。離婚できて良かったね…

    +32

    -0

  • 788. 匿名 2023/01/05(木) 21:44:29 

    >>478
    確かに自分が旦那だったら4人以上は妻の身体の心配するわ

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/01/05(木) 21:45:04 

    >>78
    家族計画が大事
    産んだ後も成人するまで育てられるかどうか

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2023/01/05(木) 21:46:05 

    >>540
    それにつきる。
    月齢によって食べるものも量も違うし、
    一人ひとりの健康管理、塾や洋服や学校の持ち物管理、習い事の向き不向き
    学校生活、夏休みに思い出づくりお誕生日にクリスマスとか。。尊敬しかない

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2023/01/05(木) 21:46:50 

    >>382
    私はダメなお股だったわ
    ビリビリ肛門までつながって縫ったわ

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2023/01/05(木) 21:47:13 

    >>789
    この夫婦はいいんだから 別にいいでしょ

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2023/01/05(木) 21:48:22 

    ママ友に6人産んでる人いるけど本当にすごい
    尊敬する

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2023/01/05(木) 21:48:25 

    >>14
    産むのは女性だから、
    奥さん側の
    それで良いという意見なら、
    すんなり腑に落ちるけどね。
    そりゃやる事やってりゃ出来るっしょ、
    って公に男性側が言うって、
    何だかなー。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2023/01/05(木) 21:49:07 

    >>746
    逃げられて良かった

    +15

    -0

  • 796. 匿名 2023/01/05(木) 21:50:17 

    >>14
    奥さんも子どもほしかったとかじゃないの?
    知り合いは6人、9人子ども産んでるけど、2人とも悪阻もなーんもないから産めたんだよーって言ってたからさ。
    子どもかわいくて仕方ないみたいだよ。
    旦那さんだけの意見じゃないはず。

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2023/01/05(木) 21:51:01 

    >>1
    良いことじゃないか

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2023/01/05(木) 21:51:12 

    >>764
    3人でもう無理ってことは、住み込みのお手伝いさんがいるとかじゃないんでしょ?それなら大変なの当たり前かと。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2023/01/05(木) 21:53:16 

    >>27
    でもここまでお金稼ぐのも、ここまで知名度得るのも大変だよ。普通にやろうと思ってできることじゃない。奥さん側もそうだけど。

    +0

    -1

  • 800. 匿名 2023/01/05(木) 21:53:53 

    >>2
    子持ち全員に言えることだね

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2023/01/05(木) 21:54:02 

    こんなに子供いたら夜でも夫婦生活をこなすのヒヤヒヤしそう
    何だったら一人くらい起きちゃって見ちゃったりしてないか心配だ

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2023/01/05(木) 21:54:35 

    あっ、良かったね、、、それだけかな。

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2023/01/05(木) 21:55:36 

    >>15
    もう一生分稼ぎ終わってるだろうけど、テレビでられなくなっても弁護士資格もあるし、この先も食いっぱぐれなさそうだもんね。羨ましいわ。

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2023/01/05(木) 21:58:09 

    >>474
    私はコンドームを使ったことないけどできない。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2023/01/05(木) 21:58:20 

    >>32
    新生児のあのホワホワした感じが懐かしくて赤ちゃん欲しくなる気持ち分かるけどなー。お金に心配なくて、お手伝いさんとか雇えるレベルなら尚更。

    +3

    -3

  • 806. 匿名 2023/01/05(木) 22:00:52 

    >>595
    不倫を疑って奥さんが携帯の履歴チェックしたり電話かけるたりすると恐妻家と書かれるのか。いやいや原因。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2023/01/05(木) 22:01:41 

    >>191
    明治、昭和初期の小柄な女性はバンバン産んでて長寿だよね。

    +4

    -1

  • 808. 匿名 2023/01/05(木) 22:03:05 

    >>261
    橋下さんと谷原さんの話からなんで飛躍すんだろうね
    このふたりの夫婦は避妊してないのはなんの問題もない

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2023/01/05(木) 22:03:40 

    >>15
    こういう人達が子沢山になれなくて、誰がなれるよ。

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2023/01/05(木) 22:05:17 

    >>84
    私、悪阻まったくなかったし、分娩も無痛分娩だったから麻酔打ってからは痛みなかったし人によると思う。産院がすぐ麻酔打ってくれるところだったのと、産後はそれなりに大変だったけど。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2023/01/05(木) 22:07:52 

    >>89
    もし本当に嫌がってるなら何かしら奥さんからの愚痴とかが知人とかに広まってたりしそうだけど、そういうの一切ないもんね。お金の心配一切ないし、子供好きでお産もスムーズな人なら普通に幸せだと思うわ。

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2023/01/05(木) 22:08:55 

    >>680
    うち子供いて週2.多くて3ペース…
    寝てても起こされて連れていかれる。モラハラ気味。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2023/01/05(木) 22:09:22 

    >>798
    お手伝いさんがいても無理なの。子育て云々でなく、自分の人生も楽しみたい。5人、6人産んだらお手伝いさんがいようが確実に老けるし、体力も衰えるし、寿命も縮むと思う。そのくらい、妊娠、出産て大変なこと。私は子供も大事だけど、それと同じくらい自分が大事。だから、3人産んでもう悔いはないし、仮に10億貰えると言われても、4人目は産まない。今は末っ子も手がかからなくなり、自分の人生をまた楽しめることが幸せでたまらない。子沢山の家庭に感謝でしかない。

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2023/01/05(木) 22:14:09 

    >>137
    二子玉川の某百貨店で働いてたとき谷原さんしょっちゅう来てたよ。いつも谷原さんが子供連れて夕飯のお肉買いに来てた。
    100g3000円の高級肉も普通に売れるような高い店だけど、その中でも豚バラとか庶民的なお肉を買うことが多くて、お子さんが走ったりすると注意したり、めっちゃいい旦那さんっぽかった。
    奥さん見たことないけど、稼ぎが良くて面倒見もいい旦那さんなら納得して産んでるんじゃないかな?多産DVとは程遠い印象だったよ。

    +8

    -1

  • 815. 匿名 2023/01/05(木) 22:16:06 

    >>810
    私は悪阻はあったけど、無痛で陣痛の痛みはそこまでなかった。でも、それ以上に子育てが大変すぎて。末っ子がやっと三歳になり、一番大変なピークは越えた。今からが自分の人生だと思ってる。0~2才児育てると大変すぎませんか?私は三人育てて、もうこの上ない地獄を味わいました。経済的に余裕あるにも関わらず、しんどかった。辛くて性格も変わったと思う。ヒステリックになった。5人、6人産める人、本当にすごいと思う。たくさん産める人、心から尊敬する。

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2023/01/05(木) 22:16:44  ID:wqX2S9ndKQ 

    >>488
    もともと奥さんの連れ子も多かったんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2023/01/05(木) 22:21:37 

    >>767
    ここの全体的なコメント、子供の気持ち全く無視でびっくりするよね。みんなお金お金。違うのにね〜

    +1

    -5

  • 818. 匿名 2023/01/05(木) 22:21:55 

    >>504
    子供の保育園で使う布バッグとか、谷原章介が手作りしたらしいよ。
    送迎も谷原さん。
    一般人より忙しい人なのに、子育ても頑張ってると思う。

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2023/01/05(木) 22:25:52 

    >>15
    けど、子育ては奥さんに任せっきりだったみたいよ。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2023/01/05(木) 22:26:36 

    たくさん産んでくれてどうも!って感じではあるのだけど、奥さんの骨は大丈夫なのかなとは思う。

    昔の人は確かにたくさん産んでたけど、今の人のほうが身体が弱そうな気がする。

    なんだかんだいって健康なんだね。すごいよ、それだけ産むのは。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2023/01/05(木) 22:27:39 

    不倫してなくて言うならまだしも橋下って不倫してたじゃん
    ただ性欲が強いだけだろ

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2023/01/05(木) 22:31:09 

    >>812
    育児で疲れている奥様を
    連れて行ってってこと?
    怖いよ😢あなたの意志は尊重してくれるのかな?

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2023/01/05(木) 22:35:01 

    見てたけど生々しかったよ…

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2023/01/05(木) 22:41:43 

    >>34
    まさにコレよ!!

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2023/01/05(木) 22:45:32 

    出産は計画的に
    ゴムつけろ

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2023/01/05(木) 22:57:03 

    >>15
    家政婦さんとか雇ってくれて家事全般やらなくてもいいよっていうならまだいいけどなー。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:05 

    >>409
    横だけど調べてみた
    2015年に国立社会保障・人口問題研究所が調査した完結出生児数(結婚年数15〜19年の夫婦の子どもの平均数)のデータを、小数点以下四捨五入して円グラフにしたものみたい
    今子育て真っ最中の世代とは少し乖離があるかもしれないね
    2021年の調査では
    0人 7.7%
    1人 19.7%
    2人 50.8%
    3人 18.6%
    4人 3.2%
    という結果になってるよ

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2023/01/05(木) 23:43:06 

    >>27
    稼ぎがあるから、ベビーシッターに手伝ってもらってるでしょう。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2023/01/05(木) 23:47:15 

    >>597
    何て?
    消えちゃってる

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/01/05(木) 23:49:18 

    奥さんが望んで、ならいいと思う

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/01/06(金) 00:07:27 

    >>19
    知ってる子沢山の旦那さんが周りにまたまたの妊娠報告してたら、面と向かって相手に「それしかやることないんか?」って呆れ気味に言われてたの思い出した
    みんな思ってても言えないことズバッと言うなあ…と思った

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2023/01/06(金) 00:30:39 

    結婚して10年以上経つけど、営みは普通にある。
    けど子供は2人がよくて3人目は考えてない。

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2023/01/06(金) 01:19:14 

    >>8
    この言い分だと、子供のいない夫婦は普通じゃないと言ってるよね?
    「大家族にしたかったから」「賑やかなのが好きだから」とか言っとけば言っとけばいいのに。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2023/01/06(金) 05:45:34 

    >>93
    寧ろ、妻が人数決めてる割合が多いと思う。
    旦那さんは2人が良いって言ってた友達夫婦も、妻の希望で3人だし。
    5人欲しいって妻に言われて、働き方変えた旦那さんも居る。

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2023/01/06(金) 07:32:15 

    >>765
    今そこじゃ無いでしょ
    9ヶ月ならどんどん生もうってならないじゃん

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2023/01/06(金) 09:41:27 

    お金に余裕があれば、産みたかったけど、2人でもキツい。
    この人達のコメント、ちょっと腹立つ。

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2023/01/06(金) 09:56:21 

    >>753
    そうよね
    それでアメリカ大統領選挙がいつももめてる
    保守派はねづよい

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2023/01/06(金) 09:56:43 

    >>836
    どの人たち?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2023/01/06(金) 10:00:21 

    >>834
    5人もいたら、シッター1人ではまにあわなそう

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2023/01/06(金) 11:15:47 

    >>1
    たまたま稼いでる人達だから良いものの、これ平均年収の夫婦だったら貧乏子沢山の辛い生活だわ

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:44 

    >>13
    職場のおじさんにそんなのいたわ
    嫁の妊娠中は避妊しなくていいから中出ししまくりでーとかいっててキモかったわ
    ほぼずっと妊娠中ってこと

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。