ガールズちゃんねる

「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

169コメント2023/01/06(金) 18:29

  • 1. 匿名 2023/01/04(水) 08:33:20 


    第2クールより登場するテン役を悠木碧、藤波竜之介役を高垣彩陽、竜之介の父役を千葉繁が演じる。



    併せて第3弾PV、1月5日に放送開始の第12話「テンちゃんがきた」「ふたりだけのデート」のあらすじ、場面カットを解禁。


    「テンちゃんがきた」では、テンとあたるが出会うシーン、「ふたりだけのデート」では、サクラにひと目惚れしたテンの様子などが描かれる。主題歌は第1クールに続き、オープニングテーマ、エンディングテーマともにMAISONdesが担当。オープニングテーマは「アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ」に決定した。エンディングテーマは第12話のオンエア時に解禁される。
    「うる星やつら」第3弾PV - YouTube
    「うる星やつら」第3弾PV - YouTubeyoutu.be

    高橋留美子デビュー作『#うる星やつら』(小学館 少年サンデーコミックス 刊)が2022年フジテレビ"ノイタミナ"ほかにてアニメ化が決定!!公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars■放送1月5日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:...

    +23

    -11

  • 2. 匿名 2023/01/04(水) 08:34:57 

    擦るねぇ

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2023/01/04(水) 08:35:56 

    うる星やつらとセーラームーンは永遠に再放送とリニューアルするんだね

    +59

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/04(水) 08:36:11 

    みてる人、おもしろいですか?
    私は世代だったから楽しみにして録画してたけど、3話くらいで脱落してしまった…

    +111

    -7

  • 5. 匿名 2023/01/04(水) 08:36:29 

    うるせえやつら懐かしいね
    今やってるのね!
    絵の色が柔らかくなったんだね

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/04(水) 08:36:30 

    >>1
    千葉繁!好きだぁー

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/04(水) 08:38:14 

    ジャリテン

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/04(水) 08:38:57 

    テンちゃん可愛い!

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/04(水) 08:39:10 

    >>4
    私も同じです
    リメイク版は全く面白いと思えなかった

    +88

    -7

  • 10. 匿名 2023/01/04(水) 08:39:48 

    >>4
    なんか違う、と思って観てたら、オノマトペを声で演出してるんだよね。例えば物が落ちてくるようなシーンを「ガッシャン」とか声優が言ってるの。そんな音くらい作れば良いのに。

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2023/01/04(水) 08:40:39 

    さよならテンさん

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/04(水) 08:40:39 

    テンちゃん可愛い!
    テンちゃんって後ろから見ても可愛いんだよね😊

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/04(水) 08:42:14 

    千葉繁さんの海がすきーが容易に想像できる

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/04(水) 08:42:52 

    >>4
    一話脱落した

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2023/01/04(水) 08:43:08 

    令和
    うる星さいこう!!
    1年間楽しみ!
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +44

    -9

  • 16. 匿名 2023/01/04(水) 08:43:17 

    子供の頃みた前作の声優さんたちが忘れられなくて、つい同じものを求めてしまう。違ってて当たり前なのにね。
    でもスマホやタブレットが無いその当時と変わらない設定なら再放送で良いのに、と思った。

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/04(水) 08:43:39 

    龍之介の作画が酷い…

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/01/04(水) 08:46:06 

    今回のリメイク版は
    原作尊守なのがいいよね
    君待てども泣いちゃった…
    アニオリも入れてたけど
    絶妙で素晴らしかった
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/04(水) 08:47:37 

    >>4
    昔のラムちゃんのあの声と演技が好きだったんだなー!と再認識して脱落した

    +78

    -2

  • 20. 匿名 2023/01/04(水) 08:49:30 

    昭和のうる星は3ヶ月ごとに曲が新しくなる元祖でどの曲も全部良かったけど
    令和も踏襲してるのか
    OPもEDもいいよね

    アアアア
    アイウエオ~♪

    冗談じゃ-ないないわ
    東京シャンディ ランデブ~♪
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +29

    -9

  • 21. 匿名 2023/01/04(水) 08:51:03 

    テンちゃんの声気になる。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/04(水) 08:51:39 

    2期もやるんだねー!
    3話で脱落してから見てなかったけど、龍之介目当てで次見てみようかな

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/01/04(水) 08:53:23 

    >>4
    普通に面白かったよ。
    旧作は旧作で楽しめたけど
    新作普通に楽しんでるよ。

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/04(水) 08:53:50 

    >>21
    悠木碧さんだよ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/04(水) 08:54:14 

    ついにジャリテンと竜之助親子出るのか!!
    楽しみ!!だけどあの親子コンプラ的に大丈夫か
    心配

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/04(水) 08:55:03 

    今回のつまんないと言ってる人は
    昔のアニメ版うる星が好きだった人でしょ?

    癖の強いアニオリやり過ぎで
    めちゃくちゃテンポ悪い
    昭和版のアニメ版うる星

    原作と全然違ったじゃん
    その象徴がメガネで
    メガネが延々しゃべってたりさ

    令和は原作に忠実だし
    昔のアニメ版とかけ離れてるからね
    メガネなんてでしゃばらないし

    +45

    -16

  • 27. 匿名 2023/01/04(水) 08:55:12 

    オリジナルの声優さん出てくれるのは嬉しいけど、それなら前の声優さんのままでも良いのではと思ってしまう

    それじゃ令和の方々は見ないか

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2023/01/04(水) 08:55:21 

    >>6
    ちばしー楽しみ!
    声まだ出るのかな??!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/04(水) 08:55:58 

    >>8
    テンちゃん、あの見た目で昔の声優さんの声が好きなんだけど新しい声優さんはあの感じを出せる人なんだろか? 

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/04(水) 08:56:05 

    >>15
    自分としてはイモちゃんもリメイクしてほしい。
    あたるが女とかラム関連以外で優しさを見せる回
    だったので

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/04(水) 08:56:36 

    PV見たけど、なんでみんな声がミキサーで加工したような声になってるの?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/04(水) 08:57:17 

    >>26
    自分は旧作も新作も好きだけど
    メガネのいないうる星やつらは
    うる星やつらではないってコメントみてると
    こいつ原作読んでんのかいなって思う

    +58

    -7

  • 33. 匿名 2023/01/04(水) 08:57:27 

    テンちゃん役の人って
    昔さんま先生に出てたあおいちゃんだよね
    めっちゃキャラ立ってた子
    臼田あさ美と結婚したれいじといっしょにさ
    鬼滅の産屋敷の白い髪の子だよね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/04(水) 08:57:29 

    >>10
    同感
    あと、クラスメイトとかが水玉模様でごまかされてるのが安っぽくて何か嫌

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/04(水) 08:59:30 

    ジャリテンが出るのか。

    ジャリテンの角が取れてあたるに今までの
    仕返しされる回とかあたるとの喧嘩で最近
    負けっぱなしのジャリテンがリベンジする
    回とか名前長い正義の味方の詐欺師の回とか
    もあるかな。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/04(水) 09:00:12 

    >>29
    碧木さんは器用だし、最近はめっきり減った女性の少年声もやったりするからジャリ天は大丈夫じゃないかな

    難しいのは竜之介だとおもう
    田中真弓さんのも原作からくらべると違和感がある声だし、かといって女性に近づけても表現が性的になって変わっちゃうから

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/04(水) 09:00:18 

    >>1
    女の子が大好き、が意味深🤔
    女の子のことが大好きじゃなくて女の子がテンのことが大好きなんだよ😅
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2023/01/04(水) 09:00:20 

    >>27
    年齢的に高校生の声は無理があるとか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/04(水) 09:01:09 

    >>4
    私も楽しみにしてたから見てみたらなんか違った…
    ラムちゃんの声も初代のイメージ強いから違和感あり過ぎて…

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/04(水) 09:01:14 

    ジャリテンが幽霊の子と仲良くなる
    話リメイクしてほしい!!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/04(水) 09:01:48 

    >>4
    37歳ですが
    私は可愛いな〜と思いながら見てます!
    今のラムちゃんは今のラムちゃんですき
    いちいち昔のと比べず今のは今で観たらいいのにっていつもリメイク版で思う
    性別が変わったりとかしたらさすがに嫌だけどね

    +58

    -15

  • 42. 匿名 2023/01/04(水) 09:02:09 

    千葉さんもまさかまたうる星やつらに出演
    できるとは思いもよらなかったろう

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/04(水) 09:02:15 

    悠木碧はまどマギのまどかのイメージを持ってると以外かもしれないけど早見沙織に次ぐ本格派の声優だから実力は折り紙つき

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2023/01/04(水) 09:02:57 

    >>4
    同じく脱落した。
    私の場合、バカボンも鬼太郎もリニューアルされると「昔のほうが良かった」と思ってしまう懐古厨だから仕方ない。

    +51

    -5

  • 45. 匿名 2023/01/04(水) 09:03:09 

    テンちゃんのCVの人の声苦手だから見なくてよかった
    見てたらもったいなかった

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/04(水) 09:03:49 

    >>26
    昔のうる星やつらアニメ面白くなかったから
    毎回、OPとEDだけ見て本編は観てなかったよ
    曲は大好きでベストアルバム持ってたし

    特に好きだったのが
    ラムのラブソング
    ダンシングスター
    夢はラブミーモア
    パジャマじゃまだ
    恋のメビウス
    チャンスオンラブ
    オープンインビテーション
    エヴリデイ
    殿方ごめん遊ばせ

    +11

    -5

  • 47. 匿名 2023/01/04(水) 09:05:53 

    らむちゃあ〜〜ん

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/04(水) 09:06:11 

    ラムちゃんは永遠やわ!
    昔のも今のも大好き
    神谷さんと上坂さん
    あれだけ寄せてるのはすごいよ

    いちばん好きなラムちゃんの画(旧版)
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/04(水) 09:07:41 

    >>37
    これは女子にモテるタイプ

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2023/01/04(水) 09:11:15 

    >>4
    旧作アニメは再放送も含め何回も観て原作も読んでるけど、今作も楽しんで観てるよ
    今作は原作はもちろん、旧作もリスペクトしてるのがよくわかるつくりになってるね

    ただ一つ、他の人も書いてたけど擬音をセリフで言ったり文字で表現するのだけはいらないと思う
    それ以外は不満はないです

    +53

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/04(水) 09:12:17 

    千葉さんいいね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/04(水) 09:12:44 

    今回のリメイクは相当萌え絵に寄せてるね

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2023/01/04(水) 09:13:12 

    テンちゃんのフォルムって赤ん坊なんだけど何才なんだろう

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:12 

    龍之介は高橋先生もお気に入りらしいから気合い入ってるね!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/04(水) 09:14:57 

    悠木さんは若手声優2強の1人だから問題ないよ
    問題は高垣さんよ
    どうしても1枚2枚落ちる

    悠木碧さんと早見沙織さんはどちらがすごいですか。どちらも100点だと思... - Yahoo!知恵袋
    悠木碧さんと早見沙織さんはどちらがすごいですか。どちらも100点だと思... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    悠木碧さんと早見沙織さんはどちらがすごいですか。どちらも100点だと思いますが、あえて。 どっちも100点、確かに。難しいところですが早見沙織かなあ。早見沙織は他の人に真似しにくい声で、歌も上手いのが凄い。一...

    +0

    -15

  • 56. 匿名 2023/01/04(水) 09:15:01 

    リメイクはテンポいいのはいいけど
    次は逆に早すぎるわ 笑
    クラマ姫のエピソードもかなりはしょってた
    あたるを契る相手にふさわしい
    男らしくするために
    タイムマシーンで父親の牛若丸を見せに行く話とかみたかったなー
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/04(水) 09:15:46 

    テンちゃんのお母さんがまた過激でおもしろいんだよ笑
    鬼族って鬼の割には地球を征服しないし平和だね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/04(水) 09:16:27 

    >>5
    小学生の娘がハマってる!
    絵がかわいいし、今にないドタバタラブコメで新鮮
    テンちゃん早くみたい!!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/04(水) 09:18:04 

    >>55
    学歴マウンティングになっちゃうけど2人とも
    早稲田で女子としてエリートなのよね

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2023/01/04(水) 09:19:48 

    >>44
    いうてバカボンも鬼太郎も何回か
    リメイクされてるけどな

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2023/01/04(水) 09:22:09 

    令和しか知らないけど
    脱落

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/04(水) 09:23:17 

    うる星初めての人で1話で脱落した人とかもったいないなーって思う
    そもそも元々1話の鬼ごっことか
    そこまで面白くないし
    何話か進んでラムが地球で生活を始めて
    たくさんのキャラたちが出てくるようになってからが面白いのに

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/04(水) 09:23:23 

    >>46
    曲ほんと良かったよねー
    本編は今の方が原作基準で楽しめているけどOPEDはスキップしてる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/04(水) 09:26:35 

    >>4
    たまにノリが古臭すぎるって感じる時があるのですが
    ランちゃん出てきた時すっごく面白かったです
    私は元々、原作は龍之介が出てきたあたりからが好きで
    その辺から絵柄やギャグが洗練されて素晴らしくなっていったから
    龍之介が出てからがきっとどんどん面白くなると思いますよ!

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/04(水) 09:28:18 

    >>60
    だから、自分が幼少期や青春時代の色褪せない頃がマイメモリーなだけで
    今のラムちゃんも20年後リメイクされたら今ハマってる若い子も違う!って言うその繰り返しなだけじゃん
    鬼太郎は白黒時代からだからそりゃーその頃と違う!とか言うのは当たり前だけどさ笑
    うる星やつら、アタルは割と声優寄せてるとは思った

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/04(水) 09:32:06 

    脱落した人もったいないよ!
    原作は15巻あたりから急激に面白くなるので
    (正直私は1巻~14巻くらいまではノリが苦手なので···)
    これからのアニメを見て欲しい
    絶対めちゃくちゃ面白いから!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/04(水) 09:33:10 

    >>10
    初期もそんなだったの?
    なんでそんなことするんだろう…

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/04(水) 09:34:47 

    >>4
    令和は令和で普通に面白いしやっぱり映像が本当に綺麗で10話の君去りし後のラムちゃん本当に可愛かったからそれだけでも見て欲しい…
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/04(水) 09:34:52 

    >>4
    マツキヨでラムちゃんがcmしてるの聞いたけど、甘くてクドすぎてなんか違うなって思った。旧作の声優さんの絶妙な感じが私は好きだったんだなと思ったよ。

    +18

    -6

  • 70. 匿名 2023/01/04(水) 09:35:09 

    絵はとっても可愛く見える

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/04(水) 09:35:12 

    ツイとかで
    おそらく初見のz世代であろう子たちが
    しのぶが可哀想とか
    ラムがムカつくし
    女性キャラがみんな暴力的で
    あたるが可哀想!とかいってるのを見て
    いやいや、しのぶは目がさめて
    あたるなんか眼中になくなるし(面どうに夢中)
    女好きでセクハラしまくり男のあたるは
    ああやってしばかれる扱いでいいのよ…って教えてあげたくなった

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2023/01/04(水) 09:35:50 

    >>1
    どーでもイイ

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/01/04(水) 09:36:54 

    OPとEDが良すぎて毎回見入っちゃう
    ラムちゃんのアイシャドウ、ブルー系からコーラルオレンジにしたのも上手く変えてて可愛さ増してる
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/04(水) 09:38:40 

    しのぶが段々、怪力で男運悪いキャラになっていくの好きだったな
    因幡さんとの話凄い好き

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/04(水) 09:39:15 

    リメイク版は昔のアニメ化できなかった
    原作回やってほしい。

    たとえば
    塗ると噛みつく口紅回とか
    フーセンガム回とか落ち葉の化け物回とか
    変身できるスプレーの回とか

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/04(水) 09:40:47 

    龍之介あやひー嬉しい
    高垣彩陽さんは歌も演技も上手いし練習とかめちゃくちゃされてから現場にくるタイプの声優さんだからめちゃくちゃ嬉しいし好き!

    シンフォギアの時もずば抜けて上手かったわ(笑)

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/04(水) 09:40:52 

    >>4
    わかるー!
    昭和のノリがダメで一話で挫折した…
    ラムちゃんはすごく可愛いんだけど、もうちょい見てたら面白くなるかな

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2023/01/04(水) 09:41:00 

    >>59
    どうでもよくて草

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/04(水) 09:41:13 

    あたるは初期は運が悪い可哀想な星の元に産まれた不幸キャラって位置づけだったけど
    いつの間にか、底抜けのアホキャラになって行ったよね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/04(水) 09:44:28 

    >>77
    面白くなるので視聴して欲しい
    原作も龍之介出てくるあたりから面白くなっていくので

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/04(水) 09:46:34 

    >>46
    エンディングの回転ラムちゃんは昭和の(Chance of Love)のオマージュだったんだなって思った

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/04(水) 09:46:38 

    女性漫画家が描くとビキニでも変なイヤらしさがなくて純粋にかわい~って思える
    ラムちゃん可愛過ぎてずっと見てしまう
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/04(水) 09:50:09 

    >>81
    キラキラしてて綺麗だよね
    今の私の待ち受け
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/04(水) 09:52:40 

    千葉繁はめがねだったね
    【うる星やつら】メガネ、ビールについて熱く語る - YouTube
    【うる星やつら】メガネ、ビールについて熱く語る - YouTubeyoutu.be

    キーーーーーーーーーーーンとくる至福の一杯!!">

    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/01/04(水) 09:55:14 

    あたるもラムちゃんを怒らせたら地球の将来までがヤバくなると思わんのか

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/04(水) 09:57:01 

    >>26
    押井守さん監督の映画がキャラだけ借りた別物みたいになってて原作者さんが苦言を呈してたってのは何かで見たけど、そもそもアニメ自体がオリジナル展開多かったのか

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/04(水) 09:59:20 

    >>82
    いつもEDみてて
    その真ん中のラムちゃんだけ
    解釈が違うと思っていつも
    なんかちょっとロリっぽくしてあって…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/04(水) 10:05:33 

    テンちゃん役はオーディションで決まったみたい。関西弁喋るよね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/04(水) 10:06:32 

    >>76
    高垣さんはお嬢様で音大の声楽科(オペラ専攻)だから歌は段違いに上手い。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/04(水) 10:09:17 

    >>84
    リンク貼ってあるメガネのシーン
    まさにこういうのが
    昭和版アニメの最悪なところだったんだよ

    なんでこんなモブキャラのどーでもいい語りを延々と見せられなきゃいけないの?って
    可愛いとかイケメンとかならまだしも
    むさ苦し過ぎるし

    昔のアニメ版はこんな
    話に関係のない余分なアニオリシーンばっかりやってテンポを最悪にしてたじゃん

    逆にこれが好きだった人が
    今の原作に忠実なリメイク版うる星を嫌ってるんだよね

    +7

    -7

  • 91. 匿名 2023/01/04(水) 10:16:48 

    好きだから見てるけど、、やっぱり昔の方が良い。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2023/01/04(水) 10:17:58 

    >>33
    そこは「まどかマギカ」と言って欲しい
    「幼女戦記」ターニャとか
    子役のイメージはもうなくて、もはや大御所感ある

    +0

    -9

  • 93. 匿名 2023/01/04(水) 10:21:36 

    >>26
    >メガネが延々しゃべってたり
    これ本当に鬱陶しくて異常なノリが気持ち悪かったし、オリジナルでつまらないうえに時間も長くてウンザリだったから今のうる星やつらはテンポ良く進んでかなり好き

    でもラムちゃんの鬼パンツの柄を変えたのは何で?としか思えない
    リアル感出したかったのか何だかしらないけどさ

    そして残念ながら海が好き親父が出てきたら観なくなるかも
    実の娘にあれは虐待以外の何ものでもなくて、いくらギャグ漫画でも殺意がわくレベルに不愉快で大嫌いだったから

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/04(水) 10:25:47 

    >>57
    地球征服しかけたけど、鬼族代表のラムちゃんが鬼ごっこに負けたから今みたいな感じになってるんだよねw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/04(水) 10:28:45 

    テンちゃんと龍之介待ってました!楽しみ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/04(水) 10:29:11 

    >>92
    ターニャの人か!
    あどけない見た目、だけど裏があるって点ではターニャとテンちゃんは共通してるかも。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/04(水) 10:39:32 

    竜之介父大嫌い

    竜之介の乳首を指で弾いてたの見て無理になった

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/04(水) 10:44:58 

    千葉繁が出るなら昭和臭は守られる気がする(笑)アドリブ、ハンパない(笑)

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/04(水) 10:47:19 

    >>92
    いや、子役からのし上がった人でいいじゃんw
    これだから声豚は気持ち悪いw
    子役祭りの神アニメだったマイメロの妹役から
    あおちゃんは演技力ずば抜けてましたけどw

    みんな知ってるアニメキャラならせめてプリキュアのグレース挙げてあげた方が本人も喜ぶのでは

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2023/01/04(水) 10:54:19 

    >>33
    黒髪の方だよ。男の子。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:41 

    >>10
    それ!私もそれめっちゃ嫌だった。その必要あるのかな、、風立ちぬの時も大火傷してんだからやめたらいいのに。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/04(水) 10:58:30 

    >>4
    昔みたいな面白さはなくなって、淡々とラムちゃんが可愛いなと思って見てる。
    ドラえもん、クレヨンしんちゃん、サトシは私の中で死んだけど、ラムちゃんは頑張って旧作に寄せてくれてたからギリギリ生きてた。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/04(水) 11:07:20 

    悠木さんって、関西出身じゃないのに関西弁役ね。魔法少女サイトでも関西弁でキレたら関西のヤクザ口調になる男の子役やってたな。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/04(水) 11:10:03 

    声優さん千葉さんしか分からなかった。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/04(水) 11:12:27 

    千葉さんの「真砂子ぉぉぉ~」聞きたいな

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/01/04(水) 11:21:16 

    >>4
    40歳なので、再放送世代だと思うけど見ていた記憶が薄くなってた。
    話の内容が面白いと言うよりカワイイなと思いながら見てる。
    話の内容が時代が合ってないんだなと思った。
    今時ドタバタ系は流行らないんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/04(水) 11:23:20 

    神谷さんファンなので今のも楽しく見てる😀でもOPED曲は受け入れ られない。現代風なんだろうけど妙に頭に残るだけで、アニソンとして歌いたい感じでもない。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/04(水) 11:23:32 

    >>97
    パワハラ毒親だよね
    うまく演出しないと今の子にはドン引きされそう…

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/04(水) 11:24:18 

    テンちゃんもう出ないで終わりなのかと思ったらまだ続きやるのか。
    あのヨボヨボしたような声が好きだったな。
    あと3頭身ぐらいの体型。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/01/04(水) 11:28:17 

    冬休み中、小2の息子がラムちゃんにどハマりしてしまった……マジ可愛いとずっとアニメ流してる!昔のも見せたけど、今の方が良いと言ってダメだった。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/04(水) 11:36:25 

    >>86
    うる星やつらに限らず昔の原作有りアニメは皆そうだよ
    良くも悪くもアニオリ~原作クラッシャーまみれな時代だった
    旧うる星も劇場版?は評価が高いけど原作者からは嫌われてるし原作者との確執も多発してたとか
    今は下手なアニオリ展開やったら炎上ものだけどね

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/04(水) 12:07:17 

    >>4
    昔の方が若干面白さが勝ってる気がするけど、今のも普通に面白い。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/04(水) 12:11:27 

    >>55
    田中真弓は竜之介の声で知名度上げたんだよね
    高垣って人はどうかな?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/04(水) 12:16:10 

    >>79
    あたるってめちゃめちゃ幸せにしか見えない。
    逆に羨ましい。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/04(水) 12:20:33 

    あたるは美人大好きなのにどうしてラムにだけ反応しないの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/04(水) 12:21:39 

    >>4
    旧作見てないから特に違和感なく楽しんでるよ
    今期他で重めの内容のアニメ見てたから息抜き的な感じ
    可愛いしギャグアニメ最近見てなかったからちょっと新鮮な気持ちで見てる

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/04(水) 12:33:21 

    テンちゃん登場かー楽しみ

    ラムのラブソングとか、旬な歌手にカバーで
    歌って欲しい。イントロだけ流れてて、なら歌えば?と思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/04(水) 12:40:10 

    >>115
    追いかけられるより追いかけたいんじゃない?
    あとは一人に絞りたくないというか色んなかわいい女の子を見ていたいみたいな感じかな?

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/04(水) 12:40:58 

    >>1
    このテンちゃん、なんかホラーっぽくて怖いんだけど私だけ?💦

    +2

    -8

  • 120. 匿名 2023/01/04(水) 12:43:17 

    >>115
    角を隠して人間の女子高生に化けてた時はラムちゃんだと気付かずに普段どおりに反応してたね。
    出会い方が不味かったのかもw

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/04(水) 12:49:55 

    >>55
    演技上手いと思うよ
    神谷さん宮野さん高垣さんというとガンダムOO 思い出す

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/04(水) 12:51:57 

    >>68
    ハーレムの回はあった?
    あの話好きなんだ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/04(水) 12:53:11 

    >>4
    録画してるけどOP聞いて早送りしてED聞いて消してる

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2023/01/04(水) 13:22:19 

    >>55
    個人的には悠木さんより高垣さんの方が演技力あると思う
    悠木さんは上手い下手以前にとにかく癖が強い
    竜之介役が高垣さんなのは意外だけど

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/04(水) 13:29:30 

    >>74
    内田真礼ちゃんもしのぶのキャラに合ってるし頑張ってるんだけど私は島津冴子さんのしのぶの迫力と可愛さと艷やかさか混ざりあったあの濃い超個性的なお声が忘れられない
    面堂も宮野真守さんが前任の芝居にとらわれずにのびのび演じてて好感しかないんだけど神谷明さんの面堂が素晴しい&おもしろすぎてやっぱり神谷さんの面堂が最高だなあとか思っちゃう

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/04(水) 13:34:30 

    >>97
    そんなのあったんだ…覚えてないけど最低最悪気持ち悪すぎ
    極力出さないでほしいよあんなクソクズやろう

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/04(水) 13:45:22 

    >>28
    ワンピースのバギーとか元日にやってた東西ドリームネタ合戦のナレーションで叫んでたしまだまだ現役よ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/04(水) 13:46:39 

    >>86
    私、原作ファンだからそれが苦手でうる星やつらの昔のアニメは見てなかったな~

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/04(水) 13:48:06 

    >>111
    そうそう
    ハーメルンのバイオリン弾きっていうアニメなんてまったくの別もののストーリーになってた
    昔のアニメはアニメ監督がマンガ原作を無視して我を出しすぎて苦手だった

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/04(水) 13:50:29 

    >>32
    わかる
    原作は中盤からメガネ出なくなって代わりにコースケ出るようになったしね
    段々とチャラくなってリア充なあたるの友達にオタクなメガネは違和感が出てきてリストラになったのかな

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/04(水) 13:51:27 

    >>97
    あれはやばいよね
    アニメでは無くして欲しいな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/04(水) 13:58:17 

    >>1
    この頭に枠があるのが気に食わない 色指定わすれたのかな?

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2023/01/04(水) 14:41:05 

    沢城みゆきだけはなんか違うなと思ってしまう
    なにやってもあの人の癖がつよい演技
    声低い既成イメージがない女性にやってほしかった

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/04(水) 14:42:48 

    >>108
    ブラつけさせない
    セーラー服買ってあげないとか
    海外のアニメオタクにどう説明するつもりなんだろう

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/04(水) 14:44:16 

    >>10
    あれ見るとスンっと冷めてしまう
    あとラムちゃんテンちゃんの飛ぶ時の音はつけてほしい。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/04(水) 15:09:04 

    >>107
    たぶんだけど2クールあたりでオープニング
    変わるらしいよ。ツイッターで
    新しいオープニング動画があった

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/04(水) 15:39:03 

    丁寧に作ってあるとは思う。
    けれどあの時の勢いを私のなかで感じない。
    やはりギャグはなまもの。
    時代の空気感、自分の年齢。
    過ぎてしまうと盛り上がりに欠ける。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/04(水) 15:40:47 

    竜之介父は、毒親でセクハラのてんこ盛りだけど、どうすんの?そのまま放送できるの?
    それ、ウケるの?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/04(水) 16:34:17 

    >>6
    千葉市はメガネがよかったなー❗️

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/04(水) 16:34:38 

    >>139
    間違えた

    千葉繁‼️

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/04(水) 18:09:33 

    >>4
    私も脱落しちゃった。声がやっぱり無理だったみたい。なんかラムちゃんってこんなに意地悪な感じだったかな?って違和感がなくならなかった。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/04(水) 18:13:04 

    ガルの懐古婆さん(昭和中期生まれ)が好きなアニメキャラ


    ガルの懐古婆さん(昭和中期生まれ)が嫌いなアニメキャラ

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/01/04(水) 18:45:12 

    >>141
    初期のラムは意地悪だろ

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/04(水) 18:58:20 

    PVにトンちゃんも出てたね。声優さん発表されてないけど誰だろ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/04(水) 19:16:19 

    >>29
    悠木碧なら安心やな~~~

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/04(水) 19:51:59 

    コメディだけどみんなあっさりしてて今風にライトだなーと思いました。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/04(水) 21:19:43 

    すごく好きで当時アニメ見てたんだけど、今回見たら、登場人物のほとんど忘れていた。
    好きだったのに、記憶力無さすぎる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/04(水) 22:38:52 

    >>4
    意外と楽しんで観てる。昔の方が面白かったけど、令和版もまあ面白い。7話に出てきた妖怪くん可愛かったな。テンちゃんの登場が楽しみ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/04(水) 23:24:54 

    >>4
    一話だけ見て脱落。昭和のノリを今繰り返してもキツい感覚しかなかった。
    ラムちゃんはかわいい。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2023/01/04(水) 23:38:51 

    おむつを替えているシーンは見たことがない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/04(水) 23:41:29 

    >>4
    全く同じです

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/04(水) 23:43:21 

    >>15
    この回と10話は初代より綺麗に描かれてて良かった。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/04(水) 23:47:51 

    >>46
    今のOPEDも好き
    OPはラムのラブソングを令和版解釈にするとああなるんだなって感じ。言ってる内容はほぼ一緒なのにおもしろい

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/04(水) 23:52:09 

    CM見たけどテンちゃんそっくりだったよ。
    碧ちゃんとは驚いたわ。
    まどかの印象が強いからだいぶ寄せて頑張ったね

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/05(木) 01:02:25 

    >>37
    意味深でもなんでもなくテンちゃんは女の子好きで男は嫌いなキャラだった。
    女の子がテンちゃんが好きって言うより自分の可愛さ武器にして女子にあまえてかわいがってもらっていたんじゃなかったかな?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/05(木) 10:31:18 

    テンちゃんはお姉さんの胸にぽふっと顔を埋めて、抱っこされるのが好きなおませキャラだったよね
    同い年の幼女に惚れられた時は「ガキには興味無い」って冷たくあしらってた
    巨乳のサクラ先生が特にお気に入り

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/05(木) 12:36:40 

    千葉さんって今作は竜之介の父ちゃん役なんだ!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/05(木) 15:34:44 

    楽しく観てるけどしのぶの声だけが慣れないなぁ
    4人で行動することの多い他のラムあたる面堂辺りは声色や演技まで似せてるから比べちゃう…
    しのぶは叫ぶけどキンキン声のイメージが無かったから、大好きなしのぶが私と合わない事がとても辛い

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/05(木) 17:21:26 

    >>144
    トンちゃん大好き!
    声優さん気になるよね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/05(木) 21:15:18 

    >>4
    たぶんこれからが本番
    原作もキャラ揃ってからが面白いし
    藤波親子早く来い

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/05(木) 21:54:01 

    opもedも悪くないんだけど、CMで出てくるこのラムちゃんがすごい嫌い
    全然可愛くない
    「うる星やつら」テン役は悠木碧、竜之介役は高垣彩陽、竜之介の父役は千葉繁

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/05(木) 22:48:44 

    >>138
    あの親父って娘にセクハラするために男として育てたとしか思えない
    男同士だからとか理由つけて

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/06(金) 00:23:58 

    >>158
    私もしのぶが大好きなのであのキンキン声は本当に残念だよ。
    たぶん最後までなれないと思う。
    なんでしのぶだけ声色演技似せてない人なんだろう?
    似せなくてもいいからキンキン声してない声優さんに演じてほしい。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/06(金) 03:02:51 

    NEWテンちゃん声高いなあ
    あの小憎らしい感じがあんまりない…

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/01/06(金) 03:22:46 

    今2期見終わったけど、edがアニメ本編と違うどっかのイラストレーター作の一枚絵で微妙すぎた
    絵柄もなんか古臭いし画力自体も…

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/06(金) 08:31:12 

    >>165
    わかる
    別に新解釈的な絵を否定はしないけど、EDにガッツリ1枚使うのは違うと思う
    曲もうる星の感じにちょっと合ってない気がしたし

    OPは2クール目も良さげ

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2023/01/06(金) 15:09:28 

    >>166
    Twitterとかに流れてるファンアートならすごい描き込み!いいね!ってなるんだけどね
    opはすごい良かったね
    作画コストかなり高そうだったからそっちで力尽きたのかなって思ってしまった
    ed描いた人の他の作品見てみたけど、色使いも含めて全部似たような絵だったな

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/06(金) 16:47:43 

    >>164
    正直もっとテンちゃんに合ってる声優さんいたんじゃないのかなと
    悠木碧さん級の売れっ子じゃないと駄目だったのかな

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2023/01/06(金) 18:29:16 

    >>162


    千葉繁さんのコメントで、親父は竜之介が好きすぎて嫁に出したくないから男として育てたんだろうって言ってたね
    今の時代あれをやるならそうとでも言わないと世間が許さないよなーって思った

    竜ちゃん好きだから解釈多少違っていても出てくれて嬉しい
    時代に合わないからって丸々カットされて存在消されたら悲しいもの

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。