-
1. 匿名 2023/01/03(火) 23:55:18
ネットフリックスで配信始まりましたのでたててみました!ネタバレありです!
やっぱりキングはカッコいいのとまことの二股にはキーっとなりました!
ヒカルが可哀想で、、
みんな若いのに大人ぽすぎる!
みなさん仲良く語りましょー!+111
-1
-
2. 匿名 2023/01/03(火) 23:56:25
やっぱり一番は
キング(窪塚)でしょうよ
このキャラクター抜きにして語れない+242
-6
-
3. 匿名 2023/01/03(火) 23:56:26
あれ、なんで小雪にしたんだろうね+67
-5
-
4. 匿名 2023/01/03(火) 23:56:33
忘却の空+60
-1
-
5. 匿名 2023/01/03(火) 23:56:36
山井ちゃ〜んパン買ってきて〜+12
-1
-
6. 匿名 2023/01/03(火) 23:56:52
ブクロ最高〜+64
-0
-
7. 匿名 2023/01/03(火) 23:57:17
今日は目玉焼き付きのパワー焼きそばだよ!+46
-0
-
8. 匿名 2023/01/03(火) 23:57:22
>>3
本当に謎だった!!
特別演技が上手いわけでもないのに、割と重要的なポジションの役柄で、一人だけ明らかに演技も。+79
-4
-
9. 匿名 2023/01/03(火) 23:57:45
羽賀研二!+27
-0
-
10. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:01
>>8
アレだからだと思う…+11
-0
-
11. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:11
川崎麻世に夢中になるマコト+79
-0
-
12. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:21
あいだぼじーぴー!+5
-0
-
13. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:39
こけしめっちゃ怖かった(笑)+66
-1
-
14. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:42
焼きそばたべたくなる(笑)
今おもえばすごい面々😁+101
-0
-
15. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:45
ジェシーがいい味出してたよ。
エルピスであの女優さん見られてよかったわ。上手かった!+129
-0
-
16. 匿名 2023/01/03(火) 23:58:51
ジェシーー!!!+27
-1
-
17. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:07
キングの彼女のジェシー役の人が、エルピスで風変わりなオバさん記者役の人と同一人物だと知った。
池津祥子さんって方。ビックリ!+106
-0
-
18. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:10
窪塚!+102
-1
-
19. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:27
3年後のスープの回には木更津キャッツアイメンバーが出てますよね!
なんせキングとまこっちゃんが良い!
あと阿部サダヲの駐在員。+98
-0
-
20. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:44
最後えーってなった+5
-0
-
21. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:48
羽根と一緒に倒れた山Pが美しかった+115
-0
-
22. 匿名 2023/01/03(火) 23:59:57
ネトフリに上がっててびっくりした!!結構怖いよね+11
-0
-
23. 匿名 2023/01/04(水) 00:00:57
今見るととんでもなく豪華なキャスティング
脇役で高橋一生も出てるし+140
-1
-
24. 匿名 2023/01/04(水) 00:01:39
山Pがロッカーから出た後のキングのGOー!に鳥肌立ったわ+157
-2
-
25. 匿名 2023/01/04(水) 00:01:53
後々あの引きこもりが高橋一生だと知った時衝撃だった+78
-0
-
26. 匿名 2023/01/04(水) 00:01:54
鼻ほじっててもかっけー+151
-0
-
27. 匿名 2023/01/04(水) 00:02:42
Netflixみたー
昔の若い子の方が大人っぽくみえる
青春時代にみたからかみんなかっこいい
+89
-1
-
28. 匿名 2023/01/04(水) 00:02:50
2000年のドラマなんだよね
携帯とか着信音とか今見るとめちゃくちゃ古いけど、でもなんか色褪せないドラマって感じする+149
-0
-
29. 匿名 2023/01/04(水) 00:02:52
>>1
一途に思い続けるサルが好きだった、これで妻夫木初めて知ったわ+66
-1
-
30. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:09
>>15
あの女優さん名前が出てこないけどいいよね〜
いろんなドラマとか映画で見かける度にあの人何の人だっけ・・・?のあとにジェシーだ!と思い出す+26
-0
-
31. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:15
Huluで全話見てたまたま池袋行く予定あったから行ってみたけど
全然違ってた+3
-0
-
32. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:22
職場の人にすすめられて今見てるよ。タイムリー!
世代じゃないからかもだけど、みんなのイキり具合が見てて恥ずかしくなるシーンがたまにある笑(特にキング)
カラーギャングっていうものもいまいち分からない
でも内容は面白いです!+15
-7
-
33. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:23
まさに今見てるよ
当時のファッションかわいいしこんな女の子がモテてたな〜って思い出す+41
-1
-
34. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:55
加藤あいのギャル役が似合わなかったけど、最後辺りのメンヘラ役は似合ってた
あんなサイコパスだとは、、+112
-2
-
35. 匿名 2023/01/04(水) 00:04:11
>>10
アレとは?+6
-0
-
36. 匿名 2023/01/04(水) 00:04:51
当時子供であの時間帯の治安悪いドラマ見させてもらえなかったから今ゆっくりネトフリで観れるの幸せ
長瀬と窪塚は男子ウケ凄かったよね+83
-0
-
37. 匿名 2023/01/04(水) 00:04:55
なんかこれ見てて思ったんだけど菅田将暉ってこの時の窪塚洋介意識してる?て思う演技たまにするよね+85
-1
-
38. 匿名 2023/01/04(水) 00:05:28
山Pの役はもっとオタクオタクしてると思ったから、山Pがやるには綺麗すぎるだろと思った
でもロッカーから倒れ込むしぬシーンは美しかったから結局合ってたのかもね+71
-0
-
39. 匿名 2023/01/04(水) 00:05:30
>>27
AKBが出てきた辺りからみんな子供っぽくなったような気がする+61
-0
-
40. 匿名 2023/01/04(水) 00:06:12
黒のリーダー、なかなかイケメンだよね!
たしか…真矢みきの旦那だっけ?+31
-0
-
41. 匿名 2023/01/04(水) 00:06:26
今は池袋西口界隈もかなり変わってしまってドラマの雰囲気はもうさすがに残ってないよね+23
-0
-
42. 匿名 2023/01/04(水) 00:06:37
集団レイプのシーンが凄かったな+0
-11
-
43. 匿名 2023/01/04(水) 00:06:49
自分が生まれた年のドラマだけど、滅茶苦茶ハマった。
リアルタイムで見たかったなぁ…+14
-0
-
44. 匿名 2023/01/04(水) 00:06:59
>>40
赤坂晃に似てると言われてたね+15
-0
-
45. 匿名 2023/01/04(水) 00:07:23
Wikipediaで拾ってきた出演者
毎度のことながら豪華だなー
他にも古田新太とか未唯とか安藤裕子、遠藤憲一も出てたね
長瀬智也、加藤あい、窪塚洋介、山下智久、佐藤隆太、阿部サダヲ、坂口憲二、妻夫木聡、西島千博、高橋一生、須藤公一、矢沢心、小雪、きたろう、森下愛子、渡辺謙+40
-0
-
46. 匿名 2023/01/04(水) 00:07:34
>>42
あったっけ?
りんちのシーンじゃなくて?+19
-0
-
47. 匿名 2023/01/04(水) 00:08:06
>>6
今でもブクロとか言ってる人いるのかな?笑+6
-1
-
48. 匿名 2023/01/04(水) 00:08:19
>>19
ガル民て福田監督が毎回同じキャスト起用すること批判する人多いけど、クドカンもキャスト似たり寄ったりだよね+32
-0
-
49. 匿名 2023/01/04(水) 00:08:23
+52
-2
-
50. 匿名 2023/01/04(水) 00:08:27
>>44
そうそうそう!!!!!!
当時、光GENJIの赤坂くんかと思ってた!+8
-0
-
51. 匿名 2023/01/04(水) 00:08:55
あの当時の男子はみんな憧れてたイメージ
みんな長瀬か窪塚みたいな雰囲気出してたよね+42
-0
-
52. 匿名 2023/01/04(水) 00:09:07
死にますん
どっちだよ
台詞も面白かったしキャストが本当に良かった
深夜にひっそりと一度だけ再放送してたけど、今は深夜でも無理なのかな+56
-0
-
53. 匿名 2023/01/04(水) 00:09:26
>>37
菅田将暉は窪塚に憧れてるみたいだよ菅田将暉 窪塚洋介への憧れ告白「影響受けてない俳優いない」(女性自身)news.line.me3月19日、俳優の菅田将暉(26)がラジオ「菅田将暉のオールナイトニッポン」に出演。俳優・窪塚洋介(39)への憧れを明かした。ラジオで「窪塚洋介が愛娘の写真を公開」というニュースを知らさ
+25
-1
-
54. 匿名 2023/01/04(水) 00:10:19
>>31
西口公園、すっかり変わったよね…
+10
-0
-
55. 匿名 2023/01/04(水) 00:10:39
デレレデレデレレ
っていうあのテーマ音楽がよく脳内で流れる+8
-0
-
56. 匿名 2023/01/04(水) 00:10:52
キングの彼女のジェシーと窪塚の現妻が似ててわらったw+55
-0
-
57. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:12
>>45
遠藤憲一がまだ宮迫っぽい頃+23
-0
-
58. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:20
今見てたらこけし出てきた笑
ヒカルの部屋でマコトが見つけるやつ
みんなが言ってるこけしってこれ?+22
-0
-
59. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:21
>>26
うどん♪うどん♪+13
-0
-
60. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:23
>>37
俳優って窪塚とか安藤政信みたいなタイプに憧れるんだよね+24
-0
-
61. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:26
だからベルベットの空のした〜♪
主題歌もかっこよかった+41
-0
-
62. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:39
マコトがパソコンでアドレスの//を、「斜め、斜め」って言いながら打ってたの面白かった。+76
-0
-
63. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:51
>>54
今は公園じゃなくて、芸術劇場かなんかになってないかな
ガラの悪い若者の街みたいな感じは無くなったね+10
-0
-
64. 匿名 2023/01/04(水) 00:11:52
>>19
私はこの阿部サダヲでAFという言葉の意味を知った+22
-0
-
65. 匿名 2023/01/04(水) 00:12:21
>>27
ほんとそれ
でも、この当時の若者(私も同世代だが)も、昔の十代のほうが大人っぽいと言われてた
昔の30代以降も。+34
-2
-
66. 匿名 2023/01/04(水) 00:13:16
ヘビーE(古田新太)、結構好きなんだよねw
「コノヤロ!シシシシシシwww」+47
-0
-
67. 匿名 2023/01/04(水) 00:13:16
本をよんでるけど、みんなちゃんとおじさんになってるよ。+3
-1
-
68. 匿名 2023/01/04(水) 00:14:22
>>63
公園自体はあるけど、カフェや特設ステージみたいなのが出来てお洒落な雰囲気になってる。
あの頃のように殺伐とした感じは無いね…+7
-0
-
69. 匿名 2023/01/04(水) 00:14:43
ドラマやってるときにカラーギャングの真似をしてる不良がいっぱいいて怖かった+11
-2
-
70. 匿名 2023/01/04(水) 00:14:48
めちゃくちゃな母ちゃんが好き+41
-0
-
71. 匿名 2023/01/04(水) 00:15:15
画質から街の風景から、ファッションやメイク、音楽、下ネタ含まれたドラマ内容、当時の社会問題等全てが懐かしいし一気に2000年初期に戻った。当時は普通に見てたしかっこよかったけど、今思うとかなり豪華なキャストが揃ってるし皆華奢で若々しくていきがってて可愛いかった笑
あぁぁぁめんどくせぇぇぇええ!!!+50
-1
-
72. 匿名 2023/01/04(水) 00:15:38
窪塚の色気良かったよなー
アイキャンフライまでは好きだったから残念+64
-0
-
73. 匿名 2023/01/04(水) 00:15:46
ドーベルマン山井+20
-0
-
74. 匿名 2023/01/04(水) 00:15:47
>>47
大学生の息子が池袋に住んでるけど、「ブクロはもう庭みたいなもん」って言ってたw
+9
-4
-
75. 匿名 2023/01/04(水) 00:16:09
トピ採用されて嬉しい!
今だったら放送できないような内容だけど改めて昔は色々ゆるくて良かったなーと感じました!良し悪しはありますが笑
窪塚のかっこよさに昔は気づきませんでしたが、今ハマりそうです!+33
-1
-
76. 匿名 2023/01/04(水) 00:16:15
>>51
ストリートが流行ってた時代に合わせたドラマだしね
多くの若者が見てたドラマだし当時窪塚の人気も凄かった+23
-0
-
77. 匿名 2023/01/04(水) 00:16:41
だからベルベットの空の下〜♪
もう20年も前なんだ!懐かしい!+29
-0
-
78. 匿名 2023/01/04(水) 00:16:49
真琴とババアのやりとり好き
ねずみ講にハマるババアの回面白かったな+71
-1
-
79. 匿名 2023/01/04(水) 00:17:04
>>70
「抜いてもらいなさ〜い」って台詞で吹き出した記憶がある+34
-0
-
80. 匿名 2023/01/04(水) 00:18:14
今あの役者さん達を集めてドラマ撮ったらとんでもない額のギャラになりそう+27
-0
-
81. 匿名 2023/01/04(水) 00:18:32
>>42
レイプ、リンチ、援交とかそういうの多かった時だから。今はイジメとかニートとか会社員の何々とかがドラマで多いけどね。+24
-0
-
82. 匿名 2023/01/04(水) 00:19:35
これめっちゃ怖かった!+94
-1
-
83. 匿名 2023/01/04(水) 00:19:36
この頃怖くてちゃんと見れてなくて所々の記憶しかなかったけど、改めて見たら全然怖くないしむしろかっこよくて2日間で見終わった+23
-0
-
84. 匿名 2023/01/04(水) 00:19:40
>>36
週末街に出るとキング意識した全身白の金髪男をよく見かけた
でもぜんっぜん窪塚とは違うから!+49
-0
-
85. 匿名 2023/01/04(水) 00:20:36
>>75
ハラスメント対策とか禁煙とか良い面もあるけど、色々と窮屈な世の中になってきたな〜って思う
SNSが無かったから病む人も今程居なかったよね+15
-1
-
86. 匿名 2023/01/04(水) 00:21:57
そういえば羽賀研二普通にでてたなー+15
-0
-
87. 匿名 2023/01/04(水) 00:22:25
わーわーわーロッテリア
ロッテリアしか覚えてないけど忘れられないww+18
-0
-
88. 匿名 2023/01/04(水) 00:22:44
>>8
あの時代の小雪は、めちゃくちゃ美人扱いされてた。多分声が良くない?
顔もまあ綺麗なんだろうけど、般若っぽい...+55
-3
-
89. 匿名 2023/01/04(水) 00:22:50
>>84
このドラマの数年前はキムタクの影響でロン毛男子が沢山いたけど、殆どの子が金八に似てたとか…+19
-0
-
90. 匿名 2023/01/04(水) 00:24:42
小栗旬が出てたんだっけ+6
-0
-
91. 匿名 2023/01/04(水) 00:25:19
>>1
ヤンキーダサすぎ。
+2
-4
-
92. 匿名 2023/01/04(水) 00:26:01
このときの窪塚は最強。キング大好きだった。+40
-0
-
93. 匿名 2023/01/04(水) 00:26:18
ペキニーズ+3
-0
-
94. 匿名 2023/01/04(水) 00:26:56
パンチラみーて
元気だしーて+24
-0
-
95. 匿名 2023/01/04(水) 00:31:05
全体的に下ネタがすごい
援助交際とか出会い系ってこの時代?+41
-2
-
96. 匿名 2023/01/04(水) 00:31:48
>>77
今ドクタースティクに起用されてるね+1
-0
-
97. 匿名 2023/01/04(水) 00:32:49
>>85
よこ
SNSが無かったから病んでる人が発信する場、知られる場、病むって事自体が今ほど認知されてなかったんだと思う+15
-0
-
98. 匿名 2023/01/04(水) 00:33:33
>>27
>>39
>>65
とはいえ、昔ギャルだったりチーマーだった人って未だにあの頃から精神年齢が止まってる人が多い気がする
「あの頃は○○だった〜」とか「ウチらは最強だった〜」とか、時代に取り残されてる感がしてならない+27
-2
-
99. 匿名 2023/01/04(水) 00:33:38
まことクリーック+5
-0
-
100. 匿名 2023/01/04(水) 00:33:54
取調室が座敷+8
-1
-
101. 匿名 2023/01/04(水) 00:33:54
>>95
そんな言うほど下ネタか?
援助交際とか出会い系とかこの頃多く取り上げられてた記憶だけど、今の時代の方が実際多いと思う+27
-2
-
102. 匿名 2023/01/04(水) 00:34:46
>>18
中3の時に夜中に再放送していて、リアルタイムで観てたからもう一回観ようと録画して観ていた。
少し経った頃に、後ろの席のちょっとヤンチャな男子とお喋りしていたらその男子が、「今再放送している、IWGPってドラマにハマっている(リアルタイムで観てなかったみたい)。でも途中から観だしたから最初の話を知らないんだよね、観たい。」と言っていた。私は1話から録画していたからビデオを貸してあげた。
窪塚キングに憧れたのか、その頃から仲の良い男友達に、「俺の事はキングと呼べ」と指示するようになった。
そんな卒業式が近付いたある日。その男子が窪塚キングみたいな、髪を金髪に染めてライオンヘアみたいな髪型をして登校してきた。勿論、速攻先生から呼び出された。
先生から呼び出しをくらったその男子を見て、ビデオを貸し続けた私は、まさかそんな事をしてくるとは毛頭思ってなかったので、「奴(その男子)にビデオを貸さない方が良かったのかな…」と、なんとも複雑な気持ちになった。
「IWGP」と聞くと必ずその男子を思い出す、私の複雑な思い出でした。+31
-8
-
103. 匿名 2023/01/04(水) 00:35:07
>>46
あったよ
車で女性を山の中に連れて行って3人でレイプしながら動画撮ってしかも殺してた
その被害者がヤ○ザの組長の娘で、そこの組員の妻夫木君が演じてる人がその子に惚れててその男の1人を拐ってその山の中に連れて行き死体を発見、そいつに穴を掘らせて…
みたいな話だったと思う
+36
-3
-
104. 匿名 2023/01/04(水) 00:35:31
>>69
カラーギャングなんてこのドラマよりもっと前の事だよ+16
-1
-
105. 匿名 2023/01/04(水) 00:36:49
>>15
このドラマ以降見かける度にジェシーだ!と思ってる+22
-0
-
106. 匿名 2023/01/04(水) 00:38:03
>>101
いやいやあの頃の方が多いでしょ
少子化の影響もあるけど、ブルセラショップなんてものがあったぐらいだし+6
-3
-
107. 匿名 2023/01/04(水) 00:38:29
>>102
なんか悪いことしたんじゃ無いかってずっと気にしてるあなたが優し過ぎる。
気にするな、変わらないままのそいつより窪塚目指したそいつの方がいけてたはず。変わらないままより幸せになってるよ。+16
-1
-
108. 匿名 2023/01/04(水) 00:39:06
狂犬が坂口憲二でビックリ
見た目センスないけどかっこいい+28
-1
-
109. 匿名 2023/01/04(水) 00:39:46
私このドラマ好きでDVDも持ってるからもう何回も観てる(笑)もちろんNetflixも(笑)
でも不思議と飽きないんだよね。人も内容もごちゃごちゃしてるんだけど、最後は一本になってて気持ちいいというか。しかもジェンダー的なこととか発達障害とか、取り扱うものがかなり先取りだったなと。
ヤンキーだけど誰にも何にも偏見持たない仲間思いのマコトのキャラと、長瀬智也が本当にマッチしてて自分もあんな友達欲しいなと思ってた(笑)
時代背景も相まって。
もう今じゃ絶対作れない内容だから余計に強烈なインパクトがあるドラマだわ。
出てる人みんな主役級だしね。+88
-1
-
110. 匿名 2023/01/04(水) 00:41:15
>>106
今でも店あるし。今の時代なんてアプリも沢山あるし出会い系なんて当たり前になってるじゃん。+6
-2
-
111. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:24
+111
-2
-
112. 匿名 2023/01/04(水) 00:44:30
>>27
そうかな?リアルタイムで観てたからか年相応に見える。このドラマに出てた現在の俳優陣見ても見た目あんまり変わらない気がするし+9
-2
-
113. 匿名 2023/01/04(水) 00:45:05
>>74
どうせ田舎者だろ
調子乗んなよ大学デビューのクソカッペ+2
-16
-
114. 匿名 2023/01/04(水) 00:47:58
加藤あいのぶりっ子でウブなキャラ当時も今もイラつくわ〜笑+42
-1
-
115. 匿名 2023/01/04(水) 00:49:27
ネトフリに配信きてたから昨日一気に観たけど時代は感じるがやっぱり面白かった!当時は堤幸彦ドラマ大好きだったから1話からハマって毎週楽しみにしてたなー。昔はタカシやマコト側若者の視点で観ていたのが今は横山側に共感してしまったわ。
このドラマの渡辺謙かっこいいよね?あんまり好きな俳優じゃないけどいいなーと思ったw+40
-0
-
116. 匿名 2023/01/04(水) 00:49:33
>>47
このドラマの前からブクロって言ってたし今でも言ってるよ〜
三茶、中目って言うくらい普通に言ってる+10
-1
-
117. 匿名 2023/01/04(水) 00:51:59
>>112
横
現在の俳優陣見ても見た目あんまり変わらない気がするって事は当時は大人っぽいって事じゃなくて?+6
-1
-
118. 匿名 2023/01/04(水) 00:52:03
>>115
私も今更渡辺謙めっちゃカッコいいな思いましたw
色っぽいですよね(笑)キャラクターもよかった。
当時は全然分からなかったけど。+21
-0
-
119. 匿名 2023/01/04(水) 00:53:59
>>47
いまブクロっていったら東ブクロだもんな+12
-3
-
120. 匿名 2023/01/04(水) 00:54:47
長瀬が肌荒れしてた+37
-0
-
121. 匿名 2023/01/04(水) 00:57:23
>>101
薬でラリってたとはいえ全裸で走り回るおっさんがいたり主人公の連れ(?)が風俗嬢だったり母親も普通に下系のこと息子に言うしで結構下ネタ多い印象なんだけど、当時の人からしたらそうでもないのか
確かに今も性を売りにしてる若い子はいるけど、表現がこんな露骨なのが驚きというか
当時の人はそういうことに対してあっけらかんとしてたんだね+17
-1
-
122. 匿名 2023/01/04(水) 00:58:14
>>19
マサとマスターが鉢合わせみたいになるとこがおもしろかったw+8
-1
-
123. 匿名 2023/01/04(水) 01:00:03
>>69
90年代後半にいたんだよ。
でも、殆ど埼京線でやってくる埼玉県民で構成。
+10
-1
-
124. 匿名 2023/01/04(水) 01:01:44
20年前リアルタイムでみてたなー!まだ小学生だったけど1番好きなドラマだったよ+6
-1
-
125. 匿名 2023/01/04(水) 01:08:52
>>118
放送当時中学生でキングに夢中だったからかっこよさに全然気付かなかった。今観たら大人の色気がすごいなと思ったよ演技もいい。当時40ぐらいかな髪もあるしさw+13
-2
-
126. 匿名 2023/01/04(水) 01:12:14
>>121
横、今ほど番組制作における規制厳しくなかったからね
今は色々規制入るじゃない?エロでも暴力でもさ
表にはあまり見えないだけで、体売ったりとかSNS経由で更に広がってる気はするよ+7
-0
-
127. 匿名 2023/01/04(水) 01:16:37
>>120
肌荒れしてるけど、アップになった時の顔のパーツの整いレベルがハンパない。+61
-1
-
128. 匿名 2023/01/04(水) 01:16:57
7話か8話目に津田健次郎さんがホスト役でチョット出てたよー!!
ビックリしたわ‼+9
-0
-
129. 匿名 2023/01/04(水) 01:18:00
キングのお父さんも濃いキャラで好きだわー‼+23
-0
-
130. 匿名 2023/01/04(水) 01:20:39
>>126
まさにその規制入ってからドラマを見るようになったからちょっと衝撃で、それでコメントしました
衝撃だけど、ここのコメント見てると表現の自由っていうのが尊重されてた時代なんだなと羨ましくなりました+5
-1
-
131. 匿名 2023/01/04(水) 01:22:49
>>129
渡辺哲さん+3
-0
-
132. 匿名 2023/01/04(水) 01:27:56
吉岡をきたろうにやらせたのは慧眼+36
-0
-
133. 匿名 2023/01/04(水) 01:27:57
>>37
何があっても不祥事を起こさない窪塚洋介って感じがする。+7
-0
-
134. 匿名 2023/01/04(水) 01:28:20
>>2
ちょうどこの撮影してる所見た事あるけど、窪塚は透き通るような白さで隣に居た小雪よりオーラあったし、正にキングって感じだった!+50
-1
-
135. 匿名 2023/01/04(水) 01:56:46
再放送見かえしてわかったけど酒井若菜って死んだんだね
加藤あいの親友だったんだ+9
-0
-
136. 匿名 2023/01/04(水) 01:58:22
>>108
坂口憲二みると今でもドーベルマンって思う+24
-0
-
137. 匿名 2023/01/04(水) 02:05:24
>>1
ボーリング場の赤毛のお姉さんが、後に「のうぜんかつら」など歌う歌手になろうとは…
脇役もメインの演者さんも今思うと豪華だなぁと思う。+46
-1
-
138. 匿名 2023/01/04(水) 02:41:50
そんな簡単にやめんなら
はなっから調子乗って突っかかんてんじゃねーよ
のキングのセリフ好き+26
-0
-
139. 匿名 2023/01/04(水) 02:45:18
>>83
私一日で見終わった+6
-1
-
140. 匿名 2023/01/04(水) 03:33:29
阿部サダヲやきたろうの警察組好き。きたろうの部下で訛ってる俳優さんトリックに出てた金髪の人で懐かしいわ+22
-0
-
141. 匿名 2023/01/04(水) 03:53:02
+75
-0
-
142. 匿名 2023/01/04(水) 04:54:47
おちゃらけからマジモードに切り替わるキングがかっこよすぎて+43
-0
-
143. 匿名 2023/01/04(水) 05:11:12
牛丼のせいじゃミツルは死なねぇだろ!+24
-0
-
144. 匿名 2023/01/04(水) 06:25:53
まさに去年の年末から久々に1から小説を読み返してたところ。
ドラマも観たいなと思ってたから楽しみ
+3
-1
-
145. 匿名 2023/01/04(水) 06:59:20
これは2000年放送ですね。
23年も前なんですよ。
+15
-1
-
146. 匿名 2023/01/04(水) 07:26:45
>>15
フラガールに出てたかな?+2
-0
-
147. 匿名 2023/01/04(水) 07:46:38
>>40
バレエ踊る人?+9
-0
-
148. 匿名 2023/01/04(水) 07:48:31
ゴーリラゴリラ、ウホホ!ウホホ!ってのが頭に残ってる笑+18
-1
-
149. 匿名 2023/01/04(水) 08:29:42
面白くて見てたよ。何気に出てたメンバーが豪華だった!+8
-0
-
150. 匿名 2023/01/04(水) 08:32:32
+47
-0
-
151. 匿名 2023/01/04(水) 09:20:30
>>28
このころまだストーカー規制法が出来てなかったんだよね
小道具がビデオテープだったりマコトがパソコン買って「ダウンロードって何だよ!」と言ってるからそんな時代の作品なんだって驚いた
+29
-0
-
152. 匿名 2023/01/04(水) 09:31:33
>>1
あーはじまったのね!みたい!
マコトの電話の着信音からの電話の出方が好きだった!
マコトは慕われてんのよね〜
+27
-0
-
153. 匿名 2023/01/04(水) 09:34:39
堤幸彦さんが演出しているからか時たまSPECやTRICK味を感じる時がある+17
-0
-
154. 匿名 2023/01/04(水) 09:36:42
>>101
風俗店のAFフェアは普通にビックリしたよ+6
-1
-
155. 匿名 2023/01/04(水) 10:12:59
まこっちゃんのママが好き+14
-0
-
156. 匿名 2023/01/04(水) 10:15:19
>>150
ジェシーだっけ?+1
-1
-
157. 匿名 2023/01/04(水) 10:16:43
>>156
間違えた もう1人の人ね+2
-0
-
158. 匿名 2023/01/04(水) 10:31:14
今みてもかっこいい
キング好き+9
-0
-
159. 匿名 2023/01/04(水) 10:35:30
>>150
キャシー+7
-0
-
160. 匿名 2023/01/04(水) 10:38:17
>>153
ケイゾクの1年後で同じ金曜10時枠だったね
トリックはこの年始まったし昔の堤幸彦ドラマは演出とか他と違って面白かった+8
-0
-
161. 匿名 2023/01/04(水) 10:38:57
長瀬智也とか窪塚洋介が当時まだ21.22歳なのにびっくりする。
周りの演者もほぼ同い年だからみんな20代前半とかだもんね。
かっこよすぎだし、完成し過ぎている…
そして、今とあまり容姿が変わって無いのも凄いよね。+61
-0
-
162. 匿名 2023/01/04(水) 10:50:14
>>106
よこ
少子化もあるとは思うし、関係あると思うけど、
昔はそう言うお店の規制みたいなのが緩かったし、2000年って今まで高額だったケータイが一般市民でも持てるようになったのは大きいよね。
今みたいな個人の間でのやり取りというのが始まったばかりの世代で、テレクラとかブルセラとかそう言うお店がまだまだ需要があったから目立っていただけで、
今は個人の間でのやり取りが主流だから昔ほど目立たないたけなような気がするけどね…
+2
-0
-
163. 匿名 2023/01/04(水) 10:59:57
>>154
それ聞いて普通に分かるのが逆にすごいのだが。笑
びっくりも何も単語がわからんわ…+4
-0
-
164. 匿名 2023/01/04(水) 11:17:46
私はこのドラマで小雪を初めて見たんだけど
どう考えても加藤あいの方が綺麗なのにまこっちゃんはB専なんだなと残念に思った
また、小雪は毎回どの昨日でも謎のイイオンナ設定になりがちなので、今に至るまで彼女のことは苦手なままです+26
-2
-
165. 匿名 2023/01/04(水) 11:31:02
>>3
ケイゾクの特別編にも重要な役で出てたし、堤監督のお気に入りだったんじゃない?+4
-0
-
166. 匿名 2023/01/04(水) 11:33:31
>>45
森下愛子さんてクドカンドラマにめっちゃ出てるよね+30
-0
-
167. 匿名 2023/01/04(水) 11:35:13
私が高校生の時に放送していて同じ歳の加藤あいの役が好きで髪型とかファッションとか真似てた
ちょいギャルみたいなの。
初めて髪染めたなぁとか
+2
-0
-
168. 匿名 2023/01/04(水) 13:42:03
>>15
池津祥子さん!大好きです!+6
-0
-
169. 匿名 2023/01/04(水) 14:09:40
>>155
吉田拓郎の奥さん+7
-0
-
170. 匿名 2023/01/04(水) 14:29:34
山口あゆみがかわいかった。+0
-0
-
171. 匿名 2023/01/04(水) 14:50:21
>>101
援助交際とか携帯普及したこの頃から増えたってだけで、やってる人達の数は今も変わらないと思うよ。携帯持ち始める年齢は下がってるから、10代は増えたかもしれないけど。+4
-1
-
172. 匿名 2023/01/04(水) 15:30:50
>>81
deep love 、ももち麗子の問題提起シリーズ、NANA等々人気の漫画はドラッグ、援交多かったよね。+3
-0
-
173. 匿名 2023/01/04(水) 15:36:08
>>95
今だってパパ活、マッチングアプリとかあるでしょ?昔と名前が変わってるだけ。+4
-0
-
174. 匿名 2023/01/04(水) 15:37:25
>>143
死にますん+13
-0
-
175. 匿名 2023/01/04(水) 16:16:20
死ぬほど見たけど配信してるなら観る+0
-0
-
176. 匿名 2023/01/04(水) 17:44:34
>>174
どっちだよ+8
-0
-
177. 匿名 2023/01/04(水) 17:50:21
>>166
キャラが可愛くて好き!
でもwikiみたら引退されたっぽいのね?+13
-0
-
178. 匿名 2023/01/04(水) 17:53:37
毎週楽しみにしてたのにギャングとかよくわからなくて意味は今もわからない+1
-0
-
179. 匿名 2023/01/04(水) 20:06:05
何度観ても面白い、凄い+7
-0
-
180. 匿名 2023/01/04(水) 20:07:36
>>164 B専...?加藤あいは可愛い枠で小雪は美人枠でしょ
なんにしろ芸能人はみんな綺麗だけど+9
-0
-
181. 匿名 2023/01/04(水) 20:11:36
キング(窪塚)美しすぎた…!!+9
-0
-
182. 匿名 2023/01/04(水) 20:13:52
ざっとこのトピ見たけど小雪不人気なんだね..
当時は色気ムンムンで綺麗で憧れだったんだけどな
なんせこの頃若いし+15
-1
-
183. 匿名 2023/01/04(水) 21:29:02
>>139
私も!
一日で見終わった。
一気見あんまりしないから疲れたw+3
-0
-
184. 匿名 2023/01/04(水) 21:34:19
>>2
パクられて解放された直後にブラックエンジェルズのとこ殴り込みに行ったら刑事に見つかって多重人格のフリして誤魔化すシーン好き+18
-0
-
185. 匿名 2023/01/04(水) 22:10:10
これで阿部サダヲに恋に落ちたと他トピで書いたらマイナスくらった
まじで大好きなんだけどなぁ+17
-0
-
186. 匿名 2023/01/04(水) 22:49:19
マコトみたいに「あーもーめんどくせー!!」って叫びたくなる時がある+7
-0
-
187. 匿名 2023/01/04(水) 22:50:02
長瀬智也 加藤あい 窪塚洋介 坂口憲二 佐藤隆太 山下智久
妻夫木聡 森下愛子 渡辺謙 きたろう 阿部サダヲ 矢沢心
高橋一生 小栗旬 遠藤憲一 羽賀研二 KORN 酒井若菜 未唯
小雪真島 西島千博 古田新太
すごいメンツ+22
-0
-
188. 匿名 2023/01/05(木) 06:12:38
>>2
原作とは全然キャラ違うんだよね
演技指導があったのか、それとも窪塚が生み出したキャラ?+2
-0
-
189. 匿名 2023/01/05(木) 06:22:52
>>15
当時はB専wとしか思ってなかったけど
今見るとイイ女と気付いた
ロシア語堪能で強くて何気に優しいし+13
-1
-
190. 匿名 2023/01/05(木) 12:44:43
>>100
座敷だよね
珍しいよね
あんな取調室あるのか?+3
-0
-
191. 匿名 2023/01/05(木) 14:21:29
>>188
窪塚が生み出したキャラだよ+7
-0
-
192. 匿名 2023/01/05(木) 14:40:11
>>191
回答ありがとうございます
窪塚が生み出したとはやはり天才+5
-0
-
193. 匿名 2023/01/05(木) 20:32:59
ちょっと!トピ的にもいまさらだけど衝撃!
この安藤裕子って、進撃の巨人の「衝撃」の安藤裕子と同一人物だったんだ!+4
-0
-
194. 匿名 2023/01/06(金) 00:10:01
マコトが光のお母さんの勤め先の大学を訪ねた時めちゃくちゃ低姿勢でアッスイマセンシツレイシマス…スイマセン…みたいな感じだったのめちゃくちゃマコトらしいなって思ったw
アウェーな場所でイキがるんじゃなくて萎縮してしまうのがマコトのかわいげというか魅力というか+17
-0
-
195. 匿名 2023/01/06(金) 23:10:54
>>164
私も小学生の頃から美人さわからなかったけど、今日、こんなに綺麗だったんだ!って感動したところ!+7
-0
-
196. 匿名 2023/01/07(土) 23:14:03
タカシに恋しました笑
この時代凄いよな〜
+12
-0
-
197. 匿名 2023/01/08(日) 23:47:45
ネトフリにあったので、はじめて見ました。
何かキングに既視感があるなー、と思ったら、
野ブタをプロデュースの山Pだ!
脱力した話し方とさ、なのよ〜んとか。
+7
-1
-
198. 匿名 2023/01/09(月) 00:06:27
ちょうどIWGP観終わったところでこのトピ立って嬉しいです!
当時リアルタイムで観てたけどもう四半世紀近く前なんて…
キャストが今も活躍されてる俳優ばかりなのもすごいし、自分の青春時代の頃の服装、髪型、携帯、街の雰囲気、全部懐かしすぎた。。+6
-1
-
199. 匿名 2023/01/09(月) 00:11:12
IWGPの挿入歌のSadsが懐かしすぎてネトフリのドラマで初めて一度もイントロをスキップしないで毎回聴きました。ビジュアル系全盛期でしたよね。+10
-0
-
200. 匿名 2023/01/09(月) 15:22:48
>>1
今見てみると、殺された彼女の友達とあっさり付き合うマコトがちょっと信じられない…
リカを殺した犯人がヒカルだとわかっても彼女として連絡取り続けるっていうのもなんかなー
自分がリカだったら嫌すぎる+8
-0
-
201. 匿名 2023/01/09(月) 15:27:22
>>161
長瀬と窪塚は、この作品以降演じるキャラクターが固定しちゃった感じ。
窪塚くんは繊細で寡黙な美形キャラも合ってたのに、やらなくなったよね+1
-3
-
202. 匿名 2023/01/09(月) 15:29:52
>>104
カラーギャング抗争はもっと昔なんだろうけど、このドラマ以降はドラマのコスプレみたいな不良が池袋に増えたんだよー+2
-1
-
203. 匿名 2023/01/09(月) 23:09:36
見てたら焼きそば食べたくなって一平ちゃん食べてる+3
-0
-
204. 匿名 2023/01/12(木) 16:36:35
2日で全部見ました!
放送当時は幼稚園生だったけど、両親が夜な夜な見ていたのを覚えていてネトフリにあったので見てみたら一瞬でした
窪塚洋介が崇拝されている理由もわかったし、なにより長瀬がカッコ良すぎる!
過去トピも全部読んで、出演者のインスタフォローして今沼ってます(^-^)+10
-0
-
205. 匿名 2023/01/12(木) 16:44:51
>>72
何があったんですか?+0
-0
-
206. 匿名 2023/01/12(木) 16:51:21
>>140
星獣戦隊ギンガマンのレッドでしたね
カッコよかった+0
-0
-
207. 匿名 2023/01/14(土) 18:56:30
>>34
メンヘラとか、サイコパスとか、表現違うでしょ。
性的虐待を受けて解離性人格障害を発症してしまったのよ。+3
-0
-
208. 匿名 2023/01/15(日) 00:59:40
久々に見た
池袋界隈が地元だけど、西口公園は綺麗になりすぎ
あの小汚いのがいい味出してたのに
噴水撤去したのは残念
+2
-0
-
209. 匿名 2023/01/31(火) 22:12:06
>>26
この頃かっこいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する