ガールズちゃんねる

産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断

236コメント2023/01/13(金) 15:04

  • 1. 匿名 2023/01/03(火) 17:46:31 

    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断 : スポーツ報知
    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断 : スポーツ報知hochi.news

    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断


    光上さんは1歳の長男が「同じ年齢の子供達と比べると小さいな、と気になり始めた時 クリニックで身長や体重を測ったら全く伸びていない事がわかり」と病院を受診。「もしかしたらヌーナン症候群の可能性があるかもしれない NT肥厚の子に多い病気だと教えていただきました」といい検査結果待ちだという。「もし私と同じNT肥厚でお子さんが小さいと感じる方がいたら私のように検査する方法があると記載しておきます」とした。

    長男については妊娠中、「50%ダウン症の可能性がある」と医師から告げられたことを告白。その後、出生前診断で精密診断(絨毛検査)を受け、その結果ダウン症ではなかったことも明かし、インスタのストーリーズにYouTube投稿のワンシーンも掲載。悩んだというが、同じ悩みを持つ人への一つの情報提供として公表を決めたと話した。

    +60

    -223

  • 2. 匿名 2023/01/03(火) 17:47:10 

    お大事にとしか。

    +390

    -11

  • 3. 匿名 2023/01/03(火) 17:47:31 

    それも動画もネタにするんだねー

    +962

    -45

  • 4. 匿名 2023/01/03(火) 17:47:37 

    そうですか

    +133

    -5

  • 5. 匿名 2023/01/03(火) 17:48:11 

    毎度毎度大変ねえ

    +170

    -7

  • 6. 匿名 2023/01/03(火) 17:48:42 

    ご報告って。本当YouTubeとかにこういう動画あげる人って、お金稼ぎかなって見てて不快になる。
    なんでもネタにするのもどうかと思う。

    +1072

    -21

  • 7. 匿名 2023/01/03(火) 17:48:48 

    検査の結果が出てからご報告した方がよいのでは…

    +961

    -7

  • 8. 匿名 2023/01/03(火) 17:48:59 

    YouTubeでヌーナン症候群の子の動画見てるけど可愛い。
    育てるの大変だと思うけどね。

    +10

    -51

  • 9. 匿名 2023/01/03(火) 17:49:02 

    そんなの報告しなくていいよ

    +366

    -3

  • 10. 匿名 2023/01/03(火) 17:49:36 

    篠田麻里子を擁護して旦那さんを叩いてたのってこの人だっけ?

    +590

    -5

  • 11. 匿名 2023/01/03(火) 17:49:37 

    同じ悩みを持つ人への一つの情報提供として公表を決めたと話した。
      
    本当に悩んでる人からしたら、ふざけんなじゃないの?

    +475

    -13

  • 12. 匿名 2023/01/03(火) 17:49:47 

    産後2か月で妊娠!???

    +564

    -6

  • 13. 匿名 2023/01/03(火) 17:49:50 

    不安だよね。

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2023/01/03(火) 17:50:08 

    同じ病気と戦うお子さんや親御さんは、この動画を見て元気付けられるか、安心するのかな

    +15

    -12

  • 15. 匿名 2023/01/03(火) 17:50:10 

    結果が分かってから報告した方がいいよ。
    今妊娠中の人たちの不安を煽るだけだからね。

    +381

    -6

  • 16. 匿名 2023/01/03(火) 17:50:12 

    子どもの病気ですら、You Tubeのネタとして活用するのか

    +282

    -6

  • 17. 匿名 2023/01/03(火) 17:50:20 

    でも結局違かったんでしょ?だったら今更公表するような話ではないよね。やっぱり出産2ヶ月で妊娠する人はちょっと何かおかしいわ

    +519

    -11

  • 18. 匿名 2023/01/03(火) 17:50:25 

    生後2ヶ月でまた妊娠って母体のダメージ凄そうだけど大丈夫なのかな?

    +237

    -4

  • 19. 匿名 2023/01/03(火) 17:51:04 

    いちいち報告しなくていい

    +70

    -4

  • 20. 匿名 2023/01/03(火) 17:51:05 

    >>6
    それね・・・こんなデリケートなこと全部公表なんかしなくて良いのにと思う
    子どもが成長したときにどんな気持ちでこれ見るんだろ

    +201

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/03(火) 17:51:13 

    概要ヌーナン(Noonan)症候群は、細胞内のRas/MAPKシグナル伝達系にかかわる遺伝子の先天的な異常によって、特徴的な顔貌、先天性心疾患、心筋症、低身長、胸郭異常、停留精巣、知的障害などを示す常染色体優性遺伝性疾患である。

    +130

    -4

  • 22. 匿名 2023/01/03(火) 17:51:28 

    知らんがな

    +31

    -4

  • 23. 匿名 2023/01/03(火) 17:51:39 

    >>7
    経過含めて何度も投稿しないとね
    お金にならないからじゃない

    +199

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/03(火) 17:52:14 

    >>12
    妊娠する側もする側だと思うけれど、させる側もさせる側だよね
    母体の心配もせず、とにかく性欲第一なのかな、と思ってしまう

    +779

    -5

  • 25. 匿名 2023/01/03(火) 17:52:47 

    ワクチンとの関係は?

    +1

    -34

  • 26. 匿名 2023/01/03(火) 17:53:24 

    妊娠期間あけなくて大丈夫だったのかな。
    (障がい児とかだと、妊娠期間あけるように医師に言われることあるよね)

    +124

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/03(火) 17:53:27 

    >>15
    もう1歳になってる長男の話だよね?
    しかももう2人目も生まれてたような

    +113

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/03(火) 17:54:01 

    長男の発達が心配ていうのは前にも言ってたね
    国指定の難病の可能性があるのか…心配だろうな
    産後2か月で妊娠→出産の光上せあらさん、0歳長男の発達で「心配なこと」告白…娘と比較し反省も
    産後2か月で妊娠→出産の光上せあらさん、0歳長男の発達で「心配なこと」告白…娘と比較し反省もgirlschannel.net

    産後2か月で妊娠→出産の光上せあらさん、0歳長男の発達で「心配なこと」告白…娘と比較し反省も 光上さんは5日、ブログに「息子の発達、、やっぱり心配なことが」「やはり、ズリバイ、ハイハイ、たかばいしてないのですよ」と吐露。「でも結構な距離を進んでいて...

    +91

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/03(火) 17:54:08 

    検査結果で違ったら実際その病気の子をもつ親からしたら複雑だよね…結果出てから公表すれば良いのに

    +169

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/03(火) 17:54:42 

    こんなデリケートな話題、確定もしてないのにちょっと口出せないわね

    +140

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/03(火) 17:54:50 

    親が子どものプライバシーを晒すのって止めた方が良いと思うわ
    思春期になった時に世間にこういう事が知られて
    どう感じるかは解らない

    +129

    -2

  • 32. 匿名 2023/01/03(火) 17:54:59 

    ダウン症ってパッと見で分かるものだけかと思ってた。
    どちらにせよ、身長体重が変わってないのは何かあるんだろうけど。
    心身ともお大事に。

    +130

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/03(火) 17:55:19 

    産後2ヶ月の時なんて、慣れない育児や夜中の授乳で寝不足、乳腺炎にもなりかけて大変な時だったけど、そんな時妊娠なんて凄いね

    +143

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/03(火) 17:55:30 

    >>12
    この人はそれしかないの。
    ネットニュースの記事では「奇跡の妊娠」とか、そんな枕詞みたいなのが必ずつくのよ。

    +339

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/03(火) 17:55:57 

    >>12
    とてもする気にならない時期だよね…

    寝不足もだしそもそも膣がどうなってるのか不安だったわ

    +584

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/03(火) 17:56:37 

    >>12
    あいのり桃もそうだったよね。長男と次男が一年違いの同じ誕生日。すごい。

    +433

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/03(火) 17:56:37 

    やっぱり産後2ヶ月で次の妊娠が少なからず原因あるのかな

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2023/01/03(火) 17:56:39 

    >>12
    最初から自分でネタにしてるよね

    +82

    -3

  • 39. 匿名 2023/01/03(火) 17:56:44 

    高齢で矢継ぎ早に産むのは危険だよ母体が整うまで2年はかかるらしいから 栄養とか

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/03(火) 17:57:39 

    >>33
    一年たって断乳してからやっとだったな…二ヶ月なんて自分の睡眠すら確保できなくてほんと余裕なかった

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/03(火) 17:57:42 

    >>27
    そう。
    症候群は、大きくなってから分かる場合もあるし、
    微細欠失は合併症がなければ死ぬまで気付かない場合もあるんだよ。

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/03(火) 17:58:01 

    ヌーナン(Noonan)症候群は、細胞内のRas/MAPKシグナル伝達系にかかわる遺伝子の先天的な異常によって、特徴的な顔貌、先天性心疾患、心筋症、低身長、胸郭異常、停留精巣、知的障害などを示す常染色体優性遺伝性疾患である。


    第二子にも遺伝してたら大変だね。

    +40

    -5

  • 43. 匿名 2023/01/03(火) 17:58:02 

    >>12
    普通に仲いいんだなーとしか思わない

    +4

    -87

  • 44. 匿名 2023/01/03(火) 17:58:19 

    勘違いしてる人が何人かいそうなので念のため…
    一人目が娘さんで二人目が男の子
    このトピは二人目の子のことだね

    +108

    -2

  • 45. 匿名 2023/01/03(火) 17:58:52 

    ヌーナン症候群かどうかは今現在結果待ち、ダウンは違うという結果がすでに出ているということで合ってる?

    +102

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/03(火) 17:58:58 

    身体休めてないうちに子作りって子宮の負担すごそうだけど

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2023/01/03(火) 17:59:32 

    >>12
    年子が非難される風潮いやだな。

    +16

    -99

  • 48. 匿名 2023/01/03(火) 17:59:50 

    >>1
    頭悪いの?無神経なの?
    子供のこと考えたら、こんなデリケートな事
    世間に発表しないでしょうよ

    信じらんない

    +110

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/03(火) 18:00:05 

    >>18
    医者もお勧めしないほど

    +74

    -2

  • 50. 匿名 2023/01/03(火) 18:00:14 

    結局難病ではなかった話が何か参考になるの?

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/03(火) 18:00:57 

    >>35
    悪露でしたっけ?
    あれが結構続いて物凄い臭くて、、、

    それに産婦人科で年子は絶対ダメって言われたから
    作る人って子供の事考えてるのかなって思う。

    知人に年子の子が心臓病で
    関係あるかは分からないけど
    私が年子で産んだからだって悔やんでた。

    +180

    -15

  • 52. 匿名 2023/01/03(火) 18:01:34 

    >>50
    ダウン症ではなかったけど難病かどうかは検査結果待ち

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:01 

    私、4月に出産したから退院指導の時「なるべく母乳で育てて下さい(母乳が出ている間は生理が来ない)仮に生理が再開しても、しばらく避妊して下さい、早い方だと産後1~2ヶ月で妊娠しますが、4月にお子さんを出産して、その後すぐ妊娠すると、次の子と同じ学年になる可能性があります」と言われ、そんなに早く妊娠する人いるんだ、と驚いた事ある

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:01 

    >>43
    仲良くて行為はしたとしても避妊はするよね。仲良しというより、自制が効かないって感じする

    +77

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:12 

    >>47
    年子じゃないよ
    1年に2回生んで双子じゃないけど同い年の子が2人

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:25 

    >>47
    生まれてきた子供には罪はない
    ただ母体のダメージがあるから1年は避妊するようにって言われる
    出産後はただでさえ妊娠しやすいしね
    情報の少ない昔ならともかく、この現代で自らいくってどういうことなんだろうとは思う
    まぁ母親より父親が我慢できないアホなのかなってイメージはあるが

    +108

    -2

  • 57. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:31 

    NIPT(新型出生前診断)やったけど、男性にだけ遺伝子する遺伝子性疾患だった場合、父親遺伝であることが判ってしまって家族仲や親戚まで巻き込んだ問題になることもあるみたいな説明受けた(もちろん逆もあるのかも)

    どんな結果が出ても、検査を受けたことは口外しないという約束で受けたけどね

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:37 

    えっとコメントみてたら記事の内容わからんなったけど、今1歳になった長男がダウン症の可能性もありながら違うとわかったけど、今度はヌーナン症候群と診断されました。ちなみにこの子は産後2ヶ月で出来た子ですってこと?

    +5

    -9

  • 59. 匿名 2023/01/03(火) 18:03:47 

    やっぱり何かあると思った
    間が短すぎると不具合が発生するよね

    +8

    -7

  • 60. 匿名 2023/01/03(火) 18:04:01 

    >>46
    若いときならまだ子宮の回復力がありそうだけど、30超えたらちょっとね…年を重ねると傷の治りも明らかに遅くなるのに、30半ばで出産直後の妊娠には踏み切れないや。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/03(火) 18:05:00 

    >>32
    モザイク型とか転座型のタイプだったら症状が極軽度で知能も正常な場合が多いらしいね。
    本人も周りも一生気づかない人もいるとか。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/03(火) 18:06:17 

    >>3
    この人の動画とか見ないけど、ネタにするというか…隠した方がいいものなの?
    表に出る仕事なら、隠したら隠したでずっと不穏な噂流し続けられるんだよ
    キムタク次女もずっと言われてたじゃん

    +110

    -6

  • 63. 匿名 2023/01/03(火) 18:07:11 

    >>1
    この人、ベビーシッターに預けたら
    「そのあと11時間も寝たんです!ミルクも
    いつもより飲んだんです!おかしい!」
    とか言ってた人、だよね。

    +76

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/03(火) 18:08:08 

    >>6
    でもそれで稼いだお金で治療できたり、同じ病状の子がいる親が「もしかして」と診療に行ったりできるかもしれないじゃない。

    +21

    -13

  • 65. 匿名 2023/01/03(火) 18:08:54 

    生後2ヶ月で妊娠。なんて思い遣りのない旦那だろう‥

    +73

    -2

  • 66. 匿名 2023/01/03(火) 18:09:47 


    出産と妊娠の間は「1年空けるとリスク低下」=カナダ研究 - BBCニュース
    出産と妊娠の間は「1年空けるとリスク低下」=カナダ研究 - BBCニュースwww.bbc.com

    出産から次の妊娠までに少なくとも1年の期間を空けると、母親と子供の健康リスクが低減されることが、カナダの新たな研究で明らかになった。


    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/03(火) 18:10:13 

    >>17
    そんな誹謗中傷を平気で書き込む人もおかしな人だと思うけど

    +15

    -39

  • 68. 匿名 2023/01/03(火) 18:11:38 

    >>17
    難病の疑い、そしてその検査とあるけど、結果のことには触れてないよ?

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/03(火) 18:12:26 

    >>43
    逆に仲良くない(相手のことを思いやってない)んだなーとしか…

    +50

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/03(火) 18:13:12 

    長男の授乳中にも飲酒してたけどそういうが成長に影響してるってことは全く無いのかな? 何があっても自己責任だから、母親がストレス溜める方が良くないとか言ってたけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/03(火) 18:13:27 

    >>56
    男の性欲は強いだろうから、その行為は我慢出来なかったとしても、せめて避妊はしろよ、と思う
    盛りのついたサルじゃないんだから

    +74

    -4

  • 72. 匿名 2023/01/03(火) 18:15:09 

    >>7
    こういう私生活を売る生活をしてる人にとっては、全てが金稼ぎのネタなのでは。

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/03(火) 18:15:35 

    >>3
    やり方次第ではあるけどこういう指定難病もあるんですよって発信すること自体は別に悪かないと思うけど
    有名人だからこそ広く知ってもらいやすいメリットはある

    +119

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/03(火) 18:16:28 

    >>3
    ネタと言うか、まぁ同じように悩んでる方に「こういうこともあるから調べてみては?」と選択肢の1つを提供してるんじゃないかな?

    良く捉えるとね。

    +82

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/03(火) 18:17:03 

    ご長男が成人して判断力ついてから本人が言うならともかく、親が言うのってどうなんだろうね。
    重大なプライバシーだと思うけど。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/03(火) 18:17:22 

    >>7
    結果分かるまでの経過も知りたいよ

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2023/01/03(火) 18:17:40 

    >>58
    ヌーナン症候群の可能性ありらしい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/03(火) 18:18:56 

    >>56
    いやどっちもアホだろ
    女の身体に気の遣えないな男は勿論
    大の大人なのに避妊してと言えない、自分で対策もできない女もどうかと思う

    しかもこの人の場合
    夫が抑圧的で~とかっていうよりは
    世間に注目してもらうネタ作りの為にやってる感あるし

    +75

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/03(火) 18:20:00 

    >>27
    一人目が女の子
    二人目は男の子
    ヌーナン症候群の疑いありなのが二人目

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/03(火) 18:21:00 

    >>8
    りくちゃんね。料理も上手だし、愛嬌があってギャグセンスもあって本当にかわいい。
    親御さんの関わり方、声かけが素晴らしいよね。うちの子も知的重度だから参考にしてます。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/03(火) 18:22:04 

    こんなのもネタにするのか

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/03(火) 18:23:00 

    ネタにできるものは何でもって感じだね。
    ってかこの人ってまだ芸能人?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/03(火) 18:23:20 

    みんな普通に知ってる人なのか。
    SDNってどこだろう?それすらもわからない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/03(火) 18:24:58 

    >>3
    アレルギー反応みたいに何でも否定はやめたら?

    +51

    -4

  • 85. 匿名 2023/01/03(火) 18:25:35 

    >>83
    知らないけど産後すぐ妊娠したっていうニュースになってた

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/03(火) 18:27:43 

    >>36
    レスで離婚したことしか知らなかった。
    今は再婚して子供2人いるの?

    +124

    -1

  • 87. 匿名 2023/01/03(火) 18:27:45 

    >>83
    私はこの人のアメブロ読んで初めて存在知った
    両親が中国人だったり個性的でパワフルな印象な人

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/03(火) 18:28:11 

    >>55
    第一子が9月生まれで第二子が8月生まれだから、年子だよ。
    もしこれが4月生まれの3月生まれだったら同じ学年になってたね。
    中学の頃の先輩にいた。

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/03(火) 18:28:28 

    >>86
    よこ
    再婚して男の子二人生まれたよ

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/03(火) 18:35:00 

    >>12
    ほんの40年くらい前までは年子で出産してる母親いっぱいいたし、年子普通だったよ。
    年子で同じ月生まれ。ちなみにアラフォーの私も兄と年子の同じ月生まれ。
    いつ頃から年子は推奨されなくなったのかな?

    ちなみに今でも年子で同じ月生まれで産んでる人たまにいるよ。
    第一子を30歳以上で産んでるとやっぱり待ってられないし、避妊失敗って事もあるしね。
    (総合病院の隣にある薬局事務員より)

    +14

    -79

  • 91. 匿名 2023/01/03(火) 18:35:59 

    >>64
    ね、それでしか稼げないならそうなるのかな?
    同情するなら…だよね

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2023/01/03(火) 18:39:00 

    >>17
    このコメントは思いっきり誹謗中傷だと思う

    +22

    -14

  • 93. 匿名 2023/01/03(火) 18:39:40 

    >>80
    昔の質問コーナーで、子育てについて聞かれたときパパさんが泣いてるのを見て、きっと視聴者たちが想像もできないような本当に色んな思いとかがあるんだろうなって思った。

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/03(火) 18:40:00 

    >>89
    旦那さんイケメンだった!

    +5

    -49

  • 95. 匿名 2023/01/03(火) 18:43:10 

    >>10
    あぁ、この方か。
    「この旦那さんやばいな」 光上せあら、“不倫疑惑”篠田麻里子の夫に思わず本音で「女性目線なのだろうな、、」
    「この旦那さんやばいな」 光上せあら、“不倫疑惑”篠田麻里子の夫に思わず本音で「女性目線なのだろうな、、」girlschannel.net

    「この旦那さんやばいな」 光上せあら、“不倫疑惑”篠田麻里子の夫に思わず本音で「女性目線なのだろうな、、」 とあるインフルエンサーが「篠田麻里子が悪いのは百も承知」としながらも、「篠田麻里子の夫が気持ち悪すぎる」「『子供の人生を壊した』と不倫した妻...

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/03(火) 18:43:51 

    >>65
    よほど溜まってたの?だよね
    1ヶ月検診受けて解禁になった途端に我慢出来なくなったのかとしか

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/03(火) 18:44:08 

    >>90
    長男を出産した時に、出産から最低1年は妊娠しないように言われたよ
    1年は子宮を休めなくちゃいけないって
    最悪子宮破裂するって

    +71

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/03(火) 18:44:36 

    >>12
    いるよ。
    確かゴマキと弟の祐樹が10ヶ月違いだよ。 ゴマキが85年9月生まれで祐樹が86年7月生まれ

    +45

    -8

  • 99. 匿名 2023/01/03(火) 18:45:30 

    >>43
    産婦人科から、産後すぐの性行為は止められるよ。
    傷ついた母体を大事にしないといけない時期なのに。負担が大きいんだよ。
    本当に仲良いなら、本当に相手を大切に思うなら、しないことだよ。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/03(火) 18:47:49 

    マリちゃんに便乗した今更にネタ投下か。
    すごいねー(棒)

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/03(火) 18:50:07 

    >>12
    私と弟も年子で同じ6月生まれです。私が親になって初めて両親すごいなって思った。

    +112

    -15

  • 102. 匿名 2023/01/03(火) 18:50:11 

    >>98
    今ゴマキ37歳?!見えない!

    +7

    -21

  • 103. 匿名 2023/01/03(火) 18:50:22 

    >>88
    昔のトピでみた記憶あるけどインター行かせる予定だから同学年になるんじゃなかったかな

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/03(火) 18:50:53 

    >>62
    情報発信するなら結果が出てからでいいんじゃないの?
    可能性があります、だけじゃ誰の何の参考になるのよ

    結果が出る待前にネタにして
    結果を待つ人=登録者を増やしたいだけにしか見えない

    +15

    -14

  • 105. 匿名 2023/01/03(火) 18:53:44 

    >>12
    へ?!
    妊娠するんだ?!?
    しないと思ってた!
    そもそもセックスするのもなんか怖いし、、

    +174

    -9

  • 106. 匿名 2023/01/03(火) 18:54:57 

    >>43
    キモチワルーの間違いじゃなくて?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/03(火) 18:55:29 

    >>62
    あれ本当何だったの
    デビューするまで確定みたいな口ぶりで書き込んでた人結構いた。

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/03(火) 18:55:48 

    >>17
    なんだよ

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/03(火) 18:56:01 

    50%ダウン症の可能性がある
    って出生前診断する前に言われたの?
    どうやってわかるの?
    医者はエコー検査ではダウン症かどうか
    わからないって言ってたけど

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/03(火) 18:56:17 

    >>97
    よこ
    子宮破裂とか恐ろしいな

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/03(火) 18:57:34 

    >>110
    帝王切開だとそのリスクあるけど下から産んでもそうなのかな?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/03(火) 19:01:54 

    >>111
    更によこ
    子宮破裂は、帝王切開をした時だと思います。

    でも、下からの通常出産でも、出産から次回の妊娠までの期間が1年未満の場合、母体の合併症が起こる確率が高くなり、新生児死亡率や乳児死亡率、低出生体重児、胎児発育遅延、早産の危険性が有意に高くなることがわかっています。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/03(火) 19:03:43 

    産後2ヶ月で妊娠ってフレーズ、めっちゃ恥ずかしいよねw

    +41

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/03(火) 19:04:20 

    >>1 検査待ちなのに公表しちゃうの?
    なんのために?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/03(火) 19:04:26 

    >>3
    なにがあかんの?

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/03(火) 19:05:04 

    >>51
    昔ならともかく、令和なら年子のリスクの高さは知ってるはずだよね。病院からも言われるし。

    +127

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/03(火) 19:08:07 

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/03(火) 19:11:39 

    >>63
    名前覚えてなかったけどその件は覚えてる
    あの人か…なんだか大袈裟に言う癖があるのかな?
    今回もなんか怪しいな…

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/03(火) 19:13:28 

    >>104
    そうか、、とにかく嫌なのね。わかりました。
    でもネタにして喜ぶ事はない、子供の身長低い事で何かの病気ではと悩んだ経験がある者として何かしないと平常心保てないんだよ。
    私は黙って病院通いまくり多方面に相談してたけど
    ネタにする元気なんか、無い。
    一生のことだから。目先の金なんかどうでもいい。登録者なんかより子供の健康が大事に決まってるじゃん

    子供の言葉が遅い、ハイハイしないとか小さな事で親は一喜一憂して悩むんですよ
    不快に思うのは自由、仕方ない。

    +33

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/03(火) 19:13:40 

    >>113
    交際3ヶ月で妊娠3ヶ月も

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2023/01/03(火) 19:14:45 

    >>109
    NTの厚さじゃなくて?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/03(火) 19:14:50 

    障害の疑いがあると言われる胎児は例え検査で1つ2つ問題無しとされても、その他にも爆弾抱えてることが多いですってことか。
    全方向の不安煽ってるようにしか読み取れない

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/03(火) 19:15:51 

    >>62
    でもさ、ダウン症ならぶっちゃけ見たらもう分かるよね1歳なら

    +33

    -3

  • 124. 匿名 2023/01/03(火) 19:16:10 

    やっぱりNT肥厚って怖いね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/03(火) 19:17:07 

    >>83
    いや知らん。
    でも最近上からまりこの旦那が気持ち悪いって擁護してたよね。
    まりこの旦那さん貶して少し話題になったらフォロワー増えるからなぁ
    フォロワー増えて案件のギャラも上がるから全部金よ。で、すかさず子どもの病気疑いで話題作り。
    まだひっぱるんじゃないの。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/03(火) 19:18:11 

    >>12
    そんな驚かなくても
    すぐ妊娠しやすい時期だから産婦人科でも生理来てなくても避妊はすることって習ったよ

    +139

    -3

  • 127. 匿名 2023/01/03(火) 19:18:14 

    >>107
    障害者の通う学校に、工藤静香が来てたと目撃談があった。
    デビューしたらしたで、その噂は闇に葬って他の叩きネタ探してほんと悪口言いたい人って意味わからない
    光希ちゃん、朝早起きしてスムージー作って運動してるの健康的で良い

    +46

    -3

  • 128. 匿名 2023/01/03(火) 19:18:25 

    >>17
    こんなはっきり誹謗中傷する人に言われてもな

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/01/03(火) 19:18:27 

    >>120
    それだと、交際前にできた赤ちゃんになっちゃうよ。
    妊娠の○ヶ月って、着床日から数えるわけじゃないから。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2023/01/03(火) 19:19:05 

    >>121
    NTの厚さで50%ダウン症の可能性があるなんて言うかな?
    何の障害が無くてもむくんでる赤ちゃんもいるらしいし
    何の根拠があって医者がそんな事言うの?

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2023/01/03(火) 19:22:44 

    >>117
    シンガポールと中国とあとどっかじゃなかったっけ
    酒癖悪くて嫌い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/03(火) 19:25:48 

    毎回必死だねぇ、この人。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/03(火) 19:27:02 

    >>1
    あらあら
    まりちゃんの擁護してる場合じゃないでw

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/03(火) 19:30:57 

    >>94
    加工イケメンだよ

    +50

    -4

  • 135. 匿名 2023/01/03(火) 19:33:12 

    >>119
    わかりますよ。はじめての子供だと尚更不安だろうし、発信して同じような境遇の人に教えてもらったり励まし合ったりしないと頑張れないんだと思う。

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2023/01/03(火) 19:38:22 

    >>130
    よっぽど分厚かったんじゃない?
    分厚さと母親の年齢で確率上がっていくよね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/03(火) 19:38:30 

    >>12
    身内にもいるけどほんと馬鹿だと思う

    生理来てないから妊娠しないと思って避妊しなかったら1発で出来たって
    しかも帝王切開なのに、身内と思いたくないわ

    +201

    -26

  • 138. 匿名 2023/01/03(火) 19:43:53 

    年子は本当に母体に良くないからって産院で注意されまくるのが普通かと思ってた

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/03(火) 19:45:25 

    >>63
    >>1
    この人って娘の時も全然寝ない、泣き方が異常だとかで脳波検査しててそれをブログで発信してたよ
    結果がどうだったかは知らんけど1歳やらそこらで全身麻酔で検査してた記憶
    寝なくても寝ても大騒ぎする面倒臭い人なんだね

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/03(火) 19:46:14 

    >>12
    年子のいる夫婦はそういうの珍しくないと思うよ
    同学年に兄弟姉妹がいたりするのは対抗あるけどね

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/03(火) 19:49:40 

    >>24
    凄い野蛮だよね

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/03(火) 19:51:55 

    >>97
    1年妊娠しない方がいいって話、私も産院でされたよ
    別に何の以上もなく超安産だったから皆が言われる常識みたいなものなのかと思ってたけど違うのかな?
    32歳で若いとは言えない歳だったから言われたとか何か理由があるのだろうか

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/03(火) 19:53:46 

    >>79
    それ聞くとやっぱり産後2ヶ月で妊娠した悪影響なんじゃないかとおもっちゃうね

    +34

    -3

  • 144. 匿名 2023/01/03(火) 19:55:58 

    >>119
    104の前は違う人だよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/03(火) 19:56:27 

    >>88
    小学生の頃に兄弟で同学年の子がいたけど
    子供的には双子じゃないのに同い年っていう現実が全く理解出来なかった

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/03(火) 19:57:00 

    >>135
    じゃあこの時代じゃなかったら子どものために頑張れない親ってこと?

    +3

    -10

  • 147. 匿名 2023/01/03(火) 20:00:09 

    元同じメンバーの野呂佳代ちゃんともう一人の子(忘れた)に嘘つきで嫌われてたって言われた子だよね。
    炎上商法を狙って芸能界にしがみつきがっついてる。
    ネタが無いから子どもを切り売りかぁ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/03(火) 20:00:29 

    >>113
    産後2ヶ月で妊娠ってフレーズないとピンと来ない
    あと16歳で出産の子もいるよねw

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/03(火) 20:19:27 

    >>53
    昔、同じ職場だった子が産後2ヶ月で妊娠したよ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/03(火) 20:26:03 

    >>12
    やっぱそういうことするのが好きな人って妊娠しやすいんだね
    大体は子供ほしいねってなって解禁するけどすぐには難しい

    +90

    -5

  • 151. 匿名 2023/01/03(火) 20:27:32 

    >>120
    妊娠週数は「妊娠○○週○日」と表記され、最終月経(最後にあった生理)の初日を「妊娠0週0日」として数えます。 つまり、妊娠していないときから、妊娠週数が数え始められるわけです
    最終月経の初日から2週間目(14日目)あたりが排卵日
    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/01/03(火) 20:30:29 

    >>137
    えぇ…
    通常分娩でもリスク高いのに、帝王切開で年子は自サツ行為。絶対に、産院で説明あったはずだけどね。
    聞いてなかったのかな?

    +113

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/03(火) 20:30:55 

    産んだあとはできやすいんだから気をつけないと
    明らかに計画的ではないよね何故避妊をしない

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/03(火) 20:35:33 

    >>6
    本当それ
    自分のことだけならまだしも子供には子供の人生がであるのに自分の所有物だとでも思ってるのかな

    +11

    -3

  • 155. 匿名 2023/01/03(火) 20:40:45 

    >>129
    それはわかるけど
    ダルビッシュとサエコの時、そう報道されてたから。
    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/01/03(火) 20:42:50 

    >>134
    あいのりの桃のトピももうガルで見なくなったから詳しく知らなかったけど2人も子供いるんだね。

    旦那さんは加工イケメンなのか。

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/03(火) 20:45:01 

    >>6
    わかる。旦那さんお金ないのかね

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/03(火) 20:47:26 

    >>36
    同じ誕生日ってすごいな

    +73

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/03(火) 20:54:24 

    >>90
    うちの姉がアラフォーで年子で、その当時は母乳が出てる間は妊娠しないって産婦人科医から言わらたらしい

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/01/03(火) 21:01:30 

    >>7
    なんとなく、もう結果出てるのかと思ったよ。難病じゃなかったんじゃないかな。

    +90

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/03(火) 21:10:47 

    >>143
    産後すぐ妊娠した2人目の子がなのか やっぱり産後すぐの妊娠は危険なのかな?産婦人科でも一年はあけろと言われるよね。あいのりの桃も産後すぐ妊娠して、次男君目に奇形があるてブログで書いてるよね

    +38

    -4

  • 162. 匿名 2023/01/03(火) 21:13:21 

    >>97
    子宮破裂は帝王切開の場合ね

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/03(火) 21:13:40 

    >>90
    40年前、約半世紀前のことを「ほんの」とは言わないのでは?
    スマホはおろか、携帯電話もその20年後くらいに普及したんでしょ。
    ネットもない、職場にパソコンもなく、紙で仕事をしていた時代。

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/03(火) 21:16:05 

    >>161
    産院で言われるし、これだけスマホで情報が手に入る時代で、今の時代のお母さんでリスクを知らない人の方が少ないと思う…

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/03(火) 21:17:39 

    >>156
    誹謗中傷凄いのはトピ立たなくなったからね。
    結婚当初と今じゃ顔が違うかな。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/03(火) 21:20:19 

    >>159
    その時代の育児常識、間違ってること多いよね。
    乳幼児にハチミツ厳禁とか、お母さんの口をつけたものを与えちゃ駄目(虫歯菌)とか、今なら誰でも知ってるけど、昔は普通にやってたんでしょ。

    育児書にも、離乳後の食事は「大人が噛んでやわらかくしてから与える」と書いてあったらしいし。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/03(火) 21:21:52 

    >>51
    年子でも一歳11ヶ月差とかはわりと聞くけどね。ほぼ一歳0ヶ月差とかはギョッとする。まぁネタにしたい人達は美味しいと思うのでは?
    あいのりの人もそれをネタにして食いつないでるよね。

    +83

    -2

  • 168. 匿名 2023/01/03(火) 21:23:40 

    >>94
    無職で友達いなくて出会系で出会ったんでしょ。
    すごいよね。

    +55

    -4

  • 169. 匿名 2023/01/03(火) 21:29:02 

    >>90
    年子はなるべく避けてほしいけど、事情があって希望する人はあとで医師に相談してくださいって産後に説明されたよ。絶対ダメじゃないけどそのくらいの感じ。

    +10

    -6

  • 170. 匿名 2023/01/03(火) 21:34:56 

    >>169
    まぁ障害とか奇形があって後悔するのは親だけだしね 医者は内心どうでもいいですよ〜だよ

    +16

    -3

  • 171. 匿名 2023/01/03(火) 21:35:48 

    金稼ぎのためなのはわかるけど、言う必要ない。やっぱり変な人

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/03(火) 21:40:52 

    >>130
    言われたよ
    同じようにその後羊水検査で陰性
    でも子供はすごく小さい
    これからこの難病調べてみるところ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/03(火) 21:47:30 

    >>137
    私は帝王切開で第一子を出産しましたが、母体のために次の妊娠は一年開けてくださいと説明がありました
    子宮を切開しているからね

    +87

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/03(火) 21:50:10 

    >>35
    私もお股縫ったから怖すぎてもう全っ然する気になれなくて、夫には申し訳ないけど4ヶ月くらい自己処理で我慢してもらってた。

    +63

    -3

  • 175. 匿名 2023/01/03(火) 21:54:16 

    >>174
    それに、産後から1ヶ月くらいは、悪露もあるよね。
    血まみれにならないかな。
    もしも、産後すぐの性行為は駄目ということは知らなくても、本能的に駄目とわかりそうだけど。

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/03(火) 21:58:58 

    >>139
    意味わからん
    自分の脳波検査した方が良くない?

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/03(火) 21:59:20 

    >>169
    分娩後6ヶ月以内の妊娠、分娩から妊娠(妊娠の月経開始日)の期間を18ヶ月以内の場合、周産期合併症(妊娠糖尿病や早産)や胎児異常(自閉症や低出生体重児)のリスクがかなりあがることがわかってる。
    医師も当然知っている。

    こういうリスクよりも、年子で産むことを優先したい、という夫婦がいたら、医師は止める権限も権利もないよ。
    それが親の選択だもの。

    +10

    -3

  • 178. 匿名 2023/01/03(火) 22:00:08 

    >>142
    産後の検診時、10人程一緒に説明を受けましたが同じように次の妊娠は1年空けるよう言われたので年齢関係なく間隔空けた方が良いのだと思います

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/03(火) 22:04:17 

    >>139
    大きな病院で検査までしてもらって、当然異常なしなんだけも、それでも納得いってない!ってその後、また小児科をはしごしたってブログにか書いてたよ…

    これまた当然、月齢があがって治まったってw
    寝付きの悪い赤ちゃんなんて、五万といるよね…

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2023/01/03(火) 22:06:18 

    >>167

    知り合いは年子出産、11ヶ月しか開いてなかったよ

    晩婚だから急いだとは思うけど、独身の時から色々と破天荒な女だなとは思ってたな

    子なしの私にマウントしてきたから疎遠にした

    +11

    -15

  • 181. 匿名 2023/01/03(火) 22:07:05 

    >>35
    親戚のおばあちゃん、膣が肛門と繋がってしまったと聞いたよ

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/01/03(火) 22:07:51 

    >>12
    私の中学校の時の友達で姉妹いたよ
    4月生まれと3月生まれの同学年

    なくはないよね

    +27

    -10

  • 183. 匿名 2023/01/03(火) 22:08:34 

    知り合いに、マウントしたいがために高齢で年子のダブルコンボした人がいるよ

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/03(火) 22:13:16 

    >>53
    うちの職場にもいる
    産後4か月くらい?で、復帰することなく育休延長してた
    30過ぎてたから凄いなぁと

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/03(火) 22:20:30 

    >>181
    どういう経緯で行為に至ったのかはわからないけど、

    なんとなくおばあちゃんの旦那さんにめちゃくちゃ腹が立つ…

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/03(火) 22:24:15 

    >>97
    私は双子を帝王切開だったんだけど、私の産院では半年あけるだけでいいって言われた…
    もちろん年子育てる余裕ないから気をつけるけど、1年が主流なのかな?

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2023/01/03(火) 22:28:24 

    >>61
    顔にも出ないの?
    不思議過ぎる

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/03(火) 22:44:10 

    >>161
    あいのりさん、たまにニュース出てるけど顔があの状態の自分の息子をよくSNSで全世界に発信するよね。
    もうやめてやれよって毎度思う。

    +29

    -2

  • 189. 匿名 2023/01/03(火) 22:45:45 

    知り合いが帝王切開で年子妊娠して主治医に自然分娩をすすめられたらしい
    断ったらしいけど医師によって考えが様々だよね…

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2023/01/03(火) 22:50:18 

    >>183
    高齢って何歳?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/03(火) 23:07:34 

    >>56
    妊娠しやすいんですか?
    私も、私の友人も2人目不妊で悩んでいるので、どういうことか知りたいです!

    +3

    -6

  • 192. 匿名 2023/01/03(火) 23:27:46 

    >>167
    知り合いに1歳0ヶ月違いの年子産んだ人いる
    インスタで1歳でお兄ちゃんにしてゴメンねとかあげてたけど、子どもが出来るようなことしてて何言ってんだって思うわ

    +79

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/03(火) 23:32:59 

    加藤瑠美も11ヶ月差で出産
    上の子10月生まれの2歳
    下の子9月生まれの1歳
    せあらと仲良しだよ
    産後2か月で妊娠の光上せあらさん、1歳長男が国指定難病の疑いで検査…妊娠中「ダウン症の可能性50%」と診断

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/03(火) 23:44:45 

    >>142
    同じく1年あけるように言われましたー!
    ちなみに二人子供産んだけど、二人とも出産の翌月には生理きた、、、母乳もあげてたよ、、、
    だから気をつけないとやっぱり妊娠する人はいるよね

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/04(水) 00:00:53 

    >>64
    治療目的でやってんのかな?自分達のお金儲けの為にじゃないの?って大半が思ってそうだけどね。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/04(水) 00:03:48 

    >>177
    いやこれ本当だと思う。
    私の周りで発達障害で産まれた子、ほぼ皆上の子と年子だった。
    絶対たまたまじゃないだろうと思っていたら、やっぱりそうみたいだね。

    +13

    -6

  • 197. 匿名 2023/01/04(水) 00:15:46 

    難病ならド素人の目でもなんかおかしいって思う点があるだろうよ…
    そんなにわからないのなら難病じゃないと思うよ

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/01/04(水) 00:42:05 

    ヌーナン症候群も染色体異常の病気なんだよね?
    染色体に異常はないと言われたんなら違うんじゃないの?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/04(水) 01:09:38 

    初期のエコー写真で素人の目で見て首のむくみ部分が分厚かったけど
    医者からは何も言われなかったよ
    その後のエコーではむくみは見られなかったけど
    高齢だったし、だいぶお腹が大きくなってから急に不安になってきて
    医者にダウン症かどうかわかるのか聞いてみたけど
    エコーじゃ確定できないと言われた
    わかる事にはわかるとも言ってたけど、たぶん正確な判断もできないのに
    うかつに告知なんて事はしないんだろうな

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/04(水) 01:29:52 

    >>61
    不妊治療して初めて自分が転座と知る人もいるよね
    あと妊娠して羊水検査で自分がトリソミーあるとわかる人もいるらしい、羊水検査って母親の遺伝子と比べるから

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/04(水) 01:33:00 

    本人も周りも気づかないレベルならほぼ健常者じゃん
    調べて何になるの?
    病名が欲しいだけ?

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/04(水) 01:50:06 

    >>158
    結構無理やり合わせにいってたよ。陣痛あまり波に乗ってないのに急いで病院に行って促進剤使ってもらって同じ日になんとしても生みたい!映えたい!って気迫があった。本来なら2週間くらいあとに生まれる予定だったはず。

    +58

    -1

  • 203. 匿名 2023/01/04(水) 01:54:29 

    >>17
    一人目の妊娠中にダウン症の可能性が50ありますと言われて、産後2か月で二人目妊娠したの!?

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/04(水) 01:55:43 

    マリコの旦那下げした人?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/04(水) 02:34:45 

    ベイビィラブ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/04(水) 02:48:20 

    我が家の娘も低身長の検査をしたときに、ターナ症候群(女子のみの先天性心疾患)の検査をしたよ。

    ヌーンも(男子のみ)低身長を疑われるときは血液検査をするし、見た目で分かるから血液検査をする前に我が子の場合は恐らく違うと思いますが念のためと太鼓判を押された。
    低身長が疑われる際には皆が通る道、そんなに大袈裟にすることではない。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/04(水) 03:00:04 

    >>6
    子供の病気を動画にしているけど専門の方からアドバイスいただけてありがたいよ。
    あと同じ境遇の方とも知り合えた。
    真っ暗だった育児に味方ができた気持ちだよ

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/04(水) 03:00:22 

    >>160
    私もそう思った
    結果は難病じゃなかったけど、演出上小出しにして引っ張ってるだけ

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/04(水) 03:33:03 

    >>134
    こんなとこでまで叩かんでも
    もはや妬みだと思われるよ

    +4

    -8

  • 210. 匿名 2023/01/04(水) 03:53:31 

    一人目の子も難しい子じゃない?
    じっとしてないタイプの…

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/04(水) 04:26:45 

    子供の発達の公表や赤の他人の旦那批判やら、感情をしまっておくことはできないんだろうか?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/04(水) 04:58:12 

    ダウン症かどうか検査結果が出るまで辛かったろうなと思いますし発達に関しても私も娘が低身長で医師に相談した事があるので気持ちわかります。勇気ある発信ですよね、私自身に立場を置き換えた場合、沢山の人々に知られるのは避けます。誰かの役に立てればとそこまでの器にはなれないです。

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/01/04(水) 05:14:25 

    >>202
    えぇえ…
    調べたら今は37歳か…そういう事するんだねぇ

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/04(水) 07:06:00 

    健常者でも障がいありでもちゃんと育ててあげてください、としか...

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/04(水) 08:58:18 

    同級生に4月生まれと3月生まれの兄弟いたなー
    双子じゃないのに同じ学年の兄弟って珍しかった

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/04(水) 10:04:18 

    私なんか子作りどころか、悪露が2ヶ月近くあったよ?!理解できぬ…

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/01/04(水) 10:26:27 

    >>116
     病院から2年はあけろって言われたな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/04(水) 10:27:49 

    >>51
     私、産後、生理1年半来なかった

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/04(水) 10:31:21 

    >>53
     産後は妊娠しやすいと聞いたよ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/04(水) 10:46:03 

    >>47
    年子=失敗と思ってる人はどうかと思うよね

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2023/01/04(水) 11:14:52 

    >>7
    ミルク代、おむつ代、シッター代
    いろいろ物入りなのよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/04(水) 11:40:56 

    >>12
    その期間での行為と妊娠って体の負担大丈夫なのか心配になっちゃう
    出産後3ヶ月ぐらいは大ダメージって助産師に言われたから
    私はできないよー!こわいよー

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/04(水) 12:09:34 

    >>6
    お金よね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/04(水) 13:40:04 

    >>202
    でも陣痛きてたなら焦るでしょ

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/01/04(水) 14:08:01 

    >>12
    性欲すげぇ以外に感想出てこないよね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/04(水) 14:57:13 

    >>6
    収益化してないかもしれないじゃん
    ひどい人たちがプラス押してる

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/04(水) 15:59:33 

    >>167
    知ってる人の子供が年子なんだけど、その二人の子供が同じ誕生日だと知った時は驚いたし引いた。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/04(水) 16:01:44 

    私も今出産してからちょうど2ヶ月経ったところだけど、完ミだから先月生理が来た。
    ってことはもう妊娠できるんだよね。
    だらしない体型を見られたくなくてそういう雰囲気にもならないけど。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/04(水) 16:42:54 

    >>62
    私の地元に有名なこども病院があって、そこにキムタクの子供が入院?通院?している情報、近所におばあちゃんが引っ越してきてこんな高級車乗ってるの見た情報、病院の待合でキムタクと隣同士になってこんな会話した

    もう、長年たくさんたくさん聞いてきたよ!
    あれ何だったの?こんなにたくさん平気で嘘つく人が近くに住んでるんだと思った

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/04(水) 16:52:55 

    なんでも晒さないと我慢できないんだろうね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/04(水) 17:45:28 

    母乳だったら産後数ヶ月は生理こないが

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/04(水) 20:01:43 

    元カレには子供が二人いて、上の子が7月末生まれで下の子が5月末生まれの2歳差。
    って事は上の子が1歳を迎えてすぐヤッてるな・・・とか考えちゃう。

    今は出産予定日から逆算していつ頃ヤッてるか簡単に調べられるサイトもある。
    調べてニヤニヤしてる変態がいるんだよ、子供の誕生日は公開しない方がいいよ。

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2023/01/05(木) 04:28:31 

    >>90
    自分が妊娠した時に親に昔はこうだったから大丈夫よ!とか昔はこれが当たり前だったんだからこうしなさい。とか
    今の医療を調べもせずに言われたら説明するのすごい面倒臭いしすごいストレスだろうなとふと思った

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/06(金) 15:34:21 

    >>229
    ダウン症じゃなくても色んな病気あるし、小さい頃は病弱だったのかもね
    小さく生まれてNICUに居たとかね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/12(木) 17:36:44  ID:mnRcedf6kn 

    >>98
    それ初耳〜!双子みたいなもんじゃん!
    2〜3個離れてるように見えた

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/13(金) 15:04:49 

    >>185
    出産で、ではなくて?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。