-
1. 匿名 2023/01/02(月) 19:49:53
新年会や送迎会など、カラオケに参加する機会が少しずつ増えてくるかと思います。
そこで、カラオケの相手にやられて嫌だった行為や、自分がやらかしてしまった失敗談をたくさん教えてください!
「あるある」と共感しあったり、「自分はやらないようにしよう」と気を配るヒントになれば嬉しいです。+33
-1
-
2. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:18
マイク持って勝手に歌い出す+257
-2
-
3. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:22
Adoの新時代歌う人+33
-53
-
4. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:28
マニアックな洋楽
マニアックなアニソン+160
-58
-
5. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:33
大音量でハモってくる奴+312
-3
-
6. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:39
昔ハモりまくってたからこの手のトピは耳が痛いです。+156
-10
-
7. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:50
勝手にハモる
勝手に一緒に歌い出す+289
-3
-
8. 匿名 2023/01/02(月) 19:50:58
他人が歌ってる時にずっとスマホ見てる+438
-7
-
9. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:00
順番無視して自分ばっか入れるやつ+280
-2
-
10. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:08
2人以上で行った時に歌ってる人を残して、同時にトイレ+306
-4
-
11. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:16
「え?私はイイのみんな歌ってね♡」と言いながら
盛り上げることもなくスマホいじってる人+190
-11
-
12. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:18
失恋ソングとかバラード連続で入れられると暗くなるw+34
-19
-
13. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:29
一緒に歌おうと言って勝手に曲を予約して歌わせようとしてくる+135
-6
-
14. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:33
他人が歌ってる時に他の人たちで会話する+232
-9
-
15. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:45
>>2
勝手にハモってこられた時びびった(笑)+106
-1
-
16. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:46
桑田佳祐歌う男+19
-21
-
17. 匿名 2023/01/02(月) 19:51:49
ヤる客
店員困ります+24
-16
-
18. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:05
マイナーな曲ばかり。
ちょっとは空気読んで。+28
-26
-
19. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:12
エロソング(つぼいのりおとかのやつ)+13
-3
-
20. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:13
皆さんどっち?
座って歌う+
立って歌う-+164
-77
-
21. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:13
バラードを熱唱+10
-11
-
22. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:15
トイレの神様を歌う+11
-10
-
23. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:17
今日は1人1曲はノルマね!と勝手にルールを決める+93
-1
-
24. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:36
キーを下げて歌うのはだめかな?+4
-10
-
25. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:38
>>16
だいたいモノマネはいるのなんで+20
-0
-
26. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:47
ファンしか知らないようなアルバムの中の曲歌う人+26
-18
-
27. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:53
ずっとあの曲予約する小さい機械占領してる人+77
-1
-
28. 匿名 2023/01/02(月) 19:52:56
知らないアニソンばかり歌う+48
-4
-
29. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:04
人歌ってる時にケータイいじってる人+73
-5
-
30. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:10
この前、うちの部署に新しく来た主任(30歳くらいのさわやか系)の歓迎もかねてカラオケ大会があった。
同僚A「こいつ(と俺を指し)こう見えてもアニメオタクなんっすよー」
主任「そうなんだ」
俺「いや、まあなんつーか……(余計なこと言うな!)」
A「ほらおまえ、アニソン歌えよ、プリキュアとか」←俺がいつも歌うから曲だけ知ってる
主任「あ、ぜひ聴きたいねぇ」
俺「まじっすか……はぁ、じゃあ歌います」
仕方ないので「ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!」を歌うことにする。
♪チョコパフェとか~ イケメンとか~ マジに夢中になれる年頃なの~♪
♪今日も告白 したかったよ♪
主任「ぱぱやぱや」
俺「!」
A「!」+4
-31
-
31. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:27
>>17
防犯カメラで分かるからね
公然わいせつ罪に該当するからためらいなく通報してるよ+78
-1
-
32. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:38
全曲長尺。特にRAD、長い上にくどい+40
-2
-
33. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:40
>>13
最近流行りの曲とか知ってるでしょと言わんばかりに。
知らんがな!!+5
-4
-
34. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:48
マイクを舐める+12
-1
-
35. 匿名 2023/01/02(月) 19:53:59
初っぱなからバラード+5
-6
-
36. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:02
>>13
AKBを勝手に入れて若い女の子に歌わせてるおじさん上司がいたな+46
-1
-
37. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:02
ガチで歌い出す人。すごーい、うまーい、って言う人現れるけど私は冷めてみてるw+8
-48
-
38. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:11
>>24
まったく
原曲キー縛りとかないでしょ+50
-1
-
39. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:16
失恋ソングを熱唱する人+4
-3
-
40. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:23
自分の番以外ずっとスマホ見てるやつ+32
-0
-
41. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:27
>>2
勝手に歌ってくる
しかも下手
横で音程外れまくった歌を歌われたら混乱して歌いにくい+101
-0
-
42. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:28
スマホいじってる+12
-0
-
43. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:28
軍歌
職場の忘年会とかで+15
-5
-
44. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:31
>>17
部屋の中にカメラあるの?+18
-1
-
45. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:34
勝手に一番で消すやつ+43
-0
-
46. 匿名 2023/01/02(月) 19:54:49
>>5
すまんな、ワシだ+13
-24
-
47. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:03
>>2
好きな曲入れたら別の人がこれ〇〇ちゃんの好きな曲だよねー!とマイク渡して〇〇ちゃんが歌い出したのには驚いた
負けずに一緒に歌ったけど笑+87
-0
-
48. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:15
カラオケじゃないけどcolaboスルーのガルちゃんは底が見えたわw+5
-1
-
49. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:17
暗い歌歌ってくる人+2
-8
-
50. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:19
>>8
私はスマホはまずいだろうからトイレに逃げてるわ+6
-13
-
51. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:20
>>10
ドリンクバーパターンもあるね+50
-1
-
52. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:30
36歳のお局がノリノリで大塚愛のさくらんぼ歌うの痛い
私含め同世代じゃない人達は聞きながら冷めてる+2
-29
-
53. 匿名 2023/01/02(月) 19:55:59
語尾の音をひっくり返す歌い方の人が本当に苦手。耳塞ぎたくなる+3
-2
-
54. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:30
>>52
横澤夏子がやってそうなネタとして楽しもう w+11
-2
-
55. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:32
一人だけ注文しない人、一度も食べようとしない人+10
-1
-
56. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:42
トイレに行ったのかずっと帰ってこない人+6
-1
-
57. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:44
>>13
これ単曲ならいいけどメドレーでやってくる人いたわ+6
-0
-
58. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:46
人が歌ってると勝手にハモる人。耳障り。無神経さに腹が立つ。+28
-1
-
59. 匿名 2023/01/02(月) 19:56:50
>>41
それ採点モードやってたらめちゃくちゃ足引っ張られそうw+18
-0
-
60. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:03
>>16
下ネタ系の曲は引く+12
-0
-
61. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:05
全然歌えないうろ覚えの曲を入れる。+11
-6
-
62. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:06
>>44
横だけどあるよ+22
-1
-
63. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:35
前奏とか間奏がめっちゃ長い歌選曲する人+5
-3
-
64. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:36
よくわからない英語の曲ばかりうたう+9
-9
-
65. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:44
かたくなに歌わないヤツ+21
-13
-
66. 匿名 2023/01/02(月) 19:57:47
>>8
これ昨日経験した
一人が歌ってるときふと周り見たらみんなスマホでLINEとかゲームしてた
集まる意味あるのかなって思っちゃった+116
-2
-
67. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:00
>>51+48
-0
-
68. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:12
感情入り過ぎて泣きながら歌う+5
-2
-
69. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:25
勝手に採点機能をオンにする+51
-0
-
70. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:27
>>46
批判する気はゼロなんだけど、自らハモる人の心理が聞きたいです。なんでなの?+9
-0
-
71. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:37
1番しか知らないからって1番終わったら演奏止める友達いるんだけどそれはアリだよね+56
-0
-
72. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:48
>>18
「これ良い曲なんですよ〜」って布教目線でマイナー曲ばかり入れられると若干反応に困るw+7
-3
-
73. 匿名 2023/01/02(月) 19:58:56
私がやらかしたことなんだけど、グループの中の一人が歌った曲をあとで私も歌いたくて入れてしまった
その後その人一切歌わなくなってしまった+3
-20
-
74. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:19
>>68
カラオケで!?笑ってしまうわwww+4
-1
-
75. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:20
>>24
声出なくて音外しまくるより自分にあったキーで歌う方がよくない?+50
-0
-
76. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:28
早送りを強要する人いたわ。
リモコンに早送りボタンがあって曲を2倍にする人。
意味わからんかった+9
-1
-
77. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:29
>>1
天然で面白いんだけどすごい音痴の友達がいるんだけど、3人でカラオケ行った時に私、音痴、友達、音痴、私、音痴、友達って感じで、二人の間に歌を入れてきたw+3
-5
-
78. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:41
>>10
A子(B子ちゃんが歌ってるときに席を立つのは失礼だよね・・・あ、ガル子ちゃんの番だから今のうちに行こう)
B子(A子ちゃんが歌ってるときに席を立つのは失礼だよね・・・あ、ガル子ちゃんの番だから今のうちに行こう)
+56
-0
-
79. 匿名 2023/01/02(月) 19:59:44
歌詞を変えて歌う人+3
-1
-
80. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:12
スマホ挙げてる人結構いるけど、曲探す時にスマホ使わない?ゲームとかはしないけど曲探しで見てる時あるから、それも駄目なのかな…+27
-0
-
81. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:29
>>13
これほんとに嫌だ
知らないって言うと「なんで流行ってるのに知らないの」みたいな反応されるし+16
-0
-
82. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:40
>>70
その時の雰囲気次第でもあるんだけど、他の曲はみんなでノリノリ盛り上がってるのに特定の人が歌うときだけ合いの手ナシなのは悪いと思ってつい…
+7
-10
-
83. 匿名 2023/01/02(月) 20:00:59
>>37
ガチってどこレベルから?
ネタに走った方がいいのかな+16
-0
-
84. 匿名 2023/01/02(月) 20:01:33
縛りカラオケを強要してくる+7
-0
-
85. 匿名 2023/01/02(月) 20:02:03
>>80
ずっと見てるわけじゃないなら大丈夫じゃない?+9
-1
-
86. 匿名 2023/01/02(月) 20:02:21
>>41
マイク持たずに大音量もだめ?+1
-12
-
87. 匿名 2023/01/02(月) 20:02:26
>>69
採点あると上手くても下手でも周りと比較されて気まずい+9
-1
-
88. 匿名 2023/01/02(月) 20:03:31
>>70
早く自分が歌いたくてうずうずしてるんじゃない?
ようは、ノリノリ+7
-3
-
89. 匿名 2023/01/02(月) 20:03:33
>>73
えーーそれは気まずいわ
あなたより私の方が上手く歌えるよって意味なのかなと穿った見方してしまう+25
-0
-
90. 匿名 2023/01/02(月) 20:03:55
>>24
基本は原キーやな+2
-17
-
91. 匿名 2023/01/02(月) 20:03:55
男が女性アーティストの曲歌ってるのが苦手
椎名林檎とか西野カナとか+7
-9
-
92. 匿名 2023/01/02(月) 20:04:31
マイクの持ち方が特徴的な男は気持ち悪い+10
-1
-
93. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:01
>>80
それは結構みんなやってるよね、音楽アプリ開いたりググったりしてるの見かける
でもずっとスマホいじってる人はほんとにずっといじってんのよ、暗い部屋でラインの画面やらゲームやら見えちゃうのよ+14
-0
-
94. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:06
カラオケ行ったとか割り勘で良いよって言ったら好きって恋愛されているとか思われたか解らないけど。
カラオケの中でキスされた。 辞めてって言ったら。はぁそういう理由でしかキスするとかか? おまえとか色々言われて。
辛かった。それから恋愛恐怖症。男性不信になった。+0
-11
-
95. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:07
>>89
本当に反省しています…+1
-2
-
96. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:16
>>8
これ禁止されたら、若い子は1時間も耐えられないんだろうなぁ+74
-0
-
97. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:25
おばさんが無理して若い歌歌ってると引く+0
-15
-
98. 匿名 2023/01/02(月) 20:05:27
>>66
ないよね
実際カラオケって大人数でいくとコスパ悪いから、1人一部屋がいいなと思ってる+72
-0
-
99. 匿名 2023/01/02(月) 20:06:29
>>82
ハモリじゃなくて合いの手(コール)じゃだめなの!?
バラード系だったら間奏でフゥ〜〜って言うだけとか、声出さずにただ手を振ったり身体揺らしたりとか…+22
-0
-
100. 匿名 2023/01/02(月) 20:07:30
>>97
でも昔の曲歌ったら歌ったでディスられる
たぶんカラオケって同世代か音楽の好みあうひとたちだけで行くのが一番楽しいよね+23
-0
-
101. 匿名 2023/01/02(月) 20:07:47
>>5
しかも、うまくハモれてない上に歌声がでかくて嫌がらせか?って思う。+45
-0
-
102. 匿名 2023/01/02(月) 20:07:48
>>8
それも私が歌ってる時だけ、、、+41
-0
-
103. 匿名 2023/01/02(月) 20:08:26
>>95
反省してるだけ立派と思う!ずっと自覚ない人もごろごろいるからさ!+9
-0
-
104. 匿名 2023/01/02(月) 20:09:01
男性の歌い方がEXILEみたいだと地獄。+19
-2
-
105. 匿名 2023/01/02(月) 20:09:17
人によるところが大きくないですか。
仕事まじめでセクハラ大反対の人柄が良いおっちゃん上司がお酒入って多少ハモって来たりダジャレ聞かせてきても「もう面倒くさっ」で済む。
腹立たんですよね。+8
-0
-
106. 匿名 2023/01/02(月) 20:09:38
勝手に一緒に歌ってくる人嫌!
歌いたかったら自分で入れてよ
みんなで盛り上がる曲ならまだしも、歌い上げるのが気持ち良い系の歌なんだからっ!+25
-0
-
107. 匿名 2023/01/02(月) 20:10:13
カラオケスナックで働いてたけど、マイクで歌ってる人より大きな声で歌う人がいる。高確率で下手、しかもツレではない。+26
-0
-
108. 匿名 2023/01/02(月) 20:10:26
ハモる+2
-0
-
109. 匿名 2023/01/02(月) 20:10:46
ずっとK-POPを入れ続ける+20
-1
-
110. 匿名 2023/01/02(月) 20:11:12
連続Sound Horizon+7
-0
-
111. 匿名 2023/01/02(月) 20:11:33
私はむしろハモりで入ってくれたら嬉しいタイプ
綺麗にハモったら気持ちいいし
少数派かな?+20
-2
-
112. 匿名 2023/01/02(月) 20:11:59
>>30
キショいわ面白くもないわいらんコピペ貼るな+12
-2
-
113. 匿名 2023/01/02(月) 20:13:27
2人なのに、自分が歌ってるとき以外ずっとデンモク見てた元友人。1人で行けばいいのに。+7
-0
-
114. 匿名 2023/01/02(月) 20:14:03
>>111
私も嬉しい派
多分少数派だと思うw+15
-1
-
115. 匿名 2023/01/02(月) 20:14:27
>>2
あーこの歌知ってると歌い出す。私が選曲したんだから。+8
-1
-
116. 匿名 2023/01/02(月) 20:14:27
勝手に合いの手を入れられる
なんかイラっとする+5
-2
-
117. 匿名 2023/01/02(月) 20:14:48
>>37
中学生の時だけどこうやって言う人いるから1人カラオケしか行かなくなったなぁ。
こっちは普通に歌ってるだけで声が通るのを、勝手にガチで歌ってるwって勘違いして馬鹿にしてくる音痴。+46
-0
-
118. 匿名 2023/01/02(月) 20:18:00
>>106
それやる子に「なんで誰々ちゃんが歌ってる時にあなたもおっきい声で歌うの?笑」と冗談ぽく聞いたら、「好きな歌だから!それに一緒に歌った方が喜んでもらえるでしょ!」と無邪気に返されたよ
多分悪意ないんだよね+6
-0
-
119. 匿名 2023/01/02(月) 20:18:41
>>107
しかもツレではないの破壊力やばいでしょww+11
-0
-
120. 匿名 2023/01/02(月) 20:19:02
トイレの神様+3
-1
-
121. 匿名 2023/01/02(月) 20:19:27
その曲懐かしい!と言って同じ曲を割とすぐ予約される
くらべられそうで、、+6
-0
-
122. 匿名 2023/01/02(月) 20:20:35
>>86
友達にこれやられたけど、音外しててめっちゃ歌いにくくて楽しくなかった。
何曲もやるから「私、やっぱりこの曲よく分からないから、歌って〜!」ってマイク渡したよ。
もう二度とその友達とは一緒にカラオケいかないと思った(笑)+17
-0
-
123. 匿名 2023/01/02(月) 20:20:50
尾崎豊の曲を熱唱+4
-4
-
124. 匿名 2023/01/02(月) 20:21:50
>>74
よく泣けるよね+3
-0
-
125. 匿名 2023/01/02(月) 20:22:31
人が歌っているのに、途中で切るやつ。+17
-0
-
126. 匿名 2023/01/02(月) 20:22:32
私が歌っているのに
勝手に演奏を止める奴+18
-0
-
127. 匿名 2023/01/02(月) 20:23:52
>>36
倖田來未歌ったら私のイメージと違うって言われてAKB歌ってと言われたこと数回ある。歌ったけどね。+4
-1
-
128. 匿名 2023/01/02(月) 20:23:55
>>8
逆にしっかり聞いてる人少ない気がする
デンモク見てるのはセーフ?+39
-2
-
129. 匿名 2023/01/02(月) 20:25:17
>>37
ガチで歌い出すの線引きがわからないけど、普通に歌上手い人の歌聞くのは好きだな
でもこの前カラオケバトルで、AIとかMISIAばかり選曲してすごいアレンジして歌うおじさんが居て
それはちょっと苦手に感じたw 歌上手いだろ感というかね+22
-0
-
130. 匿名 2023/01/02(月) 20:26:08
バラード歌っちゃう+0
-1
-
131. 匿名 2023/01/02(月) 20:26:48
人が歌ってる時に、次の曲何しようかって選んでるのに必死な人+1
-5
-
132. 匿名 2023/01/02(月) 20:26:57
>>128
間奏と曲終わりに拍手してるなら大丈夫+13
-2
-
133. 匿名 2023/01/02(月) 20:27:09
>>8
スマホ見て大人しくしているならいいけど、会社の人たちでカラオケ行った時、不適切な関係の男女が馬鹿でかい声出しながらいちゃついていてイラッとした。
声がうるさくて全然気持ちよく歌えなかった。
そもそも私は帰りたかったのに、不適切な男の方に無理やり連れてこられたのに。+33
-0
-
134. 匿名 2023/01/02(月) 20:27:26
バンブー+0
-1
-
135. 匿名 2023/01/02(月) 20:27:28
金太の大冒険とか下ネタ系の歌を気持ち悪いテンションで歌う男性。+9
-2
-
136. 匿名 2023/01/02(月) 20:28:59
>>1
歌ってる時にめっちゃ話しかけてくる奴
返事しないと無視してるみたいで感じ悪くなりそうだし+17
-0
-
137. 匿名 2023/01/02(月) 20:29:00
大人数で行った時に空気を読まず連続で曲を入れる人。+4
-0
-
138. 匿名 2023/01/02(月) 20:29:12
歌詞のある部分をその場にいる人の名前に変えてくること。+16
-1
-
139. 匿名 2023/01/02(月) 20:30:12
>>66
自分が歌ってる時にそれやられたら悲しくなるね…+48
-0
-
140. 匿名 2023/01/02(月) 20:30:18
勝手にデュエット曲を入れて、一緒に歌うことを強要してくる人。+11
-0
-
141. 匿名 2023/01/02(月) 20:31:06
私が懐かしい曲とかを入れると懐かしい!と言って一緒に歌ってくる。
マイクで歌う私より気持ちよさげに大声で歌ってて、こっちは歌う気を失くすからやめてほしい。
一回だけ、歌いたいなら同じやつ入れたら?って言ったけど、大丈夫って言われた。
カラオケは1人で行くに限るなぁ+16
-1
-
142. 匿名 2023/01/02(月) 20:32:23
>>131
これはお互い様だからそんなに気にしない。+11
-0
-
143. 匿名 2023/01/02(月) 20:33:03
やたらためて歌う
+1
-1
-
144. 匿名 2023/01/02(月) 20:33:48
>>135
女性がどんな反応するかニヤニヤしながら歌われると本当にキモい…。+10
-0
-
145. 匿名 2023/01/02(月) 20:34:35
手でリズム取る人まじ無理。あげたり下げたり落ち着かない+0
-2
-
146. 匿名 2023/01/02(月) 20:34:35
>>144
そういう時こそ真顔でスマホポチポチ+6
-0
-
147. 匿名 2023/01/02(月) 20:34:36
自分が原キーでしか歌ったことなかったから、音程低いと歌いづらかろうと思って曲入れた直後に原キーに直してしまったことがある…(1回だけ)
男の子がラルク苦しそうに歌ってて「あれ?いつもだったらもう少し歌えるんだけど…」って言ってた
あとからキー変えて歌う人がいることを知ってめちゃくちゃ反省
本当に申し訳ないことをした+5
-1
-
148. 匿名 2023/01/02(月) 20:35:04
>>52
でも自分世代の歌を歌う人が多いんじゃない?
逆にその36歳の人がAdo歌ったら無理してる、若者ぶってって冷めない?+10
-0
-
149. 匿名 2023/01/02(月) 20:35:50
>>140
わかるー
デュエット誘われるのも嫌だし、周りが「ガル子と誰々であの曲うたいなよ!」とデュエット提案してくるのも嫌w+2
-0
-
150. 匿名 2023/01/02(月) 20:36:41
他の人が入れた歌を勝手に唄う+11
-0
-
151. 匿名 2023/01/02(月) 20:37:43
>>147
まっったく同じ経験したばかり
イントロの時に(あれ?キーボタン誤って触ったんだな)と原キーに戻したら、歌い出した子が「???キー下げたのにまだ低い」と言ってて申し訳なかった+2
-1
-
152. 匿名 2023/01/02(月) 20:37:52
「やっぱり昔の歌がいいわねー。今の歌はお経みたいで何言ってるのかサッパリわからないわ(笑)」
これを言うこと+15
-0
-
153. 匿名 2023/01/02(月) 20:38:05
スマホ&デンモクとにらめっこ+4
-0
-
154. 匿名 2023/01/02(月) 20:39:34
>>117
あなたは多分歌が上手いか声質がいいんだろうな
そういう人ってネタに走ったりパフォーマンス入れてちゃんと歌いすぎないようにすると
それはそれで「(本当は上手いのに)わざと本気で歌わないんだね」みたいに感じる人もいるみたいよね+2
-0
-
155. 匿名 2023/01/02(月) 20:40:07
>>110
台詞もそれっぽく全部語るのかしら+1
-0
-
156. 匿名 2023/01/02(月) 20:40:44
>>116
合いの手ググったけどわからなかった
「ハイハイハイハイ!」みたいなやつ?+1
-0
-
157. 匿名 2023/01/02(月) 20:41:44
>>7
ハモリ入れたいときどうしたらいいの?許可とるの?+0
-5
-
158. 匿名 2023/01/02(月) 20:42:37
>>123
アイラブユー歌う上司を思い出した+1
-0
-
159. 匿名 2023/01/02(月) 20:43:13
>>14
誰かが歌ってる時ふつうにおしゃべりして騒いでる人結構いるんだよね。しっとり系歌ってても「ギャハハハ!」って笑ってたり
みんな意外とおしゃべり気にならないのかなーと思ってた+37
-0
-
160. 匿名 2023/01/02(月) 20:43:24
歌ってる途中で切っちゃう人+8
-0
-
161. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:04
>>16山ほどいるじゃん。嫌われる行為じゃなく個人的に嫌いなだけじゃん+12
-0
-
162. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:20
リモコンの拍手ボタンを乱打+3
-0
-
163. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:28
一曲も歌わない人
何しに来た?+2
-6
-
164. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:43
歌手やバンドマンになりきるのは嬉しいですか?引く?
+0
-0
-
165. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:52
>>162
うるせえwww+2
-0
-
166. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:53
>>28
ゲームのキャラソンばっか歌われたことあるw
全くわからんかったw+9
-0
-
167. 匿名 2023/01/02(月) 20:44:56
外国の歌(英語以外の言語)を歌う
カラオケの画像の歌詞も現地語表記
歌ってる子以外は何を歌ってるさっぱりだった
せめて日本語訳だしてくれたら・・
+2
-1
-
168. 匿名 2023/01/02(月) 20:45:01
>>162
えっそんな機能あるんだ+0
-0
-
169. 匿名 2023/01/02(月) 20:45:20
前も書いたけどおわりがけにトイレの神様をフルで歌う+1
-0
-
170. 匿名 2023/01/02(月) 20:45:41
順番関係なく一人で何曲も入れるやつ+8
-0
-
171. 匿名 2023/01/02(月) 20:46:18
>>164
拍手付きとかハモリ付きとか歌手やバンドマンになりきり用のボタンあるよね
+1
-0
-
172. 匿名 2023/01/02(月) 20:46:29
真剣にラルク歌う男はホントに嫌
ねちっこい歌い方真似てるの聞くだけでイライラする+5
-2
-
173. 匿名 2023/01/02(月) 20:46:36
>>41
音痴な人に隣で大声で歌われて自分の音程わからなくなってイライラしたことある
別々で歌おうよとも言えず+8
-0
-
174. 匿名 2023/01/02(月) 20:47:03
4歳くらいの子供連れてきてその子供のコンサート化したことがある
ずっと連続で歌われる
もちろん上手くない、そして毎回持ち上げなきゃ行けないあの感じ
勘弁してって感じだった+21
-2
-
175. 匿名 2023/01/02(月) 20:47:14
>>172
よっぽど上手くないと事故るやつ+5
-2
-
176. 匿名 2023/01/02(月) 20:47:46
>>157
そもそも入れて欲しくない+15
-0
-
177. 匿名 2023/01/02(月) 20:47:53
>>37
私も「うまーい」「歌手みたーい」と言われるから、みんなでのカラオケなのに本気で歌いたがる人って思われてるんだろうなと反省してるよ
なんか声にも歌い方にも遊びがないんだよね
今年はもうカラオケ全断りするつもり!+8
-2
-
178. 匿名 2023/01/02(月) 20:48:00
>>47
それマイク渡す方も歌い出す方もどうかと思うわ
もう帰りたくなっちゃいそう+54
-0
-
179. 匿名 2023/01/02(月) 20:48:19
>>60
下ネタ系歌うオッサンの顔が生理的に無理+8
-1
-
180. 匿名 2023/01/02(月) 20:48:52
キラッと輝くその瞳
俺たち愛する聖子姫
みたいにキモい合いの手入れてくる奴+1
-0
-
181. 匿名 2023/01/02(月) 20:49:15
>>167
おじさんでたまに韓国語の歌を唄う人いるね
韓国人なのか知らないけど+0
-0
-
182. 匿名 2023/01/02(月) 20:49:47
盛り上げようと頑張ってるだろうけどタンバリンとマラカスがうるさい+4
-0
-
183. 匿名 2023/01/02(月) 20:50:18
>>172
そういう時にトイレ行ってますわ
トイレタイムとかスマホチェックタイムとして使います+2
-1
-
184. 匿名 2023/01/02(月) 20:50:23
>>166
あるあるww
キャラ複数人で歌う曲らしくて歌詞画面が
❤︎ガル子:ガルちゃん楽しい〜
◆ガル男:楽しい〜
♣︎ガル美:正月なのに
♠︎ガル郎:ガル三昧〜
こうやって名前分けされてたけどマジで誰が何なのかわからなかったw+5
-0
-
185. 匿名 2023/01/02(月) 20:51:03
>>174
子どもいると無条件に持ち上げなきゃいけないから接待カラオケ化するよね+7
-0
-
186. 匿名 2023/01/02(月) 20:51:25
>>103
横だけど私人が歌った曲でも歌うんだよね!と宣言して私が歌った曲歌われたことある
私より上手かったから歌わなきゃよかったってなっちゃった+11
-0
-
187. 匿名 2023/01/02(月) 20:52:18
>>74
横だけど感動系MV出るやつで泣きそうになったことあるよw+9
-0
-
188. 匿名 2023/01/02(月) 20:52:23
>>164
なりきる系はボケがないと白ける気がする
たまにスタンドマイク使ってライブステージぽくパフォーマンスする人いるけど「す、すごーい^^;」な空気になる+0
-0
-
189. 匿名 2023/01/02(月) 20:53:16
いとしのエリーを
エリ〜マイラブ〜のエリ〜の部分を
ガル子~マイラブ〜
とか勝手に人の名前入れてネチコイ目つきでアピールしてくるドリームジジイ+8
-0
-
190. 匿名 2023/01/02(月) 20:53:25
>>186
自分が歌ってる曲を他の人が歌ってめっちゃうまかったら若干へこむよねw
次からもう選曲しないとかあるw+13
-0
-
191. 匿名 2023/01/02(月) 20:54:11
>>180
オタクのコールみたいだね+0
-0
-
192. 匿名 2023/01/02(月) 20:55:20
人が歌ってるときにマイクの音量よりもデカい声で歌ってくる人+2
-0
-
193. 匿名 2023/01/02(月) 20:55:48
>>94
トピずれ+2
-0
-
194. 匿名 2023/01/02(月) 20:56:23
>>7
私は嫌いじゃないです
綺麗にハモって頂けたら嬉しい+8
-4
-
195. 匿名 2023/01/02(月) 20:57:48
密室での劇クサのオナラ。あれは生物兵器です+3
-0
-
196. 匿名 2023/01/02(月) 20:58:21
歌ってる途中に曲を消す人。なぜ消すんや最後まで歌わんかーい+4
-0
-
197. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:00
セクハラしたり下ネタばかりのキモいオッサン上司の歌うつぼイノリオの金太の大冒険
それだけでもキモいのにお万の方を女性に強引に歌わせる
謀介護施設の理事長です+3
-0
-
198. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:12
会社の先輩が尾崎豊の歌を歌って良いのは私が認めた歌唱力の人と言ってた
尾崎豊ど真ん中世代なんだろうけど怖かった
物心ついた時には故人だった私にはわからない拘りがあるんでしょう
そんな中で先輩と同世代ぽい人もいたが尾崎豊を歌った人は誰もいませんでした
+2
-0
-
199. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:19
>>185
かなり気をつかう接待カラオケになるよね…
せめて小学生以上で歌が上手くて順番を守るなら全然良いんだけどさ+4
-0
-
200. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:40
>>184
その例えの歌の歌詞が面白いww+4
-0
-
201. 匿名 2023/01/02(月) 20:59:45
>>148
え?アラフィフでAdo歌うんだけどダメ?+7
-0
-
202. 匿名 2023/01/02(月) 21:00:49
>>6
自覚あるから全然大丈夫よ!+26
-0
-
203. 匿名 2023/01/02(月) 21:01:28
私が入れた曲なのに私よりも大きめな声で歌ってくる。
ってか歌わないでほしい。+8
-0
-
204. 匿名 2023/01/02(月) 21:02:13
>>111
少数派なの?
私も嬉しい♥
みんなで楽しむの最高+9
-2
-
205. 匿名 2023/01/02(月) 21:03:17
ここ見てたらヒトカラが流行るのわかるわ。
めんどくせー!+12
-2
-
206. 匿名 2023/01/02(月) 21:04:07 ID:PRFMfSPEeh
>>187
さらに横
私が行ったカラオケボックスは、着ぐるみのピンクワンコ(女の子)とブルーワンコ(男の子)が歌詞通りの場面を再現するPVで笑えて歌えなかった
本当に着ぐるみが砂浜を走ったり手をつないでキャアキャアしたり、でっかい指輪あげたり、男が別の着ぐるみと浮気してフラれたり
+2
-0
-
207. 匿名 2023/01/02(月) 21:04:54
>>29
2人で行って1人がそれだと嫌だけど大人数の時はいいよね。
何人かが聞いててくれれば🤣+7
-0
-
208. 匿名 2023/01/02(月) 21:05:22
我先に!と毎回一番に曲を入れるくせに、ラップが歌えないから、そこだけ部下に歌わせる。
しかも、歌も下手くそで、自分だけ気持ちよくなってる。+2
-0
-
209. 匿名 2023/01/02(月) 21:06:49
>>17
>>44
私昔ビックエコーでバイトしてたけどカメラあってそういう行為しだしたり怪しい雰囲気のとき店長が部屋に電話かけてやめてくださいとか言ってた。
男店員はニヤニヤしながら見てたけど。+27
-1
-
210. 匿名 2023/01/02(月) 21:06:50
>>208
激ダサムーブかますやんそいつ+1
-0
-
211. 匿名 2023/01/02(月) 21:07:29
純粋に褒めたらキレられた
ロングトーンで息が続いてすごいって言ったら最後まで棒のとこ歌えなかったのに嫌味かよってキレられた
採点バーの伸ばすとこの棒なんて、本家よりながーく取ってるし
純粋な褒め言葉を、素直に受け取れない人って可哀想だなぁって思ってその日話しかけるの辞めたらまたキレられたw
お前自分のしたこと考えろよ
そんなんだから嫌われるんだろー
嫌われてたから気を遣って話しかけたのにw+11
-0
-
212. 匿名 2023/01/02(月) 21:08:05
>>10
んー誰か一人でも残ってたらいいんじゃない?+1
-1
-
213. 匿名 2023/01/02(月) 21:08:16
>>24
声枯れるから自分にあったキーでいいと思う!+6
-0
-
214. 匿名 2023/01/02(月) 21:08:16
>>199
わかるよー
子ども居ると、子どもが知らない曲ばかりだと悪いかなって気も使うしさ。なんか余計な気疲れあるよね!+5
-0
-
215. 匿名 2023/01/02(月) 21:08:35
>>207
二人で行って一人は曲を探して入れてる一人は歌を歌ってるのを順番ずつしたことはある
歌を聞いてないよりは聞く暇ない
幼なじみで遠慮ない仲だったからそれはそれで楽しかった
+15
-0
-
216. 匿名 2023/01/02(月) 21:09:42
自分が入れた曲がはじまりそうなタイミングでトイレに行く+0
-0
-
217. 匿名 2023/01/02(月) 21:10:00
>>47
〇〇ちゃんに譲ってあげて後でまた入れて歌い直したいわ+4
-0
-
218. 匿名 2023/01/02(月) 21:10:37
10分近い曲を入れる
+1
-0
-
219. 匿名 2023/01/02(月) 21:11:19
>>201
かっこよくていいと思う+6
-0
-
220. 匿名 2023/01/02(月) 21:12:05
>>216
膀胱分からず屋www+4
-0
-
221. 匿名 2023/01/02(月) 21:12:19
>>206
カラオケ映像たまにおかしいのあるもんねw+8
-0
-
222. 匿名 2023/01/02(月) 21:13:05
>>220
ネーミングセンスありすぎわろた+3
-0
-
223. 匿名 2023/01/02(月) 21:14:11
>>215
そうだね!
たしかに2人だと曲選んでる間に友達の曲終わってたりするよね笑
+12
-0
-
224. 匿名 2023/01/02(月) 21:16:35
>>8
わかります。
ゲームしてる人いるけど寂しい💦
聞いてるのかなぁって思うし+18
-0
-
225. 匿名 2023/01/02(月) 21:16:45
>>201
歌めっちゃ上手そう+5
-0
-
226. 匿名 2023/01/02(月) 21:17:58
>>224
聴かせるほど上手くはないけどゲームとかしてあからさまに聴いてもらえないと寂しいよねー+7
-1
-
227. 匿名 2023/01/02(月) 21:18:42
>>201
アラフィフ云々以前にado歌えるのがすごい+9
-0
-
228. 匿名 2023/01/02(月) 21:19:18
>>211
相手するだけ時間の無駄だよ
そういう人間といると精神衛生上よろしくないので切るが吉👌+5
-0
-
229. 匿名 2023/01/02(月) 21:20:09
>>135
悪酔いして悪乗り暴走する40代半ばから50代のオジサンがやりがち+4
-0
-
230. 匿名 2023/01/02(月) 21:20:52
音痴+0
-3
-
231. 匿名 2023/01/02(月) 21:24:55
>>73
グループによらない?私の友達内なら、私もそれ歌いたい、あとで入れよーってザラにあるけど・・・。一緒に歌う時もあるよ。+7
-5
-
232. 匿名 2023/01/02(月) 21:26:16
友人がインスタで歌い手やってるんだけど、DAMともとか専用のじゃなくてカラオケ映像を撮影してる。
当然、違法。+2
-0
-
233. 匿名 2023/01/02(月) 21:26:42
>>2
合コンした時にいたなぁそんな男。
女性陣が歌うとマイク持って勝手に一緒に歌い出す。
イラついたからそいつが知らない歌を歌ったらついてこれなくて途中からマイク置いてた。+6
-0
-
234. 匿名 2023/01/02(月) 21:28:24
音外して恥ずかしいのかキエェェ!キエェェ!と超音波出しだやつにはビックリした。
意味がわからんし耳痛い+1
-0
-
235. 匿名 2023/01/02(月) 21:28:27
>>233
あんまりカラオケとか行ったことない人だったんかねぇ…
+1
-0
-
236. 匿名 2023/01/02(月) 21:32:42
>>234
よく行くカラオケ屋さん
超音波というかピングーみたいな声で「紅」歌ってる男の人いるよ
音漏れまくりなの+2
-0
-
237. 匿名 2023/01/02(月) 21:33:11
>>8
次、何歌うか検索してたわ。この間テレビで歌ってたあれ!とかデンモクじゃわからんのよ。次から気をつけよ+17
-0
-
238. 匿名 2023/01/02(月) 21:33:32
撮影するから黙って!
↓
あー!失敗した!やり直し!
ヒトカラでやれよ+12
-0
-
239. 匿名 2023/01/02(月) 21:33:53
>>6
ハモってくれるの嬉しいよ!
ハモれる人尊敬するし、逆にハモってーって無茶ぶりするw+26
-2
-
240. 匿名 2023/01/02(月) 21:34:26
>>9
二人で行った時って交代にいれるよね、、?
+15
-0
-
241. 匿名 2023/01/02(月) 21:36:59
>>1
男で、裏声?女声?でドヤ顔で歌う人!
面白くないし反応に困るし人によって正直引いてしまうからやめてほしいを+6
-0
-
242. 匿名 2023/01/02(月) 21:45:50
マイクを1曲終わったら話さないとかそーいう系のことかな?
それとも音外しすぎて場が盛り下がるとか。
わたしは、音程は外したことないし、最後まで
歌える曲を選ぶ。
+1
-3
-
243. 匿名 2023/01/02(月) 21:53:02
サビの部分になったらマイク持って私よりも大きい声で歌ってくるやつ+3
-0
-
244. 匿名 2023/01/02(月) 21:55:27
声量大きすぎる人+5
-0
-
245. 匿名 2023/01/02(月) 22:00:56
>>201
仲間内だけならいいと思う+3
-2
-
246. 匿名 2023/01/02(月) 22:11:06
>>8
携帯はいじらないけど、のってる感じで体揺らしながら実は全然違う事考えてたりデンモク見たりしてる
正直言って人の歌にそこまで興味ないw
歌手じゃあるまいし
+42
-0
-
247. 匿名 2023/01/02(月) 22:13:52
>>246
横
全く一緒www
間奏入ったらすかさず「イェーイ♪」とか言うけど目線はデンモクよ+20
-0
-
248. 匿名 2023/01/02(月) 22:15:43
>>3
マイナス多いけどなんか分かる。
めっちゃ上手!って人じゃないと、反応しづらいときがある+6
-0
-
249. 匿名 2023/01/02(月) 22:15:56
>>5
あるある+0
-0
-
250. 匿名 2023/01/02(月) 22:16:17
>>13
他の人の順番の時これ歌ってー!って言って何度か勝手に入れられて自分も一緒に歌って、自分の時は一人で毎回歌う友達いた。私も入れ返したら、知らんからってすぐ切られて、違う曲入れてた。二度と行く事はないです。+5
-0
-
251. 匿名 2023/01/02(月) 22:21:06
>>247
たぶん大体の人がそんな感じだよね、他人の歌に興味ない+15
-0
-
252. 匿名 2023/01/02(月) 22:23:08
>>73
ないわ
+4
-0
-
253. 匿名 2023/01/02(月) 22:24:03
>>5
事前に一緒にハモって歌おうよって話があったりハモリがめちゃくちゃうまい人なら嬉しいんだけど、勝手に下手くそなでかい声でハモられるとすごいむかつく+17
-0
-
254. 匿名 2023/01/02(月) 22:26:05
>>11
自分はたくさん歌いたい派だから歌わなくてもちゃんと割り勘でみんなと同じ金額出してくれる人ならむしろありがたいしこれは気にしない+31
-1
-
255. 匿名 2023/01/02(月) 22:28:24
>>73
あなたがうますぎてまわりがあなたばかり褒めるから機嫌悪くしたのかな?+2
-2
-
256. 匿名 2023/01/02(月) 22:29:14
>>94
日本語が意味不明+6
-1
-
257. 匿名 2023/01/02(月) 22:29:48
>>256
横
かまいたちの漫才かと思ったわ+1
-0
-
258. 匿名 2023/01/02(月) 22:30:52
こういうトピとかで全く見かけないんだけど、人が歌ってる時にイヤホンで曲聞いてる人すごい嫌だ
自分の歌がうるさくて下手だから耳塞がれてる気分
こういうことする人たちは次に歌う曲を探してる、音程の確認してるらしいけど一緒にカラオケきた意味ある?って毎回モヤモヤする+12
-0
-
259. 匿名 2023/01/02(月) 22:34:21
>>8
私だわ。ごめん。
歌は出てくるけど、名前が出てこないから検索してる。ずっとは触ってないよ。+5
-4
-
260. 匿名 2023/01/02(月) 22:37:33
>>203
しかも大きめな声で被せてくる人ってみんな下手くそじゃない?だから音程がつられてむかつく+6
-0
-
261. 匿名 2023/01/02(月) 22:39:31
>>111
うまい人とハモって歌うのは最高に楽しいし気持ちいい
不快なのは下手で曲よく知らないくせにテキトーな音程で勝手にハモってくる(というよりは被せてくる)人+7
-0
-
262. 匿名 2023/01/02(月) 22:43:41
>>260
わかる。
音痴なのがまたイラつくんだよねw+0
-0
-
263. 匿名 2023/01/02(月) 22:44:29
オールアニソン。(アニメ画像付き)
私が歌を探していたら、曲の合間にアニメの説明を始める。曲を探してるから生返事していたら、○○様のここが泣けるポイントだからきちんと話聞いて!とキレられた。アニオタのこういうところは嫌い。+4
-2
-
264. 匿名 2023/01/02(月) 22:52:13
>>47
マイクで
「私が入れたんで〜やめてください〜!また次入れたらどうですか〜?」
って言う+18
-0
-
265. 匿名 2023/01/02(月) 22:59:10
私が歌いたくて入れた曲を、何故か友達の彼氏が歌うことになり、しかも、好きな曲だったのに、下手&知らなかったみたいでグタグタだった時。歌えないなら歌わなくていいよ、そもそも頼んでないわ!!+5
-0
-
266. 匿名 2023/01/02(月) 23:05:10
>>5
声がでかすぎてこっちの声を平気でかき消してくるんだよね
でかい声出した方が勝ちとかそういう勝負してねえんだわって言いたくなる+21
-0
-
267. 匿名 2023/01/02(月) 23:08:33
人が歌ってる時に携帯を長時間イジる、関係ない話で盛り上がる(話してる)。これはホント歌ってるのが悲しくなっちゃう。+10
-0
-
268. 匿名 2023/01/02(月) 23:10:04
職場の付き合いとかないから、他人だと気心知れた親友としか行かない。だからスマホいじってようが聞いてなかろうが途中で一緒に歌いだそうが何とも思わない。
聞いてほしいというより歌いたいから歌う感じだし。自分が歌ってて途中でダメだと思ったら曲の途中でも切るしサビだけ歌いたいとか好き勝手にする。お互い。たまーに気を使って盛り上がるけど、テッパンの合いの手あるときとか。
こないだ娘と行った時は途中で眠くて寝るわ好きに歌っててって言って寝た笑
凄くラク。+6
-0
-
269. 匿名 2023/01/02(月) 23:27:58
>>24
キーが高過ぎるなら下げてもいいよ+6
-0
-
270. 匿名 2023/01/02(月) 23:38:17
>>267
飲み物どうする?とかならいいけど、関係ない話で盛り上がってるのはもう見てて悲しくなるよね
人が歌ってる時に話すほどの雑談あるのかなと+5
-0
-
271. 匿名 2023/01/03(火) 00:13:02
イントロが流れ画面にタイトルと歌手名が出たのを見た途端に大声で
「あ〜っ!この歌知ってる〜!!〇〇に行った時に初めて聴いてね〜ナンタラカンタラ…」
私、歌うの止めてその話聞かないとダメなの?
+5
-0
-
272. 匿名 2023/01/03(火) 00:37:52
>>1
睡蓮花と純恋歌を毎回入れる奴
+1
-0
-
273. 匿名 2023/01/03(火) 00:41:09
>>209
キッズルームだと子どもに授乳したりするんだけど見えてる?+1
-0
-
274. 匿名 2023/01/03(火) 00:45:23
>>106
それやる人大嫌い
中学の同窓会で初めてのメンバーで行ったんだけど
私の入れた曲(シーソーゲーム)流れ出した時「これ大好きー!ウチら、声デカイからマイクなくても大丈夫!ガル子マイク使っていいよ!」って言うから何が?って思ったら全員で歌い出してびっくりした
サビだけじゃなくて、最初から最後まで
他の子の番の時も私以外全員歌ってたからカラオケ=みんなで歌うものだと思ってるらしい
+7
-0
-
275. 匿名 2023/01/03(火) 01:26:00
同級生に音痴なのにマイクを離さない男がいたわ
歌が上手いイケメン同級生が歌い始めたら勝手に一緒に歌い出す
ヘタクソすぎてみんな虚無顔になってた
その同級生と同じ会社に就職したんだけど職場の飲み会でも先輩が歌ってる時に勝手に一緒に歌ったりローテーションを考えずに予約を入れまくってた
社長が酔っ払って正論をズバズバ言う人で、入社1年くらいの時にあまりにも目に余ったのか「もう〇〇くんは歌わなくて良いよ!ヘタクソだから!せめて順番守りなさいよ!さっきから何回歌ってるんですか!」って言い出してスッとした
音痴な人って本当に自覚ないんだなって思った+12
-1
-
276. 匿名 2023/01/03(火) 01:26:19
>>132
拍手するの?
私はしたことないし、中高とカラオケによく行ったけど、誰も拍手しなかったし、皆、携帯見てたけどな
逆に拍手されたら恥ずかしい+1
-1
-
277. 匿名 2023/01/03(火) 01:27:26
>>251
だから拍手するとか言う人がいてそこまで聴いてるのにビックリしたわ
興味ないし、そこまで聴いてないよね+5
-1
-
278. 匿名 2023/01/03(火) 01:28:05
>>66
逆にそこまで人の歌を聴いてるの?+4
-9
-
279. 匿名 2023/01/03(火) 01:33:45
>>246
それは気遣いできてるからセーフ+6
-1
-
280. 匿名 2023/01/03(火) 01:34:49
>>97
年齢のこと持ち出してあれこれいちゃもんつけるような奴とは一緒したくないわ。視野が狭すぎる。+3
-0
-
281. 匿名 2023/01/03(火) 01:38:45
>>277よこ
聞いてなくても出来るのが拍手よ
合いの手だのハモリだのは聞いてないと出来ないけど拍手なら余裕w+9
-0
-
282. 匿名 2023/01/03(火) 01:52:42
>>273
どうだろう。
全部の部屋にカメラ付けてるはずだから見ようと思えば見られるかも!
気をつけて下さい。+9
-0
-
283. 匿名 2023/01/03(火) 02:24:30
>>172
ラルク歌うわ・・・
女はOKかな?+5
-1
-
284. 匿名 2023/01/03(火) 03:13:54
私が歌う順番が回ってきて「この歌知ってる〜」って本人に許可も無しに勝手にキーを自分好みに上げ下げして歌うヤツ←
幾ら仲が良くても私は一言聞いて欲しいタイプだから。
原曲じゃないと歌えないのに涙
嫌だと思うのは私だけ?🤔+2
-0
-
285. 匿名 2023/01/03(火) 04:45:59
勝手に消して自分だけ歌ってる人いたなぁ…+5
-0
-
286. 匿名 2023/01/03(火) 05:33:12
間奏などで話しかけてくる。+0
-1
-
287. 匿名 2023/01/03(火) 05:47:39
>>272
ココロオドルもねw+1
-0
-
288. 匿名 2023/01/03(火) 05:50:20
>>1
連続で入れられるのw
ずっとオンステージが続くので「1曲ずつ入れようか?」って言ったら「えー?私いつもこうだった」って言われた(笑)+3
-0
-
289. 匿名 2023/01/03(火) 08:11:12
>>45
笑ったwそんな人いるんだww+2
-0
-
290. 匿名 2023/01/03(火) 09:01:37
>>14
注目されたくない自分からすると、寧ろ有難い!
まぁでも、ひそひそクスクスされたら最悪だけれどね+2
-1
-
291. 匿名 2023/01/03(火) 09:36:33
自分が歌ってる時に大声で喋ってる人。歌いづらくなる。大声でゲラゲラ笑ってて歌う人の事を考えて無い。+2
-0
-
292. 匿名 2023/01/03(火) 10:02:19
>>9
わかる。
人が苦手だから受付とかなんか飲食頼む時は人にやらせる。
不満だからもう行ってない。
+1
-0
-
293. 匿名 2023/01/03(火) 10:11:26
>>147
カラオケって原曲キーじゃなくて標準キーが基本だよね?なんにも操作しなければ標準キーで歌う事になるんだと思うよ。
歌いたい歌がえらい低いなーと思ってたら標準キーで、原曲キーにするのに+3とかにしないといけない時とかあるよ。+0
-0
-
294. 匿名 2023/01/03(火) 11:40:58
ロシア民謡もダメ?+0
-0
-
295. 匿名 2023/01/03(火) 11:43:42
>>285
失礼だよね?
会社でも自分の知らない曲だからって、「なんの歌か、わからない」て、消してた。私じゃないけど不快だわ+1
-0
-
296. 匿名 2023/01/03(火) 13:01:49
三人でカラオケに行った時に、わたしが歌う時に2人でトイレに数回行かれた
トイレ行くのは構わないけど、2人で行くのどうかと思うわ+4
-0
-
297. 匿名 2023/01/03(火) 13:11:28
ちょっとでもキーを変えてると、「原キーじゃないと無理」って言って原キーに戻されたり文句言われる+2
-0
-
298. 匿名 2023/01/03(火) 13:22:07
>>238
以前絡んでた人が居て毎回撮影お願いしてくるし自分ばっかり歌うしでストレス溜まるから疎遠にした。✌️+0
-0
-
299. 匿名 2023/01/03(火) 13:46:42
人のイントロの時点で、「あ、嫌いな曲」って言った女。しかも、シラフで。+2
-0
-
300. 匿名 2023/01/03(火) 14:08:20
ハモリたい人が主旋律をお願いするのはok?+0
-0
-
301. 匿名 2023/01/03(火) 14:24:16
一緒に歌ってくるやつ!しかも鼻歌程度じゃなくてマイクでガッツリ入ってくる
なんなんあれ
歌いたかったらどうぞって譲ると、いやいやいいとか言うし意味わからん+2
-0
-
302. 匿名 2023/01/03(火) 14:29:28
サビしかわかんないから歌って!と言ってくるやつ。
望んで無い突然の強制に戸惑うし、サビの一番いいところだけ気持ちよさそうに歌われると私の選曲じゃないにしてもモヤッとする+2
-0
-
303. 匿名 2023/01/03(火) 15:11:41
>>24
私も下げて歌う派なんだけど、めっちゃダメ出しされたことある。原キーじゃないとかありえないって。そういうものなの?+2
-0
-
304. 匿名 2023/01/03(火) 16:23:22
湘南乃風歌われるとめんどくさい+4
-0
-
305. 匿名 2023/01/03(火) 16:30:56
コブクロと湘南乃風をローテーション。
嫌いじゃないけど一曲が長い。
二人しかいないときにやられると地獄。+4
-0
-
306. 匿名 2023/01/03(火) 16:41:54
>>53
裏声ってこと?+0
-0
-
307. 匿名 2023/01/03(火) 17:09:18
>>270
そうそう。そんなに話したいならカラオケじゃなくていいじゃん。携帯だって至急を要する大事な連絡は席外して連絡すればいいじゃん。って思う💦+1
-0
-
308. 匿名 2023/01/03(火) 17:20:00
>>303
そんなルール聞いたことないよ!w
その人たちがたまたま原キー崇拝してるんじゃない?カバーアーティストだって自分のキーに合わせて歌ったりするじゃんね+3
-0
-
309. 匿名 2023/01/03(火) 17:58:39
あっ!ゴメン間違えたって演奏中止押してしまう人+2
-1
-
310. 匿名 2023/01/03(火) 18:02:57
全然歌わないのも空気読まず連続で入れるのもNGだと思う+2
-0
-
311. 匿名 2023/01/03(火) 18:14:47
ここの人達は、全員でヒトカラ行った方がいいと思う
めんどくせー+2
-4
-
312. 匿名 2023/01/03(火) 18:43:31
勝手にリモコンで
キーを変更する奴+2
-0
-
313. 匿名 2023/01/03(火) 18:54:35
一人だけ、順番に曲を入れず自分だけドンドン予約する人に出会った。めちゃくちゃびっくりした。+1
-0
-
314. 匿名 2023/01/03(火) 19:14:25
>>157
許可取るというかデュエットとか2人以上でパート分けされてるような曲なら歌う前に「これ一緒に歌わない?」って誘うのはアリだと思うけど、そういう予定がない1人で歌いたい人にはいらない+1
-0
-
315. 匿名 2023/01/03(火) 19:15:41
>>163
人の歌が聞きたいとかカラオケメンバーの中に歌声の好きな人がいるとか?
これ嫌って言う人いるけどあからさまにつまんなそうにされたりその人のカラオケ代を歌う人たちで払わされたりとかじゃない限り歌わない人は別に不快でもない+1
-0
-
316. 匿名 2023/01/03(火) 19:20:49
>>315
付き合いだと仕方なく参加せざるをえないとかもあるのかもね、断るに断れない・でもできたら歌いたくはないみたいな…
私も歌いたくない人に無理やりマイク渡すのいやだから、ただ聴き役に徹して文句言わないならそれでいいや+1
-0
-
317. 匿名 2023/01/03(火) 19:29:46
ラップかな+1
-0
-
318. 匿名 2023/01/03(火) 19:40:11
カラオケ絶対歌わないマンだけど嫌われるのは分かる。
だから付き合いで断れなかった時しかいかない
歌いたくないから不参加って言うと歌わなくて良いから来てくれとしつこい人が一定数いるんだよね
そんで絶対歌わないからねと念押しした上で参加したのに結局歌わそうとするから嫌になる+3
-0
-
319. 匿名 2023/01/03(火) 19:46:20
>>10
これ、高校の時にやられました。私を入れて6人でカラオケに行って、
私が入れた曲が始まって私が歌いだしたら、一人の子が「私トイレ行ってるくる!」と言って部屋を出て行ったら、
次々に「私もトイレ!」「私も〜」と部屋を出て行って、結局私一人だけになった。5人全員トイレへ行かなくても…(笑)+8
-0
-
320. 匿名 2023/01/03(火) 19:47:14
キー調整して歌ってる途中で原キー厨に勝手にいじられて戻されたことある
一緒に歌おうとか言ったわけでもない一人で歌ってたやつ+3
-0
-
321. 匿名 2023/01/03(火) 19:49:16
私が入れた歌に「え、これ歌えるの?」とか、私が歌っている時に「音外れているよ」と言ってくる奴👊+3
-1
-
322. 匿名 2023/01/03(火) 19:54:41
謎映像にツッコミ入れまくってたら歌ってる人に笑われながらウザいって言われたことならある+3
-0
-
323. 匿名 2023/01/03(火) 19:59:25
>>52
好きな曲を歌わせてよ
このように冷めた目で見るのがNG行為なんじゃないの?+6
-0
-
324. 匿名 2023/01/03(火) 20:00:20
>>318
わかる、わかるよ!!
「歌わなくていいからさ」からの「一曲くらいいいじゃん!ノリ悪!」って手のひらクルーされるよね+2
-0
-
325. 匿名 2023/01/03(火) 20:00:59
>>301
私、歌う止めたら「歌っていいよ」と言われた+0
-0
-
326. 匿名 2023/01/03(火) 20:04:48
>>82
アカペラなら…、許されそう。+1
-0
-
327. 匿名 2023/01/03(火) 20:07:45
あー あー 言って、わけもわからずいじって
ハウリング鳴らすまでデカくするやつ+2
-0
-
328. 匿名 2023/01/03(火) 20:46:56
されて嫌とは少し違うけど声のデカイ人、声量のある人と行くと辛い
私は声が小さめだからマイク音量を私に合わせると声量のある人の歌声は爆音になる
そっちに合わせたらこっちの声はほぼ聞こえんし毎回音量変えるのも…ね+1
-0
-
329. 匿名 2023/01/04(水) 01:36:15
>>312
じわるwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する