-
2001. 匿名 2023/01/05(木) 14:01:12
>>1990
穴モテ女子とハイスペック男子も明らかに釣り合ってないじゃん。+11
-0
-
2002. 匿名 2023/01/05(木) 14:06:36
>>1991
言いたいことはわかるけど、
元カレとは結婚できなかったんだよね
厳しい言い方になるけどそれが全て
どんなに過去の栄光にすがりついたって今は変わらない
あなたが元カレ以上でないなら独身でも良いならそれも良いと思う
でも、結婚したい思いが強いなら
今の自分に釣り合う方々とお見合いや仮交際するしかない
友達の旦那さんとか関係ないよ
結婚は誰かに自慢するためにするわけではない+13
-0
-
2003. 匿名 2023/01/05(木) 14:08:51
>>2000
まあそれもいい考え。
婚活者にとって、過去の栄光みたいなものは、成婚に向けて害悪でしかない。
今、マッチングできる相手のレベル、真剣交際に進める相手のレベルが
自分の婚活偏差値だと知るべき。
その現状認識から、今後どうするかがスタート。
現状認識すらできないまま婚活するのは、
目隠しをしたまま車を運転するようなもの。
ちゃんと目を開いて、周りを見て。
まずはそこからスタート。
+6
-0
-
2004. 匿名 2023/01/05(木) 14:09:50
>>1975
そもそも付き合ってるんですか?+5
-0
-
2005. 匿名 2023/01/05(木) 14:27:25
なんかチャットみたいになってるね+3
-0
-
2006. 匿名 2023/01/05(木) 14:42:55
>>1990
身体目当てしか価値ない女とハイスペック男性が釣り合ってる訳ないじゃん。+8
-0
-
2007. 匿名 2023/01/05(木) 14:45:39
>>1991
あのさ、女と男じゃ恋愛経験アリの価値は違うんだよ。
女の恋愛経験アリは大して武器にならない。
あって当たり前だから。
男は女と違って、若いからとか身体目当てで女からアプローチされる訳ではない。
男は女程簡単に恋愛経験が積めないから、恋愛経験アリは魅力的であったり高いハードルを超えて女に気に入られた証左になるけど。+12
-0
-
2008. 匿名 2023/01/05(木) 14:46:21
病院の受付してるんだけど、50代の身体の不自由な人から猛アプローチされて困ってるけど、そのひとめっっちゃ金持ちだった。アラフォーだしまじで悩む。
+2
-1
-
2009. 匿名 2023/01/05(木) 14:50:36
>>2007
何を言ってるの?
別に男性と比較してないじゃん
女の中にも、ハイスペと付き合える女と、付き合えない女がいるって話
穴モテ出来る女と穴モテすら出来ない女なら
穴モテ出来る方が結婚出来る可能性は高いでしょ?
+0
-10
-
2010. 匿名 2023/01/05(木) 14:53:00
>>2002
いや、全部分かってるし
貴方の言うことが正しいよ?
それが出来ないから困ったって話じゃん
簡単に妥協出来るなら
私達全員とっくに結婚してるよ+2
-5
-
2011. 匿名 2023/01/05(木) 14:53:15
ここの上手くいってないのに相談しても無意味、、
成婚出来た方々に相談しましょう✨+3
-0
-
2012. 匿名 2023/01/05(木) 14:57:11
>>2008
生理的にどう?
受け付けないなら相性悪いと思う、、+2
-0
-
2013. 匿名 2023/01/05(木) 14:57:47
>>2010
妥協ではなく妥当な相手を探すしかないです
独身のままでいいならそのままで良いと思う
必ず結婚しないといけないわけじゃないから+12
-0
-
2014. 匿名 2023/01/05(木) 15:03:32
>>1992
オーネットパスで100人もいなかったとのことですが、その中でも無理だったんですか?+2
-0
-
2015. 匿名 2023/01/05(木) 15:08:53
>>1993
このトピ既婚も彼氏持ちも沢山みてるよ+8
-0
-
2016. 匿名 2023/01/05(木) 15:47:58
既婚者ばかりです+7
-0
-
2017. 匿名 2023/01/05(木) 15:52:07
>>1972
男にとっては
付き合う=セックス
男が恋愛したいなんて
聞いたことないでしょ?
恋愛したいと言うのはイケメンだけ
それも何股もかけて
セックスに繋げる+5
-0
-
2018. 匿名 2023/01/05(木) 16:20:54
>>2017
じゃあ、ご飯食べてるだけじゃ楽しくないの?+0
-0
-
2019. 匿名 2023/01/05(木) 16:22:17
>>2011
ここは書き込みの6割くらいが既婚者で、
2割が、成婚済み未婚か、彼氏持ち未婚
とかだと思う。
成婚目指してる婚活者の書き込みは1割くらいと思う。
いちいち名乗ってないけど、
アドバイスしてるのは既婚者か成婚者と思う。+5
-0
-
2020. 匿名 2023/01/05(木) 16:22:47
>>2009
結婚できるかは身の程を弁えられる人、自分と同格の相手を好きになれる人だと思うよ?
寧ろ、中途半端に格上の男と関係持った女程結婚できてない。
無意識にその男を基準にしてるから、自分と同格の男を弾いてる。
意外と恋愛経験少なかったり、モテない自覚がある女程身の程を弁えてるから結婚できる可能性ある。+8
-0
-
2021. 匿名 2023/01/05(木) 16:25:00
そんなに結婚したいかねぇ
(退散します)+0
-0
-
2022. 匿名 2023/01/05(木) 16:27:35
>>2012
正直かなり厳しいです。。。+2
-1
-
2023. 匿名 2023/01/05(木) 16:32:10
>>2020
まさにそれ。
過去のハイスペとの交際に囚われているのは、
成婚確率が低いパターンの1つだね。+6
-0
-
2024. 匿名 2023/01/05(木) 16:33:39
マッチングアプリとかで、一部のハイスペック男性は身体目当てに格下の女でも次々と関係を持つ。
ただし、ハイスペック男性は一部の優秀な女としか結婚できない。
大量に余った女が自分と釣り合うのはハイスペック男性だと勘違いして、本来同格なはずの男性を次々に弾く。
よく言う婚活に碌な男がいないは、全て女が自分の市場価値を盛大に過大評価してるからにすぎない。+16
-0
-
2025. 匿名 2023/01/05(木) 16:37:14
>>2024
ほんまそれ。
婚活の典型的な大落とし穴だね。+10
-0
-
2026. 匿名 2023/01/05(木) 16:50:18
>>2023
ハイスペって独身時代に遊びも入れたら、何十人も付き合っている人もいるだろうから、
女性が全員、元カレと同じスペックの人と結婚できるわけないんだよね。
しかも、そのときより、年齢を重ねた分だけ、自分のスペックは下がっているのにねえ。
+9
-0
-
2027. 匿名 2023/01/05(木) 16:56:25
>>2018
ご飯食べてるだけで何が楽しいんだ?
中学生じゃないんだからw+3
-0
-
2028. 匿名 2023/01/05(木) 17:06:36
>>2017
アホ女はイケメンの手にかかり
処女ではなくなる
女は付き合ってたつもりだが
イケメンはヤリ捨てただけ
その後の感想は失恋トピに
山のように転がっている
たいていこう言う
「私はこんなに好きなのに」
「なんでわかってくれないの?」
「あの子の方がいいの?」+5
-2
-
2029. 匿名 2023/01/05(木) 17:10:35
>>2017
男と女は考え方が全く違う
【男】
「女と付き合いたいな(セックスしたいな)」
【女】
「イケメンと素敵な恋愛がしたいな」+5
-0
-
2030. 匿名 2023/01/05(木) 17:11:20
社交辞令なのか?+1
-0
-
2031. 匿名 2023/01/05(木) 17:14:27
>>2030
そうだ
真に受けるな+3
-0
-
2032. 匿名 2023/01/05(木) 17:16:02
「向こうから年明けに会おうと言われた」
「向こうからあけおめLINEきた」
「向こうからXXがあった」
女性が思うほどそこにはあまり意味がないから浮かれてはいけない+11
-0
-
2033. 匿名 2023/01/05(木) 17:17:40
この期に及んでまだ扶養とか専業とか言ってる未婚のおばさんが多いことに驚く。
恋愛結婚しているような20代ですら共働きの同格婚を受け入れてるのに、どう勘違いしたらそうなるんだろう?
勘違いしてるから結婚出来ずに30過ぎちゃったんだろうけど。+8
-2
-
2034. 匿名 2023/01/05(木) 17:23:35
>>1788
結局、ヤリモクや既婚者を除いたらパーティーも恋愛向きな男性は相談所並みに少ないと思う。
+6
-0
-
2035. 匿名 2023/01/05(木) 17:24:35
パーティーパーティーの食事付き?合コンみたいな会に参加したことある人いますか?+1
-1
-
2036. 匿名 2023/01/05(木) 17:32:03
>>2031
だね+1
-0
-
2037. 匿名 2023/01/05(木) 17:32:32
ハイスペ男性も、顔がどストライクとか趣味が合うとかで若いときは本気で好きで低スペ女性と付き合うこともあるかもしれない。みんながみんな遊びのわけじゃないし。
でも就活・試験・就職・昇進とかで、ハイスペなら特に考えが洗練?されてくからすれ違いが生じる。呑気に受け身で生きてたら、そりゃあ違う世界の人間になって関係を解消することになる。+2
-0
-
2038. 匿名 2023/01/05(木) 17:35:02
婚活諸君
よき出会いがあったとしてもそれが長く続く保証はない
仕事は続けろ
仕事を辞めるのは生殺与奪の権を夫に与えるも同然でいつか後悔する
結婚しようがしまいが自立するんだ+11
-1
-
2039. 匿名 2023/01/05(木) 17:36:10
>>1991
「良い男と付き合ってたから良い女」は成り立たないのよ
イケメンでハイスペなんて結婚するまでに10人、20人と付き合うなんてよくあることだし、女側からセックスに持ち込めば簡単に付き合えるし
むしろ男から見たらそんな自分と不釣り合いな男に遊ばれてた過去なんてのはマイナス要素でしかないわけで+6
-0
-
2040. 匿名 2023/01/05(木) 17:38:18
>>1992
オーネットは年収学歴公開なので男女比はまだマシな部類。
ibjなんてとっくに2:8以下。
真剣な婚活で1:2以上なのって皆無だと思う。+8
-2
-
2041. 匿名 2023/01/05(木) 17:39:55
>>2027
男性ですか?
お話聞いてるだけで楽しかったんです!
最高の褒め言葉だと思ったんだけど
それLINEしたら微妙な返しをされました、、、+1
-0
-
2042. 匿名 2023/01/05(木) 17:42:34
>>2029
じゃあ、身体のラインがわかりやすい服装の方が食いついてきますかね?+1
-1
-
2043. 匿名 2023/01/05(木) 17:42:43
職場のハイスペ同僚男性を知り合いの女性に紹介した(男性50代後半、女性40代後半)
おしゃべりな男だから聞いてもいないのに日々進捗を報告してくる
彼女の方は完全に彼をロックオンし、婚姻届けも書いていつでも彼が署名捺印できるように彼の自宅の机の上に置いてあったそうだ(そして男はなかなかサインしない)
様々な攻防があり、なんと二人はデキ婚
彼女の勝利に終わった1年だった+5
-0
-
2044. 匿名 2023/01/05(木) 17:42:53
一般市場も加えれば
未婚者は男性の方がかなり多い
婚活は女性の方が圧倒的に楽なのだ
底辺男性で手を打たなければ
一生独女を覚悟しなければならない+6
-0
-
2045. 匿名 2023/01/05(木) 17:43:16
参考にしな+11
-0
-
2046. 匿名 2023/01/05(木) 17:43:20
>>2042
セックスの対象として食いついてくるけど結婚するかどうかは別+6
-0
-
2047. 匿名 2023/01/05(木) 17:44:11
>>2022
相性悪いどころか体の関係になったとき
吐き気がするほど気持ち悪いと思います+6
-1
-
2048. 匿名 2023/01/05(木) 17:46:24
>>2014
そうですね。自分からたくさん申し込み、4人会ってみましたが次もお会いしたいなとは思いませんでした。きっと相手にもそう思われたと思います。
現在もやりとりが続いている人は一人で、その方の返信も4日に一回しか来ないのでフェードアウトされる心配があります。+8
-0
-
2049. 匿名 2023/01/05(木) 17:46:42
>>2041
だから
セックスに繋げるために
会話を楽しくしようと努力してるんだよ
婚活する歳なら
そろそろ男の性を理解してもいいのでは?+6
-0
-
2050. 匿名 2023/01/05(木) 17:47:36
>>1892
入会者数が4:6くらいでも在籍会員の比率はもっとずっと男女比が乖離していくからね。+7
-0
-
2051. 匿名 2023/01/05(木) 17:47:55
>>2046
試しにやってみようかな
胸が大きいのでタイトな服着ると露骨過ぎるかなって思って上下ともにいつもゆとりのある服装してます、、+3
-0
-
2052. 匿名 2023/01/05(木) 17:48:09
セックスを大事だと思ってない?+2
-1
-
2053. 匿名 2023/01/05(木) 17:48:50
>>2040
えーー!!
そうなんですか。相談所って男性有利の世界なのでしょうかね。+4
-0
-
2054. 匿名 2023/01/05(木) 17:49:47
相談所の中だけな+3
-1
-
2055. 匿名 2023/01/05(木) 17:49:51
>>2051
私がそうだけど、スタイル出る服装で言ったらその中の一番人気の男性と結婚できた。
胸が大きかったのも理由の一つかも。
身体目当てだけじゃ困るけど、見た目から興味を持ってもらえなければ中身すら見て貰えないからね。
女が高身長で男らしい身体付きに惹かれるのと同じで、男も胸があって女らしいスタイルに惹かれるに決まってる。+3
-7
-
2056. 匿名 2023/01/05(木) 17:49:57
>>2051
男はアホだからわかりやすい服装にした方がいい
でも簡単に与えてはダメだ+6
-0
-
2057. 匿名 2023/01/05(木) 17:50:14
>>2049
なるほど!
じゃあ次は2人でゆっくり出来るとこ行きたいなくらいに送った方がよかったかな?+3
-0
-
2058. 匿名 2023/01/05(木) 17:51:02
>>2056
もったいぶるから行き遅れる
もったいぶるような女なら
婚活してないわw+2
-3
-
2059. 匿名 2023/01/05(木) 17:53:10
>>2055
なるほど!
露骨過ぎる方がいいんですね笑
どんなに頭のいい人でもスタイルいいだけで
対応が変わりますかね?+2
-5
-
2060. 匿名 2023/01/05(木) 17:55:03
女も幻想を抱き過ぎ
紳士で会話が楽しくて払いもよい男にそのうち出会うとか思ってないか
普段出会わないならコミュニティーが違うから今後も結婚対象として出会うことはない+6
-0
-
2061. 匿名 2023/01/05(木) 17:57:17
>>2060
そういう男は既婚者よ、、+7
-0
-
2062. 匿名 2023/01/05(木) 17:58:20
>>2043
できたの?
色々凄い+3
-0
-
2063. 匿名 2023/01/05(木) 17:58:58
>>2053
婚活市場では男性有利
+10
-1
-
2064. 匿名 2023/01/05(木) 18:01:37
>>2062
紹介しておいてなんだけどちょっと奇行がある男だから、今後大変な気がする+2
-1
-
2065. 匿名 2023/01/05(木) 18:01:47
>>1935
同族嫌悪というか、そのお相手の男性が結婚できてしまうのが悔しくてたまらないのかも。+5
-0
-
2066. 匿名 2023/01/05(木) 18:02:18
>>2019
なんでわかるんですか?
既婚者なのに暇人だな、、+2
-0
-
2067. 匿名 2023/01/05(木) 18:05:10
>>1937
精神疾患の母親の方が致命的じゃない?+6
-1
-
2068. 匿名 2023/01/05(木) 18:07:16
>>2056
中世的でオス的要素が全くない人もですか?+2
-1
-
2069. 匿名 2023/01/05(木) 18:08:47
>>1958
思うだけなら全然自由。
一般的には妄想と言われるけど。+0
-0
-
2070. 匿名 2023/01/05(木) 18:10:21
>>2049
2人で飲みに行った時はどれくらい
そのこと考えてますか?+1
-0
-
2071. 匿名 2023/01/05(木) 18:11:00
>>1974
どちらかというと立場が逆だと思う。
お金は使わなければ減らないけど、若さは刻々と減価していくから。+6
-1
-
2072. 匿名 2023/01/05(木) 18:11:54
>>2059
そりゃ他が同じ条件ならスタイル良い方を好むでしょう。
婚活だと顔もスタイルも見所ない人ばかりだから、その中でなら優位に立てるんじゃ?+3
-0
-
2073. 匿名 2023/01/05(木) 18:13:21
>>1970
結婚できなかった交際なんてすべて遊びだよ。+5
-0
-
2074. 匿名 2023/01/05(木) 18:15:41
タイトな服装した時胸元見られるの嫌じゃないですか?
好きな人ならいいけどそれ以外はなんか嫌+2
-2
-
2075. 匿名 2023/01/05(木) 18:16:01
>>2064
え?
紹介したんかい笑 それ知ってて。
奇行は気になるや+2
-0
-
2076. 匿名 2023/01/05(木) 18:16:05
>>1979
20代前半でこんな妄想をしてたら確実に売れ残るよ(笑)+2
-0
-
2077. 匿名 2023/01/05(木) 18:17:56
>>1983
大丈夫?
人として言っちゃいけないレベルの冗談だよ。+0
-0
-
2078. 匿名 2023/01/05(木) 18:20:00
>>2068
その人の性的志向まではわからんね+1
-0
-
2079. 匿名 2023/01/05(木) 18:20:18
>>2063
婚活市場に来る男は、顔か金のどちらかは持ってる
上澄みの男だからね
上澄みの男に対して、普通の女が文句付けてる状況なんだから、結婚なんて出来っこ無いよ。
普通の女でも20代前半ならハイスペとお付き合い出来るから、自己評価が狂いまくるんだろうね+10
-2
-
2080. 匿名 2023/01/05(木) 18:21:30
>>1989
最初にセフレやあそび友達ならどこまで行っても本命になることはないよ。
逆に本命が格下げになることは十分あり得るけど。
そういうのがわからない人だからこそ、いい年して婚活してるんだろうけどさ。+7
-0
-
2081. 匿名 2023/01/05(木) 18:22:49
>>2053
相談所というか、真面目な婚活はすべてそうだと考えた方がいい。+6
-1
-
2082. 匿名 2023/01/05(木) 18:24:03
>>2075
具体的に挙げると身バレしそう
余談だけど10数ページにわかる婚前契約書を作成してた(なぜか私に見せてきた)
帰省の回数とか、義親が来た時の宿泊日数の上限など、事細かに設定されてた+1
-3
-
2083. 匿名 2023/01/05(木) 18:37:04
今31歳なんだけど、子供2人は無理だよね
32歳に結婚しても
34歳で1人目
37歳で2人目
ギリギリアウトって感じ+2
-4
-
2084. 匿名 2023/01/05(木) 18:39:27
>>2083
大丈夫でしょ
収入次第で家事も外注できるし+2
-1
-
2085. 匿名 2023/01/05(木) 18:42:22
>>2084
お金は彼氏も年収そこそこあるし
最悪親に頼るから良いんだけど
年齢的にキツく無い?+2
-3
-
2086. 匿名 2023/01/05(木) 18:43:55
>>2085
20代に比べたきついかもしれないけど、今珍しくないよ
不安があるなら筋トレなど始めてみては+3
-1
-
2087. 匿名 2023/01/05(木) 18:50:38
>>2068
当り前じゃん
男性を知らなすぎ
+1
-0
-
2088. 匿名 2023/01/05(木) 18:52:45
>>2050
それに成婚で抜ける数は常に男女1対1だからね
女2万対男8千から500組成婚したら比率としては更に女余りになる、当たり前だけど+11
-1
-
2089. 匿名 2023/01/05(木) 18:56:13
>>2087
露骨なファッションして家行きたいって言ってみようかな
少しは距離縮まるかな?+1
-2
-
2090. 匿名 2023/01/05(木) 19:10:10
総合トピに限らず婚活関連のトピだとやっぱり婚活だろうが恋愛だろうが女性の方が有利であることを感じるわ
女性は40歳超えようが人が来ない事はないけど、男性の場合は30代後半で年収400万とかいったらまず人は来ないし
男が来る限り(婚活か恋愛かに関わらず)いくらでも条件を上げることも可能だしね+2
-9
-
2091. 匿名 2023/01/05(木) 19:15:01
男は抜かなきゃ生きられない
(独身男性はavで事足りるが)
よって、女が必要
よって、婚活は女が圧倒的有利+0
-7
-
2092. 匿名 2023/01/05(木) 19:15:19
>>2089
身体の距離は縮まっても結婚したいかどうかは別よ
それを承知の上なら頑張って+1
-0
-
2093. 匿名 2023/01/05(木) 19:21:21
>>2091
それでも結婚できないんだから、お察しだよね。
そもそも恋愛や結婚は圧倒的に女有利なのに結婚できてないんだもん…。+4
-1
-
2094. 匿名 2023/01/05(木) 19:22:06
>>2091
これは
既婚女性しかわからない+1
-1
-
2095. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:04
>>2093
それはモテない女そのもののせいですな+2
-0
-
2096. 匿名 2023/01/05(木) 19:24:26
女って本能的にストライクゾーン狭いと言うけど、それは自分が価値があると勘違いしてる女いるよね。
いくら上位20%以内の男しか好きにならなかろうと、自分がそれに見合う価値がなきゃ無謀な高望みと一蹴されて終わり。+7
-1
-
2097. 匿名 2023/01/05(木) 19:26:34
婚活は男性有利と言い張る女性は
売れ残り高齢女性だろうなぁ
結婚できなかった理由にしたいのよ+3
-1
-
2098. 匿名 2023/01/05(木) 19:27:38
>>2090
だから良い歳して結婚してない女って男以上に腫れ物扱いされるんだよね…
男は一部の優秀層しかモテないけど、普通に生きてたら恋愛も結婚もできる女が結婚してないって…。+6
-2
-
2099. 匿名 2023/01/05(木) 19:31:23
>>2088
本来、結婚相談所の足切りに引っかかるはずの女も入会しているからね。+8
-0
-
2100. 匿名 2023/01/05(木) 19:31:31
>>2092
今までの人は休憩していきたいだの家行きたいだの言ってきてたのに、最近会ってる人は全くそういうの言わなくて男を感じないというか、、なんか物足りないのよ!+3
-0
-
2101. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:14
>>2029
シンママがモテるのは
ガードがかなりユルいから
男の目的はセックス+2
-0
-
2102. 匿名 2023/01/05(木) 19:32:17
>>2098
婚活は女の方が有利。
未婚率に表れているよね。+1
-5
-
2103. 匿名 2023/01/05(木) 19:33:22
>>2100
年をとって、性的な対象外になったんでしょ。+8
-0
-
2104. 匿名 2023/01/05(木) 19:34:58
>>2103
そんな人と何回も会う?+1
-0
-
2105. 匿名 2023/01/05(木) 19:35:08
きっつーw+2
-0
-
2106. 匿名 2023/01/05(木) 19:35:36
>>2099
本当、足切りされないだけ有難いと思えって思うわ。
挙句、審査潜ってきた男性に文句付けるとかね、+10
-1
-
2107. 匿名 2023/01/05(木) 19:36:52
女が性的対象外になったら
女じゃないじゃん
男はセックスしたいだけなんだから+6
-0
-
2108. 匿名 2023/01/05(木) 19:39:26
>>2107
遊ばれるの嫌じゃない?+1
-1
-
2109. 匿名 2023/01/05(木) 19:40:02
男は
恋愛小説・漫画など読まず
AVを見る
AVは恋愛要素一切なし+3
-0
-
2110. 匿名 2023/01/05(木) 19:41:35
>>2109
アラフォーになっても?+2
-0
-
2111. 匿名 2023/01/05(木) 19:47:27
>>2099
男女が同数になるまで女の足切りをすべきなんだけど、
利益のために結婚できるわけない女を入会させてるんだよね。
+5
-2
-
2112. 匿名 2023/01/05(木) 19:49:13
>>2102
一部の男が再婚再々婚してるだけよ
未婚率
+7
-0
-
2113. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:06
結婚したからって楽になるわけじゃないよね
楽したい人は独身の方がいいのかな?+2
-0
-
2114. 匿名 2023/01/05(木) 19:54:57
>>2107
猿じゃあるまいし笑+0
-0
-
2115. 匿名 2023/01/05(木) 19:58:13
>>2112
それでも女が有利ってことよね。+2
-1
-
2116. 匿名 2023/01/05(木) 19:59:43
入会してきました!!!がんばります!+13
-1
-
2117. 匿名 2023/01/05(木) 20:00:03
>>2113
結婚してから楽になってる人も結構いるよ。
楽にならない人もいるけど。+8
-0
-
2118. 匿名 2023/01/05(木) 20:01:59
>>2115
でもまあ結果的に離婚になっても仕方ないよね
+2
-0
-
2119. 匿名 2023/01/05(木) 20:05:50
>>2117
親だったらなんでもしてくれるけど
パートナーは元は赤の他人
嫌になったらいつでも離婚出来る、、+3
-0
-
2120. 匿名 2023/01/05(木) 20:21:00
うまく行く場合、初めて会った日からデートまで、1週間くらい?+1
-0
-
2121. 匿名 2023/01/05(木) 20:30:57
>>2023
昔美人【だった】人、昔モテモテ【だった】人って難航するらしいね+5
-0
-
2122. 匿名 2023/01/05(木) 20:32:56
公務員や準公務員との結婚夢見て相手探ししてたけど皆実家が古いか絶妙な場所にあったり母と子1人だったりするので家やマンションを買いながら子育て夢見てるから公務員同士でアラサーぐらいじゃないと結婚する気がないって避けられてまくった
皆市役所同士、県庁同士みたいな定刻上がり狙いだが全然関係無いし退職やボーナス計算が激しいから選考漏れ...+5
-0
-
2123. 匿名 2023/01/05(木) 20:35:31
>>2110
ジじイになっても
いや、しヌまでだ
じジいが女子高生をエロい目で見てるの知ってるでしょw?+4
-0
-
2124. 匿名 2023/01/05(木) 20:43:06
>>2059
頭良くて(高学歴で)稼ぎのいい人の奥さん見てみて!
美人でスタイル良くて(極端なデブガリじゃなくて)若いから!!!
そして彼女ら自身も学歴もあり性格もいい場合が多い
+5
-2
-
2125. 匿名 2023/01/05(木) 20:44:49
婚活女性はなぜここまで叩かれるのか
気の毒+1
-4
-
2126. 匿名 2023/01/05(木) 21:00:25
>>2125
自分が可愛くてスタイル良い訳でもないのに、男性には顔や身長、年収とか揃ってる人を求めるからでしょ。+10
-0
-
2127. 匿名 2023/01/05(木) 21:03:00
>>2126
外見より学歴コンプレックスがすごいです!
一流大学出てたらもっと自信もてるのに、、
だからいつも私短大しか出てないんだって言ってしまいます+3
-1
-
2128. 匿名 2023/01/05(木) 21:03:46
>>2122
公務員は公務員同士で結婚したがるのは定説+9
-0
-
2129. 匿名 2023/01/05(木) 21:09:14
>>2113
2.5割くらいが離婚する
離婚したいが経済的に離婚できずにいる人もそれなりの割合いる
+2
-0
-
2130. 匿名 2023/01/05(木) 21:11:07
>>2126
でも叶うかどうかは別にして、思うのは自由じゃない?ここまで攻撃される理由にならない気がする+1
-1
-
2131. 匿名 2023/01/05(木) 21:11:33
地方実家暮らし公務員売れ残り難ありそう+6
-0
-
2132. 匿名 2023/01/05(木) 21:19:15
>>2130
まぁ当人の言い方もあると思う。
男性批判するときに上から目線だったり。+9
-0
-
2133. 匿名 2023/01/05(木) 21:23:49
>>2132
あまり周りで具体的にそういう女性見たことないんだよね
メディアがデフォルメしてるのかな+1
-1
-
2134. 匿名 2023/01/05(木) 21:31:09
>>2131
難と言うか家から出て所帯持とうとするけど公務員同士の出会いが無いらしい
大抵実家が古くて絶妙な場所にあって他の兄弟姉妹が先に結婚して親元離れてる
ただし、良いところは子どもを公務員にさせてるだけあって親も公務系統多い(年金多め)+5
-0
-
2135. 匿名 2023/01/05(木) 21:43:28
古い実家に親が住んでると別居生活成功させるために公務員同士婚企てようにも家族構成や家族構成が気にくわなかったり生活スタイルが合わなかったりして未婚のままなんだと思ってた
古い家で祖母と母と猫匹と暮らしてる公務員男性は他の条件がいい公務員男性に女性がいつも行ってしまって未婚だって嘆いてた
家を買おうとか公務員女性じゃなきゃと欲を出さずに民間の正社員女性と結婚すればいいのにと思ったがボーナスや退職金が気にくわないって
地縛霊みたいになってる+3
-0
-
2136. 匿名 2023/01/05(木) 21:46:47
>>2007
婚活において
女の恋愛経験は弊害にしかならないよ
男は処女と結婚したいんだから+9
-0
-
2137. 匿名 2023/01/05(木) 21:50:39
>>1638
40代になって誰とも出会いがなくなってから、なんであの時口臭くらいで関係終わらせちゃったんだろうって、猛烈に後悔することもあるかもよ。その時悔やんでももう遅い。+5
-4
-
2138. 匿名 2023/01/05(木) 21:51:20
>>2130
思うだけなら批判されないよ。
ここでも盛大に男性批判してるじゃん。+8
-0
-
2139. 匿名 2023/01/05(木) 21:53:45
>>2136
私の周りでも相談所や婚活パーティーでスッ!っと結婚したのは年齢=の人で、勿論処女でした。親のアドバイスもしっかり聞いて1人は公務員、1人は上場企業のサラリーマンと結婚。今のところ子供も生まれて幸せそう
難航してるのは若い頃遊んでてハイスペとも短期間付き合ったり別れたりしてた子。アプリでハイスペ探し続けてアラフォーになりそう+10
-1
-
2140. 匿名 2023/01/05(木) 22:08:23
>>2124
横
頭良くて稼ぎがいい人の妻だけど、美人じゃないし中肉中背だし学歴も高くないし年もそこそこいってますよ!
そんな表面的なものじゃなくて、話があうとか相手の苦手な分野を補えるとかの方が重要じゃないかなと思います。+5
-0
-
2141. 匿名 2023/01/05(木) 22:11:42
>>2018
男性の多くは基本的に一緒にいると楽しいと思うような女性と恋愛結婚してる。
もちろんデキ婚やらそうでない人もたくさんいるけど。
つまり・・・。+7
-0
-
2142. 匿名 2023/01/05(木) 22:15:42
>>2029
成人女性の場合はその素敵な恋愛の向こうに結婚を見据えてる。+2
-0
-
2143. 匿名 2023/01/05(木) 22:28:11
実家地縛霊化してしまってる男性と年収も低く福利厚生も良くない男性婚活市場に残ってる
同居は無いが貯金も少なくて土地も無くて年収低くて福利厚生も良くなくて退職金もおそらく微々たるものの庭師に出くわして、まだ持ち家がある男性や農家で余ってる土地があるは良い条件だって学習したばっかり
+5
-0
-
2144. 匿名 2023/01/05(木) 22:34:59
>>2140
超エリートも外見とかじゃないって言ってた+1
-1
-
2145. 匿名 2023/01/05(木) 22:36:46
上層の遊びを知ってしまうと下層の相手に満足できずに売れ残る。
ちゃんと自分の立場を客観的に見ないとね。+6
-0
-
2146. 匿名 2023/01/05(木) 22:42:28
>>2144
T大、K大出てる商社マンの友人、会社役員複数名知ってるけど奥さんは同級生か、10歳くらい歳下のモデルやCAだな。銀座のホステス(ぼちぼち良い大学卒)もいた
ブスはいない。性格はいい。居心地がよくて癒されるとか言ってる
+4
-1
-
2147. 匿名 2023/01/05(木) 22:43:30
すごく美人とか、すごくブスは少ない
大多数は普通
だと思う+6
-1
-
2148. 匿名 2023/01/05(木) 22:51:58
>>2147
東京には美人多い+0
-3
-
2149. 匿名 2023/01/05(木) 22:53:26
>>2055
そうそう。
露出は効果がひくいどころかマイナスなことも多いんだけど、ボディーラインが出やすい服は有利。
なので今の流行りは不利になりやすいことが多い。
こればかりは本能だから。+4
-0
-
2150. 匿名 2023/01/05(木) 22:55:00
8割ブスだよ+4
-1
-
2151. 匿名 2023/01/05(木) 22:55:15
男性も馬鹿じゃないから自分が楽に暮らせそうな女性に声をかけるんだろうけど女性も馬鹿じゃないから楽に暮らせそうな男性に行くってだけでは?
古い家に取り残されて地縛霊と化してメリット無しって判断されてる男性でも本当に居たたまれないぐらい条件悪い人がいた
軽ーく家買っちゃいまーすみたいなノリもおかしいが家のローン組めない、家から離れるにしても女性の値踏みから逃れられない人は公務員でも大変そう
まだ家を買うことに固執しないで済む賃貸暮らしタイプサラリーマン探してる+8
-1
-
2152. 匿名 2023/01/05(木) 22:55:34
売れ残りは
みんな
自分が普通だと思っている
ブスなのに+6
-6
-
2153. 匿名 2023/01/05(木) 22:57:56
男性も好きになる人は皆彼氏持ちって言う人ばかりだからね。
魅力ある人は女も限られるってことでしょう。+9
-1
-
2154. 匿名 2023/01/05(木) 22:58:37
>>2152
ものじゃないんだから!+3
-0
-
2155. 匿名 2023/01/05(木) 22:59:41
顔や年齢じゃなくて年収や退職金がネックになってるんだと思うよ
不景気なんだから当たり前ではないか+4
-0
-
2156. 匿名 2023/01/05(木) 23:00:46
一度は結婚した方がいいですか?+4
-1
-
2157. 匿名 2023/01/05(木) 23:01:03
売れ残り
自分普通と
思ってる
友蔵婚活疲れの俳句+10
-2
-
2158. 匿名 2023/01/05(木) 23:02:28
婚活女性「私、見た目があまり良くないので高望みはしません」
相談員「いい心がけです、成婚も近いでしょう」
39歳ブス「年収500万あれば、見た目は俗にいう星◯源さんくらいで十分です」+12
-1
-
2159. 匿名 2023/01/05(木) 23:03:12
婚活してみるといかに公務員同士でくっついているか親の職業が大事かよくよく分かった
あと農家は農家でも兼業農家の方がまだ結婚できている+10
-1
-
2160. 匿名 2023/01/05(木) 23:04:17
>>2156
一度離婚した方がいいと思うよ
結婚というものがわかり、でも独りの方が楽でしょ?+3
-0
-
2161. 匿名 2023/01/05(木) 23:05:36
>>2153
魅力があるかどうかは知らないが余裕がある状態なんじゃないかな
職業的にも親の状況的にも
特に困り事無かったり心配事無かったらニコニコしていられる+4
-0
-
2162. 匿名 2023/01/05(木) 23:07:56
普通って義理親や実親と別記してて家を建ててたりマンションを買ってて子どもは2人以上居て進学させて貯金もしてるから老後のことも心配少ないってこと
普通ってかなりハイスペック+3
-0
-
2163. 匿名 2023/01/05(木) 23:09:08
>>2083
29歳なら2人目35歳を目標にして、運が悪くなければ最悪38歳くらいまでに達成可能だろうけど、端から2人目37歳目標だとそれなりに運に恵まれなければアウトかなと思う。
母親が高齢出産を経験してるならかなり参考にはなると思う。+6
-0
-
2164. 匿名 2023/01/05(木) 23:16:14
面倒なら結婚なんてしない、できないって振り切るのも手だよなって思うよ
生活楽にならないならする理由もない
公務員って独身多い+4
-0
-
2165. 匿名 2023/01/05(木) 23:19:28
>>2120
うまくいってるのに間が空きやすいのは真剣の直前かな。
真剣を申し入れて承諾されてもお互いに仮交際の清算が必要だから。+4
-0
-
2166. 匿名 2023/01/05(木) 23:19:58
結婚相談所の経験者の方、お見合いからどれくらいで真剣交際に入りましたか?
仮交際の方がいるのですが、お見合いから1ヶ月が経って今度6回目のデートです。
私は真剣交際に入りたいのですが、切り出される気配なくてどうしたらいいか分かりません(>_<)+7
-0
-
2167. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:31
>>2125
高望みが叩かれているだけで、婚活女性が叩かれているわけじゃないよ。+10
-0
-
2168. 匿名 2023/01/05(木) 23:21:53
>>2166
引き伸ばしてくる人には期待しない方がいい
自分から聞いて答え濁すようなら次に+8
-0
-
2169. 匿名 2023/01/05(木) 23:26:11
>>1173
知り合いにいるよ
発達障害気味の天然系で、ほんわかしてるのに年収1000万以上って人が+6
-2
-
2170. 匿名 2023/01/05(木) 23:27:12
>>2135
そもそも大半の公務員男性(警察、消防、自衛官等を除く)は公務員女性との結婚でないと生活レベルがね。
公務員女性は選ぶ側だけど、公務員女性は公務員男性以外でも全然問題ないしね。+7
-1
-
2171. 匿名 2023/01/05(木) 23:27:19
売れ残りと言うより自分が楽できそうな人に思い込みと願望で飛び付いてるから、楽できなさそう人に売れ残りって言ってるだけでしょう
自分にとって都合が良くないと結婚しても楽じゃないから+5
-0
-
2172. 匿名 2023/01/05(木) 23:29:20
売れ残り高齢女性って
今夜も独り寂しく凍えながら
ベッドに入ってるんだね
生涯未婚率25%としても
すごい人数が
寝るときの温もりを知らないなんて
しかもこの先も…
でもそれも自分の選択だよ
一度くらい結婚してみてもいいんじゃないの?+4
-7
-
2173. 匿名 2023/01/05(木) 23:34:32
>>2172
所詮他人だし3年も経てば頭お花畑も終わるから結婚に夢見すぎ
現実問題、古い実家抱えてる僻地独身多数
親とも義理親とも同居無しで子どもの教育しっかりって言うのも全員ができるわけじゃないし退職金たっぷりでもない+2
-0
-
2174. 匿名 2023/01/05(木) 23:35:05
>>2146
ハイスペ男性で学生時代に掴まった人は奥さんも同窓で、見た目普通な奥さんが多い。
社会人になってから掴まった人は、かなり年の差があったり美人だったりするかな。+7
-1
-
2175. 匿名 2023/01/05(木) 23:41:35
>>2166
お見合い除く仮交際デート4回目くらいまでが山場って感じかな。
5回以上で打診すらないようだと、相手は「ピンと来ない」みたいなことをいって渋ってると考えていい。+9
-0
-
2176. 匿名 2023/01/05(木) 23:47:26
ピンと来ない方が普通
自分にとって都合がいいだけの人なんて基本的にはいない
単純にもう結婚決めようと思ってないとどんな人が来ても難を見つけて躊躇する
経験則では3回目に何も言わなかったら付き合い止めた方がよっぽど楽+12
-0
-
2177. 匿名 2023/01/06(金) 00:05:56
>>2172
あなたは結婚出来たの?笑+2
-0
-
2178. 匿名 2023/01/06(金) 00:10:44
結婚ってそんなにいいですか?
家族の料理とか朝早く起きて作るの苦痛+8
-0
-
2179. 匿名 2023/01/06(金) 00:35:23
>>2174
プラス連打したい
うちの会社の40代専務(慶應卒、子ナシバツイチ)は一回り下のアラサー美女と結婚した
+6
-0
-
2180. 匿名 2023/01/06(金) 01:13:23
>>2179
うちの社長の奥さんは社長より3歳年上の姉さん女房だよ+2
-1
-
2181. 匿名 2023/01/06(金) 04:00:49
>>2180
その人は何歳の時に結婚したの?+2
-0
-
2182. 匿名 2023/01/06(金) 06:00:34
>>2166
担当カウンセラーさんに相談してみては?
私と主人がいたところは
仮交際3ヶ月、真剣交際3ヶ月って感じでした
主人が仮交際時に仕事が忙しくてデートが少ないというのもありましたが…
相談所によってはお相手担当カウンセラーさんにどういう気持ちか聞いてくれるところもありますよ+8
-0
-
2183. 匿名 2023/01/06(金) 07:20:08
実際親の家が建て直し必要ないのか、親が子どもには家から出てもらって自立されても困らないのかが大事なんだよね
家が朽ちても親の代でリフォームしてたり建て直してたり親の資産で家を打壊しができるなら一人っ子でも親元飛び出していけるんだよな
親もお金持ってるかどうか
実家地縛霊の男性ってバックボーン恵まれてない+7
-0
-
2184. 匿名 2023/01/06(金) 07:33:34
>>2181
うろ覚えだけど、社長が27か28ぐらいの時だと聞いたよ。
社会人になってからの出会いです。+4
-0
-
2185. 匿名 2023/01/06(金) 07:55:47
>>2157
どの立場から言ってるの?
普通じゃない人もいれば普通の人もいるでしょうよ。+2
-2
-
2186. 匿名 2023/01/06(金) 08:06:29
>>2168
やっぱり自分から聞いたほうがいいんですかね…。
タイミングが難しくて躊躇してますが、考えてみます!+7
-0
-
2187. 匿名 2023/01/06(金) 08:07:46
>>2175
4回目ぐらいが山場でしたよね。
「ピンときてない」と思われてたら辛いです…。
回答ありがとうございました!+7
-0
-
2188. 匿名 2023/01/06(金) 08:28:49
>>2182
回答ありがとうございます!
彼とは同じ相談所で、カウンセラーさんにも相談したのですが、タイミングを間違わなければ、うまくいくと思うと言われました。
彼の気持ちを聞いて欲しかったのですが、カウンセラーさんから聞くとプレッシャーになるかもしれないから、本人同士で話したほうがいいとのことです。
カウンセラーさんの言い方的に、彼はまだ真剣交際を希望していないみたいです😣+9
-2
-
2189. 匿名 2023/01/06(金) 08:37:03
>>2166
1ヶ月で6回会えているのは、いい兆候ではないでしょうか?
仲人さんに、自分の気持ちは伝えましたか?相手の反応も聞いてみたらどうでしょうか?
私は、自分から真剣交際の打診をしましたよ。+10
-1
-
2190. 匿名 2023/01/06(金) 08:53:27
>>2174
学歴や収入はともかく、大半のカップルや夫婦は見た目釣り合ってるよ。
不釣り合いな見た目の二人なんて滅多に見ない。+8
-0
-
2191. 匿名 2023/01/06(金) 08:59:00
>>1
これを読んで冷静になりましょう。夫というものがいない今の独身生活はそんなに悪いものでしょうか??
418. 匿名 2023/01/05(木) 19:53:26 [通報]
結婚して1ヶ月。
新婚と言われる時期だけど、義家族とその親族からの早く跡継ぎ産めや!からの発言や付き合い。義家族との同居問題とかあってもうしんどい。
旦那は将来的に同居する気まんまん…勘弁してや。
自分一人っ子だから、親の介護も出てくるので同居は無理。
同居したら、気を使い過ぎて精神的におかしくなりそう。考えただけで吐きそう。
田舎の長男と結婚するんじゃなかった。
結婚に夢見ていたわけではないけど、結婚なんとくそや。
結婚してみて、自分は結婚に不向きだとわかったので今からお金貯めて離婚する準備始めてる。いつか離婚しそうな人girlschannel.netいつか離婚しそうな人話しましょう。 夫と全く話があわないわけではないのですが、気性が荒く、自分勝手なので本当に大変です。真面目に働き稼ぎもいいのでそこは感謝してるのですが、子供が巣立ったら正直自分の稼ぎでなんとかなるのでいつかは離婚したいです。 ...
+3
-4
-
2192. 匿名 2023/01/06(金) 09:20:59
>>2155
いつまで公務員の話してるの+2
-2
-
2193. 匿名 2023/01/06(金) 09:29:55
>>2172
結婚しててもみんながダブルベッドで寝るわけじゃないと思うけど+7
-0
-
2194. 匿名 2023/01/06(金) 09:32:59
>>2178
相手によっては朝作らなくてもいい
私も一度も作ったことない+6
-0
-
2195. 匿名 2023/01/06(金) 09:44:37
>>2191
既婚だけど、結婚して良かったよ。
婚活女性の足を引っ張るなよな。
こんな書き込みは結婚の可能性のない高齢独身なんだろうけど。
+8
-0
-
2196. 匿名 2023/01/06(金) 09:53:19
>>2191
田舎長男とか同居しろ子供産め将来は私らの介護しろ!ってなるに決まってるやん
結婚して文句言う人って自分がそういう人選んでるだけ+9
-0
-
2197. 匿名 2023/01/06(金) 10:04:26
>>2196
結婚前から分かるよね。
そんな人としか結婚できないその人のスペックが低いだけ。+7
-0
-
2198. 匿名 2023/01/06(金) 10:04:27
>>2190
太ってる人は太ってる人と一緒にいるよね!+5
-1
-
2199. 匿名 2023/01/06(金) 10:09:19
>>822
松乃家でしょうねぇ+2
-0
-
2200. 匿名 2023/01/06(金) 10:11:11
>>2195
ほんとにそう。
結婚はいいものです。
常に順風満帆ではないですが、
助け合い、支え合いながら人生を歩めるのが
結婚の良さだと思います。+6
-0
-
2201. 匿名 2023/01/06(金) 10:21:19
>>1848
ネットのおかげで結局そういう女ばっかりって男がわかってきたから上位じゃない男の非婚化が進んだと思う
昔はそういう並の層の男が結婚してたから結婚率が高かった
男の立場だと大人になって変わって来られても嬉しくないんだよね
同じ女なら若いときの方が価値が高いわけで
今後非モテとモテる男ともっと格差は広がって結婚しない人が増えるんだろうね+10
-0
-
2202. 匿名 2023/01/06(金) 10:22:55
>>2200
それも極論。
幸せになる人もいるし、そうじゃない人もいる。+2
-1
-
2203. 匿名 2023/01/06(金) 10:24:06
>>93
断言やめようよw
私はアラフォーで旦那と出逢って
口説かれ押されまくって結婚して今や専業主婦だよ+8
-1
-
2204. 匿名 2023/01/06(金) 10:25:38
>>1930
>50代からしたら40代でも若いし
ないない
おじさんのくせに自分より年下の女をおばさんよばわりしてるの見たり聞いたことあるでしょ
逆はないでしょ
男からはおばさんかどうか実年齢で判断してるんだよ+9
-0
-
2205. 匿名 2023/01/06(金) 10:27:48
昔は男と女も何も疑問に思うことなく「結婚するもの」だと思っていたところがあっただろう。
SNSとか多様性が発達してきて、結婚とはなんなのか、そもそも結婚しないといけないのか考えるようになってきて、メリットを感じられない人は結婚しなくなったのではないか。+7
-0
-
2206. 匿名 2023/01/06(金) 10:33:04
>>672
なんか読んでてモヤモヤしてたのがスッキリした、ありがとう
女性が二股して結婚を狙うのは狡猾で問題なくても、男性が二股をするのはダメ不誠実、ってダブルスタンダードみたいでモヤモヤしてた+10
-1
-
2207. 匿名 2023/01/06(金) 10:43:29
>>1918
女で>>1914みたいなパターンは多いけど男で1918のパターンはまずないよ
女は体に価値があるから相手ヤリ目で数段上の男と付き合えるけど(相手は付き合ってると思ってるか疑問だけど)逆はない
女にはこの男微妙だけどとりあえずやっておくかとかそのためにとりあえず付き合っておくかってのはないからね
乃木坂レベルを口説ける男なら結婚したいならそのレベルと余裕で結婚できる+4
-1
-
2208. 匿名 2023/01/06(金) 10:44:21
>>2203
相手は年上ですか+0
-0
-
2209. 匿名 2023/01/06(金) 10:46:44
>>2201
まったく違います
底辺男性が結婚できないのは
底辺女性が低収入底辺男性と
結婚したがらないからです
高度経済成長期は
戦後すぐだったので
子ども増やせと
みんな何がなんでも結婚するという
社会情勢のままに結婚してたのです
今は情報化社会になり
余計な情報も入り選択の自由が増え
生涯未婚率25%のありさまです
結婚相談所も成婚率を気にして
低収入底辺男性を足切りし
入会させないのも大きい
低収入底辺男性だって
本音では結婚を渇望しています
毎晩セックスしたいのは
誰でも同じです+4
-7
-
2210. 匿名 2023/01/06(金) 10:58:29
40代はもう無理よね?+7
-0
-
2211. 匿名 2023/01/06(金) 11:03:45
60代のお相手がいるじゃまいか+5
-3
-
2212. 匿名 2023/01/06(金) 11:03:48
>>2204
あるある
男のおばさん基準やばいよね
ネットだと20歳以上のアニメやゲームのキャラクターはまず〇〇おばさんってあだ名付けられるからびっくりする
逆に女側で20歳以上の男キャラを〇〇おじさんって呼んでる人は滅多にいない+6
-1
-
2213. 匿名 2023/01/06(金) 11:05:39
40代~は子供を作らない前提のシニア婚活になるから、このトピでは話が合わない
無理かどうかでいうと、40前後より40後半以降のほうが成婚率が高いとか言うアドバイザーもいるし
シニア婚活はそれなりに成り立ってるみたいよ+11
-0
-
2214. 匿名 2023/01/06(金) 11:08:20
>>2195
20代後半ですよ。信じたくないなら信じていただかなくて結構ですけれど…高齢はあなたの方じゃないですか?
まあいいや+0
-6
-
2215. 匿名 2023/01/06(金) 11:09:28
えっ?
オレが見ても
20歳以上はオバサンに見えるぞ
16歳と20歳では肌の質感がまったく違う
それって女性には見えないのかもな
高齢になるにしたがって
女性の性的魅力がなくなり
男から選ばれなくなるようになっているんだよ、ウン+6
-5
-
2216. 匿名 2023/01/06(金) 11:09:29
>>2186
経験してるからお伝えしちゃいますが、その男性は他の女性にも会っていて貴女と見比べてどちらが良いか決めあぐねてる状態という可能性もありえます..
私は単なる時間稼ぎ(情報確認)で半年時間食ったことがあるので気をつけて+9
-0
-
2217. 匿名 2023/01/06(金) 11:13:15
>>2210
従姉妹の姉(40過ぎ)が相談所の婚活を諦めて飲み歩いてたら上場企業に勤める同い年の男性と知り合って結婚して子供も産まれた
叔母は「奇跡だ!奇跡だ!」と泣いて喜んだし会えばいつも「本当に奇跡よ!」とその話
結婚から5年経っても「奇跡だわ〜!」とまだ信じられないくらい喜んでる
それくらい稀で喜ばしい事だろうね
みんながみんな、40超えて結婚して子供まで産まれるとは限らない+8
-2
-
2218. 匿名 2023/01/06(金) 11:17:05
>>2205
「結婚とはなんなのか、そもそも結婚しないといけないのか考えるようになってきて、結婚しなくなった」
アドラー心理学によるとだな
「結婚できないから、結婚とはなんなのか、そもそも結婚しないといけないのか考えるようになった」
つまり言い訳だ+6
-0
-
2219. 匿名 2023/01/06(金) 11:25:27
>>2218
これ凄いわかりますね
特に男性に多い+3
-4
-
2220. 匿名 2023/01/06(金) 11:25:51
>>2215
男性から見ると
30歳40歳の女性の肌は…
ワニとか象さんの肌に見えてるのかも+9
-3
-
2221. 匿名 2023/01/06(金) 11:29:43
40代で子どもを望んでる婚活女性がいるんだけど、なかなか難しそうだなと思う
年収、見た目のスペック抜きで歳下狙った方がいいのかな+2
-4
-
2222. 匿名 2023/01/06(金) 11:29:50
>>2215
女性には見えない
のではなく
女性は見ようとしない
つまり認めたくないのさ+2
-1
-
2223. 匿名 2023/01/06(金) 11:30:12
結婚できていようと思ったら相手にとって負担になる要素がほとんど無いことと無職ではないことと38歳未満であることだと思う
母や祖母を扶養に入れて実家に縛られてる公務員男性1人居た
他は姉が実家に留まったり両親も公務員だから家を離れても良い男性だったかな
条件見られてるから悪い人ほど気づいたら音信不通にされたりするよ+7
-1
-
2224. 匿名 2023/01/06(金) 11:34:07
>>2220
30代って若いやん!と思ってたけど若い子と比べたら髪もパサパサだなぁと思うし、後ろから見た時に白髪とかあったら萎えるし、マスクとってファンデが毛穴に溜まってても萎える
笑って歯が黄ばんでたら更に萎える
可愛いんだけどね…
と同僚男性が言ってた
+8
-0
-
2225. 匿名 2023/01/06(金) 11:35:54
>>2186
会った回数が6回と言えど、お見合いからたった1か月というのは女性から打診するタイミングとしては早すぎると思うが・・・
ここでよく引き合いに出される結婚物語さんのサイトでも早い段階での女性からのプッシュはお勧めしないって書いてあったような
相談所の担当者に男性側の交際状況を聞いてみるのも手です、ある程度のことを教えてくれたりもします(あなたとしか会ってないか、他にも仮交際がいるか、お見合いを積極的にしているとか)+8
-0
-
2226. 匿名 2023/01/06(金) 11:37:33
>>2221
どうしても子供欲しいなら若い男性が良いだろうけど、
顔もアレで収入も低かったら子育てハードだよ
お金ない子育てするくらいなら(しかも共働きなら)まじで独身の方がラクだと思う+10
-1
-
2227. 匿名 2023/01/06(金) 11:37:49
>>2219
残念ながら
売れ残り高齢女性の話です+6
-1
-
2228. 匿名 2023/01/06(金) 11:41:59
>>2227
そうなんですか
低年収未婚男性は大概こういう思考なんで、似たり寄ったりなんですね
+3
-1
-
2229. 匿名 2023/01/06(金) 11:46:11
>>2209
政府による低収入世帯への補助しかない
直接的な金銭補助は悪用する人間がいると困るので、社会的な補助つまり様々な優遇処置をつくればいい
間接的な金銭補助だな
底辺男女が結婚できるように+4
-0
-
2230. 匿名 2023/01/06(金) 11:56:43
>>2215
見えてるけどティーンエイジャーの肌や髪は「特別」なのであって、30代の自分が「普通」だと思っている+2
-6
-
2231. 匿名 2023/01/06(金) 11:58:33
>>2209
そもそも
低収入底辺男性を作り上げた元凶は
男女雇用機会均等法
中途半端に
女性の収入を引き上げ
元々下位だった男性の収入を
更に引き下げた
女性は自分以下の収入の男性と
結婚したがらない
まぁ昭和の価値観を持つ
売れ残り女性が
そろそろ結婚対象外になるから
少しは傾向が変わると思うが
少子化対策見ものですな+5
-2
-
2232. 匿名 2023/01/06(金) 12:02:16
>>2212
女からしたらやばいけど、結婚相手は男なんだから婚活では男の基準でみないと判断間違えるよね
まだ若いと思っている男からしたらおばさんの年齢の女は特に+6
-0
-
2233. 匿名 2023/01/06(金) 12:03:36
>>2230
全男性は
その特別を望む
その普通など欲しくはないのさ+2
-1
-
2234. 匿名 2023/01/06(金) 12:07:47
>>2231
「割り勘感」は
世代によって全然違う
同僚の若い女の子たちは
本当に割り勘に抵抗がない+9
-1
-
2235. 匿名 2023/01/06(金) 12:10:23
>>2234
もはや
昭和の価値観を持つ女性に
需要はない
今は令和なのだ+9
-0
-
2236. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:08
>>2214
高齢って既婚だから言われてもいいよ。
20代後半か、、、高齢だねww+2
-0
-
2237. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:54
>>2214
あんたは、ずっと、独身でいたらいいよ。+3
-0
-
2238. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:18
>>2202
ここは婚活トピよね。
結婚して幸せになれないと思う人は、婚活しなきゃいいだけだし、このトピに来なければいいだけ。
+7
-0
-
2239. 匿名 2023/01/06(金) 12:38:21
>>2238
そういう話じゃなくて客観的事実として結婚して幸せになる人もいるし、そうじゃない人もいるというだけの話。+0
-4
-
2240. 匿名 2023/01/06(金) 12:44:52
>>2209
弱者男性が結婚できない分、結婚できない女も増える。+10
-1
-
2241. 匿名 2023/01/06(金) 12:51:16
売れ残りにならないように30までに結婚した人半数以上上手くいってない
売れ残らないようにって決め方で結婚する方が変わってる
家も子育ても介護もお金がかかるし手間がかかる
何でも結婚すりゃ良いってもんじゃない+3
-2
-
2242. 匿名 2023/01/06(金) 12:52:16
と、結婚できない売れ残りが言ってますw+5
-0
-
2243. 匿名 2023/01/06(金) 12:56:17
田舎じゃ見た目が良いですってだけじゃ"結婚は別""条件が良ければ相手してあげてもいいよ""見た目が良いってだけで何なの" と嘲りの言葉寄越す男性もいるよ
それくらい結婚は別物なんだ+2
-0
-
2244. 匿名 2023/01/06(金) 12:57:41
2.5割が離婚し、経済的な理由で離婚しないでいる人も相当数いることを考えれば、最後まで幸せに添い遂げられる夫婦は半分以下と思われる。+5
-1
-
2245. 匿名 2023/01/06(金) 13:00:13
>>2052
セックスが大ごと?
既婚者からすれば
セックスなんて握手と一緒よ+4
-0
-
2246. 匿名 2023/01/06(金) 13:01:54
婚活男性ほとんどの人お金お金言ってるよ
専業主婦なんて迷惑だって年収100万円台の県庁や市役所みたいな公務の事務補助女性たち無視してる結婚相談所有ったもの
売れ残りとかそういうもんじゃなくお金なんだと思う+6
-5
-
2247. 匿名 2023/01/06(金) 13:07:11
女性の収入を気にするかどうかは男性による
でも気にする男性も一定割合いる以上は収入はあったほうがいいのは間違いない+12
-0
-
2248. 匿名 2023/01/06(金) 13:16:41
>>2247
婚活男性も婚活女性に追いついてきたんですね+7
-0
-
2249. 匿名 2023/01/06(金) 13:58:05
>>2239
あなたの話は婚活している人の邪魔でしかないから、
このトピから立ち去ってよ。さようなら。+6
-0
-
2250. 匿名 2023/01/06(金) 13:59:24
世帯年収400万で何とか暮らせる
暮らせないと思うのは工夫が足りない
だいいち
そこまで底辺なのに
贅沢なくらしなどできるはずがない
人生にやり直しはきかない
現状でどうするのか
どうしていくのか考えるしかない
売れ残り婚活女性は
底辺のクセに
上級国民のような生活を夢見ている+3
-0
-
2251. 匿名 2023/01/06(金) 13:59:44
高望みしすぎなんだよ
売れ残りは+3
-4
-
2252. 匿名 2023/01/06(金) 14:00:23
>>2214
20代前半で勝負は終わってんだよ。
若いって勘違いしてるww+2
-6
-
2253. 匿名 2023/01/06(金) 14:01:16
生まれたときから
勝負はついている+1
-0
-
2254. 匿名 2023/01/06(金) 14:05:32
>>2250
テンプレ貼っといてくれ+1
-0
-
2255. 匿名 2023/01/06(金) 14:06:39
>>2249
そうかな?
結婚すれば必ず幸せになれるなんて嘘広めるほうが罪深いよ。
それとあなたはなんでゼロか100かで考えるの?
幸せになるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。でも幸せになれる可能性があるのならそれに賭けてみる。そういうモチベで婚活してる人が大半では?+3
-6
-
2256. 匿名 2023/01/06(金) 14:28:44
>>2255
あなたは結婚したら不幸になりそうだねww+7
-0
-
2257. 匿名 2023/01/06(金) 14:31:27
>>2256
ざんねん。2年前に成婚退会したものです。今は子なし専業です。+1
-14
-
2258. 匿名 2023/01/06(金) 14:32:17
ここは婚活トピなので
結婚を否定する輩は
去ってくれないかな
どのようにすれば
結婚できるか
それだけが必要なんだよ+7
-1
-
2259. 匿名 2023/01/06(金) 14:43:06
>>2258
ここには結婚否定してる人なんていない
いると思うならあなたの読解力の問題だよ+3
-1
-
2260. 匿名 2023/01/06(金) 14:49:42
>>2257
残念。これから不幸になるんだよww+3
-4
-
2261. 匿名 2023/01/06(金) 14:51:46
>>2259
横
結婚で不幸になるかどうかとか、別トピに立てててればいいじゃん。
既に婚活している人のトピなんだよ。+4
-0
-
2262. 匿名 2023/01/06(金) 14:53:26
>>2142
そんな少女マンガのような恋愛結婚は
上位10%の女性だけが享受できる
その条件は
若さ
美女
愛嬌
最低この3つを
兼ね備えなければならない
つまり一般女性には難題なのである+4
-1
-
2263. 匿名 2023/01/06(金) 14:56:02
>>2259
「ここには結婚否定してる人なんていない」と思っているのなら、あなたの読解力が足りない+3
-5
-
2264. 匿名 2023/01/06(金) 14:58:20
>>2260
え、私自身が今幸せだんて言いましたか?+1
-1
-
2265. 匿名 2023/01/06(金) 14:58:57
>>2261
わざわざ立てなくてもいくらでも立ってるよ+2
-0
-
2266. 匿名 2023/01/06(金) 15:00:18
バトルするのはコメ数稼ぎの中の人
熱くさせて
いきなりアク禁にするから気を付けろ+6
-0
-
2267. 匿名 2023/01/06(金) 15:04:41
>>2264
不幸な既婚がなんで婚活トピに来るんだよ。
もう消えろよ。
+5
-0
-
2268. 匿名 2023/01/06(金) 15:09:23
公務員男性が魅力的で良いと言うより公務員男性の大半は公務員女性かそれに準じた職場の正社員女性と交際したがっているので、公務員女性ならば会ってみる価値があるかもしれないって意味で書いてる
多分結婚に繋がる交際になりやすい
男性が結婚に前向きじゃないと
趣味が合うぐらいでは既読スルー未読スルーどころかLINE交換もしたくないって男性いる+2
-0
-
2269. 匿名 2023/01/06(金) 15:10:06
ここ病んでる人多いな
リフレッシュしてきたら?+5
-0
-
2270. 匿名 2023/01/06(金) 15:22:17
>>2267
不幸だとも言ってないですけど。
正直に言うと、幸せですよ!+1
-5
-
2271. 匿名 2023/01/06(金) 15:25:15
>>2268
公務員は公務員同士で勝手に結婚させとけばいい
畑が違うんだから+8
-0
-
2272. 匿名 2023/01/06(金) 15:53:02
田舎なんだけど2件公務員とのお見合い電話きた
市役所勤めらしいけど地元に残る気ないから
電話の時点で断った
会って判断した方が良かったかな?、、、+3
-0
-
2273. 匿名 2023/01/06(金) 16:30:23
>>2272
引っ越すのなら引っ越し先で話を見つけたら良いのでは..☺️
あとから後悔したくないのなら1度は話を聞くとか+7
-1
-
2274. 匿名 2023/01/06(金) 16:32:54
若くてモデルみたいな美女なら実業家や年収700万円以上の男性と確かに結婚できるかもしれない
連れて歩くと自慢に繋がるから
甲斐性ある男性まれに居るもんね+2
-0
-
2275. 匿名 2023/01/06(金) 16:34:30
都内ならまだまだ30代でも収入コミュ力外見もそこそこ良い男性って沢山いるけど、田舎だったら本気で早い者勝ちだと思うよ
+6
-0
-
2276. 匿名 2023/01/06(金) 16:53:58
>>2275
たくさんいるけどそういう男はめちゃモテて競争率高いし結婚までつなげるのめちゃくちゃ大変なのはちゃんと理解してるかな?
強気に出れる男は30代とかには目を向けないからね
20代前半で美人なら可能性あるかもだけど+5
-1
-
2277. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:21
>>2276
後出しで悪いけど、大学まではど田舎、就職で東京に来て会社役員と結婚して専業してるよ
だから田舎にマシな男いないってのはすごく分かる。地元に残っててちゃんと稼いでる男なんてクラスに1人いればマシ
都内だったら、年収2000万以上を狙うんなら大変だけど800〜1000万なら石を投げればあたるくらいいる
うちのマンションにも年収1000以下はいない+4
-7
-
2278. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:12
>>2277
地元でまともに稼ぐ男がクラスに1人とかなんだ。
まあ、クラスの女の多くも都会に出ていくだろうけど、
さすがにそのレベルの田舎でまともな人と結婚するのは難しいだろうね。
ただ、都会は都会で女性も多くて競争も激しいから、
そこから抜け出せる、
少なくともその相手の男の中では抜け出せる何かが、女にも求められるだろうね。
成婚するためには。+8
-1
-
2279. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:35
>>2189
カウンセラーさんに自分の気持ちは伝えてます。
向こうの気持ちはデート報告で「いい人」だと書いていたことを教えてくれたぐらいです。
自分から真剣交際の打診されたんですね!
勇気があってすごいです✨
どんな風に切り出されたんですか?+7
-0
-
2280. 匿名 2023/01/06(金) 17:45:32
>>2216
たしかに、比べられているのかもしれません…。
アドバイスありがとうございました!+6
-0
-
2281. 匿名 2023/01/06(金) 17:47:58
>>2225
まだタイミング早いですかね?
結婚物語さんのサイトに書いてあるんですね、ブログはよく読んでるので見つけてみます…!
交際状況を聞くのはアリですね😊
参考になりました!+3
-0
-
2282. 匿名 2023/01/06(金) 17:52:45
>>2280
婚活あるあるらしいです
相談所の仲介者に忠告されて私は知りました
単に回数重ねてるだけだと良いですね+8
-0
-
2283. 匿名 2023/01/06(金) 18:17:27
>>2278
東京は日本一の未婚都市だからなぁ+5
-0
-
2284. 匿名 2023/01/06(金) 18:29:23
>>2275
そういう男性は積極的な婚活をしない層だしなぁ
いくらでも女性が寄ってくるし、周囲から紹介されるしで、結婚を前提とした交際相手がすでにいる割合も断然高い+7
-0
-
2285. 匿名 2023/01/06(金) 18:47:33
ハイスペックなら結婚するのであれば特別が良いって言う価値観でしょうね
+1
-0
-
2286. 匿名 2023/01/06(金) 18:58:25
>>2273
田舎の人間関係苦手だから地元に残る選択肢なしかも+7
-0
-
2287. 匿名 2023/01/06(金) 19:19:51
神崎メリのメス力ってどう思いますか?
個人的には男性は与える性で、女性は受け取る性だから、女性からしてあげるのは良くない
というのは目から鱗でした。
でも婚活市場の男性は与えるのが苦手で、気の利いたエスコートが出来ない人が多い気がします。
メス力だと、そういう場合はさっさと切ってつぎに行く事を奨励しているのですが
エスコートが出来ないぐらいで切ってしまうのも勿体無い気がします
皆さんはどう思われますか?+7
-2
-
2288. 匿名 2023/01/06(金) 19:35:33
女性がなんでもしてもらう
やってもらう
昭和女性の価値観であーる
ますます売れ残るw+4
-0
-
2289. 匿名 2023/01/06(金) 19:47:29
>>2284
確かにそれは言えてる。紹介ある人はわざわざお金払って婚活しないね
婚活してた友人が
相談所の婚活って廃棄寸前の値引き品の中から食えそうなやつを探す作業やわ。向こうも同じ事思ってるんやろうけど!
って言ってたの思い出したわww
(無事に結婚出来たけどw)+6
-0
-
2290. 匿名 2023/01/06(金) 19:48:53
婚活市場でお相手男性に
年収600万以上求めるのは
底辺女性が女性誌見ながら
このエルメス欲しいわ~
って言ってるのと同じ
現実を直視せよ
売れ残り婚活女性には
年収300万の底辺男性がマッチする+5
-3
-
2291. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:34
>>2283
都内の独身と田舎の独身って、向き不向きあるんだろうけど田舎の方が1000倍辛くない!?
私は両方暮らしてたからそう思う。
都会は自立してる女性にはある意味無関心だし優しい+6
-0
-
2292. 匿名 2023/01/06(金) 19:56:44
大抵は年収400万円以上の男女が成婚してるんだが、年収が高くても女性が成婚できてないのは相談所利用の男性数が地方は少ないからかも
年収600万円以上の男性ももちろん居るが専業主婦なんて望んでない人ばっかり
都内やらは専業主婦でもオッケーなんて凄いな+5
-0
-
2293. 匿名 2023/01/06(金) 20:09:30
>>2287
ブログでチラ見してきた限りでは、
比較的モテる女が恋愛結婚を目指すなら、
まあありかもというくらい。
相談所婚活する、モテ度平均以下の女にとってはむしろ有害と思う。
あと、婚活での立ち回りを改善するなら、
女ではなく、男のユーチューバーの意見を参考にすべき。
女は男でないがゆえに、男の心理を極論で語りすぎるから。
婚活でなく、恋愛系で、男のユーチューバーで良いアドバイスしてる人がいたけど、
だいぶ前に登録外してしまった。+9
-0
-
2294. 匿名 2023/01/06(金) 20:15:39
>>2287
Amazonレビューをチェックしただけだけど
結局ルールズのバリエーションだね
ルールズのバリエーションはたくさんあって
ぐっどうぃる博士
ゴマブッ子
などなど
理論は間違ってないけど
婚活の参考として何か読みたいなら
結婚相談所経営者の植草美幸の本読んだ方がマシじゃないかな
+7
-0
-
2295. 匿名 2023/01/06(金) 20:18:33
婚活動画で十分
ただし、婚活者は見続ける覚悟が必要
辛辣だからな
既婚者が見る分には
最高に楽しいんだこれが+5
-0
-
2296. 匿名 2023/01/06(金) 20:19:16
>>2287
田舎で真似たらちんどん屋みたいだと笑われそう
変な小芝居扱いと言うか+5
-0
-
2297. 匿名 2023/01/06(金) 20:37:46
田舎だと企業が無いわけではないが都会の下請け企業が何せ多いので儲かってるところがまあ少ない
製造業で儲かってるところ少ないけどあるにはある
しかしほぼ職場婚らしい
稼げても年収低い女性を養いたいわけではない
そういう事情があるわけでなかなかね+4
-0
-
2298. 匿名 2023/01/06(金) 20:46:51
>>2293
なるほど、男性youtube見てきたけど皆同じ事を言ってたね。
まとめると
・男性は女性に尽くす事に喜びを感じる
・割り勘の女性より奢られ女子になる
・我儘な方がモテる
・女性から与えると逆効果
+4
-6
-
2299. 匿名 2023/01/06(金) 20:48:40
だからこそ相談所に入って、そういう企業に勤めてる男性を探すのです。
どの県にもあるでしょう?
職場と家の往復では出会えない人に出会えるんです。
公務員と違って、一般会社員ならパートや専業主婦にも理解がある人が多いです。+3
-0
-
2300. 匿名 2023/01/06(金) 20:49:21
>>2294
ルールズ初めて知りました
そんな昔からある法則なんですね
+2
-0
-
2301. 匿名 2023/01/06(金) 20:49:52
高校までは田舎で過ごしたけど
親がまともな経済力ある家庭だと大学は都会or留学だからそのまま就職して結婚が殆ど。帰ってこない。
地元に残ってて稼ぎがいいのは実家の病院や老人ホームや土建業を継ぐ人。親が地主で議員やってるとか
稼ぎはしないけど堅実に暮らせているのは地方公務員
それ以下はけっこうしんどい生活だと思う
(親の美容室や酒屋や飲食店を継いだり)
農家は同居必須で子供産め産め攻撃
漁師は燃料費高騰で稼げていない
田舎で良い人は本気で早いもの勝ち+7
-0
-
2302. 匿名 2023/01/06(金) 20:50:40
>>2287
>>2294
恋愛の話だね
セックスの相手を決めるのは女に選択権があるからそこで自分を高く売りたいならいいんじゃない
だけど結婚は男に選択権があるから全く別
ステキな元カレいたのに結婚できなかった女がたくさんいるのがその証拠+6
-0
-
2303. 匿名 2023/01/06(金) 20:55:51
>>2262
美人じゃなくても若さと愛嬌があればあとは結婚後の努力だと思うわ。
問題は婚活女性の多くは既にアラサーアラフォーで若さを失ってるということ。
本人たちはアラサーでもまだ若いつもりなんだろうけど、男性から見て若いのってせいぜい20代前半までだからね。+6
-0
-
2304. 匿名 2023/01/06(金) 20:59:22
都内ハイスペックならそりゃ養ってもいいって甲斐性ある家も存在するだろうね
+2
-0
-
2305. 匿名 2023/01/06(金) 21:00:18
>>2298
・男性は女性に尽くす事に喜びを感じる
・割り勘の女性より奢られ女子になる
・我儘な方がモテる
・女性から与えると逆効果
↑こんなふうに売れっ子キャバ嬢みたいにして成功する人もいるだろうけど、スナックのママみたいに顔は美人じゃ無いけど世話焼きで明るくて居心地いいわ〜みたいなのもあるよ
今までモテてないのにイイ女ぶったら痛々しくなる人もいそうね+6
-0
-
2306. 匿名 2023/01/06(金) 21:03:02
>>2298
そう。
ただ、男がそう思うときってのは、
前提として、
その女にある程度以上の興味を持っている
ことが必要なのさ。
だから婚活でもそういう状況が作れる女性は
奢られて喜んだりしたらいいと思う。
あと、ある程度好意を持った女性から、困りごとの相談とかを受けると
むちゃくちゃ張り切って、
どうしたら解決に近づけるか、休みの日もけっこうずっと考えてしまう。
ある程度好きな女からの相談の話ね。
興味のない女性から相談されても、
あー、まあ大変だね、
って思うだけ。
あと、注意が必要なのは、
相談所の男は、変な感覚を持った男が多いから、そういうセオリーが当てはまらない男も多そう。
女から奢られて喜んでるやつとかね。+13
-1
-
2307. 匿名 2023/01/06(金) 21:09:28
婚活しててうちは両親がいて兄弟がいるから親を扶養に入れることはなく済んでるが病死や離婚理由の片親家庭も苦労してるみたい
稼いでいてもそうだから早く家を飛び出した順なんだよね+4
-0
-
2308. 匿名 2023/01/06(金) 21:11:29
>>2305
そうそう。
・男性は女性に尽くす事に喜びを感じる
・割り勘の女性より奢られ女子になる
・我儘な方がモテる
・女性から与えると逆効果
という男心理は、興味を持った女性に対してはたしかに当たってはいるんだけど、
それも、さじ加減が大事だから。
やたらわがままにしたらモテるとかじゃない。
下手に取り入れてもやけどするよ。
ほんとに取り入れたいなら、何でもズバズバ言ってくれる、男友達を二人くらい用意して、
模擬デートして言動についてディスカッションしたらいいよ。
それくらいやらないと実戦で使える技にはならない。+6
-0
-
2309. 匿名 2023/01/06(金) 21:12:50
>>2144
>>2243
選べる男なら外見が満足できるレベルにある女なのは当然,その上で中身で判断て意味なんだよねそれ
外見ないと中身を見られないけど最終的に結婚するかどうかは中身って意味だから、外見に自信あったのに婚活落ちしてる人ような人は都合のいいように解釈しない方がいいよ
逆にいうと外見だけの女でも遊びではいくらでも付き合う+6
-0
-
2310. 匿名 2023/01/06(金) 21:13:38
>>2190
一流大卒・1000万以上みたいな感じだと、かなり補正は入るような気がする。
それだけ学歴による分断・階層化・格差拡大が強くなってるからなんだろうなあ。
ただ、いくら高学歴でも見た目偏差値40の男性と60の女性がくっつくとかはこのご時世まずありえないよね。
婚活で滞留してる層が何年経っても売れ残ってるのってそのためなんだと思う。
正直、婚活もAIを活用して釣り合う者同士を25歳くらいで強制的にお見合いさせたら、ブサイクな人たちは男女問わず早めに諦めがついていいんじゃないだろうか?+4
-0
-
2311. 匿名 2023/01/06(金) 21:16:12
>>2148
東京は確かに美人の絶対数は多いんだけど、高齢未婚ブスは東京以外で生きていくのは意外と難しいため掃き溜め化してるのも事実なので、美人の割合はとても低い。+7
-0
-
2312. 匿名 2023/01/06(金) 21:20:06
婚活と言うものをしてみてよく分かったのは階層と言うものがあるってことかな
就活の学歴フィルター、職歴フィルターと言われる区切りみたいな
あと家族の現状+3
-0
-
2313. 匿名 2023/01/06(金) 21:25:12
>>2176
3回目で見切るのはちょっと勿体無い。
やはりボーダーは4回目(というか1ヶ月前後)だと思う。+0
-0
-
2314. 匿名 2023/01/06(金) 21:26:08
>>2178
そういう人はずっと独身の方がいいんじゃないですかね?+6
-1
-
2315. 匿名 2023/01/06(金) 21:28:35
>>2312
よく婚活は若いうちに!と言うけど、本人の若さも大事だけど親の若さも大事よね
30代半ば、アラフォーまで婚活が伸びちゃうと親も年金暮らしになってきて、更に持病持ちだったりすると介護も健康的な人よりは早い。
体力的にも経済的にも孫どころじゃない!となると詰む+3
-0
-
2316. 匿名 2023/01/06(金) 21:29:12
男の心理を妄想する喪女が多いなぁ
滑稽だよw+4
-0
-
2317. 匿名 2023/01/06(金) 21:32:42
>>2315
親が老後資金貯める為に嘱託職員してたり現役で働いてると働いてるで協力して貰えないけどね
農家の嫁、自営業の嫁どうですかと相談所の人に言われたが覚悟できなかったよ+3
-0
-
2318. 匿名 2023/01/06(金) 21:34:28
>>2188
同じ相談所ですかー。
自社だとまたちょっといろいろと変わってくるんですけど、お見合いから一ヶ月経過で6回目のデートとなると、そろそろ無ければ難しいんじゃないですかね。
個人的には時間を無駄にしないためにも、その人に拘らず、どんどんお見合いした方がいいと思います。+4
-0
-
2319. 匿名 2023/01/06(金) 21:43:01
>>2190
あーでも女性会員が自分で釣り合ってると考えている男性会員の見た目レベルって、実際に釣り合いの取れている男性よりもずっと上になっちゃいますからね。
まあ男性会員に化粧させるか、女性会員がすっぴんで婚活したらわかりやすいんじゃないですかねw+6
-0
-
2320. 匿名 2023/01/06(金) 21:49:23
>>2195
わかりやすいですよねえ。
どうしても結婚が合わなければすぐに離婚すれば良いだけなのにw
みなさんも妊娠するまではとりあえず仕事は続けましょう。
いつでも戻れる技能職・資格職以外、これは絶対です。+3
-0
-
2321. 匿名 2023/01/06(金) 21:57:50
>>2217
実際、確率的には微レ存の奇跡だと思う。+3
-0
-
2322. 匿名 2023/01/06(金) 21:59:16
釣り合ってるかどうかよりも生活が楽かどうかを気にしてる人が田舎婚活じゃ多い
実家地縛霊型の男性でも自分の抱えてる状況分かってないわけでもないだろうけれど楽になりそうな女性に固執するから余裕がある女性から避けられたりしてる
親元からポンッて出れて自立できる男女はまだ良いんだと思う+4
-0
-
2323. 匿名 2023/01/06(金) 22:04:42
>>2216
正直、週3で会って仮交際デート10回目とかなら別なんですけど、男性にも高望みな人(大抵は20代の美人、出来れば大卒で正職公務員等)は少なからず存在します。
女性ほど多くはないんですけど、半年以上仮交際どまりで長引いている人はそういった前提で見た方が良いかと。
時間を無駄にしないためにも真剣に移るまではあまり期待せずにどんどんお見合いをしていった方がいいです。+6
-0
-
2324. 匿名 2023/01/06(金) 22:07:39
>>2315
介護については年齢で想像するんではなく、必要になりそうなのかどうか直接聞くことが大事+4
-0
-
2325. 匿名 2023/01/06(金) 22:11:17
どんなにバックボーンが揃ってなくてももう結婚しなきゃって思ってる人は何とか折り合いつける
実家が古かろうがペットや祖父母と同居でも
選別が激しい相談所で行き詰まったら他から見つけ出す
相談所にも公務員同士、公務と民間混じり、民間がメインって種類があるから身の丈に合ってるところにするなど工夫いる+8
-0
-
2326. 匿名 2023/01/06(金) 22:16:51
>>2323
メリットなきゃアラサー女性なんてってここに書き込む男性いますが女性からしてもメリットのない男性には興味ない
つまり、若くてまだ周りに未婚男性がいる20代女性ってオッサン要らないんですよね
ときめかない+5
-5
-
2327. 匿名 2023/01/06(金) 22:17:57
>>2298
わざわざyoutubeで恋愛について語るくらいだから、ある意味恋愛脳タイプの男性なんだと思う。
確かにそういうのに喜び感じる男性いるよね。
でも恋愛脳の男性だけだと思う。+6
-0
-
2328. 匿名 2023/01/06(金) 22:18:51
>>1908
普通の人っていうのは、全部の条件の「平均」が偏差値50ってことだからね
例えば、
顔面は普通よりちょっと整ってる
収入も平均よりちょい上
だけど身長は平均より下
出身大学もあんまり知名度高くない
総合すればまぁ普通かな=普通の人、だよ
全部の条件が普通以上であることを望むならそれは普通の人ではない
婚活女性はそれを分かってなさすぎるよねw+9
-1
-
2329. 匿名 2023/01/06(金) 22:21:01
>>1914
その元彼はあなたを結婚相手に選んでない
まぁそれはあなたから振った可能性があるとしても、
(何年前か知らないけど)当時よりあなたの年齢は確実に上がってる=価値が下がってる+7
-2
-
2330. 匿名 2023/01/06(金) 22:23:12
稼いでる、稼ぎ続けられるって自負心ある男性は自分が思うに選ぶ側だって信じてる男性
強気+7
-0
-
2331. 匿名 2023/01/06(金) 22:25:39
>>1915
アプリで出会った旦那、当時年収590万だったけど律儀に400~600にしてたw
そこから毎年給料増えて3年で860万まで上がったよ
給料は家計に全部入れてくれる
ちょっとした見栄を張りたくなるところで見栄より正直さを選ぶ誠実な人だったなって思うよ+6
-1
-
2332. 匿名 2023/01/06(金) 22:27:55
>>1914
その元カレは20代女性で"結婚相手としてふさわしい相手とその家族"探してるんじゃ
年齢じゃなくて年齢以外で引っ掛かってるってことはありませんか
実家が細いとかさ+2
-3
-
2333. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:25
>>2231
優秀な女性が高収入になるのはまったく構わないどころかむしろ推奨すべきなんだけど、いま国がやってるのは体力のある男性の残業を規制して仕事を女性にシェアしましょうだからなあ。
その一方で異次元の少子化対策って意味分からんよね。
基本的に日本の中小ってベースが低いけど残業で稼ぐ形だったのに、20代・30代の体力のある男性の残業を規制してしまったらそりゃ年収も激減するし、残業を規制したおかげで男性も家事をする時間を確保できるようになったから家電やサービスの充実もあって尚更結婚しなくなるよね。
で、企業側も女性が若いうちは労働力として期待するけど、アラフィフで更年期が来ると一部の人を除いてお払い箱にすることで非効率の帳尻を合わせざるを得ない状況なので、結婚して子供を作らなければ待っているのは悲惨な老後。
結局、結婚できない無能なブスに合わせてボリューム層がみんなで貧乏になったようなもの。
なんだかなあ。+11
-0
-
2334. 匿名 2023/01/06(金) 22:35:36
>>2246
いまどきの臨職って給料滅茶苦茶低いし、売れ残っている人も妙に多いと思う。
県庁に出入りしてた頃、正職の人って25歳くらいでさっさと結婚していたから尚更格差が目立ってた。+10
-0
-
2335. 匿名 2023/01/06(金) 22:38:55
>>2257
あらら。
無職か。
やっちまったなーw+7
-0
-
2336. 匿名 2023/01/06(金) 22:42:06
>>2263
隙あらば足を引っ張ろうとする高齢未婚がたくさんいるもんなあ。
高齢未婚でも仕事とお金が確保できている人はそういう人は少ないけど、「お金もない仕事も無い夫もいないし子供もいない」みたいな人の発狂ぶりは目に余るよね。+5
-0
-
2337. 匿名 2023/01/06(金) 22:44:00
>>2266
中の人というか、書き込みバイトだよね。
よく極端な高望みをしてる釣り書き込みとか、プラスとマイナスを使った比較もバイト。+7
-0
-
2338. 匿名 2023/01/06(金) 22:53:12
>>2336
結婚できてない、出産できていないからって蔑視なければ田舎なんてほとんど結婚しないと思うよ
格好いい男性なんて居ないし稼ぐ男性は選ぶ側だってふんぞり返ってるから楽しくもない
何事も上手くいけば楽しかろうけど
白けてそのまま独身でも持ち家で職有ったり親も年金で賄いきれるようなおうちなら結婚は世間体だけだと思う+3
-0
-
2339. 匿名 2023/01/06(金) 23:00:17
>>2275
都内も難易度は変わらんよ。
都内勤務の比較的良スペな30代男性は首都圏の子供部屋おじさんが多く、「若い子(23~27くらい)と結婚できないなら結婚しなくてもいいや」みたいな感じで、かといって若い子にアプローチするわけでもなく、ボーっとしているうちに年の差をスペック・見た目・コミュ力等で埋めきれなくなって、趣味に時間とお金を費やしている人も多い。
せめて20代後半で20代前半を狙っておけばいいのに勿体無いなあと思う。
30代で20代前半を狙えるのって、顔+スタイル+コミュ力で上位5%に入れるくらいじゃないと難しいよね。+9
-1
-
2340. 匿名 2023/01/06(金) 23:02:50
>>2339
男女共に、適齢期で焦らないと詰むね+3
-0
-
2341. 匿名 2023/01/06(金) 23:03:52
>>2339
若いときって女性も強気だからね
30過ぎたら余ってる男性って思ったり自分の好みじゃなかったら虫けら扱い+7
-0
-
2342. 匿名 2023/01/06(金) 23:06:46
>>2287
メス力は参考になることも多いけど、全て鵜呑みにするのは違うかなって思うよ。
メリさんの文章わかりやすいし、味方でいてくれるし、過去の恋愛のダメな所とかおクズ様に執着してたことにも気付けてすっごく勉強になった。
ただ、メリさんの本に出てくる男はなかなか恋愛偏差値高いと思うw
あと、アプリとかで知り合って間もない状態でやると高飛車な女とか脈なしと思われる可能性ありな気がする。。。
こっちから誘ってうまく行くパターンもあるし、ほどほどが私には合ってたな〜+3
-3
-
2343. 匿名 2023/01/06(金) 23:09:59
>>2289
>相談所の婚活って廃棄寸前の値引き品の中から食えそうなやつを探す作業やわ
いまどきの相談所については、本当に本人のスペックや見た目や年齢によります。
すぐ決まる人は全然そんなことないけど、真剣交際までに数ヶ月かかっちゃうような人は基本的にその通りですね。
5年位前までとはまるで違ってきてますよ。+7
-0
-
2344. 匿名 2023/01/06(金) 23:10:19
>>2193
ダブルベッド
寝たことあるかい?
ちょっと動けば相手が起きるし
寝てるとき掛け布団取られるし
そもそも旦那のイビキがウルサイし
一緒に寝るのはヤるときだけね+2
-0
-
2345. 匿名 2023/01/06(金) 23:13:57
>>2343
若さと言うより相談所にも種類あるから自分や家族の状況に合わせて差別を受けにくい異性探すのも手だよ+2
-0
-
2346. 匿名 2023/01/06(金) 23:14:06
毎日
独りで寂しく凍えながら
ベッドに入るよりはいいだろう+2
-0
-
2347. 匿名 2023/01/06(金) 23:16:41
>>2292
都内の男性こそ専業なんて望まないよ。
600万や700万じゃ出ていく方が激しいから、専業なんて到底無理。
仮に都内から都内以外の首都圏に移住するにしても最低でも世帯収入900万前後はないと子供2人を大学へ行かせるのはちょっと無理だと思う。
田舎だと塾の選択肢もないし、中受も選択肢に挙がらない地域が多いだろうから、世帯収入500万も要らないんじゃないかね。+9
-0
-
2348. 匿名 2023/01/06(金) 23:17:17
>>2344
売れ残り婚活女性ども
一緒に生活するというのは
こういうことだ+3
-2
-
2349. 匿名 2023/01/06(金) 23:18:32
>>2346
電気毛布や湯タンポ使うがな+6
-0
-
2350. 匿名 2023/01/06(金) 23:19:38
>>2335
自ら退職したのではなく職場がなくなったので仕方なく。そのまま専業。+4
-2
-
2351. 匿名 2023/01/06(金) 23:20:34
さびしー
売れ残り婚活女性+7
-2
-
2352. 匿名 2023/01/06(金) 23:23:33
結婚もせず独りで逝くなんて
来世は芋虫だよ
ここは底辺同士結婚して
幸せな家庭を築こうよ+6
-4
-
2353. 匿名 2023/01/06(金) 23:24:46
>>2351
相手探し疲れるし独身でもいいやってこと多い
周りから差別がくるから合わせようってだけな時がほとんど
面白くないよね人生+0
-0
-
2354. 匿名 2023/01/06(金) 23:26:41
なら
底辺男性だっていいじゃん+1
-0
-
2355. 匿名 2023/01/06(金) 23:26:59
>>2298
それってあくまで恋人としてのモテであって、最終的に男性が結婚相手に選んでいるのは逆のタイプだと思う。+3
-0
-
2356. 匿名 2023/01/06(金) 23:28:58
>>2352
人間は人間にしか転生しません+0
-0
-
2357. 匿名 2023/01/06(金) 23:29:26
>>2354
底辺って無職でしょ
無職はそうそう居ない
定年退職後の人くらいしか知らんわ+0
-0
-
2358. 匿名 2023/01/06(金) 23:30:37
芋虫はいつまでたっても芋虫か?
かわいそう+0
-1
-
2359. 匿名 2023/01/06(金) 23:32:42
底辺男性とは概ね…
年収300万円
ブサメン
40歳以上
婚活女性にピッタリ+4
-3
-
2360. 匿名 2023/01/06(金) 23:33:38
>>2287
どう思うもこう思うも、そんなゴミみたいなブログを当てにしてるくらいに血迷っているとしか言いようがないw
重要なのは早めに公正な自己評価をすることなので、テクニックも何も不要です。
年齢と容姿の前では、テクニックが介入する余地がないとも言えますが。+5
-0
-
2361. 匿名 2023/01/06(金) 23:41:09
年収300万円の男性が田舎では底辺にはならないがな
配偶者になる女性が250万円未満でも家があって同居してしまったら暮らせてしまう+3
-0
-
2362. 匿名 2023/01/06(金) 23:54:53
>>2350
あらら。
それはご愁傷様。
+0
-0
-
2363. 匿名 2023/01/07(土) 00:29:03
たまに顔も年収も平均以上なのに、自己評価低くて底辺だと思い込んでる人もいるから
そういう人狙ってくのも手かも+0
-0
-
2364. 匿名 2023/01/07(土) 00:37:37
>>2319
婚活の女は自己評価が異常に高い。
無能程自分を過大評価するって言う法則がまんま当て嵌まる+8
-0
-
2365. 匿名 2023/01/07(土) 00:55:30
ダニング=クルーガー効果ですね+2
-0
-
2366. 匿名 2023/01/07(土) 00:59:47
自己評価が高いと言うより貧乏も辛いが働くもしんどいのにそこに子育てと家のローンねぇ...かったるいなってのが本音では+5
-0
-
2367. 匿名 2023/01/07(土) 01:19:05
>>2142
だから二十代前半の若い子に比べ高齢女性は本質的な価値が低いのに面倒と男から二重に人気がない+3
-0
-
2368. 匿名 2023/01/07(土) 01:28:16
やっぱり1月は親に激励されて婚活を始める方が多いのか、トピがよく伸びますね。
先月なんてバイトがいくらネタ振りしても全く食いつかなかったのに。+5
-0
-
2369. 匿名 2023/01/07(土) 01:32:35
>>2366
でもそのままだと待っているのは悲惨な老後だからね。
老後どころか、大半の人は更年期で音を上げるわけで。+6
-0
-
2370. 匿名 2023/01/07(土) 02:14:16
>>2360
ゴミなんて表現はゴミ箱にポイよ♡
恋愛で血迷ってるなんてかわいいじゃん〜+1
-0
-
2371. 匿名 2023/01/07(土) 02:24:42
>>2341
強気というか30過ぎてる時点で20代前半女性からは恋愛対象として存在が見えてないんだと思う…+6
-0
-
2372. 匿名 2023/01/07(土) 02:56:12
>>2370
失敬。
婚活にとってはという限定条件下の話であって、恋愛したい人の読み物として否定しているわけではありません。
なので結論に違いはありませんけど。+3
-1
-
2373. 匿名 2023/01/07(土) 03:12:51
>>2034
ぶっちゃけ男にとって面白くないでしょ
つまらない受け身女のご機嫌取りなんて+1
-0
-
2374. 匿名 2023/01/07(土) 03:17:10
>>2371
一概に20代前半と言っても
20~22歳
23歳
24歳
でそれぞれ立ち回りが変わってくると思う。
20~22歳は、在学中なら同窓狙い、社会人なら学士・修士の23~25歳くらいを狙えばいいと思う。
もちろん30代なんて眼中に入れる必要なし。
23歳も23~25歳の学士・修士狙いなんだけど、事実上ここが恋愛のラストチャンスなので、ここであぶれたら早速婚活した方がいいと思う。状況によっては早速相談所や婚活サイトという選択肢もあり。そうなると30代も考慮せざるを得なくなる。
24でフリーは通常ルートだともうあぶれ者確定なわけだから早速婚活、状況によっては相談所や婚活サイト。
20代前半は自身が大卒でもそうでなくても大卒男性を希望するなら有利に立ち回れるのは22歳まで。
みなさん、なんだかんだ言っても大卒院卒優先でしょうからね。
ここを理解せずに調子こいてしまった人たちの成れの果てが蠢いてるのがガルちゃん。
相談所のお世話にならないよう早めに動いて紹介し合えるネットワークを築けるよう頑張りましょう。
アラサーに突入してから紹介だなんだと言い始めてもいい男は既にソールドアウトなので時既に遅しな感がありますね。+7
-0
-
2375. 匿名 2023/01/07(土) 03:28:49
目の前の人をちゃんと見れるなら
年収高めだけど、不人気要素持ちや訳あり・地雷っぽい人に数多く当たるのも狙いじゃないかな
年収800万だけど中卒とか
年収900万だけど実家暮らしとか
年収1000万だけど自営業とか
稼ぐ力があることは確定してるし、実際に会ってみたら・・・って場合もあるから
同スペックのサラリーマンや公務員捕まえるよりはるかに低倍率って考えれば+8
-0
-
2376. 匿名 2023/01/07(土) 06:20:55
>>2368
婚活者なんていませんよ
内容見ても
いつもの人たちが
多くコメしてるだけ
+3
-0
-
2377. 匿名 2023/01/07(土) 06:49:15
毎年
正月休みで暇だからだろ+4
-0
-
2378. 匿名 2023/01/07(土) 06:57:00
>>2240
結婚できない女が
結婚できない弱者男性と結婚すればいいだけ+3
-1
-
2379. 匿名 2023/01/07(土) 08:21:52
>>2378
これが全て。
結婚相談所にまともな男がいないって言ってる女がいるけど、
そもそも自分の立ち位置が分かっていないんだよね。
男は結婚相談所の収入や学歴などの条件を満たした人しか入会できないのに対して、女は全員OK。
なのに、女の会員の成婚率が男より低いとか愚痴ってる。
当たり前。
女も入会の条件があれば、自分の婚活での立ち位置を知るいい機会になると思うけどね。+10
-0
-
2380. 匿名 2023/01/07(土) 08:58:42
先日、結婚相談所で成婚した男性と入籍しました。
このトピで愚痴をしたり、アドバイスをもらったり、励ましてもらったり、沢山助けられました。
このトピで婚活を頑張っているすべての人が幸せな結婚ができるように願っています。
+13
-0
-
2381. 匿名 2023/01/07(土) 09:04:57
>>2380
おめでとう!
このトピから新たな既婚者が誕生していくこと嬉しいものです。
このトピから新たな既婚者が次々に続くように、
これからもこのトピでいろいろアドバイスしてあげてくださいね。
+3
-0
-
2382. 匿名 2023/01/07(土) 09:26:36
>>2378
でも婚活女はそれをしないから結婚できないんだよね。
自分が底辺なのに同じ底辺の男性を避けて普通の男が良いとか言い出すから。+7
-1
-
2383. 匿名 2023/01/07(土) 09:47:46
>>2279
私のことをどう思っていますか?とデート中に聞いたら、好きだ。と唐突に言われて、ポカンとしてしまいまして...。
仲人さんには、私の気持ちをすでに伝えていたので、次のデートで1ヶ月になるし、真剣交際を言ってくれるかな?と思ったのに、言われなくて。
若い(私が10歳下です)だけで付き合っているなら交際をやめて欲しい。あなた以外に交際している人はいない、真剣交際に行きたいと、私から伝えました。+8
-1
-
2384. 匿名 2023/01/07(土) 10:21:38
>>2382
自分の立ち位置をしっかり把握することは大事ですが、底辺の男性にも、底辺の女性と結婚しろ?って言えるの?私は言えないです。
自分が稼げない容姿が悪いから、稼げない容姿の悪い女を選べとか暴論です。逆も然りです。+3
-1
-
2385. 匿名 2023/01/07(土) 10:25:48
>>2384
結婚したいならその人選べとしか言えないでしょう。
それが嫌なら結婚は諦めろってなる。+5
-2
-
2386. 匿名 2023/01/07(土) 10:40:38
>>2383
横だけど
煮えきらない男には、
こちらからそのくらいアクション起こすべきと思う。
相談所の男はそのへんの感覚が普通じゃない人が多いから、
普通の恋愛の感覚で受け身でいると時間を無駄にしがちだわ。+7
-1
-
2387. 匿名 2023/01/07(土) 10:56:50
別に結婚って楽しいことじゃないからしてもしなくてもできてもできなくてもどれでもいいのでは
男性からしたらパフォーマンスみたいなものじゃないですかね
こんな女性と結婚できた、若い女性と結婚できた、養ってるから1人前に見られる、見られたい
端からみたら他人の結婚で羨ましいのってかなりの金持ちと結婚した場合ぐらいですが+0
-4
-
2388. 匿名 2023/01/07(土) 11:05:48
結婚相談所にいる人間って底辺と言うより条件みて結婚相手決めたいだけ
兄弟姉妹構成や年収や職種や居住区や持ち家のある無しやら
正社員同士公務員同士などなど+5
-0
-
2389. 匿名 2023/01/07(土) 11:12:32
>>2387
結婚した男の多くは、そんなに深く考えて結婚してるわけでもない感じですね。
普通に生きてきて、出会いを求めて付き合って、周りが結婚して子供作るのが普通だからそうする。
どちらかというとスペックが良く、性格的にもバランスの取れた男たちの話です。
普通に結婚できない男たちは、
何を求めて結婚するかは人それぞれでしょうね。
相談所に高いお金払ってでも結婚しようとする人は、子供欲しいのがメインの人が多そう。
やはり親からプレッシャーもあるのでしょう。
+5
-1
-
2390. 匿名 2023/01/07(土) 11:15:10
>>2384
×稼げない容姿の悪い女
○産めない容姿の悪い女+4
-1
-
2391. 匿名 2023/01/07(土) 11:18:17
>>2387
あなたが他人からどう見られるかをかなり気にしながら生きているということは分かった。
そうじゃない価値観の人もかなりいるということは伝えておく。+6
-0
-
2392. 匿名 2023/01/07(土) 11:20:05
子無し夫婦多いけども+0
-2
-
2393. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:10
>>2391
子どもが産める産めない産んでない子どもを養ってない妻を養ってないだのここの人はよく書いてます
周りの既婚者が未婚者に対して結婚できてない底辺などと思っているからここにも書き込んでる人いるんですよね
馬鹿にされない為に相手探しに慎重になるのってよくあることだと思います
既婚者の人だって本質的にはそうでしょう
貧乏ではない、余裕がある、子どもが確実に授かれる年齢、容姿など+0
-4
-
2394. 匿名 2023/01/07(土) 11:30:03
婚活いっぱい行きたい
皆さんは自分からLINE交換出来ますか?+3
-0
-
2395. 匿名 2023/01/07(土) 11:42:41
>>1831
うそつき+0
-0
-
2396. 匿名 2023/01/07(土) 11:43:02
>>2384
結婚できなくても構わないなら別に良いと思う。
結婚したいのなら、底辺の男性と底辺の女性の組み合わせになるしかないよね。
+7
-1
-
2397. 匿名 2023/01/07(土) 11:44:35
>>2384
仲人さんは言葉を選びながら、そうアドバイスしてますよね?+5
-0
-
2398. 匿名 2023/01/07(土) 11:59:18
>>1914
あほなの?+3
-0
-
2399. 匿名 2023/01/07(土) 12:05:51
結婚と子育てってパフォーマンスではないの?
+0
-1
-
2400. 匿名 2023/01/07(土) 12:08:05
>>2394
頑張ってね。
まあ、美人で若いなら別だけど、
ライン交換くらいは自分から行けないと
婚活では闘えないかな。
慣れれば楽勝だわ。+6
-0
-
2401. 匿名 2023/01/07(土) 12:12:53
>>2399
まあ夫婦の数だけ答えがあるだろうね。
そもそも自分が結婚した理由を
わざわざ厳密に分析しないし、
その自己分析が当たってるかも分からない。+3
-0
-
2402. 匿名 2023/01/07(土) 12:20:41
年明けから早速ヤリモク、束縛系、ギャンブル、巨漢
なかなか合いそうな人見つからない+5
-0
-
2403. 匿名 2023/01/07(土) 12:21:34
>>2399
パフォーマンスってなんやねんw
誰かに見せるためにするんかい+4
-0
-
2404. 匿名 2023/01/07(土) 12:22:43
>>2402
やばいシリーズ勢ぞろいやね笑+2
-0
-
2405. 匿名 2023/01/07(土) 12:26:32
>>2404
巨漢の何がやばいの?
合う合わないはあるだろうけど
巨漢なだけでやばいと決め付けてたらきりがないと思うんだけど+5
-0
-
2406. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:19
>>2402
もうそんなに出会ったの?+2
-0
-
2407. 匿名 2023/01/07(土) 12:32:23
>>2400
プライドが、、、
自分から連絡先聞いたことない+1
-6
-
2408. 匿名 2023/01/07(土) 12:36:30
ギャンブルは程度問題かな
ボートレースや競馬など特定スポーツのファンで、たしなみで買ってる程度なら
個人的には有りだと思う+7
-1
-
2409. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:27
>>2408
まあそうね。
実際、たしなみ程度に競馬するくらいの知り合いは軒並み結婚したわ。
パチンコに深くハマってて
フリーでパチンコ関連のコラムとか書いてるフリーターみたいな男はさすがに独身。+6
-0
-
2410. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:42
立食式のパーティーとかで1人も声掛からなければそれで終わりだよね、、、+6
-0
-
2411. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:26
登山が趣味の人と出会いたい、、、+5
-0
-
2412. 匿名 2023/01/07(土) 12:59:20
来週両親に真剣交際相手を紹介します
プロポーズ自体はまだなんだけど、なんて紹介すればいいんだろう、結婚を前提にお付き合いしてますとか?+2
-2
-
2413. 匿名 2023/01/07(土) 13:21:18
成婚退会目前のところでお断りとなってしまいました。
お相手が優しくて、全てを受け止めて欲しいという自分の気持ちが先行してしまいました。
ネガティブなことを話してしまい、お相手を不安な気持ちにさせてしまいました。
今回のことを教訓にして、「幸せになりたい・幸せにして欲しい」ではなくて、「このお相手と一緒に幸せになる・お相手を幸せにしたい」という前向きな気持ちで新たに頑張ろうと思います。+13
-0
-
2414. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:07
>>2406
会わずにやめたけど心身のダメージすごい+4
-0
-
2415. 匿名 2023/01/07(土) 13:43:57
>>2411
いっぱいいない?
登山苦手だから羨ましい
+6
-0
-
2416. 匿名 2023/01/07(土) 13:44:00
>>1232
マジでこれ。若い人は気をつけた方がいい。
初婚の平均は男性が31歳、女性が29歳だから安心するかもしれない。
しかし、初婚の中央値は男性が28歳、女性が27歳であり、女性の初婚の年齢で1番多いのは26歳。
それで結婚した男女のデータを分析すると、付き合った期間は約3年。なので23、24歳で付き合ってる。
その付き合う前の、結婚相手と初めて知り合った年齢は25歳までの人が6〜7割。
このデータからいっても女性の結婚がクリスマスケーキにたとえられるのも、今でもあながち間違いではないか、、、
23や24歳で相手の居ない人は少しは危機感を持った方がいいかも。もうすでに良い人は減ってきている
こういうデータ、私が20代半ばで知りたかったなぁ+14
-0
-
2417. 匿名 2023/01/07(土) 13:45:38
>>2413
それはほんとに残念でしたね。
ただ、良い教訓を得たと思うので
再び前に進んで入籍を勝ち取って欲しいです。+6
-0
-
2418. 匿名 2023/01/07(土) 13:50:36
>>2412
どう言って親にアポ取ったの?+3
-0
-
2419. 匿名 2023/01/07(土) 13:56:17
自分は飲みたいのに相手が飲まないと盛り上がらないよね、、、
もし付き合ったとしてもつまらないかな?+3
-1
-
2420. 匿名 2023/01/07(土) 13:57:30
ビジュアルディレクティングを意識してる女性、どれくらいいるんだろう。中身が大切なのは言わずもがな、見た目もほどほどに大切よ+3
-0
-
2421. 匿名 2023/01/07(土) 13:58:05
>>2414
始終連絡取り合ってないと安心できないよねって
私は全然安心できるけど怖い+3
-0
-
2422. 匿名 2023/01/07(土) 14:08:40
自分は飲みたいのに相手が飲まないと盛り上がらないよね、、、
もし付き合ったとしてもつまらないかな?+2
-0
-
2423. 匿名 2023/01/07(土) 14:11:18
>>2417
返信ありがとうございます。
本当にこのお相手と結婚したかったので、自分の言動を本当に後悔しています。
お相手の方からは、私を喜ばせようとするお気持ちがとても伝わってきたので、こんな形になってしまったことが申し訳ないです。
弱音ではなくて、前向きな気持ちをお相手に伝えなくてはいけませんでした。
温かいお言葉ありがとうございましたm(_ _)m
幸せになれるように頑張ります。+5
-0
-
2424. 匿名 2023/01/07(土) 14:16:19
>>2380
良かったら落ち着いた頃にあらましや経緯を書き連ねてみてください。+4
-0
-
2425. 匿名 2023/01/07(土) 14:17:15
年上のおじさんと結婚するなら平均レベルの男と結婚した方が遥かに良いと思います。+5
-2
-
2426. 匿名 2023/01/07(土) 14:19:09
>>2423
女性の気持ちを受け止められない男性にも大きな責任が有ると思います。これからの妻の生活の責任を背負うと言う覚悟が足りなかったんでしょうね。私ならそんな人とは縁は無くて正解だったと思いますよ!+5
-8
-
2427. 匿名 2023/01/07(土) 14:21:02
>>2416
それって男性も同じだから意味なくないかな?男性が若い女性を狙うのが未婚率の上昇の主な原因だと思います。+2
-8
-
2428. 匿名 2023/01/07(土) 14:22:02
>>1306
ほんとこれ。
前に誰か書いてたけど、これでハイスペ男性と釣り合ってるつもりの女性は、風俗嬢やキャバ嬢にモテてるつもり女扱いが分かっているつもりの男性と似たようなものだと思う。
ちょっと言い過ぎだとは思うけど。+9
-0
-
2429. 匿名 2023/01/07(土) 14:23:04
>>2393
「馬鹿にされないため」ってのは婚活女性の本質を突いてるなと思う。
ただ、男性の大半はそんなこと考えてないのよね。+9
-0
-
2430. 匿名 2023/01/07(土) 14:24:54
>>1303
高身長ってそんなにこだわるポイント?
個人的には能力高い人の方がいいわ+6
-0
-
2431. 匿名 2023/01/07(土) 14:28:33
個人的に思うのは20代の頃より磨かれた30代の方が綺麗だなって思うんだけどそれは女性からの視点かな?+0
-11
-
2432. 匿名 2023/01/07(土) 14:31:13
>>2388
男性会員のほとんどはそんな感じ。慎重な人が多い。
女性会員はピンキリかな。
高学歴で慎重な人もいれば、ギリギリでグレーな人も多い。
とりあえず、新規で入ったら日の浅い人(目安は自分のスペックに応じてせいぜい3ヶ月まで)からの申し受けを承諾しつつ、そういう人に申込するだけ。
ダラダラ半年以上やってるような人はチェックするだけ無駄。
半年超やっても真剣に進まないなら潮時。
他の手段に切り替えた方がいい。
相談所は最後の手段でも最後の切り札でもないからね。
このご時世、いくらでも出会う方法なんてある。
+10
-0
-
2433. 匿名 2023/01/07(土) 14:41:58
>>2402
束縛系か巨漢で手を打っておくしかなさそう。
正直、女性のほとんどがタバコ&ギャンブルを忌避してるから、婚活してるような女性だとそのどちらかを避けられれば御の字みたいなところはあると思う。
いまの30代ってタバコもギャンブルもそれぞれ3人に1人くらいだから、他のスペックや見た目まで追ってたら切りがないと思う。+9
-0
-
2434. 匿名 2023/01/07(土) 14:46:50
>>2431
それは完全に女性視点。
とりわけ、大多数の婚活男性からの視点としては、女性の実年齢が若いことが重要。+12
-0
-
2435. 匿名 2023/01/07(土) 14:50:46
>>2434
でも職場では20代の色気がない女性より30代の色気がある女性の方が人気でしたよー
+1
-6
-
2436. 匿名 2023/01/07(土) 14:51:39
>>2410
フリートークタイムが中心のパーティーは26歳くらいまでで顔もそれなりじゃなければ相当苦しい。
ただ、無駄に期待させないから
・20代半ば
・見た目まあまあ
・積極的でコミュ力高い
・メンタル強い
ようなら時間効率はかなり良い
就職で遠距離とかの理由で彼氏と別れちゃったような人とかなら無双できる。
30代女性向けのそういうパーティーもたまにあるけど、基本的に男性がほとんど集まらないか、集まってもアラフィフ男性とかだから、女性は途中で帰ってしまうのよね。
今はそういう情報がSNSで共有されてしまうからパーティーは回を重ねるほど男性参加者も用心するし年齢層も上がっちゃうんだよね。
+6
-0
-
2437. 匿名 2023/01/07(土) 14:58:10
>>2412
そのまま説明すればいいんじゃない?
個人的にはプロポーズをもらって詰めの段階で紹介した方がいいとは思うけど、最後の詰めはどの段階でもバラシになる可能性は一定割合であるので、両親と顔合わせをした後に交際終了というのも少なくはないということを心に留めておいた方がいいと思います。
ある程度高学歴な男性って冷静だからか義両親をよく観ている人が多い。+6
-0
-
2438. 匿名 2023/01/07(土) 15:04:37
2020年に 結婚相談所に
入会して
2022年3月に成婚して
2022年 11月に
顔合わせ食事会と結納を
やりました。
2023年1月に入籍します。
婚約指輪と
結婚指輪を
既に予約しました。
入籍前に
取りに行きます。
一人の男性しか
お逢いしてないです。
私が28歳
ベイシックスコース
お相手さん
30歳
アシスタントコースです。+8
-1
-
2439. 匿名 2023/01/07(土) 15:07:04
>>2198
自分が華奢で相手が体格のいい人だったんだけど
全てにおいて相性悪かった、、
スタイルも似たような人の方が会う気がするし
実際相性良かった!+2
-0
-
2440. 匿名 2023/01/07(土) 15:10:34
>>2438
20代から結婚相談所に入会したんですね!
すごい👏おめでとうございます🎉+8
-0
-
2441. 匿名 2023/01/07(土) 15:13:12
>>2427
女性ばかり年齢言われるけど男性も、確か最頻値か中央値どっちかが29歳だったから、30で結婚前提の彼女いない時点で十分遅いよね。
28歳くらいで25歳の女性を捕まえればいいのにね。+7
-3
-
2442. 匿名 2023/01/07(土) 15:16:47
>>2426
ありがとうございますm(_ _)m
そういったパターンもあるかもしれませんね。
ですが、今回の場合は私に原因があったかなと思っています。
お相手に気持ちを委ねすぎていたので、共に頑張っていくという気持ちをもっと持たなくてはと思いました。
本当に手放したくないお相手だったので、もっと頑張っておくべきでした。+5
-0
-
2443. 匿名 2023/01/07(土) 15:27:32
>>2427
根本のところに高年収・高学歴男性を狙う女性の心情が横たわってるのよね。
女性の高年収狙い
↓
男性は年収が一定ライン(相談所だと500万が相場)に達するまで婚活不能なので30代後半で役職につくまで難しいのが現実
↓
30代後半男性が同年代女性と結婚しても子供が出来ない可能性が高いので子供2人欲しいなら20代ないし31歳くらいまでを狙うことになる
↓
大半の30代後半男性は既におじさんで頭も禿げちゃってお腹も出てる
↓
年上好きな女性はどんどん抜けていくけど、同年代に拘る女性はそのままミドサーで詰み
正直、女性が分不相応の高年収・高学歴に拘らなければ手遅れにならずに済んだろうにと思わざるを得ない。
選べる男性が若い美人を選ぶのと、あまり選べない男性が二人産めそうな28~31くらいの年下女性を選ぶのとでは意味合いが全然違うから、そういった必死な男性のせいにするのはちょっとかわいそうだなと思う。
なんだかんだで20代半ばで身近にいる同格の異性とくっついておくのがいいんだと思う。
そういう場合でも見た目は釣り合いが取れてないとくっつかないから心配いらない。
下手に情報に踊らされて美人でも何でもないアラサーが院卒高収入男性とくっつこうとするから悲劇が起こる。+13
-1
-
2444. 匿名 2023/01/07(土) 15:29:12
>>2430
顔やスタイルはわざわざ言わなくても一目で分かるから「馬鹿にされないため」には重要なんだと思うよ。+4
-0
-
2445. 匿名 2023/01/07(土) 15:31:05
>>2435
美人度が明らかに異なる2人を比べたらそりゃそう。
実年齢が大事と言った趣旨は、
同じ本人が20代と30代との比較。
30代の人が、20代のときより、メイクが上手くなって小ぎれいになったところで、
婚活では基本的に有利にはならず、むしろ不利になるということ。
20代のときよっぽどメイクや、髪型洋服がひどかったようなのは例外として。
とにかく、婚活は早く始めて早く終わらせる。
自分磨きに期間をかけては危険ということ。+9
-0
-
2446. 匿名 2023/01/07(土) 15:33:50
いや、やはり容姿(年齢)よりお金だと思うし親もお金に困ってないか援助金出せるかじゃないか+4
-0
-
2447. 匿名 2023/01/07(土) 15:35:29
>>2438
おめでとう!
婚活力高い人は、最初に厳選して会った相手とそのままゴールという見本ですね。
一番嬉しいときですね。
結婚生活、エンジョイしてください。+9
-0
-
2448. 匿名 2023/01/07(土) 15:35:58
>>2445
そんなに男性にとって若さって大切なんですね
女性からしたら若い少年のような人より経験があって熟成しているダンディーな色気のある男の方が魅力的ですけどね+1
-0
-
2449. 匿名 2023/01/07(土) 15:36:14
>>2438
おめでとう。
手堅いね。
やはり20代半ばで踏ん切りをつけて真面目な婚活をスタートすることが出来たのが勝因だと思う。+7
-0
-
2450. 匿名 2023/01/07(土) 15:38:01
>>2438
ほ、ほんとうに20代?
文の書き方がえらくお年寄りっぽいけど…+7
-4
-
2451. 匿名 2023/01/07(土) 15:38:06
>>2441
男性も若い方が有利なのはそうだけど、他にも求められる要素が多い分、重要度が低いからね
女性が婚活男性の年収身長学歴とか髪の量を気にするのを辞めたら同じくらい男性にとっての年齢も同じくらい重要になる
+7
-1
-
2452. 匿名 2023/01/07(土) 15:38:37
>>2435
>20代の頃より磨かれた30代の方が綺麗
って最初に書いてあるけど、その色気のある30代の人は20代の頃から色気あったんでしょ
同じ人物なら30代より20代の時のほうが絶対モテるよ+9
-0
-
2453. 匿名 2023/01/07(土) 15:40:44
>>2443
ほんとにそれ。
婚活で男女の需要のミスマッチがこんなにも酷い理由ですね。
このミスマッチを修正しないと、
日本の婚姻率は下がる一方。+7
-0
-
2454. 匿名 2023/01/07(土) 15:44:50
>>2435
そりゃ容姿が違えばそうでしょ
あと実生活では性格や容姿が重要で婚活ほど相手のスペック見ないから
年収300万円男でも実社会ではモテる人はモテるけど婚活だとスルーされる+8
-0
-
2455. 匿名 2023/01/07(土) 15:45:39
1人前ごっこつまらないかも
働き続けながら子育てなんてかったるい
値踏み激しいし
面倒くさくなったからやっぱり婚活やめる
負の連鎖断ちきろうと思ったけど身分差別解消なんて土台不可能だわ+1
-2
-
2456. 匿名 2023/01/07(土) 15:45:46
>>2451
あくまで女性視点だけど、男性も「年収が求められるから500万に到達するまでは諦めよう」って考えるよりも、今の年収を不満に思う女性なんてさっさと切り捨てて「一緒に頑張っていこう」ってスタンスでいてくれる女性を探した方がよさそうだし、それがまかり通るのは若いうちだと思うけどな。
身長と学歴なんてずっと変わらないし、あとは髪は若い方がいいし。+3
-3
-
2457. 匿名 2023/01/07(土) 15:48:44
言葉は悪いけど実際おばさんみたいな20代いますよね?
それでも婚活市場では人気があるんですか?+4
-0
-
2458. 匿名 2023/01/07(土) 15:52:10
これからお見合い。県サービスの
3回目くらいだけどやっぱり緊張はするね+6
-0
-
2459. 匿名 2023/01/07(土) 15:54:51
>>2456
もちろん「今の年収を不満に思う女性なんてさっさと切り捨てて「一緒に頑張っていこう」ってスタンスでいてくれる女性」と交際して結婚していくある程度積極的な男性はそのまま結婚していくよ。
そこで結婚することが出来なかった男性と完成形を求める女性とがお見合いするのが相談所。
だから年の差も恋愛結婚よりもずっと大きくなるし、成婚男性の年収は同年代よりもはるかに高くなるし、男性の希望を満たさない年齢の女性会員のほとんどは成婚せず退会していく。
なので、20代前半で同年代の同格の異性と知り合い、20代半ばで結婚すればいい。
その方が簡単だし、生涯未婚のリスクも低くなる。
見た目もスペックも性格も若さもって欲張るから売れ残る。+7
-0
-
2460. 匿名 2023/01/07(土) 15:55:13
男性は女性の貯金額気にしますか?+0
-0
-
2461. 匿名 2023/01/07(土) 15:58:42
>>2460
あれば嬉しいんだろうけど、預貯金額を尋ねるシチュって真剣に入らないとまずないと思う。+5
-0
-
2462. 匿名 2023/01/07(土) 16:01:09
>>2461
でも聞かれるんだ!
実家暮らしで親が余裕あって1円も入れてないからそこだけは自信ある笑+1
-3
-
2463. 匿名 2023/01/07(土) 16:10:28
>>2383
両思いだったんですね!
素敵なエピソードありがとうございました✨+2
-0
-
2464. 匿名 2023/01/07(土) 16:22:30
デートにはスカートの方がいいですか?+2
-1
-
2465. 匿名 2023/01/07(土) 16:23:10
>>2448
>そんなに男性にとって若さって大切なんですね
婚活初心者さんですか?婚活トピや動画やブログや書籍読んでたら嫌と言うほど言われてることですよ
女性は若さ
男性は稼ぎ+10
-0
-
2466. 匿名 2023/01/07(土) 16:36:09
>>2465
女性の仕事と男性の年齢の重要度が増してるからそうシンプルでもないでしょ
年収:年齢で
男は50:50
女は20:80
くらいのイメージ+2
-0
-
2467. 匿名 2023/01/07(土) 16:36:55
>>2438
何年もずーっと付き合ってた感じですか?
だとしたら相手のこともよく分かった上での結婚ですね+4
-0
-
2468. 匿名 2023/01/07(土) 16:37:16
>>2465
LINEで何歳まで許容範囲ですかって聞いてみていいかな?
会って聞いた方がいいかな?+0
-0
-
2469. 匿名 2023/01/07(土) 16:39:47
>>2402
相談所はどうですか?
少なくともヤリモクはいない+4
-0
-
2470. 匿名 2023/01/07(土) 16:41:36
柴咲コウさん並みの容姿経済力でも40過ぎたら人気は落ちますか?+0
-1
-
2471. 匿名 2023/01/07(土) 16:42:12
>>2450
どこに年寄り要素ある?+2
-0
-
2472. 匿名 2023/01/07(土) 16:45:10
>>2462
親が余裕があるなら家には1円も入れないのが賢い。むしろ生前贈与でどんどん受け取った方がいい。
生前贈与110万、教育資金1,500万、結婚子育て資金1,000万をフル活用できるように婚活頑張ってください。+4
-0
-
2473. 匿名 2023/01/07(土) 16:48:03
>>2464
カウンセラーは基本的にスカートを勧めますけど、仮交際や真剣交際中は相手の好みによると思います。
特に長身女性はロングスカートだと威圧感が出やすいのでそこは気をつけた方がよろしいかと。+3
-0
-
2474. 匿名 2023/01/07(土) 16:52:54
>>2457
よっぽどひどくなければ化粧や服やヘアアレンジやダイエット頑張れば普通のレベルには持っていけるでしょ。+4
-0
-
2475. 匿名 2023/01/07(土) 16:54:48
物凄く貯金がある女性ならよほど相性悪くない限り生活が楽になる、たかられること無いって男性も前向きだと思うよ
+5
-1
-
2476. 匿名 2023/01/07(土) 16:55:49
>>2462
実家暮らしという点を気にする男性のほうが多いと思う+9
-0
-
2477. 匿名 2023/01/07(土) 16:56:15
>>2465
子供が欲しくない人が婚活に来る事は稀だからね…
しかも600万とか稼いでる人を求めるならなおさら若さが必要+10
-0
-
2478. 匿名 2023/01/07(土) 16:58:03
>>2468
許容範囲外だったら会うだけ時間の無駄になるのでLINEで聞いとくかな+3
-0
-
2479. 匿名 2023/01/07(土) 17:01:14
男が~,男も~,って人わざとやってるのかな
他責思考が売れ残る根本原因て気付かないのかな
人間性てちゃんと見られてるしバレるからね+9
-0
-
2480. 匿名 2023/01/07(土) 17:01:33
>>2476
しばらくは1人暮らしだったんだけど
お金貯める目的で実家に戻ってきました笑+0
-1
-
2481. 匿名 2023/01/07(土) 17:02:46
結婚するには貯金どれくらいあった方がいいですか?+0
-0
-
2482. 匿名 2023/01/07(土) 17:03:59
男性も実家暮らしなら実家暮らしであることなんてそこまで咎めないのでは
大体男性の方がプロフィールに「年より若く見られます」って書いてる人見かける
だれも何も思ってないが本人が自己申告してる+6
-1
-
2483. 匿名 2023/01/07(土) 17:04:45
>>2480
それなら大丈夫そうですね+2
-0
-
2484. 匿名 2023/01/07(土) 17:10:12
>>2481
指輪、引越し、家具、結婚式、もろもろの費用を二人で負担するとしたら一人300万ぐらいあるといいんでは
私はそんなに無かったけど+5
-0
-
2485. 匿名 2023/01/07(土) 17:13:47
>>2412
プロポーズ前の顔合せが謎
真剣交際って3カ月以上するもんじゃないし
親に見せたい・親を見てみたいなら
あなたもプロポーズ前に相手の親に会わせてもらった方がいいかもね
+6
-0
-
2486. 匿名 2023/01/07(土) 17:14:56
>>2475
タカられる心配が少ないという消極的理由にしかならない。
一緒にいて心地よい、女性らしさを感じる、子供が望める、などの、積極的なプラス理由がないと、
ある程度まともな男性からは選ばれない。+7
-0
-
2487. 匿名 2023/01/07(土) 17:15:36
>>2484
なるほど!
余裕であります✨
相手はどう思ってるかわかりませんが個人的に指輪と結婚式はいらないですが海外旅行に行きたいです✨
合理主義なので実用性のないものはいらないですw
それと人と一緒が嫌、、+3
-0
-
2488. 匿名 2023/01/07(土) 17:16:54
>>2356
そんな都合のいい話があるかw
どんな動物も
次は人間様に転生したがってるんだ
と、いうことで
結婚できない女の来世は
柴犬です
ワンワン+1
-0
-
2489. 匿名 2023/01/07(土) 17:19:56
>>2488
柴犬かわいいだろ+4
-0
-
2490. 匿名 2023/01/07(土) 17:21:29
ブスからかわいいに転生できて
良かったね
扱われ方は100倍良いね+1
-2
-
2491. 匿名 2023/01/07(土) 17:23:04
一人暮らしなので、大きなぬいぐるみに話しかけています♪+0
-0
-
2492. 匿名 2023/01/07(土) 17:25:06
結婚しても結婚指輪したくないんですが、それを男性に言ったら引かれますか?
理由は結婚したからって法律で決まってるわけでもないのに当たり前のように指輪をつけなきゃいけないかのような風習に従うのがとにかく苦痛です!
結婚しても生活感ない独身のように思われたいです✨+1
-14
-
2493. 匿名 2023/01/07(土) 17:31:34
このトピ覗いて気になりました。
みなさまどちら?
+ 現在婚活中
− 婚活してない(既婚未婚問わず)+8
-12
-
2494. 匿名 2023/01/07(土) 17:32:09
>>2492
してない人多いよ
+0
-0
-
2495. 匿名 2023/01/07(土) 17:32:53
>>2494
見習いたいです!+0
-1
-
2496. 匿名 2023/01/07(土) 17:33:58
>>2435
実物見て、綺麗でコミュ力ある30代はモテるよね。
婚活は数字がものを言う世界だから。
まあ、コミュ力と美貌があったら、さっさとうれてるよね。+5
-0
-
2497. 匿名 2023/01/07(土) 17:34:27
>>2492
着けていない人は多いから問題ないと思うけど、その
理由をそのまま言われたら面倒くさい人だな、と思って自分ならフェードアウトする+11
-0
-
2498. 匿名 2023/01/07(土) 17:35:23
>>2481
最低限社会人年数✕50万円かな+2
-0
-
2499. 匿名 2023/01/07(土) 17:37:56
>>2492
してない人が多数派じゃないかな。
でも言わないほうが良いと思う。
なくしたくないかな外ではつけない、とかがベストな理由かな。+2
-0
-
2500. 匿名 2023/01/07(土) 17:38:08
>>2497
とりあえず安いの買ってつけなければいいだけ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する