ガールズちゃんねる

料理研究家・リュウジ氏 料理人から「外道レシピ」の指摘に猛反論 「外道もクソもねえ、知恵を絞れ」

182コメント2023/01/04(水) 06:33

  • 1. 匿名 2022/12/31(土) 19:30:54 

    料理研究家・リュウジ氏 料理人から「外道レシピ」の指摘に猛反論 「外道もクソもねえ、知恵を絞れ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    料理研究家・リュウジ氏 料理人から「外道レシピ」の指摘に猛反論 「外道もクソもねえ、知恵を絞れ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    料理研究家・リュウジ氏 料理人から「外道レシピ」の指摘に猛反論 「外道もクソもねえ、知恵を絞れ」


    視聴者から「料理人が集う忘年会があったのですがリュウジさんのレシピは確かに美味しくて流行るのだろうけど外道だ、と皆口を揃えて言ってた 基本に忠実でいくらこだわって手の掛かる料理作っても時代の変化についていけないと職人でもやっていけないよと口を挟んだらケンカ祭りになりました」という投稿があった。

    これに対し、リュウジ氏は「うーん、基本に忠実ってそれ昔誰かがやってた調理法をただなぞってるだけですからね それなら昔のレシピ本みたらいいだけなんで情報としての価値はないです 美味しいもんに外道もクソもねえ、知恵を絞れと言っておいてください」と返信。やりとりの画像をアップした。

    +90

    -127

  • 2. 匿名 2022/12/31(土) 19:31:41 

    味の素の伝道師

    +501

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/31(土) 19:31:52 

    りゅうじのレシピって美味しいから流行ってるの?
    それとも初心者でもそれなりになるから流行ってるの?

    +267

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/31(土) 19:32:28 

    +43

    -7

  • 5. 匿名 2022/12/31(土) 19:32:35 

    どんなレシピなん?

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/31(土) 19:33:09 

    邪道って言いたいんでなく?

    +165

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:05 

    節度ってもんがあるでしょ

    +2

    -6

  • 8. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:08 

    >>1
    それな
    料理研究家・リュウジ氏 料理人から「外道レシピ」の指摘に猛反論 「外道もクソもねえ、知恵を絞れ」

    +9

    -98

  • 9. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:18 

    この人嫌いじゃないけどそう遠くなくアル中で姿消すと思ってる

    +340

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:26 

    世の中とりあえずイチャモンつけたいやつばっかだね。
    けど、わざわざ相手にしないほうが精神衛生上いいよ。

    +171

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:27 

    好きに作るのが一番やで

    +162

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:35 

    料理系の人が
    いくら怒っていようと
    このワードの選択は無しだろうよ

    渡部がグルメ系の復帰だけは絶対無理と言われてる理由
    わかってなさそう

    +12

    -17

  • 13. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:49 

    言い返して別の料理にケチつけてる時点で同じじゃん。

    +158

    -16

  • 14. 匿名 2022/12/31(土) 19:34:53 

    >>3
    エンタメ?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/31(土) 19:35:29 

    >>6
    それだと思う
    外道だと人の道に外れてるってことだし

    +126

    -5

  • 16. 匿名 2022/12/31(土) 19:36:21 

    料理人は丁寧で繊細な味だろうし、この人は簡単美味しいでしょ?
    同じ料理でも畑違いだよね

    +275

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/31(土) 19:36:33 

    >>9
    顔のパンパン具合が心配になるレベル

    +169

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/31(土) 19:36:44 

    口が悪いとそれだけでうわぁってなるなぁ

    +111

    -6

  • 19. 匿名 2022/12/31(土) 19:37:22 

    美味しいご飯を簡単に教えてくれるなら誰でもいいし、本人の理想とか希望とかどうでもいい。料理好きの人〜出来得る限りの簡単料理を教えてくれ!

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/31(土) 19:37:44 

    油分糖分うま味調味料ドバドバでそりゃ美味しく感じるでしょうね
    美味しければいい、手軽であればそれが一番、そういう人向けなんだろうから外野がどうこう言っても仕方ないのかもね

    +193

    -11

  • 21. 匿名 2022/12/31(土) 19:37:50 

    食材盗んだりして作る料理が外道、本来のやり方を大きく外れる料理が邪道

    私が思ってるだけですけどね

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/31(土) 19:38:09 

    >>8
    いたなぁーーー!w

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/31(土) 19:38:30 

    >>6
    大差ない
    料理研究家・リュウジ氏 料理人から「外道レシピ」の指摘に猛反論 「外道もクソもねえ、知恵を絞れ」

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/31(土) 19:38:42 

    >>1
    料理人の飲み会ならそりゃ「リュウジのレシピは美味しくて流行るけど外道」てなると思う
    問題なのはそれをわざわざリュウジに言った奴
    マジで無意味

    +359

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/31(土) 19:39:01 

    この人のご飯美味しくない。濃すぎる

    +28

    -19

  • 26. 匿名 2022/12/31(土) 19:39:46 

    まあ確かに家庭で作れるのを意識してくれるのはありがたい
    料理動画見てても家にないような調味料とか難しい工程が出てくると即動画閉じるし

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/31(土) 19:40:19 

    >>24
    それだよねえ
    料理人のみんなにあなた外道だって批判されてましたよ!って伝えた奴が一番アレな感じ

    +203

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/31(土) 19:40:51 

    簡単時短レシピは忙しい現代人向きでこの人の言うことにも一理あるけど…
    結構色んな人に噛み付くから、あまり印象よくない

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/31(土) 19:41:28 

    >>26
    ご家庭にある前提で賞味期限短い生クリームや珍しいハーブが出てきたり、あまりにも工程や材料が多いとそっ閉じする

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/31(土) 19:41:28 

    >>25
    酒飲みながら作ってるからどうしても濃くなるんじゃない?

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/31(土) 19:41:45 

    まがいなりとも料理を仕事にする奴がクソなんて言葉遣いするなって言いたいわ。

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/31(土) 19:42:03 

    >>3
    両方だと思う

    +151

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/31(土) 19:42:05 

    >>27
    こないだのロイホのパンケーキみたいにジャンルが違うんだから同じ舞台に上げるべきじゃないんよ

    +84

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/31(土) 19:42:37 

    >>3
    酒飲みには合うかな

    +105

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/31(土) 19:42:49 

    この人プライド高いよ
    私YouTubeで反論された事あるよ

    +30

    -15

  • 36. 匿名 2022/12/31(土) 19:43:08 

    >>20
    この人崇拝してる人って一人暮らしが多いよね

    家族の健康面考えたら、参考にしたくないレシピ…

    +60

    -36

  • 37. 匿名 2022/12/31(土) 19:43:28 

    「代わりのものはないです。買ってください」とか結構はっきり言うよね。笑

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/31(土) 19:43:51 

    >>25
    そこは自分で調整しては

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/31(土) 19:43:54 

    >>23
    邪道外道!?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/31(土) 19:44:24 

    >>6
    大仁田厚みたいな?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/31(土) 19:45:16 

    料理人に対してじゃなく、一般の主婦向けの料理なんだから別に料理人が口挟む事じゃないのでは。

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2022/12/31(土) 19:45:52 

    >>25
    濃いのは間違いねぇ
    個人的には山本ゆりのほうが口に合う

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/31(土) 19:45:55 

    >>9
    ビジネスある中じゃなくてガチなん?

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/31(土) 19:46:06 

    >>20
    つまりジャンクフード的な?

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/31(土) 19:47:36 

    この人苦手

    +40

    -6

  • 46. 匿名 2022/12/31(土) 19:47:41 

    >>30
    だね。多分お酒好きな人用のレシピだ

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/31(土) 19:47:43 

    この人のレシピは割と好きだけどテンションと喋りが苦手すぎる

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/31(土) 19:48:24 

    >>43
    ガチなのをビジネスにしてるw

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/31(土) 19:48:34 

    この人のレンジでカルボナーラは簡単で何度もお世話になってる。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/31(土) 19:49:01 

    >>44
    確かにそうかも、家で手軽に作れるジャンクフードだね
    インスタントラーメンみたいなものと考えれば、そりゃあ誰も栄養とか考えないわな

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/31(土) 19:50:22 

    この人のコメ欄、味の素を害悪だと思ってる人多いよね。
    あと××は○○で代用できますか?って聞いて××買ってくださいって言われてる人とか。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/31(土) 19:50:58 

    >>1
    稼いでるから嫉妬されてるのかな。
    簡単に作れて食べた人が美味しい!って思えたらOKよ。

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/31(土) 19:51:03 

    >>2
    中学の味の素嫌いって言ってた。
    これ使うと全部味の素の味になるからって。
    料理人名乗るなら味の素はどうだろうと思う。

    +6

    -25

  • 54. 匿名 2022/12/31(土) 19:51:59 

    >>20 味の素とバター大好きだよね。いかにも、お酒飲みが作る料理って感じ

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/31(土) 19:53:12 

    >>36
    酒のつまみにとか、家族で食べるにしてもいわば家庭料理のB級グルメ、ズボラ飯の部類でしょ

    家族の健康のためによくない!って、そもそも毎日の食事の基礎のレシピとして紹介してないと思うわ
    そういうのはNHKのきょうの料理で良い訳で

    +75

    -5

  • 56. 匿名 2022/12/31(土) 19:53:17 

    美味しくて簡単なのが一番
    リュウジさんのレシピは全て再現したわけじゃないけど 私的には美味しけりゃなんでもいいよ。
    外道とかどうでもいいよ、そのレシピ 店で出してるわけじゃないし。

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/31(土) 19:55:22 

    邪道でも、この人のレシピ見て試してみたい!って旦那が料理し始めたから助かってる

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/31(土) 19:55:38 

    この人口が悪いよね
    損してる

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/31(土) 19:56:39 

    >>3
    簡単だからかな

    +92

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/31(土) 19:56:58 

    プロの料理を昔からある調理法をなぞっただけって分かってなさすぎて引いた。試行錯誤めっちゃしてるよ

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/31(土) 19:56:58 

    >>9
    ありそうで怖い。好きだから酒は程々にしてくれ。

    +62

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/31(土) 19:57:06 

    >>6
    やっぱり?
    外道っていくらなんでも

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/31(土) 19:57:45 

    >>25
    調味料減らして作っているわ。さっき蕎麦と一緒に食べる為に至高の磯辺揚げ作ったけど、塩と味の素無しで作って丁度良かった。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/31(土) 19:58:19 

    >>44
    それだー!男の人とかお酒飲む人は好きそうな濃いめだよね、ただジャンクフードだから頻繁に食べると胃もたれ&塩分過多で健康には絶対良くないと思う笑

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/31(土) 19:58:49 

    >>24
    「あの子がガル子ちゃんの悪口言ってたよ!」ってわざわざ教えてくれるタイプの人と同類だね。

    +92

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/31(土) 19:59:19 

    視聴者から「料理人が集う忘年会があったのですがリュウジさんのレシピは確かに美味しくて流行るのだろうけど外道だ、と皆口を揃えて言ってた 基本に忠実でいくらこだわって手の掛かる料理作っても時代の変化についていけないと職人でもやっていけないよと口を挟んだらケンカ祭りになりました」という投稿があった。

    わざわざ本人が不快に思う事を伝えるこの視聴者が一番悪くない?
    料理人だって別に本人に直接言う気もなく、あくまでも仲間内の忘年会でしゃべってただけなのに。
    学校や職場でも「あの人が貴方のこんな悪口言ってたよ」と伝えてくる奴っているけど、傷つけてやろうという悪意しかなくて本当に性格悪い。

    +25

    -4

  • 67. 匿名 2022/12/31(土) 19:59:33 

    >>2
    すべての料理に使ってこそ至高

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2022/12/31(土) 20:01:29 

    >>3
    ジャンクさだよ

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/31(土) 20:01:46 

    >>44
    でも野菜たっぷり料理もあるよ。キノコ大量に鶏肉とお酢の常備菜はよく作る

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/31(土) 20:02:43 

    >>1
    料理人がお店で客に食べさせる為の料理とリュウジさんの料理はそもそも土俵が違う
    料理が苦手な人でも簡単につくれるようにしてるだけ
    料理が面倒でハードル高いって思ってる人が
    この程度でも美味しく作れるんだって思う為のレシピ

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2022/12/31(土) 20:05:40 

    >>16
    本人がそう言っててよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/31(土) 20:06:34 

    >>35
    kwsk

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/31(土) 20:07:05 

    >>9
    わざと酔った振りしてると思う。大事なポイントでは普通にちゃんと喋ってるから。

    +17

    -12

  • 74. 匿名 2022/12/31(土) 20:07:30 

    >>25
    お酒に合う用だからね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/31(土) 20:08:25 

    >>3
    わたしはこの人自体はどうでもいいけどレシピにはかなりお世話になってる。簡単だし美味しい。味が濃くて体に悪いとかそんなんより美味しいからいい

    +173

    -7

  • 76. 匿名 2022/12/31(土) 20:09:08 

    真っ当な料理人ではなくね?
    けなしてるわけではなくて、チェーン店居酒屋並みの味だと思ってるけども

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/31(土) 20:09:52 

    >>36
    弟夫婦がリュウジ飯崇拝してて弟が毎日作ってるらしいんだけど、夫婦共々みるみる太ってて怖い。
    自炊してるだけいいかなと思って口出ししないようにしてるけど健康面が不安。真似して毎日ビール飲んでるし。

    +19

    -15

  • 78. 匿名 2022/12/31(土) 20:09:57 

    バターやチーズばかりで、そりゃおいしいよなって感じ

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/31(土) 20:12:16 

    >>9
    金子信雄という酒好きの俳優がいたのを思い出す。

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/31(土) 20:13:35 

    家で気負わず簡単に作れるところがいいんでしょ
    独り暮らしの男性が作る料理、なんだっていいじゃんね
    私が独り暮らし始めた頃はこういう情報少なくてレンジも使わないようなレシピ本ばかりだった
    こういう情報羨ましいよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/31(土) 20:15:30 

    >>69
    野菜の場合は甘酢のような調味料で果糖ぶどう糖液糖みたいな血糖値リスクがあるのでは。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/31(土) 20:16:25 

    >>77
    多分リュウジ飯作ってなくても太ってるよその夫婦

    +60

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/31(土) 20:17:11 

    >>25
    味の濃さを調整できるのが真の料理人と言ってたよ。
    本人は「自分は味が濃いのが好き」と言ってたし。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/31(土) 20:17:27 

    >>82
    そうかもしれん笑

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/31(土) 20:18:19 

    >>66
    私もこの視聴者が味方みたいな顔したアンチに感じた
    教えなくていいのに

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/31(土) 20:20:50 

    >>24
    それ
    邪道って言った人も悪くない
    飲み会での議論というか会話だから
    それをわざわざ送りつける人が一番叩いてる気がする

    +58

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/31(土) 20:28:33 

    >>23

    プロレス好きだからこの二人昔から知ってるけど左側前見えないんじゃないかといっつも気になる。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/31(土) 20:31:07 

    >>1
    料理家のなかでレシピ使いまわしてるよね〜

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/31(土) 20:31:31 

    >>23
    パニクラじゃん~

    プロレス最高

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/31(土) 20:33:50 

    >>34
    酒飲みなんで、リュウジさんのレシピ好きです。今日もレンジで簡単チャーシュー作った。めっっっちゃ美味しい!

    +19

    -4

  • 91. 匿名 2022/12/31(土) 20:38:07 

    >>3
    普通に美味しい!

    +33

    -6

  • 92. 匿名 2022/12/31(土) 20:39:46 

    >>36
    そうなんだー。
    見たことないから知らないんだけど、お酒飲まない私には参考にならなそうなレシピっぽいw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/31(土) 20:40:35 

    味の素!
    白だし!
    味変でラー油!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/31(土) 20:47:48 

    この人の茄子レシピが好き。
    本人が野菜苦手だから、野菜レシピはハズレがない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/31(土) 20:49:37 

    >>9
    顔の浮腫みが酒飲み特有の感じだわ

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/31(土) 20:50:24 

    >>71
    あ、そうなんだ、ごめん

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/31(土) 20:53:26 

    >>6
    いきなりゴミ箱に料理ポイッ!とかなら外道でもいいかもしれないけど
    この場合は邪道だよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/31(土) 21:04:27 

    数年前に千葉の繁華街でベロベロに酔って熱唱しながら歩いていた姿を今でも忘れられないwww

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/31(土) 21:05:35 

    >>53
    味の素で味覚おかしくなってるから、味の素なしでは美味しく感じなくなってるんだと思うよ。
    添加物って中毒性あるからね。

    +4

    -12

  • 100. 匿名 2022/12/31(土) 21:08:18 

    >>9
    嫁もらえるかどうかじゃない?ガチインキャだよねこの人

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/31(土) 21:09:15 

    >>94
    教えてくれてありがと!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/31(土) 21:12:03 

    >>2
    実際作ると、あんまり美味しくない。
    しょっぱかったり。味の素何にでも入れるのはどうなんだろう。
    この人は、味オンチなのではないだろうか?

    +34

    -12

  • 103. 匿名 2022/12/31(土) 21:13:07 

    >>3
    色々上手いなと思う!
    お酒飲みながら料理するとか、レシピもかなりテキトーなものから真面目なものまであるし。
    若い男の人とかも作りやすいもの多い。

    +96

    -3

  • 104. 匿名 2022/12/31(土) 21:15:12 

    >>34
    ちょっと味濃いめなのよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/31(土) 21:15:56 

    >>102
    酒飲みと若い人向けって言ってたからがるでは嫌われてるよ!

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/31(土) 21:16:47 

    >>104

    かなり濃いと思う

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/31(土) 21:23:22 

    味の素使いすぎるから、真似するの躊躇う

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/12/31(土) 21:34:50 

    >>24
    こんなこと言ってましたよ!さあ喧嘩しろ!って言ってるようなもんだよね。チクった人が一番性格悪い。まんまと乗せられてコメントしちゃってるし思う壺。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/31(土) 21:37:00 

    >>23
    おっとまさかのお二人

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/31(土) 21:37:47 

    >>42
    横だけど、あの人のレシピ、読みたいけど長過ぎて読めない…。
    みんな凄いねと思ってしまう。

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2022/12/31(土) 21:40:07 

    >>15
    >>6


    1 仏語。仏教の信者からみて、仏教以外の教え。また、それを信じる者。⇔内道。

    2 道理に背く考え。また、その考えをもつ者。邪道。

    3 災いをなすもの。悪魔。また、邪悪な相をした仮面。「―の面」

    4 心のひねくれた人、邪悪な人をののしっていう語


    外道でも間違えじゃないみたいね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/31(土) 21:40:29 

    >>3
    男が好きそう、あまり家庭向けの料理はない感じ
    独身で料理が苦手な人とか酒飲みとかがターゲットなのかな
    自分は主婦なので山本ゆりさんのレシピによくお世話になってる

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2022/12/31(土) 21:45:54 

    レシピ参考にしてトンテキを酔っぱらいつつ飲みながら作ったら「何これ最高にウマイ!」とかつてない程褒め称えられた事が今年の良い思い出です

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/31(土) 21:46:18 

    >>8
    当時のインパクトをリアルタイムで知ってる身だと弁当マシに見えるんだがw

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/31(土) 21:47:52 

    >>100
    そしてそういう奴ほど理想が高い

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/31(土) 21:49:49 

    料理を手軽に簡単にというコンセプトはいいと思う。
    実際見てみたら、やたら口悪いし、酒飲みながら料理するのが自分でもびっくりするぐらい引いた。
    まぁ料理したことない男性が料理してみようかなと思わせるのは凄いと思うけど、私には需要なかったみたい。

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/31(土) 21:52:04 

    味付けが濃すぎる。塩分高くて怖い
    若い人には良いと思う

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/31(土) 22:04:15 

    >>73
    いや全体的にマジで酷いときない?
    字幕なかったら何言ってんのか分からんときちょいちょいある

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/31(土) 22:16:48 

    >>36
    彼氏が同じ酒飲みだからか、リュウジさんの動画大好きみたいだけど、これじゃしょっぱすぎる脂すごすぎるって、調整して作るってるし、味の素も使ってないな。
    丸ごと同じに作らないで、参考にするだけでもいいんじゃない?

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/31(土) 22:17:11 

    酒メーカースポンサーやりそう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/31(土) 22:24:59 

    >>2
    味の素ってどういう時使うの?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/31(土) 22:31:01 

    >>6
    普通にB級でいいじゃんね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/31(土) 22:35:46 

    >>24
    確かに
    小学生の「○○ちゃんがあなたの悪口言ってたよ!」みたいな感じだよね
    いちいち本人に言わなくていいのに

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/31(土) 22:44:58 

    >>121
    横だけどぼやけた野菜炒めとかに本っ当に少しだけいれると味が決まるって母が言ってた。
    複合的なダシ使いだと思う。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/31(土) 22:45:18 

    この人の料理、添加物だらけで美味しくない

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/31(土) 22:51:14 

    >>24
    むしろなんだか作り話ぽく感じてしまうわ、書き込みした人の方ね

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/31(土) 22:56:52 

    あのグループがあなたのことこう言ってたけど、、、
    って底意地悪い奴のやり方やん。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/31(土) 22:57:27 

    >>9
    肝臓の数値は問題無いらしいね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/31(土) 22:59:05 

    今日の年越し蕎麦と筑前煮はこの人のレシピを参考に作った
    パパッと作れるレシピだし美味しい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/31(土) 23:02:15 

    >>120
    ほしいとは思う

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/31(土) 23:07:38 

    >>9
    酒飲みアル中キャラを演出してるんだと思う
    新しいレシピを考案するには酔ってたら出来ないからね

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/31(土) 23:10:06 

    >>2
    子供の時、これを卵かけご飯にかけると美味しくなるから、味の素そのまんまでも美味しいんじゃないかと思って舐めたら、すごく不味かった思い出がある・・・

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/31(土) 23:32:25 

    >>10
    指摘する方が相手にとって有利になる事のが多いのにねw
    最近はアンチに見せたファンかなって思うような人も結構いる気がする

    自分の嫌いだったり生理的に合わないものはスルーが1番だよね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/31(土) 23:36:46 

    >>31
    曲がりなりにも、でなく?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/31(土) 23:38:03 

    >>72
    全然関係ないけど、おばさんにはキオスクとしか読めない、悲しいね。

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2022/12/31(土) 23:45:37 

    >>3
    手間の割には美味しい

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2023/01/01(日) 00:39:21 

    >>1
    りゅうじさんのレシピはよく真似させて貰ってるわ。この前はアラビアータ作って美味かった。


    屁理屈言っておとす人は、りゅうじさんが目立ってるから嫉妬が根底にあるんだろうな。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/01(日) 01:23:27 

    卵かけご飯は美味しかった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/01(日) 01:35:34 

    私はリュウジの至高レシピのおかげで毎日料理楽しくなった
    明日はなに作ろう?と考えるのが楽しい
    そんなに言うほどジャンクで不健康かな?何かリュウジ批判する人の料理マウントが嫌だな
    意外と手間がかかるレシピも多いよ

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/01(日) 01:38:00 

    >>114
    おったってる物探しちゃったよ笑

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/01(日) 01:41:10 

    >>140
    横。人参とじゃがいもと牛肉のよねwwww

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/01(日) 01:47:20 

    >>36
    そうかな?私は味の素入れないとか調味料少なめとかにしていつも参考にしてるよ。だって本当に美味しいもん。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/01(日) 02:03:29 

    人前で料理を作る人はそれなりに落ち着いた、出来れば上品な言葉選びや所作があって欲しいと思う
    わたしは苦手だ

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2023/01/01(日) 02:12:52 

    白米にマヨネーズと醤油がまじでうまい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/01(日) 02:13:50 

    家庭料理なんだからうめえ!でいいよねwww そんな上品な味食べたけりゃそれ用を調べりゃいい話

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/01(日) 02:14:49 

    嫉妬でしょ笑 酒飲みながら作る気持ちめっちゃ分かる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/01(日) 02:17:11 

    >>35
    例の味の素について意見したら
    速攻で…

    てか、味の素とかより歯を治せが本音だけどね。

    +4

    -18

  • 148. 匿名 2023/01/01(日) 02:34:51 

    >>3
    料理上手が丁寧に作ったものの方が間違いなく圧倒的に美味しいけど、他の人が言ってるように簡単で料理下手が作ってもそれなりになるっていうのがいいんじゃないかな〜

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/01(日) 03:03:13 

    >>147

    味の素は体に悪いの?
    アミノ酸が体に悪いという根拠ってなんですか?
    やっぱり共産党系の人ですか?

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2023/01/01(日) 03:07:56 

    >>15
    こういう場合外道って使うよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/01(日) 03:07:59 

    >>15
    料理人に外れてると言ってるから、外道なのかに🦀

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/01(日) 03:09:20 

    ポテサラをカルビーのポテトフレークで作るのに最近はまってるけど、わさび醤油すこし垂らすと本当に美味しいので、オススメ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/01(日) 05:26:02 

    料理人の忘年会でそんな話題出るかな?
    料理本出してる人とかネットでレシピ公開してる人ならいろいろ思うことあるかもしれんけど。
    お店で料理出してる人から見たらあまり関係ない存在なのでは。
    だってお店に食べにくる客が、味の素使った料理出して!とか言うわけないもんね。
    そのファンの作り話な気がするよ。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/01(日) 05:39:36 

    この人2つの意味で口悪いね。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/01(日) 06:27:33 

    >>46
    豚汁を煮詰めてたような気がする
    濃いね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/01(日) 07:15:29 

    この人いつもお酒飲んでるよね😂

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/01(日) 08:43:25 

    >>24
    ストローって一番屑だよね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/01(日) 09:11:14 

    >>124
    出汁なんだね!!
    返信ありがとう〜!
    味の素と塩かければ美味しくなるのかな。
    味の素単体は未知の調味料だなぁ〜

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/01(日) 09:27:25 

    みきママとかもそうだけど、家ってつく人自称でしょ
    料理の上手い下手関係なしに

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/01(日) 09:41:19 

    >>149
    悪いと書いたかね?
    勝手に話を作って噛み付いてこないでよ

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2023/01/01(日) 09:44:56 

    >>36

    この方もあなたみたいな方達を対象にしてないよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/01(日) 10:19:28 

    >>153
    ケンカ祭りになりました、とかね
    なんとなく全体的な幼稚さを感じる

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/01/01(日) 10:47:51 

    ルーのシチューを美味しくするとか言って
    牛乳で20分煮込んで、チーズ大量に入れただけだった
    チーズシチューのルー売ってるのに

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2023/01/01(日) 10:51:09 

    絶対アル中

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/01(日) 10:52:15 

    本人に伝える自称ファンが1番おかしい
    あの人達○○ちゃんの悪口言ってたよーって言う人種と変わらない

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/01(日) 11:34:57 

    この人の料理何個か作ってみたけど味の素なしでしか作った事ない
    塩加減味見しながら調整してけば普通に美味しいよ
    手順とかやり方とか楽でいい

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/01(日) 11:39:52 

    >>16
    そういうのに対してマウントし出す職人って嫌だな
    別に職人といえど和菓子とかほとんど好きじゃないものなんていくらでもあるし、好きなものであっても他にも職人さんはいるから偉そうな人の所で買いたくないなぁと思ってしまう

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/01(日) 11:48:27 

    ローストチキンのレシピ美味しかった。この人のレシピ、シンプルめなやつは参考にしてる。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/01(日) 12:14:04 

    >>35いい歳こいてYouTubeにコメントなんかすんなよババア

    +5

    -11

  • 170. 匿名 2023/01/01(日) 12:53:18 

    >>36
    一人で食べるだけだから凝ったの作りたくないけど、コンビニ弁当やお惣菜じゃなくて自分で料理したのが食べたい…って時に見てる
    家族の健康を考えながら作る人とは見てる方向が違うのよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/01(日) 17:16:54 

    >>36
    そりゃおじさんが酒飲みながら料理作ってるんだもの
    この人がモットーにしてるのは手軽なレシピでしょ
    おつまみや時短したい時は参考にしてるよ
    健康面気にしてる人は他のチャンネル見るよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/01(日) 17:53:40 

    美味しければいいじゃん
    文句言いたいは存在を無視したらいいよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/01(日) 18:09:18 

    >>25
    そこは自分で調整するんじゃないの
    味もみずに言われた通りに作ってるからこの人の料理はどうのこうのって言い出す人がいるんだろな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/01(日) 19:06:08 

    この人言葉が強くて苦手

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/01(日) 19:32:18 

    この人バカを利用してバズるから嫌い
    今回の件も無視でいいのにバカからのコメントを利用して自分いい人アピールがうますぎてひく

    このまえ「ウクライナが大変な時にロシア料理作るな」っていってきたバカを利用してバズってた
    絶対そう言ってくるバカが来ること計算済みでロシア料理紹介したんだろうなと思ってる

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/01(日) 20:57:58 

    外道かどうかは分からないけど、だいたいお手軽で豪快な味付けは舌と脳がバカ化しておいしく感じる。こんな感じの調理法で食べ続ければ10年後は糖尿病や高血圧、中性脂肪値高くなってる。(今の私と主人)やっぱり食事は命の糧だから基本に忠実にしないと正直に答えが返ってくるんだなと痛感しました。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/01(日) 21:05:03 

    >>3
    動画自体も結構面白いよ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/01(日) 23:13:37 

    この人のめんたいパスタを基本にしてる
    美味しいよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/02(月) 02:25:12 

    当たり外れがあるから
    美味しそうなのだけ作ってればよし。
    結果あんまりないけど。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/02(月) 12:42:13 

    簡単にできるんだろうけど試作を重ねたものではないから失敗報告も多い
    有名な料理研究家たちはみんなが同じように作れるように試行錯誤を繰り返してる
    この人は我々料理研究家は〜とかいってるけど、料理研究家でもないまた違う枠の人だと思うよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/03(火) 04:29:13 

    >>160

    こっわ!左翼はこれだからなぁ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/04(水) 06:33:49 

    >>1
    わざわざ余計なことを

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。