ガールズちゃんねる

お酒飲んで何もかも忘れてリラックスしたい

51コメント2022/12/31(土) 10:53

  • 1. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:44 

    家庭のこと、仕事のこと、友人のこと、色々あって疲れちゃった。何もかも忘れてお酒飲んでリラックスしたい。たまには頭を空にしたい時ありますよね?

    みなさんなら何を飲みますか?
    お酒飲んで何もかも忘れてリラックスしたい

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/30(金) 10:24:14 


       ☁     ☁ 
      ☁  /~~\  ☁
    🌴 🌴  💃 💃 🌴 🌴

    +19

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/30(金) 10:24:36 

    養命酒ロック

    +17

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/30(金) 10:24:54 

    ジンが飲みたいです!

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/30(金) 10:25:00 

    ストロングゼロ
    お酒飲んで何もかも忘れてリラックスしたい

    +43

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/30(金) 10:25:09 

    一富士二鷹三茄子

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/30(金) 10:25:12 

    日本酒かな

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/30(金) 10:25:13 

    ゼリヤでワイン

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2022/12/30(金) 10:25:16 

    正月は日本酒を飲む
    冷で

    +17

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:03 

    寒い日ならおでんや鍋物に日本酒か白ワイン

    あったかいお部屋で甘いもの食べるならウイスキー

    料理と楽しみたいならワイン

    スカッとしたいならビールにおつまみ


    その時の気分によるかなー

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:32 

    お酒飲むけど、私は酒で全て忘れるとか絶対に無理だわ
    一時的な現実逃避でしかない

    +31

    -3

  • 12. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:57 

    若い頃は、ビール、ハイボールで気持ち悪くなって毎回後悔してたので、カクテル系とサワー系を少しづつ飲むのが1番気持ちよく酔える!!個人の感想です

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:29 

    >>5
    人によってはその後頭痛、吐き気の地獄がやってくるけどな。

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:48 

    ファジーネーブルを何杯も飲みたい

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/30(金) 10:29:09 

    >>13
    それはストゼロに限らないよ。わたしはワインだと頭痛がして吐く

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/30(金) 10:29:33 

    アル中手前です
    酔ってる時がずっと続けば幸せなのになー

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/30(金) 10:31:25 

    ミュンヘンの黒ビールです✨

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/30(金) 10:32:27 

    たまにはいいけど介護職のストレス尋常じゃなくて、毎日お酒飲まないといられない友達いるけど体壊すよね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/30(金) 10:34:05 

    黒糖焼酎
    原料がサトウキビと米麹なのでラム酒に似て甘いです
    鹿児島の
    奄美大島と徳之島のみで製造が許可されている焼酎です
    都市部なら普通に売ってます
    ふるさと納税でも手に入りますよ
    ※ラベルにパイナップル🍍が描かれてますがパイナップルは入ってません
    お酒飲んで何もかも忘れてリラックスしたい

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/30(金) 10:34:13 

    主さん私もー!
    普段は飲まないんだけど、年末だしね。
    帰省しようと思ったけど、一年の疲れがどっと出て帰省するのやめようかと思ってるし。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/30(金) 10:36:37 

    >>15
    添加物ですね
    無添加の物を飲んでください
    グルグル回すと添加物が揮発するからグルグルと沢山回すと少しマシになります

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:07 

    >>5
    画像貼ろうと思ったら先に貼られてたわ。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/30(金) 10:40:30 

    >>5
    これは…「ドラッグ」
    怖い、怖い

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/30(金) 10:43:38 

    >>1
    お酒飲んで何もかも忘れてリラックスしたい

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/30(金) 10:46:48 

    >>19
    これお土産で戴いたけど甘くて美味しかった!。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/30(金) 10:47:41 

    忘れるほど楽しく酔うと翌日二日酔いで地獄みるから
    最近あまり飲まないようにしてる。 
    寂しい。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/30(金) 10:48:46 

    いも焼酎一択だけど最近二日酔いがキツくて酒飲めなくなってきた
    でも酔うと楽しくなるのは好き

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/30(金) 10:53:31 

    >>11
    わかる。結局なんの解決にもならないんだよね。
    ほどほどに酔うくらい。お酒は好きだけど、それをストレス発散にはしてないかなあ。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/30(金) 10:54:50 

    日本酒は翌日まで残って頭痛くなる。
    なぜかワインは全然残らないから、もっぱらワインばかり飲んでます。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/30(金) 11:01:30 

    白ワインかビール

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/30(金) 11:02:56 

    >>11
    「すべて忘れる」っていうのは、一時的な現実逃避の誇張表現だと思うよ
    ほんとに酒で全部忘れちゃったら生活崩壊のヤバいアル中じゃん、がるちゃんでのんきにトピ立ててる場合じゃないでしょ
    ワインやウォッカの味の違いはたしかに楽しいけど、少なくとも酩酊感求めてるから飲むんでしょ?
    もうちょい寛容になろうよ

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/30(金) 11:15:16 

    >>11
    何もならないよね。40年以上生きてきてやっと分かったのは、何もかも自分の心次第というか。周りは変えられない。自分だけが変われる。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/30(金) 11:15:58 

    >>29
    人によるね。私も日本酒は腰が立たなくなる。ワインは比較的悪酔いしない。焼酎は相性最悪。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/30(金) 11:17:50 

    >>19
    美味しそう!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/30(金) 11:19:57 

    >>5
    訴えられそう
    ストロングゼロは度数9%だから
    ワインや日本酒の方がアルコール度数は高いよ
    飲み過ぎが良くないだけだから

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2022/12/30(金) 11:28:56 

    >>1
    ビール、ワイン、日本酒かなー
    がるちゃん皆さんお酒強い方多いですよね。私の周りはお酒弱い人ばかりで、、、いつも1人家飲みです。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/30(金) 11:44:06 

    大好きなスパークリングワイン!!
    いま妊娠中なので、授乳まで終えたら家でゆっくりと旦那さんにお給仕してもらいながら飲みます!

    まだ先は長いけどそれを楽しみに頑張るぞ!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/30(金) 11:47:51 

    >>31
    私自身がそうだってだけで、そういう他人を否定や非難してはいませんよ
    あと、酩酊感を求めてる訳ではないのよ
    結果的に酩酊感多少はあるけどね 
    単に好みの酒の味を味わいたいだけ
    ワインやウォッカは飲めるけど、好みに合わない味なら飲まない
    炭酸水でいい
    私以外にもそういう人居るみたいだからこういう酒の飲み方する人の存在、そちらも寛容に受け取ってね

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2022/12/30(金) 11:47:58 

    授乳中 早くお酒が飲みたくて飲みたくて飲みたくて飲みたくてたまらない 辛い

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/30(金) 12:10:30 

    >>24
    どうせ俺なんてぇぇ😭
    まぁまぁ‥呑んで元気だせよ
    の光景。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/30(金) 12:20:27 

    >>1
    楽しく嗜むのならビール。
    憂さ晴らしで飲むのが習慣になるとアル中になりやすいから主さん気をつけて

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/30(金) 12:39:29 

    >>1
    お酒飲んで何もかも忘れてリラックスしたい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/30(金) 12:47:20 

    >>9
    寒くない?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/30(金) 13:30:38 

    >>33
    横ですが私もそうです。ワインは悪酔いしないし翌日もスッキリなのに焼酎だと体調不良になりました。合う合わないがあるのかな。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/30(金) 14:07:38 

    >>29
    私は逆
    日本酒は血行良くなるから眠くなるけどしんどくはならない
    ワインはダルさがハンパない
    ビールは身体が冷えて、関節と腸が痛くなる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/30(金) 14:19:43 

    >>43
    ?!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/30(金) 14:55:19 

    もはや解決できないことやどうにもならないことをずっと考えてしまうので、それを酒を飲んで止めてるよえなかんじ。飲めば考えるのが面倒になるから。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/30(金) 16:05:37 

    まあでもお酒飲んで気分が良くなるのはまだマシだよ
    酷い状況だとお酒のんでもネガティブが加速するだけだから

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/30(金) 18:55:51 

    冬は寒いからホットワイン。蜂蜜入れて甘めにします。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/30(金) 19:28:47 

    >>44
    横だけど私は焼酎は割れるからそこまでじゃないけどワイン日本酒は割れないからしんどい派。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/31(土) 10:53:29 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード