ガールズちゃんねる

「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

131コメント2023/01/15(日) 13:18

  • 1. 匿名 2022/12/30(金) 10:22:18 


    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演|シネマトゥデイ
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

     藤本タツキの人気漫画「チェンソーマン」の舞台化が決定し、2023年9月から10月にかけて東京・京都で上演されることが明らかになった。キャストなどの詳細は、後日発表される。



    チェンソーマンも舞台化決定したみたいですね

    +2

    -59

  • 2. 匿名 2022/12/30(金) 10:22:46 

    楽しみ

    +1

    -15

  • 3. 匿名 2022/12/30(金) 10:22:51 

    え、(笑)

    +163

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/30(金) 10:22:53 

    需要あるの!?
    なんでもメディア化舞台化したらいいってもんじゃないんだよー

    +151

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:09 

    臓物はどうすんの

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:12 

    まーじーでー!!
    血しぶきとか大丈夫?

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:35 

    そんなにおもしろいの?
    ただ流行らせようとしてるの?

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:48 

    男性はあんまり舞台見ないイメージあるけど
    チェンソーで客入るの?

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:54 

    演劇界もいい脚本が無くてこんなんばっか

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:59 

    変身(?)後のデンジってどうするの?
    被り物?

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/30(金) 10:24:36 

    アニメの舞台化本当に多いけどその位人気なのかな
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:03 

    田中脊髄剣をどうやんの?

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:07 

    >>3
    本当これ→(笑)
    漫画好きだけど舞台化とか映画化とか食い散らかし過ぎじゃない?

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:09 

    最初の方のポチタはぬいぐるみなのかね
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/30(金) 10:26:59 

    どこまで?マキマ戦まで?
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +2

    -23

  • 16. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:04 

    >>13
    人気出たものは
    とことんお金にしたいんだろうね

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:10 

    アニメも不評だったのに舞台か

    +17

    -9

  • 18. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:17 

    >>8
    こういう2.5次元見るのって基本女客だよ
    2.5次元御用達舞台役者のヲタってジャニヲタとはまた別の強烈さがある
    グッズとか死ぬほど買うしね

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:19 

    面白いの?みたことない

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:39 

    >>15
    改めてこうやって見るとめちゃくちゃ亡くなってる…

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:49 

    舞台って演出一歩間違えるとかなりシラけたものになるからめちゃくちゃ難しいと思うんだけどな。
    よく舞台化なんてしようと思うなあ。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/30(金) 10:27:58 

    アニメも好きじゃない

    +9

    -6

  • 23. 匿名 2022/12/30(金) 10:28:02 

    >>1
    ねーなんかマジでギャグになりそうー。アレかぶるのかなあ。ふっきれておもしろいかなあ?おじさまとねこのネコのぬいぐるみみたいなかんじか?

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/30(金) 10:28:34 

    やるならレゼ編かな

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/30(金) 10:28:46 

    >>4
    人気作品の需要はあるよ。
    役者のファンだけではキツいんだろうよ。
    観に行かないならほっといてあげて。

    +7

    -9

  • 26. 匿名 2022/12/30(金) 10:29:12 

    >>18
    横だけど分かる。なんかあの層の熱量は尋常じゃないというかたまに強烈な人が紛れてて怒らせたらヤバイなって実感した。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/30(金) 10:29:28 

    最近はちょっと人気出たら舞台化ってパターン多いね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/30(金) 10:30:16 

    >>26
    ジャニみたいにテレビでも気軽に見られるって世界じゃないから現場命なんだよね

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/30(金) 10:30:19 

    >>9
    良い脚本はお金かかるか、他劇団での上演禁止だったりするしね。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/30(金) 10:30:57 

    >>14
    声も声優さんやるのかな?

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/30(金) 10:31:08 

    内容的に推しには出て欲しくない。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/30(金) 10:31:32 

    >>15
    ネタバレ踏んだわ 許さん

    +27

    -6

  • 33. 匿名 2022/12/30(金) 10:31:44 

    こういう舞台化って2.5次元俳優界を盛り上げるためにやってそうなんだよね。あと金儲けと。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/30(金) 10:32:00 

    >>14
    ナウシカ歌舞伎のテトみたいに、ポチタも黒子の人が操って後はデンジ役の人が抱っこかな。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/30(金) 10:32:15 

    絶対にシュールだろこんなん

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/30(金) 10:32:53 

    頭からチェーンソー生えてたらそんなん笑うわ
    あれが許されるのは2次元だからだよ

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/30(金) 10:33:02 

    舞台化は実写化と違ってクオリティ高いから楽しみ。

    +2

    -13

  • 38. 匿名 2022/12/30(金) 10:33:06 

    >>15
    トピズレごめん
    キングジムのファイルの背表紙wって思ってしまった

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/30(金) 10:33:47 

    >>7
    漫画は面白かった

    +17

    -5

  • 40. 匿名 2022/12/30(金) 10:35:36 

    >>11
    一番下だけガチなやつだ

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2022/12/30(金) 10:35:57 

    漫画もアニメもゲームも目ぼしい二次元はだいたい舞台化されるようになったね
    映画とかよりは批判が出にくいのかな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/30(金) 10:36:21 

    >>10
    馬の首だけ、みたいな被り物かな。
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/30(金) 10:36:58 

    ポチ太はどうするんだろう。ぬいぐるみ?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:21 

    二次元だからカッコいいんだけど
    こんなん三次元にもってこられても……
    美少女キャラの舞台化と同じような気持ちになってまう
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/30(金) 10:38:37 

    原作ファンってより俳優のファンが見にいくんだろうし
    もっと舞台化しやすい作品で良いような気がするけど
    話題作の方が良いってことなのかな
    いろんな人たちのお金になりやすいんだろう

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/30(金) 10:38:45 

    お色気シーンと、頭に刺さったチェーンソーで観客ヒエヒエになるやつ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/30(金) 10:38:51 

    >>18
    作品より役者目当ての人も多いから成り立つんじゃ…

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/30(金) 10:39:00 

    >>15
    アキ君 an・anの表紙になってたよね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/30(金) 10:39:39 

    2.5次元ばっかりやってる役者って年取ったらどうなるんだろう

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/30(金) 10:39:51 

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/30(金) 10:40:10 

    舞台でおっぱいおっぱい言うのかぁ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/30(金) 10:40:35 

    >>11
    結局、2.5次元俳優ファンが観に行くよね。
    ただの原作ファンは行かない気がする。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/30(金) 10:40:41 

    >>38
    わかるww

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/30(金) 10:40:53 

    >>37
    高くないやろコスプレ大会にしか見えん

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/30(金) 10:47:14 

    >>15
    パワーちゃん死ぬの?!!!

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/30(金) 10:52:01 

    >>52
    要するに舞台化って女性の濃いオタクを原作に呼び込みたいっていう試みなのかね
    俳優オタがファンになりそうな原作じゃない気もするけど…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/30(金) 10:52:41 

    >>52
    2.5次元俳優ファンだったときは原作とかしらなくてもとりあえずチケットとりまくってた。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/30(金) 10:52:56 

    >>11
    舞台は舞台でわりと楽しかったりするよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/30(金) 10:53:28 

    グランギニョルと言ってグロテスクな舞台そのものは昔からあるけれど
    ジャンプ原作だし客層を考えればそういう感じにはならないだろうな

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/30(金) 10:53:34 

    >>17
    アニメ微妙だったね
    パッとしないまま終わっちゃって、OPとEDに力入れた理由がわかったというか…
    初監督、初声優とか色々こだわり過ぎた感じ

    +12

    -11

  • 61. 匿名 2022/12/30(金) 10:53:46 

    >>47
    テニプリとか忍たまとかの舞台もそうだけど、元々作品も好きだけど役者のヲタとか腐女子系とかそういう人達向けのマーケットだよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/30(金) 10:53:56 

    >>49
    トップ層は東宝とかのグランドミュージカルにも出てくるようになってきてるよ
    でもほんの数人ね
    それ以外の俳優はどうすんだろうね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/30(金) 10:54:44 

    コスプレに抵抗なくてイベントとかで素人のコスプレ見慣れてる人だと見てくれの良い男がプロの作った衣装着てプロのメイクで推しを演じてる世界は楽しいのかもしれない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/30(金) 10:57:51 

    >>15
    コベニ見てるとイライラするから嫌いなんだよね私

    +20

    -5

  • 65. 匿名 2022/12/30(金) 10:59:47 

    チェンソーマンは人を選ぶと思うけどなあ
    俳優目当てに観に行った人がドン引きしそうだけどその辺考慮してちょっとソフトにしたりするんだろうか

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/30(金) 11:00:05 

    >>9
    あとグッズのランダム商法でめちゃくちゃ儲かるからね…
    俳優に仕事回すためとしか思えない

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/30(金) 11:07:39 

    >>15
    サラッと載せるなよw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/30(金) 11:14:17 

    >>6
    さすがにプロジェクションマッピング的な何かじゃない?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/30(金) 11:16:59 

    >>1
    アニメ始まる前が一番盛り上がってた
    原作読んで期待してたから残念

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2022/12/30(金) 11:21:06 

    >>11
    これだけ上演されるということはちゃんと売上も出てるということかな?

    NYやロンドンみたいな「舞台の本場!」みたいなところではオリジナルの新作が出たりするのかな?

    あんまり詳しくないから「レミゼラブル」とか「キャッツ」とかしかわからないけど…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/30(金) 11:29:10 

    >>15
    あれ?マキマも最後デンジに食べられて死ぬよね?

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/30(金) 11:33:56 

    いやいやいらんから。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/30(金) 11:35:10 

    >>9
    漫画やアニメに頼ってばっかだよね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/30(金) 11:35:45 

    まだ映画化の方が向いてそうな気がする
    CGとか使えない舞台でチェンソーマンのチェンソー動くの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/30(金) 11:38:02 

    >>74
    舞台は基本プロジェクションマッピングと舞台装置じゃないかなー

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/30(金) 11:40:55 

    デンジと鬼滅の妓夫太郎の声優って同じ人?

    話し方似てない?
    ◯◯でよぉー
    ◯◯だよなぁ
    みたいな
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2022/12/30(金) 11:41:21 

    姫野先輩は、是非コスプレイヤーの桃戸もも氏で。
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2022/12/30(金) 11:43:36 

    マキマさん役が気になる
    坂道系のアイドルとかになるのかな…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/30(金) 11:44:09 

    >>64
    これ見て好きになって
    『チェンソーマン』キャラクターPV「東山コベニ」/CHAINSAW MAN CHARACTER PV KOBENI - YouTube
    『チェンソーマン』キャラクターPV「東山コベニ」/CHAINSAW MAN CHARACTER PV KOBENI - YouTubeyoutu.be

    12/27(火)24:00より最終回第12話放送!毎週火曜24:00よりテレビ東京他にてTVアニメ放送中!毎週火曜25:00よりPrime Videoにて最速配信中!1/27(金)Blu-ray&DVD Vol.1発売!漫画第二部「少年ジャンプ+」にて連載中!▶イントロダクション『チェンソーの悪魔』...

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2022/12/30(金) 11:44:33 

    >>37
    それ言ってるの.5好きだけだよ

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2022/12/30(金) 11:47:14 

    >>79
    強いけど挙動不審な所がイラつく
    最もイライラするシーンがあるから好きになれない
    えっえっえっえっとかうるさいしウザイ
    なんか受け付けない

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/30(金) 11:50:34 

    >>4
    あると思うよ
    役者のファンの人ってネームバリューのある舞台なら行ってくれる
    舞台オタは給与のほとんどを使う勢いで行くから良いお客さんだろうなと思う

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/30(金) 11:50:39 

    >>77
    えろいww

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/30(金) 11:57:16 

    もう2次元を2.5とか3次元にするのやめて

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/30(金) 12:06:31 

    >>7
    流行らそうとしてるんじゃなくて流行ってるんやってアニメ化前から発行部数が1000万部軽く超えてたし

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/30(金) 12:08:48 

    >>64
    コベニちゃん何気にしぶといよね。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/30(金) 12:22:47 

    >>14
    「チェンソーマン」舞台化決定 2023年9月から東京&京都で上演

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/30(金) 12:36:33 

    >>26
    初めて見に行ったとある2.5舞台をちょっとSNSで感想呟いたんだけど、○○のキャラの俳優さんちょっと滑舌悪いし台詞噛み過ぎて聞き取りづらかったなって軽く言ったつもりがその2.5俳優さんのファンと思われる3人の女性にずっとネチネチ絡まれた。
    あの界枠って他の人の舞台感想見てても思うけど役者さんなんかは特に全肯定しないといけない雰囲気あってちょっと苦手なんだよね…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/30(金) 12:39:24 

    >>37
    こうやってイキってるファンいるから2.5苦手、挙げ句の果てに元になった原作までディスる発言してる人もいるから何様なんだって思う。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/30(金) 12:40:42 

    >>62
    宝塚の専科みたいにおっさん専門になるんじゃない
    もうアラフォーの人とかいるよね
    可愛い系だと厳しいかもだけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/30(金) 12:41:40 

    >>88
    噛み過ぎは論外な気が…
    良くそんなのにオタクついてるね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/30(金) 12:44:32 

    >>58
    これに限らずだけど原作ファン的には舞台の方が実写化映像化より発表されても穏やかでいられる
    ジャニーズとか主役変えたりするからマジで最悪なので

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/30(金) 12:55:04 

    >>33
    まあ舞台関係はコロナ禍で青息吐息だしね…リスペクト持ってやってくれるならいいや。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/30(金) 12:57:34 

    >>7
    ジャンプ漫画としてグロめだけどかなりヒットした作品。流行ってる漫画に演劇界も目をつけた感じだけどこれ舞台化するの難しそうなダークファンタジーだから演出どうすんだろ。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/30(金) 12:58:23 

    >>15
    パワーちゃんはどっかにいるから生存不明なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/30(金) 12:59:43 

    >>86
    最強説あるよね。
    なんの悪魔と契約してるんだろう。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/30(金) 13:00:07 

    >>18
    原作知らなくても客降りファンサで喜べるもんなぁ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/30(金) 13:00:23 

    >>20
    でもこれ名前も出てないようなモブも入ってるよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/30(金) 13:02:16 

    >>17
    そうなの?
    かなり気になった作品だったよ
    毎週楽しみだった
    でんじ君には幸せになって欲しい

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/30(金) 13:13:07 

    >>7
    漫画は構図が良いしテンポが映画っぽくて面白い
    映画、とくにアメコミ系好きならハマるよ
    アニメも面白かった!

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/30(金) 13:13:59 

    舞台化は微妙
    もし実写化するならMARVELでやってほしい
    邦画の実写化はマジでやめてくれ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/30(金) 13:22:44 

    >>9
    演劇行く層が限られてたのがコロナ禍で更に減ってって感じなのかな。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/30(金) 13:47:41 

    >>9
    商業劇団とか言われても大人計画やナイロン100℃、劇団☆新感線や野田MAPは座長や主宰が脚本書いて演出も出来るから、大事にしたい。三谷幸喜さんも。
    もう実写舞台は嫌だ…歌舞伎までやるやん…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/30(金) 13:53:51 

    がるちゃん、チェンソーマンが好きね

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/30(金) 13:55:07 

    >>15
    コベニちゃん推しのあたい大勝利

    +4

    -5

  • 106. 匿名 2022/12/30(金) 13:57:39 

    >>37
    これはちょっとわかるよ
    何でもかんでも舞台化映像化って嫌だけど、舞台の方がキャラクターやストーリーを原作にちゃんと寄せてってくれてることの方が多いから…
    原作ファンからすれば舞台化の方が実写映画化より100倍マシ
    本音はどっちもしてほしくないけど

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2022/12/30(金) 14:10:27 

    >>17
    グロいから脱落した

    +6

    -4

  • 108. 匿名 2022/12/30(金) 14:38:46 

    >>7
    おもろくないよ〜!
    マキマとデンジ以外みんな死ぬ

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2022/12/30(金) 15:02:57 

    >>15
    パ、パワ子死ぬの?

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/30(金) 15:11:33 

    チェンソーマンが好きな人って変わりモンを許容できる人達だからアリなんじゃないかな

    +0

    -5

  • 111. 匿名 2022/12/30(金) 17:29:06 

    >>28
    そうそう。現地でしか見れなくて茶の間出来ないから2.5の界隈って濃いのよね。
    全通当たり前とかいくら注ぎ込むのってくらい熱心な人の割合が多い。
    狭い世界だからマウント凄いし茶の間だと叩かれるw私疲れてすぐ離れちゃった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/30(金) 17:40:01 

    >>68
    リアル調でもポップなテイストでも
    トラウマになりそうw

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/30(金) 18:41:53 

    漫画の舞台化ってどこに需要があんの?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/30(金) 18:46:32 

    実写ならこっち派
    CHAINSAW MAN: Cosplay Cinematic - YouTube
    CHAINSAW MAN: Cosplay Cinematic - YouTubeyoutu.be

    In celebration of the anime's release, here's a video featuring an incredible Chainsaw Man cosplay group!CosplayersDenji デンジhttps://twitter.com/Juriana_disko...">

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/30(金) 19:11:28 

    もうメディアミックスはいいよ
    雑に消費しないでほしい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/30(金) 19:17:01 

    >>10
    胸の飾り引っ張って、アンパンマンみたいのをカパッと被る

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/30(金) 19:19:10 

    >>12
    やるの第一部だから

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/30(金) 19:27:29 

    >>15
    コベニカー入れんなw

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/30(金) 19:33:38 

    >>95
    悪魔は本当の意味では死なないから血の悪魔として地獄に戻ってるだろうけどパワーが魔人として現世に蘇るには素体になる人間の死体が必要だから仮に現世に蘇ってきても前のパワーの姿ではなくなるし以前の記憶もなくなる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/30(金) 19:37:00 

    >>15
    メインキャラで生き残ったのデンジとコベニと岸辺と吉田ヒロフミしかいないの本当えぐいわ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/30(金) 21:45:01 

    >>1
    どう舞台で再現するんだろう?弱虫ペダルみたいにシュールにならないといいな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/31(土) 08:56:10 

    >>4
    知らないだけで沢山の漫画が舞台化してるよ。何でこれが?って思う作品も。
    アニメだけ見てる人間には分からない需要があるんだと思います。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/31(土) 09:01:07 

    >>6
    漫画と同じ表現するわけじゃないよ。舞台は舞台の表現方法がある。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/31(土) 09:34:12 

    >>96
    死の悪魔の噂あるよね
    死なないから

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/31(土) 09:37:17 

    >>26
    私の元友人2人は2.5ハマってストーカーになってたよ
    使えるツテ全て使って俳優の楽屋や行きつけのお店に押しかけてた
    勿論俳優はいつもイベントに来るファンがいるからビックリしてたみたいだけど、本人はストーカーの自覚無いから「早く運命の相手って思ってくれないかなー♪」てお花畑なこと言ってた
    運命の相手と思われる前に捕まるぞって言いそうになった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/31(土) 16:43:45 

    >>13
    食い散らかすよねー笑 少しでも原作愛があればなかなかあれを舞台化しよう!ってならんよね… 便乗するの好きだなぁ ワンピースが歌舞伎になるって聞いた時も度肝抜かれたけど…あれは原作愛感じる笑 

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/31(土) 16:46:19 

    >>116
    うわーん 勘弁して 想像したらしょぼくて泣けてくる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/31(土) 16:48:15 

    やめとけ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/01(日) 05:06:23 

    >>122
    2.5次元や秋元の下手な人達や宝塚や歌舞伎までアニメ舞台化してるよね。
    弱虫ペダルはファンが衣装の下半身ばかり見てるし、理解するのが難しい世界

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/01(日) 05:08:55 

    >>47
    売れない2.5次元ホストに貢ぐのが好きな層

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/15(日) 13:18:24 

    >>71
    ネタバレにプラスだめ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。