ガールズちゃんねる

真夏のG事件簿

208コメント2015/08/11(火) 09:00

  • 1. 匿名 2015/08/05(水) 09:33:01 

    夏は『G』の季節ですね。
    奴等はもうお出ましになられましたか?

    わたしは先日カンとビン回収の日に
    袋をセットしていたら、どこからか
    カサカサ集まってきて怖かったです!
    腰が抜ける思いでその場から私が
    逃げましたした(笑)

    +117

    -3

  • 2. 匿名 2015/08/05(水) 09:33:58 

    画像貼れないよね・・・(笑)

    +68

    -3

  • 3. 匿名 2015/08/05(水) 09:34:22 

    奴らの あの光沢はなんなんだ!!

    +160

    -0

  • 4. 匿名 2015/08/05(水) 09:34:34 

    ブラックキャップ屋内用、屋外用と所狭しと置いてます。
    その日から見なくなったな

    +117

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/05(水) 09:34:36 

    昨年の失敗を活かし、今年は虫取り網を用意。
    先日とうとう出てきたGを、私が網でキャッチし夫がスプレー!
    もうきませんように。

    +90

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/05(水) 09:35:26 

    去年沖縄から東京に引っ越してきたんだけど ついこないだ沖縄と同じくらいの大きさのGが出てきてホントにびっくりしちゃいました・・

    +68

    -1

  • 7. 匿名 2015/08/05(水) 09:35:41 

    私はGだけなら全然平気なのですが、今回お出ましになったGは、なぜかでっかいム○デと同日に、10分と間を置かずに出没されました。さすがの私も連戦は辛いです。

    やっとの事で中ボス倒したら、物陰に隠れてた強めのザコキャラがいきなり現れた、みたいな…。

    +152

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/05(水) 09:36:23 

    北海道なのででません。
    ゴキブリを一度も見たことがないです。
    バッタ系、コオロギ系なら見たことあります。

    +97

    -15

  • 9. 匿名 2015/08/05(水) 09:36:42 

    寝る前とか見ちゃうと『うわぁ…』ってなります。でも見ちゃったし放置できないし…。

    こわいけど新聞紙でバァン!したら
    中からビョンと何かが出てきてガクブルでした…

    目覚めたわ!(笑)

    +157

    -2

  • 10. 匿名 2015/08/05(水) 09:37:23 

    手のひらサイズの超巨大なクモが家の周りを徘徊しているので今年はまだ見てません。ただ、深夜家の前の階段でGを咥えたクモの集団がうろついていました。

    +131

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/05(水) 09:37:32 

    あの黒くて艶があるとこが更にカオス!

    +111

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/05(水) 09:37:35 

    チャバネゴキブリ対策聞きたい。
    退治しても毎日みる。掃除も毎日してるし、生ゴミも
    すぐ捨てるのに

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2015/08/05(水) 09:38:21 

    ルンルン気分の時に視界に入ると全てが奪われる

    +223

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/05(水) 09:38:49 

    おはようございまーす!
    って言いながら扉開けたら何かがブブブブブって飛んできて舌の上に奇妙な六つのへばりつきと上顎にちょろちょろ触る糸のような感触
    びっくりして口を閉じてしまって……
    という過去なら

    +20

    -49

  • 15. 匿名 2015/08/05(水) 09:39:09 

    出ました!見ました!
    私どうする事も出来ないので、一旦部屋を退出しお隠れになるのを待ちました。。

    +16

    -5

  • 16. 匿名 2015/08/05(水) 09:39:20 

    突如現れるよね…

    仕事から帰って来て発見するとドッと疲れる…

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2015/08/05(水) 09:40:00 

    始末したあとはトイレに流してもいいのでしょうか・・・?

    皆さんどこにヤツを処分していますか?

    +97

    -5

  • 18. 匿名 2015/08/05(水) 09:40:12 

    まだ暑くなる前に家具も全部どかして大掃除!
    Gの嫌う柑橘系アロマの原液を出そうなところに定期的にたらしたり
    日々頑張って掃除していたら

    今のところ遭遇してない!!!

    毎年5回〜10回くらいは出会ってたのに。

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2015/08/05(水) 09:40:35 

    9さん

    新聞紙などで退治してしまうと卵が飛び散ってしまうのでお勧めしません。
    何しろ片付けるの気持ち悪いですし…

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/05(水) 09:40:53 

    家中ピカピカにして、カルピス片手にソファに座ったら
    テレビのヘリに座ってた…そこから3時間格闘。
    いると分かったら倒さないといけないし、困るわ。

    +122

    -1

  • 21. 匿名 2015/08/05(水) 09:41:04 

    9
    潰すと中から卵が出て来て駆除したことにならないから潰さない方がいい、って聞いたことがあるよ!

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/05(水) 09:41:33 

    威嚇して飛んできた日には腰が抜けた!
    あんなに小さなボディなのにあの恐ろしい存在感はキョーレツ

    +157

    -1

  • 23. 匿名 2015/08/05(水) 09:41:47 

    初めて遭遇した時、Gだと思わなくて新聞紙でおもいっきり叩いて殺そうとした!
    しかし全然死なず、なんの虫だろうと思いガン見したら…((((;゚Д゚)))))))もしかして、Gか!?と恐怖に陥り、再度何度も叩いて殺した!


    床にベッタリついてしまった最悪の思い出。

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2015/08/05(水) 09:41:52 

    神アイテム。
    これ置いてから1度も見てない。
    真夏のG事件簿

    +152

    -6

  • 25. 匿名 2015/08/05(水) 09:42:38 

    熱中症で死ぬよ。地熱の影響受けるからね。ある
    温度を境に他界

    +50

    -4

  • 26. 匿名 2015/08/05(水) 09:43:48 

    タイムリーすぎるw
    昨日ベッドの柵の部分をすごい勢いで歩くG。
    トラウマで夢にも出てきやがった(´Д` )

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/05(水) 09:44:31 

    離れた所から確実にキャッチ出来てそのまま捨てれるハイテクな何かが欲しい!!

    +100

    -3

  • 28. 匿名 2015/08/05(水) 09:44:44 

    寝てるとき顔の上とかカサカサされてしまったらどうしょうと心配で寝られなくなる・・・。

    スプレーでこれでもかってくらいシューしたのにたまに死んだふりして居なくなる!
    床もテカテカになるし、ホントキライ

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/05(水) 09:44:58 

    14さん
    ギャー( ̄□ ̄;)!!
    それどういうこと?Gがお口中にってこと?
    考えただけで気絶するo(><;)(;><)o

    +40

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/05(水) 09:45:20 

    オーストラリアのGはセミの抜け殻みたいな薄い色だった!
    なんていうか、透明感のあるぷくっとしてて日本ぽくなかった。
    日本のはグロすぎる。

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/05(水) 09:46:25 

    奴等、こちらの出方を見ているよね。
    あの止まってヒゲをワイパーみたいに動かしているときとか不気味この上ない!

    +193

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/05(水) 09:47:26 

    ベランダで死んでる。熱中症か

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/05(水) 09:47:49 

    もうちょっとお洒落してピンクとかにしてもらえないでしょうか、と頼みたくなる
    (;´д`)

    +128

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/05(水) 09:48:00 

    神様仏様高橋尚子様、どうか今年こそGが出ませんよーに。
    今さらお願いしてももう遅いが・・・もう数回見たし(+_+)
    バ○サンなどで皆殺しにしたいんだけれど、あれって “水を
    使っているからお部屋が汚れない” って謳っているけれど、
    部屋中白い煤(すす)が残るから使いたくないんだよね。掃除
    がとっても大変なんだもん(ーー゛)
    真夏のG事件簿

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/05(水) 09:48:06 

    ラベンダーの香りが嫌いだからラベンダーの芳香剤を

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/05(水) 09:48:56 

    お風呂場に入った瞬間、天井から背中に何かが落ちてきた。
    慌てて持っていたタオルで払うと床には・・・G!

    その後速攻で体に消毒用アルコールを塗りまくった。
    勿論お風呂には入れませんでした。

    +65

    -3

  • 37. 匿名 2015/08/05(水) 09:49:56 

    ヤツのすばしっこさといったら…。
    サムライか?!

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/05(水) 09:50:09 

    うちの父は夜中に水を飲もうと電気を付けずにリビングに来たら黒いGを踏んだらしいです…。
    私だったらショックで立ち直れない。

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/05(水) 09:50:17 

    先日、出勤前に出没しました!すごくデカいやつ!!キンチョールぶっかけて殺したつもりがヤツは死んだふりしてて、ティッシュ取りに行ってる間に逃げようとしてました。再びキンチョールかけたら今度はこっちに突進して来たのでスリッパで叩き殺しました。この間、約一時間。おかげで仕事は遅刻しました。

    +74

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/05(水) 09:50:53 

    一昨日エアコン使用中、ガーっていつもと違う音が。。
    エアコンをふっと見たら、送風ファンからGが死にかけで落ちてきた。きっとエアコン使用していない時に中に入って、スイッチ付けてあの世にいったらしい。
    結構な衝撃度でした。

    +128

    -3

  • 41. 匿名 2015/08/05(水) 09:51:32 

    チャバネは食べ物に寄ってくるから生ゴミを捨てるのが一番ですよ!あとお酒の匂いとタマネギが大好きだから空き缶や空き瓶は早めに捨てて!

    +55

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/05(水) 09:52:31 

    居なくなったあと物をどかしたり、めくったりするのが恐ろしくなる。この時既に腰が逃げ腰気味w

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/05(水) 09:52:41 

    29
    14ですがわかりません
    あの後、目の前が真っ白になってしまって……。起きたら会社のソファの上に寝かされてました
    もしかしたら白昼夢かも……と私は願ってます

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/05(水) 09:53:04 

    ゴキブリって鳴くって知ってた?キュー?ってすごい可愛い声なんだけど仲間を呼んでるらしい…

    +67

    -11

  • 45. 匿名 2015/08/05(水) 09:53:10 

    8
    出ないなら書き込まないでよいのでは?
    北海道の人間が空気読めないみたいに思われる。

    +26

    -25

  • 46. 匿名 2015/08/05(水) 09:54:27 

    部屋暗くなると人間が寝たと察知するのか
    出てきやがる。監視能力はあるとみられる

    +94

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/05(水) 09:55:14 

    何でこっちに向かって飛んで来るのー

    +93

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/05(水) 09:55:23 

    44沖縄で鳴き声の大合唱と無数のGがアーチを描いて川を渡る気持ち悪い幻想的な風景を観たことがある

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/05(水) 09:56:00 

    たまに何でこんな隙間に入れるんだ?って場所に居るときがある 変形自在???!

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/05(水) 09:56:41 

    48 幻想的ってw

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/05(水) 09:57:00 

    おととい手袋はめて猫のトイレ掃除してて、拾おうとしたらうんこが動いて悲鳴あげちゃった

    よく見たらゴキブリだった

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/05(水) 09:57:25 

    ブラックキャップ最強!
    あれがなければ生きていけない…

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/05(水) 09:57:48 

    あー、確かにアツイー(;´A`)って帰宅直後にエアコン強でつけたら千の風にのったGがふわって舞い降りてきて顔にへばりつかれたことあるわ……

    +89

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/05(水) 09:58:06 

    見ただけで〈ギャアァアー!〉と雄叫びしてしまう

    +53

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/05(水) 09:59:22 

    義両親宅に行ったら
    夜は数えきれないくらい出る。
    お泊まりしたいと言って聞かなかった娘が
    泣いて帰りたいと言い出すほど(^^;;
    お義母さんからすると『噛まないから大丈夫』だそうです。
    今度ブラックキャップをプレゼントします。

    +73

    -5

  • 56. 匿名 2015/08/05(水) 10:00:51 

    彼らは地球に生命体が誕生した頃から
    既に発生しているみたいです。

    だから進化は並外れている。
    もう出来上がっている生命力らしい。。。

    +58

    -3

  • 57. 匿名 2015/08/05(水) 10:03:00 


    実物の画像はったほうが良いですか?

    反対が多ければ貼るの辞めますね

    +2

    -76

  • 58. 匿名 2015/08/05(水) 10:04:15 

    G叩いて殺すと無数の卵が散らばるって話し本当かしら?

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/05(水) 10:05:37 

    殺虫剤はゴキジェット!
    一発で弱るから他のは使えない。
    少し高いけどすぐなくなる物じゃないし、網戸の内側にいたときは窓を閉めつつノズルで集中してスプレーできて本当によかった。

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2015/08/05(水) 10:07:44 

    飛翔した際の奇怪な音とおぞましいほど俊敏な速度、小さな体躯ながらの恐ろしい見姿と対人威嚇能力は最強という他ない

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/05(水) 10:08:05 

    朝起きたら旦那が「夢なのかもしれないが朝方寝室にデッカイGがいた」って虫嫌いの旦那のとぼけた言い方。触りたくないから。
    その日案の定出てきましたよ。テイッシュで捕まえて「もう来るんじゃないよ!」と1階の排水溝に捨てて来ました。
    仕事から帰宅した旦那に処分したこと伝えたら「良かった〜」ってさ。

    +53

    -4

  • 62. 匿名 2015/08/05(水) 10:08:44 

    20年くらい置きっぱなしのソファー動かしたら黒い豆のような塊が‥
    卵のカプセルって初めて見たわ

    +21

    -4

  • 63. 匿名 2015/08/05(水) 10:10:16 

    61
    私と結婚してほしい

    +148

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/05(水) 10:10:34 

    みんなの体験談が鮮明にイメージできてしまって、ガクブル…((((;゚Д゚)))))))

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/05(水) 10:17:52 

    今年、排水口あたりから巨大化した奴らがまとめて3匹出てきました(T-T)殺虫剤で攻撃したらこちらに向かって飛んできました!!
    あの触覚の動きからして無理です(T0T)

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/05(水) 10:17:57 

    ブラックキャンプ、今度買ってみます!
    出てきたGにはゴキジェットおすすめです。

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/05(水) 10:18:10 

    夜、玄関のドア開けた瞬間に腕にぶつかって来ました。
    奴はドアの下に移動し、恐る恐る見ると、やはり触角が『G』のものでした。
    腕を3度洗いました‥‥

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2015/08/05(水) 10:22:06 

    夜、玄関のドア開けた瞬間に腕にぶつかって来ました。
    奴はドアの下に移動し、恐る恐る見ると、やはり触角が『G』のものでした。
    腕を3度洗いました‥‥

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2015/08/05(水) 10:22:38 

    実家に泊まった時、夜中に起きて台所へ行くとGが何匹かいたので次の日 慌ててドラッグストアへ…
    コンバットとブラックキャップとゴキブリホイホイを買って台所に全部設置しました。
    数ヵ月後泊まりにいったらGがいなくなって安心しましたが、ゴキブリホイホイを見たらこわくなりました…

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/05(水) 10:24:28 

    48
    私ならその場で気絶しそう。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/08/05(水) 10:24:41 

    柑橘系すごい苦手らしいので(レモンやオレンジなど)食用のポッカレモンを水で薄めてスプレーボトルに入れて玄関や窓近く、いたるところにシュッってしてる。
    あと寝る前に柑橘系の香りのするアロマ焚いてる。
    今のところ見てないです。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/05(水) 10:24:58 

    お店で勧められたので、外や、換気扇、換気口まわりにはまちぶせスプレーをふってます。家の中にはブラックキャップ!
    真夏のG事件簿

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2015/08/05(水) 10:27:32 

    61がイケメン過ぎる!

    +48

    -3

  • 74. 匿名 2015/08/05(水) 10:27:51 

    ほんと、ゴキジェットは効きます!
    でも、できればお目にかかる前に逝って欲しいのでブラックキャップ購入決定。
    ハッカ水が万能と聞いたので、家にあったミントのアロマオイルと水を混ぜたので拭き掃除してます。今の所大丈夫ですが…

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/05(水) 10:28:15 

    +1

    -167

  • 76. 匿名 2015/08/05(水) 10:29:54 

    自分の部屋の中には絶対いない。外からくる。特に晩に窓は開けない。あれを迎え討つために
    ゴキジェット、キンチョールを常備してる。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/05(水) 10:31:51 

    66
    話題に関係ないけど、ブラックキャンプに笑った
    なんの集会なの

    +75

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/05(水) 10:32:41 

    北海道から関東に引っ越してきて、先日、初めてリアルGを発見しました!
    夫がカップアイスを食べながら「あ、ほら、出ちゃったね」って言うから見るとG! 飲んでたアイスコーヒーをブーッって吹き出してしまい、Gは気になるけど今優先すべきは服やカーペットにこぼれたコーヒーの始末!と思い、夫に「G何とかして!」と懇願したのに「うん…」とTVを観ながらアイス食べ続け、結局、さあ!って時にはもういなくて、どこに身を隠したのかも分からず不安な夜を迎えた。夫にはグーパンチ Σ( ̄皿 ̄;;

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/05(水) 10:35:42 

    夜寝てたら、指がチクチクするのでみたら
    巨大ゴキブリが止まってた。絶叫

    +104

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/05(水) 10:36:35 

    夜中にのどが渇いて台所で水を飲んでいたら、黒く丸い物が目に入り、「ギャーーーーッ」と隣人に聞こえるような声を発してしまったが、よくよく見ると、G対策で仕掛けたブラックキャップだった。
    一人だったけど、本当に恥ずかしかった。

    +103

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/05(水) 10:38:57 

    あんな奴に殺される事もないのに
    なんであんなに恐怖感を与えられるの?
    なんかGがいる時って何か感じませんか?!
    私だけなのかな。

    どうかどうか家に一人でいる時に
    出てこないで下さい(涙)

    以前職場でデカめのGが出た時
    年配の大好きなおばあちゃんが
    「こんなんで怖がっててどうするのー!」と
    ティッシュ数枚で掴んだ時、

    お母さんがG出た時に
    小さめの新聞紙でバシバシ叩いて
    仕留めた時、あぁ、母って強いな。と
    尊敬しました。

    +86

    -3

  • 82. 匿名 2015/08/05(水) 10:40:41 

    前のアパートでは出なかったのに、引っ越して1ヶ月、すでに7匹出会いました(;_;)

    退治するのはゴキジェットで即死だからいいんだけど、その後ティッシュで掴んでトイレに流すまでに運ぶのが一番嫌です(;_;)

    彼らは何処から入って来るんだろ…

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/05(水) 10:44:37 

    Gってゴキブリのことなんだ…。
    ガと勘違いしてた。
    ちなみにうちの田舎じゃハガキ大のガが飛び回ります。
    ホラーですよ。

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/05(水) 10:45:07 

    82
    たぶん外からの通気孔や穴がある(壁の隙間、エアコン、換気扇など)それと家の近くに草や花、広い土がある場所や自然があったら、まぁいるのは諦めるしかない
    対策はブラックキャップと柑橘類系の香り、穴を塞ぐこと、ミントがあればいいけどミントは置きすぎると慣れてしまうので注意

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2015/08/05(水) 10:48:33 

    デカいやつは飛ぶのはなんでなんだ!!
    数日前、ベランダに現れた巨大ゴキにハエ用スプレーで応戦中、急に飛びやがってビックリした!!
    ここに住んで7年…ゴキ見たことなかったのに急に現れるな!
    次出たときのために結構高いゴキ用スプレー即買いに走りました。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2015/08/05(水) 10:58:04 

    洗い物してたら換気扇のところにG発見。
    旦那はG嫌いで食事中だったので洗い物が終わったら倒そうと逃げないように見つめてたら私に向かってGが飛んできた!
    びっくりしすぎて皿を投げて割りその日から私もGを見るだけで悲鳴をあげる程嫌いになりました。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/05(水) 10:59:02 


    うちはマンションなんだけど、ベランダにゴミを一時的に置く家庭があるみたいでGが出没する時があるみたい。マンション敷地内のゴミ捨て場は24時間OKなので 一時的でもベランダに置かずにゴミを捨てにいってほしい。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/05(水) 11:01:58 

    12さん
    チャバネはダスキンにお願いした方がいいですよ
    あれは居ついちゃうとなかなか居なくならないので
    1回5000円くらいとかなり高いですが強力な薬を徹底的に塗ってくれるので
    油まみれのお店でも居なくなるそうです

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/05(水) 11:01:58 

    みんなを驚かすためにGのおもちゃを買ったけど置いたことを忘れて何度驚かされたことか…

    +10

    -10

  • 90. 匿名 2015/08/05(水) 11:04:21 

    わが家は古い木造の実家暮らしで、あらゆる隙間からGが侵入してきます(泣)

    待ち伏せバルサン
    ビリビリラケット
    ゴキジェット
    -75℃凍止スプレー
    4種類の武器で迎え撃つ。


    +37

    -2

  • 91. 匿名 2015/08/05(水) 11:04:51 

    なんか赤外線スコープみたいな
    掛けたらどこに潜んでるかが赤い点で分かる
    みたいなのが欲しいと切実に願う

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/05(水) 11:05:31 

    ミント系や柑橘系のアロマオイルは確かに効くけど100均一なんかで見かけるのは植物の精油ではなくほぼ合成香料で効果はなく、むしろ寄ってきてしまうらしいです。ちなみに私が住んでいるのは寒い地方だから出ないと侮っていたら先週キッチンで遭遇してもう声にならない雄叫びをあげました…だから夏は嫌いなんだ(;_;)
    真夏のG事件簿

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/05(水) 11:05:43 

    88
    赤ちゃんがいたりペット飼ってる家は、それ不安で出来ないかも

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/05(水) 11:06:36 

    Gを瞬間冷凍するスプレー使ってる方いますか?
    ゴキジェットとどっちが良いですか?

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/05(水) 11:07:05 

    マンションの6階から上には出ないって本当かな?

    +4

    -15

  • 96. 匿名 2015/08/05(水) 11:07:15 

    2回でました。
    1回出た時に恐くて次の日に1階も2階もアースレッド焚いたら2匹死骸があった(T ^ T)これで大丈夫だと思ってたら、先日また夜中でて半泣き!!
    ゴミの日が週2回だけだけど、清潔に毎日掃除してゴミも捨てる度に小袋に入れたりしてるのに、どうしたらいいの(T ^ T)
    死骸も見たくないからホウ酸団子やGホイホイも嫌な場合どうしたら良いんだろ•••

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/05(水) 11:10:27 

    89
    それ本当に嫌いな人にとってはかなりの恐怖だから処分した方がいい。私だったらどんなに仲よくても激怒する。

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2015/08/05(水) 11:19:01 

    95さん
    この前33階建てのマンションの屋上で見ましたよ(ノ_・。)

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/05(水) 11:20:10 

    食器棚のゴキブリ対策は?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/05(水) 11:24:03 

    96
    信じるものは救われる
    さぁ、ブラックキャップを購入なさい……
    数日もすれば、あなたは恐怖を忘れることができるでしょう

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2015/08/05(水) 11:27:09 

    95さん

    うち10階だけど出るよ。
    エレベーターに乗ってる時に、まさかの密室空閑で遭遇したし、ベランダから部屋に入ってくる瞬間を目撃。侮るなかれ。

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2015/08/05(水) 11:27:29 

    88さん。

    12です教えて下さりありがとうございます。
    ダスキンにお願いしてみます。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/05(水) 11:58:07 

    友人がYouTubeで見たらしいんですが、外国のカップルのドッキリで、ドアを閉めきった車に彼女が座ってて、誕生日プレゼントの箱を開けると、中から本物のGが大量に飛び出して来て、外から動画撮ってる彼氏が爆笑。身体中に張り付かれてドアを開けようとしても中から開かないようにされてて(チャイルドロック?)、半狂乱で助けを求めてるのに彼氏は爆笑。
    何かさ、冗談のレベルがズレてるマジキチ((((;゜Д゜)))
    Gの恐怖を共感してくれない人、頼まれたら最後まで仕留めてくれる人(トイレに流す所まで!掃除までは望みません!)、私がいないときでもちゃんと退治しといてくれる人。私と一緒になって怖がらない人、って絶対条件だよね。

    +51

    -2

  • 104. 匿名 2015/08/05(水) 11:59:34 

    部屋の入り口に死んだGが…
    Gの横に茶色い玉の様なものが落ちてて、後でそれが卵だと知った時はゾっーー!!としました

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/05(水) 12:14:57 

    ブラックキャップは本当にきく!
    夏だけどまったく見ない!

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/05(水) 12:17:42 

    実家は築40年の木造のボロ屋敷。
    Gが寝ている時に足に登ってくることは日常茶飯事。
    お風呂の排水口から4匹ぐらい集団で出てきたことや小学生の時、姉と一緒にお風呂入っていて姉のお腹にGが張り付いていた時は恐怖で風呂釜に逃げよとして足滑らせて股間と頭をぶつけて湯船で溺れそうになったことある。
    後、父はGに足を噛まれたことあるらしい。
    結婚してからは夏は実家に帰らないようにしてる。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/05(水) 12:32:30 

    九州から上京してからはサイズが半分のベイビーGしか見かけていないので今のところスプレーで応戦しています。

    17さんのように私はトイレに流してるんですがみなさんどうされてますか?
    Gの死骸にクモが集まるとか、卵持ってたら死にかけのときにバラまくとか聞いたので、結局トイレになってしまいました(>_<)

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2015/08/05(水) 12:44:46 

    お風呂で髪の毛を洗っていたら、泡が背中を流れていく感覚があって、くすぐったいなーと思って泡を手で触ったら、つかんだのは白い泡ではなく黒いGでした
    (*_*)
    Gを掴んだまましばらく呆然としました……

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/05(水) 12:44:54 

    昔は殺した後トイレに流してましたw
    今は殺せれません(((゜Д゜;)))
    昔、学生の時に父と2人で暮らしてた時にでっかいGが出て皿洗ってる時に気付いて父に「パパ!リビングの上の壁にゴキが出た!はよ退治してよ!」って言って水筒を入れてた箱を渡して、それで父が叩こうとした瞬間ヤツが、私めがけて飛んできて思いっきり「ぎゃー」って叫んだ瞬間私のドアに張り付いて掃除機で吸おうとした瞬間に私の部屋に入りやがった(´・ω::.
    その日寝るの怖かった(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2015/08/05(水) 12:45:42 

    昨日台所に出たからキャーキャー騒いでお母さん呼んだら、近くにあったゴーヤをおもむろに掴んで叩きつぶしていました。Gもお母さんも怖かったです。

    +57

    -1

  • 111. 匿名 2015/08/05(水) 12:48:18 

    いってQのイモトが蛇に絶叫する感じ分かります?私はゴキブリでイモトのようになります。「い"い"い"や"あ"あ"ぁぁぁぁぁ!!!!」この世で一番嫌いです。

    +40

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/05(水) 12:59:55 

    閲覧注意です…。(画像じゃないです)



    つい昨晩の事。
    お風呂に入ろうと思って浴室のドアを開けて電気つけたら見たこと無いような特大のGが!
    すぐにゴキジェット持ってきてスプレーしたらなんとGが2つに分裂!
    特大に見えたのは交尾中のG2匹が繋がった状態だった事が判明…。もう気持ち悪いやらちょっと罪悪感感じたりまだ気分が悪いです(´д`|||)結局始末しましたが…。


    +67

    -2

  • 113. 匿名 2015/08/05(水) 13:00:56 

    高校生の時だったかな、私めがけてとんできた奴が短パンの裾から入ってきた・・
    余りに一瞬で、それはもう断末魔の叫び声をあげたあの夏。
    あれからトラウマになり、奴を見かけるとパニックになる。

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/05(水) 13:05:12 

    1年に1回出くわすよ
    ついこの前…
    でっかいやつを発見‼︎
    暫し沈黙…冷蔵庫の方へいなくなる
    急いでブラックキャップとゴキジェット買って来た
    ブシャー
    死骸は見たことない

    Gが苦手なもの…寒さ、乾燥、柑橘系、アロマ

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/05(水) 13:15:16 

    深夜に帰って洗面所の電気つけてトイレに直行しました。1人だからトイレのドアもしめないのですが、私がいきなり帰ってきて電気つけたもんだからGも焦ったのか、よりにもよってトイレの中に逃げてきました。ようをたしてる私の方へダッシュしてきやがって深夜に私の雄叫びが響き渡り、隣の家のご主人が駆けつけ安否確認されと大騒ぎでした。警察ざたにならなくてよかったです。ついでに隣のご主人に退治してもらいました。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2015/08/05(水) 13:19:14 

    昨夜の 【G】 触角を引き抜き放置。時計回りにグルグルグルと何故か高速回転! 恐ろしくなりました。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2015/08/05(水) 13:23:13 

    去年までは、Gと戦ってました(;o;)

    薬局に働いてるかたから、5月ぐらいに、ブラックキャップを置いておくと、産まれる前に死ぬと聞いたので、5月に置いておきました。
    おかげで、今年は一匹も、出没してないです(*^^)v

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/05(水) 13:28:27 

    94さん
    わたしも去年から “瞬間冷凍” を使っています。部屋が汚れない
    からGジェットよりもオススメです!! 高いけれど・・(+o+)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2015/08/05(水) 13:30:38 

    101
    コワッ あいつらエレベーターで移動してるの?
    どんだけ頭いいんだよ

    +38

    -1

  • 120. 匿名 2015/08/05(水) 13:40:43 

    ちょっと今からブラックキャップ買ってくる!

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2015/08/05(水) 13:47:12 

    ゴキブリがいなくなるスプレーを定期的に噴射しているせいか、今年はまだ見ていない。
    ブラックキャップも使ってる。
    近所にアロマオイルを売っている所はないから薬局のハッカ油を買おうか悩んでる。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2015/08/05(水) 13:50:08 

    116
    引っこ抜いたんデスカ?!そんなこと怖くて出来ない・・・

    高速回転するG
    不気味さが増しますね・・・カオス

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/05(水) 13:50:47 

    ブラックキャップ置いてるのに出た(泣)
    もっといっぱい設置すればいいのかなぁ?
    台所2〜3個、あと各部屋1個ずつ。少ない?

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/05(水) 13:51:14 

    ウチに出るGは東大農学部卒であることはまず間違いない。
    だってヤツはホウ酸だんご(毒だんご)を食べさせても瞬時
    に自分のDNAをカチャカチャカチャっと切り替えて耐性を
    獲得し、復活しよる。頭がいいんよ! れんじゅう(連中)!
    真夏のG事件簿

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2015/08/05(水) 14:06:30 

    122さん 彼氏が泥酔状態で抜いた結果、高速回転の始まりです。みなさん 呑み過ぎ注意ですよ。その後、金魚網で確保しましたとさ…

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2015/08/05(水) 14:14:26 

    107さんの、ベイビーGに吹いたw

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2015/08/05(水) 14:21:05 


    いままで飛んでくるG見たことなかったけど、こないだ初めて体長7cmくらいのでっかいやつが壁から私に向かって飛んできた。

    必死の反射神経で後ろに倒れこんだけど、私がさっきまで立ってたところに奴は着地してた。

    怖かったあああ…( ; ; )

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2015/08/05(水) 14:45:09 

    >123
    少ないと思います!
    私は自分の家に、害虫(ハエ・コバエ・G)が出ないことが自慢でしたが、このアパートで、同時に隣と下の階の人が引っ越していったら、Gが出るようになって、ネットで調べてブラックキャップ&ゴキジェットを常備しています。
    毎年5月にブラックキャップを入れ替え、狭いアパートですが、余すことなく全部使います!
    押入れ・戸袋・キッチンの下・洗面所・玄関・トイレ・引き出しの中・キッチンの引き出しなどなど
    おかげで見ることは無くなりましたが、1回、夜、ベランダを開けた時に、カサカサカサカサ!と入って来た時は腰が抜けるかと思いましたw
    1年に1回の事なので、全部使いお勧めします!(;0;)

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2015/08/05(水) 14:58:03 

    カーテンをシャーっと開けた瞬間
    交尾中のGが2匹同時に私の肩に止まった((((;゚Д゚)))))))
    ものすごい羽音と共に黒い物体が横切る恐怖。
    今まで出した事のない所から声が出て、パニックになりすぎて叫びながら手も足も身体も全部でジャンプ。

    その姿を横で見ていた愛犬がそんな私に恐怖。
    しばらく近付いてくれませんでした。

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/05(水) 15:02:04 

    ヤツと遭遇したのでゴキジェットで狙いを定めていたらゴキキャップの中に入って行った。毒餌をモグモグしてあの世に行ってくれるならとしかたなく見逃しました。一応横にゴキブリホイホイも設置しておきました。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2015/08/05(水) 15:13:12 

    昔住んでた家のせいでトラウマに…ゴキの集団交尾見てしまった。ピラミッドみたいに重なってんの。

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2015/08/05(水) 15:18:15 

    数年Gに遭遇していない自分の方法を皆に伝授したい。
    まずGについて調べたら調味料と水が大好物とあったので台所シンク周りをピカピカにした。
    エサを与えまいと思って↑
    そのあと水回りを中心に各部屋2個ずつゴキキャップを置いて回った。
    一日で終わるしこれだけで結構古い家だけど数年出てないよ。G大嫌いだから頑張った。おすすめです!

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2015/08/05(水) 15:46:47 

    アロマの授業で習ったときは市販の安いオイルはほとんど効きめ無しとのことです。
    無駄に買うより、クローブ(丁子)とも言います。
    それを小さなお皿とか袋に入れて置いておくとGは出なくなりますよ。あいつらこの匂い嫌いみたいです。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/05(水) 16:10:40 

    その生き物は極限に追いつめられた時、初めて自分が飛べるという能力がある事に気がつき挑戦する
    ???「やばい、とりあえず逃げやすいように高い所登ったけど、どうしようどうしたらいい><;?」
    ???「あれ?なんかここから飛べるかも、もうどうにでもなれー、エイッ」

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/05(水) 16:45:46 

    133
    S&Bの粉のクローブでもいいのかな?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/05(水) 16:59:45 

    今日業者にエアコンクリーニング頼んでやって貰ったら Gのタマゴがものすごいいっぱいでてきたと言っていた。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/05(水) 17:02:11 

    数年前洗面台の穴(水が溢れないようにするためのやつ)から髪の毛が出ていたのでつまもうとしたら微かに動いていた
    奥を見ると黒い陰が…Gの触角でした
    急いで殺虫剤を取りに走り穴にシューっとかけると飛び出してきた怖すぎ
    あの素早い動きが無理、Gって身軽に動けるように中はほぼ空洞らしいよ。本当何なの(´Д`|||)
    ちなみにゴキジェットプロを使ってます

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2015/08/05(水) 17:17:14 

    新築戸建てなのに超デカイのが出ました。

    夜寝ようと電気を消して横になると、猫が枕元でいつもしない動きをし始めた。
    『どーしたの~??』と小さな読書灯をつけて猫を見ると、こっち向いた猫は口にGを加えてた。
    枕元だったので超至近距離。
    『ぎやゃあーーーーー!!!!!』と叫んだら猫も私の叫び声にビックリして尻尾がタヌキみたいにでっかくなってた。
    あなたもビックリしたかもしれんが、私の方が!!私の方がッ!!!!!泣

    その時は取り逃がしたけど、次の日また出てきて旦那がゴキジェットで退治→トイレへ。
    前の日と同一Gと信じたい。

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2015/08/05(水) 17:20:30 

    新築戸建てなのに超デカイのが出ました。

    夜寝ようと電気を消して横になると、猫が枕元でいつもしない動きをし始めた。
    『どーしたの~??』と小さな読書灯をつけて猫を見ると、こっち向いた猫は口にGを加えてた。
    枕元だったので超至近距離。
    『ぎやゃあーーーーー!!!!!』と叫んだら猫も私の叫び声にビックリして尻尾がタヌキみたいにでっかくなってた。
    あなたもビックリしたかもしれんが、私の方が!!私の方がッ!!!!!泣

    その時は取り逃がしたけど、次の日また出てきて旦那がゴキジェットで退治→トイレへ。
    前の日と同一Gと信じたい。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2015/08/05(水) 17:39:56 

    ここ2日で赤ちゃんGが7匹出ました(||゜Д゜)でかいの出てくると思ったらめっちゃ恐い。ブラックキャップ増量して置いたけど撲滅できるかなぁ…
    新築なのにもう引っ越したい。

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2015/08/05(水) 17:48:29 

    Gを叩いて始末すると卵が飛び散るというのは都市伝説だそうです
    何十匹分の卵が、1つの硬いカプセルのような物に守られて産み落とされます…
    バルサンなどは通用しないという防御力(泣)
    なので叩いても問題ないですが、始末後は周りに卵が落ちていないか確認!

    ちなみに私はギャーギャー叫びながらスプレー攻撃する事しかできませんw潰れたGは見たくない…
    外から入ってくるの勘弁して~

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2015/08/05(水) 17:57:08 

    誰か教えて下さい!
    ブラックキャップを購入したけど、いろいろ考えてしまってまだ開封していません。あれって誘引殺虫剤ですよね? 臭いにつられて外からわざわざ入ってくることはないのでしょうか。目にするGが余計に増えたら嫌だなとおもって。昨晩は風呂上がりに脱衣所でやつと目があって、裸で睨み合ったまま旦那が帰ってくるまで30分ほど固まっていました。もう嫌だ(T-T)

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2015/08/05(水) 17:58:22 

    去年のこと。
    風呂場から居間にいくときには段差があるのだが、その段差から足を下ろしたとき
    ジョリっと。。。
    私は目が悪いので最初は何を踏んだのかわからなかったがメガネをかけた瞬間
    ギョエー((((;゚Д゚)))))))
    Gを踏んでました。
    まだ生きてたぽいので私はパニックに陥り思わず近くにあったクイックルワイパーを奴に振りかざしなんとか退治。
    だかそのあとの処理どうしよう、おもいついたのがほうきとちりとり。あれは役にたちました。奴をちりとりにやり、ベランダからポイ。下は木なので人に当たる心配なしなので大丈夫。
    この事件は死ぬまでおぼえてるだろうな。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2015/08/05(水) 18:03:24 

    大学で見ました…
    2列前の男の子の足をよじ登るG…でも私語にかなり厳しい先生なので教えられず、ついにパーカーのフードへ。
    フードが気に入ったのか、5分くらい触覚をピョコピョコのぞかせながらじっとしていました
    そこから首に移動し、男の子はやっと気付きました…
    教えられなくて本当にごめんなさい。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/05(水) 18:40:28 

    夫がいないと無理❗

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/05(水) 18:41:46 

    キモイ界のカリスマ

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/05(水) 18:41:51 

    北海道は、うらやましい!

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2015/08/05(水) 18:43:07 

    135さん
    粉でも大丈夫ですよー!あいつらあの匂いが本当に嫌みたいです。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2015/08/05(水) 18:46:27 

    Gが言葉を聞きとれるかは知らんけどカサカサ動いてるときに「ちょっと~キモいんだけどホントー」って言い放ったらピタッと動きが止まった
    不気味なヤツだ…

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2015/08/05(水) 18:46:53 

    今年出た時にアルコール(消毒用エタノールとかパストリーゼ)でスプレーして駆除した。
    殺虫剤より効くそうだ。
    その後、ハッカ水スプレー作って出そうなところにシュッシュッしてるけど、今のところ見ない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/05(水) 18:59:27  ID:wk5v3ULvwI 

    コンバットを買ったんですが、ブラックキャップの方が効くの??

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2015/08/05(水) 19:35:08 

    エアコンと壁の間にちょっと隙間があるんだけど、そこから触覚だけ出して動かしてたことがあった…
    あまりにも驚きすぎて逆に声が出なかったwww
    一人暮らしだから常にGに怯えて精神的にやられる。。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2015/08/05(水) 19:40:29 

    今までGが出たことがないから安心していたのに…網戸の隙間から黒光りしたGが侵入してきました。
    殺虫剤が1本もなかったので、アルコールスプレーとマジックリンと掃除機で戦いました。マジックリンをかけたら弱ったのですが、それでもまだ逃げるGを掃除機で吸い込みました。彼氏と一緒に一匹のGに30分 悪戦苦闘してやっと退治できました。
    気持ち悪いので掃除機の中のGはすぐに処分しました。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2015/08/05(水) 19:51:44 

    148さんありがとうございます!
    買ってきます!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/05(水) 19:54:26 

    150さん
    ハッカ水スプレーって何ですか?
    市販品?手作り?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/08/05(水) 19:54:31 

    ゴキブリって耳が聞こえるみたい。

    なんか視線感じて後ろ見たらヤツがいてギャーーー!って叫んだらビクッってなってたし(笑)


    この夏すでに2回も見てしまった…

    ブラックキャップ置いたからもう見なくてすむかな…
    夏場は2ヶ月に一度のペースで替えるのがいいみたい。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/05(水) 20:04:21 

    夜中天井のライトの下を
    でっかいGがぐるぐる飛び回ってた
    ネットでは飛ばないとあったのに…
    沖縄 梅雨で30度越えの日は恐怖

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/05(水) 20:06:26 

    界面活性剤やアルコールの
    スプレーは殺虫剤が使えないとき
    かなり便利。
    そのかわり消費量半端じゃない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/05(水) 20:26:36 

    忘れもしません。あれは3年前…夜中トイレに起きて薄暗い中で寝ぼけながらようをたしてトイレットペーパーをガラガラっとしたら。大きい黒い物体がポトっと落ちてきました。かさかさっと動いてました。この時点で固まっていっきに目が覚めました。トイレットペーパーの芯に入ってたらしく…あれからガラガラするのが恐怖になりました…

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2015/08/05(水) 20:31:22 

    流し台についてる引き出しに菜箸とかフライ返しとか入れてて、料理中にふと見てみると、玉ねぎの皮的な物やエビの足見たいな物がバラバラ散らばってた。よく見るとそれはgのバラバラ死体で気付いた時々には揚げ物中にも関わらず発狂した。gはgを食べると知って更に発狂した。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2015/08/05(水) 21:03:12 

    なんとタイムリー!
    今日バイト先で見ました。ひたすらスプレーしました。必死にもがいてる姿が気持ち悪い(._.)
    とにかくスプレーして動きを止める!

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2015/08/05(水) 21:07:11 

    G駆除は、紙パック式掃除機を使えば手を汚さず処理できます!

    吸引力強いものだと気絶?するっぽいので、Gを掃除機で吸って、アロマオイル数滴垂らしたティッシュを追加で吸って、スイッチはONのまま。
    その間にビニール袋とガムテープを準備。

    スイッチOFFで瞬時に紙パックの穴にガムテープ!
    ビニールにくるんでポイ!!

    紙パック代を考えると、ややもったいないけど…
    潰したり殺虫剤まくより清潔安全。

    掃除機のロングノズルで、天井のGなどにもGOOD!

    うちは猫いるんで、殺虫剤まきたくないんだな。
    あれ神経やっちゃう薬だから、人間もあまり吸わないように!

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2015/08/05(水) 21:10:01 

    ドンキで売ってるお徳用のゴキブリフマキラーもめっちゃ効きますよ!
    ずっとゴキジェット愛用してますがお高いので試しにドンキの買って使ってみたんです。
    そしたら確実に命中してない状態でも、煙にまかれたぐらいで悶絶して死亡w
    用途に応じてゴキジェットとの二刀使いで対応してます!
    でも皆さんのお話聞いてブラックキャップ買ってみます!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2015/08/05(水) 21:11:04 

    3億年前から生息しており、神出鬼没! 恐るべし。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2015/08/05(水) 21:11:48 

    お風呂場で発見した時にはシャワーなどで熱湯攻撃!
    即死ですよ♥

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/05(水) 21:17:58 

    ブラックキャップ様は神アイテム
    しかし捨てようとした時餌?にかじり痕があったのを目撃し、なるべく目の届かない場所に置くことにした…

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2015/08/05(水) 21:41:51 

    前のアパートで、夜中ヒョコッとでてきて、
    私は殺せないのでいなくなるのを待ちました。

    次の日…同じ場所から
    お友達連れてヒョコッと現れました!
    並ぶ触角がなんとも…

    旦那に退治してもらいました。

    恐怖!そして意思がある!

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2015/08/05(水) 21:44:42 

    真夏の夜の淫夢。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2015/08/05(水) 21:45:11 

    福岡に住んでるけど、飲み会の帰り北部の棒駅にて11時か12時まわったころに切符購入してとろうとすると別の小銭の吐き出し口近くにでかい黒光りした奴が壁に張り付いていて、びびりつつ小銭とキップをとって階段下りるとまた数匹出現;w;

    そしてプラットホームにも何匹かちらほらと見え隠れして普段駅利用しないから、真夏の夜の駅てこんなにエンカウント多いのかと恐怖でしかなかった・・・

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2015/08/05(水) 22:08:37 

    G退治用品を作っているメーカーに、声を大にして言いたい。

    パッケージにGの絵を載せないでくれ!
    絵ですら触りたくないんだ!
    触りたくないから、絵が載ってない商品を買ってしまうんだ!
    絵を載せないほうが買いやすいから売れるよ!

    +34

    -3

  • 171. 匿名 2015/08/05(水) 22:33:25 

    今年は茶ゴキの数匹見ましたが見かけなくなりましたが、デカイ蜘蛛が6匹以上出てきて殺しました。
    凍らせて殺すスプレー
    蜘蛛はゴキブリが主食だから蜘蛛に食べられて、姿を見せないのかも?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/08/05(水) 22:40:57 

    夜、お腹を出して寝てたらお腹に違和感 カサカサする音
    一旦電気つけて見たらやっぱりG 祖父を叩き起こし退治してもらったけど暫く寝れなかった

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2015/08/05(水) 22:47:48 

    142さん
    8年前からブラッキキャップ愛用。1度もみてません!!
    姉にも妹にも即教えて、置いてからGでてないとの事。
    置く前はホウ酸ダンゴとホイホイしてたけど4.5匹は出てたので、、、。絶対効いてる!!
    何年も死骸すら見てないよ!!

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2015/08/05(水) 22:53:17 

    靴を履こうとして足を入れると何かが入っていました。
    嫌な予感がして思わず叫んで靴を放り投げると中からGが飛んでいました。
    それ以来靴履くのトラウマです。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2015/08/05(水) 22:56:21 

    食器洗ってたらいきなり現れることが多い。もうあの黒光りみたら手が止まる。
    どうしよう、、、ってなって逃げない内に熱湯かけます。小さいGには効果があるみたくひっくり返って死んでる。と思ってたけど死んだふりなのか?
    大きいGにはまだやったことがないから効き目があるのかわかりません。
    うちホウ酸団子置いてるのに意味ない、、、
    ほんと怖い。泣

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2015/08/05(水) 22:59:48 

    最悪掃除機で吸い込む!
    あと、一瞬で凍らせるスプレーなかなか良いです。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/08/05(水) 23:08:19 

    ふと視界に黒いものが‥と思って見たら床にGが。それを見つめる猫。捕らえるのかと思ってたらGがスススーと逃げ出して猫は見てるだけ‥
    その日はすごく疲れてて戦う気になれず、Gはまだ部屋にいるはずだけどそれ以来全く姿を表さない。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2015/08/05(水) 23:20:12 

    ゴキは頭いいから、ゴキブリキャップ一種類だと、そのうち学んで食べなくなるらしい。二種類くらいをまいた方がいいみたいよ。
    うちは、ワンルームにゴキブリキャップとホウ酸ジャムを合計15個置いてます(笑)

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/08/05(水) 23:27:23 

    転勤族です。
    雪国として知られる北陸某県に住んでた時、安心しきっていたら出ました・・・
    茨城県って結構出ますか?
    在住の方教えてください。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2015/08/05(水) 23:33:17 

    170さんに同意!!
    Gグッズもそうだけど コバエ駆除用品とか、虫関連のもの全般。
    あとブラックキャップ、本当ーーーーに効く神アイテムだけど、
    あのキャップの黒さなんとかならないでしょうか・・たびたびGと見間違う。

    それと、結構前のほうに「トイレにGを流してもいいか」というコメントあったけど、
    詰まりの原因になるから、ダメらしいですよ~。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2015/08/05(水) 23:57:58 

    155さん
    ハッカ猫とエタノールと水で虫除けスプレーを手作りしています。
    Gだけでなく、蚊などにも効くそうですよ。
    ちなみに、ハッカ油はこの暑い夏を過ごすにも活用できます。
    ハッカ油で検索してみてください。
    活用方法がたくさん調べられますよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2015/08/06(木) 00:00:30 

    ブラックキャップ置こうと思ったけど、猫がいるのでやめた方がいいらしい。
    Gホイホイが一番なのかなあ・・・・

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2015/08/06(木) 00:06:57 

    ホウ酸ジャムも結構良いです。
    置いた日から姿見なくなりました。
    蓋が透明でエサが見えるけど、今日見たらしっかり食べてました。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/08/06(木) 00:16:32 

    朝起きてベランダの鉢植えに
    水遣りをしていました。
    素足で履いていたサンダルに違和感を感じ、
    脱いで見たらGがペチャンコに‥(泣)
    寝ぼけてたのもあり一瞬現実を
    受け止められ無かった〜´д` ;
    しかも奴は生きていて、ヨロヨロしながら
    何処かへ去って行きました。
    感触が忘れられない‥

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2015/08/06(木) 00:18:14 

    1階なので本当によく出会います。

    台所の吊り収納を開けた時、首筋に止まられたのがトラウマで、未だに慣れません。。

    色々試しましたが、熱湯が一番!!!!
    湯のみ一杯分ぶっかけたら、暴れることもなく文字通り即死しますよ!
    お湯なのでベタつくこともなく掃除も楽!
    ヤケドには気をつけて下さいね。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2015/08/06(木) 00:29:25 

    つい先ほど出てきて、母と二人で大騒ぎでした…(T ^ T)
    なんとか倒せましたが、めっちゃ疲れました…
    他にいないかドキドキします。
    早く忘れたい!!!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2015/08/06(木) 00:40:35 

    職場の一室に夜よく出没してるみたい!
    夜にその部屋行って電気をつけると,昼間は出てこないのに,ぽつんといたりする。
    あまりに嫌すぎるから,今年はまちぶせスプレー?を部屋の隅やらにまきまくった!!
    そしたら,翌日の朝に7匹死んでた…
    こんなに夜の間に進入してるとは…
    その翌日は1匹,それ以降現れてません!
    ちょっとお値段するスプレーやけど,効果絶大すぎるので,G対策ナンバーワンの称号を与えます!!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2015/08/06(木) 01:22:07 

    2ヶ月ぐらい前、唐揚げ揚げてお皿に乗せてラップして出掛けて帰って来て見たら中に居た!
    全身鳥肌!!キモくて皿ごと捨てたよ!!

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2015/08/06(木) 01:48:59 

    gって書くのも怖いですね。。

    敵の事をよく知るためにググりまくってある程度奴等の生態は把握しました。

    共存なんて無理です。
    これは人類の生命を賭けた戦争だと思います。



    +13

    -0

  • 190. 匿名 2015/08/06(木) 02:25:43 

    実家にいた頃の夏の夜、腕を切られる悪夢にうなされて起きました。
    起きてもまだ腕が痛いので反対の手で痛い部分をつかむと、そこには私の腕を噛んでいた巨大Gが!!
    暗闇の中、直感でGだと確信した私は咄嗟にGを掴んで素早く壁に叩きつけました。壁に叩きつけたGは即死していました。
    その姿を見つめ、明け方まで放心状態でした。もう二度とあんな体験したくないです(T_T)

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2015/08/06(木) 02:28:52 

    忘れもしない、4年前…。
    Gがリビングのカーテンレールに逃げ、旦那に倒してと頼み、2人で(私は旦那を盾にして、行る場所を説明していた)恐る恐る近寄ると…。

    ブゥーーーーン!!!と、私達目掛けて飛んできた!!あれは絶対、目掛けて飛んできた!!

    旦那が「うわぁ~~!!」と倒れて、私は90kgある旦那の下敷きになり、左薬指骨折(笑)マジでトラウマ。

    なのにさっき、出ましたよ!寝室にGが!!!
    旦那が仕事で不在、子供らを守る為母ちゃん涙目でキンチョール振りまき、退治しました(T^T)ビクビク動いて超キモかったぁぁぁああ~~!!!!!!

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2015/08/06(木) 02:51:43 

    Gは頭がいいので
    人間が顔に向かって飛べば
    ひるむことを知っていて
    顔めがけて飛んでくるらしいです。

    おそろしい。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2015/08/06(木) 04:06:46 

    いーよいーよ、、
    私なんてこの前中堅のGさん踏んじゃいましたよっと(;_;)
    男並みに叫んだよねwww

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2015/08/06(木) 04:34:28 

    アパートの階段でデッカいゴキに遭遇
    そこから二階が家だけど
    怖くて行けず
    そーっと行こうと思ったらサッと動くし気持ち悪過ぎてブルブル
    結局車に戻り時間潰しにブラブラして
    アパートへ…


    居なくなってたので無事に帰れました。

    その後ゴキブリがいなくなるスプレーを振りまくりました。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2015/08/06(木) 05:01:45 

    殺虫剤と間違えてツヤツヤつや出しヘアスプレーかけたことがあります
    只でさえてかてかしてるのに輪をかけててかって…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2015/08/06(木) 05:31:27 

    寝てたら口の中にo(T□T)o口の中の羽や足のカンカクは今でも忘れられない(ToT)

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2015/08/06(木) 07:03:10 

    さっき出ました。
    凍らせるスプレー使ってます。
    1回隠れてから出てくるまで4時間、仕事しながら監視してたけど
    ゆっくり後ろ歩きで出てきて、そのあと抜き足差し足みたいに慎重にすこし移動して
    大丈夫と思ったのかその瞬間から全速力で走り出したたので見失った。
    そのあとまた見つけて、こんどは怖気づかずにスプレーして殺した。
    Gはなんだか知能高そうな行動に見えて、もしかして心もあるんじゃないかと思ってしまう・・。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2015/08/06(木) 07:27:58 

    トピ主です。
    みなさんのコメントが面白すぎ&共感できて嬉しかったです!

    G…しかし彼等は危険度は半端ないですね!
    トイレットペーパーの芯から現れたり、エアコンスイッチつけたら飛来してきたり、まるでハイヤーのようにエレベーターで上階まで移動するインテリ・セレブ風Gまでいるようだし、すごくトリッキー。
    ある意味芸に秀でていますよね・・・。

    ついでに3億も昔から生息していることや、危険を察すると飛ぶ術を試みることが出来るとか学びました。

    つくづく思ったのは人間に生まれてこれて幸せなんだなぁということ。

    こんなにも嫌われて、キモイやら汚いもの扱い(現に汚いところ大好き不衛生極まりない)される生物って一体…。

    見て怖い・キモイ・なんとかせねば!しかし攻撃的。なんて恐ろしや恐ろしや

    みなさんがすごく研究され日々戦ってきたのか伝わってきました。
    で、こうしたらいいとか、あぁしたほうがいいとか貴重な実践法もとっても参考になりました。

    皆さまのおかげでステキなトピになりました。
    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2015/08/06(木) 07:40:46 

    割りと丁寧に普段からお掃除したり心がけているのに、Gに出没されるとバカにされているような台無しにされているような気持ちになります!

    あの触角をワイパーみたいにユラユラ揺らしながら佇んでいる姿を見ると「ホレッ。かかってこいよォ。怖いんだろォー?w」と挑発されてる気持ちにもなり、発狂したくなる。

    たしかに怖いケド

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2015/08/06(木) 07:56:34 

    先日仕留めました。スプレー方式で。
    だけど一回目仕留めたかと思えば演技されていて死ぬふりをされてました。
    人目を盗んでサッサと歩きだしたので逃すまいと2度目のスプレー、仕留めました。
    演技も出来るようなので油断出来ません!!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2015/08/06(木) 08:23:20 

    今朝なぜか洗面所にイモリがいました。突然すぎて怖かったです。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2015/08/06(木) 08:34:04 

    来年春から旦那の単身赴任が始まる。
    思春期にさしさかかってる息子の反抗期が来た時どうしようとか、浮気の心配もあるけど、次の夏のG問題も私的にはかなり深刻。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2015/08/06(木) 08:40:44 

    エアコンの排水ホースから入ってくるよ。先日エアコンから水がボタボタ落ちてきたので修理にきてもらった。原因は排水ホースに虫が詰まってたらしい。虫の死骸がボロボロ〜と出てきました〜。と修理のお兄さんは言っていたがGとは言わなかった。外の排水ホースのところ見たら、Gらしきバラバラ死体が…。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2015/08/06(木) 08:49:13 

    Gがものすごく苦手な私‥
    G対策にはとても気を使ってますw
    Gの産卵期には卵を殺すために
    窓を開けて風を通して
    卵から生まれるまえに退治してますw
    そのほかには生ゴミはすぐに捨てる
    家に置いてある芳香剤?などは
    Gが苦手なミントやレモンの香りにしてます
    やはり効果があるようで
    ここ二、三年あまりみることがなくなりました!
    長文すみません(>_<)
    よければ参考にしてください!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2015/08/06(木) 09:00:43 

    204さん(^O^)
    常にg対策に熱が入っているんですね!
    卵の産卵期っていつ頃なんでしょうか?
    窓を開けてるだけで死滅してくれるんですかね??

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2015/08/06(木) 13:32:18 

    Gは1mmのに隙間があれば侵入できるそうです!
    そして1滴の水で2週間生きられます!
    人間の髪の毛も奴らの栄養になります!
    茶羽は巣を作り、黒いのは移動します!

    実家に居た頃、深夜に奴をクローゼットに逃がして眠れなくなり
    色々調べてクローゼットの隙間を殺虫剤を染み込ませた新聞紙で埋めてガムテープで密閉し3週間開かずの間にして餓死させました!笑

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2015/08/08(土) 07:02:52 

    今日、今年最初のGを発見しました。
    開戦しました。

    水回りの隙間をパテで埋め毎年春にホウ酸団子をセットその後夏前にバルサンで見る数が5分の1くらいに減ったけどゼロになったことはない。
    (´;Д;`)

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2015/08/11(火) 09:00:17 

    私の友人はティッシュ数枚でゴキブリを捕まえて
    そのまま握り潰してます…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード