
大掃除ができなくても、2〜3箇所やればOKな「中掃除」のススメ。部屋別お掃除のコツを解説
98コメント2023/01/09(月) 08:52
-
1. 匿名 2022/12/29(木) 18:38:14
(記事から一部抜粋)
■足の踏み場もない汚部屋の人の中掃除
もしもあなたの家が散らかっていて足の踏み場もない、いわゆる汚部屋であるならば、やるべき中掃除は2箇所です。
まずは「玄関」。玄関を片付けましょう。玄関は狭い範囲なので、気が遠くなることもないでしょう。(中略)そしてもう1箇所は「自分がいつも長く過ごしている部屋」の片付けです。掃除をしようと思わずに不要なものと必要なものを分ける作業をするだけでも、少しは足の踏み場もできてくるはずです。
■部屋は片付いているけれど掃除をしていない人の中掃除
部屋はいちおう片付いているけれど、日頃完璧に掃除ができているとはいえない人の中掃除のポイントは、時間とともに厄介になる汚れがある場所だけやるということです。
「浴室」にカビが生えているようであれば、そのカビは時間の経過とともに広がっていきます。「トイレ」に尿石汚れが付着しているようであれば、それは時間の経過とともにガチガチに固まってしまいます。そして「キッチン」の油汚れも時間が経つと頑固になり、さらには汚れが汚れをよんで広がっていってしまうところです。+43
-2
-
2. 匿名 2022/12/29(木) 18:39:29
コメしづらいね+16
-3
-
3. 匿名 2022/12/29(木) 18:39:30
私は小掃除+77
-2
-
4. 匿名 2022/12/29(木) 18:39:52
掃除するなら水回りだよ
キッチントイレ風呂だ!+156
-1
-
5. 匿名 2022/12/29(木) 18:39:56
汚部屋経験者からすれば玄関掃除は本当におすすめ+69
-2
-
6. 匿名 2022/12/29(木) 18:40:09
松居棒で掃除する+8
-5
-
7. 匿名 2022/12/29(木) 18:40:24
キッチンの引き出しだけ片付けて力尽きた+108
-0
-
8. 匿名 2022/12/29(木) 18:41:23
掃除機かけれれば何とかなる+34
-1
-
9. 匿名 2022/12/29(木) 18:41:26
>>7
おつかれさんどす+19
-0
-
10. 匿名 2022/12/29(木) 18:41:26
雑巾がけだと思う。
床や壁棚とか、隅々まで水拭きした部屋は見違えるから。+74
-5
-
11. 匿名 2022/12/29(木) 18:41:36
大掃除って13日から28日までに終わらせるものらしいね+11
-12
-
12. 匿名 2022/12/29(木) 18:41:41
大掃除してないんだけど今からでも間に合いますか?+29
-1
-
13. 匿名 2022/12/29(木) 18:41:42
多分毎日コツコツ掃除するのが正解なんだと思う+167
-0
-
14. 匿名 2022/12/29(木) 18:42:02
大も中もやらない
掃除は通常運転かな+35
-0
-
15. 匿名 2022/12/29(木) 18:42:24
>>1
実際になるかどうかは別として、ミニマリストは結構参考になるよ。+9
-0
-
16. 匿名 2022/12/29(木) 18:42:28
この一ヶ月疲れた
今日は買い物
帰宅して旦那に子供みてもらい久しぶりに2時間寝た
何もやる気しないよ‥+72
-1
-
17. 匿名 2022/12/29(木) 18:42:45
今の家に引っ越して三年。初めて今年の大掃除でカーテンを全部洗った。。。+44
-0
-
18. 匿名 2022/12/29(木) 18:42:50
レンジとフード重曹で掃除した
フードは年1だから疲れたー+34
-0
-
19. 匿名 2022/12/29(木) 18:43:08
水回りだけでも綺麗にするとだいぶ違う
まあでも水回りを掃除すると部屋もしたくなるんだけどねw+38
-0
-
20. 匿名 2022/12/29(木) 18:43:16
>>3
私なんか無掃除だもんね!+28
-1
-
21. 匿名 2022/12/29(木) 18:43:17
めちゃくちゃ良いやん+5
-1
-
22. 匿名 2022/12/29(木) 18:43:17
>>12
普段気になるポイントだけ綺麗にしたら間に合う
私はいらない服を捨てた。それだけだけどもう完璧に大掃除終わったと判定してるw+71
-0
-
23. 匿名 2022/12/29(木) 18:43:19
>>4
今年から大掃除をやめたけど、水回りだけはしっかりやろうと思って昨日から始めてる
今日はキッチンとトイレ、明日はお風呂と洗面所頑張るよ+46
-0
-
24. 匿名 2022/12/29(木) 18:43:24
なんでそこまでして掃除させようとすんの+9
-8
-
25. 匿名 2022/12/29(木) 18:44:42
>>10
やっぱり?
気が乗らないけどなんとかやってみるかな…+28
-0
-
26. 匿名 2022/12/29(木) 18:45:08
11月の半ばからやり出しては休憩
クリスマスまでに完了するはずが明日最終日となる
お正月は家事は洗濯だけ
美味しいもの食べてダラダラね正月決め込む!+22
-0
-
27. 匿名 2022/12/29(木) 18:46:02
普通に暮らせてるからそんなに頑張らない+10
-1
-
28. 匿名 2022/12/29(木) 18:46:30
窓をやる予定がコロナになり来年に持ち越し。
暖かくなるまでw+21
-0
-
29. 匿名 2022/12/29(木) 18:48:04
参考になります+3
-0
-
30. 匿名 2022/12/29(木) 18:48:44
今時みんな大掃除してるの?+2
-3
-
31. 匿名 2022/12/29(木) 18:49:35
今日でなんとか掃除終わった+7
-0
-
32. 匿名 2022/12/29(木) 18:50:50
壁も拭いた+6
-0
-
33. 匿名 2022/12/29(木) 18:51:16
とりあえず今お風呂ジャバやってる+7
-0
-
34. 匿名 2022/12/29(木) 18:51:43
寒いからやる気が起きねぇ
GWじゃダメかな?+33
-0
-
35. 匿名 2022/12/29(木) 18:52:09
最近はもう、わざわざ年末の寒くて忙しい時に掃除しなくても、日頃からやってればオッケーって感じだよね。
「大掃除」って、正月に餅食べる、みたいにむしろ大晦日にこそやるイベントだと思ってるよ。
だからテキトーにそれっぽくやればそれでいいと思う。+62
-1
-
36. 匿名 2022/12/29(木) 18:52:21
年末だからと言ってやる事はないな
お節食ったって大掃除したって所詮いい事ある訳でもないし+22
-1
-
37. 匿名 2022/12/29(木) 18:53:35
>>10
長年汚れが溜まった部屋の汚れは簡単に落ちないよ。
ポイントきめて窓拭きだけやるとかしないと時間が足りない。+23
-2
-
38. 匿名 2022/12/29(木) 18:54:32
来年はやります!+13
-0
-
39. 匿名 2022/12/29(木) 18:55:31
>>24
本当、それです+7
-3
-
40. 匿名 2022/12/29(木) 18:55:56
去年、大掃除中にかなり酷いぎっくり腰になって今年のお正月は本当の寝正月になってしまったから、今年は無理せずあたたかくなってからやるつもりでした。
とりあえず、玄関掃除だけ頑張ります。+21
-0
-
41. 匿名 2022/12/29(木) 18:57:31
大掃除どころか、掃除すら出来てないや今日+19
-0
-
42. 匿名 2022/12/29(木) 18:58:21
毎年換気扇だけ頑張って全てが終わる+13
-0
-
43. 匿名 2022/12/29(木) 18:58:44
>>23
偉いなー
私は明日トイレを頑張るわ!+7
-0
-
44. 匿名 2022/12/29(木) 18:59:52
>>13
年末前からちょこちょこやってた 40代もあと1ヶ月ちょっとで一気に大掃除とか身体が持たないんで。は〜来年早々50歳かぁ。+28
-0
-
45. 匿名 2022/12/29(木) 19:00:03
>>11
28日まで仕事の人多いよー
仕事してたら無理だよー+62
-0
-
46. 匿名 2022/12/29(木) 19:03:36
>>37
8時〜18時までやりました…+13
-0
-
47. 匿名 2022/12/29(木) 19:09:01
私が子供の頃は、新年になったら新しい洋服と下着、新しい歯ブラシ、みたいに何でも新しくしてた。今みたいにネット通販が無い頃、年末に一家でデパートに行ってレストランで食べて帰りは大荷物なのがイベント事。本家は親戚一同が集まるから大掃除も念入りにしてた+26
-0
-
48. 匿名 2022/12/29(木) 19:09:58
そもそも年末に大掃除って気分的にスッキリしたいだけで寒くて汚れも落ちにくいし、季節的に向いていないんじゃないかと思い始めた(やりたくない言い訳でもある笑)+53
-0
-
49. 匿名 2022/12/29(木) 19:12:19
水回りの掃除がいちばん嫌い
年明けたらプロに頼みたい+15
-0
-
50. 匿名 2022/12/29(木) 19:17:37
玄関、玄関前
あと水回りでキッチン、トイレ、洗面台は綺麗にした
冷蔵庫内も綺麗にしたけど先月したしいっぱいだからよくかな
断捨離もしたかったけど明日まで仕事だから無理かな+11
-0
-
51. 匿名 2022/12/29(木) 19:21:21
年末にインフルなって、クリスマスツリーすら片付けられてない泣+11
-2
-
52. 匿名 2022/12/29(木) 19:21:39
玄関
トイレ
水回り
これだけは掃除する
+9
-0
-
53. 匿名 2022/12/29(木) 19:25:20
部屋は普通の掃除
各部屋の窓は拭いたのでこれで良しとする+6
-0
-
54. 匿名 2022/12/29(木) 19:26:59
寒いし目立つところだけやった。
やったっぽく見えればいいやと思って。
これから年末年始で病院も休みになるのに、埃を吸って喉が痛くなったとか重いものを持って腰を痛めたりしたら困るからゴロゴロして過ごすことにしたよ。+13
-0
-
55. 匿名 2022/12/29(木) 19:36:52
リビングとトイレだけはしっかり。
なぜなら義両親と両親が来るから。そこだけは綺麗にしてる+9
-0
-
56. 匿名 2022/12/29(木) 19:38:19
秋のまだ暑い時にカーテン洗って、窓掃除もした。
今月初めに換気扇もやった。
そして、私がコロナで隔離中の間に夫がキッチン周りリビングめちゃ片付けてくれてた。
お陰で無事年越せそうだ。
+23
-0
-
57. 匿名 2022/12/29(木) 19:38:43
今日は洗濯だけして満足しちゃった。明日は!!やる!!やる!!+8
-0
-
58. 匿名 2022/12/29(木) 19:42:57
今年からダスキンに大変なところだけ依頼。窓とエアコン。結局お風呂も面倒だし来年はお風呂追加するわ。+11
-0
-
59. 匿名 2022/12/29(木) 19:47:57
>>4
ほんとキッチンとか水回りをすると良いよねぇー。 うちは9月から大掃除してます。換気扇から
そして、リビングしたり窓ですね。 冬は水寒いからです。+13
-1
-
60. 匿名 2022/12/29(木) 19:48:25
大掃除苦手です、ちょこちょこ10月くらいから掃除して片付けて(捨てて)・・だけど夫の持ち物は勝手に処分するのもな~っと「どれが捨てるもの?勝手に処分していいの?」等聞いていたけど何もしなかった夫・・で明日今年最後の可燃物の日と聞いて今掃除片付けしてる夜だし窓も寒くて開けられないのにバタバタ・・自分で掃除してくれるのは有難いけど何故このタイミング?夜はゆっくりしたいんだよ「やってます」感も嫌なんだよ~いつも変なタイミングで掃除し始めるのがイヤ+8
-0
-
61. 匿名 2022/12/29(木) 19:52:18
コロナに罹患してしまって何も出来ません
ホコリがコロコロと部屋を転がってます+15
-0
-
62. 匿名 2022/12/29(木) 19:54:25
海外もこの時期に大掃除ってするの?詳しいひと教えて+9
-0
-
63. 匿名 2022/12/29(木) 20:07:07
>>1
先週は家族にコロナが出たけど、仕事して家事全負担で、肉体的精神的に疲れた。
今週も昨日まで仕事したから今日は疲れて寝てた。
明日から少しずつ掃除できるといいな。+3
-1
-
64. 匿名 2022/12/29(木) 20:08:55
高圧洗浄機で庭、ベランダ、窓掃除したら風邪ひいた。ゴミは捨てたからもういいや。ルンバに任せて寝る。喉痛い
+8
-0
-
65. 匿名 2022/12/29(木) 20:09:43
>>62
ドイツは春にやるらしいよ
+11
-0
-
66. 匿名 2022/12/29(木) 20:18:22
キッチンの換気扇は先週プロに頼んでやってもらった。明日、お風呂とトイレをやる予定(夫が)+4
-0
-
67. 匿名 2022/12/29(木) 20:21:28
エアコンとキッチンの換気扇は業者にお願いして、風呂掃除、フィルター、高いところのホコリは旦那に担当してもらって、断捨離と洗面台、排水口、玄関、窓と網戸とサッシは私担当。
使い捨てのワイパー使って、トイレ掃除はバブルーン活用で今年は乗り切りました。
大掃除お疲れさまでした+4
-1
-
68. 匿名 2022/12/29(木) 20:26:50
>>10
ホコリ払ってからじゃないとなんか強固になりそう+11
-0
-
69. 匿名 2022/12/29(木) 20:29:09
>>46
窓拭きだけでもそんなに時間をかけたとしたら年単位で掃除してなかったかもね。
やりつけない事をやるとすごく時間がかかる+1
-1
-
70. 匿名 2022/12/29(木) 20:32:43
水回りってどんな掃除してる+1
-0
-
71. 匿名 2022/12/29(木) 20:47:34
ピカピカにしようとしないで70%~90%位で良しとして自分を追い込まない。
どうせまた汚れるんだし。+21
-1
-
72. 匿名 2022/12/29(木) 20:57:26
>>69
3LDKの部屋全部の床から壁とか家具やら入れて大仕事でした。
雑巾がけマメにしようと思った。+6
-0
-
73. 匿名 2022/12/29(木) 20:58:08
>>68
そこから始めたので、1日仕事になりました+6
-0
-
74. 匿名 2022/12/29(木) 20:58:27
カーテンレールの上かな。けっこう汚れてるから掃除した気になる。+5
-0
-
75. 匿名 2022/12/29(木) 20:58:30
秋に断捨離と掃除にハマってちょこちょことやってたから、いつもより楽だった
自分えらい+13
-1
-
76. 匿名 2022/12/29(木) 21:03:29
やらないよりマシと思ってやってる。
全然大掃除じゃないので。+9
-0
-
77. 匿名 2022/12/29(木) 21:36:01
>>7
私もー。+3
-0
-
78. 匿名 2022/12/29(木) 21:38:50
>>1
これ読んで慌てて、
トイレ掃除してきた!
毎日やってないから尿石がカチカチに固まってるかも。+3
-0
-
79. 匿名 2022/12/29(木) 22:09:47
>>11
マイナスついてるけど、縁起考えるとそうなんだってね。
地域によるけど、29日はお餅つきやお正月飾りはしちゃダメっていうとこもあるし、逆に29でフクと呼ばせていい日ってとこもあると。
まあ、もちろん私は掃除どころか仕事も明日までなんだけどさ。+13
-0
-
80. 匿名 2022/12/29(木) 22:23:12
>>11
え〜… 30 日まで仕事だ…
31日〜1月3日で頑張るよ(´・ω・`)+9
-0
-
81. 匿名 2022/12/29(木) 22:33:21
>>4
トイレと洗面所は終わった
大物の浴室とキッチンが残ってる…+4
-0
-
82. 匿名 2022/12/29(木) 23:11:43
明日エアコン掃除するけどたぶん汚れが酷いから春くらいに業者に委託するわ+3
-0
-
83. 匿名 2022/12/29(木) 23:53:16
サッシの汚れが気になっているけど、寒いから夏に持ち越そうと思う+5
-0
-
84. 匿名 2022/12/30(金) 00:33:48
>>48
GW辺りの方が、掃除しながら換気も出来るし洗濯物もすぐ乾くし、捗るよねぇ。+10
-0
-
85. 匿名 2022/12/30(金) 07:20:10
>>51
お大事に+4
-1
-
86. 匿名 2022/12/30(金) 10:37:21
ガス代流し換気扇までは終わったけど、流しの下が汚部屋並みに汚い怖い・・今年中に終わるのは無理そう
また今年も歳神様にスルーされるのねorz+0
-0
-
87. 匿名 2022/12/30(金) 16:41:39
今日明日でやる予定が朝からめまいで無理だ〜
さっき頑張って掃除機かけたら、グラグラ目が回って諦めて寝てる+2
-0
-
88. 匿名 2022/12/30(金) 23:22:23
毎年窓ガラスを拭いたり、カーテンを洗ったり、気合いを入れて掃除してたけど、今年は少し前にコロナになり1週間寝てたから、もはや、もうやる気しない。
昨日水回りをきれいにして、浴室の排水溝の髪の毛や石鹸カスを取ってきれいにしたから、
もういいかなあ?部屋はまあまあ散らかってるけど
ゴミ回収は来年だから、ゆっくりしてたいかな。+3
-0
-
89. 匿名 2022/12/30(金) 23:24:45
>>80
年跨ぎの掃除?
年明けてからやればいいじゃん。+4
-1
-
90. 匿名 2023/01/01(日) 01:09:13
>>4
キッチン後回しにして帰って来ちゃった!笑
あとはやった!
防カビくんもやった!
風呂のエプロンむかつく!めっちゃ時間食ったよ!+0
-0
-
91. 匿名 2023/01/01(日) 01:10:16
>>8
キミは元々部屋キレイなんだな。笑
私はそれどころじゃなかった。笑+0
-0
-
92. 匿名 2023/01/01(日) 01:11:17
>>11
27に仕事辞めて28に張り切ってやろうとしたら全然できなくて結局ダラダラしてたwww+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/01(日) 01:15:19
>>13
まぁちょこちょこやってたけど水アカって少しほっといたらつくよねー腹立つわー
旦那が絨毯置きたいっていうから仕方なく敷いたけど面倒くさくてそこから掃除機一切してなくて昨日やっとやったわ
掃除機の反応がすごかった+0
-0
-
94. 匿名 2023/01/01(日) 01:19:24
>>17
タバコ吸わないなら3年くらいでいいと思う。
カーテンはオーダー?
ドラム式ですか?
うちはオーダーでカーテン自体重いんだけど洗濯機が普通の洗濯機なので重いだろうなと思って洗えなかった…
ちょっといいタオルケットすら水吸って重くて洗濯機止まる。笑
(止まるというより延々と脱水→水洗いのループ)+0
-0
-
95. 匿名 2023/01/01(日) 01:20:17
>>10
匂いもかわるよねー
私はマジックリンまたはウタマロ+1
-0
-
96. 匿名 2023/01/01(日) 03:16:58
>>89
そうそう
1日くらい休んでいいよね+1
-0
-
97. 匿名 2023/01/02(月) 06:52:35
新年なのに掃き掃除してた…+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/09(月) 08:52:10
全然綺麗にならないけど少しだけ、机の上と
床の散らかりを掃除した
古い日記と紙類も捨てて
ゴミ袋3袋出た 頑張った+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お部屋の汚れ具合で掃除場所を決めよう