ガールズちゃんねる

【給湯室?】オフィスでの歯磨き【トイレ?】

96コメント2023/01/05(木) 06:11

  • 1. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:04 

    オフィスでのランチ後などの歯磨き、給湯室のシンクでする人とトイレの洗面所でする人がいると思います。
    どちらですか?

    +6

    -25

  • 2. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:38 

    人がいるかどうか

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:45 

    デスク

    +5

    -16

  • 4. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:47 

    【給湯室?】オフィスでの歯磨き【トイレ?】

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:50 

    トイレ

    +122

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:51 

    わたしはしません

    +17

    -10

  • 7. 匿名 2022/12/29(木) 14:29:58 

    給湯室でやるのやめて欲しい汚い

    +282

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:00 

    歯磨きしない

    +14

    -11

  • 9. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:13 

    給湯室で歯磨きされたら嫌じゃない?

    +164

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:13 

    給湯室でやってる人見たことない

    +58

    -14

  • 11. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:14 

    >>1
    コロナで給湯室の歯磨きは禁止になった

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:14 

    給湯室は歯磨き禁止になってるよ。

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:27 

    給湯室でぺっやめてくれ

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:30 

    オフィスでお昼ごはん食べたあとの歯磨き
    する➕
    しない➖

    +115

    -70

  • 15. 匿名 2022/12/29(木) 14:30:55 

    トイレの洗面台
    3つあるので、密にならない

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/29(木) 14:31:04 

    【給湯室?】オフィスでの歯磨き【トイレ?】

    +5

    -21

  • 17. 匿名 2022/12/29(木) 14:31:09 

    >>1
    トイレ
    広いからトイレ利用者と被っても埋まったりしないし。給湯室だとやりずらい

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/29(木) 14:31:21 

    会社がトイレの手洗い場に使い捨て歯ブラシ用意してくれてるからトイレ

    +1

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/29(木) 14:31:24 

    >>1
    給湯室で!?
    どれだけ育ちが悪いんでしょう。あり得ない。

    +54

    -17

  • 20. 匿名 2022/12/29(木) 14:32:06 

    トイレの洗面台お湯が出ないんです。
    歳を取るとわかると思うけど、冷たい水は歯茎が染みるんですよ。
    でも給湯室でやるのは悪いからトイレで簡単に水で流した後、最後の仕上げのゆすぎだけ給湯室でお湯使ってます。

    +1

    -23

  • 21. 匿名 2022/12/29(木) 14:32:39 

    自社ビルならアリだと思う
    たまに複数のオフィスが入ってるビルの洗面所で歯磨きしてる人いるけど、めっちゃ迷惑

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2022/12/29(木) 14:32:39 

    うちは給湯室で歯磨き禁止
    トイレも狭いから昼時は通路に歯磨きしてる人がズラーっと並んでかなり不思議な光景よ

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/29(木) 14:32:44 

    >>14
    マウスウォッシュと歯間ブラシでやってる。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/29(木) 14:33:20 

    >>1
    トイレ一択
    給湯室ってキッチンみたいなものだから歯磨きするのはおかしいと思う

    +55

    -9

  • 25. 匿名 2022/12/29(木) 14:33:47 

    >>15
    トイレで磨かれるのも嫌
    隣りで手洗ってる時にぺってされるとイラッとする

    +58

    -11

  • 26. 匿名 2022/12/29(木) 14:33:49 

    >>3
    机の配置によるけど意外と歯磨き粉ってにおいするからやめてほしい

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/29(木) 14:34:05 

    デスクでやってるよ
    出すのはデスクの下にあるゴミ箱にぺってするし問題なし

    +0

    -16

  • 28. 匿名 2022/12/29(木) 14:34:33 

    トイレの洗面所で歯磨きするの本当にやめてほしい
    すぐ横で私が排泄してるのに、いいんか?気分悪くないんか?という気持ちになる

    +32

    -17

  • 29. 匿名 2022/12/29(木) 14:34:39 

    >>25
    わかるー汚いしげんなりするよね

    +16

    -7

  • 30. 匿名 2022/12/29(木) 14:34:48 

    トイレの洗面台2か所しかないのに片方占領して歯磨きする人邪魔
    洗面台の水汲んで外で歯磨きすればいいのに

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2022/12/29(木) 14:34:59 

    フロアに他社が入ってた時そこの男性社員達が給湯室で歯磨きしてて気持ち悪かった
    男子トイレ普通に広いのに

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/29(木) 14:35:55 

    給湯室
    うちの会社では給湯室で歯を磨けって言われてる

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:06 

    これがるでも、実生活でも意見分かれるよね。

    ・トイレで歯磨きは汚い気がするから給湯室派
    ・食器あらう人もいるのに給湯室で歯磨きは汚い気がするからトイレ派

    ずっと大企業だった人はほぼトイレ派で、小さい会社だった人は給湯室って人が多い。
    小さい会社はお茶入れたりして給湯室が身近だけど、大企業だと給湯室の場所すら知らない人もいるし、総務部の近くにしかない会社もあったよ。

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:08 

    >>1
    トイレで皆してるよ

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:16 

    >>14
    歯磨きしてたけど、苦手な人と昼休みトイレで何回か鉢合わせしたから、やめた。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:19 

    給湯室はマナー違反な気がする。不衛生だ。

    +21

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:44 

    >>10
    ジジィー社員はよくやるよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/29(木) 14:36:45 

    >>20
    給湯室でコップにお湯汲んでから磨きに行けば?

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/29(木) 14:37:01 

    >>20
    冷たい水が歯茎がしみるのは何らかの炎症では?
    年齢関係なく口腔内のトラブルが原因だと思うので歯医者さんに行って治した方がいいですよ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/29(木) 14:37:54 

    なんなら、家でも台所で歯磨きするって人がいてビビる。洗面所でやらないのか。

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2022/12/29(木) 14:38:33 

    トイレで歯磨きする人はトイレの便器から水汲んで口ゆすげばいいのに笑

    +1

    -11

  • 42. 匿名 2022/12/29(木) 14:38:34 

    >>1
    給湯室がないし、あったとしてもさすがにトイレ使うかな。
    でも正直、トイレの水道もちょっと嫌だ。ペットボトルの水使いたいけど神経質すぎるかな。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/29(木) 14:39:10 

    給湯室ってお茶飲むカップを置いたり洗ったりするのにそこに口からペッてできるのってどういう神経なんだだろうっていつも思ってた
    感覚の違いなのかねぇ…

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/29(木) 14:39:46 

    >>15
    うちの会社もそうです。
    みんなうまく距離をとって歯磨きしてる。
    たまにガラガラうがいを念入りにする人がいるけど、それは一人の時にやってほしいな、という程度の不満しかない。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/29(木) 14:40:21 

    >>21
    複数のオフィスが入ってるビルだけど、洗面所で歯磨きしてる
    同じフロアに他社いないし、5階分ウチだし
    ランチ後に歯磨きなしはキツい…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/29(木) 14:40:26 

    >>7
    歯槽膿漏のおっさんとおっさんみたいな歯槽膿漏のおばさんが給湯室でしてる
    コロナ発生した時からずっと業務面談の事前アンケートに記入して訴え続けてるけど全く改善されない
    公衆衛生についての意識の差が人によって違いすぎて辛い

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/29(木) 14:41:25 

    >>29
    >>28
    口をゆすぐのを見るのが嫌ってことは歯磨きしていないってことだよね?不潔だと思う。

    +8

    -11

  • 48. 匿名 2022/12/29(木) 14:42:53 

    そもそも給湯室で歯を磨くという発想すらなかったし、それが定着している会社はそういう設備が整ってない古いビルなのかな。正直品位がないと思う。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/29(木) 14:42:58 

    ここで「トイレで歯磨き、汚い」みたいに言う人と、普通にトイレで歯磨きする人の違いって何だろう。
    私は後者だけど、トイレの個室がいくつかあって、洗面台も三つあります(百貨店とかショッピングモールみたいな感じ)。
    前者はもしかして狭いスペースに個室がひとつ、真横に洗面台、みたいな感じかな。それだと確かに汚いと思ってしまうかも。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/29(木) 14:44:59 

    職場の水道口に入れたくなくてフロスのみにしてる
    最後お茶でゆすいでる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/29(木) 14:47:24 

    >>50
    フロスしてるときってちょっと唾液が飛んだり変な顔になってたりするけど、どこでフロスするんですか?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/29(木) 14:51:32 

    >>19
    お局2人(同じ年、すごく仲悪い、共に独身)が時間差で給湯室
    まだ食べてる人いるのに常識ないのかな
    見た目で育ち悪いのは分かってたけど

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/29(木) 14:51:48 

    >>4
    いいなー
    超大手はこんな感じなの?
    丸の内のそれなりの会社だけど、ここまで立派なトイレはない

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/29(木) 14:52:51 

    >>40
    家ならお好きにー、って感じ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/29(木) 14:53:30 

    >>1
    うちのオフィスは色んな会社で使ってるけど給湯室で歯磨きはやめてくださいって張り紙してあるよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/29(木) 14:53:59 

    >>43
    うちなんて流しの受け皿とか三角コーナー誰か気づいた人が綺麗に掃除しましょうってルールだから歯磨きはイヤかも…今は禁止だからいいけど

    とはいえ給湯室流しに食べたカップ麺の残りのつゆとか捨ててて、(他に捨てるところがない)それは慣れたし平気なんだけどさ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/29(木) 14:54:10 

    >>50
    お茶でゆすいでそれ飲むの?
    いいんだけどむーりー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/29(木) 14:57:18 

    >>1
    白人社会では歯が汚いとか口臭がある人は仕事が出来ないだらしない人だと認定されるから毎回食後は歯磨きする。日本でも40代半ばから下は多いけど。

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2022/12/29(木) 15:02:44 

    架空OL日記ではトイレで歯磨いてた

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/29(木) 15:13:48 

    自社ビルなんだけどトイレあちこちにいっぱいあるからあまり人がいないとこ見つけてそこでのんびり歯磨いてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/29(木) 15:16:49 

    更衣室にお湯も出る洗面台があるから、昼食後は更衣室で歯磨きと化粧直ししてる。
    自社ビル建てたときに社長がいろいろ拘ったらしいけど、給湯室やトイレで歯磨きしなくて良いのは嬉しい。普段は陰で社長のグチ言っててごめんなさい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/29(木) 15:21:50 

    マウスウォッシュじゃ駄目なの? 朝と夜歯磨きするから昼はマウスウォッシュにしてる

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/29(木) 15:22:03 

    >>1
    でも他にするとこないし、
    食事の後も5〜6時間は少なくとも働くのに歯磨きしないままじゃ口臭で迷惑かけそうだし。(取引先のおっさんがいつも口臭強くてウッとなってしまうからこそそう思う)

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/29(木) 15:23:16 

    >>62
    マウスウォッシュじゃ汚れ落ち切らなくない、、??たまに本当に急いで食べて急いで次の仕事行かなきゃって時の応急手当て的な立ち位置だな。マウスウォッシュは私的には。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/29(木) 15:25:09 

    >>64
    そんなガッツリ食べない

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/29(木) 15:25:51 

    休憩室の手洗い場で歯磨きしてる人いたけど、歯磨き禁止の貼り紙されてた。
    女子トイレが歯磨き場になってた。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/29(木) 15:26:18 

    >>14
    お昼休みは1分でも休みたいのと、トイレが歯磨きの人で混んでいるので午後の休憩の時に磨いている…

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/29(木) 15:28:13 

    >>21
    自社ならOKでテナントはNGの理由がわからない。同じ女同士で同じトイレ使ってるんだから洗面所も共有で問題なくない?うちはみんなそれとなく顔見知りだからナプキンポーチ置きっぱなしの人とかまでいるよ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/29(木) 15:28:18 

    >>3
    自分の机で歯を磨いて口をゆすぎにトイレへ行く男性社員がいるけど、はじめに歯ブラシ濡らさないの⁉︎といつも思ってしまう。

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2022/12/29(木) 15:31:32 

    うちの会社は休憩室に洗面台があるから、昼食を食べてる横でシャカシャカ歯磨きする人が多い
    食べてる横で歯磨きされるのも気持ち悪いし、飛沫が室内に飛びまくるのが気になる
    休憩室だから席に座って歯磨きしてる人も多いし、気持ち悪いと思う私が少数派みたい…🤮

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/29(木) 15:33:23 

    >>43
    働いてる人達が自前のカップを洗って使ってるか、自販機や紙コップが用意されてて使い捨てにしてるかでも感覚違ってきそう

    今の会社は前者だからキッチンって感覚が強くて歯磨きには使わないけど、前働いてた会社は後者で、来客にも自販機の無料のお茶を出してたので、給湯室はただの水場って感覚で歯磨きに使ってる人もいた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/29(木) 15:36:58 

    >>40
    私はアパート育ちだから台所で全てを敢行よ…
    洗面所や、ちゃんとした脱衣所欲しかったなぁ
    今は洗面所で磨くよw
    今でもアパートでの一人暮らしなら仕方ないんじゃない?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/29(木) 15:42:06 

    トイレの手洗いスペースがトイレブースから独立しているようなトイレだといいんだけど
    一室になってるようなトイレだと嫌だな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/29(木) 15:43:02 

    >>49
    いくら洗面台が何台あろうが少し離れてようが、トイレで排泄した人が手を洗う所なんだよね?
    なんとなく、そこの蛇口から出る水を口に入れる事が抵抗ある。菌付いた水気とか空気が舞ってそうだし。

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/29(木) 15:55:15 

    自分専用のお手洗いがあるからそこで

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/29(木) 15:56:33 

    >>69
    歯医者で聞いたけど濡らさない方がいいんだって
    泡立ちすぎて良くないそうだよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/29(木) 16:07:23 

    給湯室で歯磨きは禁止になったからか、トイレです。

    ただ、年配の女性社員がお昼休み後半~午後イチまで入れ替わり立ち替わりで歯磨き&雑談しているのでトイレにすら入れないことも多々。
    歯磨きしようとしたら、「その洗面台つかってますけど?」と舌打ちして言われてから、歯磨きせず、食後は自席でミネラルウォーターを一本飲むようにしてます。口臭対策になっていればいいんですが。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/29(木) 16:12:32 

    >>19
    狭いトイレだと給湯室になる場合があります
    だから私は歯磨き後、必ず蛇口、調理台、流し台をクレンザーとスポンジで洗います。
    歯磨きセットの他にクリームクレンザーとスポンジ持参で歯磨きします。私がこれをやり出したら皆さん真似するようになりました。
    コロナ禍になってからは更に最後にアルコールで除菌です

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/29(木) 16:15:55 

    給湯室で歯磨きするオッサンのせいで、気持ち悪くて弁当箱洗って帰れなくなった。コップ洗うときもシンクに置かないように気をつけるようになった。くそ迷惑。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/29(木) 16:26:54 

    給湯室はありえない。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/29(木) 16:26:56 

    >>19
    職場によってはあるよ。
    今のパート先がそう。
    休憩をみんな一斉に取る職場でトイレが狭いから、トイレで歯磨きされるとその間に他の人がトイレに行けないし歯磨きもできないかららしい。
    でも自分は嫌だからトイレで高速歯磨きしてる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/29(木) 16:30:48 

    トイレでしか歯磨きできないけどトイレの水を使うのが嫌だから、歯磨き用の水(自宅の浄水器の水)持って行ってたわ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/29(木) 16:34:13 

    >>33
    小さい会社とか古い建物の会社は、トイレが臭い汚いからそこは嫌だみたいな空気があったな
    でも給湯室でやられるのも汚ない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/29(木) 17:14:49 

    >>7
    家ではダイドコロで歯磨きするひと多いよね

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/29(木) 18:01:49 

    更衣室に洗面台あるのに給湯室で口ゆすぐおばちゃん、汚いから嫌だ‥
    男性いるのに自分の席で歯磨いてるのとか凄いなと思う。
    パートナー以外の男性いるとなんとなく身支度するの抵抗あるもんじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/29(木) 18:03:06 

    >>14
    水うがいと洗口液で終わり。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/29(木) 18:17:48 

    やめてほしいわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/29(木) 19:52:43 

    >>1
    トイレの手洗うとこの後ろに鏡と歯磨き用のとこがある

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/29(木) 21:40:43 

    例えば1Rや1Kで、トイレと洗面台が同じ空間はよくあるけど、キッチンと洗面台が同じ空間に並んでることはない。そういう感覚だから給湯室で歯を磨くという選択肢は浮かばない。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/30(金) 00:03:25 

    >>62
    そのやり方でOKだと歯科医は言わないのでは。ダメかどうかはご自身の老後に分かるかと。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/30(金) 11:15:36 

    トイレでする人
    給湯室でする人どちらもいる会社で働いてました

    正直トイレでされると、トイレから出た人が手を洗うのも待ってなきゃいけなかったり(水道が二つしかない)
    大迷惑だった(ショッピングモールの従業員用トイレ)

    給湯室は多いと五人分のお茶やコーヒーを営業さんやお客様に淹れるときに使うんだけど.午後イチに来客されるとき給湯室いったら
    タバコから戻ってきた事務員が歯磨きしててタバコの残り香りの匂いも気持ち悪いし歯磨き粉の匂いも嫌だった、今思い出すとほんと最悪

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/30(金) 11:16:21 

    パート,派遣,正社員で使い分けてる

    正社員以外は給湯室での歯磨き禁止だった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/30(金) 11:17:52 

    ウォーターサーバーの水を紙コップや自分のマグカップにいれてトイレで歯磨きしてた

    空気読めない従業員は給湯室で歯磨きしてて
    残念な子扱いされてた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/01(日) 07:45:35 

    >>19
    給湯室にある皆が使う電子レンジの上に歯磨きコップと歯磨き立てて置いてあるの不快
    あと、シンク下にしまってる人も居るw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/02(月) 16:51:30 

    >>33
    分かる!
    ずっと派遣で大手のオフィスに勤めていた時はトイレだった
    (正確にはみんな通路に並び窓もしくは壁に向かって歯を磨いていた)
    今は地元の古ーい工場に転職して、そこは給湯室で歯を磨いている人ばかりだ
    (もしくはそもそも磨かない)
    お茶碗洗う流しで歯も磨くけど、油ぎっとぎとの真っ黒い手も洗う何でも流しだw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/05(木) 06:11:07 

    私は出先では磨かない。まず面倒なのもあるけど普通に手を洗う場所を一定時間占拠するのってどうなの? 今はコロナもあるし感染の心配もあるしで正直迷惑
    歯は寝る前に丁寧に磨けばいいという話もあるから昼間はそんな磨く必要ないと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。