-
1. 匿名 2022/12/29(木) 13:41:35
🎤女性の勝負曲・男性のホンネ
🎤男性の勝負曲・女性のホンネ
皆さんの勝負曲や男性に歌って欲しい曲はランクインしてましたか?+3
-25
-
2. 匿名 2022/12/29(木) 13:41:59
千の風になって+5
-3
-
3. 匿名 2022/12/29(木) 13:42:05
ドライフラワーてw+39
-3
-
4. 匿名 2022/12/29(木) 13:42:10
上京物語+4
-2
-
5. 匿名 2022/12/29(木) 13:42:39
カブトムシっていまの10代の子にも人気なんだ、すごい+144
-5
-
6. 匿名 2022/12/29(木) 13:42:46
天体観測+7
-2
-
7. 匿名 2022/12/29(木) 13:42:57
若い子もaiko歌うんだね+33
-2
-
8. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:23
【HD】 石坂智子/ありがとう (1980年) 「ただいま放課後」主題歌 - YouTubewww.youtube.com『ただいま放課後』主題歌 Tomoko ISHIZAKA "Arigato"(Thank you) @1980 解像度1080p高画質化 【作詞・作曲】伊藤薫、【発売日】1980年6月21日、【放送日】1980年7月18日、【備考】1979年第1回東芝EMIタレントスカウトキャラバングランプリ。1980...
+2
-4
-
9. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:25
サウシードッグがマジでわからない+30
-3
-
10. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:27
ガルちゃん婆は80年代の歌か?w+3
-0
-
11. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:35
歌うたいのバラッドいいね+38
-2
-
12. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:36
最後の雨 が入ってない+7
-2
-
13. 匿名 2022/12/29(木) 13:43:44
50以上のもて歌って+8
-0
-
14. 匿名 2022/12/29(木) 13:44:08
モテとかいらねぇのでEminemのWithout meを練習中なの+10
-1
-
15. 匿名 2022/12/29(木) 13:44:50
やっぱ好きやねん+4
-0
-
16. 匿名 2022/12/29(木) 13:45:07
吉幾三 雪国+1
-5
-
17. 匿名 2022/12/29(木) 13:46:28
みんながなんとなく知ってる曲が良いんだね
わざわざ新しい歌を覚えなくてすむから助かるわ+7
-0
-
18. 匿名 2022/12/29(木) 13:47:49
>>1
今の若い子はaiko知らなくない?
TikTokでも楽曲使われてるの見たことないけど…+2
-2
-
19. 匿名 2022/12/29(木) 13:47:51
>>1
aiko苦手だな😅+22
-10
-
20. 匿名 2022/12/29(木) 13:48:19
30〜40代に新時代入ってるのなんか笑う
+19
-1
-
21. 匿名 2022/12/29(木) 13:48:46
小林明子の恋におちて+8
-0
-
22. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:14
いつの時代のランキングかと思ったら最近かよ!+6
-0
-
23. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:23
久保田利伸 missing+20
-0
-
24. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:33
多少上手くないとカラオケでは何歌ってもモテない+6
-0
-
25. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:45
30〜40代がさくらんぼ歌ってたら痛い+13
-5
-
26. 匿名 2022/12/29(木) 13:49:55
>>10母親の影響だー!
+1
-0
-
27. 匿名 2022/12/29(木) 13:50:35
>>18
カブトムシは結構知られてると思う+11
-0
-
28. 匿名 2022/12/29(木) 13:50:36
吉田拓郎の落陽+2
-0
-
29. 匿名 2022/12/29(木) 13:51:36
親世代の好みが子供世代にも影響しているね+3
-0
-
30. 匿名 2022/12/29(木) 13:51:58
>>5
世代的には30代半ば~40代な気がするけどね。なんか若い子に取られた感じがするのは私だけかな?+18
-6
-
31. 匿名 2022/12/29(木) 13:53:02
>>11
色んな方々がカバーしてるよね+3
-0
-
32. 匿名 2022/12/29(木) 13:54:24
>>5
この曲歌いやすいけどちょっと苦手+16
-3
-
33. 匿名 2022/12/29(木) 13:56:06
玉置浩二の田園+6
-0
-
34. 匿名 2022/12/29(木) 13:56:13
>>5
今の10代(2003-2012生まれ)ってまだカブトムシがリリースされたころ生まれてないんだね。これお母さんの好きな曲〜なんて子もいるレベルでは?すごいね。+43
-0
-
35. 匿名 2022/12/29(木) 13:58:27
>>5
中学生の娘に聞いたら、TikTokで流行ったみたい+20
-0
-
36. 匿名 2022/12/29(木) 13:59:28
>>35
なるほどね!最近TikTokで昔の曲流行るの多いね+10
-0
-
37. 匿名 2022/12/29(木) 14:00:41
自信ある曲て事?
愛の告白ソングかと勘違いした+0
-0
-
38. 匿名 2022/12/29(木) 14:01:36
私は、GET WILD歌ってくれたら満足。+12
-0
-
39. 匿名 2022/12/29(木) 14:01:53
一応20前半なんだけどシンデレラボーイってなんなんだ
ガールかと思った+4
-0
-
40. 匿名 2022/12/29(木) 14:03:33
ボンジョビエアロスミスとか熱唱されたら(上手いの前提)カッコいいってなるかも
アラフォーです+1
-1
-
41. 匿名 2022/12/29(木) 14:04:34
50代以上のさくらんぼ、て…
罰ゲームw
+15
-0
-
42. 匿名 2022/12/29(木) 14:04:50
男ってほんまにYUI好きやな
歌もビジュアルも+5
-0
-
43. 匿名 2022/12/29(木) 14:05:16
>>20
だめなの?
ado、YOASOBI、LiSAとか歌っちゃうよ、アラフォーだけど+8
-1
-
44. 匿名 2022/12/29(木) 14:06:17
>>5
この間のM1のよねだ2000の
も〜ちも〜キミが〜♪
なんかも、なんで知ってるの?って不思議だった。
物心つく前の曲だよね+4
-0
-
45. 匿名 2022/12/29(木) 14:06:20
シンデレラガールないねー+4
-0
-
46. 匿名 2022/12/29(木) 14:07:12
>>11
聞きあきた感すごいけどな
あえて歩いて帰ろうとか歌う人の方がモテる+4
-0
-
47. 匿名 2022/12/29(木) 14:07:27
男性の勝負曲の「浪漫飛行」は、歌詞の内容からして勝負曲にはならないと思うんだけど。+0
-0
-
48. 匿名 2022/12/29(木) 14:07:33
尾崎豊のILoveYouをお願いしてもいないのに歌い上げちゃう男ちょっと無理。+9
-0
-
49. 匿名 2022/12/29(木) 14:10:48
YUI知ってる人少なそうなのに。途中から系統も変わったしだいぶ前の人だよね。
トリセツもめんどい女の歌なのに。
このランキングほんとかな(笑)+2
-2
-
50. 匿名 2022/12/29(木) 14:12:41
>>3
歌いやすいのかも+0
-0
-
51. 匿名 2022/12/29(木) 14:16:00
30代40代はすれ違い激しいな+1
-0
-
52. 匿名 2022/12/29(木) 14:18:49
3〜40代の男が髭男はキーが高すぎて歌えないやろ+6
-0
-
53. 匿名 2022/12/29(木) 14:20:45
>>18
5年くらい前に午後ティーのCMで誰か歌ってなかった?
TikTokでも使われてるよ。+0
-0
-
54. 匿名 2022/12/29(木) 14:23:55
>>48
本家以外聴いてられないわ+1
-0
-
55. 匿名 2022/12/29(木) 14:24:10
マリーゴールドは男性が歌う方がなんかグッとくる
40代だけど、若い頃は男の子にCHARAのやさしい気持ちを歌ってほしいってよく言われたなー+3
-2
-
56. 匿名 2022/12/29(木) 14:24:56
>>33
メロディーも捨て難いな+0
-0
-
57. 匿名 2022/12/29(木) 14:25:54
50代女性の勝負曲で尾崎豊歌うことに衝撃なんですけど+4
-0
-
58. 匿名 2022/12/29(木) 14:31:21
38だけど10~20代と同じ曲で盛り上がれることがわかって少し嬉しい+4
-0
-
59. 匿名 2022/12/29(木) 14:34:11
50代なら「ふたりの夏物語」や「最後のホリーナイト」+2
-0
-
60. 匿名 2022/12/29(木) 14:42:04
RIP SLYMEのと湘南乃風
入ってなくて嬉しい+2
-0
-
61. 匿名 2022/12/29(木) 14:43:14
農夫と神様〜大きなイチモツ〜+2
-1
-
62. 匿名 2022/12/29(木) 14:44:29
私はソーラン節一択
腰落として振り付けもね+3
-1
-
63. 匿名 2022/12/29(木) 15:02:02
サブちゃんの祭り🙌まーつりだ祭りだ💃おま釣りだー+0
-1
-
64. 匿名 2022/12/29(木) 15:11:13
10代男性の勝負曲「シンデレラガール」w
なのに女性はリクエストしてない
推し以外に歌ってほしくない現実が出てる+1
-0
-
65. 匿名 2022/12/29(木) 15:12:17
>>64
ガールじゃなくてボーイです
ごめんなさい
ごめんなさい+1
-0
-
66. 匿名 2022/12/29(木) 15:16:47
>>49
チェリーって結構前だよね?
10代知ってるか?+2
-0
-
67. 匿名 2022/12/29(木) 15:17:04
>>1
梓みちよ
ねぇあんた…w+1
-0
-
68. 匿名 2022/12/29(木) 15:19:20
>>41
無駄にこぶしきいてたり、ワンテンポ遅れてたりしそうだよね笑
「ぁあいしあうぅぅ〜ぅ〜〜ふったぁ〜るぃ〜♪」
「もう1回〜」のところは
「もう止めてー」だろうな…+1
-1
-
69. 匿名 2022/12/29(木) 15:20:31
>>67
それは、ちあきなおみ。笑+1
-0
-
70. 匿名 2022/12/29(木) 15:21:52
>>5
カブトムシは、「生涯〜♪」のところで事故るで+17
-1
-
71. 匿名 2022/12/29(木) 15:23:26
>>11
最後の「愛してる〜♪」でキャーってなるんよねw
イケメンに歌ってほしいな+3
-0
-
72. 匿名 2022/12/29(木) 15:59:05
ないない
カブトムシみたいなバラードはハードル高いし盛り上がらない
男がaiko好きカブトムシ好きっていう偶然が重ならないと厳しい
さくらんぼの方がまだわかる+4
-0
-
73. 匿名 2022/12/29(木) 15:59:15
>>20
ワンテンポ遅れて歌ってるまでが想像できる+2
-0
-
74. 匿名 2022/12/29(木) 16:07:11
>>66
チェリーはtiktokで使われまくってる+1
-0
-
75. 匿名 2022/12/29(木) 16:49:53
サウシードッグ、本家の声はイラッとして最後まで聴けたことがないけど女の子が歌うと悪くないなとは思った。
ただ本当に本人の声が好みじゃない通り越えて不快。+1
-0
-
76. 匿名 2022/12/29(木) 17:39:32
>>42
プロデューサーだかがテレビで言ってたけどYUIがデビューできたのは可愛かったかららしいよ
まぁビジュアルって大事だろうけど+1
-0
-
77. 匿名 2022/12/29(木) 18:07:45
>>5
aikoの見た目も歌も嫌いだわ。+4
-10
-
78. 匿名 2022/12/29(木) 18:57:50
天城越え+2
-0
-
79. 匿名 2022/12/29(木) 20:28:47
>>1
あ、わたしは50代男性だっだみたい…(勝負曲)+0
-0
-
80. 匿名 2022/12/29(木) 20:50:05
>>5
流石にちょっと…
10代にも売りたい曲なんだと思うよ。+0
-0
-
81. 匿名 2022/12/29(木) 22:13:48
>>5
少しびっくりした
かなり昔の曲なのに何で!?て。+3
-0
-
82. 匿名 2022/12/29(木) 23:29:57
>>1えー10代でカブトムシなんて入る?歌うの30代以上くらいじゃない?+1
-2
-
83. 匿名 2022/12/30(金) 00:10:39
シンデレラボーイのどこにモテ要素が?+0
-0
-
84. 匿名 2022/12/30(金) 03:21:56
>>41
50代男性が、女性に歌ってほしいと思っているんだよね?
たぶん同年代じゃなくて、自分よりはるかに若い女の子に歌ってもらうことを想定して答えてるんだと思う…。+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/30(金) 12:57:37
>>84
そういうことか!笑+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/30(金) 14:47:56
カラオケの曲でモテるとか惚れるとかあるの?
+0
-0
-
87. 匿名 2022/12/31(土) 14:37:36
アリプロの禁じられた遊び+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JOYSOUNDを展開するエクシングは12月23日、「モテうた」の世代・男女間ギャップを明らかにした「男女のホンネ! モテうた ランキング」を発表した。同ランキングは、カラオケで歌ったらモテると思う「勝負曲」、歌われたら惚れる曲を「ホンネ」として、それぞれアンケート調査した結果を算出したもの。