ガールズちゃんねる

「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

137コメント2023/01/05(木) 20:58

  • 1. 匿名 2022/12/28(水) 23:45:25 

    Aさんによると、購入商品のタグを切るために買ったもので、使い終わったら車のドアポケットに入れっぱなしにしていた。警官は、ノギス(物の幅や長さを正確に測るための工具)まで持ってきて、刃体の長さを詳細に計測し、8.86センチと計測。銃刀法で定める長さより0.86センチ長かった。

    警官から任意同行を求められて取り調べを受けた。
    警官は、任意提出させたはさみについて、
    「鋼質性、鋭利性がある」
    などと、Aさんの供述調書を作成。その後しばらく何の連絡もなかったが、約2カ月後の今年2月、八尾署から呼び出しを受け、府営駐車場などで現場確認をさせられた。検察にも出頭を求められ、検察調書を作り、銃刀法違反の罪で起訴された。

     元東京地検検事の落合洋司弁護士は、
    「警察は職務質問で『はさみ所持の正当な理由がない』と検察に書類送検したのでしょう。検察は、簡易裁判所の事件なら、副検事、事務官が担当する。それで決裁をとり、検討を十分することもなく、どうせ認めるだろうとの予見で起訴したと思います」
     との見解を述べ、こう続けた。
    「しかし、被告人に知的障害があり、違法性の認識が十分にあったかどうかわからない、実害もない、過去に犯罪行為もないというなら、起訴猶予にすべき事件ではなかったのか。そこに福祉が入ってAさんをケアすることこそが大事だった。たった0.86センチ長いはさみを持っていて、有罪で罰金刑というのは、社会通念からして違和感がある。検察には社会の常識を考慮して判断することが求められているはずだ」

    +5

    -61

  • 2. 匿名 2022/12/28(水) 23:45:54 

    車にあるのは怖い

    +9

    -76

  • 3. 匿名 2022/12/28(水) 23:46:12 

    当たり前クラッカー

    +5

    -51

  • 4. 匿名 2022/12/28(水) 23:46:35 

    きまりなんだからしょうがない
    どこかで線引きしないと

    +33

    -56

  • 5. 匿名 2022/12/28(水) 23:46:46 

    犯罪は未然に防止が必要なので刃物を車においてたら
    銃刀法違反で罰金は仕方ないと思います。

    +16

    -40

  • 6. 匿名 2022/12/28(水) 23:47:00 

    眠すぎてトピタイが186センチの長澤まさみに見えた

    眠ります

    +27

    -26

  • 7. 匿名 2022/12/28(水) 23:47:17 

    ダメって決まってるならしゃーない

    +22

    -28

  • 8. 匿名 2022/12/28(水) 23:47:22 

    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +1

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/28(水) 23:47:52 

    この前のトピもあったけどほんと地方警察ってまともな仕事しないわね。

    +251

    -5

  • 10. 匿名 2022/12/28(水) 23:48:21 

    鼻毛切りハサミ持ち歩いてるけど捕まる…?

    鼻毛じゃなくて糸くずとか値札切るのに使うの。

    +75

    -7

  • 11. 匿名 2022/12/28(水) 23:48:55 

    >>10
    刃渡り8センチ以上だからだったらしいから鼻毛切りばさみなら大丈夫だよ

    +103

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/28(水) 23:49:07 

    ハサミ買った帰りとかならともかく、深夜に車のドアポケットに大きめのハサミ入れたままとかあやしすぎ
    スルーしちゃ駄目な事案だわ

    +14

    -36

  • 13. 匿名 2022/12/28(水) 23:49:17 

    知らずに持っててたまたま捕まってないだけの人、山ほど居るだろうね

    +172

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/28(水) 23:49:41 

    >>1
    こんなので逮捕して裁判して罰金刑になるの…
    もっと逮捕されるべき人いっぱいいると思うけどなあ

    +246

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/28(水) 23:49:44 

    こんな絡み方してる暇があるなら車庫飛ばししてる田舎の民家前で張り付いたり指名手配犯でも覚えて検挙しなさいよ

    +188

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/28(水) 23:49:47 

    あー、ダメだ逮捕案件だわ
    通勤の時仕事用のカッター持ち歩いてるから…

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/28(水) 23:50:43 

    痩せてるウェーブならハイウエストで太めのストレートだったらなんとかなるよ

    +2

    -15

  • 18. 匿名 2022/12/28(水) 23:50:51 

    >>12
    本当にそう思ってる?
    軽い知的障害があり、障害者施設で働いている人が、車にいれっぱなしにしてた刃渡り9センチ弱のはさみで捕まって実刑になるのが正当だって?

    +92

    -13

  • 19. 匿名 2022/12/28(水) 23:51:12 

    >>10
    刃の長さが8センチ以内なら大丈夫だよ
    あとすぐ使えないように梱包されてたら8センチ越えてても大丈夫

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/28(水) 23:51:24 

    >>17
    あ!ウェーブのパンツのトピに返信したつもりが!失礼しました!

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/28(水) 23:51:29 

    >>4
    私はこんなことに税金使ってほしくない…
    線引きって言うならあきらかに線がおかしいと思うよ

    +85

    -10

  • 22. 匿名 2022/12/28(水) 23:51:58 

    しかし、被告人に知的障害があり、違法性の認識が十分にあったかどうかわからない、

    そんな人が運転してることが大問題です。福祉を入れるべきって言うならすぐに免許を剥奪してよ。そんな人の車の事故に巻き込まれたらたまったもんじゃない。

    +61

    -8

  • 23. 匿名 2022/12/28(水) 23:52:03 

    0.86
    1.88

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/28(水) 23:52:07 

    車には
    ハサミなんか太刀打ちできない強力なモノ載せてるけどね
    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/28(水) 23:52:07 

    てかなんで車内調べられたの?怪しい行動したからじゃない?

    +12

    -6

  • 26. 匿名 2022/12/28(水) 23:52:50 

    >>21
    税金で効率よく仕事してほしいなら、なおさら規格を作って一律対処は有効と思うよ

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2022/12/28(水) 23:53:00 

    知的障害がありって書いてあるけど免許は持てるの?

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/28(水) 23:53:05 

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/28(水) 23:54:34 

    理不尽でも法律は法律だからね
    罰金10万なら安いほうだよ、勉強代だと納得するしかないと思う

    +3

    -16

  • 30. 匿名 2022/12/28(水) 23:54:57 

    >>18
    「ドライブの行き先を考えていた」

    深夜の駐車場でハサミ用意して「どこにドライブ行くか考えてたんですよ」なんてしてる男なんて警察なら捕まえざるをえない

    +20

    -18

  • 31. 匿名 2022/12/28(水) 23:55:19 

    >>17
    上からひとつずつコメント読んでたらいきなり出てきて笑った🤣

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/28(水) 23:56:45 

    数ヶ月前か去年か忘れたけど違反の長さのもの持ってたけどお咎めなしだったって記事見た記憶あるけどな
    上流階級無罪法かな

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/28(水) 23:56:48 

    >>25
    そもそものそもはそこだよね笑

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/28(水) 23:56:51 

    >>4
    ハサミというのは人を殺傷するために持ち歩くものではないでしょ?
    拳銃や刀とは違って日常的に使うものだよ。
    法律の改正が必要かもね。

    +47

    -4

  • 35. 匿名 2022/12/28(水) 23:57:09 

    これくらいなら、本来は厳重注意で見逃されると思う。

    なんか他に怪しい容疑があるけど、そっちは証拠がないかなんかで、ひとまず捕まえられる理由がそれだったってことじゃないかな。

    軽度の知的障害あるみたいだけど。ケーキの切れない非行少年みたいなパターンなんじゃ?

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2022/12/28(水) 23:57:39 

    >>24
    それは正当な理由があるから問題ないよ

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/28(水) 23:58:49 

    >>30
    >「0.86センチ」の差で有罪


    所持自体が危険だと言うならわかるけど、
    そもそもが長さで有罪無罪が決まること自体が謎。

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2022/12/29(木) 00:00:39 

    >>37
    刃先が長ければ殺傷力に差が出るからだよ

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2022/12/29(木) 00:01:00 

    >>1
    警察本当嫌い

    +15

    -5

  • 40. 匿名 2022/12/29(木) 00:01:25 

    正当な理由があってそのまま置いてあったらアウトって厳しいね
    正当な理由はあるものの私の車にはねじり鎌や園芸ハサミ、野菜包丁やら刃物が載ってる
    軽トラじゃない&作業着着ていない休日にもし停められたら確かにややこしいことになりそうなんだよな
    木刀は完全にダメだけど折れて先がなくなった鍬の柄を載せていてもアウトなのかな

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/29(木) 00:01:48 

    ドアポケットにハサミは完全にアウトでしょ

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2022/12/29(木) 00:01:59 

    ヌンチャク所持で逆転無罪判決、武器や凶器を所持できる「正当な理由」とは? - 弁護士ドットコム
    ヌンチャク所持で逆転無罪判決、武器や凶器を所持できる「正当な理由」とは? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】岡山県備前市で2015年、ヌンチャクを車内に隠し持っていたとして軽犯罪法違反(凶器の隠匿携帯)の罪に問われ、一審で科料9900円の判決を受けた整体師の男性に対して、広島高裁岡山支部は3月8日、逆転無罪判決を言い渡した。 ...

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/29(木) 00:02:05 

    >>26
    でもこんなことで逮捕して裁判なんておかしいと思うよ
    同じようなことが起こらないために規格の方を変えないといけないんじゃないかな

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/29(木) 00:03:55 

    >>37
    短ければ軽犯罪法違反
    長ければ銃刀法

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/29(木) 00:04:41 

    >>43
    規格じゃなくて、正当な理由の用件を緩和すべき

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/29(木) 00:05:27 

    >>40
    家から300メートルくらいのところの畑の柚子を取りに高枝切バサミを担いで徒歩で行く時におまわりさんがいたら銃刀法違反で捕まるのかな?とドキドキしながら毎回歩く
    明らかに農作業とかしてそうな格好なら何かの収穫ねーって思われるだろうけど私は普通の私服だから怪しいだろうなと思う

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/29(木) 00:05:58 

    >>35
    東京の職務質問は自転車泥棒か、これを捕まえるためにやっています。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/29(木) 00:07:11 

    >>46
    正当な理由があるから大丈夫
    ただし、作業の予定がないのに車の中に入れっぱなしだと捕まる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/29(木) 00:10:14 

    >>16
    きちんとケースに入れて出社していることと業務で使用していることが証明できれば大丈夫じゃないの?

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/29(木) 00:13:17 

    >>48
    そっか
    なら良かった

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/29(木) 00:14:09 

    >>21
    じゃあどこに線を設定したらいいの?それとも線なし?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/29(木) 00:16:49 

    でも護身用にナイフ入れときたい
    襲われたらどうしたら(T ^ T)

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2022/12/29(木) 00:17:34 

    ダッシュボードに入れっぱなしあかんで。
    現場系の常識。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/29(木) 00:17:50 

    まあナイフだろうがハサミだろうが人を刺し死に至らしめる凶器になり得る点は一緒ということか。
    もっと解り易く拳銃だったら異論の余地なかっただろうな。この人は事情あって法律知らなかっただけで、だけど人を撃つわけないじゃないですか!と言われてそうですか、じゃあしょうがないよねとは普通思わないよな。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/29(木) 00:22:02 

    カバンに入れてたら良かったんでしょ?
    武器になるものをすぐ使える状態のまま車に乗せてるのは警察からしても危険だし取り締まるのは当然じゃない?

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/29(木) 00:30:13 

    >>16
    刃を折って短くしておこう

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/29(木) 00:31:40 

    >>13
    農家なんてカマ待って歩いてるけど
    あれも銃刀法違反って聞いたことある(笑)

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/29(木) 00:31:59 

    そもそもほとんどの人は見た目で誰も警察から声をかけられることはありません
    警察に呼び止められてる時点でかなり怪しまれている証拠です
    そこから改善しないと社会では生きていけないよ?

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2022/12/29(木) 00:40:17 

    マジか
    うちの車にもはさみ積んでる((((;゚Д゚)))))))
    しかも同じ理由だ、買ったものを車内ですぐ使いたい時の、タグを取るため。
    小さい子用のポップな柄で、刃先が丸いやつだけど大きさ的には普通のハサミぐらいはある。

    明日朝イチで撤去しておきます

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/29(木) 00:41:16 

    知的障害だから送検可能と検挙率アップに使われたか

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/29(木) 00:42:11 

    >>59
    あなたみたいにキチンと説明可能な人なら十中八九起訴はされないよ

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2022/12/29(木) 00:43:24 

    >>14
    ほんとにね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/29(木) 00:43:27 

    >>19
    そうなの?
    私、裁縫セットの中に入ってたカバー付きのハサミ没収されたよ。
    テロなんとか対策ーとか言って車の中見られた時に。刃渡りも8センチもなかったと思うんだけどな。
    安いやつだったから別にいいけど、これで何ができると?って思った記憶ある。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/29(木) 00:43:35 

    >>52
    日本では護身用に所持すると言うのが許されないのよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/29(木) 00:46:14 

    え”っ!会社の草刈りやら剪定やらでハサミや鎌を車に積んでる時あるけど。誰もしないのでやってるのに、これで捕まったらやってられねぇ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/29(木) 01:02:15 

    知り合いが検問で車の中見られたら、降ろし忘れてしまってた数日前のキャンプで使った小型ナイフが出て来て捕まった。キャンプ行く人は気をつけてね。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/29(木) 01:02:16 

    >>13
    仕事で使うために持って行く時はカッターも一緒にバッグに入れるんだけど、仕事で使うという正当な理由があるから大丈夫だよね?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/29(木) 01:20:09 

    無知は罪。

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2022/12/29(木) 01:22:52 

    >>63
    横だけど、警察ちゃんの「お仕事してるフリ」に利用されたんだろうね

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/29(木) 01:28:23 

    文房具のミニハサミ筆箱に入れちゃえば大丈夫かな。警察署から許可証もらっておけばいいかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/29(木) 01:31:40 

    >>63
    ダメ元で抗議してみたら?あいつらクレームつけられるの凄い嫌がってるよ。直で聞いたことある。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/29(木) 01:42:09 

    警察ちゃんと仕事してるね
    不審者はどんどん逮捕してほしい

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2022/12/29(木) 01:48:09 

    >>13
    子どもが車内でお菓子食べる時にまだ自分で上手に袋開封できないからハサミ積んでるなぁ…。
    100均の文具のハサミだけど8センチあるかなぁ、確認してみなくては!

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/29(木) 02:11:59 

    >>1
    知的障害があるのに、クルマの運転してんの??

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/29(木) 02:12:55 

    >>73
    無印のはさみがいいかも旅行の時に旅先でタグとか開封用に買ったんだけど、カバー付で全長10cm位で刃の長さは5cmあるかないか位の長さ。150円+税位でお手頃価格

    https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548718110865?sc_cid=google_pla&gclid=CjwKCAiA76-dBhByEiwAA0_s9cme9ye6AvRNPUXxNM-h2yM7xMSTefdxHhCW_AokWs9hpN_rYy_GhBoCwbUQAvD_BwE

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/29(木) 02:15:07 

    野球バットもそのままトランクにいれてたらダメって言うよね
    ケースにしまうかボールやミットもないと信じてもらえないって
    そんなの初見でわからないよ
    気を付けないと

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/29(木) 02:16:11 

    >>18
    知的障害者が人間関係でトラブル起こすと頭がショートして暴力に走るから、ハサミを日常的に持ち歩くのは危険とは思う。
    カッとなって理性が吹っ飛んで刺す可能性は、健常者より高い。

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2022/12/29(木) 02:17:03 

    >>73
    >>75に無印のカバー付はさみの画像が掲載されなかったから載せておきます。
    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/29(木) 02:20:25 

    刃渡りってどこから?この切れそうな所から?
    これ100均の布切りハサミだけど、もうこれアウトってことだよね?
    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/29(木) 02:28:27 

    どうしよう、私も全く同じ理由でダッシュボックスの中にケース付きのはさみ入ってる
    明日確認しなきゃ。
    この男性も相当ビックリしただろうな。


    ただ、
    >>検察は冒頭陳述で、
    「八尾署の職務質問ではさみを発見される1週間前、同じように堺市内でも警官に違法性を指摘されているが、車内に置き続けた」
     と指摘し、有罪にすべきだと主張した。

    とあるから、この男性は一度警告受けてたのにそのままにしちゃったのね。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/29(木) 02:29:23 

    >>18
    軽度知的障害の人が障害者施設に入居ではなく働く?

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2022/12/29(木) 02:31:08 

    >>79
    調べたら、測り方はこうみたい。
    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/29(木) 02:40:33 

    >>22
    前勤めてた会社に障害者雇用の人たちたくさんいて仕事がほとんどできない知的障害の人も車運転して通勤してたよ。
    駐車場から出る時にいつもアクセル全開で走り出してた。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/29(木) 02:42:47 

    ガムテープとドライバー(工具)
    を見つけられて
    警察署まで任意同行で連れて行かれた
    アホが居たな

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/29(木) 02:44:36 

    私も車にハサミがないと困る。
    意外とハサミ使わない?
    1番困るのは子供がチュッパチャプス開けてって言う時w
    小さいキャップ付きのやつに最近変えたけどずっとデカめのやつ乗せてたわ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/29(木) 02:47:41 

    >>63
    それはおかしいね
    何か特別な規制中だったとかではなく??
    じゃないとホームセンターで買った刃物持って帰れない事になるよね

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/29(木) 03:01:56 

    >>81
    障害者施設で働くとこあるよ、知らないの?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/29(木) 03:12:44 

    護身用って正当な理由には、ならないんだっけ?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/29(木) 03:16:16 

    >>64
    大人しく被害を受けるしかないのね…。涙

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/29(木) 03:24:51 

    >>82
    ありがとう!家のハサミ測ってみたら大体8センチ超えてたわ。事務用のとかも結構8オーバーだったりした。
    気をつけねば!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/29(木) 05:00:08 

    >>81
    就労移行・継続支援事業所(いわゆる作業所)という事ですね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/29(木) 06:04:08 

    >>1
    えーーー
    8センチ以上ダメとか初めて知ったわ
    職務質問するこの警察
    きっと人を見た目で判断してたんだろうね
    疑いの目から職務質問して何もなかったていうのが嫌だからハサミ見てラッキーて思ったんだろうね
    警察の中でもダメ警察だろうね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/29(木) 06:07:53 

    >>4
    警察が知ってるルールって私達に知らないこと多すぎ
    決まりならもっと周知してよって思う

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/29(木) 06:30:38 

    >>37
    人の身体なんてミリの世界だから数ミリ長いだけでも殺傷力が変わる
    自分の身体の脇腹を8センチと8.8センチでどこまで到達するか見比べてみるとよくわかるよ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/29(木) 06:31:27 

    祖母が裁縫用にそんくらいのハサミ持ってるわー、チョット大きめのハサミには、もし携帯したら銃刀法違反って明記しといてよそしたら持っていかんわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/29(木) 06:39:51 

    私もタグ切ったりするために
    ハサミのせっぱなしだわ。
    何センチかはからなきゃ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/29(木) 06:42:27 

    正当な理由があれば所持してていいんだよね?
    釣りするからハサミ車に積んでる時あるけどセーフだよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/29(木) 06:51:08 

    タグ切ったりなにかと使うからペン型の持ってた…!!
    刃の長さが短ければいいのかな
    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/29(木) 06:54:19 

    >>14
    で実際被害届出されてる犯人はなかなか逮捕されない矛盾

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/29(木) 06:56:57 

    検察も裁判所も杓子定規

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/29(木) 06:58:07 

    警察も検察ももっと他にやる事あるだろ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/29(木) 06:58:40 

    >>22
    ハサミより車のが凶器だよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/29(木) 07:04:28 

    >>63
    近くでサミットでもやってた?
    そのくらいでないと意味不明だね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/29(木) 07:40:15 

    >>10
    捕まらないけど持ち物検査ある美術館とか博物館や国の施設では没収(あとで返却)されちゃうよね
    飛行機もそうかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/29(木) 07:42:58 

    ハサミや果物ナイフは持ち歩いたり、車とかに置いたらダメっていう認識なんとなくあったけどな
    親にもハサミやカッターは筆箱入れてても必要ない時は持ち歩いちゃダメだよって言われて育ったし

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/29(木) 07:46:55 

    >>85
    子供に車でチュッパチャップスあぶなくない?
    急ブレーキとか事故ったら刺さるかもよ喉に棒が

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/29(木) 07:47:00 

    >>7
    マイナスついているけどそうだよ…
    それで私達は守られているんだから
    銃乱射みると本当にそう思うよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/29(木) 07:50:45 

    >>34
    殺傷するためにあるものかはどうでもいいんだよ
    殺傷能力があるかどうかが見極めのポイントなの

    絶対に捕まりたくないけどハサミは持ち歩きたいなら
    子供用のプラスチックのやつ持ち歩けば良い
    万が一捕まってもプラスチックのハサミに殺傷能力はないからね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/29(木) 08:08:40 

    >>104
    前に向田邦子がお母さんと海外に行く時に検査官から危ない物を持ってますかと聞かれ
    お母さんが
    「裁ち鋏があります」
    と言った!と言うのがあって何故裁ち鋏?と向田邦子が慌てたと言う話を読んだ事があるので今でも読みやすくホッコリさせてくれる好きな作家さんです

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/29(木) 08:15:50 

    売り場に明示して欲しい! このハサミは車内に持ち込むと犯罪となります。
    このハサミは車内に持ち込んでも犯罪にはなりませんとね。で無いと、知らない間に犯罪者になってる
    警察も取り締まるのなら、それを明示するか販売店に身分証明を求める様にしてよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/29(木) 08:20:05 

    こんな事に躍起になるくらいなら、うちの近所の赤信号無視の車取り締まってよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/29(木) 08:27:25 

    車内にマイナスドライバーが一本あっただけで逮捕された案件もあったよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/29(木) 08:36:14 

    暇なしつこい警察いるからね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/29(木) 08:45:11 

    >>16
    そんな長いの持ち歩かなければいいし、すぐ使えないように風呂敷とかでぐるぐる巻きにしてケースににでも入れときなよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/29(木) 08:45:54 

    >>11
    事務用のハサミなら大半が刃渡り8cm以下だしね。事務用でこれより長い刃渡りのハサミは少ない。
    「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/29(木) 08:46:24 

    >>16
    美大出身だけど、スケッチ旅行するために飛行機に乗ったら、デッサン用の鉛筆と一緒に入れてあった鉛筆削りに使うカッターは没収されてしまったw空港スタッフに同情されつつも、ルールなのでとw
    必要があって持ち歩いてる場合はちょっと困るよね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/29(木) 09:01:29 

    >>21 一週間前にも警察に注意うけてたのに、置きっぱなしってのがね。。
    それより、知的障がいあるのに、車を運転できるのが怖い。よく、車の免許取れたよな。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/29(木) 09:06:10 

    ド田舎で草刈をしないと農地も影響うけるのに、所有地に行くため車内に鎌を積むのも違反と言った警官がいたね。点数稼ぎたいの?交通違反を偽造する警官もいて、署長は大変ね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/29(木) 09:13:17 

    >>109
    裁ち鋏は切りやすいから?
    裁ち鋏がないから普通の鋏使った時は切れなさでイライラする
    まどろっこしいというか

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/29(木) 09:18:56 

    >>104
    飛行機は機内中だけ預かって降りたら返してくれる
    面倒なら捨てて良いか聞かれるから向こうに処分してもらえる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/29(木) 09:28:17 

    >>117
    療育B2くらいだと普通に取れるね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/29(木) 09:38:41 

    >>5
    あなた家に工具とかある?
    それ車に乗せたところ警察官に見られててマイナスドライバーでてきてピッキングしようとしてたねって言われたら納得いく?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/29(木) 09:46:23 

    >>1
    警察のポイント稼ぎ
    殺人に発展しそうでも逮捕出来そうになければ動かないし、些細なことでも犯罪になれば食いつく
    それが仕事してるとして評価される

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/29(木) 09:50:22 

    >>86
    ホームセンターで包丁お買い上げにお客様、不要な包丁引き取ります!とかどうすんの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/29(木) 09:56:08 

    >>10
    落語家さんが職質されて持ち物検査で鼻毛切りハサミ所持が見つかり警察からなんか言われたってのを落語会で言っていた
    多少盛っているだろうけど聞いた時に、ハサミ持ち歩きは小さくても気を付けようって思ったのは覚えている

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/29(木) 10:38:36 

    >>83
    うちの会社にいる障害者枠の人達も車で出勤してる。
    出勤途中で事故を起こしたこともあるし、本当に乗ってほしくない。
    仕事でも判断力もないのに運転できるのか?!っていつも疑問に思うよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/29(木) 11:01:02 

    怖いよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/29(木) 12:58:53 

    >>124
    銃刀法第22条「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計つた刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。」
    正当な理由で持ち歩いてるからいいんでない?
    もちろん剥き身にならないようにして。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/29(木) 13:45:13 

    >>73
    私もはさみ積んでる。
    車にはさみがあると何かと便利なんだよね。
    まあ銃刀法違反で逮捕されるぐらい別にいいけど、罰金が痛いな。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/29(木) 15:02:31 

    金属バットは良いの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/29(木) 16:30:08 

    >>116
    あー、似た経験あります。
    試験で必要な工作用ハサミを手荷物に入れていたら空港で引っ掛かり、その場で没収され、預け荷物として預けました。
    空港着いたら引換券渡して返してもらいました。
    帰りはハサミの扱いが面倒なので新幹線で帰りました。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/29(木) 16:34:27 

    料理教室に行く時出刃包丁持って電車乗ってるんですけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/29(木) 17:44:23 

    ストーカーや幼児虐待は、人が死ぬまでまともに対処しない癖に。簡単な捜査ばかりして。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/29(木) 18:00:26 

    >>131
    空港の手荷物検査は厳しいよね
    ソーイングセットのちっこいハサミでも没収されたもん。決まりだから仕方ないけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/29(木) 19:53:11 

    タグ切るならお店で頼むよう教えるべきだね、あとプラのタグはネジネジ拗れば切れる仕組みになってるんだよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/29(木) 23:36:56 

    美容師が腰にハサミをぶら下げたままコンビニ行くのも銃刀法違反?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/05(木) 20:58:30 

    言いがかりレベルだな・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。