ガールズちゃんねる

EXIT兼近が「無理!」と嘆くLINEの返し方 女子の約4割がやりがちと判明…

123コメント2023/01/28(土) 03:20

  • 1. 匿名 2022/12/28(水) 20:03:30 

    EXIT兼近が「無理!」と嘆くLINEの返し方 女子の約4割がやりがちと判明… – fumumu
    EXIT兼近が「無理!」と嘆くLINEの返し方 女子の約4割がやりがちと判明… – fumumufumumu.net

    「なかなかLINEを返してくれない人」には、こういった事情があるのかもしれません…。


    そんな兼近さんは、伝えたいことをなるべく1回にまとめて送る「長文タイプ」なのだそう。

    そのため、寝る前に伝達事項をまとめたLINEを送ったあと、相手から細々とした返信が連続して届くと「あぁ、もう無理!」と、つい投げ出してしまうと明かしていました。
    (略)
    そこで、fumumu編集部が全国の10代~60代のLINEを利用している男女720名を対象に「LINEの返しかた」に関する意識調査を実施。その結果、兼近さんと同じように「1回にまとめる長文タイプ」と答えた人が全体で63.1%、「短文でマメに返信」すると答えた人が36.9%でした。

    皆さんは長文でまとめて返す派ですか?短文でマメに派ですか?

    +20

    -49

  • 2. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:12 

    相手と内容による

    +323

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:25 

    ちょうどいい分で頼みます

    +13

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:37 

    書く内容次第でしょ。長くなるやつは長くなる

    +265

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:41 

    仲のいい友達には長長文のときもあるし
    単語のやりとりのときもある
    お互いどっちでも気にしてないと思う

    +89

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:42 

    長文読めない人増えたもんね
    アニメや映画も、忙しい人のための総集編みたいな展開ばっかり流行るし

    +151

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:57 

    状況によるけど
    長文でまとめて派
    社会人になってから特に

    +153

    -2

  • 8. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:13 

    前科ありは無理だな

    +123

    -34

  • 9. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:19 

    1回で全部言う

    +73

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:33 

    若い子は小出し派なんでしょ?

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:49 

    私も細切れLINE苦手

    +228

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:50 

    長々とラリーしたくないので長文になっても一度で終わらせる

    +149

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:53 

    この人のトピが多いのは何故

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/28(水) 20:06:37 

    なんか一文、一文切って来る奴は
    ちょっと鬱陶しい

    +225

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/28(水) 20:06:59 

    出会ったばかりでお互いにそれなりに好意があった場合、どの話題も拾おうとするから3〜4つの話題を同時にしがちだよねw
    慣れてくると適度にスマートになるから、短文になってくるけどさ。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:01 

    LINEしあってる時、返事打ってんのに相手が何回も寄こすと、少しムッと来る

    +164

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:03 

    通知何回もしたくないし、打つの遅いからある程度まとめるわ

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:06 

    伝達事項はまとめて。しかも箇条書きにしたりして、読みやすさを重視…!
    ・集合10時
    ・〇〇線何時発乗車(予定)

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:13 

    そろそろ『EXIT兼近』を非表示設定する頃かな。
    吉本はなんでこの人を推し続けてるの?漫才でそんなに実力あるわけでもないのに。

    +54

    -10

  • 20. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:42 

    斡旋は無理
    キツいよ

    +31

    -5

  • 21. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:48 

    こういうとき、メールは良かったなーと思う。画面の端から端まで文章が書けるので手紙っぽい長文に適してる。LINEって幅が狭いからちょっと長いだけでもすごく細長い枠になるよね

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:54 

    短文にするとまだ伝えきってないのに相手から返信が来ちゃってややこしくなるからある程度まとめて送ってしまう。

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/28(水) 20:07:56 

    何回もLINEがピロンピロン鳴るのストレスだから長文か少な目がありがたい 

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/28(水) 20:08:22 

    お前何様だよ。

    amebaでいつも結局何言ってんの?ってことしか言ってないんだよね〜。

    +8

    -13

  • 25. 匿名 2022/12/28(水) 20:08:22 

    短文でも、文章ぶつ切りにして10件くらい送られてくんのも鬱陶しいわ。

    未読数十件とかなるとギョッとするし。

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/28(水) 20:08:28 

    真面目にしないといけない相手には長文一括
    けど兄弟や友達だとバラで連投してるし、途中で向こうも送ってくるから物凄いスピード感のあるやり取りになるw
    で、大事な日付とか持ち物のとこだけアナウンスつけといたりもする

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/28(水) 20:09:44 

    >>6
    全然長くないのに「長文失礼しました」ってのをよく見る。この程度で?と驚く

    +47

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/28(水) 20:09:58 

    >>6
    YouTubeのせいかね
    それすら長くてショートやTikTokの数十秒が流行る

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/28(水) 20:10:17 

    読みやすいけどね
    通知がたくさんくるのはウザいね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/28(水) 20:10:35 

    LINEをすでに開いてるときはいいけど、見れないときに何通も立て続けに入ってくるとイラッとすることがある。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/28(水) 20:10:56 

    聞きたいことがあるんですけど!みたいに一文だけ送ってくる奴うざい
    なんですか?みたいに返事しないと要件伝えてこないし先に書いとけって思う

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/28(水) 20:11:14 

    私も短文でぽんぽん送ってくるやつ無理
    一回で送れよって思う

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/28(水) 20:11:47 

    仲の良い同世代→話の内容次第で分けたりもする。「そうなんだ!」「じゃあ○○日にする?」「あ、けど○曜日の方が良いかな?どう?」くらいの分け方
    仕事の相手や親密じゃない人→長文一括
    グループライン→長文一括(流れに合わせるけど)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/28(水) 20:12:08 

    こっちも無理

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/28(水) 20:12:27 

    >>1
    まとめた長いLINEはおじおば認定じゃないの?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/28(水) 20:12:47 

    漢字どころか、ひらがなもろくに書けないピンク頭に文章無理だろw

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2022/12/28(水) 20:13:54 

    単発で何回も分けて送ってくんな😂
    それ一つずつに返さないかんの?無理無理。
    ゴメンけど、まとめて返すわ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/28(水) 20:15:13 

    >>22
    それなのよー。いやまだ大事なとこ言ってないわ!ってなる

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/28(水) 20:15:16 

    長文派の相手には長文
    短文派の相手には短文

    合わせる。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/28(水) 20:17:14 

    内容によっては、
    なんならメモ帳に一旦書いてから
    なるべく短めに編集してから送る笑
    箇条書きにしてみたり。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/28(水) 20:18:50 

    >>32
    わかるー!こっちがまとめて送っても奴らは小分けにして送ってくる。もはや病気だろ

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/28(水) 20:18:50 

    >>6
    ガルでも長文のトピとか記事の引用とか、タイトルしか読んでねーなあ?ってガルに必ず1人は居るもんねー。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/28(水) 20:19:13 

    2chROMってたから
    3行くらいでまとめたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/28(水) 20:21:09 

    髪の色が毒々しい

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/28(水) 20:21:44 

    長文だと読むか無くす

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/28(水) 20:21:47 

    >>1
    長文なら内容に返事しないモヤる人もいるし、
    「明日のことはわかったよ」
    「うんうん、心配してくれてありがとうね」
    「はーい」
    「おやすみー」
    「スタンプ」
    くらいの返事とあいさつは送ると思う…。
    逆に長文めんどくさい。

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/28(水) 20:23:40 

    長文を送るなら箇条書きだと助かる。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/28(水) 20:23:59 

    何回もぴこぴこ鳴ると鬱陶しいから、要点をまとめて一回でおくってほしい派。短文は電話みたいなやり取りの時だけ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/28(水) 20:25:57 

    返信文打ってる途中でポンポンメッセージくるのうぜぇ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/28(水) 20:26:09 

    若い時は短文スピード重視
    今は長文派になった

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/28(水) 20:26:19 

    改行チックに送信押すな
    しょうも無い内容で一文に拘り過ぎて余計迷惑
    若い子達の長文は避けなきゃ病なんとかして欲しい
    あのね 送信
    昨日さ 送信
    〇〇君と会ってさ 送信

    クソイラつくwww

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/28(水) 20:28:42 

    >>1
    相手による。に尽きると思う。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/28(水) 20:30:48 

    >>10
    シフト決める時本当ダルい
    前置き長いし、ぶつ切りで来るし
    来れる来られないの肝心な内容まで遠い

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/28(水) 20:33:44 

    何度も小分けにLINEしてくる人は通知が頻繁に鳴って落ち着かないから苦手。簡潔な文章でわかりやすく送ってほしい。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/28(水) 20:34:22 

    >>14
    返信しようとしたら追撃くるから、終わるの待つのもめんどい。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/28(水) 20:35:14 

    >>10
    10年前、20代前半のときにそれ言われた
    今はもう若くないけど

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/28(水) 20:36:56 

    >>6
    今回は長文が嫌なんじゃなくて、短文で何度も通知が来るのが嫌って話じゃないの?

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/28(水) 20:39:14 

    長文は読む気失せるし、それを返すのも面倒。
    過去にめちゃくちゃ長い長文LINE来てもういいや…ってなったから自分は短い文章で終わらせた。電話でよくね?とも思ったけどそれすらも言う気失せたな。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/28(水) 20:39:27 

    子供会のグループLINE、会長がおはようと打ったらメンバー全員からのおはようの返信があってから次の話に入るのが本当に鬱陶しい。要件だけ言ってくれ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/28(水) 20:48:41 

    >>58
    スクロールしちゃうほどの長いのは確かに勘弁
    こんなに言いたい事あるなら電話にしてよって思う

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/28(水) 20:49:16 

    >>8
    いつまでもトピ出るたびうるさいなあw

    +17

    -16

  • 62. 匿名 2022/12/28(水) 20:51:41 

    >>10
    長文はおばさん、みたいなニュースあったなあ。
    10代から60代で調査って幅広いな。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/28(水) 20:52:44 

    一行ずつ送ってくる人に「ストップ」って返したことある

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/28(水) 20:53:29 

    >>43
    スレとかは長文だとテンポが乱れるからでしょう
    知ってる人とのやり取りはテンポより
    明確に伝える意識のが大事

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/28(水) 20:53:41 

    >>33
    それぐらいなら全然いい。
    娘なんて「てか」「○○したいんだけど」「していい?」「まぁ」「ダメならいいんだけど」って連投してくるからまとめて欲しい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/28(水) 20:53:44 

    短文は本当にうざい
    誰かが言っててバズってたけど、短文で質問や返事をする人って相手に無駄な時間を使わせてるって認識がないんだよね

    「明日空いてる?
    〇〇に行きたいんだけど付き合って欲しいなと思って」
    というのをこのまま送れば、相手は都合の良し悪しに関わらず1度で返答できるのに、短文派の人はこれを2度に分けるの

    「明日空いてる?」
    だけでは何を求められてるのか判断つかないし、空いてるとだけ答えようものなら、半ば相手にスケジュールを押さえられたような形にもなってしまう
    自分のことしか考えてない、本当にずるいんだよね

    正直、短文派は自分勝手で頭が悪い人間という印象を勝手に持ってます
    実際私の周りにいる人は漏れ無くそう(低学歴)

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/28(水) 20:54:46 

    >>60
    過去にスクロール並の長文LINE送ってきた子いたよ。ざっくり読んだだけで疲れた。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/28(水) 20:55:00 

    >>1
    この人定期トピだね
    推されてる理由が謎すぎる
    歌番組もテンショウが浮いてるし、面白さも私には分からない
    なにかコネでもあるの?

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2022/12/28(水) 20:57:15 

    深い話の時は引かれるくらい長文で送ります

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/28(水) 21:03:19 

    長引くようなら電話に切り替える。そっちのが早い

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/28(水) 21:04:35 

    >>1

    すごく上からな言い方してるけど
    この人ってモテるんですか?
    仮に髪の毛がピンクの彼氏とか実家に連れて行ったら
    親が無理って言いそう。

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2022/12/28(水) 21:05:58 

    レスポンス早いなら短文で送るけど、返信がめちゃくちゃ遅くてコミュニケーション取れないなら、長文になっちゃうかも〜。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/28(水) 21:08:44 

    >>1
    長文は全然いいんだけど読み進めていくうちにポエムになってく人(男)がいて、おぅ…ってなる

    【引用】
    みんな人でなし
    まぁ俺もろくでなしだけど
    こんな俺に誰がした
    love&death…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/28(水) 21:11:13 

    >>6
    ファスト映画とか観て映画をみたつもりになったり、2倍速で映画観たりとかもね…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/28(水) 21:23:05 

    >>74
    話題を抑えたいだけよね
    あー知ってるって言いたいのよ
    中身なんてどうでもいいの、自分の感性捨ててまで話題に乗りたいて、どうかしてる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/28(水) 21:23:45 

    キレイなクリス松村

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/28(水) 21:25:40 

    >>10
    短文が何回もくると音がうるさい

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/28(水) 21:27:52 

    分けても2回くらいにして欲しい
    ブルブルうるさいんじゃ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/28(水) 21:30:36 

    >>65
    ダルっ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/28(水) 21:33:03 

    LINEは音消してる、通知で確認出来るし
    マジ短文馬鹿嫌いだわ
    何十件と通知来るこっちの事考えろよと
    本当は思ってる、言えないけど

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/28(水) 21:33:37 

    >>32
    長文で送って来られたら返事も長文になるから面倒

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/28(水) 21:44:41 

    >>10
    おばちゃんは若い子がチャットみたいに書きかけで連続送信してくるのが理解できない。。一つにまとめてほしい
    ネタみたいのを応酬する時はいいけど

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/28(水) 21:45:27 

    職場の人は一つにまとめるから長くなる

    友達の時は長い時と短い時とある

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/28(水) 21:45:38 

    >>55
    やっと終わったなー!と思って返事書いてる途中に来るんだよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/28(水) 21:47:04 

    >>6
    うーん、LINEの話だから素人がダラダラ語る下手な長文が嫌なんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/28(水) 21:52:05 

    女の子が言いたいことに1分も目を貸せないなんてなんか情けないな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/28(水) 21:52:12 

    私も長文ライン来ると返す気失せるタイプ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/28(水) 21:53:23 

    わかるけどな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/28(水) 21:57:28 

    馬鹿みたいに長い長文も勘弁
    言葉ぶつ切りももっと勘弁、通知音がウザイ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/28(水) 21:58:44 

    >>61
    何度でも言うよ♪
    前・科・あ・り・は・無・理!
    売・春・斡・旋・な・ん・て・無・理!

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2022/12/28(水) 22:00:09 

    この人単体叩いてる奴いるけど
    まあ言うてる事は私も思うは
    もう辞めて!てなる、さっさっと本題言うてとは思う、と言うか既読してしまう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/28(水) 22:02:45 

    >>90
    嬉しそうだな、これテンプレ?
    無理ならトピ開かなきゃいいのに
    根暗なんだなあ

    +11

    -7

  • 93. 匿名 2022/12/28(水) 22:04:21 

    最初丁寧にし過ぎてかなり長文になったことある。
    相手も同じくらい来て、お互い共本音は短くしたいんだけど、引くに引けにくい感じになりそれも込みで仲良くなりずらくなった。一応付き合ったけど他にも理由はあったけど1年経たずにさよならした。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/28(水) 22:14:50 

    何回もぴこぴこなるのくそうざいよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/28(水) 22:19:06 

    >>36
    いや−してるファンに聞きたいけど
    大丈夫?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/28(水) 22:38:27 

    >>8
    大丈夫!向こうもあなた無理でしょ。
    てか、まだ兼近は支持ある層いるけど、あなたいないじゃんw
    前科者以下の価値

    +7

    -16

  • 97. 匿名 2022/12/28(水) 22:55:01 

    >>8
    まずそこね

    +11

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/28(水) 22:55:45 

    >>96
    さすがにそれはない
    前科者には勝てませーん

    +9

    -6

  • 99. 匿名 2022/12/28(水) 23:13:38 

    >>98
    大丈夫。性格の悪さであなたが1番勝ってるよ!

    +5

    -6

  • 100. 匿名 2022/12/28(水) 23:16:10 

    そういえば私も姪とのやり取りですごい何回も細かくて早いのくると途中でギブアップしてしまう。向こうからしたらどうした?!って感じだろうけど、ごめん、おばちゃんついて行けないの。とりあえずぼーっとしないと情報過多すぎて。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/28(水) 23:17:36 

    >>6
    ヒューマンバグ大学も総集編ばかり。天京戦争の振り返りがめちゃくちゃ長かったし。他のストーリが見たい。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/28(水) 23:22:14 

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/12/28(水) 23:26:28 

    >>5
    長文を何度も繰り返すと流石にしんどいから、既読スルーに切り替える時ある そろそろこの辺でと送っても、友達がいが無いと言ってくる類だから

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2022/12/28(水) 23:32:47 

    >>46
    うわぁ全部まとめて欲しいし最後のダメ押しスタンプで通知オフにするわ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/28(水) 23:44:05 

    長文のあとすぐに「もう返信しませんよ」的なスタンプ送って終了

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/29(木) 00:17:20 

    >>90
    病んでるなあ😅

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2022/12/29(木) 00:18:48 

    >>90
    でた
    ヘライザー作家w

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2022/12/29(木) 00:20:20 

    >>102
    今日3回目w
    おまえの相方も前科者だよなw
    かわいちょ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/29(木) 00:20:35 

    >>14
    こないだ19連打来た。気が狂いそうだった。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/29(木) 00:45:47 

    >>104
    分かる!長文来た時点で通知オフw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/29(木) 01:49:59 

    >>10
    ボイスメッセージでやりとりしてるよ
    あとはインスタのDM
    LINEはほぼ放置
    たまにだけらしいよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/29(木) 05:35:45 

    相手が入れてきた文章の量の合わせる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/29(木) 08:35:13 

    兼近に好きになってもらいたいと思ってないから関係ない

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/29(木) 09:33:11 

    長文だと返信したいことが何個も入ってたりするから一件につき一個とかがいーな
    ラリーは苦痛じゃない、出来るときってリアルタイムだからわりと楽しい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/29(木) 10:07:45 

    >>1
    このアンケート10〜20代の割合が知りたい

    若い子は短文で送るのが普通なんだと認識してた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/29(木) 11:40:00 

    ラリーしてる時間が面倒。
    たまたま暇なら付き合うけど…

    こちらからの要件を相手のタイミングで返すくらいでちょうどいい

    かねちかが寝る前にポンポンくるのうざいっていうのわかるわー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/29(木) 13:27:16 

    うるせえ犯罪者

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2022/12/29(木) 14:05:32 

    >>96
    もしかして、売春経験者?w

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2022/12/29(木) 14:46:50 

    >>115
    LINEはそう
    絵文字とか顔文字とかも使わないし
    長い文はDM使う

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/29(木) 14:48:26 

    >>117
    吉本芸人への中傷めっちゃ開示されてるよ

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/29(木) 19:10:58 

    男の人に送る時は3行にまとめるようにしてる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/29(木) 21:19:50 

    >>55
    そうそう、終わりも分からないし、打ってる途中で文面変えなきゃいけないような追撃来ると面倒臭いよね。
    一発で終わらせたい。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/28(土) 03:20:08 

    >>61
    >>96
    擁護してる人、今日逮捕されたルフィと強盗仲間だった兼近さんについて、受け止めをお願いしまーす!自らの見る目のなさをどのようにお考えでしょうか~!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。