-
1. 匿名 2022/12/28(水) 18:38:33
全国約5千カ所の定点医療機関から報告された最新の1週間(12月19~25日)の患者数が、1医療機関あたり「1・24人(速報値)」となり、流行開始の目安となる「1人」を超えた。+6
-5
-
2. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:04
インフルはいい。
ノロは絶対流行るな!+488
-11
-
3. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:11
コロナよりインフルの方が怖いからね+41
-48
-
4. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:18
ブツブツ怖い+46
-1
-
5. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:28
マスクしないと+40
-16
-
6. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:48
終わりは来るのか+15
-0
-
7. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:53
今年インフルの予防接種しなかった+304
-13
-
8. 匿名 2022/12/28(水) 18:40:17
うーん、それでもここ数年爆発的流行が無かったってことは今まで通りマスクや手洗いうがいをしとけばいいってことでしょ?
薬もあるしそんなに騒ぐ事かな+251
-11
-
9. 匿名 2022/12/28(水) 18:40:25
>>2
ノロは辛すぎる。+200
-1
-
10. 匿名 2022/12/28(水) 18:40:45
>>3
インフルエンザは薬あるけどね+83
-12
-
11. 匿名 2022/12/28(水) 18:41:00
インフルかかったことない
コロナはかかった+27
-5
-
12. 匿名 2022/12/28(水) 18:41:22
コロナから手洗いとマスク皆、徹底してるから流行ないと思ってたんだけど。
インフルの予防接種はこの数年は受けてない。+70
-6
-
13. 匿名 2022/12/28(水) 18:41:30
加湿どうしてますか?超音波式加湿は良くないんですよね+4
-2
-
14. 匿名 2022/12/28(水) 18:41:40
千葉県だけど、医者に受診を拒否されたよ‼️軽症だと診てくれない😭+61
-2
-
15. 匿名 2022/12/28(水) 18:41:59
ぶどうみたい+8
-1
-
16. 匿名 2022/12/28(水) 18:42:03
旅行支援とかやってて何が注意呼びかけじゃ+159
-2
-
17. 匿名 2022/12/28(水) 18:42:11
マスクアルコールしててもダメなの?
それとも、しない人の間で流行ってるって事?+28
-5
-
18. 匿名 2022/12/28(水) 18:42:15
インフルの検査を去年まではあまりしなかったからと言うのもある+86
-2
-
19. 匿名 2022/12/28(水) 18:42:29
>>2
>>9
どんな感じでヤバイの?
私インフルも患った事ないから。+51
-1
-
20. 匿名 2022/12/28(水) 18:42:48
予防が大事って事がよくわかるね
>国立感染症研究所などによると、例年1千万人がかかるとされ、2019~20年シーズンは推定729万人。新型コロナがパンデミックになって以降、20~21年シーズンは同1・4万人、21~22年シーズンは同3千人と激減した。+4
-0
-
21. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:03
>>1
コロナはグローバリストによる茶番+25
-19
-
22. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:14
この状態で、中国人が春節でワンサカやってきたら恐ろしいことになると思う。+188
-3
-
23. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:22
インフルエンザワクチン打とう!+4
-14
-
24. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:25
流行するのかな?
大丈夫な気もするけど。+13
-3
-
25. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:35
コロナもインフルエンザもかかったことある
インフルエンザはやばい+44
-2
-
26. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:44
インフルエンザでも風邪でも
病院にかかることが難しいから正直、厄介だよねぇ。+92
-0
-
27. 匿名 2022/12/28(水) 18:44:01
>>13
空気清浄機についてるからそれフル活用させてる。4リットル入るけどすぐ無くなるよ。+4
-0
-
28. 匿名 2022/12/28(水) 18:44:17
>>2
いま父がノロよ+8
-1
-
29. 匿名 2022/12/28(水) 18:44:53
>>8
それは分からなかっただけ
(熱があるって言っても、検査されずに終わってる
パターンかなりあるよね)
+18
-1
-
30. 匿名 2022/12/28(水) 18:45:09
>>17
ウイルスはマスクを通れるからマスクしてても感染するよ。ただ飛沫は防げる+31
-0
-
31. 匿名 2022/12/28(水) 18:45:15
>>19
ヨコ
かかったことある友人談だと、上からも下からも止まらなくて夜も寝れない
しかも対処療法しかないから数日このままでキツかったって言ってた+105
-0
-
32. 匿名 2022/12/28(水) 18:45:28
>>24
コロナが増えすぎてるからインフルエンザかコロナかわからん人って年末年始どうなるんだろ。検査してもらえないと自力でインフルエンザなおすとか?+37
-2
-
33. 匿名 2022/12/28(水) 18:45:32
>>7
ずっと予防接種してないけど家族の誰も発症したことない。+97
-5
-
34. 匿名 2022/12/28(水) 18:45:35
去年も流行るって言ってて流行らなかったから今年も流行らないっしょって正直舐めてた+34
-1
-
35. 匿名 2022/12/28(水) 18:45:44
>>2
いや、よくないから。
両方罹ったことあるけどどっちもきつい。+10
-9
-
36. 匿名 2022/12/28(水) 18:46:11
左上が大ボスロスチャイルド 通貨発行権をいじって自由にお金を刷れるこの世の帝王 英国王室よりも上 彼こそがこの世界のルール
右上がロックフェラー 画像の人は死んだけど石油で財を成した財閥で西洋偽医学利権も彼ら アメリカの陰の支配者
椅子に座ってるのがヘンリーキッシンジャー 元米国国務長官で日本の田中角栄を罠に嵌めたのも彼 政界の超大物 サッカーファン
笑顔のメガネがビルゲイツ 黒人の人やインドの人でワクチン人体実験してるクズで今回も公明党と組んで主導、WHOも彼の傀儡
ケムトレイルという毒性の化学物質を撒き散らす特製の飛行機雲を世界中に散布中ともっぱら噂
なお2019年の年末、まだコロナが始まる前に彼がパンデミックの予行をしていたあまりにも不自然な事実は現在もYouTubeで誰でも確認可能だがなぜかどのメディアも報じない
Event 201 Pandemic Exercise: Highlights Reel - YouTubeyoutu.beSelected moments from the Event 201 pandemic tabletop exercise hosted by The Johns Hopkins Center for Health Security in partnership with the World Economic ...">
ハゲがシュワブ キッシンジャー の弟子 世界各国の政界経済界の超大物を集めた、日本の竹中平蔵もいるwef世界経済フォーラムの会長でグレートリセット、世界の初期化と新世界秩序を目論む
ハゲの横がジョージソロス 世界のメディアや選挙をコントロールしてるのも彼 アメリカ大統領も実質彼が選んでるというレベル
me too BLM LGBT 女性の権利 全ての人権団体は彼の支配下で民衆同士を対立、目を逸らし争わせて戦争に向かわせる魔王
そんで一番下のファウチが今回の武漢での毒ワクチン研究と利権計画の実行者 ずっと前から医療利権で儲けたのも彼
そしてその横がCDC こいつらもファウチとグル
そんで日本のワクチン政策の黒幕が創価学会の大ボス池田大作 人口削減ローマクラブ名誉会員
ワクチン専門家会議や分科会設置、山中伸弥の研究費支出、モデルナ誘致、何年ものワクチン契約、ファイザー、2類、マイナンバー デジタル化 ワクチンバラマキ
全部創価及び公明党の仕業
公明党こそがこのワクチン騒動の日本における黒幕
+3
-16
-
37. 匿名 2022/12/28(水) 18:46:47
>>14
インフルエンザで軽症ってあるの?めっちゃ熱出てこない?+40
-2
-
38. 匿名 2022/12/28(水) 18:46:51
コロフルってなんかかわいいよね+0
-1
-
39. 匿名 2022/12/28(水) 18:46:52
>>2
ノロ「来ちゃった♪」
インフル「久しぶりじゃん、来ちゃった♪」
コロナ「また来たぞ〜いるのか〜」+62
-7
-
40. 匿名 2022/12/28(水) 18:47:05
>>7
子どもだけはしといたー+35
-5
-
41. 匿名 2022/12/28(水) 18:47:10
とりあえず小学生2人はインフルワクチン打った。
中1と大人は打ってない。+6
-1
-
42. 匿名 2022/12/28(水) 18:47:13
熱でて抗原やって、陰性でもインフルを検査しにいかないといけないってことだよね。
インフルのキットも医療用?市販されないかな+7
-0
-
43. 匿名 2022/12/28(水) 18:47:23
>>1
陰謀論とかあたおか扱いの人はワクチンの大物スポンサーで日本の政治家ともグータッチしたビルゲイツが誰も知らないはずの2019の年末に世界のパンデミックのシュミレーションしてることについてはどう思いますか?
YouTubeで誰でも確認できるけど
Event 201 Pandemic Exercise: Segment 1, Intro and Medical Countermeasures (MCM) Discussion - YouTubeyoutu.beEvent 201 is a pandemic tabletop exercise hosted by The Johns Hopkins Center for Health Security in partnership with the World Economic Forum and the Bill an...">
+12
-1
-
44. 匿名 2022/12/28(水) 18:48:02
この前かかったの風邪だと思ってたけどもしかしてインフルだったのかな…?
1日だけ39度近くの熱が出て、その後のどの痛みと咳が酷くなった
抗原検査したけど陰性だったから何だこれって思いながら家にこもって治したけど+20
-1
-
45. 匿名 2022/12/28(水) 18:48:29
>>17
マスクは鼻と口を触るリスクが減る程度ぐらいだと思った方が良いよ。ちゃんと付けていていても大体隙間だらけだから。+6
-0
-
46. 匿名 2022/12/28(水) 18:48:36
アラフォーだけど、インフルエンザはB型に一度だけかかったことある。
超軽症で37.3度くらい。インフルBって診断されて逆に驚いたくらい笑+6
-0
-
47. 匿名 2022/12/28(水) 18:48:46
>>31
ひぇーー。
そりゃかなり体力消耗するね。
健康って有難いね、これからも手洗いウガイは徹底します。
アンカーありがとうね。+36
-0
-
48. 匿名 2022/12/28(水) 18:48:54
最近、ヘルペスの患者さんも多い。
コロナ禍になって全くと言ってもいいほど見かけなくなって、みんな清潔心がけてるからか?とかいろいろ思ってたけど最近やたら多い。+8
-0
-
49. 匿名 2022/12/28(水) 18:49:00
+3
-3
-
50. 匿名 2022/12/28(水) 18:50:26
インフルエンザ32年間普通に都内で生活してて1度もかかったことないので(コロナも)、たぶんかからないと思う。
ただ、今年は0歳児が家にいるので流行るって言われたらちょっとこわいね。予防接種打たせようかなと思ったけど、保育園に行ってない子は打たなくていいって小児科で言われて打ってないわ。+18
-1
-
51. 匿名 2022/12/28(水) 18:50:37
>>48
まさに今、口唇ヘルペスができてます。
確かにここのところ疲れてたけど…早く治ってほしい。+8
-0
-
52. 匿名 2022/12/28(水) 18:50:45
>>1
1974年 米国機密文書 キッシンジャーレポート 現在は開示
世界人口削減のため女性の活躍や仕事を推進
同性愛の推進 男女の出会いや婚姻の可能性の低下 晩婚化
避妊薬やワクチンの投与
https://pdf.usaid.gov/pdf_docs/PCAAB500.pdfpdf.usaid.govhttps://pdf.usaid.gov/pdf_docs/PCAAB500.pdf
陰謀論抜きにしてこれ単なる事実です+2
-11
-
53. 匿名 2022/12/28(水) 18:50:59
Twitter見てるとコロナ、インフル同時感染してる人がちらほらいて怖い
W感染はさすがにきつい気がする+17
-2
-
54. 匿名 2022/12/28(水) 18:51:14
トピ画気持ち悪い+4
-0
-
55. 匿名 2022/12/28(水) 18:51:22
>>47
ノロはほとんどが牡蠣から感染するから牡蠣は食べない方がいい+30
-3
-
56. 匿名 2022/12/28(水) 18:51:24
予防接種したよー
今年は流行っちゃったね+2
-0
-
57. 匿名 2022/12/28(水) 18:52:04
>>21
コロナってこんなに致死率下がってるんだ+5
-1
-
58. 匿名 2022/12/28(水) 18:52:10
>>22
中国人て○キブリのイメージしかない。
+37
-0
-
59. 匿名 2022/12/28(水) 18:52:56
>>7
コロナ誤接種されそうで怖いから子供も私も打たなかった。+27
-16
-
60. 匿名 2022/12/28(水) 18:53:22
コロナのワクチン2回しか打ってないけど
インフルエンザのワクチンは毎年打ってる
たまたまだと思うけど
コロナに罹った時よりインフルエンザの方がつらかった+4
-1
-
61. 匿名 2022/12/28(水) 18:53:35
>>55
へー‼︎
牡蠣からなんだ、一つ勉強になったよ。
ありがとうね。
+11
-3
-
62. 匿名 2022/12/28(水) 18:53:52
>>7
私も。
コロナ禍になってから子供も打ってない。+37
-4
-
63. 匿名 2022/12/28(水) 18:54:41
インフルは最悪なってもタミフルがあるけど、何が怖いって、まず絶対発熱外来受診しないといけなると思うけど、コロナとインフルが同時流行するとその発熱外来すら受診できなくなって重症化するのが怖い。待たされてる間にひどくなってインフルで亡くなる人も今後増えてくる気がする。+29
-0
-
64. 匿名 2022/12/28(水) 18:55:02
>>37
結果的にただの風邪だよ、だから診てくれない。高熱出てれば診てくれるよ、きっと、といっても、殆どの医者も明日で御用納だよね。+9
-2
-
65. 匿名 2022/12/28(水) 18:55:15
子供もしてない
初めて打った年に初めてなったし
冬休み明けもらってくるだろうな+9
-0
-
66. 匿名 2022/12/28(水) 18:55:29
>>7
うちは逆に子供と私、早めに終わらせた。
そろそろ流行るかなと+42
-3
-
67. 匿名 2022/12/28(水) 18:56:09
>>11
これはインフルエンザだ!というサインありますか??
扁桃腺炎で毎年高熱出してたけど、インフルエンザって感染してないかも。+5
-0
-
68. 匿名 2022/12/28(水) 18:56:21
>>2
インフルきついよ!
予防接種しなかった年にかかって40℃近い熱が3日くらい引かなかった
運転無理だから薬局も病院も行けないし本気で死ぬかと思ったよ・・・なめたらアカン+14
-7
-
69. 匿名 2022/12/28(水) 18:57:02
>>1
ついに来たか+1
-1
-
70. 匿名 2022/12/28(水) 18:57:16
発熱外来行ったら両方検査してくれるの?
インフルは48時間以内にタミフル飲まないと駄目じゃん。
+5
-0
-
71. 匿名 2022/12/28(水) 18:57:46
>>67
すさまじい悪寒
高熱
関節痛+17
-0
-
72. 匿名 2022/12/28(水) 18:58:17
>>70
なかなか診てくれるところ無いよ〜+2
-1
-
73. 匿名 2022/12/28(水) 18:58:18
一昨日から私と息子がインフルエンザの症状がある
病院には行ってないけど熱は下がった
まだ怠くても寝込んでもいられないから、やっと家事やってる+1
-0
-
74. 匿名 2022/12/28(水) 18:58:22
>>27
セットになってるのいいですね+0
-0
-
75. 匿名 2022/12/28(水) 18:58:43
>>2
インフルはめっちゃ具合悪くなるけど寝てればいいから辛さが過ぎるまでの我慢だけど、ノロは具合悪い上にトイレに何回も行かなければ行けないからマジで辛いよね。
しかも上から下から容赦ない。私もノロだけはもう二度と勘弁だな。+109
-0
-
76. 匿名 2022/12/28(水) 18:58:46
>>64
年末年始は休診ばかり+4
-0
-
77. 匿名 2022/12/28(水) 18:59:06
>>39
お前ら帰れ!( ;∀;)+32
-0
-
78. 匿名 2022/12/28(水) 18:59:25
>>2
子供二人が何回かノロと、ロタを1回ずつなってるけど、何も対策してないのにうつったことない…
子供は同時にかかって、下痢も嘔吐もなぜか同時だから掃除や着替えに必死でマスクとか手袋とか消毒する暇ない。
なんなら焦って手で嘔吐物受け止めてる。
ちなみに私はアレルギー体質で体も弱く、風邪はうつること多い+28
-2
-
79. 匿名 2022/12/28(水) 19:00:30
>>76
この時期にインフルコロナ罹ると詰むよね・・・+7
-0
-
80. 匿名 2022/12/28(水) 19:00:56
>>14
え?コロナの可能性もあるんだから、朝イチに発熱外来予約すれば診てもらえるよ?
微熱でも発熱外来でと言われた+17
-1
-
81. 匿名 2022/12/28(水) 19:01:23
>>3
インフルエンザはマスクである程度防げたけどね+7
-7
-
82. 匿名 2022/12/28(水) 19:01:25
その2年間何で流行しなかったんだって思うとなんか変な感じがする。確かインフルが死滅するんじゃないかって勢いだったよね?
いくらコロナの感染予防してたからっていっても、今だって普通にしてるのに。+6
-1
-
83. 匿名 2022/12/28(水) 19:01:54
+0
-1
-
84. 匿名 2022/12/28(水) 19:02:07
ウチの家族が1週間前に病院かかってB型インフルだった
2週間くらい前に微熱がでたからうわ!コロナかもって検査キットで調べたら陰性だったし微熱程度だしまぁ風邪薬飲んで寝てたら治るでしょで5日くらい家で養生してたんだけど、あまりに咳とぶり返す微熱と喉痛でやっぱおかしいなで病院かかって調べたらB型インフル
この時期にB型!?ってお医者さんもびっくりしてたわ
まぁB型だしすぐ治るでしょってみんな言ってたんだけど、まだ咳コンコンしてるわ。なんか治りからない風邪みたいでしつこいから、熱出たらすぐ病院行った方がいいね
タミフルは発症後48時間以内じゃ無いとやっぱ効かないわ+6
-0
-
85. 匿名 2022/12/28(水) 19:02:19
インフルエンザは5年前にかかった。
10月にワクチン接種して3月にイオンモールで買い物したらインフルエンザA型になった。
子供も私も高熱が出て2日は苦しかったけど、病院ですぐにタミフルを処方してもらって5日間はリビングには行かずトイレ以外はなるべく寝室から出なかった。
コロナにはなったことないけどけっこう辛そうなのでかかりたくない。
+6
-0
-
86. 匿名 2022/12/28(水) 19:02:39
>>50
うち一歳になったばかりの子いるけど小児科の先生がインフルの予防接種6ヶ月から打てるけど1歳未満は抗体つかないから打たないでいいって言われた。周り(家族)が予防接種してればいいよって。+7
-0
-
87. 匿名 2022/12/28(水) 19:02:48
>>70
一回の検査で両方できるよ
抗原検査にはなるけど、大体がコロナ患者さんだけどね、インフルは15人に1人ぐらいの割合かな
これから流行ってくるのかなぁ?+2
-0
-
88. 匿名 2022/12/28(水) 19:03:27
>>82
インフルエンザは死滅しないよ
人間だけ防いでも動物でプールしてるから+1
-2
-
89. 匿名 2022/12/28(水) 19:04:54
>>9
二度とかかりたくない
ビニール持って嘔吐しながら下痢して
子供の嘔吐下痢の処理もして地獄だった
インフルもかかったけどインフルの方がマシに思えるレベルだったよ+56
-0
-
90. 匿名 2022/12/28(水) 19:05:23
私昨日高熱で発熱者外来行ってコロナとインフルエンザの検査したけど今年はまだインフルほとんど出てないって言ってたけどな。
まあコロナだったけど。+5
-0
-
91. 匿名 2022/12/28(水) 19:05:41
>>9
牡蠣の生食を禁止してほしい程ノロは迷惑千万+55
-1
-
92. 匿名 2022/12/28(水) 19:05:42
>>7
私もー
どうせ今年も流行らんだろと思ったけど流行っちゃったか+35
-1
-
93. 匿名 2022/12/28(水) 19:05:47
>>3
何基準だろ?+4
-3
-
94. 匿名 2022/12/28(水) 19:08:11
>>71
凄まじいというとこがポイントなのですね。
+4
-0
-
95. 匿名 2022/12/28(水) 19:08:57
>>33
体質?なのか全く罹らないひといるよね。一方、予防接種を打ってもインフルもコロナも罹ってるわたし涙目…+11
-0
-
96. 匿名 2022/12/28(水) 19:09:33
タミフルが足りなくなったらヤバいよね+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/28(水) 19:10:15
今から打ったらもう遅い?11月頃にコロナのワクチンのお知らせ来てたからそっちから打って、もう今年はインフルはいいかなーってそのままこの季節になっちゃった。+1
-0
-
98. 匿名 2022/12/28(水) 19:10:16
>>67
インフルAは悪寒と共にどかーんと39〜41℃の熱が出て関節痛もすごいからすぐわかるよ
インフルBは微熱(高くても38℃くらいの熱)と咳、喉の痛み、下痢って風邪薬で治るんじゃ無いかな?って病院行くか悩むくらい判断難しい。今のコロナっぽくもある
去年デルタ型かかったんだけど、まんまA型インフルな感じ+肺炎だったからデルタの時は正直死ぬかもって思った+9
-0
-
99. 匿名 2022/12/28(水) 19:11:10
>>4
本当に。やめてほしい。+3
-0
-
100. 匿名 2022/12/28(水) 19:11:16
>>2
ほんとそれ
どっちもかかったことあるけど、ノロの方が辛いなんてもんじゃないくらい辛かった
汚い話だけど、下痢している最中にも嘔吐するからビニール袋持ってずっとトイレにこもってた
冬の時期だから夜中のトイレがまた寒い!
子供も布団の中で嘔吐しちゃってその処理もしなきゃならないしでほんとに辛かった
もう二度とかかりたくない!+54
-1
-
101. 匿名 2022/12/28(水) 19:13:15
>>8
コロナ禍で流行しなかったのは、ウイルス干渉もあるだろうけどそもそも検査してないからだよね?
今はそんな昨年一昨年と比べて増加してるってだけで、コロナ禍前の数には到底及ばないとも聞いたけど?
まぁタミフルも売れてないだろうし、今年はそろそろ言い始めるだろうなとは思ってた+40
-1
-
102. 匿名 2022/12/28(水) 19:13:54
>>2
インフルに罹患中、身体中痛くて高熱でうなされながらもノロに比べたらこれで済むなら有難い、これならまだ全然マシと思いながら耐えてた。
ノロは辛さの次元が違う。無理!+56
-0
-
103. 匿名 2022/12/28(水) 19:17:15
>>91
牡蠣からヒトヒト感染になると厄介よね
確かフツーの消毒薬じゃ力不足なんじゃなかったっけ?+18
-0
-
104. 匿名 2022/12/28(水) 19:17:52
まじかー。
今年ワクチン打ってない。+4
-0
-
105. 匿名 2022/12/28(水) 19:19:40
>>7
私も。
その接種代で美味しいものを食べたほうがよっぽど免疫が上がるよ。+25
-9
-
106. 匿名 2022/12/28(水) 19:20:47
>>44
私、絶賛インフル中なんですけど39度の熱と咳と喉の痛みがあります。
でも今まで掛かったインフルよりかは少し楽な感じ。+5
-0
-
107. 匿名 2022/12/28(水) 19:21:00
今までワクチンを打った年もインフルエンザかかって40度とか出てたからもう打たないことに決めた。
運動したり体を温めたり免疫あげたりしてかからない努力をする方にシフトした。+7
-0
-
108. 匿名 2022/12/28(水) 19:22:47
コロナも地味に増えてるけど
インフルエンザが流行ってるのがよく分からない
インフルエンザは人数発表しないしね
いずれにしても体調管理には自己管理しないとですね
+1
-4
-
109. 匿名 2022/12/28(水) 19:23:18
>>8
去年と一昨年はまともにインフルの検査してなかったもの…
ほんとならタミフル飲めばすぐ良くなってたかもしれない人も何日も苦しむ羽目に+9
-2
-
110. 匿名 2022/12/28(水) 19:23:40
>>88
いや、死滅する勢いで減ってたって意味で死滅するとは思ってないけど、それにしたっておかしいよねって思ってるのよ。+3
-0
-
111. 匿名 2022/12/28(水) 19:24:33
>>67コロナも多少あるけれど
目の充血かなぁ
+0
-0
-
112. 匿名 2022/12/28(水) 19:25:39
>>37
めっちゃ熱は軽症だよ+14
-1
-
113. 匿名 2022/12/28(水) 19:26:27
>>9
薬がないのがきつすぎるよね
家族がなると、どうやっても移るのは避けられないし+6
-0
-
114. 匿名 2022/12/28(水) 19:26:31
>>91
牡蠣が好きで食べた人はノロなっても知ったこっちゃないけど、そこから周りに拡がるからね…
それで保育園児あたりに達するともう大変なことに…
小さい子はいきなりドバーッと嘔吐するから+36
-0
-
115. 匿名 2022/12/28(水) 19:27:42
>>67
どちらもかかったことある。
コロナは喉の痛みが数日続いてだんだんひどくなりある日39度くらいの発熱。とにかく喉が痛い。激しい関節痛はなし。
インフルエンザは前触れなく急に悪寒と激しい関節痛がして1時間から2時間以内に一気に39度以上の発熱。喉の痛みはあるけれどそこまでではない。身体中がいたい。
コロナは一度しかかかったことないけどインフルエンザは何度かかかっていていつも同じ感じだから自分でどちらか見極める自信があるw+8
-5
-
116. 匿名 2022/12/28(水) 19:28:27
>>44
インフルは40℃近い熱が3日続く
その後嘘みたいに熱が下がる+7
-0
-
117. 匿名 2022/12/28(水) 19:29:00
インフルは感染対策したからなくなったんだよ(どやぁ
って言ってた人息してるかなぁ+4
-1
-
118. 匿名 2022/12/28(水) 19:30:43
>>19
双子が2歳の時にノロ同時にかかって治ったすぐあとにインフル同時だったけどインフルの看病めっちゃ楽だった。私もうつって39度出てる中の看病だったけど。
ノロ(胃腸風邪)は常に吐いてるか下してるかでずっと片付けてて、食事制限もあって可哀想だしぐったりしてたよ。+42
-1
-
119. 匿名 2022/12/28(水) 19:31:43
>>51
ヘルペスの患者さんが多いってことは、体力が落ちて弱ってるってことだから感染症に気をつけてお大事にね。
コロナ禍になって、自粛の影響で自己免疫落ちてきてるのかもね。+4
-0
-
120. 匿名 2022/12/28(水) 19:31:56
>>8
でも発熱したらまずコロナを疑われて普通の内科では診てもらえないと思うからインフルの薬を貰うのも大変そう。
+27
-0
-
121. 匿名 2022/12/28(水) 19:32:04
>>2
嘔吐恐怖症気味の私にとってはノロが一番怖い感染症だよ+53
-0
-
122. 匿名 2022/12/28(水) 19:34:30
>>81
何で今年は防げないの?+6
-0
-
123. 匿名 2022/12/28(水) 19:34:38
>>120
発熱する病気はコロナだけじゃないのにね
他の重い病気の可能性だってあるのにコロナ優先っておかしいでしょ
もう3年経って致死率重症化率インフル以下なのに+22
-2
-
124. 匿名 2022/12/28(水) 19:35:29
>>7
10月末に子供のインフル予防接種予約してたのに風邪ひいて延期
風邪治ってすぐにまた新しい風邪をもらい、それが治ったと思ったら今度はコロナ罹患で1週間隔離、やっと待機あけて今度こそインフル予防接種を!と予約したら数日 登園しただけで発熱と咳と嘔吐
私にもうつって症状重くて苦しんだ
それがようやく治って体調良くなったらもうクリスマスに年末年始ですよ・・・・
完全に予防接種受けるタイミングを失った+24
-1
-
125. 匿名 2022/12/28(水) 19:35:45
>>58
まだゴキブリの方が100倍マシ+9
-0
-
126. 匿名 2022/12/28(水) 19:37:07
>>10
インフルも風邪の一種だけど風邪の薬とは+0
-0
-
127. 匿名 2022/12/28(水) 19:39:39
>>1+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/28(水) 19:40:05
>>55
牡蠣食べたことないのに高校時代に毎年かかってた。
クラスの誰もなってなくて自分1人だけ。どこからもらってたのか不思議。+1
-5
-
129. 匿名 2022/12/28(水) 19:40:33
元々マスクしたりして気をつける季節なのにコロナから解放されたーってバカ見たいに騒いだらそうなるでしょ+1
-3
-
130. 匿名 2022/12/28(水) 19:40:37
>>93
致死率調べたらわかると思います
コロナはインフルよりかなり低い+6
-2
-
131. 匿名 2022/12/28(水) 19:40:38
インフルのワクチン打ってほしくて仕方ないんだね+2
-0
-
132. 匿名 2022/12/28(水) 19:40:49
>>1
創価ワクチンに集まれ集まれ+2
-0
-
133. 匿名 2022/12/28(水) 19:41:57
>>129
未だにほぼみんなマスクつけてるのに?+3
-0
-
134. 匿名 2022/12/28(水) 19:42:29
>>124
それはしんどかったね。冬休みみんな元気でおいしいもの食べられますように。+16
-0
-
135. 匿名 2022/12/28(水) 19:43:09
>>19
出すもの出しても腹痛が15分おきに来て死ぬほどつらい。+20
-0
-
136. 匿名 2022/12/28(水) 19:43:15
>>2
かかったことある自分の感想としては、
出産>ノロ>骨折>インフル>扁桃炎>普通の風邪>新型コロナ
+23
-3
-
137. 匿名 2022/12/28(水) 19:43:48
おばちゃんはテレビばっかり見てるし恐怖で煽ればすぐ煽られるからいいカモだね+1
-2
-
138. 匿名 2022/12/28(水) 19:44:56
>>1
ワクチン以外
どうしたらいいの?+1
-0
-
139. 匿名 2022/12/28(水) 19:47:09
>>135
15分間隔空くなら良いほう
当日は1分間隔ぐらい、翌日になってやっと2~3分になったけど+10
-0
-
140. 匿名 2022/12/28(水) 19:47:15
>>138
永遠にマスク笑
家でもマスク笑
仕事と買い物以外ほぼでかけない笑+1
-2
-
141. 匿名 2022/12/28(水) 19:56:51
>>9
割と本気で牡蠣禁止にして欲しい❗+30
-2
-
142. 匿名 2022/12/28(水) 19:57:14
えー、毎年ワクチン打ってたのに
今年に限って打ってないわ
子供も私も。
やばいかな?+1
-1
-
143. 匿名 2022/12/28(水) 20:02:09
>>93
致死率や重症化率はインフルの方が高いよー+3
-2
-
144. 匿名 2022/12/28(水) 20:04:16
>>3
インフルよりコロナの方が断然酷いです!!
コロナにかかって2ヵ月たつけど、胸苦しさと倦怠感と咳が止まらず病院通いをしています。
健康な体に戻りたい…コロナを甘くみちゃダメ。+12
-5
-
145. 匿名 2022/12/28(水) 20:05:30
>>134
>124です。
優しい言葉をありがとうございますm(_ _)m+1
-0
-
146. 匿名 2022/12/28(水) 20:08:39
>>42
今だったら病院でどっちも一緒に検査してくれるけど、市販ではまだ売ってないのかな?どうなんだろね+2
-0
-
147. 匿名 2022/12/28(水) 20:12:05
とはいえ、コロナ前よりは格段に少ないよね。煽りニュースなんじゃないの?+3
-0
-
148. 匿名 2022/12/28(水) 20:16:00
>>119
ありがとうございます。ゆっくり休みます!+0
-0
-
149. 匿名 2022/12/28(水) 20:17:02
>>141
牡蠣が好きな人には申し訳ないがちょっとそれは思う
私は牡蠣が苦手なんだけど食べた人がノロになりそれをもらってしまうとなんだか辛い
でも好きな人は食べたいもんね
+18
-0
-
150. 匿名 2022/12/28(水) 20:21:17
インフルのワクチンは打ったことない!
3回罹ったけど、3回ともきつかったなー。
+0
-0
-
151. 匿名 2022/12/28(水) 20:32:16
>>53
PCR検査がインフルエンザウィルスを検知しただけでは?+2
-5
-
152. 匿名 2022/12/28(水) 20:33:16
>>18
これ一択じゃない?やって抗原かPCRだったでしょ。流行るとするなら、今冬はインフルエンザ検査するってことじゃない?
それにしても、もう嫌んなって今年初めてインフルエンザの予防接種辞めた。私も子どもも。ちなみに家族全員コロナやったけど、数年前のインフルエンザのほうがつらかった。でも予防接種は辞めた。あほくさくて。+18
-0
-
153. 匿名 2022/12/28(水) 20:35:52
>>8
きちんとマスクもうがいも手洗いもしていた専業主婦ですが、子供が貰ってきてうつりました。
クリスマスには何とか治ったし、外出解除出来たけど。未だ咳は残ってるし、無理すると倦怠感が出ます。
因みに親子揃って予防接種は10月頭に接種しましたかが、2人とも高熱出ました。息子は高熱出しつつもケロっとしてましたが、私は三日寝込んで死にかけました。+5
-1
-
154. 匿名 2022/12/28(水) 20:45:25
>>53
我が家、子どもと私、同時陽性だったけど、すぐ良くなりました。
学校でインフルが流行ってて、同時期にインフル陽性、コロナ陰性になった友達は、熱が2日下がらなかったみたいだけど、同時陽性の我が家はみんな発熱は1日だけで食欲もすぐに回復しました。
かかりたくはないけど、そこまで怖がらなくても大丈夫なんじゃないかな、と思います。+3
-0
-
155. 匿名 2022/12/28(水) 20:49:31
>>19
うちも子供が小さかった時に一家で罹った。
大人は嘔吐しそうになるとトイレに駆け込めるけど幼児にはまだそれは無理でその場で吐いてしまう。
自分も吐き気に襲われながらそれの処理をしなきゃならないのはかなり辛い。
家中がかな〜りやばい状態になった。
全員が回復後、ソファとかカーペットとか被害に合った物は全部新しく買い直しました。+27
-0
-
156. 匿名 2022/12/28(水) 20:52:17
1月になってから打ったら遅いかな?
体調不良とかでずるずる延びてしまった。+0
-0
-
157. 匿名 2022/12/28(水) 20:54:43
>>155
小さいお子さんはどこから貰ってきちゃうんだろう・・やっぱ園かな❓+8
-0
-
158. 匿名 2022/12/28(水) 20:56:16
>>115
症状は人によるよ
わたしインフルかかった時は高熱もエグかったけど喉の痛みもとんでもなかったよ
後遺症で咳が一ヶ月以上残った
+3
-1
-
159. 匿名 2022/12/28(水) 21:00:54
>>2
インフルよりも地獄
インフルは高熱と倦怠感で休んだら治る
(ただし、後遺症で咳はひどかったけど)
ノロは水を見るだけでも気持ち悪く、ずっとトイレとお友達+24
-1
-
160. 匿名 2022/12/28(水) 21:05:47
>>100
ウチも洗って洗濯物に移って全滅が怖くて、お布団丸ごと捨てた事ある…+10
-0
-
161. 匿名 2022/12/28(水) 21:07:22
>>1
3年ぶりにインフル復活させました+2
-0
-
162. 匿名 2022/12/28(水) 21:09:52
>>155
コメント読ませてもらって思い出したけどわたしノロになった時上下からほとんど間隔なくどっちかから常に噴き出してる感じでトイレから一歩も出られず、一日半経った頃痙攣が起きて(脱水だった)、汚い話垂れ流しながらトイレから這って出て救急車呼んだ。
救急隊員の人が来てくれた時ぼんやりとしか意識なかったんだけど、どうやらその時わたし下半身裸でw
近くにあった膝掛けを救急隊員の方が下半身に巻いてくれて運ばれたんだけどその汚物で汚れた膝掛け、後で病院の人から「持ち帰りますか…?」って聞かれて「すみません、処分してください」って即答しましたw+26
-0
-
163. 匿名 2022/12/28(水) 21:09:54
昨日子供が39℃の高熱出たが、朝には治ってた。
咳は全くなし。インフルだったと思う+1
-3
-
164. 匿名 2022/12/28(水) 21:28:01
>>78
うつらないことあるんだね。マヌカハニーが予防にいいって聞いて舐めてるんだけど、そういったこれをしてるからとか食べてるからみたいな思い当たることありますか?+4
-1
-
165. 匿名 2022/12/28(水) 21:28:27
>>133
黙食やめた地域で増えてる。
大人は今年は忘年会とか増えてるよ。
マスクはずす場面が増えてる。+0
-4
-
166. 匿名 2022/12/28(水) 21:30:06
>>66
だよね。かかりつけ医にも今年は打ったほうがいいですよ、と言われたわ。+3
-3
-
167. 匿名 2022/12/28(水) 21:30:19
>>146
最近発売されましたよ
+0
-0
-
168. 匿名 2022/12/28(水) 21:31:38
>>162
うわー…壮絶…
絶対ノロなりたくない+24
-0
-
169. 匿名 2022/12/28(水) 21:46:03
去年までは流行なかったのに
今年は流行する理由
ワクチン3回も4回もうつ人が多く免疫機能が低下したからインフルにも感染しやすい
オミクロンで死者が増えたのもワクチンによる免疫機能低下のせい
さぁ国とマスコミどう責任とる?
ぬらりくらりして絶対責任なんか取らないね+11
-0
-
170. 匿名 2022/12/28(水) 21:51:16
>>78
子供の吐瀉物受け止めてもうつらないこともあるんだね、うらやましい
私もアレルギー体質だけどノロは子供から2回もらってしまったよ
逆に風邪やインフルは看病してもうつったことないんだけど+4
-0
-
171. 匿名 2022/12/28(水) 21:52:55
>>169
今年は外国からの入国緩和されたからです。
頭悪そうな話書き込んでないで早く寝たら?w+0
-5
-
172. 匿名 2022/12/28(水) 22:20:27
>>3
子供のインフルエンザ脳症が怖いね+14
-0
-
173. 匿名 2022/12/28(水) 22:32:33
保育園でクラスの半分がインフルになったわ…+1
-0
-
174. 匿名 2022/12/28(水) 22:35:25
>>163
コロナも同じ症状の時あるよ+4
-0
-
175. 匿名 2022/12/28(水) 22:38:02
>>163
翌日に治ってるところがコロナくさい・・・
インフルの発熱もっと長い+8
-1
-
176. 匿名 2022/12/28(水) 22:40:34
>>55
横だけど今日食べてしもた。
美味しかった😭+2
-6
-
177. 匿名 2022/12/28(水) 22:42:22
>>19
うちも子供が小さかった時に一家で罹った。
大人は嘔吐しそうになるとトイレに駆け込めるけど幼児にはまだそれは無理でその場で吐いてしまう。
自分も吐き気に襲われながらそれの処理をしなきゃならないのはかなり辛い。
家中がかな〜りやばい状態になった。
全員が回復後、ソファとかカーペットとか被害に合った物は全部新しく買い直しました。+1
-0
-
178. 匿名 2022/12/28(水) 22:46:38
>>19
寒気と同時に発熱
バケツ持ってトイレにひきこもり
しんどいのに終わったらハイター希釈液でドアノブなど全部消毒。
インフルもしんどいけどずっと寝てられるからまだマシ。
+14
-0
-
179. 匿名 2022/12/28(水) 22:51:36
>>2
私人生でノロに三回かかった
何の罰ゲームですか、神様…+8
-0
-
180. 匿名 2022/12/28(水) 23:18:39
>>164
食生活はかなり適当で、面倒くさいので朝ごはん食べないこと多いです。
マヌカハニーは人生で一度も出会ったことないです。
抗体が付きやすい体質らしく、過去に様々な食中毒や自分自身がノロにかかったことが一度あるので、もしかしたら抗体があるのかもしれません。+2
-2
-
181. 匿名 2022/12/28(水) 23:19:43
>>170
抗体が付きやすい体質なので、単純に抗体があるだけかもしれません(笑)
+0
-2
-
182. 匿名 2022/12/28(水) 23:20:03
>>136
わかりすぎる!!私はノロとインフルが同列ですが順番一緒です!!+1
-0
-
183. 匿名 2022/12/28(水) 23:20:23
>>136
だいたい同意だけど私の場合はインフルと普通の風邪の間にコロナワクチン副反応が入るわ
42℃が二日間、リンパ節炎が一週間ぐらい、倦怠感が二週間ぐらい、顔面神経麻痺が2ヶ月+6
-0
-
184. 匿名 2022/12/28(水) 23:22:10
>>180
ヨコだけどノロは抗体できない+6
-1
-
185. 匿名 2022/12/28(水) 23:36:33
>>175
そうなの?コロナなんかな…
咳全くなかったけど、一晩で治って安心した+1
-0
-
186. 匿名 2022/12/28(水) 23:58:46
>>180
そうなんだ。看病は大変だと思うけど羨ましい体質だ。お返事ありがとうございました。+2
-1
-
187. 匿名 2022/12/29(木) 00:02:48
>>1
もう罹ったよ
なんか医者同士で情報共有してるのか、この地域で1人目だと言われたよ
イナビル使って熱は即下がったけど、鼻水と倦怠感が5日は治らなくて地味にキツかった。。+1
-0
-
188. 匿名 2022/12/29(木) 00:02:58
どーせノーマスクでバカ騒ぎとか飲み会+2
-3
-
189. 匿名 2022/12/29(木) 00:08:06
>>2
ノロにもインフルにもマスクは絶対しといたほうがいいね+5
-3
-
190. 匿名 2022/12/29(木) 00:13:42
>>135
野暮なこと聞くけど本気で知りたい
そういうのって最後の方何が出てくるの?+1
-0
-
191. 匿名 2022/12/29(木) 00:14:21
子供からインフル今週もらったけど、えがつない程痛くて辛かった!しかも家族みんなにうつるし。
病院でも、列になるほどインフル患者さんだらけでした。+3
-0
-
192. 匿名 2022/12/29(木) 00:21:18
ノロとコロナとインフルってトリプル感染同時になるのかな+0
-0
-
193. 匿名 2022/12/29(木) 00:24:34
>>165
ノーマスクで他人が集まって会食したらすぐ感染しそうだね
オミクロン、ノーマスクは2メートルで60パーセントの感染だもの+0
-1
-
194. 匿名 2022/12/29(木) 00:40:07
>>22
中国人観光客がいっぱい来るかもって、それを考えただけで怖いな。+8
-0
-
195. 匿名 2022/12/29(木) 01:01:37
>>19
インフルはトイレに行こうと思って
動くのに15分ぐらいうずくまって覚悟して
身体を奮い立たせて行った。
薬が効いて時々軽度な年もあった。
予防投与でタミフル職場で配られて回避した時もあった(医療職種です)
ノロは
トイレから離れる間もなく
嘔気と下痢に見舞われて
いつでもトイレに秒でいけるように
トイレ前で寝込んだ。
これは毎回。
回避したくとも吐物の乾燥からの飛沫で防御できない事がままある。
そんな経験があります+5
-1
-
196. 匿名 2022/12/29(木) 01:24:15
私、今年の8月にインフルになったよ笑
その場にいた4人中3人で仲良くインフル陽性^ ^
まさかこの時期になるとは思わず
大変だった。。+3
-1
-
197. 匿名 2022/12/29(木) 01:51:28
>>70
私今まさにコロナにかかってるけど、私が行った発熱外来はどっちも検査してくれたよ
今インフルもはやってるからコロナとインフルどっちも検査しときましょうね〜って
抗原検査だったんだけど病院によってはPCR検査の所もあるみたいでそうするとまた違ってくるのかな??+3
-0
-
198. 匿名 2022/12/29(木) 01:54:53
>>192
同時に全てのウイルスが検査で陽性になることはあるけど、同時に“感染”はしない
より感染力の強いウイルスが他のウイルスを駆逐するから
(ウイルス干渉)
ちなみに検査陽性と感染は違う
この2つの点、医者なら当たり前に知ってることなのに専門家とやらがウイルス干渉のことには触れず「同時感染」と不安を煽ってワクチンを打たせようとしたりコロナ禍を続けようとしてるのが今
+4
-0
-
199. 匿名 2022/12/29(木) 01:58:46
>>190
135ではないヨコですがわたしの時は最後の方、緑の謎の液体が出てました+3
-0
-
200. 匿名 2022/12/29(木) 03:22:14
>>199
胆汁かな?
原液出てくるほどになるんだね
ありがとう+3
-0
-
201. 匿名 2022/12/29(木) 05:30:37
昨日?一昨日からだんだん調子悪くなってきた。
手洗いうがい鼻うがいもしっかりとしてたのに
なる時はなるのね。
病院診てもらえなかったと
知人の殆どが言ってるから、
年末年始食べ物準備したのに療養です+0
-0
-
202. 匿名 2022/12/29(木) 05:34:18
>>4
ウイルスの形みたいので毎回鳥肌!
見せないで欲しい。
実際目に見えないんだし、意味あるの???+2
-0
-
203. 匿名 2022/12/29(木) 08:09:56
>>126
ゾフルーザって薬もらったよ。
すごく効いた+3
-0
-
204. 匿名 2022/12/29(木) 10:13:40
インフルとコロナって被ってる症状ってあるでしょ?
どう判別するの?検査で正しく判別出来るの?
+2
-1
-
205. 匿名 2022/12/29(木) 10:21:58
>>98
デルタの時は中等症で死がよぎって夜中に泣きました。
オミクロンはしんどかったけど風邪拗らせたくらいでした。
インフルA型とデルタが似た感じですよね。
インフルなりたくないなー😭+5
-0
-
206. 匿名 2022/12/29(木) 10:27:49
>>1
私は今インフルA。でも夫はなぜかB。
長男はコロナというカオスな状況、、、+8
-0
-
207. 匿名 2022/12/29(木) 11:20:13
今までノロにかかったことない人いますか?私34年生きてきて一度もありません。
ここ読んでるだけでノロ怖くて震えてる。
夏に子供が胃腸風邪になって家族全員潰れたのでさえキツかったから絶対なりたくない…+4
-1
-
208. 匿名 2022/12/29(木) 12:11:27
>>207
私も子供もノロになったことないです。
予防は
二枚貝生食をさけるとか
あとは、手洗いとか?
予防策がよくわからない
ですが。+4
-0
-
209. 匿名 2022/12/29(木) 12:25:59
>>9
私も胃腸系はほんとにかかりたくない(笑)+5
-0
-
210. 匿名 2022/12/29(木) 12:27:07
>>37
ママ友が無症状のインフルだったことあるからあると思う。+3
-0
-
211. 匿名 2022/12/29(木) 14:23:15
>>71
突然アレ?体が明らかにおかしくなりかけてる
と思ったらどんどん凄いスピードで悪化
正にすさまじい寒気、高熱、関節痛で動けない+6
-0
-
212. 匿名 2022/12/29(木) 14:28:01
一昨日39度の熱が出て症状的にコロナだと思ったけど陰性で、絶対インフルだと思って
もう病院どこもあいてなかったので
市販のキットでインフルの検査したらインフルでした。2日目でもまだ38度代。
子供も熱出ててきついです
薬なくても自然に治っていきますかね+2
-0
-
213. 匿名 2022/12/29(木) 15:13:06
要はコロナだろ+2
-1
-
214. 匿名 2022/12/29(木) 15:53:45
>>1
ブルーベリーに見えた🫐+0
-0
-
215. 匿名 2022/12/29(木) 16:43:38
>>36
創価学会が製薬会社との利権がらみでズブズブなのは本当ですよ。
昨年、事務のバイトで一緒だった二世だか三世だかの子が、モデルナがいいらしいって周りに奨めていて驚愕しました。
医療とは何の関係もないズブのど素人が安易に薬物奨めて本気にした人に万が一の事があったらどうするのかと。
実家も近隣に創価が多くて、地区会長がコロナ初期に高齢の母親にやたらとワクチン勧めていた。
皆様お気をつけください。
コロナ初期に信者がワクチン周りに煽って(自分は打たない)随分亡くなった方多いんじゃないかなあ。
お気の毒に。
彼奴等、鬼畜だと思ってる。
+6
-0
-
216. 匿名 2022/12/29(木) 16:51:55
>>18
去年熱出た時にインフルエンザの可能性はないんですか?検査してください。って言ったけどしてくれなかった…+3
-0
-
217. 匿名 2022/12/29(木) 17:13:11
インフルは薬あるからな
+1
-0
-
218. 匿名 2022/12/29(木) 17:21:11
>>1
私は今インフルA。でも夫はなぜかB。
長男はコロナというカオスな状況、、、+0
-1
-
219. 匿名 2022/12/29(木) 17:54:17
>>71
昨夜突然39度出て悪寒と関節痛がひどく
これはインフルエンザかも病気を調べていましたが
今朝になったら36度の平熱。体もピンピン。
一体なんだったんだろう?+6
-0
-
220. 匿名 2022/12/29(木) 18:15:25
>>7
私もそう
でも今インフルで苦しんでる
職場で毎年インフルの予防接種やるんだけど
今年はこっそりなくて
ついつい忘れてた
忘れた私が悪んだけどね
苦しい+1
-0
-
221. 匿名 2022/12/29(木) 20:19:15
46歳でたぶん初のインフルエンザに19日からなった。
急に寒気がして40度近い高熱。高熱が5日続きその後ノドの痛み。そして咳。
10日後の今日ようやく完全復帰。
この期間本当にツラかった。
いつもインフル予防接種していなかったので来年は注射しようかなって思うほど大変だった。
今年インフルエンザは流行ると思います。+3
-0
-
222. 匿名 2022/12/30(金) 06:57:46
>>139
なったことない私が想像するに、まるでお産並みの苦しみですね😭+2
-0
-
223. 匿名 2022/12/30(金) 07:00:35
>>162
壮絶ですね。
そんなしんどい状態でも入院とかならないんですか?
体力的にめちゃくちゃきつそう。。+0
-0
-
224. 匿名 2022/12/30(金) 09:27:51
>>206
大変ですね!!
めちゃくちゃレアなご家族でびっくりしました。
お大事にしてください😭+3
-0
-
225. 匿名 2022/12/30(金) 23:00:49
>>218
そこで移しあったら怖い!!
お大事に+1
-0
-
226. 匿名 2022/12/31(土) 11:03:24
>>212
市販でインフル検査できるの?私もおそらくインフル+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/31(土) 11:04:55
>>7
私はやったのにかかってる。
けど熱が高くないだけましかも。
関節痛はやばいけど。これで高熱なら死んでる。+0
-0
-
228. 匿名 2022/12/31(土) 11:55:35
>>226
12月に発売されたばっか?の
インフルとコロナ両方調べれるキットが薬局に売ってました!!近くの薬局に電話して聞いてみるといいと思います。+3
-0
-
229. 匿名 2022/12/31(土) 14:04:43
>>228
ありがとう!+0
-0
-
230. 匿名 2023/01/02(月) 23:45:23
>>207
42才、子ども4歳双子。まだ経験無しです❗このまま永遠に罹りたくない❗+2
-0
-
231. 匿名 2023/01/04(水) 22:16:42
>>55+2
-0
-
232. 匿名 2023/01/04(水) 22:24:46
>>82
北半球で流行らなかったらしいし、先に流行る外国からの往来も制限されていた。飲み会や長距離の国内移動がまだ警戒されていたからだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は28日、全国的に季節性インフルエンザの流行期に入ったと発表した。新型コロナウイルスが発生してからは季節性インフルの流行はなかったため、3年ぶりの流行となる。