ガールズちゃんねる

自分の欠点を書くとそれを克服した人がアドバイスをくれるトピ

136コメント2022/12/28(水) 23:12

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 16:18:20 

    すぐに結果を求めてコツコツした努力が続きません!
    宜しくお願いします!

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/27(火) 16:18:55 

    太ってる

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:05 

    口を開けて寝てしまいます

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:15 

    >>1
    スモールステップ小さな目標と達成を積み重ねる

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:18 

    >>2
    1年で10kg痩せました。

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:33 

    めんどくさがり!
    本当に私以上のめんどくさがりを見たことがないくらいのめんどくさがり!

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:37 

    モテない
    初めてできた彼氏萎えさせちゃった、🥲もう男から異性として見られるの無理なのかな??

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:40 

    背が低い

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:40 

    人前での説明が苦手

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:44 

    フロスしても念入りに歯磨きしても
    口が臭い

    とくにお菓子を食べたあと何してもダメ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:52 

    無駄にプライドが高い

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/27(火) 16:19:57 

    数字にこだわりを持ってしまう
    帰ったら4回手を洗わないと気が済まないとか同じ作業を3回繰り返さないと気が済まないとか
    自分でも何でか分からないし疲れる

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:02 

    ガルちゃんをしてしまう

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:05 

    >>3
    口呼吸を止めるテープみたいなの売ってたよ確か

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:13 

    >>5
    すごい!

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:17 

    掃除が下手

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:27 

    毛穴開いてること

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:28 

    いじめられたトラウマで男性が苦手
    ゆえに彼氏いない歴年齢30歳……

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:33 

    美人すぎてすれ違うだけの男たちですらみんな言い寄ってくる
    本当に1人の例外もなく

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:38 

    >>10
    胃から臭ってるかも

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:46 

    >>2
    私は食欲我慢できないから、低カロリー低脂質なものを食べるようにしている。ポテチ1袋食べるのをやめて代わりにさつまいも半分とか。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/27(火) 16:20:54 

    >>15
    でもね、1ヶ月1kg以下なのよ。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:10 

    >>10
    虫歯や歯周病の治療はしてる?
    歯じゃなくて内臓からくるタイプの口臭かもよ

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:22 

    >>19
    合気道を習う

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:24 

    手足が大きくて手袋、靴が窮屈。

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:31 

    愛想笑いをすると
    引きつった顔になる

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:38 

    完璧主義だから程々に頑張れない

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:43 

    >>2
    毎日7000歩ウォーキングして白ご飯を2杯→1杯に減らしたら半年で10kg減った
    それまでどんなダイエットしても失敗してたので結局運動と食事次第なんだなと思った

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:44 

    子どもの頃から二の腕にザラザラぶつぶつの毛孔性苔癬があって30半ばでも消えてない

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:49 

    >>16
    文明の利器(ルンバ)を使おう

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/27(火) 16:21:51 

    学歴コンプレックス

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 16:22:02 

    人付き合いが苦手
    めんどくさがり

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 16:22:12 

    >>19
    悩んでるならブスに整形したらよろしいのでは

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 16:22:12 

    >>13
    欠点なんかじゃありません。探求心の強い前向きな人です。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 16:22:31 

    テレワークだと仕事サボりがち

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 16:22:35 

    >>10
    酸が多いのかな?
    うちの母が甘いもの食べたら独特の酸っぱいニオイする

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 16:22:41 

    >>18
    おとなしめの男性もいるよ。話してみたら面白かったりするよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 16:23:19 

    >>31
    大学に入り直す

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 16:23:29 

    >>18
    わたしその状態からネット経由で知り合った人と34のときに付き合ってそのまま結婚した
    焦らずに、怖くない人をひとりだけ見つけて少しずつ関係を作るのもありかもよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 16:23:35 

    >>19
    マスクのサイズを大きくしてサングラスもかける🕶

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 16:23:53 

    男と共存できない。
    アホなこと言ってるとイライラして詰めてしまう。相手がモラハラ気味になると更に詰めて追い詰めてしまう。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 16:23:55 

    >>1
    そのやっている事に関して些細な事でも前日より良くなった事を毎日を記録し続ける

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 16:24:00 

    >>30
    ルンバ様にお出まし願うにはまず片づけをしなきゃね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 16:24:10 

    >>18
    私も同じ感じだったけど、意外と人って他人のこと見てないってことに気づいてからは人並みに接することができるようになったよ。
    いじめてた人よりもいじめてこない人とか自分に関心がない人の方が遥かに多いって思うのが良いかも。
    少しずつでも前に向いて進めたら良いね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 16:24:31 

    >>19
    美人過ぎる人には言い寄って来ない気がするよ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 16:25:03 

    >>28
    健康的。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 16:25:46 

    >>6
    克服ってわけじゃないかもだけど私も極度のめんどくさがりだからどんなことも後回しにしないよう心掛けてるよ
    溜め込んでやるより少しずつの方が結果的に楽だから

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 16:25:47 

    >>43
    どうやってループに嵌まっていくのか..

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 16:26:01 

    同世代同性に嫌われます

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 16:26:03 

    >>9
    毎回は無理かもしれないけど、大事な発表の前日は
    言いたいことの台本を作って、鏡の前で練習

    プレゼンうまいって言われてる人はその場でうまいことアドリブで言ってるように見えるかもしれないけど
    意外に台本作って練習してる人は多いよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 16:26:39 

    どう頑張ってもマイナス思考

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 16:26:45 

    >>7
    萎えさせた理由による

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 16:26:48 

    思い込みが激しい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/27(火) 16:27:12 

    >>2
    平気で「太ったね」とか言ってくる無神経な男を好きになって付き合った時は本気でダイエットできました。
    全然オススメの方法ではないんですが。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 16:27:33 

    >>19
    いけると思われてるからだと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/27(火) 16:27:58 

    飽き性

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 16:28:07 

    >>2
    真夏にバイクの教習所に通う。
    痩せたし、腹筋もついた。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/27(火) 16:29:14 

    >>8
    踏み台はケチらずホムセンで日本製品を買う

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/27(火) 16:29:38 

    >>12
    強迫性障害、出掛ける前に何度もガスの元栓や戸締まりを確認してしまう。出掛ける前から疲れていい加減何度も確認したから大丈夫だろうと諦めて出掛ける。
    前に比べたら落ち着いたけど、疲れて投げやりになったらどうでも良くなった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/27(火) 16:29:45 

    やる気が起きない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/27(火) 16:30:19 

    自己肯定感が低い

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/27(火) 16:30:23 

    >>7
    ひとりでも彼氏が出来たのであるから
    可能性はある

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/27(火) 16:30:51 

    >>49
    実のところみんな同世代同性が苦手だから問題なし

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:02 

    >>19
    私の服を買う!異臭を放つと塩梅がとれますよ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:25 

    >>1
    あと子どもにも使う方法だけど
    できた日にはカレンダーや手帳に○つけたりすると
    達成感感じるかもね
    100できたらちょっとご褒美とかね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:27 

    浅はか

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:43 

    >>31
    〇 学歴関係ない国家試験や資格を取る、大学に入りなおす
    × マルチやスピリチュアル系の高額セミナーの認定資格で使えない偉そうな肩書で箔つけようとする

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:58 

    >>12
    マイルールを守らない期間を作って意図的にやらない
    出来なくてむしゃくしゃすると思うけど他のことに集中する
    変に習慣づいてしまってるから習慣としてやることを減らそう

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/27(火) 16:32:14 

    >>61
    自分の長所見つける
    それも難しいなら
    ありがとうとか良かったと思えることを考える

    目が見えて良かった
    食べ物が食べられて良かった
    野菜を育てている農家さんありがとう
    みたいに

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/27(火) 16:33:09 

    >>31
    今からでも勉強する

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/27(火) 16:33:21 

    >>63
    苦手だけならまだいいけど、憎まれて攻撃される事もあります。
    もう諦めました。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/27(火) 16:33:25 

    >>61
    克服できてるかわからないけど
    今日やったことを箇条書きにして記録してるよ
    達成感を連続で味わって、意外とできてるじゃん自分って思う時間を作ってる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/27(火) 16:33:32 

    すぐ子供に怒ってしまう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/27(火) 16:34:11 

    >>5
    どうやって痩せたんですか?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/27(火) 16:35:30 

    >>28
    ダイエット中、間食はしてましたか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/27(火) 16:35:52 

    >>9
    簡潔に短くまとめた説明を先にしてから
    それぞれの解説を後からする

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/27(火) 16:35:56 

    自分の欠点を書くとそれを克服した人がアドバイスをくれるトピ

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2022/12/27(火) 16:36:56 

    声が小さい

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/27(火) 16:37:02 

    >>10
    紫のリステリン
    これのおかげで不快感減った

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/27(火) 16:37:05 

    >>62
    なんの可能性?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/27(火) 16:37:22 

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/27(火) 16:38:41 

    人見知り

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/27(火) 16:38:53 

    >>9
    台本読んで、録音して、聴く。この繰り返しで1日で飛躍的に上達するよ。
    耳で聴いただけじゃわかりづらい表現を別の言葉に置き換えたり、説明する順番を入れ替えたり。
    あとはもし音声編集アプリ入れられるなら、言葉と言葉の余計な間を削除して詰めていくと自分の話し方のクセや欠点がわかるよ。95%ぐらいの人はゆっくり過ぎたり変な間が空きすぎてて、聴いてるほうはダルくなる。自分的にはめちゃくちゃ早口なぐらいでテキパキ喋ったほうが意外と伝わるよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/27(火) 16:38:55 

    >>71
    よこだけど、私もあったよー。
    ダブルデートで一緒にご飯食べてるだけで嫌われた笑
    私がテーブルの外側だったから、みんなにドリンク回したら「私の彼氏狙ってるでしょ」から始まり、周りが見ても気付くような露骨な嫌がらせされて腹立ったから、ちょっと言い返したらなくなったよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/27(火) 16:39:03 

    虚言癖

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/27(火) 16:40:29 

    >>29
    これほんとなんですけど出産後なぜか消えた!
    私もずっとそれで悩んでたのですが20後半で出産してからなぜかなくなっていました。今30後半ですがもう粒々がありません。

    出産が絶対の原因かはわかりませんが

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/27(火) 16:40:31 

    >>75
    たまにビスケット1〜2枚食べたけど基本的にはしてない
    というかしばらく続けてるといつの間にか間食したいという気持ちが無くなる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/27(火) 16:40:54 

    >>77
    目:鼻=1:1

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/27(火) 16:41:21 

    >>2
    昼飯を抜く

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/27(火) 16:41:44 

    >>6
    最初の一歩をできるだけ小さくするようにしたら少しましになったよ!思った以上に小さくできるものなので、自分が小さいと思うよりさらに小さくするくらいのノリがいいよ。料理なら、まな板と包丁を出すところまでできたらご褒美にコーヒー飲んでよし。さらに小さくすると、包丁しまってる棚の扉を開けたところでコーヒー飲んでよし(笑)

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/27(火) 16:43:29 

    >>16
    毎日綺麗に掃除しようと思わないで、まずは整頓を心掛ける
    ごちゃごちゃしてる物に布被せるだけとかぱっとみ綺麗に見えるようにするだけでいい
    生ごみなど生活ゴミだけはためないように

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/27(火) 16:44:52 

    >>31
    高学歴の伴侶をゲットし子供に託す

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/27(火) 16:45:10 

    >>17
    私も毛穴酷すぎて…
    もう諦めた!
    隠そうとすると余計に目立つから
    もう隠すのは辞めようと開き直ってみた

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/27(火) 16:45:38 

    あがり症です。本当になんとかしたい!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/27(火) 16:46:06 

    >>16
    要らない何も捨ててしまおう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/27(火) 16:46:22 

    コミュ障!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/27(火) 16:47:33 

    >>27
    インフラとか整ってない未開の地で1週間だけでも生活してみる。完璧主義の自分が完璧を追い求められていたのは自分が完璧なんじゃなくて周りから完璧な状況をお膳立てしてもらえてたから可能だったんだなって気づけた。完璧にできないイライラが次第に、完璧をお膳立てしてくれてた周囲への感謝の気持ちにかわった。日本なんて指一本で暖かくなって蛇口ひねれば水が出る。生身の自分は火も起こせない、沢の水で腹壊す、スマホなかったらただのバカだもんw

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/27(火) 16:51:12 

    >>94
    実況中継どうかな。「さ〜ガル子選手、緊張してまいりました。お、ちょっと震えてますか?手に汗握ってますね。ここが正念場…うんぬんかんぬん」一歩引いた感じに自分を見られる気がして、私はたまにやってるよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/27(火) 16:51:17 

    >>2
    食べたら直ぐに歯磨きを徹底する

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/27(火) 16:51:26 

    いつどんな時も損得を考えたり見返りを求めてしまう自分が嫌です。なおしたいのになおせない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/27(火) 16:55:13 

    >>16
    私も下手で、克服したいと思ってるところです。
    いらないものが多すぎるのも原因の一つかと思い、衝動買いをやめて不要品を処分してます。
    服なんかは必要な分だけにすれば嫌でも毎回洗濯するので洗濯物が溜まりにくくなるかな?という考えです。
    一緒に頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/27(火) 16:57:53 

    >>65
    資格の勉強中だけど、サボり防止に良さそう!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/27(火) 16:58:43 

    >>84
    第一子長女で、子供の頃からお母さん代わりだった事もあり、上から目線に取られる言動があるからなのかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/27(火) 17:00:55 

    >>9
    私も説明下手。本を読むといいって言われた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/27(火) 17:01:03 

    >>29
    横、私も消えないです。むしろ年々目立つ気が…半袖すら着れなくて街中で他の人の腕とか見るたびに悲しくなる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/27(火) 17:06:02 

    コミュ障

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/27(火) 17:06:55 

    >>54
    よく好きになれたね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/27(火) 17:09:26 

    >>95
    君を探しさまよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/27(火) 17:10:09 

    20歳ぐらいから酷い陰クマがある

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/27(火) 17:10:28 

    口元が左右非対称
    片方は上がってて、片方は下がり気味

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/27(火) 17:11:49 

    >>80
    モテる可能性

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/27(火) 17:13:02 

    >>107
    モテたことがなくて男に飢えてたんですよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/27(火) 17:27:10 

    ネガティブ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/27(火) 17:27:13 

    >>9
    結果、結論を先に話した後に
    時系列や手順を起承転結にまとめて話す
    個人的な意見や感想は最後に
    日時、金額、人数は数字ではっきり
    〇〇位の大きさなどイメージしやすいものを出す

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/27(火) 17:27:20 

    短気

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/27(火) 17:36:06 

    >>1
    結果を求めていいんだよ。当たり前だよ、結果出なければやる気も出ない。

    例えばハードルを最初から東大合格にするのではなく、読み書き計算から。小学生ドリルから。そこから結果を出して進んでいく。

    すぐに挫折する人や、そもそも努力しない人にありがちなのが、なぜか途中の格好悪い工程を嫌がり恥ずかしがり小馬鹿にし、いきなり東大を目指そうとする。スーパーマンを目指してる。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/27(火) 17:42:10 

    >>3
    セレブリーズよかったよ
    口に貼るテープ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/27(火) 17:46:09 

    >>2
    私も太ってた時あるけど、そもそも太ってることは悪いことではない。スリムが良い事と刷り込まれてるだけ。太ってようと痩せてようとどっちでもいいんだよ。他人の価値観に振り回されてると太っても痩せても美人でもブスでも「負」がまとわりついてくるよ。他人の価値観に合わせても幸せにはなれない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/27(火) 17:50:51 

    >>6
    うちは、旦那と娘が極度のめんどくさがりなんだけど、よく見てるとめんどくさがりの人って欲がないから、ガツガツしてないのね。(欲すらめんどくさいらしい。笑)
    だからいつも穏やかだよ。あと、うまい話に乗らないのね。宗教とか自己啓発セミナーやら。それもめんどくさいんだって。めんどくさがりは意外といい事多いよ。めんどくさがりは平和な人。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/27(火) 18:18:17 

    面倒なことをつい先延ばしにして毎回ギリギリになってから徹夜でやる羽目になる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/27(火) 18:27:15 

    >>9
    緊張しーなら
    何か握りながら説明してみて
    緊張が和らぎます

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/27(火) 18:28:08 

    40歳既婚です 産休後から時短で働いていますがケアレスミスがより多くなり仕事のミスが増えました どうしたら改善されますか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/27(火) 19:01:49 

    短気。
    まさに瞬間湯沸し器と云う言葉が
    当てはまります。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/27(火) 19:41:10 

    最善の選択が出来ない
    後悔ばかり

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/27(火) 19:44:05 

    >>98
    実況中継やった時は効果あった?
    会社の朝礼レベルでもあがっちゃうんだよね
    今度思い出す余裕があったらやってみるw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/27(火) 19:48:59 

    >>123
    言葉や手が出る前に深呼吸
    なんか飲み物を飲む
    その間についでに漫画の試し読みとかしてみる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/27(火) 20:29:35 

    >>125
    覚えててやってみたときは効果あったよ!忘れちゃってできないときが問題(^_^;)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/27(火) 21:18:51 

    真面目すぎる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/27(火) 21:29:04 

    >>122
    疲れてるのでは?睡眠不足かもしれないですよ
    ガルかどこかで育休明けは子育てで精一杯で頭がぼんやりするって書き込みみたわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/27(火) 22:09:15 

    人と比べては落ち込んでしまう
    自分は自分って何度も言い聞かせているのに、ずっとこの性格に悩んで苦しいです
    好きなことがあるので、twitterしたいと思いつつ、病みそうで踏み出せません
    そしてまた同じ趣味や共通の話題で盛り上がってコミュ力高い人たちが羨ましい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/27(火) 22:17:41 

    >>29
    不正出血で低用量ピル飲んでる時に劇的に治りました
    やめたら戻っちゃったけど
    妊娠で治った方もいるみたいだし、ホルモンが関係してるのかも?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/27(火) 23:53:58 

    歯を見せて笑えない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/28(水) 00:11:21 

    すぐ人のこと嫌いになって、挨拶すらしたくなくなる。
    直したいのに、された嫌がらせが忘れられません。
    さらに嫌がらせをされて、ますます許せなくなります。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/28(水) 08:53:46 

    >>19
    めちゃくちゃ美人の人って意外とモテないよ、男性はアピールする前に無理だと諦めるから。

    このレベルならいけるかも!って人には行くよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/28(水) 17:53:19 

    面倒くさがり

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/28(水) 23:12:10 

    卑屈になりがち
    とくに人間関係で、楽しそうに盛り上がってるところに入っていかず、一人で平気だもーんってふりしちゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。