- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/12/27(火) 23:15:46
今日帰りの電車で、後ろに立ってた女性が降りる際に周囲にカバンをぶつけて道を確保してきた。(バスケットボール持つような感じでカバンを持ってた)
混み合ってたからできるだけ座ってる人に接近して通りやすくしたつもりだったんだけど、主に前に立ってた私の頭にカバンをぶつけてきたよ。。痛かった。+4
-0
-
502. 匿名 2022/12/27(火) 23:16:40
私の職場、一部の男性が挨拶無視するんだよね
女性は全員返してくれる
私もその男性陣には挨拶しなくなっちゃったわ
10年頑張ったけど返ってこないし+9
-0
-
503. 匿名 2022/12/27(火) 23:19:16
熱海の花火大会終わり、宿に戻ろうと彼と送迎バスを探していて
近くに地元の警備担当の人達が何か喋りながら固まっていたのでその中心にいたおじさんに送迎バスはどこですか、と聞いたら
その瞬間に談笑してたおじさんが、私達の存在を無視し始めた。
その態度の悪さに驚きつつ
分からないので教えて頂きたいんですけど、と失礼のないように我慢してもう一度聞いたら、「知らない!!!」とキレられる。
実はその花火大会でプロポーズを受けていたので、気持ちよく宿に帰りたかったのに
そのおじさんのせいで何か素敵な時間や思い出を壊されたような感覚に陥ってしまって、
その瞬間、「その態度おかしくないですか?分からないなら最初から分からないです、って言えばいいじゃないですか、せっかくの思い出なのに」 と半泣き状態で言い返してしまって、、、笑
そしたらその姿みて、態度変えてきてバスの時間と送迎バスが来る場所を教えてきやがって。
プロポーズをうけて嬉しい気持ちとこんなおっさんのせいで後味悪い感じになって悔しいのと怒りとで、ごっちゃになった、っていう。
感じ悪い人って、本当なんか後味悪くなりますよね。+9
-2
-
504. 匿名 2022/12/27(火) 23:20:13
>>245
口コミは、読むことあるよ。
地域のところへ初診で行く時に、
もう行かないわって思った後に、行く前に読んどいたらよかったと後で思った。
私はちょっと不快だったな〜と思うところは、
口コミ読むと不快だったと言うことは、
見かけた。
自分は読むだけだから、やっぱり過去に行ってた人がなんだか不快な思いしてたんだなぁ。
私は、何回も通わずに無駄な時間過ごさずに
気づけてよかったと思う。+4
-0
-
505. 匿名 2022/12/27(火) 23:20:29
>>2
そーゆー人種って本当にいるんだよねー!
何か障害の名前とか付けた方がいいと思う。+5
-1
-
506. 匿名 2022/12/27(火) 23:24:30
電話をガチャ切りする人+4
-0
-
507. 匿名 2022/12/27(火) 23:24:51
>>2
派遣だけど
感じ悪い人は気付かないふりしてスルーしてる
無駄にストレス溜めたくないし
3年いるか分からないから別によくない
+6
-0
-
508. 匿名 2022/12/27(火) 23:25:13
感じ悪いというか嫌いなのは駐車場の車の前で群れる男達
早く家に帰れ!+4
-0
-
509. 匿名 2022/12/27(火) 23:25:48
子どもの習い事で一緒になる保護者たち。
いっつも同じメンツ2、3人でかたまってコソコソ話。
他の保護者は子どもたちを観たり、手伝ったりしてるんだけど、ずーっとコソコソしてる。
なんか感じ悪…っていつも思う。+15
-0
-
510. 匿名 2022/12/27(火) 23:31:18
>>30
横山ですが隣家の元保育士が挨拶しても会釈すらしません
そのためかトラブルが多く保護者からクレームがあったり、旦那さんのご両親ともうまく行かず離婚しました
+8
-0
-
511. 匿名 2022/12/27(火) 23:34:35
>>11
3回も結婚して…
その3人目の夫は息子ほどの年齢の人だよね。+35
-10
-
512. 匿名 2022/12/27(火) 23:36:38
>>2
挨拶は育ちの影響が大きいですよね
まともに挨拶する習慣がある家庭で育てば挨拶を自然体でしてしまいますし、知人やご近所さんに会って知らんぷりなんて出来ません+24
-0
-
513. 匿名 2022/12/27(火) 23:37:42
娘の部活仲間の保護者A夫婦。
私が夫と一緒の時は挨拶してくるけど
私が1人の時は、私が挨拶しても必ず無視する。
視界にすら入れない…みたいな。
だから、私も知らないふりをしたら
えっ?って顔をしていた。+6
-0
-
514. 匿名 2022/12/27(火) 23:39:27
私のことをバカにしたり先輩に恥かかせた他部署の上司。
うちの課で力を合わせてハラスメント問題を提起するわ。
今に見てろよ+1
-0
-
515. 匿名 2022/12/27(火) 23:43:18
この間ご飯屋さんでタブレットで注文するのに、一部メニューを変更したりできる操作がわかりにくくて間違ったものがきてしまい。運んでいた店員さんにわかりにくい!と思わず言ってしまって後悔している。感じ悪かったなぁと。出る時にちゃんとお礼をしたけど、なんか後味悪くて…+2
-2
-
516. 匿名 2022/12/27(火) 23:44:15
>>6
笑ったw+22
-0
-
517. 匿名 2022/12/27(火) 23:44:17
やっぱり、確認もしないで無かったら無いですね。の人は嫌だなぁ。
先日、スマホのケーブルを探してて明らか欠品の棚は、欠品中の札が掛かってるのに、欲しいケーブルのフックは空な状態なだけだったから、店員さんに聞いたらその返し。結局、出してないだけですね〜ってシレ〜と持って来てたけど。
お互い面倒だから、本屋さんみたいに検索機みたいなの置いて欲しい。+4
-1
-
518. 匿名 2022/12/27(火) 23:44:29
あるアニメトピ、私がコメントしたらその後 最初は共感するコメントを貰ったから返信したら 急に手のひら返して私を批判し始めるコメントがきた。 返信したコメントの何処か 癪に障ったんだろうがあまりに1回目と2回目の落差が激しすぎて感じわるってなった。
あんなんだったら最初からコメントしないでほしかったわ。+0
-0
-
519. 匿名 2022/12/27(火) 23:45:21
>>497
かっこいー!+7
-0
-
520. 匿名 2022/12/27(火) 23:48:08
>>18
うちの家の隣もそう。奥さんがとことん挨拶しない。わたしの挨拶だけじゃなく旦那の挨拶も無視らしいから、家族でダメらしい。
野球を息子に教えるためにキャッチボールよくしてる。父親も母親も教えてるけど,厳しそうに指導してる割には、基本的な挨拶は子供にも教えないんだろね。自分達も挨拶しないから、そりゃ子供もしないわな。
私は心がそんな広くないので、1回目と2回目挨拶返されないなっておもってから、特に目も合わせず挨拶もしてません笑+46
-0
-
521. 匿名 2022/12/27(火) 23:48:13
>>23
お礼なくても良いと思うよ。
お土産買ってこない人を恨むタイプw+7
-8
-
522. 匿名 2022/12/27(火) 23:48:25
>>56
腹立つね!旦那も〆なよね+19
-0
-
523. 匿名 2022/12/27(火) 23:51:49
>>141
なんかその旦那いろいろ腹立つ
連れてきなさい ひっぱたいてやる+33
-0
-
524. 匿名 2022/12/27(火) 23:59:57
こないだコス○コで飲食のところでホットドッグ頼んでナイフとフォーク頼んだら無愛想にくれたのもイラッとしたけど
その後食べようとしたらフォークが折れたからまたもらいに行ったのよ
若い女の店員に、すみませんフォークもらえますか?って目を見て確かに言ったのよ
返事もしなくて他のことやりだしておかしいなと思ったら奥に行っちゃってフォーク取りに行ってくれたのかな?と思って待ってたけどこないのよ
しょうがないから他の店員さんに言ったらすぐそこの台の下から出してくれたわけ!
何なん?あの女?無視かよ!ってものすごく嫌な思いしたからクレーム入れたかったけど連れの人がいたから帰ってから電話で言おうと思ったら直電が無いわけ!もう腹立たしいったらないわよ高い会費払ってあの態度ムカついて未だに思い出す度に嫌な気分よ!
+5
-0
-
525. 匿名 2022/12/28(水) 00:00:16
子供の習い事でのこと。A子さんとB子さんがいてこんばんはと挨拶したらA子さんはバタバタしていてこちらを見ていてなかった。そしてB子さんに「今通ったの誰のママだった?」と聞いてた。誰のママか確認する前にこっちが挨拶したんだから普通挨拶するでしょ。相手によって挨拶するかどうか決めるの?+6
-0
-
526. 匿名 2022/12/28(水) 00:02:37
うちの旦那!
おはようと言っても、うんだけ。
いただきます言わない。
ただいま言わない。
こんなんだから、子供もマネして挨拶しない。
しないから怒ると私が嫌われる。
負の連鎖です。
旦那の親と同居だから、大声で
「こんな旦那に育てた親の顔が見てみたい!」と、
大声で叫びたい。
ちなみに、うちの親からは挨拶はきちんとしなさいと育てられてきたので、ホントにイライラします。
あ〜、離婚したい。+12
-0
-
527. 匿名 2022/12/28(水) 00:03:58
>>503
そのおじさん、きっと警備の社員とかじゃなくて日雇い中年アルバイトの人で、華やかなイベントで自分は仕事なのに幸せそうなカップルが気に入らなかっただけだと思う。彼も可哀想な人なのよ…気にすることないよ~+5
-0
-
528. 匿名 2022/12/28(水) 00:04:30
>>131
パトロール有難う御座います!+1
-0
-
529. 匿名 2022/12/28(水) 00:07:27
娘の同級生のママさん。
先生が見ている所では気持ち悪いくらいにぶりぶりして、スーパーで会うと無視。
アラフォーのする事かよ。+6
-0
-
530. 匿名 2022/12/28(水) 00:07:48
>>524
コストコのホットドックたかだか数百円でしょ?
その店員はイラッとするけどホスピタリティ求めるような価格の店じゃないし諦めなー
そんなことに時間使うのバカバカしいよー+2
-1
-
531. 匿名 2022/12/28(水) 00:08:06
>>11
母校の校訓「恥を知れ」だったなー+8
-0
-
532. 匿名 2022/12/28(水) 00:08:36
>>1
今日。明日年休取ると前々から言ってるのにお局のミスのせいで危うくなりつつも必死でリカバリー。19時ころ、もうこれ以上残業しても無駄だと帰ろうとしたら席にお局不在。まさか先に帰ったのか…?仕方ないので社用携帯鳴らして年納めの挨拶…と思ったら「喫煙室にいるけど、ハイハイハイハイ明日休むってんでしょ?ハイハイハイハイどうぞ、もう上がったら?ハッ」←これが年納めの挨拶。
私が必死で朝からひたすらメールと電話に追われ、かつ資料制作にスケジュール調整に下請けへのフォローと指示に追いまわってる間、コイツデスクの掃除してやがった。+8
-0
-
533. 匿名 2022/12/28(水) 00:09:30
レジで。
生理用品を紙袋に入れるとき、手間取ってたので「やりますよっ」って声をかけたんだけど、無視された。
2回目声かける勇気出なかった。+2
-0
-
534. 匿名 2022/12/28(水) 00:09:42
>>1
そういう人は挨拶しないし、もう存在しなかった事にする。
男でも上司でも仕事で絡まない人はそうしてます。+5
-0
-
535. 匿名 2022/12/28(水) 00:10:52
>>1
そこまであからさまだと逆に面白くて好きになるわ+0
-0
-
536. 匿名 2022/12/28(水) 00:11:07
>>122
グーグルの口コミに書いてやりなよ ほっといたら被害者が増えるから+9
-0
-
537. 匿名 2022/12/28(水) 00:12:45
自分だって生活音出してるのに、ウチが少しでも生活してる雰囲気出しただけで壁をドンドン叩いてくる、アパート隣のオバハン。
もし夜中うるさくしなら、こちらも悪いけど時間関係なくやられるから、迷惑。+3
-0
-
538. 匿名 2022/12/28(水) 00:14:13
>>166
結局、改革できなかったらクチだけだから。ガス抜きのただの人気取り。
高市さんみたいなものだよ。+18
-1
-
539. 匿名 2022/12/28(水) 00:16:10
>>379
ちょっとそれはアスペじゃねえのか+7
-0
-
540. 匿名 2022/12/28(水) 00:17:50
旦那も旦那の家族も自分たち大好き。
それはそれでいいんだけど、いちいちこちらの家族をディスるので感じ悪いなと思う。
しかも大してよくわかってない旦那が間違った記憶で勝手にディスり、それに旦那家族がのって話が勝手に膨らんでいくという・・・+2
-0
-
541. 匿名 2022/12/28(水) 00:20:23
>>208
うむ たまたま近所に住んでる・同じ職場、とかいうだけだから、
今どきどんなヤバい人かもわからないしね
なにかで常識ない、普通じゃないと感じた段階で距離取るのは自衛だよ+2
-0
-
542. 匿名 2022/12/28(水) 00:21:59
>>212
多分、ブラックで給料もそれなりで人材もそれなりなんだと思う。
仕上がりもそれなりかもしれない…+0
-0
-
543. 匿名 2022/12/28(水) 00:23:11
>>222
関西の某有名観光地に住んでるけど、ミシュラン掲載で接客良い店聞いたことないw+1
-0
-
544. 匿名 2022/12/28(水) 00:23:16
>>2
面倒くさくてしなくなると、こういう奴に限って「あいつ挨拶しない」とかこっちに降ってくるんだよね+17
-0
-
545. 匿名 2022/12/28(水) 00:24:04
>>1
そういう人は育ちが悪いんだよ。
おはようもお休みなさいも言わない家庭で育ったんだと思ってる。+6
-0
-
546. 匿名 2022/12/28(水) 00:25:40
>>232
DQはストレス感じないと思うよ 人種が違うからね+0
-0
-
547. 匿名 2022/12/28(水) 00:26:51
>>264
どこから好戦的とか小馬鹿とかいう話になるのか
スレタイの見本降臨w+7
-1
-
548. 匿名 2022/12/28(水) 00:28:31
>>253
人類の何割が同じ血液型だと思ってるんだろうね
そんなのにこだわるのは頭弱すぎるから無視でヨシ+3
-0
-
549. 匿名 2022/12/28(水) 00:28:33
娘が双子で友達の娘と公園で遊んでる時に『双子って同じ顔だし個性ないよね!笑笑』てめーの娘もねえよwwww
突然言ってきてびっくりして何も言えなかったw+3
-0
-
550. 匿名 2022/12/28(水) 00:28:55
>>1
まったく同じ、挨拶しない、会話もしない女の後輩いるわ。
男性社員には挨拶するし会話もするんだよね、
でもそんなの男性社員側には普通にバレてるよ。
あいつスゲーよな、怖いんだけどwって言われてる。
そんな態度だからめちゃくちゃ嫌われてる+6
-0
-
551. 匿名 2022/12/28(水) 00:29:24
>>34
居ます
私は職場ではなく親戚の嫁70歳くらいの人ですが。
嫁に来た時からずっとみたいです。+5
-0
-
552. 匿名 2022/12/28(水) 00:30:01
>>259
私が職場で尊敬してたデキる先輩、AB型だよ
まわりにも配慮できてさっぱりしててすごく良い人だった 出世もした+1
-0
-
553. 匿名 2022/12/28(水) 00:32:04
お待たせしましたが言えない店員
注文していいのか分からないんだから声かけろよ+1
-2
-
554. 匿名 2022/12/28(水) 00:33:19
>>549
双子ほど個性際立つものはないと思うけどなあ
顔立ちが似てるならなおさら+2
-0
-
555. 匿名 2022/12/28(水) 00:35:44
電車の出入口前を陣取って動かない人。
スムーズに乗り降りできなくてイライラする。+0
-0
-
556. 匿名 2022/12/28(水) 00:36:16
>>102
あるある
「横だけど」とか入れないで返信してるから、まるで私が喧嘩買ったみたいに見えて、複雑な気持ちになる…😭+18
-0
-
557. 匿名 2022/12/28(水) 00:39:02
短大教諭をしています。
学生たちが学校に登校するとき、玄関で「おはようございますー」ってこちらから挨拶をしているのですが、挨拶し返してくれるのはほんの一握り。
聞こえてるはずなのに素通りしたり、目を合わせないまま軽い会釈で通りすぎる人ばっかり。
感じ悪いわー!+7
-2
-
558. 匿名 2022/12/28(水) 00:43:41
>>32
え、相手学生?
まさか社会人で、そんなあからさまに◯カな事する人いるの…?
決めたじゃん、て言うか、
絶対そいつが「あいつと喋るの禁止!」って主導してるよね…+8
-0
-
559. 匿名 2022/12/28(水) 00:46:12
車で狭い道をすれ違う時、こっちが少し端に避けて止まり譲ったのに、すれ違いざまに手も上げずこちらも見ない運転手
それが高級外車だと心底ガッカリする+7
-0
-
560. 匿名 2022/12/28(水) 00:47:14
>>1
対人恐怖症だからって挨拶しないのは何故って奴ならいるな
ワッツアップ!(゚Д゚ )+0
-2
-
561. 匿名 2022/12/28(水) 00:48:15
全然いるよ+0
-0
-
562. 匿名 2022/12/28(水) 00:50:11
>>343
あれ大失敗だったよね
かなりの票が離れたって評価だったような+3
-0
-
563. 匿名 2022/12/28(水) 00:51:03
お店の人で明らかにかったるそうに仕事してたり、話しかけたら面倒くさそうにする人。
仕事辞めな!って思う。
あなたが望んで働いて給料貰ってるんだろ?
奴隷じゃないんだし。
+15
-0
-
564. 匿名 2022/12/28(水) 00:51:04
後輩である私の昇格を妬んで、悪口言いまくっている先輩。小さいことで注意してきたり、嫌がらせしてきて
すごいマイナスなパワーで人を巻き込んでいる。+5
-0
-
565. 匿名 2022/12/28(水) 00:51:10
>>333
場面緘黙症で喋るのが苦手で声も小さいけど、頑張って挨拶しているのにそこまで言われてしまうのは落ち込むなあ…印象良くない自覚はあるけど
その人もシャイなだけかもしれないし、どうかあまり悪く思わないであげて…+35
-3
-
566. 匿名 2022/12/28(水) 00:52:00
とにかく短気でキレやすい職場の男性社員
機嫌が悪い時は、
「◯◯ってさ、あっちの棚にあるよね!!?」
「え…あっちの棚って、どの棚で(すか?)」
「あー!!もういい!!!チッ(舌打ち)」
みたいな感じ
棚とかめちゃくちゃあるんだけど…
自分の説明が足りていないのに、秒で満足のいく返答が無かったら、こちらの言葉を遮ってくる
マジ話かけてくんな
+6
-0
-
567. 匿名 2022/12/28(水) 00:56:07
後輩から挨拶するのが当たり前だから後輩が挨拶するまでしないってバカいるわ 空っぽだから認めさせたいだけの能無しマウントオヤジが会社にいる
車のナンバーも川口の1 無い物ねだり 笑
マジでダサいわ まあ川口に住んでるって事だけでもお察しだけど 笑+3
-3
-
568. 匿名 2022/12/28(水) 00:56:34
>>8
自分が気に入らないからって、わざわざ聞こえよがしに言わなきゃ気が済まない女ってどうしてほしいのかな?
今、標的にされてて、仕事上そいつの近く通らなきゃいけない時に必ずデカイ声でなんか言われてるんだけど
いい大人が来たよ!アイツ!って感じで必死こいて私あんた嫌いアピールホント気持ち悪い
完全スルーしてるけど喧嘩したいのかな?+31
-0
-
569. 匿名 2022/12/28(水) 01:00:53
電車では降りる人が先なんですよ
乗り込むときは並んで前の人から乗るんです
こっちが降りようとしたら突進して乗り込んできたり
人をこづいて先に乗り込む人
みんな箪笥の角に足をぶつけてください+5
-0
-
570. 匿名 2022/12/28(水) 01:01:03
>>23
エレベーター降りる時に会釈したら、駅からつけられて怖かったからどうしようかと思ってた+0
-0
-
571. 匿名 2022/12/28(水) 01:01:06
いつもは大声で雑談しまくってるけど、挨拶はろくにしない同僚ならいるよ。頭悪いんだなと思ってる+3
-0
-
572. 匿名 2022/12/28(水) 01:02:33
うちに空き巣入ったとき来た警察 長々調べてて空き巣ってどうやって捕まるのか聞いたらあーしてこーして捕まえるの!とキレてきた 後日隣町の警察に逮捕されて連絡来た
うちの地元の感じ悪い無能警察と違って有能だわ+0
-0
-
573. 匿名 2022/12/28(水) 01:04:56
>>559
挨拶しないようなカスに譲ると心底譲ったの後悔するよな+2
-0
-
574. 匿名 2022/12/28(水) 01:10:25
>>520
同じような人がマンションに住んでる
私も挨拶したくないけど、目も悪いし人がいると反射的に挨拶してしまい あっ と思う。+12
-0
-
575. 匿名 2022/12/28(水) 01:10:54
挨拶返さないのは
こんな自分を意識してもらえていいのですか?挨拶してもらえるに値する人間ではない、と思っている
という自信のなさゆえ。
自分なんて視界に入ってないかと思ってたから。
もしくは
単に嫌がらせのわざと
そのどっちか+2
-0
-
576. 匿名 2022/12/28(水) 01:13:00
パート先に挨拶がまちまちでいつも不機嫌でそれを隠そうともしない感じ悪い人がいたから
2日で辞めました+0
-1
-
577. 匿名 2022/12/28(水) 01:13:07
メルカリの出品者でも購入者でも
最初から最後の評価まで
一切無視の人は
感じが悪い!+2
-0
-
578. 匿名 2022/12/28(水) 01:16:54
ここ最近おつぼねNo.2にやたら干渉されている。
来年からなるべく上手く関わらないようにしないとやばい気がしてきた。
何事もおこりませんように。+0
-0
-
579. 匿名 2022/12/28(水) 01:17:30
>>28
そういうのを許すから調子に乗るんだよ+44
-0
-
580. 匿名 2022/12/28(水) 01:21:24
>>57
年齢聞いた辺りから態度変える男性
あの差がすごい
女性のがそう言うの少ないと思う+7
-0
-
581. 匿名 2022/12/28(水) 01:21:49
薬局に抗原検査受けに行って、レジ前にいたスタッフさんに声掛けたら「管轄違うんで。薬局の人に声掛けてください。」って怒ってるのかと思うくらいに冷たく言われてびっくり。その人はドラッグストア側の店員さんで薬局の棚の品出ししてたみたいだけど、そんな言い方せんでも…と悲しかったです。+2
-0
-
582. 匿名 2022/12/28(水) 01:22:58
>>575
どちらも付き合うの面倒そうw
極力関わりたくない+0
-2
-
583. 匿名 2022/12/28(水) 01:26:07
>>581
昔はバイトであってもサービス業に就いたら感じのいい上手な断り方とか先輩に教わったけど、今それ教えたら「なんでこっちが愛想降らないとダメなんですか?そんな給料もらってませんが」みたいなこと言われそう+2
-0
-
584. 匿名 2022/12/28(水) 01:32:49
二人で歩いてる人に挨拶したら
顔を見合わせて驚いたようにクスクス笑われたから
トラウマで
挨拶するのも勇気いる+6
-0
-
585. 匿名 2022/12/28(水) 01:34:00
>>583
愛想良く聞けば愛想良く返ってくるのが普通と思ってましたけど、今は愛想良く聞いてもすごい冷たく言い放たれる事もあって、残念な気持ちになります…無駄に傷付けられる感じです+4
-0
-
586. 匿名 2022/12/28(水) 01:35:11
ゆうパックのパートらしき配達員のオバサン。紙にサインする時、どこにサインしたらいいか聞いたらチッと舌打ちして、めちゃくちゃ態度が悪かった。
ネームプレートは見えないように付けてるから、クレーム多い人なんだろうなと思う。+7
-0
-
587. 匿名 2022/12/28(水) 01:39:16
>>25
でもこうやってA型下げするのもやめてほしい
+5
-4
-
588. 匿名 2022/12/28(水) 01:42:49
>>161
私も向かいの家の旦那さんに挨拶止めようかな
誰に対しても無視決め込んでるタイプ。苦手なんだろうと思いつつ半年
ただ自転車の後ろに乗ってる娘さんがずっとこっち見てるしなあと+7
-0
-
589. 匿名 2022/12/28(水) 01:45:23
前住んでたマンションにも母親で隣に子供もいるのに
挨拶されても返さない人いたよ
頭おかしすぎる、それで子供へ挨拶どうやって教えるんだよってね
普通に駐輪場で一緒になるしどの自転車乗ってるかも知ってるから自転車にイタズラでもしてやろうかこの野郎って心の中では思ってた
挨拶1つで他人をイラつかせてるって気付かないのか+2
-0
-
590. 匿名 2022/12/28(水) 01:46:24
>>2
学校でも嫌なのに、社会出てもこういう人が結構いるって聞くからビックリだよね。自分は一人しか出会ったことないな~+5
-0
-
591. 匿名 2022/12/28(水) 01:47:00
>>23
会釈だけもダメ?
会社がデカいビルで帰宅ラッシュとかお昼によくエレベーター係なるけど、一言5割会釈4割て感じ。
何もなしはイラっとするけど、会釈あれば何も感じないかも+28
-0
-
592. 匿名 2022/12/28(水) 01:48:17
>>25
血液型なんて科学的には性格とほとんど関係ないって言われてないっけ?こんなことでマウント取ったり揚げ足取りするとか、くだらないし幼稚すぎ。+8
-0
-
593. 匿名 2022/12/28(水) 01:51:23
>>25
血液型と性格って無関係って言われてるの分かった上での偏見なんだけどさ、A型って気に入らない人に対しては陰険だったり意地悪い人多い(気がする)。八方美人で人当たりいいとか言われてるけど、それって結局は自分が良く思われたいからっていう利己主義からきてるし。身内には内弁慶で、自己中な振る舞いするA型多いよ。実際嫌な人のほとんどがA型だったし。+6
-6
-
594. 匿名 2022/12/28(水) 01:53:27
>>4
同じ土俵に乗らないためにっていうプライドで、こっちが利口に大人の対応してあげてても、相手はバカだったり人間性低いから、自分の問題点に気付かないんだよね。結局、こっちが我慢するだけしてストレス溜めて終わるっていう+7
-0
-
595. 匿名 2022/12/28(水) 01:53:53
>>333
もともとの性格で対人が苦手な人もいるし、
そういう人が頑張って挨拶してるんだから
許してあげてください。
勇気だしてるんですよ。
無視するより全然いい。+25
-2
-
596. 匿名 2022/12/28(水) 01:54:25
すれ違ったとき、こちらから挨拶か会釈しない限り
自分からはぜっっったいに頭下げない人
他社同士で利害なにもない単なるご近所テナントなだけなのにマウント対応 私からも二度と頭下げない+0
-0
-
597. 匿名 2022/12/28(水) 01:54:39
>>1
変な髪型の職場のOB(76才。身長153)はデブとブスには挨拶しないと言ってました+1
-0
-
598. 匿名 2022/12/28(水) 01:56:20
>>553
底辺に期待するのが間違い+0
-1
-
599. 匿名 2022/12/28(水) 01:57:36
>>597
76年間も生きてきてそれだとしょうもない人生を歩んできたんだなって思う+1
-0
-
600. 匿名 2022/12/28(水) 01:58:02
>>2
どうやって会社の面接受かったのか、理由が解らない。コネ入社とは考えにくいポジションだし、あの日と本当に何なんだろう?+6
-0
-
601. 匿名 2022/12/28(水) 02:00:13
みんなで集まったときに
◯先輩って男には愛想いいけど女性の挨拶は無視ですよねーあからさますぎませんかー笑!ってピエロになって言っちゃう+9
-0
-
602. 匿名 2022/12/28(水) 02:02:06
>>586
委託は教養無い奴が多い+0
-0
-
603. 匿名 2022/12/28(水) 02:03:23
>>115
正解。エレベーターは乗ったら自分の階をサッと押してサッと空いてるところに控えるのが正しい。
なぜボタン前で他の人の要望にお応えするのがマナーっぽくなってるのかマジ疑問。媚びカルチャー。
開閉ボタンは近い人がすっと押せばいいだけ。+21
-1
-
604. 匿名 2022/12/28(水) 02:04:16
>>559
相手が何故止まってるのかを理解する頭が無い奴って一定数いるよな+1
-0
-
605. 匿名 2022/12/28(水) 02:06:49
>>36
会釈なんてまだマシよ。
私幼稚園のママ友(でもないけど)にちょこちょこ嫌味言われてて、この人嫌いだなーと思ってたらある日嫌味を言われた次の日から急にシカト。挨拶したら迷惑そうに目も合わせずブスッとした顔されて、めちゃくちゃ不愉快な気持ちになったよ。その後も挨拶しても私を視界に入れないようにしてるし、逆に私のこと意識してるんだろうなって感じ。ちなみに私は嫌われたり嫌がらせされるほど何もしてないし関わってもない。そいつが大好きなママ友と仲が良かっただけ。
子供の前でもそれだし子供自身も問題ありだし厄介!
腹立つのが自分の大好きなママにはべったりで話題豊富なママって感じだし、昔から自己愛で有名な方らしいから頑張って割り切ってるよ。ムカつくけど。+26
-0
-
606. 匿名 2022/12/28(水) 02:10:43
よく行くコンビニの深夜の店員
ずっと開いた扉の向こうでスマホいじってて、会計ダルそう
レジの作業が一刻も早く終わってスマホいじりたいって顔や口調から分かる+4
-1
-
607. 匿名 2022/12/28(水) 02:11:57
>>264
横
関西弁って誤解されやすいんですよね。
そんなに深い意味はないと思います。+10
-1
-
608. 匿名 2022/12/28(水) 02:13:06
>>2
みんなこういう人にどうやって心の切り替えしてる?
私は一人幼稚園のママ友がこんな人で毎朝すれ違うのすら憂鬱なんだけど、挨拶してもシカトだししなくても睨まれるし本当に嫌いなんだけど、毎朝の事だから不愉快だしメンタルやられる。
みんなどうやってこの心のモヤモヤを乗り越えてるのか教えてほしい+13
-0
-
609. 匿名 2022/12/28(水) 02:20:09
>>608
いないものとする。
風景の一部、モブだから見えないし挨拶もしなくていい
+17
-0
-
610. 匿名 2022/12/28(水) 02:20:20
>>333
いや、挨拶してくれるだけいいやん
そもそも挨拶って強制されるもの?あなた何様なんですか?+24
-2
-
611. 匿名 2022/12/28(水) 02:20:48
電車で降車の際、ドアが開いた瞬間に割り込んで先に出ようとする若い女性、人の視界に入る時は会釈しますよね?本当に気分が悪いです。地下鉄でも若い女性に同じことされ、しかもその人がたくさん持っていたショッピングバッグを次々と私の体に当てながら先に降りて行きました。信じられない。+5
-0
-
612. 匿名 2022/12/28(水) 02:21:55
>>147
同じようにしたら周りから見ればどっちもどっちって思われるから、私は完全に被害者ポジションとるために挨拶してました。
私が明るく振る舞えば振る舞うほど、周りは味方になってくれて、相手は孤立しました^ ^+5
-3
-
613. 匿名 2022/12/28(水) 02:22:35
ずっとスマホいじってて人の話を全く聞いてないやつ+1
-0
-
614. 匿名 2022/12/28(水) 02:25:51
今現在じゃないんだけど、自分側は親友かと思ってた人に都合よく使われてたのは傷付いたな
年中色んな集まりに呼びつけられたけど、私に対しては誕生日も祝わなくなり、その人がネットワークビジネスの輩に取り込まれて、最後は近所で飲んでるからと終電間際の飲み会の最後15分位に(ただのお会計要員としてだと思う)呼ばれた時は、「もう関わりたくないので」ってメッセージ送って終わった+3
-0
-
615. 匿名 2022/12/28(水) 02:31:15
優弥子+0
-0
-
616. 匿名 2022/12/28(水) 02:40:22
>>329
わかるー
男の人ってそういう事言うよね。
なんでも黙ってしてくれるお母様だったんだろうなって思う。
だが私は違うから!って何回も怒ったことあるw
怒るだけ無駄だと悟り、最近は黙って片付けてる。+3
-0
-
617. 匿名 2022/12/28(水) 02:48:43
>>1
これ義父です。
飛行機で三時間、はるばる行きたくもない義実家
に着き、大嫌いな義父に丁寧に挨拶してやっても初回から毎回無視。
そのうちこちらも会えば黙るように決めたけど、普通にお話しできるようになった息子の挨拶に対しても無視!!
お喋りは好きで口を開けば文句が多いので頭の病気わけではないと思うけど、頭と性格はおかしいだろな。+7
-0
-
618. 匿名 2022/12/28(水) 02:50:20
イライラ機嫌悪いんか知らんが
粗探しして細かいことネチネチうるさい。
更年期なら命の母飲んでろ。
挨拶無視されるから
挨拶しなかったらしなかったで
「挨拶ぐらいしろや」って聞こえる範囲で
ババァ軍団がこそこそ話して
ぐだぐだ言うくせに面倒臭い+6
-0
-
619. 匿名 2022/12/28(水) 02:50:24
>>185
別の人が対応したんでしょ?なら別に良くない?求めすぎだよ。+5
-0
-
620. 匿名 2022/12/28(水) 02:55:17
>>608
おそらく無視する行為が当てつけで、逆にシカトされてしまうとそれができないから不機嫌。別にシカトで良いよ。挨拶しないならされなくなるの当たり前。周りに人がいる時だけ大声で挨拶したら良い。+16
-0
-
621. 匿名 2022/12/28(水) 02:56:14
>>14
そして、流した噂と実際が全く違ってて自爆する奴も一定数いる+7
-0
-
622. 匿名 2022/12/28(水) 03:03:46
>>42
逆に聞きたいんですけれど
接客業していてお客さんに目を合わせてもらいたいものなんですか?
質問したり一言二言会話する時は合わせたりもするけれど
普通にレジ通すだけって目合わすタイミングなく無いですか?
どちらというと合わす方だったんですが
店員さんこっち見てくれないし
顔出じろじろ見てるみたいで挙動不審ぽくなるから
最近はあえて合わさないようにしてる。+3
-0
-
623. 匿名 2022/12/28(水) 03:06:34
>>50
いるいる、いすぎて長時間の外出時は1人は出会ってるかも。
なんなんだろうね、横目でみてきて無言とかね。
感じ悪すぎて笑う。+1
-0
-
624. 匿名 2022/12/28(水) 03:06:49
>>6
ほんとにその通り!挨拶できないって…人として終わってる。+24
-0
-
625. 匿名 2022/12/28(水) 03:06:58
>>483
そのLINE見せる彼氏もどうかと思います。+3
-1
-
626. 匿名 2022/12/28(水) 03:11:43
>>12
深く同意(´ω`)+8
-0
-
627. 匿名 2022/12/28(水) 03:12:18
>>59
なんだろうねあれ。
朝弱いんです、だから挨拶しませんみたいな態度。
+16
-0
-
628. 匿名 2022/12/28(水) 03:18:49
>>455
横だけど
良いじゃないやり方は人それぞれで
無駄だって判断するタイミングも人の自由だよ
人間だもの+13
-2
-
629. 匿名 2022/12/28(水) 03:19:23
>>329
>いちいち嫌味言わないと気が済まないの?がる子はそういう優しさが無いよね」って言われた
いちいちムカつくのはお前だよ。
ゴミも捨てられないのかよ。
一緒に住んでるんだから一緒の空間作りをしようとする優しさが無いのはお前だよ!
ママになんでもやってもらって当たり前だったんだろうねー
自立しようそろそろ。
+2
-0
-
630. 匿名 2022/12/28(水) 03:27:26
>>12
やっぱり育ちは多少関係あると思う
本人だけじゃなく背後にいるであろう親からもう察するよね
貧富の差とかではなく身に付かなかった品性の原因がね
家族ごと哀れで残念な人達なんだよ+14
-0
-
631. 匿名 2022/12/28(水) 03:30:48
機嫌悪い時、とりあえず怒鳴り散らかす
機嫌いい時、ニコニコしながら二の腕触ってもみもみしてくる
まじで吐き気するパート先のきもい女+5
-1
-
632. 匿名 2022/12/28(水) 03:44:25
>>225
似たような人知ってるけど本人悪気は一切なくて、何で怒ってるんだろう?って感じだった。
返事はしないし、私語が多いし、態度はデカいし、患者さんから受付で私語が多くて自分の事を話してるような気がして不快とクレームきてた。+2
-0
-
633. 匿名 2022/12/28(水) 03:45:00
>>608
その人、だいぶコミュ障な感じだね。
あんまりひどく睨まれるようなら、真顔で、何で睨んで来るんですか?何か私に用事でもありますか?と聞いてみるかな。
どこで恨みを買ってるか分からないけど、何か知らないところで昔に相手の機嫌を損ねることがあったのかもしれないし。+5
-0
-
634. 匿名 2022/12/28(水) 03:46:30
>>1
そんな人いるの?
聞こえてないのかなー?ってお疲れ様って返ってくるまで挨拶しちゃうよ私www+1
-0
-
635. 匿名 2022/12/28(水) 03:49:13
>>631
前働いてたところの店長が気分屋さんで
今日はどうでしょうねーっていない時にみんなと話したりして機嫌悪い日はしょうがないねって目配せしたりエンタメにしてたよ
性格悪いやり方かもしれないけど+6
-0
-
636. 匿名 2022/12/28(水) 04:08:23
>>53
似たような話で。
東京港区にある某病院。土地柄、お金持ちそうな外国人の患者も多くて、英語が堪能な受付のおばさんがいつもはりきって案内してるんだけど。日本人の患者には挨拶もしない。マジで感じ悪いわ。+7
-0
-
637. 匿名 2022/12/28(水) 04:12:25
>>215
言わないでスーと出て行くいく人の多いことよ…+1
-0
-
638. 匿名 2022/12/28(水) 04:14:28
>>14
関わりたくない+5
-0
-
639. 匿名 2022/12/28(水) 04:17:54
>>1
横断歩道の真ん中に車が止まってしまっていて、青になって横断歩道を渡る時に車の間を抜けるような形で皆渡らなきゃいけない感じになったんだけれど、結構たくさん渡る人がいたし、自転車だった私は自転車を降りて前から渡ってくる人達を優先していたら、なぜかボヤッとしてるなよ!と前から渡ってきた若い女の子から言われた。
かわいい感じの声だったのが、余計腹立たしく感じた。
そして若い女の子の友人がすぐに、悪いのは車!と言っていたけれど、なんか八つ当たりされた感じがして、その後イライラが収まらなくて殺意湧いた。+8
-0
-
640. 匿名 2022/12/28(水) 04:18:27
>>494
おばちゃんだけど愛想悪かったりすると思わず名札みちゃうわ後で本社へクレームいれるために
+20
-0
-
641. 匿名 2022/12/28(水) 04:19:12
高校(女子校)のときの部活の先輩。
その場に後輩しかいないときは、なぜか挨拶をすべてシカト。1人でも先輩と同じ学年がいると、ニコニコ挨拶を返してくれる。
同じ学年の先輩たちは、あの人の感じ悪さにまったく気づいてない様子だった。
あの人、今ごろどんな大人になったのかなと、ふと思い出すときがある。+5
-0
-
642. 匿名 2022/12/28(水) 04:31:40
>>170
いやいや外国人でも、「おはようございます」と「こんにちは」はわかるでしょ!+1
-0
-
643. 匿名 2022/12/28(水) 04:35:18
>>104
前ガルちゃんで、挨拶し続ける→自分が無視してるというのを意識をさせるストレスを毎日与えてやってるって見た。
そういう攻撃法もあるのねと思った。+6
-2
-
644. 匿名 2022/12/28(水) 04:59:20
>>31
調整大変そうだもんね。
落ちても文句言わないでねってことかな。
文面だけ見ると悪い人じゃなさそうだけど、実際言われたらめっちゃ腹立ちそう。+9
-0
-
645. 匿名 2022/12/28(水) 05:05:14
手土産持って行ってお邪魔しても、その手土産を返してくる人。申し訳ないって気持ちなのかもしれないけど、めっちゃ気分悪い。+2
-0
-
646. 匿名 2022/12/28(水) 05:06:00
>>415
小学生に失礼+6
-0
-
647. 匿名 2022/12/28(水) 05:06:08
>>1
他の人も絶対同じ事思ってるから気にしてイライラしたら時間の無駄だと思おう。+0
-0
-
648. 匿名 2022/12/28(水) 05:12:40
>>245
クリニックあるあるだと思う。
初めてのとこは口コミ読んでから行くこと多いんだけど、あっこの人のことだって分かったりする。+0
-0
-
649. 匿名 2022/12/28(水) 05:14:45
クリスマス初詣連休のたびに予定を聞かれること
無いと言うと「えー何で?」
家事をまとめてすると言っても、疲れているので寝てると言っても「えー何で?」
もう聞かないで欲しいので一人で過ごすのが好きだからと答えると「えー何で?」
特定の人の事を言ってるんじゃなく、今までの職場で5人以上と同じやり取りしてる
対処法ないしさすがに気持ち悪い+4
-0
-
650. 匿名 2022/12/28(水) 05:16:32
>>646
よこだけど、確かに。
公園で小学生が友だちに嫌なとこ直接指摘して、指摘された方も謝ってるの見たことあって、すごいってなった。
大人の世界じゃ無理な話だよね。+5
-0
-
651. 匿名 2022/12/28(水) 05:23:17
いい歳こいた馬鹿副店は自分より歳下のパワハラ店長の
言いなり腰巾着の小判鮫
何の役にも立たないどころか自分の致命的な盛大なやらかしはなかった事にしようとする
店の駐車場で恋人()と待ち合わせ
50過ぎたジジイが副店の癖に馬鹿としか思えないんですけど
+2
-0
-
652. 匿名 2022/12/28(水) 05:28:58
>>631
いる!今日は話しかけていいのか?って悩む時ある。+3
-0
-
653. 匿名 2022/12/28(水) 05:39:48
>>35
何それ!むかつくー!!!!!+9
-1
-
654. 匿名 2022/12/28(水) 05:43:16
>>3
あらSAW懐かしい+2
-0
-
655. 匿名 2022/12/28(水) 06:14:22
>>109
私は下痢になれーって心の中で念じる
やつらは帰宅後下痢で苦しんでいるはず!+8
-0
-
656. 匿名 2022/12/28(水) 06:34:43
>>415
本人に聞こえてるだろうなって距離と声量で悪口言う人に一回注意した事あるけど、陰でネチネチ悪口言うより良くない?って言われて呆気に取られたことあるよ。+13
-0
-
657. 匿名 2022/12/28(水) 06:35:44
>>109
下請けですが、元請けに何回言っても挨拶無視います。自分の声だけが響いて悲しくなり、もう挨拶するの止めました。+12
-0
-
658. 匿名 2022/12/28(水) 06:56:51
>>610
よこ。
挨拶って人が他人と関わる時に欠かせない、最低限のコミュニケーションであり、マナーだと思う。
場面緘黙症とか事情がある人は責めるつもりはないけど、そうではない、明らかに挨拶の時だけテンション低いアホがいますが?こっちが声掛けているのに、独り言か?ってぐらい声を出さない人に苛つくのは、ひととして普通の感情だと思う。それを何様?まで言う??あなたこそ、日常の中でのマナーや礼節というものを、そんな風に軽んじない方がいいと思うわ。+9
-9
-
659. 匿名 2022/12/28(水) 06:57:26
この間マンモグラフィを受けたんですけど、二回失敗された挙げ句、何とか終わって洋服を着ている時にカーテン越しに大きな溜め息を二回吐かれた。
マンモグラフィは何回も経験しているけど過去に失敗されたことは一度もなかったので、すごくムカついた。+4
-0
-
660. 匿名 2022/12/28(水) 06:58:44
>>23
私も会釈だけは必ずして(またはありがとうございますって言いつつ)降りるようにしてる。
うちの会社、男声も女性も必ずエレベーターを開けてくれるの。最初びっくりした。勿論中にはそういう社風?にイヤイヤやってる人もいると思うんだけど。
同じ街の北の方面にあるライバル会社から転職してきたんだけど、そこはそんな人いなかったからその対比が面白い。+4
-0
-
661. 匿名 2022/12/28(水) 07:21:13
>>658
同じく横だけど、、そうだよね。やりゃあいいってもんじゃない、私もそう思うわ。私はマンション住まいだけど、極端な話、日頃ほぼ関わりない住民たちでも、エレベーターとかエントランスで出くわせば挨拶する。そういう、日常の中で大した繋がりのない人なら、声が小さかろうが仏頂面だろうが気にもならないけど、職場の人は話は別。「挨拶」はすればいいってもんじゃないよ?>>610さん。+4
-4
-
662. 匿名 2022/12/28(水) 07:22:18
そんな奴いるよね。コイツ男の前だけ態度変わるって、男の人も気付いてるから気にしないで。でもめちゃくちゃ腹立つね。だいぶん年上ですか?+0
-0
-
663. 匿名 2022/12/28(水) 07:26:53
>>603
そのドアに近い人(特に男性)が気が利かないからそうなってるんだなと社会に出たらわかるよ
エレベーターに女性がボタン押し係として雇われれいた名残かななんかしらんけど
あの行動は弱者守る行為でもある
ちょっとした親切を媚びと捉えるようになったら人間お終い+2
-2
-
664. 匿名 2022/12/28(水) 07:28:13
保育園の担任
他のママさんと態度が違くてびっくりする
地味に凹むんだよなー+6
-0
-
665. 匿名 2022/12/28(水) 07:30:30
>>333
そこまでは気にならないかな。+13
-0
-
666. 匿名 2022/12/28(水) 07:33:47
世の中のこと知らなさすぎるから、
話しかけられて答えても「そうなんですか?」
なんて、テンション高く言われる。
ニュース関連のこと話されたから
こっちは、答えてんのに
何も知らんって聞いてくる意味…
年上の先輩なんだけど
仕事じゃ男にべったり。
女にツンツンしてるような人。
疲れる。+1
-1
-
667. 匿名 2022/12/28(水) 07:40:30
>>1
こういう女性本当に居ますよね、なんなんですかね?
男性も気づいてるのかな、こいつ性格悪って
+3
-0
-
668. 匿名 2022/12/28(水) 07:40:46
>>1
新入社員の頃、挨拶しても無視の31歳の男性社員がいました。
飲み会の時に何で挨拶しないのか聞いたら照れ臭いらしい。アホすぎ。
こっちも挨拶やめたら同レベルの低脳になるので挨拶は続けましたが、目を見て挨拶せずに片手間で挨拶するようにしてました。
そしたらイライラしませんでしたよ!!+5
-0
-
669. 匿名 2022/12/28(水) 07:43:33
お腹が痛くて病院行ってるのに検査結果に異常ないからはいおしまい
こんな痛くても薬も出ないってことですかと聞いたらじゃあお腹出してください、ほら柔らかいから病気じゃないんですとか言い方がバカにしてるしがっかりしてつい涙が出たら
泣くほど痛いんだったら別の検査したら?私検査結果伝えるのにここにいるだけなんでって言われた
あんな言い方する先生歯医者でしか見たことない+0
-0
-
670. 匿名 2022/12/28(水) 07:49:53
人によって挨拶も態度も変えるご近所さんがいる
それも子供が同じ小学校の保護者
うちの旦那にはヘラヘラハイテンションで話しかけて来るけど、別の人には怒鳴りつけるような話し方だったり、ほぼ無視してるの見てるから
心底関わりたく無いけど、子供たちの為に我慢我慢
もう保護者の間でも有名人
+4
-0
-
671. 匿名 2022/12/28(水) 07:50:26
>>109
同僚が初対面から挨拶ガン無視するくせに上司には舌ったらずな猫撫で声で気が利くワタシを前面に出すから評価高くてイラつく+11
-0
-
672. 匿名 2022/12/28(水) 07:51:22
今の上司が本当に大嫌い
無視やいじめがひどい
自分の機嫌をぶつけてきて
お気に入りだけえこひいき
いなくなって欲しい
+0
-0
-
673. 匿名 2022/12/28(水) 07:53:48
>>659
会計のとこで何か言っても良さそうだね。
検査ってするほうは、協力してるわけだし。
+2
-0
-
674. 匿名 2022/12/28(水) 07:59:25
挨拶帰ってこないから、
こちらも通過した。
あるとき挨拶してない方を、観察してたら、気に入ってる人が挨拶したら挨拶を返していた。気に入ってる人から何か物をもらったら、帰りに手を振っていた。
気に入られてないのか、私ってと思ったけど。
今年も仲良くなるつもりないで〜。
+5
-0
-
675. 匿名 2022/12/28(水) 08:00:18
>>426
私も。
挨拶無視、あからさまに態度変えてくる姿を
周りに見せつけるかのように、こっちは至って普通に接してます。
どう見ても、相手が悪い印象を周りに知らしめておくことで、こっちが有利になることもあるから。
同じようにしてたら、お互い様でしょ。ってなってしまうのが一番嫌なので。
腹黒いかもしれませんが、心の中では何度も○してますよ。+3
-2
-
676. 匿名 2022/12/28(水) 08:02:20
>>511
別にどうでも良くね+28
-3
-
677. 匿名 2022/12/28(水) 08:03:20
>>359
>>616
>>629
ありがとうー
確かに旦那は祖母、母、妹のいる家庭で育ってるから誰かが尻拭いしてくれる環境にあったのかもしれない
5回に1回の割合で注意してるところを本人が何も気づかないから5回とも言われてると思ってるのが腹立たしいわ
その事で言い合いになった後に率先して食後の洗い物してたから少しは反省してると思いたい+2
-0
-
678. 匿名 2022/12/28(水) 08:05:13
>>59
低血圧=朝弱いは残念ながら関係ないらしいよ笑+10
-1
-
679. 匿名 2022/12/28(水) 08:05:50
性別で接し方変える人いるよねー
性格終わってると社内で有名だった人と一緒に働いた時、本当に辛かった。彼女自身は自信満々で嫌われてること気づいてないから後輩の私に「あなたのこうゆうところだめよ。」って毎日のように否定される指導受けました。男の後輩にはゴマすってて、男が偉い、女は偉くないみたいな価値観持ってるんだろうなって感じた。福岡の田舎の出身だったから九州はやっぱ男尊女卑?って思ってしまった。+2
-1
-
680. 匿名 2022/12/28(水) 08:06:08
子供でも挨拶するのにね!
いい大人がやらないって情けないね。
+1
-0
-
681. 匿名 2022/12/28(水) 08:12:23
>>7
義実家の集まりで、
ウチの子4歳を義弟の子2歳がずーっと見てくる。
義弟夫婦、義両親も義弟子の視線に合わせてうちの子を見てくる。
ウチの子が嫌がっても、上の子を見ちゃうのはしょうがない。とか言われちゃうんだけど、子供だってジロジロ見られるのは嫌だと思うんだけど。感じ悪い。+10
-2
-
682. 匿名 2022/12/28(水) 08:13:10
>>1
いるいる挨拶しない人。社会人として恥ずかしくないんかな?社会人というか幼稚園児でも挨拶出来るよね。+2
-0
-
683. 匿名 2022/12/28(水) 08:17:15
>>153
挨拶しない人が悪いよ+3
-1
-
684. 匿名 2022/12/28(水) 08:19:36
>>18
アジア系かもね。
最近めちゃくちゃ家族で移住?のアジア系外国人増えてるよ。+2
-0
-
685. 匿名 2022/12/28(水) 08:20:29
新人イビリ。
面倒くさい+0
-0
-
686. 匿名 2022/12/28(水) 08:25:09
>>11
この人きらーい
比例区で当選しただけのお飾り議員+15
-6
-
687. 匿名 2022/12/28(水) 08:25:57
説明書き読んだり、役所に聞けば分かると言ったけど、ちゃんと説明して欲しいと言われて、私が教えて説明してあげてるのに
「わかってます!」と上から
説明すらしたくなくなる。+2
-0
-
688. 匿名 2022/12/28(水) 08:28:17
>>7
本当それ
すれ違いざまジロジロと見てくる人。オバサンに多い。
何なんだろアレ。すれ違う人全員にやってるのか
近未来、1秒以上他人をガン見した人は、1秒あたり5万円相手に払う仕組みになって欲しい。
ジロジロ見られた人は、じゃんじゃん口座にお金が入る仕組み。+8
-4
-
689. 匿名 2022/12/28(水) 08:29:14
挨拶されても、人によってあからさまにテンション変えられても嫌になる+1
-0
-
690. 匿名 2022/12/28(水) 08:30:45
>>8
やられてる
宗教連中に
ほんと悪口大好きあいつら+2
-1
-
691. 匿名 2022/12/28(水) 08:32:53
挨拶しない人ってカンジ悪いよね
というより
相手によって態度を変える奴。挨拶する人としない人を選り分けてる奴の方が何万倍もカンジ悪い。+1
-0
-
692. 匿名 2022/12/28(水) 08:34:00
>>12
言っちゃいけない言葉だと思うけど、強く同意するわ。
最近、そこに赤ちゃんが生まれて、本人が「どう育つかな?」って言ってたけど、
病むか、意地悪に育つと思います!と確信をもって言えるところを、我慢したわ。+5
-0
-
693. 匿名 2022/12/28(水) 08:36:26
>>23
そうそう。
最低限の礼儀もなってない人に何もしたくないから入ってくる時にスルーの人は相手が降りる時には何もしない事にしてる。+5
-0
-
694. 匿名 2022/12/28(水) 08:37:28
>>494
態度が悪いんじゃない?
悪くなければ名前なんて興味ない+5
-1
-
695. 匿名 2022/12/28(水) 08:38:34
>>2さんの意見に賛成です。
どんだけ偉い人なんか知らんけど、本当にお名前も功績も何やってるかも知らないし興味も無いんだけど、こっちが知らないのにいきなりジーっとイヤな目つきで睨みつけて、そのくせこっちが気がついたら露骨ソッポ、
「お前がワシら様に対して知らん顔するのは許さない。ただしお前の挨拶は受け付けんぞ!ワシらが挨拶やいい顔を向けるのは認めた上級国民だけだ 」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
とでも言いたいの?(笑)
そんな人にはこっちも挨拶する気にはなれません。
つか、あんた誰よ? 知らないんだけど?(笑)
知りたくもないから、教えてくれなくて結構。
私はやっていけます。それでやって行けます。
長く生きてても世間知らずだよね?
この広く資本主義社会の世には、私のような経験少なな人間でもお金やコネや紹介を提供すれば『ありがとう』と言って喜んでくれる人達はいらっしゃいますので。
この世界もどの世界も捨てたもんじゃないですね。
+0
-0
-
696. 匿名 2022/12/28(水) 08:38:51
>>538
それでも声をあげてくれる人がいるってのは嬉しいことよ+3
-2
-
697. 匿名 2022/12/28(水) 08:40:03
>>2
そぉいう人にはあえて名前付けて挨拶するんだよーw
𓏸𓏸さんおはようございます!って!
それでもしてこない猛者は相手しない
か、言い続けるw+2
-0
-
698. 匿名 2022/12/28(水) 08:40:42
>>401
言った方がいい!+1
-0
-
699. 匿名 2022/12/28(水) 08:44:37
>>2
おじさん、おばさんにもなれば親がどうの、育ち方どうのとかの問題じゃない。単なる常識なしの人。+2
-0
-
700. 匿名 2022/12/28(水) 08:45:11
>>33
こっちが、何も言わないと、妄想で話作って、マウントやら文句やら言ってくる人いるね。
あれ、なんなんだろう?
精神病の一種かなとさえ思うわ。
断定して言ってくるのがスゴイよ!+4
-0
-
701. 匿名 2022/12/28(水) 08:45:42
>>688
バカらし+1
-4
-
702. 匿名 2022/12/28(水) 08:46:03
前を歩いてて、こっちを振り返ってまで超意地悪い形相で
ははあ〜〜〜〜〜〜ん!
とか言って来るブスのオバサン。
だいたいが太ってる(笑) いい歳してガキのイジメですか? みっともない。
その顔、鏡でみてみたら? 本当にマジ不細工でびっくりしましたから笑WWW
つか、あんた誰だっけ?+4
-4
-
703. 匿名 2022/12/28(水) 08:47:00
>>6
そうだよね笑った。
失礼な人に会ったら、この言葉を頭に浮かべて気にしないようにしよう。+14
-0
-
704. 匿名 2022/12/28(水) 08:50:22
>>2
結局損をするのは自分なのにね。挨拶くらいせんといかんね。
+1
-0
-
705. 匿名 2022/12/28(水) 09:15:38
電話対応
市役所にミスを指摘する電話したら、頑なに認めないうえ、はあ?とまで言われた。
その後同僚に確認したらしく、自分の間違いに気づいてめちゃくちゃ謝ってきた。+2
-0
-
706. 匿名 2022/12/28(水) 09:16:20
>>667
気付いてるよ。旦那の事務員がそんな感じで裏で真似てバカにしてると言ってるよ。+0
-0
-
707. 匿名 2022/12/28(水) 09:17:01
>>202
自分ならこうしてほしいから
って、相手の気持を思いやれる人でいたいよね。+2
-0
-
708. 匿名 2022/12/28(水) 09:19:44
>>1
こちらに非がないのに来るたびに何か因縁つけて帰るクレーマー。自分の息子がうちの店で働いてるのに、よくメチャクチャなクレームつけれるな。感じ悪いより発想が怖いわ。+3
-0
-
709. 匿名 2022/12/28(水) 09:20:42
目を合わせて喋らない人が苦手なんだけど
少数派かなー?
感じ悪いなーって思ってしまう+2
-0
-
710. 匿名 2022/12/28(水) 09:21:16
感じ悪いのがハイレベルで偉いと思ってる人は、所詮その人の人生なんでどうぞそのまんま爆進してって下さい。
ただし私は関わるのも、お金や時間を使うのもごめんです。金輪際私に
「お金や時間をよこしなさい、あんたに良い物なんか必要ない、あんたより資格あるハイレベル(何が?笑)な人にあげるんだからね!」
なんて、ヒスババアな顔して言わないで下さい。言われたって、イヤだよ〜〜〜……………だ!(´・👅・`)
+1
-1
-
711. 匿名 2022/12/28(水) 09:25:01
>>1
外面すら良くできないとか頭おかしいよね!+0
-0
-
712. 匿名 2022/12/28(水) 09:33:44
職場の忘年会が近所であったんだけど、皆んな自転車で私だけ徒歩、年齢40オーバー
殆どお酒の飲めない人ばかりだけど、結構飲める人が自転車で来てたから「自転車で来てるのにお酒飲んで大丈夫ですか?」って何気なく聞いたら、癇に障ったらしく「はぁ?」「何でそんなこと言うの?」的な事を言われた
私が真面目なだけなのか…空気読めなかったかな、でも何かイラっとした+3
-3
-
713. 匿名 2022/12/28(水) 09:40:01
>>26
人に対して使えねぇなんてことばが出ること自体が信じられない。
普通の人は言わないよ。
ホントくそったれだね!+7
-0
-
714. 匿名 2022/12/28(水) 09:40:54
>>678
私血圧低いけど朝強いよ😊+0
-0
-
715. 匿名 2022/12/28(水) 09:41:07
ガルでも感じ悪い人っているよねー
他トピで職場の話したらどうせ嘘なんだろってマイナス大量につけられた
はぁ?ってかんじ+2
-0
-
716. 匿名 2022/12/28(水) 09:46:31
暇空茜の件を全く取り上げないマスコミ。
委託金の会計を報告しない団体。
掌クルクル話変える都庁。
自分の気に入った正義しか認めない弁護士。
たかがネットの騒ぎと侮ってるけど、これ放置してればするほど
よけい悪くなると思うよ。多分増税出来なくなるね。+0
-0
-
717. 匿名 2022/12/28(水) 09:48:11
挨拶しない人って変な人ばかり+2
-0
-
718. 匿名 2022/12/28(水) 09:51:13
>>658
>>661
なんかめんどくさそうなおばちゃんだ+5
-3
-
719. 匿名 2022/12/28(水) 09:51:28
>>138
そんなの中学生くらいまでよね。+1
-0
-
720. 匿名 2022/12/28(水) 09:55:06
>>475
私3回行かなくてもしてない。
個人懇談の交代の時とか先生がいる時だけしてる。+0
-1
-
721. 匿名 2022/12/28(水) 09:55:35
>>610
そもそも挨拶って強制されるもの?
そういう問題でもないけど。+1
-3
-
722. 匿名 2022/12/28(水) 09:57:53
>>109
全員に嫌な態度の人はまだ許せる
人を選んで嫌な態度取る人はマジで嫌い+26
-0
-
723. 匿名 2022/12/28(水) 10:00:02
それが、ガルちゃんクオリティなんだろうなと思える程にヒステリーな人増えてるよね。
2日目かな?と思っちゃう。
年末の仕事で客からの電話が多く、そんな中での仕事は作業も進まない。
同じ様な環境にいるオッサン達から理不尽な事で、当たられたり人のせいにされたり、技と仕事の邪魔されたり(探してる資料の束の中をブンっと仁王立ちされ手を置かれ、なんか関係ない話を聞かされてる)。
オッサン達はパニックなのだろうがシラネ。
なんなのだろう。+0
-1
-
724. 匿名 2022/12/28(水) 10:03:17
>>35
うちの夫、聞いた俺が悪かったわって言って鼻で笑ったりするよ。そういう人ってうっとうしいよね、勝手に聞いてきて何じゃい!+8
-0
-
725. 匿名 2022/12/28(水) 10:04:49
>>147
わかる。同じ土俵に~って必ず言う人いるけど、
そう思って無視されるの前提で挨拶してても、
結局無視されて心すり減ってるのはこっちだから、
私はある時から挨拶しなくなった。
そしたら向こうから挨拶するようになった。
向こうがしてきたら挨拶するし、してこなかったらこっちもしないってなってる。+17
-0
-
726. 匿名 2022/12/28(水) 10:05:49
>>50
70代より上の世代だとそういう男性が多い印象。+0
-0
-
727. 匿名 2022/12/28(水) 10:09:12
>>523
私も並ぶわ!ひっぱたいてやる!+9
-0
-
728. 匿名 2022/12/28(水) 10:11:20
>>16
私はトヨタ。
大昔に外食産業で働いている時に営業に行ったら、名刺を渡した途端に無言で背中を向けて自分の机に帰って行った(´・ω・`)
ここの会社の車は絶対買わないと決めている。
隣にあったSUZUKIにも営業に行ったが、トヨタと違い、皆さんとても愛想が良く好印象でした。+12
-1
-
729. 匿名 2022/12/28(水) 10:13:20
特定の人の短所を見つけ他者共感を求め、そんなことにイライラする私が性格悪いみたい!って愚痴ってくる神経質な人。
人を悪者に仕立て上げる人は感じ悪いです。+0
-0
-
730. 匿名 2022/12/28(水) 10:16:16
>>29
意外と気が付かないよ。
+4
-0
-
731. 匿名 2022/12/28(水) 10:17:24
>>62
感じ悪っ。ただでさえ緊張するだろうに、優しく声かけたりできんのかね。出してもらったお料理には一通り手をつけるよね。
うぜー+8
-0
-
732. 匿名 2022/12/28(水) 10:18:15
>>151
気にしなくていいよ。
並んで歩いてた方がよけるのは当たり前だと思うんだけどね。こちら向きにも歩く権利はあるわけで。
当然の行為にも感謝されたいだけじゃなくて強要させようと脅迫するなんて、せっかくの行為が台無しだよね。+5
-1
-
733. 匿名 2022/12/28(水) 10:18:43
>>68
好きで太りやすくなってるわけじゃないのにね。
相手のこと考えられない考えが及ばない人なんだよ。+1
-0
-
734. 匿名 2022/12/28(水) 10:20:23
>>74
レジ終わるまで待てないのかな。それか並べばいいのにね。+1
-0
-
735. 匿名 2022/12/28(水) 10:22:51
PTAの集まりで、人によって態度を変えバカにしてもいいとその人の中で認定するのか、見下してる人が発言したらプークスクスしたり揚げ足とる人。真面目にちゃんとやってる人に対して失礼すぎる。+0
-0
-
736. 匿名 2022/12/28(水) 10:28:43
>>90
ポール立てたりしてみたら?置くタイプのやつ売ってるし。+9
-0
-
737. 匿名 2022/12/28(水) 10:29:09
>>333
元気ないだけで大嫌いとかいうくらいだし無視されたら発狂して殴りかかりそうで草+8
-0
-
738. 匿名 2022/12/28(水) 10:30:02
中身はまぁ正論なんだけど、言い方にびっくりするほどトゲしか感じさせない人
(そして自分の考え方が100%正しい前提)
さすがに言い方ってものがさあ…とか思ってしまうが中身正論だけにモヤモヤしてなんか終わる
+1
-0
-
739. 匿名 2022/12/28(水) 10:33:29
>>36
会釈の形で返してるんだからいいじゃん
同僚への挨拶は義務じゃない任意なのに相手に求めすぎ+0
-1
-
740. 匿名 2022/12/28(水) 10:35:57
>>59
血圧低いけど挨拶くらいできるから血圧というより性格に問題がある+11
-0
-
741. 匿名 2022/12/28(水) 10:37:14
>>656
その人すごいね
陰でネチネチ悪口言うより陰険な事してるっていう自覚がないんだね
+3
-0
-
742. 匿名 2022/12/28(水) 10:37:18
>>712
口は災いのもと!
自転車で飲酒はダメですが
何かあっても、あなたには関係ないでしょ?
ほっときなさいよ。+0
-0
-
743. 匿名 2022/12/28(水) 10:45:37
大掃除が進まなく窓はこれからやるんだけど、だらしないと知り合いに言われた。
窓はいつやるのが正解なの?31日を避ければよくない?本当に感じ悪いと思ってしまった。+0
-0
-
744. 匿名 2022/12/28(水) 10:48:03
電車に乗ろうと並んでたら、後ろのジャージ着た学生の集団が座りたいから前のやつ突き飛ばしてのろーぜ!とか言っててイラっとした+2
-0
-
745. 匿名 2022/12/28(水) 10:49:00
>>25
逆に「私、◯型(大抵B型)好きだよぉ〜」みたいな人もなかなか曲者よね。
「みんなから嫌われてる◯型なのに、好きって言える私(B型ではない)、心が広いんですよ」アピールだもん。
B型の私としてはモヤッとする。
血液型で性格が決まると盲信している人(B型じゃない人)に血液型聞かれたから、
「私はA型です」って嘘言ったら
「やっぱり?几帳面だし、しっかりしてるから絶対そうだと思ってた〜!」だってさ。+3
-3
-
746. 匿名 2022/12/28(水) 10:49:30
挨拶はしない女は苛める
機嫌が悪いと暴れる
男には年齢を問わず尻を振りながら猫なで声で近寄る気持ち悪い70代老がいがいます。
20年ほど前から職場が一緒でしたが、本当に気持ち悪かった。
旦那、子持ち、孫持ちで、毎日発情期の気持ち悪い妖怪みたいでした。+0
-0
-
747. 匿名 2022/12/28(水) 10:49:36
婚活で出会った男性。
本命ではなかったけど結構良い感じで3回デートして、4回目のデートに〇〇に行きませんか?と誘ってくれた。
向こうが行きたいと言ってたのにお店を調べてくれなくて、そのあたりで本命は別の人なんだなーと思ったけどお互い様だし仕方ないと思って私が調べてた。
色々提案してる途中で「やっぱり合わないと思いました。次に会うのはキャンセルさせてください。友達になれないようでしたらブロックしてもらえればと思います😌」とメールきた。
どうぞブロックして下さいってまるで私が嫌な人みたいだしまじで感じ悪い!こんなやつ一生婚活してろ!+0
-0
-
748. 匿名 2022/12/28(水) 10:52:29
>>6
うわ〜救われた〜!
マイネームイズで色々くっつけてみよ!+18
-0
-
749. 匿名 2022/12/28(水) 10:52:43
>>635
よこ
仕事なのに気分屋で周りを振り回す方が悪いよ+2
-0
-
750. 匿名 2022/12/28(水) 10:53:32
>>1
挨拶しない人って、絶対謝らないよね。
返事しないとか、やっぱり色々マナーが悪くて感じ悪い。
頭悪いから視野が狭くて、他人の事を思いやれないクズなんだと思う。+4
-0
-
751. 匿名 2022/12/28(水) 10:58:37
>>702
何をやったらそんな場面に出くわすの?+2
-1
-
752. 匿名 2022/12/28(水) 10:58:55
ぶつかってきといて舌打ちした女には殺意が沸いたわ。
アホは相手にしないのが一番。+2
-1
-
753. 匿名 2022/12/28(水) 10:59:40
意見求めておいてダメ出しされたらキレる女性ってなんなんだろ
よかれと思って一意見として客観的な目線で答えただけなのに、否定意見と誹謗中傷の違いすらわかってない人多くない?
何でわざわざ批判するんですかとか言ってきたり
共感して欲しいだけなら相談の形取らなきゃいいのにさ
真面目に答えて損したわーってなる+3
-0
-
754. 匿名 2022/12/28(水) 11:00:06
今日行ってきた地元チェーン店のようなリーズナブルな美容院。子供の髪切りに行くだけなんだけどそこに今年から入った新人の女の子。受付とかしてるんだけど面白いくらい刺々しい🤣 化粧はバッチリでボディラインを強調した服で女性客には笑いもしないし上着預かる時も偉そうに靴を引き摺りながらゆっくり歩いてきて頭も下げずに持っていく。男性客が来ると少しだけ話し方が柔らかくなってたりするけど、地味そうな男性には塩対応。 いつか男性のお客さんにブチ切れられるんじゃないかなーと思ってるけどクビにならないもんだなー。+2
-0
-
755. 匿名 2022/12/28(水) 11:01:52
>>204
職場の雰囲気作りも上司の仕事と位置づけている会社は業務怠慢で飛ばしたいと思うよ、そういう人
それにそういう人て社内の人間だけではなく社外の人間からもあまりいい反応されていないだろうし会社の評判に関わる
私の勤務先は大手地方なんだけれど田舎だから、業者の人が同級生のお父さんとか誰それさんの旦那さんだとか何かしら繋がりがある人が多いんだよね
業者の人におかしな態度とったらどこからともなく噂で「あいつ何なん」て言われるから気をつけてるんだけれど私の元上司は目下の人にはてっぺんから接するような人だったから業者間で評判悪くなりすぎて人事部長直々に注意受けてたけれど結局治らず、クローズ部門に飛ばされたよ
+4
-0
-
756. 匿名 2022/12/28(水) 11:02:35
>>1
マンションで、わざわざ挨拶してあげてるのに無視するやつ。
しかも子連れで無視する母親までいる。+4
-1
-
757. 匿名 2022/12/28(水) 11:02:38
>>350
paraviで金八先生観てたら、ヤンキー役で出てきて驚いた!!
「顔はダメた!ボディーをやりな!!ボディーを!!!」
って有名なセリフが
この人のセリフだった事にもびっくり^_^
+5
-0
-
758. 匿名 2022/12/28(水) 11:02:41
>>113
挨拶の効果って凄いね+11
-0
-
759. 匿名 2022/12/28(水) 11:04:17
今!
いつもの痛くない歯医者に行ってクリーニングするだけなのにめっちゃくちゃ痛い!!
見たことない歯科衛生士が苦笑しながら「痛くない方法でやってるので痛いのは歯茎が下がってるから」とか言われた
痛くないブラシでやってたけど綺麗になってないし、何なのあの人、自分が下手なだけなのに私の歯のせいにして
家から一番近い歯科だから辛い、虫歯があったから行かないといけないけどあの人つかないで欲しい+2
-0
-
760. 匿名 2022/12/28(水) 11:04:23
>>50
自分おばさんだけど、ひと昔前ってまともな会社だと女性がボタンの前に立って操作して、
目上の人(主に男性)が乗り降りしやすくしましょう、みたいな男尊女卑時代のビジネスマナーを教え込まれたよ。
そのクセがついてる女性は、ボタンを操作してくれる人に感謝の意味で会釈することがよくある。
だから、男だというだけで持ち上げられた時代を生きた中年以上の男性とか、ビジネスマナーと縁の無かった人は当たり前に無視するケースが多いんだと思う。
あとは、人の親切に気付かない鈍感な人。+13
-0
-
761. 匿名 2022/12/28(水) 11:05:04
息子が全国大会に出ることになって、父母会費から捻出したであろう奨励金(封筒に書いてあったから。)を人伝いに渡されたんだけど、どうしたら良いの?
今までもこそこそ渡してたのは知ってるけど指導者の子供には2万と応援の幕、うちには5000円のみなんだけどこういうのも人伝いなのも感じ悪い。使わずに返そうか悩む。
そもそも個人スポーツなのに父母会費から使っていいお金なのだろうか。+1
-1
-
762. 匿名 2022/12/28(水) 11:06:35
>>8
同じAPにいる善人そうな顔をして
悪口を言いふらしてる夫婦
一昨日。警察のパトで連れて行かれて
まだ帰宅していません
その時も人の顔を睨んで悪態ついていました。
+3
-0
-
763. 匿名 2022/12/28(水) 11:06:48
>>2
受付に来客が来るけど、見た目で判断して180度態度を変える人がいる。
おじさんとか若くてもイケメンじゃない業者さんには声も低くめちゃくちゃ不機嫌に対応して、若くてイケメンだったりちょっとお偉いさんっぽい来客とかだと高い声でぶりっ子してる。気持ち悪い。+5
-0
-
764. 匿名 2022/12/28(水) 11:10:26
>>50
百貨店やショッピングモールのエレベーターでそれをやると、旦那さんは申し訳なさそうに会釈するけど、奥さんは開けてもらっているという状況にすら気づかずにサーッと降りてく場面に遭遇するよ。社会経験の少ない主婦とかはビジネスマナー的なものを知らないんだと思う。まぁ結局、人によるけどねw+10
-1
-
765. 匿名 2022/12/28(水) 11:12:33
>>1
周りに聞こえる声であー〇〇さんにシカトされちゃったよ~と独り言言うと慌てます+4
-0
-
766. 匿名 2022/12/28(水) 11:12:58
>>752
同じ様なこと言ってる先輩いたけど、その先輩は周り見えてなくて自分がいきなり進路変えたり飛び出して加害者の立場なんだよね
何故か被害者ムーブ取るんだわ+2
-0
-
767. 匿名 2022/12/28(水) 11:13:16
>>453
ね!私もそういうやつは自分の世界から消すから土俵とかも無いわ+2
-1
-
768. 匿名 2022/12/28(水) 11:15:09
>>764
うん、男女問わず見るね
若い人の方が会釈とかありがとうございますーとか言ってくれる印象がある!+3
-1
-
769. 匿名 2022/12/28(水) 11:19:16
>>48
うわ〜嫌な子だね!あなたにはあなたで
その娘よりいい所が絶対あるから負けないで+8
-1
-
770. 匿名 2022/12/28(水) 11:20:08
>>636
英語できる自分に酔ってるんだろうね
せっかくのスキルを自らマイナスに作用させるなんて滑稽+4
-0
-
771. 匿名 2022/12/28(水) 11:20:37
>>4
挨拶はしないんだけど、
男性社員がそばにいる時にはしっかり挨拶して
返してくれたら、初めて挨拶返してくれましたね、嬉しいと言ってキレさせたことはある
あとで陰湿な嫌がらせをされた笑笑+6
-1
-
772. 匿名 2022/12/28(水) 11:23:15
出入り口で出会い頭にぶつかりそうになった時とかに、顔見知りの相手だとめちゃくちゃフレンドリーに謝るのに、顔見知りでない相手だと「フンッ!」という態度で謝りもしない人。人によって態度変えるのって逆に面倒じゃないのかな。+4
-0
-
773. 匿名 2022/12/28(水) 11:24:31
>>1
女もいるけど、そういう差別的な態度とるやつは男でもいる。大抵イライラしてる醜男。+1
-0
-
774. 匿名 2022/12/28(水) 11:24:37
>>771
好きこのエピソード
頭いい!+4
-0
-
775. 匿名 2022/12/28(水) 11:25:09
感じ悪いよ〜
あなたの為と称して粗探しばっかり!
かといって肝心な事は言わないし+1
-1
-
776. 匿名 2022/12/28(水) 11:28:24
>>692
親が意地悪だと子もやっぱり意地悪になるのかね
永久に負のDNA連鎖+6
-0
-
777. 匿名 2022/12/28(水) 11:29:14
>>750
でも自分より立場が上の人にはヘコヘコする+2
-1
-
778. 匿名 2022/12/28(水) 11:31:26
感じ悪い…っていうか、びっくりた話なんだけど…
眞子さまって元皇族になるのかな?
眞子さまの新婚旅行の警備費用に税金を使うって記事があったの。
元皇族の方の警備費を税金から出すって、
変じゃない?
元皇族じゃないのかな?
でも、お嫁に行ったんだよね?
税金また出すのかー
日本って、すぐお金出す国だねー+7
-1
-
779. 匿名 2022/12/28(水) 11:31:57
まさに今さっき。
私が近くで仕事したら蜘蛛の子散らしたように上司達(3人)が違う所に移動して仕事しだした。
喋らない女だからつまんないんだろうけどそれはないだろうよって心のなかでつっこんだよ+2
-0
-
780. 匿名 2022/12/28(水) 11:31:58
>>702
触れちゃいけない人かもしれない
びっくりするよねいきなり道で知らない人に怒鳴られると
事故だよあんなの+0
-0
-
781. 匿名 2022/12/28(水) 11:33:24
他の人の好きなものに対して、目の前でネガティブな事を言う人は、引いた。まだ若い人ならいいけど、いい年の大人がそれやってるのはマウント?あまり深く関わりたくなくなった…+1
-0
-
782. 匿名 2022/12/28(水) 11:39:44
>>89
いや、属性云々ではなく、単に興味でちょっと聞いてみたいな、だけだと思うよ。いいんじゃないかな、質問するくらい。+2
-0
-
783. 匿名 2022/12/28(水) 11:39:50
>>1
隣の空自を定年になったオッサン。
全く挨拶しない。
整備士だったみたいだけどほんと感じ悪い。
+0
-0
-
784. 匿名 2022/12/28(水) 11:49:37
新卒で入った会社(もう倒産した工場)にそんな感じの人いた。
運動部で育ってきたからすれ違う人みんなに挨拶してたけどおばさん2人と友達の姉含む若い2人組はすごいツンケンしてたり。
返ってきたとしてもすごい不機嫌そうな小さな声だったり。
それでも毎日挨拶してやってた(笑)
でもみんながいる前じゃ普通に話しかけてきたりね。
案の定他の人たちからも嫌われてました。+2
-0
-
785. 匿名 2022/12/28(水) 11:50:25
他人のせいにすんな。君の顔がシーサーにでも見えたのだろう+0
-0
-
786. 匿名 2022/12/28(水) 11:53:13
私より少し後に入った同僚、私は同業他社の経験者だからわかるんですって何かにつけて仕事できる一生懸命やってますアピールがうざい。
あと部内で私がたまたま表彰されたら、
それからあからさまにちょいちょい嫌がらせや攻撃的な言い方してくる。なんなの?+0
-0
-
787. 匿名 2022/12/28(水) 11:53:53
>>350
極妻のイメージが強くてな+0
-0
-
788. 匿名 2022/12/28(水) 11:54:01
>>187
障害支援施設で働いてるんだけど、ほんとそんな感じで大半の人が「やってもらって当たり前」って堂々としてるんだよね
そういう人に限って感謝の一つもしないくせに手が込んでてすぐにこちらが対処できないとキレる
楽に仕事したいが行き過ぎてサボってる人も多いよ
気が狂いそうになるのでそろそろ転職予定+2
-0
-
789. 匿名 2022/12/28(水) 11:54:42
>>511
3回結婚して全部種違いの子ども産む人よりいいわ+2
-0
-
790. 匿名 2022/12/28(水) 11:55:42
ホント大変ー
念押し拒絶案わざわざ言ってくるのって
頭可笑しい輩なのかねー
タヒねだなー
落ちろよーだな
+0
-0
-
791. 匿名 2022/12/28(水) 11:56:35
>>33
本人に言えば良いよ+0
-2
-
792. 匿名 2022/12/28(水) 11:57:41
すぐなんでもマウントっていう歯科衛生士。笑
好きな鞄持ってその子とのご飯に出かけただけなのにブランドバッグ持って病気みたいっていわれました。
もうアラフォー寄りの30代でブランドバッグくらいもってるし見せびらかすために持っていってないし私からは何も言ってないのだけど…。
自分が買えないから僻んでるでしょ?って他の友達に意見もらったので、私もそう思うことにしてその子とは疎遠にしました。
相変わらずご飯に誘ってくるけど無視してます。+0
-0
-
793. 匿名 2022/12/28(水) 11:58:36
>>303
あなたみたいに、鼻で笑われる血液型=B型と決めつけるような人とかね。+3
-0
-
794. 匿名 2022/12/28(水) 11:58:54
>>1
男と女で態度を変える人っていますね。
大丈夫ですよ。そんな人はみんなから嫌われてますから。
愛想よくされている男性も見透かしているものです。そういう女は。
挨拶されたなら、せめて軽く会釈ぐらいすればいいのにね。
いい大人がその程度のことすらできないなんて。
その人何歳なのか知りませんが、何を学んで生きてきたのか。
無駄に生きてきて残念な人間になっちゃったのね。哀れ。+0
-0
-
795. 匿名 2022/12/28(水) 12:01:22
>>192
過去に車何回か購入したけど全部一人で行った。
今年買い替えでディーラー行って相談してたら『ご主人は(来なくて)いいんですか?』と言うから、『私が(お金出して)買うので旦那関係ないです』と言ったら『あ!そうなのですね…』沈黙
女はお金ないと思ってる…?+1
-0
-
796. 匿名 2022/12/28(水) 12:11:59
>>28
トピ主のと違ってある意味平等だから許せるww+5
-1
-
797. 匿名 2022/12/28(水) 12:13:13
>>23
しなきゃいいのに+1
-1
-
798. 匿名 2022/12/28(水) 12:18:29
3人で話していて1人だけしか見ない人+0
-0
-
799. 匿名 2022/12/28(水) 12:25:59
>>12
激しく同意する
職場の御局様それだから心でころしてる笑+2
-0
-
800. 匿名 2022/12/28(水) 12:26:01
>>415
私の会社のお局
マジストレスだよ+0
-0
-
801. 匿名 2022/12/28(水) 12:26:07
クレーマーっぽい発言かもしれないけれど、
意地でも笑顔を見せない店員って苦手。
こちらが笑顔で柔らかい態度(のつもり)
で話しかけても、ぶっきらぼうに答えるだけだと
「は?あんた何様? そんなに偉いの?」と思って
ちょっと機智街の気持ちがわかったり笑+9
-0
-
802. 匿名 2022/12/28(水) 12:28:07
挨拶するのが当たり前じゃない。されてラッキーとでも思えばいいよ+0
-3
-
803. 匿名 2022/12/28(水) 12:28:43
たとえ正論でも、あら捜しされると腹が立つよね。
1つ欠点を指摘したければ100個褒めてからにしてくれw+2
-0
-
804. 匿名 2022/12/28(水) 12:30:23
レジ打ちしてます。1列に並んでもらってから2つのレジのうち空いた方にご案内するんだけど、列を抜かして入ってきちゃう人もいる。「申し訳ありません1列に並んでお待ちください」って言ったら、その人の順番が来て呼んでもガン無視。こっちのレジ空いてるのに意地でも私のとこに来ない。別に意地悪で言ってるわけじゃないのになぁ。+7
-0
-
805. 匿名 2022/12/28(水) 12:30:40
>>1
職場で挨拶を返さない人って何考えてるんだろ
上の人にはきちんとするから、あなたは私より下とか思ってんのか
うちの主任は、挨拶しなくていいようにわざと視線外したり、身体の向きを変える。おはようございます、と言い終わらないうちに、他の人に話しかけてごまかす。
そこまで挨拶しないことにこだわるなんて、ちょっとおかしい人だと思うw+7
-0
-
806. 匿名 2022/12/28(水) 12:30:44
>>38
やだねそんなひと。
恥ずかしいこと言ってるって気づかないのかね。
わたしが近くにいたなら、
自分のこと幼稚だと思わない?
って言ってやったのに。+1
-0
-
807. 匿名 2022/12/28(水) 12:31:11
>>48
派遣社員ていちいちかかなくてよくない?
そもそもあなたも自分からその人に挨拶してるの?または挨拶してもらえるように自分を認知してもらってるの?
社員同士だって顔知らない人いるのに、挨拶されないだけで感じ悪いと書く方が感じ悪い。しかも自分だけ挨拶されてないって思ってるのが被害妄想気味だと思う。+0
-12
-
808. 匿名 2022/12/28(水) 12:31:21
>>12
どこぞでしっぺ返しくらうよ+1
-0
-
809. 匿名 2022/12/28(水) 12:33:27
外部から店舗に商品を補充行った時、声を掛けられここの店員ではないからすみませんわかりませんと伝えたら、思いっきり舌打ちされた。+0
-0
-
810. 匿名 2022/12/28(水) 12:33:49
栗きんとん用の栗の甘露煮買いにスーパー行ってきた。600円台(韓国産の栗使用)、800円台(愛媛県産)、900円台(韓国産)。
砂糖はかろうじて国内産だけどもよ、、、、
+0
-0
-
811. 匿名 2022/12/28(水) 12:35:58
>>511
田舎の噂好きのおばちゃん?元気してる?+4
-0
-
812. 匿名 2022/12/28(水) 12:41:34
>>1
そんな底辺ゴミ女、挨拶しなくて良いよ!
あることないこと、目安箱に入れちゃえ!+2
-1
-
813. 匿名 2022/12/28(水) 12:43:11
>>684
中国人、タイ人、韓国人が近所に住んでるけど言葉わからなくても挨拶程度はするよ
ちなみに白人黒人も普通は挨拶する
挨拶をガン無視してた外国人は集団で住んでたロシア系の女性達のみ+0
-0
-
814. 匿名 2022/12/28(水) 12:43:25
>>1
逆もあるよ
うちの旦那。店員さんにイライラして
言ってきてって言うから
自分で言った方がいいよっていったら
イライラした感じじゃなくて
普通に喋ってた。
店員さんが男の人だと容赦なくて
圧がすごい+0
-1
-
815. 匿名 2022/12/28(水) 12:45:30
薬局の薬剤師。
出した処方せんを見て
「この症状ですか?」と自分が印刷してきた薬の説明の「鬱」を指してきた。
ホットフラッシュで出された漢方薬だったのに。
こちらの見た感じでそう言われたようで嫌な感じだった。
+3
-0
-
816. 匿名 2022/12/28(水) 12:46:02
挨拶されないガル民多すぎるのは何故?+0
-0
-
817. 匿名 2022/12/28(水) 12:47:50
>>805
うちの義父だわ。私には意地でも挨拶返したくないらしい。私が挨拶した瞬間夫に無理矢理話しかけてる。+2
-0
-
818. 匿名 2022/12/28(水) 12:49:50
>>1
昔通っていた歯医者の受付の女
他の歯医者だとお大事に、とか最後に言うのに、
そいつは無愛想でニコリともせず、怒ったような顔で、何にも言わない
若い女だったんだけど毎回態度最悪、しかも私にだけ。もう15年も前だからもういないと思うけど
ほんとむかつく。+4
-0
-
819. 匿名 2022/12/28(水) 12:50:13
九州の女の意地悪さは異常
本人見てないかなー
長崎出身のお前だよ+0
-3
-
820. 匿名 2022/12/28(水) 12:50:17
>>18
うちのマンションの人も挨拶してもほぼ無視だよ神経疑う。時々むこうから挨拶されると神様かと思う程。+0
-0
-
821. 匿名 2022/12/28(水) 12:50:26
>>815
私も全然見当違いの症状言われたけどはい、って言っておいた。あの時間がだるくて説明いりません、と言いたいんだけどあからさまにムッとされるので言いづらい。正直言って意味ないと思うわ。+4
-1
-
822. 匿名 2022/12/28(水) 12:52:35
>>1
うちの職場の感じ悪いババアは、
出勤の時にわたしにはチワ〜スって適当な挨拶で、
他の人にはちゃんとおはようございます、って
言うし声色までも違う
他の会話に関しても他の人とわたしに対してだと
声色が全然違う。
わたしが職場に入って来た時からそう。
今まで何してたの?って聞かれて働いてなくて主婦、って言ってからこうなった。+3
-0
-
823. 匿名 2022/12/28(水) 12:54:37
>>147
ね。何がなんでも挨拶だけはって時点ですでに同じ土俵に立ってる。
向こうが人として見てくれないならこっちもする必要なし。いないものと同じだよね。+5
-0
-
824. 匿名 2022/12/28(水) 12:57:12
今まさに仕事用のiPhoneを契約しに来たんだけど、対応してくれてる子がお局っぽいのにいじめられててるんだろうなと分かる雰囲気、その子がタッチパネルの操作が分からなくて呼び出したらムスッとこっちも見ずに無言でタッチパネル操作してスタスタと去っていった。そんでそいつの金魚の糞みたいなのがお局とコソコソ親指でこっち指さして明らかに悪く言ってる感じーーー!!!!ムカつく!!!!+3
-0
-
825. 匿名 2022/12/28(水) 13:00:27
>>494
態度悪い店員だととりあえず名札凝視しておくよ+4
-1
-
826. 匿名 2022/12/28(水) 13:03:35
>>805
もっと立場が上の人に相談するといいよ
挨拶しても毎回無視するとか、ハラスメントだから+1
-0
-
827. 匿名 2022/12/28(水) 13:04:59
近所の人が周りのコロナかかった人に厳しくて、いつも○○さんこんな時期に出掛けてるからコロナになったんだとか、あそこの家は東京の大学に行っているからもらってきた
とか噂話していて嫌だなと思っていたら、自分の子供がコロナになって、濃厚接触者なのに普通に仕事行ってるし、出掛けたりしてて、私の会社は濃厚接触者は出勤していいし、みんなそうしてるのよ
と悪びれる様子もなく言っていて嫌な感じだった。
コロナになるのは仕方ないし、誰も悪くないのだから
人のことも言わなきゃいいのに。+1
-1
-
828. 匿名 2022/12/28(水) 13:06:03
>>661
よこ、乗っかるねえ
+2
-0
-
829. 匿名 2022/12/28(水) 13:07:46
子供関係の手続きで市役所行ったんだけど、確認書類で保険証いるって言われたんだけど持ってなくてマイナカードなら持ってますって出したら鼻で笑いながら
「保険証って言いませんでした?」って。
マイナカードが保険証変わりになるって言うから大丈夫だと思っただけなのにすごくバカにした言い方されて腹がたった。
その態度も嫌だったけど、マイナカード意味ないやん。+0
-0
-
830. 匿名 2022/12/28(水) 13:08:01
>>1
逆はどうですか?
挨拶したのに、また挨拶される。
電話してたりほかの人と話してたらしょうがないけど、目があってちゃんと挨拶したのにまたするって、同じ人で何回もあるんだけど…
この人に挨拶したなって自分はなんとなく考えてるけど、そういうことあんまり考えないのかな??
私が細かいのか…?
あれ、挨拶したっけな?ってときは挨拶して、あれ挨拶しましたねwって確認のやりとりしたりはあるけども…+1
-0
-
831. 匿名 2022/12/28(水) 13:09:21
感じ悪い人にあってもずっとモヤモヤしてるのはもったいないから適当に人に話して共感してもらってさっさと忘れることにしてる+0
-0
-
832. 匿名 2022/12/28(水) 13:09:25
>>737
ずっと自分視点で一方通行、視野狭いなあと思う
小中学生じゃあるまいし社会人ならある程度察したり他人を慮る力は身につけてるはずなのにね+5
-0
-
833. 匿名 2022/12/28(水) 13:10:43
>>25
ヒドイイメージのA型。血液型の本とか先入観で決めつけるのに都合のいい悪本だね。
+2
-0
-
834. 匿名 2022/12/28(水) 13:10:56
>>824
そういうとき第三者からフォローがあるとめちゃくちゃありがたい!+3
-0
-
835. 匿名 2022/12/28(水) 13:11:10
>>259
私も〜!お気に入りですよん!+1
-0
-
836. 匿名 2022/12/28(水) 13:11:52
>>25
もうほんと血液型でいろいろ言ってくる人大嫌いだよー!+2
-0
-
837. 匿名 2022/12/28(水) 13:11:56
無愛想な人はそういう性格なんだと思ってるから腹立たない
でも自分だけ無愛想にされたらイラッとするけど職場の人間は挨拶だけの方が面倒くないから逆にいいかもと前向きに考えるよ+0
-0
-
838. 匿名 2022/12/28(水) 13:11:58
コッペパン屋のお姉さんたち。
普通、お客がお店に入ってきたら「いらっしゃいませ」っていうでしょ。すっごいガン無視でびっくり。
結構、美味しいってコメントが多いお店だけど
私のなかでは、美味しくてももう行かないわ。
+1
-0
-
839. 匿名 2022/12/28(水) 13:12:43
>>810
最近砂糖が韓国製造になってるのが多いんだけど。何で砂糖が韓国?日本の製造は何処へ。+4
-0
-
840. 匿名 2022/12/28(水) 13:13:10
>>807
やっぱ無視されたら、傷つくよ。被害妄想だなんて。挨拶してるって、書いてるじゃん。あなたも、感じ悪い人だね。文面読み返してみなよ。挨拶は社会で基本ですよ。+3
-2
-
841. 匿名 2022/12/28(水) 13:13:27
>>824
そいつら全員来年からずっと良いこと無いから大丈夫
対応してくれた子とあなたに幸あれ+2
-0
-
842. 匿名 2022/12/28(水) 13:15:16
>>41
以前、保育園でお迎えのタイミングが一緒になる親子がいたのだけど全く一緒。
夫婦揃って迎えに来てるのに、挨拶も会釈も目の前でシカトだったわ〜びっくりするよね
旦那は丸坊主で吊り目の輩系、嫁はヤンキーみたいな見た目。
当時、子供が5人いたんだけど、5人とも男の子で旦那に瓜二つだったw
たぶん今は6人か7人になってると思うw+5
-0
-
843. 匿名 2022/12/28(水) 13:16:27
>>299
いや分かる
小中高でデブで性格良いやついたことない。
いっつも嫌味っぽくて自分の体型のことは棚に上げてくるんだよね。
こっちが痩せる努力何もしてないと思ってるのかな。僻むのやめて欲しい。+3
-0
-
844. 匿名 2022/12/28(水) 13:18:24
小学生の娘が学校で文房具を壊された。
担任の先生が、やった子の保護者に連絡してくれたらしいけど、相手の親からこちらに謝罪の一言が無いこと。
いくら子供同士、学校で解決したとはいえ、私なら我が子がお友達に迷惑をかけたなら、その子の親にも謝罪する。
子供の持ち物、お金出して購入したのは親だし、それを壊しただなんて申し訳ないと思うから。
こちらの連絡先を知ってるのに、謝罪の電話すら無いって感じ悪いわ。
+3
-0
-
845. 匿名 2022/12/28(水) 13:19:03
>>745
ひねくれてんなあ
まあその人もB型全員が好きなんじゃなくおそらくB型の友達が何人かいるんじゃない?
B型に良いイメージがあるって意味で言っただけだと思うからあなたを慰めてるとかあなたがどうこうってわけじゃない、深い意味じゃないよきっと+0
-1
-
846. 匿名 2022/12/28(水) 13:19:28
>>299
お顔は生まれつきだからともかく、体型は生きてきた歴史が体型に反映されてるだけなことが多いのである程度の指針にはなる。薬の副作用とかはともかく。+1
-0
-
847. 匿名 2022/12/28(水) 13:19:54
>>6
最高👍+6
-0
-
848. 匿名 2022/12/28(水) 13:21:11
>>386
うわー最低。
具合悪いときやられると余計つらいね+2
-0
-
849. 匿名 2022/12/28(水) 13:30:15
>>762
どういう経緯で警察沙汰になったのか気になる+1
-0
-
850. 匿名 2022/12/28(水) 13:33:12
私が難病で浮腫んでいるのに、わざわざそれを指摘する人はいましたね。
知っててとれを指摘するから感じ悪い。+2
-0
-
851. 匿名 2022/12/28(水) 13:36:29
ヘアメイクE○RTHってお店
マジで2度と行きたくない+5
-0
-
852. 匿名 2022/12/28(水) 13:38:22
>>79
保育園の送迎時、そういう親御さんが意外と多くてびっくりする。挨拶してもフルシカト。気付いてないのかな?でも会釈くらいはするよね。普通にイラッとする。+6
-0
-
853. 匿名 2022/12/28(水) 13:40:58
LINE。
送っても既読無視。
送る私も悪いんだけど。
+2
-0
-
854. 匿名 2022/12/28(水) 13:41:02
>>829
わたし、そういう時はその場で納得出来なければ、窓口の人に質問しちゃうわ。
え?何で保険証のみなんですか?
マイナカードに保険証として利用できる機能がありますよね?この手続きが、マイナカードではダメな理由を教えてもらえますか?って。+3
-0
-
855. 匿名 2022/12/28(水) 13:43:17
>>1
男性相手だと突然可愛い声になる女がいるよ。いじめばかりしている性悪女のくせに。+4
-0
-
856. 匿名 2022/12/28(水) 13:47:25
明日周りを意識するババア。
それほど親しくない人に対して敵対心丸出しでツンツンしている。年取ってきたら愛嬌や優しさが余裕を表すと思う。+3
-0
-
857. 匿名 2022/12/28(水) 13:48:33
どうしてもマイナスつけたいがるみん+2
-0
-
858. 匿名 2022/12/28(水) 13:48:34
>>842
逆に無理に挨拶して関わらないほうがよさそげ。全部同じ層が通ってるわけじゃないし。+6
-0
-
859. 匿名 2022/12/28(水) 13:51:38
すぐマイナス押す人+2
-0
-
860. 匿名 2022/12/28(水) 13:51:47
>>821
ホントだるいよね。言いたくない病気だってあるし、周りにいる人に聞こえるのがいやだし。
薬剤師も決まりで聞かなきゃいけなくなったらしいんだけど、気分悪くなること言わないで欲しいよね。+5
-0
-
861. 匿名 2022/12/28(水) 13:51:54
>>75
なんだろ?お母さんが息子に甘いのと同じ構図かしら?+0
-1
-
862. 匿名 2022/12/28(水) 13:55:49
>>179
会釈はする
すみません〜とかありがとうございますもいうかな基本的には+1
-1
-
863. 匿名 2022/12/28(水) 13:57:48
「男の前で態度変わるって当たり前の話じゃん?もっと言うと人によって態度変えるのも当たり前じゃん?皆に同じ態度の人なんていないって」と言う女先輩がいる。
気に入った男の前でめちゃくちゃ感じ良くて他の人には普通に感じ良い、であれば別に何も思わないけれど気に入った男以外にはとても態度悪いから反感買うんだよ...と思う。
+3
-0
-
864. 匿名 2022/12/28(水) 14:00:01
挨拶返さない人って謎だよね〜どういう考えだかきいてみたい一度+3
-0
-
865. 匿名 2022/12/28(水) 14:01:44
よく買い物行くお店で何回かいっているとまた来たの?みたいな思いが顔に出てる店員さん+2
-0
-
866. 匿名 2022/12/28(水) 14:02:58
【防犯】【電磁波嫌がらせ犯罪について知っていますか】
特殊な電磁波を使い、ターゲットに照射し
いらいらさせたり頭痛などの【急な体調不良】や、注意力をなくさせ事故を起きやすくさせたり
指向性を持った特殊な電磁波を使い
【音声送信】というターゲットにしか聞こえない会話を四六時中聞かせて不快にさせたりする嫌がらせ犯罪のことです。
【音声送信】加害は被害者の幻聴に見せかけていますが、
録音可能なので人為的な嫌がらせ行為です。
【被害者の皆様、録音記録お願いします。】
【サイバー拷問】ともいわれております。日本に被害者が二千人以上いると報告されています。
こうした指向性スピーカー兵器は米軍により開発されており特許までとられていますが、
社会的認知度が低いので犯人は【無法状態】で嫌がらせをやりたい放題なのが今の日本の現状です。
どうかこの電磁波を使った嫌がらせ犯罪を撲滅させるために【拡散協力】をお願いします。
身体に持病がある人に電磁波をあて【脳梗塞】や【不整脈】を
人為的に起こさせるので大変危険です。
こうした指向性スピーカーエネルギー兵器に詳しい人がいれば防御方法の開発協力をお願いします。
[+0
-1
-
867. 匿名 2022/12/28(水) 14:03:29
>>1
そんなにあからさまに態度が違うと、
むしろバカっぽくて、笑っちゃうかも。
キモ!って。
+3
-0
-
868. 匿名 2022/12/28(水) 14:05:22
>>147
そう切り替えた方が楽だよね
挨拶しない人には挨拶しない、舐めてんなー感じ悪いなーって人にはこっちも塩対応
向こうは好き放題してストレスフリーなのに、こっちだけ我慢してストレス溜めるとかバカみたいだなと思って止めた+5
-0
-
869. 匿名 2022/12/28(水) 14:05:36
皮膚科の受付の人の対応が酷すぎて1日嫌な気分になった。何かあったのかも知れないが八つ当たりは止めてほしい。心の中でズタズタに切り裂いて差し上げた。+1
-0
-
870. 匿名 2022/12/28(水) 14:07:27
会社の先輩は、私が作成した書類を、自分が作ったかのように上司に報告して点数を稼ぐ。あー、感じ悪い。+3
-0
-
871. 匿名 2022/12/28(水) 14:08:01
自分の仕事をしれっと人にやらそうとする先輩。こっちも手一杯なので断ると「じゃあ自分がやりますね」ってもとよりオメーの仕事だろ!+3
-0
-
872. 匿名 2022/12/28(水) 14:09:43
>>494
最低限以上の聞きたい事やお願いがある時、日本語が通じるかどうかの為に見る+1
-0
-
873. 匿名 2022/12/28(水) 14:16:41
>>7
産婦人科でガン見してくる人なんなの?
視線感じて見るとそらすの繰り返しで知り合いか職場で関わった人じゃないかくらい見てきた。
何か?って言ったらおびえたみたいに逃げて、病気なの?見た目普通の人だったけど不愉快だから見るなよ!
+2
-0
-
874. 匿名 2022/12/28(水) 14:16:59
義母に今まさにブチ切れてます
し○こ早く●ね+0
-0
-
875. 匿名 2022/12/28(水) 14:17:56
保育園の保護者。
ある日突然私と距離を置いた保護者の仲良い保護者。
隣を通り過ぎる時に目があっても、スッと目線をはずされる。
いやいや、あんた喋ったことないやん!
何か吹き込まれたんだろうけど、こんな中学生みたいな事する人が保護者にいるからイラッとする。
+2
-0
-
876. 匿名 2022/12/28(水) 14:18:24
>>843
痩せよりの中肉中背だけど、そんなことないと思うな
太り気味でも良い人いっぱいいた
性格悪いデブが印象に残りやすいのは「デブの癖に」っていう分かりやすい叩き要素があるからじゃないかな
優しいデブ、穏やかなデブ、朗らかなデブ、色んな太り気味の人いるよ+2
-0
-
877. 匿名 2022/12/28(水) 14:18:25
こないだワンちゃん連れOKのドッグカフェに行ったんだけど、店員の女の人2人ともこっちがメニュー見て悩んでたら目配せみたいなのして感じ悪かったわ。
常連さんっぽい人には態度良くて、こっちにはあからさまな態度された。
+0
-0
-
878. 匿名 2022/12/28(水) 14:25:50
保育園で挨拶返してくれないママさん
本当に居るんだ!!!と思った
次はこっちから挨拶しないせんぞーと思うけど
ママさんの顔なんてすぐ忘れてどうでも良くなっちゃった+1
-0
-
879. 匿名 2022/12/28(水) 14:26:13
>>492
すごいわかる、そっちの方向見てなくても視線ってわかるよね。
職場のおばさんがガン見おばさんの話。
毎日電車で見た変な人の話してくるけど、そのおばさん顔から何から変な人で職場でキョロキョロジロジロ人を見るんだよ。
毎日変な人見つけようと必死な感じで聞いてて疲れたから
あまり知らない人のこと観察しない方がいいですよ
。周りを見なければあちらも見ないから試してみてくださいって言ったら職場中に私からいじめられたといいふらされた。
社長にも言ったらしい。
20代新人の私が50代のベテランのおばさんをいじめるわけないのに。
先にジロジロ警戒して人を見るのは威嚇にも近くて被害者意識高い人の行いなんだと思う。+2
-0
-
880. 匿名 2022/12/28(水) 14:31:29
>>23
以前ホテルのエレベーターで最初に乗ってカードキーをタッチしている間にどんどん人が乗ってきて、そのまま移動するのもなんだから「何階ですか?」って聞いて代わりに階数押してたんだけど、みんな少し恐縮した感じで言ってくれてる中、奥の方のオジサンが「5階!」みたいな言い方してきて、私も意地が悪いからスルーしてたら舌打ちして鼻息荒く手を伸ばしてきてバーンって押したところが3階で、、なんか中に居た人達下向いたり顔背けたりで、笑いを堪えてる空気になった、、
そしてオジサン3階でおりた笑
+3
-1
-
881. 匿名 2022/12/28(水) 14:38:21
>>751
名前も知らない、付き合いもない人だし分かりません(笑)
多分だけど、
MY name is BaKa!
と言いたくて仕方ないんでしょうね。+0
-0
-
882. 匿名 2022/12/28(水) 14:38:32
園の送迎で会う保護者。入園当初に比べると8ヶ月近く経った今は挨拶返してくれる人が増えたかな。今でも頑なに挨拶を返してこない人は、言っちゃ悪いけど風貌が明らかにDQNだから諦めてる。子どもが同年代でなければ一生関わることのなかった人種。+0
-0
-
883. 匿名 2022/12/28(水) 14:39:11
>>780
変な人増えましたよね+1
-0
-
884. 匿名 2022/12/28(水) 14:40:17
自分の好きな人にだけ挨拶をする人。←もしかして、なにかの病気かもしれないと思うようになりました。
露骨過ぎて自分はできない。逆に尊敬するw
自分は決して八方美人ではないのですが、あからさまに無視とかできないから(良い人と思われたいのではなく、目が合っている距離で無視できない)
それか私が透明なのか?w+1
-0
-
885. 匿名 2022/12/28(水) 14:53:45
>>871
自分の仕事をやらそうと、しれっとタダ働きをさせる、うちの上司も腹立つw
さり気なく断ると何回も嫌味を言われてムカついていました。
コイツは細かいお金の計算が苦手らしくよく計算を間違えるので(みんな知ってる)、できるだけ他の人がいる前で「お金の計算、合っていました!!!」と馬鹿でかい声で言うようにしています(・∀・)+2
-0
-
886. 匿名 2022/12/28(水) 15:02:33
>>48
可愛いのに残念な人、と思われたらその評価って結構後々までついて回りますよ。+2
-0
-
887. 匿名 2022/12/28(水) 15:21:34
同じ幼稚園の見栄張りロゴ丼オバサン、絶対気付いてるのに意地でも自分から挨拶しないの笑える
精神年齢低すぎるんだよ+1
-0
-
888. 匿名 2022/12/28(水) 15:24:13
こんなのにいちいち突っかかってくるって事は
ジロジロ見たい側の人間なんだよな
口座の金が減る側だから>>701
+0
-0
-
889. 匿名 2022/12/28(水) 15:28:13
>>807
派遣社員と正社員って書きたかったんじゃ。別に書いてもよくない?+3
-0
-
890. 匿名 2022/12/28(水) 15:36:14
>>868
むしろ嫌がらせ返しで挨拶し続け相手を退職させた知人がいる
特定の誰かへの塩対応は何か起きた時には悪い噂流れやすくなるとか言ってたわ
どちらにせよ心を強く持って対応したいね
+1
-0
-
891. 匿名 2022/12/28(水) 15:44:10
職場の別担当の人なんだけどさ、面倒だったのか知らないけどICカードをかざして入る扉を足で開けてるのを見た時は思わずうわー最低…と呟いてしまった。そいつだけじゃないのかもしれないけど、扉の下の方に靴の汚れ?みたいなのがいっぱいあるんだよね。ピッとやった後に手でドアノブ引いて扉を足で押さえて入るみたいな感じ。
ちなみにそいつうちの担当が借りた物をちゃんと返したのにうちが返してないとか言い張った前科があって、結局そいつのとこの課長が引き出しに入れっぱだったのを忘れてただけなのに謝りもしなかった。一体どんな生まれ育ち?と思う。お里が知れるとはまさにこのこと。+2
-1
-
892. 匿名 2022/12/28(水) 15:45:38
>>9
あれほど嫌な気分にさせられることないよね!
きっとブスなんだろうなって思ってる+2
-0
-
893. 匿名 2022/12/28(水) 15:49:45
>>700
それでも大きな声でおしゃべりだから
なぜかコミュニケーション能力が高いと評価されてるみたいだし
周りも怒らせたくないのかチヤホヤするからなぜか人気者みたいになってる
取り巻きとスゴイ茶番劇してる+3
-0
-
894. 匿名 2022/12/28(水) 15:50:01
>>62
うわー多分主さんがチヤホヤされるのが気に食わないんだろうね
未婚??+2
-0
-
895. 匿名 2022/12/28(水) 15:54:43
>>96
これいる。
自分からは挨拶しない、目を合わさないように、俯いてるからこちらは挨拶せずにそっとしておくのに
「あの人挨拶しない!感じ悪い!」って挨拶され待ちで、しないと悪口言う人、ってたまにいるよね。
挨拶しないからと、最初から目を合わさない人は、感じは良くないけどまだ許せる。
でも、自分は挨拶しないのに相手には求めるタイプ、本当に意味不明。
挨拶って人が2人いて、お互いが同じ認識(どちらも挨拶する意思がある)で成立する事なのに、勘違いしてる。+3
-0
-
896. 匿名 2022/12/28(水) 15:57:53
>>520
全く同じ!!うちはなぜか隣の奥さんいつもバケハ被ってて目すら見えない。子供も一切周り近所に挨拶しない
申し訳無いけど子供の育て方大丈夫かと思ってる+2
-0
-
897. 匿名 2022/12/28(水) 16:03:13
>>520
過去にご近所トラブルにあって、完全に心閉ざしたパターンもあるかも。
知り合いに、愛想良くしてたら、ご近所トラブルに巻き込まれて、それから一切、関わらないと決めて引越ししたご家族がいる。
挨拶以外のルールを守らないとか、うるさいとか、他で近所に迷惑をかけてくるなら、ただの非常識なやばい家庭なんだろうけど…
+3
-1
-
898. 匿名 2022/12/28(水) 16:03:28
文章とかちゃんと読めない人。注意書きだったり前置きだったりが読めてなくて勝手に不満垂れ流してくる。自分の馬鹿加減を他人のせいにすな。+1
-0
-
899. 匿名 2022/12/28(水) 16:07:21
>>32
まさか大人になってからなの?小学生でなく。+1
-0
-
900. 匿名 2022/12/28(水) 16:10:10
>>147
わかる…。
相手が返さなくても自分は挨拶し続ける、ってよく見かけるけど、正直モヤモヤしてた。
挨拶するもしないも、ざっくり言えば価値観の違いだから、相手に押し付けないで距離を取る。
シンプルに、自分とは価値観が違う人って認識。+1
-0
-
901. 匿名 2022/12/28(水) 16:21:58
>>48
うちの会社にも派手系のめちゃ可愛い子入って来て最初凄い騒がれてたけど、男にしか愛想良くしないし、基本挨拶しないしだった。これだけが原因じゃないけど、今は応援の名目で部署をたらい回しになってる。最初にブラック部署に入ったからそれは可哀想だったけど、ついこないだ最後の砦の優しい部署から出されたみたいで、ここからは定年までかなり辛い扱いだろうなと思ったよ。+4
-0
-
902. 匿名 2022/12/28(水) 16:30:35
>>75
いる、うちの職場にも。男性社員の多い職場だけど、その人シンママで男好きだから〜女嫌いだから〜って公言してる。変なスキンシップ多いし年そこそこいってるけど、セクハラだと思ってる。+4
-1
-
903. 匿名 2022/12/28(水) 18:05:56
携帯会社の店員のミスで何回もショップに行かなきゃ行けなくなり文句を言ったら、早口で謝られた。一瞬何言ってるかわからないぐらいの早口。
こう言う人にはならないようにしようと心の中で中指を立てました…。+3
-0
-
904. 匿名 2022/12/28(水) 18:31:22
友達だったA子が最近B子と仲良くし始めて、それと同時に私への態度があからさまに素っ気なくなった
普通に挨拶しても「あぁ…」ってぐらいで話しかけても返事しない
B子は普通に接してくれて、3人でいる時も感じが良い
でも私とB子が話してる時はA子は会話に加わらず、B子も戸惑ってる
理由を聞こうと思ったけど面倒で最近はもう関わらないようにしようと思ってる+3
-0
-
905. 匿名 2022/12/28(水) 19:44:33
>>1
いるいる、そういう謎の人。
ただその人だけ挨拶しないってのも、自分が嫌だから、その人に対してだけ「ぉよーごまーす」みたいにどのレベルまで省略できるのかとか、「お刺身失礼します」みたいにどこまで言い換えてもバレないのかを実験して遊んでる
+4
-0
-
906. 匿名 2022/12/28(水) 20:30:21
>>905
すごいわかるw
私も"んちはー""ちはー"
て自分の中だけで遊んでる。
感じ悪い人には最低限の挨拶+2
-0
-
907. 匿名 2022/12/28(水) 21:23:01
保護者会のグループライン。
あからさまな対応の変化!
前任者の時は即既読に返信してた糞母親ら
私の代に変わったら誰も返信せず!
ふざけんなよ!糞共がって感じ。
誰がやりたくて役員なんてしてるかよ!
同じグループ内で役回せばよかったじゃねえか!
本当大人になっても糞は糞だな!
マジ感じ悪いバっバン共だ+6
-0
-
908. 匿名 2022/12/28(水) 21:25:38
ジャンダーレスの時代か何か知らねえが、
異性のグループにしか寄り付かない男子生徒
女子グループを渡り歩いて、あっちこっちに良い顔し遊び約束も先に約束したグループをドタキャン!
人としてありえねーです。+1
-0
-
909. 匿名 2022/12/28(水) 23:05:34
>>387
お前が気持ち悪いし感じ悪い+0
-1
-
910. 匿名 2022/12/29(木) 00:08:42
>>609
>>620
返信ありがとう!頑張って挨拶してたけど、やっぱ無理にする事もないよね…周りが見てる時だけ挨拶して、後はなるべくすれ違わないようにとか距離取れるなら取ろうかな。ありがとう!
>>633
全くコミュ障ではないよ!私>>605にコメントしたんだけど、その人最初はグイグイきてすごくフレンドリーな感じで人が良さそうに見えるし初めは誰にでもそんな感じ。
距離感の近さから私はずっと苦手だったし(それが伝わったのかもだけど)その方お気に入りのママが私とは入園前から知り合いだったからそういう僻みだと思ってる。決して私から喧嘩ふっかけたり嫌味言ったりはしてない。
余談だけど、その方身内の同級生で身内も学生時代にハブられた事があるらしい。お気に入りの人が出来ると有る事無い事言いふらしてお気に入りを独り占めしたがるんだって。学生時代から何にも変わってない人なんだよ。+5
-0
-
911. 匿名 2022/12/29(木) 00:12:53
>>6
ありがとう、来年から職場の嫌な女の頭に吹き出しくっつけて言わせてみる想像で乗り切ることにするわw+4
-0
-
912. 匿名 2022/12/29(木) 01:32:51
>>904
A子の地雷踏んだか、B子がフレネミーなのか+0
-0
-
913. 匿名 2022/12/29(木) 02:59:31
>>350
この年齢でも綺麗と言われるって相当だよね
昔から綺麗だけどさすが元女優+0
-0
-
914. 匿名 2022/12/29(木) 04:42:27
>>12
どこぞでしっぺ返しくらうよ+2
-0
-
915. 匿名 2022/12/29(木) 08:33:29
私は感じ悪い人の末路を見た!
職場で気分次第で無視どころか攻撃をするオバサンがいて、標的を決めるとその人以外には感じよくオッハヨー❤︎とか言って周りとの差に気づかせる。仕事もできないくせに態度がでかい。マジでこの人を理由に辞めてやろうかと思ったら、標的も気分次第でコロコロ変えるから恨みがある人が増えて嫌われて辞めてったよ。
辞めたあと、あなたの被害者がこぞってシフト増やして職場は活気付いてますよー。+6
-0
-
916. 匿名 2022/12/29(木) 09:29:25
自宅壁に共産党のポスタを貼ってる裏の旦那
小さく窓を開け
庭掃除をしている高校生の娘を舐めるように見ている
私が2階から走っていったら急に窓を閉めてカーテン+4
-0
-
917. 匿名 2022/12/29(木) 13:36:33
>>912
私も何か悪いことしたかな?と必死で考えたことあるけど、唯一思い当たるのは
A「昨日○○の放送日だと思ってたけど放送なかったよね?」
私「え?あったよ」
A「でも7時にTVつけたけどやってなかったよ」
私「放送時間7時じゃなくて6時だったよ」
A「……ふーん…」
私「でもネット配信もされるし、しばらくしたら絶対再放送するから観られるよ」
A「………」
私(あれ?反応薄い?)
この時の会話ぐらい
これ以来まともに話してない+1
-0
-
918. 匿名 2022/12/29(木) 16:05:23
>>917
普通ならその会話が原因とは思えないけど、もしそうならあなたのこと相当ナメてるね
私の気分を害したからとかその程度で人を嫌うような人って絶対人生のどこかで痛い目に遭うよ+5
-0
-
919. 匿名 2022/12/29(木) 23:13:07
>>622
レジのような大量に捌くタイプの接客は目合わせる必要ないと思います
商品の購入や見積りなど接客がサポートする場合は目を合わせて話聞いてくれたり、一言感謝してくださるお客さんは精神的にありがたいです。+1
-0
-
920. 匿名 2022/12/30(金) 02:18:34
>>1
幼い息子に絡んでくるくせに
息子の拙い言葉を遮って自分語り。
コミュ力培うために息子の邪魔したくないんだけど
挨拶程度で立ち去らないとダメな相手が多数。+0
-0
-
921. 匿名 2022/12/30(金) 02:19:44
>>916
文面だけで気持ち悪くて眉間にシワが寄ったわ。不快すぎ。+1
-0
-
922. 匿名 2022/12/30(金) 03:14:14
職場のバイトの若作りBBA。
時給で働いてるのにタバコ休憩勝手に取る。
しかも公道でなんでタバコ吸うの?
毛虫マツエクに厚化粧。
未だにお浜さん崇拝しているDQN。
いるだけでも暑苦しいのに、美人な子いじめて鬱にして、辞めさせた。
こんな人って本当にいるんですね。+2
-0
-
923. 匿名 2022/12/30(金) 03:52:19
食事の席で少食の人に「めっちゃ食べるね〜」とか言われること。
別に普通の量を普通のスピードで食べてるだけなのに…
遠回しにでぶって言われてるみたい。
確かに痩せてはいないけど普通体型なのに。
いつも嫌な気分になる。来年からはもう参加しない!!
その人の子供も親の真似して言うから本当に嫌い。+1
-0
-
924. 匿名 2022/12/31(土) 20:08:18
となりの爺。
自分が近づいたら、慌てて門の中に入って背中を向けてきた。本当感じが悪い。
こっちだって一々挨拶するの面倒くさいのに、大人の対応でやってるのに本当感じ悪い。
+0
-0
-
925. 匿名 2023/01/13(金) 15:53:18
ネットオフのスタッフは皆感じ悪いし、冷たい女性ばかり。
ありがとうと言ってもニコリともせず、分からないから聞いてるのにケンカごしに、は?くらい言われる。
特に植木はるか
こいつ声変だし、まぢ感じ悪いくて終わってる。
死んでほしいわ~+0
-0
-
926. 匿名 2023/01/16(月) 19:09:56
>>796
わかる
上司にも不機嫌な態度だったら、なんかもうそういう人なんだなってなる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する