ガールズちゃんねる

「マスクで子どもの発達障害」アーティストのノーマスク推奨投稿が炎上 「打ち間違え」と訂正

554コメント2022/12/30(金) 23:06

  • 501. 匿名 2022/12/28(水) 14:02:47 

    >>1
    いいたいことはわかりますよ
    言葉の発達に良くないっていいたかっただけなんですよね

    そこまで叩かれることではないと思います

    +4

    -7

  • 502. 匿名 2022/12/28(水) 14:17:10 

    新しいウイルスまん延してる中国からわんさか人が来そうだってTwitterでもザワついてるけど、マスクを『感染予防効果の全く無いただの汚い布』と認識してるノーマスク派は自分はもちろん着用しないし、中国から来た人にマスク着用を求める事はないのよね?
    パンデミックが起こった時、この人もだが反マスクで騒いでる竿やラッパーがどんな感染予防対策するのかTwitter見ものだね。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2022/12/28(水) 14:20:36 

    >>497
    マスクは無意味と知りつつ、もし罹ったらしなかったから罹ったんだ!とマスク脳の同調圧力に指摘されるから仕方なくするという意味だよ

    +0

    -2

  • 504. 匿名 2022/12/28(水) 14:23:26 

    >>463
    どこも発表してないというより、感染者のマスク着用率のデータすら取ってないのにこの3年マスク着用義務を課してる不思議

    +2

    -2

  • 505. 匿名 2022/12/28(水) 14:34:10 

    >>498

    そうしてるよ

    +0

    -2

  • 506. 匿名 2022/12/28(水) 14:50:20 

    >>486
    無意味だと思ってないから引いてるんだよ。

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2022/12/28(水) 14:55:40 

    >>503
    マスクは無意味と知りつつって誰が?

    もし罹ったらしなかったから罹ったんだ!って仮定の話だよね

    マスク脳の同調圧力に指摘されるから仕方なくするという意味だよ

    同調圧力(どうちょうあつりょく)は、少数意見を持つ人がいる場合に、多数意見に合わせるよう暗黙のうちに強制するということです。

    同調圧力に指摘されるとは?同調圧力って言葉いらなくない?

    仕方なくするのは誰?

    ごめん、ほんとにわからないから教えてくれる?

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2022/12/28(水) 15:02:41 

    >>492
    マスク取り替えないの?

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2022/12/28(水) 15:05:21 

    >>242
    ラリー続いたなぁ(笑)
    オツカレー(-ω-)/

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2022/12/28(水) 15:05:30 

    >>507
    自己レス

    自分はマスクには意味ないと思ってるけど周りから同調圧力を感じるからマスクをしますってことか?
    じゃあマスクしてるの?

    あと、引いてる人がいるってのは同調圧力とは言わないと思うよ。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/12/28(水) 15:07:55 

    >>491
    だからマスクでコミュ力が下がるっていうのはどこから来てるの?笑

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2022/12/28(水) 15:14:31 

    >>214
    変則ラリーになっとるwww

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/12/28(水) 15:34:21 

    >>511
    マスクしてるうちの子どもたち、親が言うのもなんだけど、コミュ力すごいよ(笑)
    コミュ力下がったなんて微塵も感じてない。
    周りの子見ても感じたことないし。

    どう下がるんだろうね?

    +5

    -2

  • 514. 匿名 2022/12/28(水) 15:39:09 

    >>510
    横です。
    同調圧力って言うけど、けっきょくマスクしないことで、他人の目が気になってるだけなんじゃ。。と思ってしまう。
    逆に精神的によくなさそうな気がする。





    +4

    -2

  • 515. 匿名 2022/12/28(水) 17:19:08 

    >>513
    そういや口元コンプがある人はマスクで隠すことによってコミュ力上がるらしいよ

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2022/12/28(水) 17:20:19 

    >>508
    そんな何枚も替えてる?
    家族だとマスク代だけでもすごいことになるけど

    +0

    -1

  • 517. 匿名 2022/12/28(水) 17:36:58 

    >>515
    それは大丈夫
    外見のコンプレックス持ってないから

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2022/12/28(水) 17:45:05 

    >>516
    不潔って思うなら替えれば?って思っただけだよ。
    うちも普段は1、2枚だよ。

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2022/12/28(水) 17:46:13 

    >>42
    マイナスだらけだけどシンプルに酸欠になるから絶対に良くはないよね
    マスクつけてずっと歩いてると普段より疲れるしクラっとする

    +1

    -2

  • 520. 匿名 2022/12/28(水) 18:17:39 

    >>518
    不潔とわかってるのに1日1,2枚しか替えないの?
    マスクの意味ないじゃん

    +1

    -3

  • 521. 匿名 2022/12/28(水) 18:37:44 

    >>469
    その八割が五割になるとかいう主張が何の根拠も無いただの妄想だからバカにされるんでしょ🤣

    +1

    -4

  • 522. 匿名 2022/12/28(水) 18:37:58 

    >>465
    週7のうち平日週5は保育園通っています。
    保育士さんは常にマスクです😷
    親の私たちも保育園の送迎はマスクしてるし、
    休日どこかにお出かけしてもマスクはしています。

    もちろん家の中ではしませんが、
    子どもに対して素顔を見せている時間は圧倒的に少ないですよ。


    +3

    -2

  • 523. 匿名 2022/12/28(水) 18:39:24 

    >>474

    >>552をご確認ください

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/12/28(水) 19:13:48 

    >>501
    ほんまそれね。

    +1

    -5

  • 525. 匿名 2022/12/28(水) 19:15:49 

    >>464
    いらんことして罹ってんなよ、と思うよ。
    努力していたらいい、とかじゃないねん。よけいな対策は迷惑でしかないし。

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2022/12/28(水) 19:17:04 

    >>518
    資源を無駄にして大量のゴミ出すことになるよね。
    汚いんだったらノーマスクでよくない?一日2枚でも汚いから替えていたらキリがない。

    +0

    -2

  • 527. 匿名 2022/12/28(水) 19:18:38 

    >>476
    マスク派はマスクのメリットこそあんまり書いてこないじゃん。先の五割だとしてってコメントこそ妄想だよ。お気持ちだけだろ。

    +0

    -3

  • 528. 匿名 2022/12/28(水) 19:47:09 

    >>527
    どこから読んでない?
    飛沫を防げる、少しでも感染の確率を下げる可能性があるからって書いてない?
    他には喉の乾燥を防ぐとかも。

    お気持ちってどんなお気持ちのこと言ってるかわからないけど。気休めと間違ってる?

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/12/28(水) 19:47:34 

    >>520
    ちゃんと読んでますか?
    私は別に汚いと思ってないけど?

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2022/12/28(水) 19:53:42 

    >>527
    妄想じゃなくて仮定の話でしょ。
    マスクのメリットみんな結構書いてない?

    効果はゼロではない、飛沫を飛ばさない。
    これからの季節なんか特に、インフルエンザ、乾燥、花粉症といろいろあるよね。
    ついでに暖かい。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2022/12/28(水) 19:56:02 

    >>523
    552なんてないよ?

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2022/12/28(水) 19:59:39 

    >>522
    成長に影響出るかもって心配なら、そばにいるのが一番安心なんじゃないかなぁ

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2022/12/28(水) 19:59:51 

    >>526
    ゴミ出すのが嫌なら布マスク使えば良いだけでは?
    布でも陽性率56%減だし

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2022/12/28(水) 20:03:39 

    >>527
    >>528

    あと、あなたの思うマスク派ってどんなのか知らないけど私は別にマスクしたくない人はしなければいいと思ってるよ。実際外ではマスクしてないし。

    マスクしてる人に馬鹿だのなんだの言ったりノーマスクチャレンジ(笑)でお店に迷惑かけたりしてる人の話が聞きたいだけ。それなのに質問にまともに答えてくれないし、都合悪くなると話そらすしすぐに攻撃的な事言い出すからちょっと悲しいわ。

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2022/12/28(水) 20:08:59 

    >>533
    何でも工夫とメリットデメリット考えるのが大事だよね。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2022/12/28(水) 20:48:26 

    >>522
    そんなに心配なら自宅保育にするなり、保育時間短縮したらいいのでは。家で一緒に居る時間が短いなら自分で改善するしかない。家なら好きなだけずーっと素顔でいられるし。

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2022/12/28(水) 20:49:03 

    >>529
    いや、実際汚いじゃん

    +1

    -3

  • 538. 匿名 2022/12/28(水) 20:50:15 

    >>504
    ワクチンも同様
    重症化しない為に打たせた割に、死亡者の接種率は頑なに公表しない
    つまりそういうこと

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2022/12/28(水) 23:43:53 

    >>535
    症状もない人がマスクすることになに言うてるねん。違うところで工夫しろよ。無駄。

    +0

    -3

  • 540. 匿名 2022/12/28(水) 23:44:13 

    >>537
    汚いな。うんこ並み。

    +2

    -3

  • 541. 匿名 2022/12/28(水) 23:44:41 

    >>532
    うっざー。

    +0

    -3

  • 542. 匿名 2022/12/28(水) 23:58:55 

    >>539
    違うところって例えば何ですか?

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/29(木) 03:33:26 

    この人韓国人だよね
    葉山潤奈(はやまじゅんな)のwiki風プロフ!生い立ち・家族(兄弟)・年収(収入)まとめ! | Au-Salog
    葉山潤奈(はやまじゅんな)のwiki風プロフ!生い立ち・家族(兄弟)・年収(収入)まとめ! | Au-Salogau-salog.com

    葉山潤奈(はやまじゅんな)のwiki風プロフ!生い立ち・家族(兄弟)・年収(収入)まとめ! | Au-Salog  Homeお問い合わせサイトマップオーストラリア生活情報とちょっとした「プラス」をAu-SalogHomeお問い合わせサイトマップHOME>Entertainment>Entertainment Y...

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2022/12/29(木) 19:47:01 

    >>540

    うんこ並みのソース出して

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/29(木) 20:41:39 

    >>538
    出てますけど?
    調べたら?

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2022/12/30(金) 02:41:19 

    >>1
    なんでこんなにマイナスだらけ?!
    ここもマスク外したくない民ばかりですね。。

    こどもの心身の発達に将来どのような影響が出るのか
    誰にも分からないこと自体が
    マスクが危険とされている理由でしょう。

    過去に3〜4年と
    長期にわたってマスクをさせられた子供たちはいましたか?
    今や日本だけですよね子供にまでさせ続けているのは。

    自分たちの子供の頃、風邪引いたり
    給食当番の時しかマスクなんてしなかった。

    いまは子供も周りの大人もみんなマスク。

    コロナは季節性の感染症、風邪だと
    もう公式に言っているのに まだマスク。

    マスク着用率世界一で 感染者数世界一。

    外でマスクしてる人、一体何から身を守っているのですか?
    何年もの間 顔のほとんどを覆い隠して不気味過ぎませんか?
    このまま一生続けるつもりですか?

    なによりそのマスクはどんな恐ろしいウイルスを
    集塵してくれるんですか?

    マスクのパケ裏にもしっかり書いてあります。
    使用用途、効果は花粉症の予防、飛沫の防止のみです。

    そしてコロナはエアロゾル感染することが認められているので
    マスク関係なく 呼吸を止める以外、感染は防げませんよ。

    メガネの人がマスクで曇る意味わかりますか?
    マスクの周りをテープで覆い尽くしてはじめて
    99.9%の予防効果が得られるのです。

    そして99.9%と言う言葉が便利に多用される
    裏側もしっかり調べた方がいいです。

    「マスクで子どもの発達障害」アーティストのノーマスク推奨投稿が炎上 「打ち間違え」と訂正

    +0

    -3

  • 547. 匿名 2022/12/30(金) 02:42:46 

    >>508
    しない

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2022/12/30(金) 02:48:27 

    >>544
    単純に有害
    「マスクで子どもの発達障害」アーティストのノーマスク推奨投稿が炎上 「打ち間違え」と訂正

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2022/12/30(金) 04:06:37 

    >>272
    1800カロリー?
    18キロカロリーって事かな?

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/30(金) 16:54:56 

    >>514
    ですよね!結局は人の目がきになるの

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/12/30(金) 17:08:21 

    >>21
    要素があると環境で発達障害状態になるよ。
    家庭環境悪かった子で発達要素ないけど愛着障害がADHDの症状に間違われることもある。

    あとは加工食品たっぷりの食事やネットゲーム依存になるライフスタイルも発達障害状態や鬱を招く。

    バカらしいけど案外この人の言うことも一理あるんだよな〜。常に酸素少ないから呼吸は浅くなって緊張しやすいストレス受けやすい状態になるし、コミュ力が上がらなさそう。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2022/12/30(金) 17:10:35 

    >>32
    私もそう思う。影響はあると思う。
    私は呼吸が浅くなってストレスもろに受けやすくなった。体が力みやすいし肩こり首こりすごいし体の不調はメンタルに来るわ。

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2022/12/30(金) 20:34:45 

    >>312
    世の中金がすべて

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2022/12/30(金) 23:06:04 

    >>99
    三越娘の旦那さん発熱で4日寝込んでるみたい。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。