ガールズちゃんねる

排水溝が汚い、クサい…清掃業者経営の“フリーザ芸人”に聞くお風呂の洗い方

88コメント2022/12/29(木) 19:37

  • 1. 匿名 2022/12/27(火) 13:33:07 

    「排水口に溜まっている汚れは、体の垢や油分ですよね。この油分や垢が溶け出す温度が、だいたい50~60℃なので、ご家庭のシャワーでも触っていられないくらい高い温度にしていただく必要があります。ブラシなどで擦る場合はシャワーをかけながらではなく、50℃以上のシャワーをしっかりかけた後にやっていただくといいと思います。そして、最後の仕上げにま再度シャワーをかければバッチリです」

    数日に1度掃除しても奥からニオってくるといった悩みをもつ人もいる。狭い排水口の奥はどのように掃除をすればいいのか。

    「ニオイにはクエン酸が効きます。クエン酸と水を混ぜて(100mlの水に対しクエン酸小さじ半分程度が一般的)沸騰させます。その熱湯を5分ほど置いておくと70℃程度になるので、そのお湯を排水溝に流していきます。クエン酸には消臭効果があるので、表面も奥も綺麗になりますよ。

    もしクエン酸をお持ちでない場合は“みかんの皮”を使いましょう。実はみかんの皮には、クエン酸と同じ効果をもった成分が含まれています。沸騰したお湯で皮をゆでて出来た“ゆで汁”を排水溝に流すだけなので簡単です。クエン酸だと無臭ですが、みかんの皮を使うと、オレンジオイルのような柑橘系の香りがお風呂に広がるのでオススメですよ」
    排水溝が汚い、クサい…清掃業者経営の“フリーザ芸人”に聞くお風呂の洗い方 | bizSPA!フレッシュ
    排水溝が汚い、クサい…清掃業者経営の“フリーザ芸人”に聞くお風呂の洗い方 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    年末といえば大掃除の季節。いつも掃除をする場所を念入りに、また、普段手を出さない部分も思い切って掃除する人も多いのではないだろうか。特に水回りは、汚れだけでなくニオイの原因にもなるため、しっかりキレイにしたいポイントだ。


    排水口の掃除、嫌ですよね~。でも毎日しないと気になる…。

    +134

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/27(火) 13:33:36 

    一週間に1回しか掃除しないわ

    +119

    -11

  • 3. 匿名 2022/12/27(火) 13:34:15 

    フリーザ様潔癖症っぽさあるからなんか清掃業しっくり来ちゃう(笑)

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/27(火) 13:34:20 

    流れにくくなったらする

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/27(火) 13:34:57 

    毎日掃除するなんてすごいなぁ

    +122

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/27(火) 13:35:12 

    髪の毛が落ちてるとなんであんなに嫌悪感があるんだろうね。自分のでも。

    +250

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/27(火) 13:35:25 

    その溶かしたり冷ましたりが面倒なのよ

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:00 

    熱いお湯は知ってたけど、みかんの皮はいいこと聞いた
    この時期みかんいっぱい食べるからやってみるね!

    +111

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:26 

    昨日掃除した。
    髪の毛がめっちゃ溜まってた…。

    +50

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:44 

    フリーザ様のすっぴん初めて見た
    掃除の会社やってるんだのも初めて知った
    ドラゴンボール芸人のおじさん達のわちゃつき好き

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/27(火) 13:36:49 

    フリーザはこっちが好き


    排水溝が汚い、クサい…清掃業者経営の“フリーザ芸人”に聞くお風呂の洗い方

    +7

    -41

  • 12. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:02 

    ミカンの皮をゆでたのでも良いんだ。食べて良し掃除にも活用ってみかん万能だな。

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/27(火) 13:37:24 

    水垢すらほぼないけど、クエン酸とかみかんとか甘いこと言ってないでカビキラーとかパイプユニッシュ使う。
    やっぱり洗剤の方が洗浄力全然違うんだもん

    +83

    -13

  • 14. 匿名 2022/12/27(火) 13:38:03 

    >>6
    頭皮にくっついて束になってるときは大切にしようと思うのにね。なんで単独行動すると途端に気持ち悪くなるだろうね。

    +201

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/27(火) 13:38:21 

    髪の毛は可燃ゴミの日に必ず取ってるけど、掃除はしばらくやってない

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/27(火) 13:38:24 

    フリーザ様のまま掃除したら人気だろうね

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/27(火) 13:38:51 

    排水溝よりも浴槽エプロン外して洗いたいのに固くて外れない
    一人暮らし始めて3ヶ月、洗いたい・・・

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/27(火) 13:39:02 

    >>14
    事務所移籍みたいなもんじゃない?

    +19

    -7

  • 19. 匿名 2022/12/27(火) 13:39:30 

    >>2
    えらーい
    髪の毛は毎日とるけど
    掃除は気になった時やるくらい

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/27(火) 13:39:30 

    >>14
    ほんとだよね。やっぱ毛は集団じゃないとダメだね。頭皮についてる時も単独行動嫌だもんね。

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/27(火) 13:40:03 

    トラップのとこからゴソッって毛玉とれるとゾワッとしつつ 謎の達成感で気持ちいい。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/27(火) 13:40:34 

    ケトルをクエン酸で掃除したとき、お風呂の排水口に捨てれば一石二鳥!?お湯冷めちゃってるからだめかな…(めんどくさがりで笑)

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/27(火) 13:40:38 

    >>14
    とぅるんとぅるん✨とかいって触りまくってるのに、一本だけ落ちてると指でつまんで捨てるの不思議よね

    +75

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/27(火) 13:40:47 

    >>5
    毎日掃除すれば汚れはほとんどない。素手で触れる。3日4日たつと汚くて無理だけど。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/27(火) 13:42:33 

    排水溝…嫌だよねー⤵︎寝る前にポチッとボタンを押したら自動で綺麗にピカピカにしてくれる装置付けて欲しいわ。

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/27(火) 13:43:12 

    >>13
    長い目で見ると排水管を傷めたり環境にも良くないけどね

    +27

    -6

  • 27. 匿名 2022/12/27(火) 13:43:56 

    >>2
    中国人ですか?

    +1

    -23

  • 28. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:04 

    水でしか掃除してないわ…
    お湯かあ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/27(火) 13:44:36 

    定期的にピーピースルー使ってる。
    今のところ詰まり等のトラブルないよ。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/27(火) 13:45:09 

    排水口、毎日洗剤つけて掃除してれば汚くならないよ。少なくとも見た目的には。
    お風呂掃除のときにしないのかな。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/27(火) 13:46:50 

    >>26
    環境もわかるしナチュラル系の洗剤とかクエン酸使ってたけど、綺麗に落ちないから結局水垢とかカルキとかしつこい汚れだけ残って大変だったので私は使わない。
    綺麗にならなきゃまず掃除の意味がない。

    +67

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 13:49:12 

    >>17
    外れないタイプがあるから確認した方がいいかも。
    うちのは外れないタイプです…

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 13:49:48 

    >>17
    ネジみたいなやつないかな?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 13:50:11 

    >>14
    生きてる人間も死んだ途端死体だもんね

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 13:50:21 

    >>14
    単独行動😂
    確かに不思議

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 13:51:29 

    >>14
    あなたの表現力すき

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 13:51:38 

    >>17
    新築から3か月?
    そうじゃなければ前の住人の汚れ見る事になるかもよ〜

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 13:52:12 

    お湯って流しても排水口大丈夫かなぁ、それさえ心配なければ頻繁にやりたいけど

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 13:52:13 

    >>3
    ドラゴンボール芸人フリーザ様にお役立ちな第2形態が披露されてワクワクした(゚∀゚*)✨

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 13:53:18 

    >>1
    水道代⤴️⤴️‼️

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 13:55:52 

    排水溝の掃除はいつもこれ使ってる、ガチでピカピカになる
    ステマっぽいけど実家とかにもたまに送ったりするレベルで有能w
    排水溝が汚い、クサい…清掃業者経営の“フリーザ芸人”に聞くお風呂の洗い方

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 13:58:13 

    >>41
    私もガルちゃんでこれ知って使ってる!とても良いけど換気きっちりしないとなんかむせる感じがする。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 13:59:03 

    パイプユニッシュが最強だと思ってる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 14:02:50 

    >>42
    ピーピースルーは業務用だから効果あるけど臭いはするかもね
    使うときは換気しまくってね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 14:05:29 

    さっき食べたみかんの皮でやってみようっと

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 14:08:14 

    >>39
    オラもワクワクすっぞ!(笑)

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 14:23:25 

    >>29
    名前は可愛いのに人体溶かすくらい強力なんだっけ?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 14:23:58 

    キッチンでは
    「排水管が傷むからゆで汁とか熱湯をそのまま流さないで」
    って言われるのに、お風呂の排水溝には70度のお湯を流しても大丈夫なのだろうか。

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 14:24:17 

    いっつも溜まってから掃除しちゃうから開ける時凄い嫌な気分になるwそうか、毎日やればいのか

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 14:25:32 

    >>49
    同じく···でも毎日めんどくさいよね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 14:26:42 

    >>41
    どこに売ってますか?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 14:28:14 

    >>41
    名前かわいいねw

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 14:30:45 

    排水口は全部カビキラーかけまくって
    思い出したタイミングで流して終了
    指一本触れたくない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/27(火) 14:32:41 

    強力カビハイター排水口スッキリを定期的に使ってる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 14:32:58 

    >>42
    業務用だから換気とマスク必須。
    ペット飼ってたらさらに注意が必要だね。
    効くけどまぁ本当強い

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/27(火) 14:41:22 

    ここのパーツを銅製品(私が買ったのはサンエイ製品)に変えたらカビがすごく減った
    銅すごいと思う
    ちょっと高いけど、出す価値はあった


    排水溝が汚い、クサい…清掃業者経営の“フリーザ芸人”に聞くお風呂の洗い方

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 14:43:44 

    全部フリーザ様の声で再生された
    楽しくなってきたw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/27(火) 14:53:26 

    >>2
    私も週1で排水トラップ?取り外せるところがあるんだけど、それ外して掃除してる
    それが正しいのかはわかんないけど

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/27(火) 14:54:11 

    >>6
    風呂場にあると嫌なもの
    濡れた髪の毛
    濡れた絆創膏
    濡れたヘアピン(サビてる)

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/27(火) 14:56:58 

    >>51
    横だけど私はネットで買ってる
    ホームセンターとかにあるのかな?
    うちの近所には無かった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/27(火) 15:02:39 

    液体のキッチンハイター流し込めばOK

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/27(火) 15:06:03 

    お風呂の排水溝、髪の毛流しっぱなしなんだけど詰まったりしてそろそろヤバいかなと思い始めた

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/27(火) 15:10:50 

    毎年12月はマンションの配管清掃あるからその時は前日に内部まで外して洗うわ…
    キッチンシンク下、洗濯機横、脱衣所洗面台2つの下もカラッポにしなきゃならないし毎年かなりめんどくさい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/27(火) 15:15:11 

    >>17
    外し方説明書にない?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 15:17:31 

    排水口はマメに洗うけど、湯船のエプロンの奥?裏?が届かなくてうっすらカビ臭い
    燻煙剤でなんとかなるかなぁ?2回燻煙剤たくと良いってきのう見たけど本当かなー

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/27(火) 15:31:54 

    垢というより、トリートメントが詰まってる気がする。髪に馴染ませて洗面器に溶かしてから流してるけど、排水溝に溜まってるのはトリートメントのカスと髪の毛だと思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 15:40:25 

    塩素系の泡立つのを月一くらいでやってるけど、臭わないよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/27(火) 15:42:25 

    洗濯機の排水溝洗濯機が邪魔で外れなくて掃除できない。なんかいい方法ないかな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/27(火) 16:05:09 

    気づいた時に泡ハイターを使ってる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/27(火) 16:43:22 

    たまにドメストかけてる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/27(火) 16:48:57 

    >>16
    ばいきんまんのモノマネも出来るから子供も喜ぶw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/27(火) 17:14:38 

    明日お風呂の排水溝掃除しようと思ってたからちょうど良かった!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/27(火) 17:32:01 

    固形石鹸使ってるからか、石鹸カス汚れがひどい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/27(火) 17:45:33 

    >>60
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/27(火) 18:05:14 

    >>11
    そうよ〜💜

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/27(火) 18:50:27 

    >>24
    排水溝 フタされてますか?フタもあらってますか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/27(火) 19:47:51 

    みかんの皮詰まらせる人がでそうw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/27(火) 21:12:45 

    >>1
    でも、排水口に高温のお湯を入れると痛む、良くないとも聞くよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/27(火) 21:39:39 

    >>75
    あんたたちぃぃ〜〜〜⤴︎💓
    知りたいんでしょぉぉぉ〜〜💓

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/27(火) 21:41:36 

    >>52
    お腹下しちゃったみたいだね😁

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/27(火) 23:01:24 

    >>76
    フタ取っちゃいました!メッシュのやつが常に視界に入る感じです。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/27(火) 23:13:05 

    >>16
    全身ほぼ白いから掃除終わる頃にはだいぶ汚れてそうw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/28(水) 00:06:24 

    >>81
    とったほうがやっぱり楽なのかな… 
    フタすぐぬめるので、とろうとおもいつつ、排水溝からのニオイがあがってこないか?と、常に排水溝が目につく状態が、なんだかなぁとおもって迷ってます(^_^;)
    慣れますか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/28(水) 01:49:37 

    >>83
    一般は封水筒(ふうすいとう)あるから下水の匂いは大丈夫です!

    常に髪の毛がリング状に集まってるから摘んでポイだからなれます。外して中の筒を取り出したらシャカシャカ洗うだけ。慣れますよ。ワカメとか貞子にはならないよ😁

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/28(水) 07:00:15 

    風呂入る度に軽く掃除してる!
    使わない歯ブラシを風呂場に常備してるから、それで風呂後にゴシゴシ。
    排水溝のキレイさはちょっと自慢w

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/28(水) 12:54:15 

    >>84
    そうなんですね

    今日排水溝のステンレスの受け皿が届いたので、まずは掃除してから新しい受け皿はめてみます
    フタも検討してみます☆
    ありがとう☺

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/28(水) 19:52:08 

    >>17
    賃貸なの?
    基本的に外しちゃダメらしいよ
    契約書とかに書いてない?
    業者も外さないでくれって言ったりするよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/29(木) 19:37:00 

    >>60
    カインズにあった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。