ガールズちゃんねる

【日本は消滅するのか?】大きすぎる世界の人口トレンド格差

257コメント2023/01/26(木) 22:44

  • 1. 匿名 2022/12/26(月) 23:51:55 

    【日本は消滅するのか?】大きすぎる世界の人口トレンド格差 | 米国防総省・人口統計コンサルタントの人類超長期予測 | ダイヤモンド・オンライン
    【日本は消滅するのか?】大きすぎる世界の人口トレンド格差 | 米国防総省・人口統計コンサルタントの人類超長期予測 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    世界の2022年、世界人口は80億人を突破したと国連が発表しました。しかし、一様に増加しているわけではありません。日本を筆頭とする人口が急速に減少している国々と、あまりにも急激に人口が増大する国々との間の格差が存在します。


    ためしに日本の地方都市に行けば、白髪の人をたくさん見かけるだろう―日本の人口の50%は48歳を超えていて、世界一の高齢だ。日本はあまりにも急速に高齢化しているので、このまま高齢化が進めば、やがては国が完全に消滅するかもしれない。
    日本政府は、2010年の1億2800万人から2060年には8700万人に人口が縮小すると見込んでいる。その頃には、日本人のなんと40%が65歳以上になっているだろう。これは人類史上、前例のないことだ。

    一方、ナイジェリアの大都市ラゴスに向かえば、そこは人であふれかえっていて、遊びまわる子どもたちの声が響き渡っているだろう。中位数年齢〔全人口を年齢順に並べたとき、中央で人口を2等分する境界点にある年齢〕が18歳のナイジェリアは、日本とは対極的な状態にある。ナイジェリアの人口の半数以上が子どもや10代の若者なのだ。

    世界人口は21世紀も増え続けるだろうが、驚くべきことに、その増加の98%はナイジェリアのような途上国で起こる。図表1は2000年と2020年に人口が多かった国、そして2050年には人口が多くなることが予測される上位10ヵ国を示している。

    +9

    -31

  • 2. 匿名 2022/12/26(月) 23:53:03 

    でも今結婚して子供産もうとかなかなか思えないよねえ

    +276

    -28

  • 3. 匿名 2022/12/26(月) 23:53:05 

    大丈夫大丈夫、日本ってヨーロッパ全体と並ぶGDPだから

    +22

    -39

  • 4. 匿名 2022/12/26(月) 23:53:10 

    パキスタン🇵🇰2億以上おるの?!

    +62

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/26(月) 23:53:17 

    中国もコロナで死者が出まくってるよね

    +44

    -10

  • 6. 匿名 2022/12/26(月) 23:53:34 

    中国人と韓国人どんどん来なさい

    +1

    -111

  • 7. 匿名 2022/12/26(月) 23:54:10 

    日本は残るよ
    ただし中身はチャンクエンになってるが

    +106

    -18

  • 8. 匿名 2022/12/26(月) 23:54:13 

    もう日本人って若い世代も大変なことに立ち向かう余裕も余力もない人が大半だと思う

    +294

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/26(月) 23:54:37 

    飢饉にならない?

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/26(月) 23:54:47 

    >>1
    超超超超高齢化社会

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/26(月) 23:54:55 

    ほーら
    日本の人口多すぎてヤバい

    +2

    -22

  • 12. 匿名 2022/12/26(月) 23:55:02 

    >>6
    コーカソイドかポリネシア系が来て欲しい
    フライパンみたいな顔とエイのお腹みたいな顔はいらないかな

    +82

    -30

  • 13. 匿名 2022/12/26(月) 23:55:04 

    途上国の人口が増えても養わないといけない人口が増えるだけだから困る

    +148

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/26(月) 23:55:19 

    先進国が支援しなきゃいけない国の人口が増えるのって正直困るんですけど
    自分達で面倒を見られないなら産んで増やさないでほしい

    +302

    -4

  • 15. 匿名 2022/12/26(月) 23:55:24 

    >>8
    みんな疲れてるよね

    +147

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/26(月) 23:56:03 

    問題は人口が多い国=豊かな国、とは言えなくなる事じゃないか。
    食糧と水の問題がずっと言われているが、解決の見込は立ってないよね。

    +147

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/26(月) 23:56:20 

    西暦3000年には日本は人口2000人まで減少する予定らしいからね

    +11

    -12

  • 18. 匿名 2022/12/26(月) 23:56:24 

    貧しくて子供ばっか増える国になるよりいいよ

    +133

    -5

  • 19. 匿名 2022/12/26(月) 23:56:27 

    在日とかそういうのでは全くないけど、近い将来、中国の日本州になる気がしてならない…

    +15

    -28

  • 20. 匿名 2022/12/26(月) 23:56:40 

    日本の未来は

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/26(月) 23:57:24 

    >>20
    うぉうぉうぉうぉうぉう

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/26(月) 23:57:24 

    >>10
    RADWIMPSぽく言われましてもw

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/26(月) 23:57:36 

    >>15
    煽りすぎもあると思うけど
    なるようになる

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/26(月) 23:58:01 

    >>8
    今が大変な状況なんだよ
    戦争のように家が焼けたり虐殺されるわけじゃないけど、先行き不透明な世界で毎日を生きている

    +133

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/26(月) 23:58:05 

    >>1
    日本政府が人を減らそうとしてるもん。
    私が小さい頃から少子高齢化って言ってたのになーんもしてない

    +217

    -12

  • 26. 匿名 2022/12/26(月) 23:58:07 

    >>7
    でもぶっちゃけ日本人も日本人で自分さえいいやって考えが増えて不平等感に敏感でそこを刺激されたら人が変わったように攻撃的になって厄介に思う
    目くそ鼻くそになる前に考え改めたら?って人多い

    +147

    -7

  • 27. 匿名 2022/12/26(月) 23:58:26 

    日本の女は売春婦ばかりだから男が結婚をしたがらない。娘がエロ親父の餌食にされるのが耐えられない!

    +7

    -32

  • 28. 匿名 2022/12/26(月) 23:58:38 

    >>3
    はい????????
    ドイツ一国に抜かれてんだけど!??????

    +12

    -15

  • 29. 匿名 2022/12/26(月) 23:58:56 

    消滅ってか
    日本にいるのに韓国みたいになってきてる気がする
    一気に中国化になるかもだけど

    +86

    -6

  • 30. 匿名 2022/12/26(月) 23:59:08 

    こんなクソみたいな国じゃ少子化になるのは当たり前

    +66

    -9

  • 31. 匿名 2022/12/26(月) 23:59:14 

    >>12
    ポリネシア系は太りやすいよ

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/27(火) 00:00:06 

    >>2
    アニメ見てゲームやって好きなもの食べてるだけで幸せだから、結婚だの子育てだのに興味無し。

    お金は趣味に使いたいし、結婚はまだにしろ子育ては金持ちの特権で贅沢なものになってるしね。

    政府が本気で少子化対策したいなら、大学生までの学費を全て免除にすれば良い。出産費を無償化すれば良い。旦那の給料だけでもある程度裕福に過ごせる社会にすれば良い。

    +129

    -22

  • 33. 匿名 2022/12/27(火) 00:00:11 

    地球が終わるのが何年後だっけ
    そう考えたらいつか終わりが来るものよ
    他の星に移動するのかな

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/27(火) 00:00:27 

    整形売春大国だから少子化になるのは仕方ない

    +12

    -14

  • 35. 匿名 2022/12/27(火) 00:00:32 

    >>20
    オワコン♪オワコン♪

    だろうな…

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/27(火) 00:00:39 

    >>32
    スマホを取り上げるしかないんじゃない

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/27(火) 00:01:29 

    >>2
    金がない

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/27(火) 00:02:19 

    100年後に消えてるとは思わないけど、500年後は危ないと思う。
    人口が減り続けて静かに滅びるのではなく、100年絶たずに経済は内需でまわらなくなり、高齢者ばかりだから成長産業も育たず技術力も鈍化、優秀な若者や富裕層は海外へ脱出し、移民も来なくなり、GDP維持できず防衛力も低下し(すでに1人あたりGDPは悲惨)、アメリカにとって尊重する価値が地政学的な要因以外なくなり...という感じで最後は他国による統治のような形で急速に終わりそう。中国に民族浄化されるのは最悪だけどあり得ると思う。少子高齢化ってそれだけ怖いことなのに、あいもかわらず高齢者のために社会保障費の大半を使う無策な政府。国民は国民で出産手当の50万が多いだ不公平だで争ってるんだからどうしようもない

    +98

    -4

  • 39. 匿名 2022/12/27(火) 00:03:19 

    >>33
    進次郎寝なさい

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/27(火) 00:03:41 

    失礼ながらナイジェリアの人口が急増しても…ねぇって感じ。
    アフリカの国って、アラフォーに片足突っ込んでる私が子供のときからずっと発展途上国のまま。
    支援を受けるばかりの立場が人口増えてもね…
    それじゃ生保なのに大家族ってのと同じ理屈だと思う。

    +128

    -7

  • 41. 匿名 2022/12/27(火) 00:04:21 

    >>22
    モー娘?前前前世?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/27(火) 00:05:15 

    >>2
    お金くれれば3人目欲しいのに。私と同じような人も沢山いると思う。政府の少子化対策がクソすぎて絶対絶対、今後も出生率は下がるばかりだと思う。

    +61

    -29

  • 43. 匿名 2022/12/27(火) 00:05:59 

    「富士は晴れたり、日本晴れ」と日月神示に書いてあるから消滅しないよ。

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2022/12/27(火) 00:06:14 

    >>1
    誰にも迷惑かけずにある日パッと消えて後世に語り継がれる伝説の国になりませんか?

    +10

    -6

  • 45. 匿名 2022/12/27(火) 00:06:27 

    平等とか叫んでいる努力しない底辺に国民レベルが下げられたシナリオしか持っていない日本が再浮上するには短期中期長期計画を立て底上げと人材育成をしていくしかない。国防に力を入れても守るべき国民を育てていかないと北朝鮮のようになってしまう。

    +53

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/27(火) 00:06:48 

    >>25
    戦争したがってるしね…

    +47

    -10

  • 47. 匿名 2022/12/27(火) 00:06:57 

    アメリカの人口は多いけど移民だったり外国人同士の結婚だったり多国籍の人で構成されてるよね

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/27(火) 00:08:14 

    日本は逆に国土の割に人口が多すぎる

    +72

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/27(火) 00:09:02 

    とくにおかしなケーキなかった
    全部普通のクリスマスケーキだった

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2022/12/27(火) 00:09:07 

    >>1
    48歳ってそんなに高齢?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/27(火) 00:09:40 

    なんかもう、産める年齢の女性が減ったから、これからこの全員が二人ずつ産んでも少子化止められないらしいよ。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/27(火) 00:10:05 

    うまく消滅出来たら後世の人たちがめちゃくちゃ美化して伝説の国になれるかもね
    話だけ聞くとめっちゃロマンだものジパング

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2022/12/27(火) 00:10:40 

    多分消滅すると思う
    中国に乗っ取られてしまうでしょう

    +7

    -15

  • 54. 匿名 2022/12/27(火) 00:10:51 

    とりあえず胃瘻とかで生かされてるだけの老人を増やすな
    それだけでも変わるでしょ

    医療費一律3割にしたら減るんじゃないの

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/27(火) 00:10:55 

    >>48
    国土の7割は山林だしね。適正人口は7、8千万人くらいじゃないかな。

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/27(火) 00:11:40 


    イオン行くけど平日赤ちゃん見ない。幼児はたまに見るけど少なくなった気がする。前は煩い子供の声とかあったけど静か。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/27(火) 00:12:09 

    >>1
    ナイジェリアは10代の結婚が多めだからじゃん
    ナイジェリアからすれば20歳以上は高齢者だもん

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/27(火) 00:16:31 

    >>17
    なっが
    まだまだじゃん

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/27(火) 00:16:33 

    私30代だけど老後が心配
    年金もらえんの?若い子たちで支えるの無理でしょ?
    今まで払った分返してよ…老後貯金するよ

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/27(火) 00:17:13 

    超超超・高齢化
    超超超超・高齢化

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/27(火) 00:17:18 

    >>48
    とはいえうまく減っていかないと
    人口ピラミッドが歪なまま減っても労働人口少なくて急速に経済や技術力、マンパワーが衰退していく

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/27(火) 00:17:25 

    >>40
    アフリカいたよ
    ナイジェリアの画像検索してくださいね、ナイジェリアって大都会よ
    アフリカの都市部はニューヨークみたいだよ
    もちろん、自治体が存在しないとか、治安の問題や奥地すぎて手がつけられないところもある

    +24

    -5

  • 63. 匿名 2022/12/27(火) 00:18:15 

    >>2
    国が子育て費用全額出したら産む人増えると思う。子どもにしっかり教育を与えて日本脱出させて、海外で働いてもらった分仕送りしてもらうか、自分も向こうに連れていってもらうのが賢いやり方だと思う。教育費用を年収するのは庶民には難しいから国がお金出してほしい。

    +6

    -15

  • 64. 匿名 2022/12/27(火) 00:18:25 

    >>56
    イオンは店員はかろうじておばさんおじさん
    地方でもばあさんじいさんしか見ない。
    まじで若い人見ない。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/27(火) 00:19:35 

    >>59
    今の30〜40代は老人になっても下の世代の分まで仕事するつもりでいないとダメだよ

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/27(火) 00:19:43 

    >>1
    ナイジェリアの寿命で検索すれば 52.89歳 そら子供多くないと 成り立たないし それと比べるかな あんまり意味無いと思う 

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/27(火) 00:19:59 

    >>1
    出産一時金渡してるのに、それでも「お金ない、お金」って言ってお金クレクレしてる
    出産金も払えないのに子育て出来るの?
    子供育てるのに数千万かかるよ
    出産金もは払えないような家の子供とか親にガチャハズレすぎる

    +26

    -10

  • 68. 匿名 2022/12/27(火) 00:20:33 

    >>48
    一時的に増やしすぎたんだよ
    そして一気に減らしすぎた

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/27(火) 00:21:02 

    第二次ベビーブームの子供がアラフォーアラフィフだよね
    それ以下の層が未婚や子供を産まないからだよね
    強制するわけにはいかないしもう無駄だと思う
    何より母性より我が身が大事な人が増えた

    +31

    -9

  • 70. 匿名 2022/12/27(火) 00:21:39 

    >>51
    産む機械が少ないから困ってるって政治家が言ってるやつね

    +5

    -7

  • 71. 匿名 2022/12/27(火) 00:21:44 

    もうこの国終わりだよってレスつけまくる人が来てないw

    このトピ見て思い出したのに

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2022/12/27(火) 00:23:35 

    >>63
    この人の子供になりたい人いるのかな
    子供にたかる気満々じゃん

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/27(火) 00:25:35 

    介護に疲れてって理由で子殺し擁護される怖い国で子供産みたくない

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/27(火) 00:26:10 

    >>43
    その富士山がいずれ噴火したりして🌋

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/27(火) 00:27:37 

    子供が減って困る理由が
    将来の年金が〜とかじゃん。
    奴隷減って国が困っても自分の子供は奴隷にしたくないもん

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/27(火) 00:27:45 

    >>73
    12月だけでも何個もあったよね
    子供が親殺したり、親が子供殺したり
    人生ってなんなのって気持ちになる

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/27(火) 00:28:12 

    お金ばかりクレクレだけど、共働きが多い時代なのに収入はあるでしょ
    要するに自分が一番大事でしかないんだよ
    子育ての犠牲になりたくないのね
    ガル民には特に多い
    で何かと今の時代は子供産んだらかわいそう、とか言うけど結局は我が身が可愛いんだよね
    認めりゃ良いのに子供が可哀想とか何言ってんの?といつも思ってる

    +33

    -12

  • 78. 匿名 2022/12/27(火) 00:28:34 

    地球にちりばめられるのか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/27(火) 00:28:49 

    >>71
    そいつ荒らしだよね
    アク禁くらって書き込めないとかなんじゃ…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/27(火) 00:29:10 

    人口が増えると食糧難になるんだから、人口なんて増えなくていいんだよ
    人口がとんでもなく増えてる国がアホなの
    世界の人口50億人まで下がってほしい

    日本は農業するか家庭菜園したらいい!!!

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/27(火) 00:29:18 

    >>69
    自分の食い扶持もままならないのに子育てなんかできると思う?母性云々とか気持ち悪い。

    +41

    -3

  • 82. 匿名 2022/12/27(火) 00:30:17 

    >>54
    昔は死んでたような寝たきりの人生かしすぎだよね。本人は無理矢理生かされて幸せなのか?

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/27(火) 00:31:01 

    国「必ず儲かるって話はありません。詐欺です。」
    国「投資しましょう。儲かります。」

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/27(火) 00:31:19 

    >>63
    まあ国が金出す云々は別として、子供が海外に出れたら子育て成功!って時代は近いね
    今は子供が公務員!とかウチは子供が医者!とかでマウントとっているけれど、近い将来は子供が広州で働いてる!とかウチは子供がクアラルンプールで働いてる!とかでマウントになるかと

    +11

    -4

  • 85. 匿名 2022/12/27(火) 00:31:47 

    >>81
    母性が気持ち悪いなんてただ頭がおかしいだけじゃないの?自分が食べてくだけで精一杯なのは結婚も出来ず稼ぐ能力も無いだけじゃん
    気持ち悪いって何なの?

    +3

    -25

  • 86. 匿名 2022/12/27(火) 00:32:08 

    >>14
    自分の面倒見られないのにボコボコ子供増やして他国の支援アテにする国に、支援してる場合じゃない
    支援などしても何かの形で返ってくるとはとても思えない

    +82

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/27(火) 00:33:44 

    >>65さんは何歳ですか?

    まじで貧乏くじじゃん…
    そういう話聞くと、じゃあ産み控えして老後のために貯金しよう…ってなりますね

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/27(火) 00:34:57 

    >>14
    今は岸田だから海外バラマキだ!って叩かれてるけれど、安倍政権の頃の海外バラマキも凄かったからね
    なんで絶賛落ちぶれ中の日本が、絶賛成長中のインドとか東南アジアに支援しなけりゃならんのかって

    +92

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/27(火) 00:35:16 

    給料上がってないのに。子どもにかけすぎてる。
    習い事は当たり前、大学当たり前、ゲームも、旅行もとなるとそりゃお金は足りない。

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/27(火) 00:35:23 

    >>14
    底辺日本人にも言いなよ

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/27(火) 00:37:11 

    >>81
    同感。
    子供の貧困も問題になってるし、ただ産めば良いって訳じゃない。それで終わりじゃなくて育てていくにはお金が必要なのだから。
    年金ももらえるか分からないし、老後の貯金もしないとだし、生まれてからずっと不景気で給料も少ない、いったいどうしろと。

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/27(火) 00:37:37 

    >>81
    動物の場合、霊長類のゴリラなんかだと知能が高いから自分の生活がままならないと繁殖やめる種もいるけど、昆虫とかなら状況に関わらず繁殖するよね

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/27(火) 00:38:46 

    >>2
    今は共働きが必須だろうから男女ともに相手に求めるものが昔と違ってるしねえ
    私は結婚してないけど結婚しても働かなくちゃいけないなら収入面以外で欲が出てくるしだろうし、男性も負担多くて子供や家庭が欲しくない人は結婚自体望まないのは当然と言っちゃ当然な時代だよね

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/27(火) 00:39:30 

    >>90
    底辺日本人でも一応経済を回したり納税したりする場合があり、日本のためになる

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/27(火) 00:39:34 

    >>91
    共働き世代でしょ?昔のベビーブーム時は専業主婦ばかりよ
    二馬力でお金がないなんてどれだけ低脳なんだよって話

    +4

    -9

  • 96. 匿名 2022/12/27(火) 00:40:18 

    >>32
    興味無し、じゃないよ
    こうした人って家族看取った事が無い人なのかな…
    孤独死でない限り誰かが面倒みなきゃならないし病院入るにも施設入るにも手続きする人や誰かしら必要になる
    家族居ない人がホーム入って万が一、暴力や虐待あっても、もの言う身内居ない人はやられ放題になっちゃうのに
    何だかんだ口やかましい親戚や家族って有難いものなんだよ…
    若い時はピンと来ないし友達同士で~と気楽な事しか話しも出ないけど
    真面目に考えなきゃいけない事だし、独居老人は余程人付き合い上手くしていないと老後暗いと思うよ

    +20

    -13

  • 97. 匿名 2022/12/27(火) 00:41:15 

    人間が頭よくなりすぎたんだよ。
    子供のことを考えて産まない、お金がないからから産まないって理由で子供を産まなくなった。

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/27(火) 00:41:20 

    >>92
    子供より結婚も出来ない女性の発想だな

    +3

    -7

  • 99. 匿名 2022/12/27(火) 00:44:14 

    >>93
    いやいや結婚自体は望んでるんだよ
    特に女性がね
    ただ子育てはしなくないんだよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/27(火) 00:45:47 

    >>22
    国が全然全部なくなって~

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/27(火) 00:45:55 

    子供持つことで自分の人生まではかろうじて豊かに送れてもその子供の老後の時代が悲惨そうで産めない

    +12

    -5

  • 102. 匿名 2022/12/27(火) 00:47:50 

    >>85
    少子化の原因が真っ先に女の母性に関連していると引き合いに出している所が気持ち悪いってこと。あんた男でしょ?男の甲斐性なしも要因あるやろ。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/27(火) 00:47:58 

    >>77
    ガル民って肌感で周りより子持ち多いけどな
    私は東京在住だけど地方の方とか全然違う

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/27(火) 00:49:27 

    学校が統合だらけで少子化感じる

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/27(火) 00:50:34 

    >>101
    それはあなたが低脳だからなんだよ
    優秀な子に育てられる自信が無いから産めないんでしょ、大変な子育てをしたくないからと
    こんな人が多いから日本は消滅してくよ

    +3

    -13

  • 106. 匿名 2022/12/27(火) 00:51:07 

    >>101
    後になるほど貧乏くじなのは10代の頃からうっすら気づいてた。
    少子化は多分止められないし、年金もたぶん破綻する。
    後に後にツケを回してきた結果(しかも今の適齢期より上の世代の人たちが)

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/27(火) 00:52:47 

    >>105
    個人の問題というよりは社会構造の問題

    あとむやみに低脳という言葉を使って他人を罵倒してる人全部同じ人ですか?通報押しときますのでブロックされてください

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/27(火) 00:54:12 

    >>92
    霊長類ですらそうなんだ。じゃあナマポドキュソ大家族は知能がゴリラ以下なのね…

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/27(火) 00:55:17 

    >>97
    昔は産めば仕事や畑を手伝ってくれるから沢山産んでいた
    お金がないから中卒で働くとかもザラだった
    子を産めば産むほど得だったんだよ

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/27(火) 00:57:57 

    やーい、今から60年〜70年も生きる人。ババアでよかった。日本のいい時代だけを生きて死ねるわ

    +1

    -12

  • 111. 匿名 2022/12/27(火) 00:59:27 

    >>110
    なんか哀れ

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/27(火) 01:00:53 

    >>107
    そうやって皆んなが社会のせい、国のせい、とするから少子化は進んでるんだけど?
    個人の考えを変えていかなきゃ悪化するだけと思わないんだね

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/27(火) 01:03:19 

    >>4
    やっぱイスラム圏は強いよね繁殖力は
    人口減らずに維持できてわれわれは正しいとさらに思いそう

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/27(火) 01:04:09 

    子沢山=女性の我慢の上で成り立ってる

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/27(火) 01:04:38 

    >>105
    堅実な人ほど産むのをためらってるのが問題なんだけどね
    あなたみたいなのが増えるぐらいならまだ少子化のほうがまし

    +15

    -5

  • 116. 匿名 2022/12/27(火) 01:04:43 

    >>96
    ガルちゃんって勝手に自分で決めつけて語っちゃうお馬鹿さんが多いよね。

    家族を看取る?
    今年の10月に母が亡くなって、病院で息を引き取るその瞬間まで側に居ましたが?
    祖父祖母も看取りましたが?

    長々と、ダラダラと自分の価値観を馬鹿みたいに語って良い人ぶってるところ悪いけど、貴方にとやかく言われる筋合いは無いし、人の心に土足で踏み入って見当違いな戯言を言っちゃう貴方に語ってもらいたい事なんて何一つ無い

    +17

    -12

  • 117. 匿名 2022/12/27(火) 01:05:46 

    >>110
    言い方があれだけれどまあラッキーだよね(今60代くらいかな?)
    これから産まれてくる子なんてダメになった後の日本しか知らないんだよ
    私40代はダメになる過程を見ながら育ったからそれも酷だけれど

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/27(火) 01:07:54 

    >>103
    ちなみにうちは都心部住みでアラフォーはだいたい子供2人よ
    田舎だから子沢山、て違うと思う
    東京は田舎から出てきた人が集まってるからか炙れて独身は多いよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/27(火) 01:08:48 

    >>113
    イスラム圏は一夫多妻制っていうのも少子化対策になってると思う

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/27(火) 01:08:51 

    >>109
    今は中卒で働ける場所が少ない

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/27(火) 01:09:14 

    >>110
    小学生みたいだな
    でもからかい方がはだしのゲンなんよ
    年代を感じる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/27(火) 01:22:35 

    >>121
    やーい、おまえんち、おっばけやーしきー

    を思い出したわw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/27(火) 01:24:45 

    >>94
    世界でも同じだよ。
    発展途上国の児童労働や奴隷労働のおかげで先進国が安く暮らせてるんだよ。
    子供を生ませてるのは先進国の人間だよ。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/27(火) 01:25:49 

    >>1
    竹中平蔵「移民外国人参政権で奴隷貿易して 日本人の給料下げよう」
    【日本は消滅するのか?】大きすぎる世界の人口トレンド格差

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/27(火) 01:28:06 

    >>25
    それなのに氷河期を見捨てて人口減に加担してる

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/27(火) 01:31:00 

    >>54
    世話する方も考えなしにみんながやるならみたいな人も居ると思うからきちんと法整備した方が良いと思う。
    無意味すぎて看護婦さんとか有能な人の能力が無駄になってる。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/27(火) 01:31:27 

    >>2
    田舎で年収500万だけど夫婦2人で精一杯。
    子育てできる自信がない

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/27(火) 01:42:00 

    >>77
    共働きの収入がある程度ある方は妻がバリキャリでしょ。それで産んで子育てして教育費も老後費も貯めて、でも税金は多く取られて…いや〜負担かかりすぎる、疲弊するわ。一昔前までは大多数が専業だったんで問題なかっただけで。しかもスマホ1つで色んな情報知れるしね。子育てにおいて母になれる喜びだけではインパクト薄い。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/27(火) 01:42:44 

    >>120
    ほぼ人権がないに等しい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/27(火) 01:48:27 

    >>1
    日本の人口は全然足りてない
    地方の里山は荒れ、駅前の商店街はシャッター通り
    日本で倒産する理由で一番多いのは人手不足倒産

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/27(火) 01:49:31 

    >>1
    都内でも爺婆だらけ
    髪染めてる人が多いだけ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/27(火) 01:51:52 

    >>1
    日本国内で子供が溢れかえってるのは
    人口増加中のTEX沿線の新興都市の駅周辺かさいたま市かトヨタ帝国の愛知県内の都市か沖縄くらいだよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/27(火) 01:54:22 

    >>115
    そういう考えやめよう
    人はみんな役割があるし
    世の中、ありとあらゆる仕事がある
    高学歴の頭いい人が鳶職できる?ほとんどの人が無理でしょう
    みんな役割がある

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/27(火) 01:54:40 

    >>113
    女性が我慢させられて男の作ったルールを宗教を盾にして強制してるからじゃない
    女性の勉強やスポーツ観戦も禁止されてる国もあったりするし子供を産まない自由もなさそう

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/27(火) 01:56:01 

    >>105
    優秀の基準は学校の勉強だけではない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/27(火) 01:58:32 

    >>1
    結論

    インドと仲良くするのは非常に重要

    安倍さんは先見の明があった

    どんなにここやメディアがインドを悪く報道してもインドと仲良くしないといけない

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/27(火) 02:00:15 

    人間って文明が発達すると人口を減らそうとすると読んだことがあるけどね。それに国が栄えるのも衰退するのも順番なのではないの?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/27(火) 02:02:42 

    >>2>>1
    ハンニチメディアのマイナス情報にどっぷり染められた頭でっかちが増えたから産みたくないと思わされちゃってる

    +16

    -3

  • 139. 匿名 2022/12/27(火) 02:07:08 

    どこの国も人口が増えても大変そうだよ
    移民ばっかりでおかしくなってる国も多い
    デモばっかりやってて物騒だよ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/27(火) 02:16:59 

    >>2
    給料据え置きなのに物価が上がって税金ばかりとられて
    実質、昔の人よりもかなり手取り少ないもんね。
    ビックリマンチョコも、カードダスも、
    昔は数十円だったのに。

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/27(火) 02:22:12 

    ポルトガルみたいな感じで存続は出来るかもしれない。ユーラシア大陸の西と東で端っこにちんまりと自分たちの暮らしを続けていく。国民の大部分は長く住んでる民だけど、移民もまあまあいて小さなトラブルはあれどそれほど大きな衝突も無い。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/27(火) 02:26:24 

    単一民族でここまで発展した国自体が人類史上前例がないんだから、そりゃあ前例がないでしょうね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/27(火) 02:32:34 

    アメリカは移民国家だけど世界一の経済力と支配力を持っている
    アメリカの51番目の州になりましょう

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/27(火) 02:39:30 

    金の問題じゃない。
    単なる優生思想。要するにヒトラーだよヒトラー。
    ルッキズムによる容姿差別、子供の教育には金かけないと気が済まない贅沢さ。

    要するに中途半端な子供、質の悪い子供や劣っている子供は要らない。
    少子化になるの当たり前。
    この傾向もう収まるところを知らずに行きつくところまで行くだろうね。

    価値観は昔には戻らないし
    普通に「国としての終活」を考える段階

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/27(火) 02:39:40 

    >>1
    公務員最強

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/27(火) 02:51:11 

    >>116
    なら現実問題解ってるはずでしょ
    私に迷惑かからなくても誰かに迷惑は確実にかかるんだよ
    独身平気な人は皆一律じゃない
    姉妹や兄弟、便りに出来る親戚がいたり、そうした人達がいる人と本当に全くいない人では全然違う
    同じ一人では必ずしもないと多数の人に知ってほしかっただけです
    真に受ける人が増えるし背のりの危険もある
    (貴方の事ではなく)核家族しか知らない人は細かいそうしたことや解っていない部分が多すぎるんだよ
    そして既に独身謳歌していた人達が50過ぎてから直面する現実に後悔してる人も沢山いる事を知ってほしい
    国の政策かなんか知らんけど推奨される事こそ疑わなければならないのが今の国

    良い人ぶってなんて無いよ
    貴方がどう生きようがそれも興味無い
    一意見として書いただけです
    個人攻撃したつもりは無かったのでそう取られるとは思って無かったのは想像力が足りませんでした
    ごめんなさいね

    +18

    -8

  • 147. 匿名 2022/12/27(火) 02:53:36 

    >>28
    抜かれてないよ

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2022/12/27(火) 02:54:57 

    >>146
    自己レス
    便り✕→頼り

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/27(火) 02:58:57 

    日本はなくならないが日本人と韓国人は絶滅するらしいねw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/27(火) 03:00:40 

    >>1
    2060年
    バブルと氷河期とゆとりとZ世代
    みーんな高齢者w
    とっくに日本終わってるよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/27(火) 03:02:00 

    >>8
    がんばらなくていいよーってそそのかす悪い大人が幅を利かせて長いからね。

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/27(火) 03:07:03 

    >>109
    だから、頭よくなって産まなくてなったて話しじゃん

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/27(火) 03:18:58 

    >>25
    えー、いつもだったら結婚したくない、子供なんか嫌いだっていうガル民いるよな。
    なんでもかんでも政府のせいにするのって短絡的ではないのかな

    +10

    -10

  • 154. 匿名 2022/12/27(火) 03:42:03 

    >>138
    まわりの普通の人たちは普通に結婚して二人ぐらいは産んでるわ。こんなこと言ってるのネットの中でしか見ないもん。

    +15

    -4

  • 155. 匿名 2022/12/27(火) 03:43:18 

    >>152
    産まなきゃ滅びるんだから全然頭よくないじゃん、

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2022/12/27(火) 03:45:42 

    >>103
    独身の周りには独身しかいないだけで都心だって30前後で結婚して子供産む人普通に多いよ私のまわりは。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/27(火) 03:49:50 

    >>115
    産まない自分を堅実だって思いたいんだろうけど、世の中優秀な人だけじゃ回らないよ。子育ては優秀な人を育てたから立派じゃないし、それぞれ持って生まれた適正もあるし将来的に適材適所に収まればいいんだよ。

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2022/12/27(火) 03:52:56 

    >>117
    その時代に産まれたらそれが普通なんだから次第に合わせて生きていけばいいだけだし。悲観的な人は子育て向いてないから産まなくて正解。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/27(火) 03:54:53 

    >>56
    今共働きが多いから

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/27(火) 03:56:55 

    >>154
    うちの近所も子供たちたくさん
    家もどんどん建ってるし塾激戦区になってる

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/27(火) 04:01:26 

    >>133>>157
    低脳やら優秀な子やら言ってる>>105に言うのが先なんじゃないの?本人?

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2022/12/27(火) 05:04:04 

    >>45
    絵に描いたような壺のコメントだった

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2022/12/27(火) 05:40:44 

    >>98
    なんだこいつ😅

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/27(火) 05:41:35 

    >>85
    女性のするの凄いwてかなんで男さんいるんだ?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/27(火) 06:10:53 

    日本腐ってるし終わってる
    人類ごと滅べばいい

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2022/12/27(火) 06:15:10 

    >>1
    グレートリセットに進んでるからね
    岸田はDSに脅されて目が死んだ
    【日本は消滅するのか?】大きすぎる世界の人口トレンド格差

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2022/12/27(火) 06:27:31 

    マスコミは日本を潰したいからなんとでも言う

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2022/12/27(火) 06:35:01 

    日本は移民国家になって生産力を維持するしか、生き延びる道は無いと思うよ。差別好きで思慮が浅い、一部のガルちゃん民が泣こうが叫ぼうが。

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2022/12/27(火) 06:35:17 

    日本の中身も心配。
    事件多いし。
    本物じゃないのにヤクザみたいな一般人も増えてそうだし、性犯罪とかも無罪になってたり。
    問題起こすような人がどんどん増えて、人間性も頭も優秀な人がどんどん減ったり海外に行ってしまいそう。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/27(火) 06:38:36 

    子供にまでワクチン打てとゴリ押ししてるからね
    本気で日本民族を滅ぼそうとしてるよ
    他の国はワクチン(危険性に気付いて)やめてるのにね

    +5

    -4

  • 171. 匿名 2022/12/27(火) 06:52:15 

    >>8
    戦争は嫌だけど、1945年以来の徴兵制度を復活させて、ふやけた若者たちの性根を軍隊教育で叩き直す必要はあるかもしれないね。

    +6

    -10

  • 172. 匿名 2022/12/27(火) 06:55:41 

    いや、日本は増えすぎたんだよ
    適正な人口になるだけ

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/27(火) 06:56:12 

    >>171
    あなたは真っ先に志願してね♪

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/27(火) 06:57:51 

    >>1
    アメリカ以外は貧困国じゃん

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/27(火) 07:04:22 

    >>173
    もちのろん!!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/27(火) 07:12:10 

    >>132
    いるとこにはめちゃくちゃ子供いるよね
    うちの義母は孫が16人いるし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/27(火) 07:15:03 

    >>151
    >>8
    ゆとりーなんて言って、政治家が怠惰を要求したからね。

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/27(火) 07:23:24 

    >>3
    そんなに儲かってるんだ〜

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2022/12/27(火) 07:23:39 

    高齢化社会が進む=若者が減る=軍人さんが減るということだよね
    近隣の大国に狙われませんように
    ウィグルみたいなことになりませんように
    🙏🙏

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/27(火) 07:24:36 

    >>1
    コロナで人口が減る、減った
    とか言う話あったじゃん
    あれはなんだったの

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/27(火) 07:26:49 

    >>67
    すいませんじゃあ産みません
    自分が子供を産んでも幸せにできる自信がないのでせめて旦那と今生きてる家族で幸せに生きていきますね

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2022/12/27(火) 07:27:44 

    >>168
    移民国家はどこも失敗してる
    滅びるとしても移民だけは受け入れたくない

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2022/12/27(火) 07:27:51 

    >>166
    DSって何?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/27(火) 07:28:11 

    >>172
    多すぎる老人がそのうち減ったらちょうど良くなるよな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/27(火) 07:29:02 

    >>176
    いる所にはいる…!
    親族で私だけ東京出てきて小梨アラサー、
    いとこたちは1〜3人子供いる。いとこ自体10人近くで全員同じ地方都市にいる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/27(火) 07:29:05 

    >>154
    じゃあ何で少子化なんですか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/27(火) 07:30:06 

    >>47
    アメリカってそもそも昔から移民の国じゃん

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/27(火) 07:31:56 

    国土的に見たら日本は多い方だと思うけどね

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/27(火) 07:36:01 

    >>26
    横、まさに今朝全く同じ事考えてました!
    外国人が大好きな黙って笑顔で差し出す日本人も絶滅しつつあるからバランス取れそうだよね!

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/27(火) 07:36:46 

    >>153
    政府のせいだけどね。今から30年前より物価も上がり、税金ぶんどって明らかに生活苦しくなってるけど。働いてたから分かる。医療費も1割だったし。政府のせいだろ!あなたは何を根拠にそんな事言ってんのかな?

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/27(火) 07:37:42 

    >>172
    団塊の世代が多いだけだと思う

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/27(火) 07:43:45 

    食糧危機もあるしそんな増えなくていいよ
    介護要員としてこの世に産ませられる子供の気持ちにもなってくれ

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2022/12/27(火) 07:48:02 

    途上国は増えるねぇ まぁそういうものなんだろう
    とりあえずさ、先のことはそのとき考えれば良いから、子供何人か産んでおけば良いんだよ と考えるのかな? 自己責任論とかも無いよねあんまり
    ちょっと昔の日本もそんな感じかな

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/27(火) 07:54:37 

    >>16
    豊かになって皆が高学歴化・核家族化すると、他の国でも少子化になってるからね。

    一応内閣でも他国の分析はしてるけど、反映されないよなあ……。


    Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来 - 内閣府
    Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来 - 内閣府www5.cao.go.jp

    Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策経済財政政策経済財政諮問会議専門調査会情報等「選択する未来」委員会選択する未来Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか第3章 人口・経済・地...

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/27(火) 08:15:01 

    >>1
    だって。国の政策が滅亡計画としか思えない政策だもん。政策が「産むな・増やすな」と言ってきてるようなもん。
    子育て支援の予算260億なのに、ウクライナとか外国にばら撒いたお金は4000億超えだよ。

    +8

    -4

  • 196. 匿名 2022/12/27(火) 08:29:32 

    >>186
    結婚しない人
    結婚しても子供がいない人
    が増えた

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/27(火) 08:33:19 

    老人の無駄な延命しないだけで何か変わるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/27(火) 08:35:18 

    >>32
    そのアニメもゲームも次の世代が次々と開発なり制作しなけりゃなくなっていくのに

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/27(火) 08:41:16 


    <出典:総務省統計局>

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/27(火) 08:42:28 

    我が国人口の長期的な推移

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/27(火) 08:43:42 

    >>19
    心配すんな。チャイナは昔から成功してない

    +10

    -3

  • 202. 匿名 2022/12/27(火) 08:56:25 

    >>69
    母性云々でなんとかなる次元じゃなかろう

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/27(火) 08:57:09 

    >>62
    ねっ。
    もうアフリカも大都会なってきたよね。
    私達の想像するアフリカイメージとはもう違うと思う。
    これからはインドとアフリカ大陸が世界の経済回していくんじゃないかな。
    子供が多いってことは、それだけ働ける人が多いって事だからね。
    日本はこれから働く人が少なくなるから、外国人に頼るしかなくなると思うよ。
    でも、給料が安い日本に来る外国人もあまり居ないだろうね。

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2022/12/27(火) 09:03:08 

    >>88
    落ちぶれてるの認めたくないのか気づいてないのか...w

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/27(火) 09:08:30 

    >>5
    高齢者がバタバタ亡くなってるね。
    でも皮肉な事に、これで中国の高齢化問題は片付くと言われている

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2022/12/27(火) 09:09:28 

    >>5
    だから、何

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2022/12/27(火) 09:12:20 

    >>23
    30年後は人口半減して生産力が下がりまくって、後進国の仲間入りは確実。貧しくても食べていければ良いんじゃないの。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/12/27(火) 09:13:38 

    >>25
    寿命は延びてるから高齢者を増やす事には成功してる。
    生まれる子供が少なくなってるけど

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/27(火) 09:22:05 

    >>182
    滅びたくはないから、移民国家に足を踏み出してほしい。失敗しているのは、国民に排外主義のレイシストなどがいる比率が高い国。大学など高等教育機関への進学率が8割を超える教育レベルの高い日本では、諸国の方々と共存できると思うよ。

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2022/12/27(火) 09:32:49 

    >>124
    安倍さんの件から竹中は雲隠れしてるね。
    日本の少子化は竹中が非正社員増やしたせいでもある。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/27(火) 09:34:57 

    >>17
    977年後…

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/27(火) 09:39:30 

    >>210
    そんな竹中を野放しにして代わりを用意しない有権者の責任。民主主義なんで

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/27(火) 09:43:50 

    >>69
    我が身が大事なのは当たり前じゃん

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/27(火) 09:52:56 

    >>12
    エイのお腹ってwww

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/27(火) 10:05:39 

    >>62
    ナイジェリアはアフリカでも、ヨーロッパに比較的近い北部だしな。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/27(火) 10:07:50 

    >>67
    誰がお金クレクレって言ってるの?知り合い?

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2022/12/27(火) 10:16:37 

    >>154 >>160
    それはあなたの周りがそうなだけで、全体的には少子化になってるから

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/27(火) 10:17:30 

    >>216
    子供ほしい貧乏人

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/27(火) 10:20:23 

    >>155
    滅びるののなにがいけないの?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/27(火) 10:26:34 

    >>6
    来てるよ。関空からナップザックひとつ持って近くのバス停で降りる。中国人のブローカーが待っててどこかに連れていく。近くの雑居ビル
    は綺麗なモスクになったし、ベトナム食品店にはベトナム国旗が上がってる。居ながらにして海外旅行してるみたい。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/27(火) 10:34:36 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。


    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/27(火) 10:36:08 

    >>25
    女性を働かせだしたのも、有名な少子化政策ね。現実に産まない人が増え、産む人数が減ってる。
    子供一人にかかる教育費も過去最大、そう聞いて産み控えも増えてる。

    税収にもなるしwinwin

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/27(火) 10:36:59 

    >>12
    ベトナム人多いけど、みんなズングリしてるし服がとても野暮ったい
    ネットで見るアオザイ美女みたいな人いない

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/27(火) 10:52:08 

    >>32
    大学生までの学費を全て免除にすれば良い。出産費を無償化すれば良い。旦那の給料だけでもある程度裕福に過ごせる社会にすれば良い。

    大賛成だけど両親日本人限定でね。
    外国人からは学費2倍くらい取って欲しい。

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/27(火) 10:56:51 

    >>217
    わかってるよ
    だから少子化を食い止めたいなら独身が結婚して子供を産むしかない
    あとは結婚しても子供産まないってドヤ顔で言ってる人

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2022/12/27(火) 11:04:34 

    >>153
    毎日毎日結婚しても幸せになれないよみんなも男なんて嫌いだよね!ってネガキャンしてるもんね
    一部の過激なフェミが他の女性も道連れにして結婚しない人生を選ばせようと忙しい

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/27(火) 11:20:16 

    >>4
    パキスタンって元インド帝国だしインドみたいなものだよ

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/12/27(火) 11:23:27 

    日本は無くならないけど、日本人はいなくなると思う。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/27(火) 11:25:15 

    アフリカで人口増加しまくってヨーロッパに移民が殺到して黒人の国になる
    特にアフリカと言語が同じイギリス、フランスがやばい

    アメリカはインド、南米からの移民だらけになる

    日本は言語的にも移民はあまり増えないと思われる
    日本人で良かった

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/27(火) 11:30:31 

    >>209
    移民なんかと共存できるわけない。
    犯罪増加して治安がたちまち悪くなるよ。
    日本人だけでひっそり終焉していった方がまし。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/27(火) 11:32:07 

    >>162
    その反応の仕方がカルト臭いwww
    頭の中が腐ってる

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/27(火) 11:34:35 

    >>62
    都会化してるのも中国あたりの先行投資でしょ?
    アフリカ人は自分たちで都会化する技術がない

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/27(火) 11:37:18 

    >>231
    私はカルトじゃありません
    早く統一教会が解散命令出されるといいよね
    安倍さん暗殺されて北朝鮮のミサイルも茶番てバレたし

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/27(火) 11:50:57 

    >>74
    噴火してもいつかはおさまるよ
    噴火しても富士山は富士山だよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/27(火) 11:52:50 

    >>217
    結婚しない層がいるからじゃない?
    あと一人っ子もチラホラいる
    でもまだ普通は2人(政令指定都市)

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2022/12/27(火) 12:04:51 

    >>233
    「統一教会と創価学会をぶっ潰せーっ!」って言いたい気持ちはよく分かる。

    でもカルトのことはカルト専門弁護士に任せよう。国民に出来ることは自民党と公明党に投票しないことくらいだから。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2022/12/27(火) 12:28:34 

    >>153
    これが政府のせいじゃなかったらなんなんだ?
    政治家ってなんのためにいるの?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/27(火) 12:36:38 

    >>12
    エイも可愛いと思うの
    【日本は消滅するのか?】大きすぎる世界の人口トレンド格差

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/27(火) 13:03:42 

    この先何十年とマスクを強要される狂った国に生まれたって損するだけだろ。
    このまま滅んでも構わん。
    マスク着用したまま終焉の時を迎えればいいよ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/27(火) 13:22:36 

    >>25
    女性を働かせるほうに引っ張って片や一馬力家庭は所得制限かけて複数産めなくする。
    自治体によって子育て政策バラバラだしその自治体だって子供に金使っても出てかれたら意味ないからほどほどにしかしない。
    国や地方で押し付けあってどっちつかず。
    老人は票田だし強く出られないし10年後20年後は知ったこっちゃないおじいちゃんが政治家の中心だもんね。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/27(火) 14:38:44 

    >>82
    そりゃ寝たきり老人の年金で生きてる馬鹿がいるからねぇ…

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/27(火) 15:16:53 

    >>54
    今寝たきり胃ろうの人っているのかな。
    かなりレアだと思う。病院もすすめないよ。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/27(火) 16:31:03 

    >>65
    下の世代の分ってどういう意味?
    上の世代では?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/27(火) 16:33:47 

    >>38
    少子化を蔑ろにする人間て学がないよね。
    一周回って自分に返ってきた時にようやくわかるんだろうけど、時すでに遅し。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/27(火) 17:12:24 

    >>224
    実際アメリカは留学生の学費は現地人の地元民の10倍だよ
    州が違う人が別の州の大学に通っても地元民よりは少し高めの学費になってた記憶
    日本でもこのシステムがあれば一極集中も少しは和らぐのでは
    高いお金払ってまでわざわざ留学しに来てるのが普通だと思ってたから、日本のシステムでわざわざ留学生を安い学費で日本の学校に通わせてる趣旨がよくわからない…

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/27(火) 18:01:07 

    >>82
    1日でも長くいきたいBY老👵👴

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2022/12/27(火) 18:33:14 

    >>2
    将来日本の人口が減ろうが国が消滅しようが、その頃には自分は存在しないから正直危機感も何も無い。
    自分の人生を賭けて国のために子供産む気には到底なれんよ、しかも増税増税言われてるこの状況で。
    ただでさえも老後の資金難は確実なのに。
    年金支払期間を引き延ばされ貰う額も減額され、どうやって生きていけと?身体が動くうちに自○するのも現実味を帯びてきてる。そのくらい自分の人生だけでも危機感半端ない

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/27(火) 20:38:39 

    >>27
    パパ活してるしまともな女いないよな。若い男が被害者だよね。日本の女とおっさんいらない。アジア人の女輸入して欲しい。日本の女は外人好きなんだからさっさと出ていけよ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2022/12/27(火) 20:55:45 

    いずれ移民に占領されて日本人が淘汰されそうで恐ろしい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/27(火) 20:56:30 

    >>1

    これ若い人が多い国じゃないと意味がない。
    中国は人口が多いけど老人だらけの国になる。

    人口が多くても支えきれない。

    若い人が多くて、人口増加率が高い国順が知りたい。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/27(火) 22:19:06 

    >>201
    中国大陸は昔から成功してるよ

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/28(水) 10:15:57 

    >>203
    ジジババ養うために若い女は娼婦で海外出稼ぎって国だからね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/28(水) 10:19:21 

    >>235
    九州がっぺか

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/28(水) 15:31:41 

    >>59
    絶対もらえないしむしろ何歳まで請求されるのかね。怖いよ。こんなの詐欺!払った分返して欲しいよね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/29(木) 11:45:34 

    >>251
    昔の中国と今のチャイナは全く別物だからね?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/26(木) 22:11:07 

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/26(木) 22:44:50 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。