-
1. 匿名 2022/12/26(月) 16:11:22
主は飛行機に乗ったことがありません。
理由は修学旅行は近場だった事と特別そういった機会がなかった事、またコロナになってからは職業柄県外に出ては行けなくなった、事から飛行機に乗ったことがありません。
人に言うと結構驚かれるのですが、飛行機に乗ったことがない人いますか?+42
-4
-
2. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:09
乗った事ないねー
これから先もないね+53
-1
-
3. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:11
トピ立てするぐらい気になるなら今から空港行けばええやん+7
-18
-
4. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:24
そんな人いるの?+21
-34
-
5. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:33
+5
-2
-
6. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:42
一回だけある
私は四国に行った事がない+5
-6
-
7. 匿名 2022/12/26(月) 16:12:58
飛行機って酔うの?+4
-2
-
8. 匿名 2022/12/26(月) 16:13:08
珍しいとは思うけど別にいいと思うし
トピ立てるほど気になってるなら乗れば?とは思う+13
-4
-
9. 匿名 2022/12/26(月) 16:13:51
江川卓とか?
知らんけど+2
-0
-
10. 匿名 2022/12/26(月) 16:14:07
今まで出会ったことないや!
海外とか離島とか行ったことないってことよね?
人それぞれだけど、個人的にはもったいないなと思う
。+15
-17
-
11. 匿名 2022/12/26(月) 16:14:41
新婚旅行で乗ればいいじゃん。+10
-2
-
12. 匿名 2022/12/26(月) 16:15:20
>>3
なんか草w+4
-0
-
13. 匿名 2022/12/26(月) 16:15:55
怖くて無理
+11
-3
-
14. 匿名 2022/12/26(月) 16:16:02
うちの旦那がそう、35歳
新幹線すら私との旅行が初めてだった
けどまあいるよねって感じ、そんな変わってるとも思わないよ〜+11
-9
-
15. 匿名 2022/12/26(月) 16:17:40
飛行機からの景色綺麗でいいですよ〜+38
-2
-
16. 匿名 2022/12/26(月) 16:18:02
正直珍しいなとは思う。+34
-2
-
17. 匿名 2022/12/26(月) 16:19:15
海外はいったことないけど飛行機はあるなー+7
-0
-
18. 匿名 2022/12/26(月) 16:20:02
>>1
飛行機が墜落したりすることをイメージしただけで足が竦みます・・・+15
-1
-
19. 匿名 2022/12/26(月) 16:20:17
飛行機や空港が好きだから、考えられない+8
-1
-
20. 匿名 2022/12/26(月) 16:20:39
>>7
私はたまに酔うよ
めちゃくちゃ揺れる時もある+12
-0
-
21. 匿名 2022/12/26(月) 16:20:51
>>14
新幹線くらいは修学旅行で乗りそうなもんだけど
学校によっては全行程バスとかあるのかな?+7
-1
-
22. 匿名 2022/12/26(月) 16:21:12
>>14
祖父母世代と未成年ならいると思うけど
それ以外でそんな人に会った事無いわ。+3
-10
-
23. 匿名 2022/12/26(月) 16:22:19
現実では飛行機のったことなくて、たまに夢で飛行機に乗るんだけどいつもまるで宇宙旅行に行くみたいな悲壮な思いで搭乗してる
北海道とかいくなら飛行機が楽なんだけど怖い・・・+4
-0
-
24. 匿名 2022/12/26(月) 16:22:27
>>14
修学旅行は?
中学の修学旅行で新幹線
高校の修学旅行で飛行機乗ったよ+3
-1
-
25. 匿名 2022/12/26(月) 16:22:56
飛行機乗らない年がないや+2
-0
-
26. 匿名 2022/12/26(月) 16:26:28
>>14
飛行機に乗ったことないのはわかるけど、新幹線に乗ったことない人ってどんだけ近場で生活してるの?
特急列車か車のみってことだよね。+4
-5
-
27. 匿名 2022/12/26(月) 16:27:32
まぁ強制される事でも無いし。好きにしたらと思う。
自分的には車の運転しない方より少ないイメージ。+7
-0
-
28. 匿名 2022/12/26(月) 16:28:47
私は赤ん坊の頃から国内は結構移動してた。私がよく旅行に行くのも知ってる修学旅行で初めて乗る姪っ子に、連絡通路が終わって飛行機の乗り口まできたら絨毯敷きだからそこで靴を脱いで上がりなさい、ちゃんとその時に失礼します、今日はよろしくお願いしますと頭を下げなさいと言ったら真剣に聞いてた。靴を脱ぐのはうそです、と言ったら肩パンされたw+1
-7
-
29. 匿名 2022/12/26(月) 16:30:14
>>1
飛行機も新幹線も乗ったことないよ
でも気にした事なかったなぁ+9
-0
-
30. 匿名 2022/12/26(月) 16:30:19
>>7
小型機乗ると周りでゲーゲーしている人たちをみる時もあるよ。+0
-0
-
31. 匿名 2022/12/26(月) 16:32:09
東京に住んでて飛行機に乗った事無い人っているのかな?+0
-5
-
32. 匿名 2022/12/26(月) 16:34:46
ホイップクリーム。+7
-1
-
33. 匿名 2022/12/26(月) 16:37:42
>>26
飛行機は毎月複数回乗るけど新幹線は滅多に乗らないよ+7
-0
-
34. 匿名 2022/12/26(月) 16:38:43
>>5
イラストかわいい+2
-0
-
35. 匿名 2022/12/26(月) 16:40:23
>>1
44歳まで乗ったことなかった!
旅行行くのも東京まで6時間以上新幹線に乗ってた…お尻が痛すぎて…飛行機だったら1時間半!その分行きたいところにも行けた!+1
-1
-
36. 匿名 2022/12/26(月) 16:40:52
周りにはいない+4
-1
-
37. 匿名 2022/12/26(月) 16:42:28
何度ものってるけど苦手
毎回何事もありませんよーに!とドキドキしてる+1
-0
-
38. 匿名 2022/12/26(月) 16:42:51
多分うちの兄乗ったことない気がする。+4
-0
-
39. 匿名 2022/12/26(月) 16:44:48
>>19
飛行機嫌いも大勢いるよね
嫌々乗ってる人もいるよ+5
-0
-
40. 匿名 2022/12/26(月) 16:46:31
御巣鷹山や911の記事を見るたびに
飛行機は絶対乗らないと誓うのであった・・・+8
-0
-
41. 匿名 2022/12/26(月) 16:47:01
>>26
旅行全く行かないのかな
新幹線乗らない年なんてないんだけど+3
-6
-
42. 匿名 2022/12/26(月) 16:47:46
36歳くらいではじめて乗った
国内で新幹線で行ける距離だったけど、社会経験として乗っておきたくて無理やり飛行機にした+2
-0
-
43. 匿名 2022/12/26(月) 16:48:46
はじめての離陸で受けるGは恐怖と気持ち悪さがあったな+0
-0
-
44. 匿名 2022/12/26(月) 16:50:22
>>18
同じく。
そして高所恐怖症。
マンション住まいだけど限界の3階。
ロープウェイでも怖いのに飛行機なんて…+5
-0
-
45. 匿名 2022/12/26(月) 16:56:29
>>4
タッチアンドゴーになってから乗ってない
やり方分からないかも+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:28
私も乗ったことない。
修学旅行は新幹線で広島だったし、海外も行ったことない。旅行もそんなにしないから飛行機利用するタイミングがないまま25になってしまった。興味はあるんだけど乗り方わからないからたまにYouTubeとかで旅行動画見て気分だけ味わってる笑+4
-0
-
47. 匿名 2022/12/26(月) 16:59:41
私も乗った事ないです。来年思いきって飛行機で旅行行こうかな。+1
-0
-
48. 匿名 2022/12/26(月) 17:00:48
搭乗手続きとか機内持ち込み?とかもうそこからわけがわからん…+1
-0
-
49. 匿名 2022/12/26(月) 17:02:35
>>1
それは便利な場所に住んでるのだと思う。日本の先っぽに住んでる身としては
うらやまだよ。+4
-0
-
50. 匿名 2022/12/26(月) 17:06:34
私も乗ったことないし、今後も乗りません。
高所恐怖症で乗るなんて考えられない。
旅行も新幹線で行ける場所のみ。
でも、コレで良いと思っています。+4
-0
-
51. 匿名 2022/12/26(月) 17:11:32
>>19
私も初めは支えがないの怖いって思ったけど
いまは空港も飛行機も好き。
東京から関西でも飛行機にする。
と言ってもいつも席は通路側なので
景色は全く見ないけど。
大分空港が好きなのよね。
レンタカー借りてすぐ海が見える。
信号もあまりないからドライブ楽しい+3
-0
-
52. 匿名 2022/12/26(月) 17:12:31
>>26
そう言われてもね。旅行はいくけど車で関東だけだったらしいし、学校も会社も地元と隣県だし。
私とつきあってから特急も新幹線も乗ったよー。飛行機は機会が今んとこないけど。
別に本人がそれで良ければ良くない?私は全然気にならないんだけど。+8
-2
-
53. 匿名 2022/12/26(月) 17:16:47
>>21
中学はバスで福島、高校は高専で修学旅行じゃなく専門的なとこへ研修旅行だったそうです(関東南部出身です)
+3
-0
-
54. 匿名 2022/12/26(月) 17:17:07
閉所恐怖症だから飛行機に乗ることを想像するだけで気持ち悪くなる。
きっと一生乗らない。
メカとして愛でるのは好きなんだけどね。+5
-0
-
55. 匿名 2022/12/26(月) 17:23:17
>>31
国内旅行は北海道か沖縄のイメージ+2
-1
-
56. 匿名 2022/12/26(月) 17:31:18
私も無いです
パスポートも持ってない+4
-0
-
57. 匿名 2022/12/26(月) 17:35:49
>>38
うちの弟も新幹線も飛行機も乗ったことないはず
引きこもりだから+1
-0
-
58. 匿名 2022/12/26(月) 17:44:57
同じく乗った事ないし乗る機会もない+3
-0
-
59. 匿名 2022/12/26(月) 17:52:27
>>41
旅行に行くとしてもマイカーで行ける所に限定しているのかも。コロナ以後は特にそういう人増えたのではないかな。+3
-0
-
60. 匿名 2022/12/26(月) 18:09:13
>>1
ぷっw+0
-7
-
61. 匿名 2022/12/26(月) 18:20:05
乗った事無いし乗り方も全く解らない
そもそも海外旅行なんて興味無いし+3
-0
-
62. 匿名 2022/12/26(月) 18:26:31
>>10
トピズレ人間のくせになんでこんなにバカにしてくるんだろう+2
-1
-
63. 匿名 2022/12/26(月) 18:27:44
子供の頃に日航の事故をテレビで観てから怖くて飛行機に乗れない+2
-0
-
64. 匿名 2022/12/26(月) 18:50:53
>>1
マイルドヤンキー的な、地元密着型で生活してる人ならあり得るよ
今までの人生では飛行機に乗ることが不要だったというだけで、別に驚くようなことでもないと思うけどな+2
-1
-
65. 匿名 2022/12/26(月) 19:09:30
乗ったことないって言うと「えー!?」みたいな反応されるから本当に私がおかしいのかと思ってたけど、乗ったことない人そこそこいて安心した。+4
-0
-
66. 匿名 2022/12/26(月) 19:11:56
生活スタイルで乗らない人はずっと乗らないだろうし、別にいいのではないでしょうか。
コロナを理由のひとつにされてますけど、コロナなくても乗ってないですよね。+4
-0
-
67. 匿名 2022/12/26(月) 19:13:02
先週初めて乗ったよ!
動き出した時からワクワクしてたけど、機長がテイクオフって言った辺りから急にスピードアップして怖くなったw
安定するまではちょっとふらついてて、ジェットコースター苦手な私はずっとソワソワしてたけど、空が綺麗過ぎて見惚れてたなー+4
-0
-
68. 匿名 2022/12/26(月) 19:40:59
飛行機は嫌じゃないけど耳が激痛だから気乗りはしない。
+2
-0
-
69. 匿名 2022/12/26(月) 19:48:09
乗ったことないです。
子供はあるのに。。。
年始に家族で国内ですが飛行機の距離で旅行の予約していたのに、子供がコロナにかかり断念しました。
私は春に友達とアメリカ行きます。
パスポートも取りました!+1
-0
-
70. 匿名 2022/12/27(火) 01:05:02
>>19
地方の空港職員です。飛行機乗らなくても気軽に来てほしいな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する