-
1. 匿名 2022/12/25(日) 22:56:48
新幹線で後ろの席の男性が靴を脱ぎ、前の席の私の膝掛けに足を伸ばして乗せてくるという場面に2度も遭遇しています。
SNSで私と同じ被害を受けた人が写真を載せているのも見たのですが、こういうときはどうすれば良かったのでしょう?職員さんを探すにしても何号車にいて、混んでいて席も変われない場合、注意してもらってもそのままそこに座り続けるの怖くないですか?
私は注意してもそのあともまた足を乗せ続けられてしまったので、2時間最悪で今でも覚えていて人や外出が怖くなりました。
映画館でも上映中(2時間弱とか)ずーっと椅子を蹴り続ける嫌がらせを男性から受けていて、映画館にも行けなくなりました。
これらの対処法や、皆さんもこういった経験ありますか?皆さんも何か対処方がわからなかったことを聞いてみましょう。+107
-13
-
2. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:34
>>1
殴ってしばく
オラ(っ'-')╮=͟͟͞͞)ꐦ°᷄д°᷅)ごめんなさい!+48
-22
-
3. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:46
>>1
「すいません。臭うんですけど」+160
-4
-
4. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:49
>>1
車掌室に行って主の席を変更してもらう+121
-4
-
5. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:54
+50
-0
-
6. 匿名 2022/12/25(日) 22:58:00
徹子の部屋で滑ったらどうしたらいいですか?+43
-4
-
7. 匿名 2022/12/25(日) 22:58:32
>>1+19
-3
-
8. 匿名 2022/12/25(日) 22:59:04
知り合いと横並びなら何か臭くない?って言えるんだけど+91
-0
-
9. 匿名 2022/12/25(日) 22:59:14
旦那自慢、義両親自慢してくる人
『すごいね~羨ましい』以外で何かのあります?+55
-4
-
10. 匿名 2022/12/25(日) 22:59:42
フワちゃんが無理なんですがどうしたら良いですか?+85
-10
-
11. 匿名 2022/12/25(日) 22:59:55
乗務員の方に声をかけて席を変えてもらうしかないよね
30分に1回くらいは来るからその時を待つ
直接オッサンと対決すると嫌な思いしかしないし+112
-0
-
12. 匿名 2022/12/25(日) 23:00:09
クレジットカードの請求に身に覚えのないWECHATPAY / SHENZHENってのが6個もあるやけど、なにこれ😭
私のクレジットカード不正利用されてる⁉︎😭+39
-1
-
13. 匿名 2022/12/25(日) 23:00:33
がるで私のコメントに悪態ついてくる人+9
-4
-
14. 匿名 2022/12/25(日) 23:00:45
>>10
非表示ワード設定すればいいと思う+22
-1
-
15. 匿名 2022/12/25(日) 23:01:00
職場でみんな出掛けていて、2人しか事務所にいないときに大きなおならが出てしまったとき+5
-1
-
16. 匿名 2022/12/25(日) 23:01:23
そらもう二日酔いよ
対策教えてもろて+10
-1
-
17. 匿名 2022/12/25(日) 23:01:24
パッションフルーツもらって、皮がシワシワになってから食べてねと言われても放置してたんだけど、シワシワになる前にカビが生えた
どうしたら良かったのかいまだに正解がわからない+37
-1
-
18. 匿名 2022/12/25(日) 23:01:51
>>12
カード会社へ連絡+55
-0
-
19. 匿名 2022/12/25(日) 23:02:07
>>9
へ~そうなんですか
興味無い感じに+26
-0
-
20. 匿名 2022/12/25(日) 23:02:17
>>4
帰省シーズンみたいな混んでるときでもいけるもんなのかな?+8
-0
-
21. 匿名 2022/12/25(日) 23:02:59
>>9
本人に言えば良くない?
って言う。
+15
-0
-
22. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:06
ここまで柔らかくするにはどうすれば良い?+3
-23
-
23. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:31
データ付きで全体の傾向について話してるのに、唐突に自分語りして否定してくるガル民に対して有効な対策ある?+7
-4
-
24. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:47
>>12
調べたら中国のスマホ決済みたいだけど、身に覚えないなら怖いからすぐカード会社に電話だね
+73
-1
-
25. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:47
>>3
丁寧に対応して偉いな
「うわっ!君、足臭いなー」みたいに相手の心を抉るような言い方しちゃう+60
-3
-
26. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:47
>>10
りんごちゃんの後に出てきてまたすぐ消えると思ったらわりと消えないよね
+36
-1
-
27. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:56
やり始めたら、最後までやれる!まずはやり始めること!!って聞くけど、今日も家事を放置して2時間スマホいじってる
どうすればやり始めることができますか+18
-0
-
28. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:56
>>1
肘でドンと当てて足を払って、アルコールティシュで拭いてから荷物を置くなり肘をついたりして、肘掛けを占拠してしまう。+56
-1
-
29. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:14
>>1
アレルギーは親の責任
普通はアレルギーにならないもん
好き嫌いさせてるからでしょ?+3
-30
-
30. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:16
>>1
尖ったもので突く+38
-1
-
31. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:22
>>18
明日してみるけど、なにこれまじで不安😭
WECHATPAYで検索するとなんか中国の支払い方法みたいなの出てくる😭
+21
-1
-
32. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:28
>>1
きつい顔してるからかそんな目に遭ったことは一度も無い...
主さんは言い返して来なさそうに見えるんかな?
わたしならフルでリクライニングして、肘おきも縦にしてやる。+95
-2
-
33. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:51
>>1
めっちゃ分かる。
映画館だと席変えてもらうにも、もう上映しちゃってたら一時停止して店員さん呼びに行くわけにもいかないですよね。+24
-1
-
34. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:54
>>9
「へーそうか。ところであそこにおる鳩やけど…」
みたいに全く違う話を始める
+61
-1
-
35. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:05
>>27
何の家事? 夜中に掃除とか止めた方が良いよ。+4
-0
-
36. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:22
>>23
抵抗するだけ時間の無駄だから、通報ブロックが楽だよ+7
-1
-
37. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:30
>>8
イヤホンして音楽聞いてたら伝わらないよね+4
-2
-
38. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:36
>>16
ぎんなんだったと思うけど二日酔いに効くらしいよ+1
-1
-
39. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:47
パチンコやってたら隣のおばさんが缶コーヒーを私が右手で持ってるハンドルにくっつくように置いてきて、邪魔だから手の甲で押し戻したらガッツリ睨んできた
知らないふりしてたけど5分くらい横から顔ガン見してきて怖かった+6
-3
-
40. 匿名 2022/12/25(日) 23:06:20
>>1
乗務員さんに言う場合、自分の席で言うと後ろの人に丸見え&丸聞こえじゃない?やはり一度席を立って乗務員さんに事情話すことになるのかな?
乗務員さんにそんな常識ないオッサンに注意してもらうのも申し訳ないけど、私も若いときは若い女は特に舐められやすいなと接客してて思ったよ+70
-1
-
41. 匿名 2022/12/25(日) 23:06:37
>>5
名前分からないけどこういうポケモンいない?+9
-3
-
42. 匿名 2022/12/25(日) 23:06:57
>>26
りんごちゃん久しぶりにカラオケ番組?で観た。
グロスで唇テカってて、やっぱり唇うるうるさせるのは時代遅れだなぁと実感した。+22
-0
-
43. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:08
>>1
シャーペンで軽く刺す+10
-2
-
44. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:11
>>34
唐突な鳩の登場に笑える+59
-0
-
45. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:19
>>1
> 映画館でも上映中(2時間弱とか)ずーっと椅子を蹴り続ける嫌がらせを男性から受けていて、映画館にも行けなくなりました。
そんな奴いるの?なにもしてないのに?
頭おかしいじゃん係員にすぐ言いに行くよこいつ退場させろって。ずっと我慢したの?
せっかくの映画も見れたもんじゃないし、新しいシート用意させるかチケット代返金してもらうよ。
+78
-2
-
46. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:23
>>2
その顔文字きにいってるの?+6
-3
-
47. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:41
>>5
捨てちゃうかな+8
-31
-
48. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:56
>>13
「機嫌が悪かったんだなぁ」とか「いろんな人がいるんだなぁ」でスルーが一番だよ+8
-1
-
49. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:57
>>35
主に洗濯物たたみと食器洗い
23時過ぎると明日にまわしてしまう+3
-0
-
50. 匿名 2022/12/25(日) 23:08:22
過去だけど大学の時にゼミの人からいじめられていた。その人は友達が多い人で大学の真ん中にいる人だったので誰にも相談ができなかった。その人に大学生活壊された。もう過去の話だったけど、私はどうすれば良かったのか。今思うと悔やむ。+7
-3
-
51. 匿名 2022/12/25(日) 23:08:49
>>25
私もー。
くっさ!!…えっ…?くっさ!!!って言う。+19
-1
-
52. 匿名 2022/12/25(日) 23:09:11
>>11
ほんとオッサンと真面目に対峙してもいいことない。
あいつら嫌がられて避けられてるだけなのに、相手が引くと勝った!と思い込むよね。そういうのもキモい。キモいし怖いから関わりたくなくて離れるだけなのに。+30
-0
-
53. 匿名 2022/12/25(日) 23:09:32
>>5
オムレツとか卵焼きにする+75
-0
-
54. 匿名 2022/12/25(日) 23:10:01
>>39
あに見てんだよ!って言ってやれば良かったね+5
-0
-
55. 匿名 2022/12/25(日) 23:10:13
>>4
卵の殻が入らないように1個ずつ割る→もし入ったら箸で取る、箸でだめならザルでこす→大きい卵焼き作って食べる(砂糖多め塩少々で作れば冷凍しても固くならない)
卵10個くらいペロリ
+5
-10
-
56. 匿名 2022/12/25(日) 23:10:28
>>29
釣りコメ誤爆してんのウケるwww+10
-0
-
57. 匿名 2022/12/25(日) 23:11:11
>>3
コレ良いね!+12
-0
-
58. 匿名 2022/12/25(日) 23:11:43
>>12
十中八九不正利用
で、カード会社に連絡したら、不正利用分は返金してもらえる
が、同時にカードそのものが利用停止になり、新しいカードの再発行が、下手すると2週間ぐらいかかるので、他にカード持っていない場合は、何かしらの対策をする事
あと、そのカードで公共料金とかスマホ代を引き落とししてるなら、再発行後に新しい番号で手続きする事+61
-0
-
59. 匿名 2022/12/25(日) 23:12:11
>>41
タマタマ
ゴールデンタマタマ+16
-0
-
60. 匿名 2022/12/25(日) 23:12:35
>>6
スベっても笑ってくれるわ。
徹子さんなら。
ザ・ベストテンの司会者は
空気を読んでくれるわよ
きっと。+3
-0
-
61. 匿名 2022/12/25(日) 23:12:53
>>15
経験あるよw
一瞬沈黙だったけど、わ!すいません!私出ちゃった!て正直に言って、2人だけの秘密にしてください!て拝みスタイルで頼んだら相手も笑い出して秘密にしてくれた+13
-0
-
62. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:11
>>16
私はもう飲み会の増える今の時期はこれだった。
コロナで忘年会とかしなくなったけどね。+1
-1
-
63. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:15
仕事場で常に怒ってるパートのおばさんがいるんだけど、最近その人の愚痴や文句を聞く事に疲れてきました
あまり顔を合わせたくないからかいない日があるとホッとします。どうしたら愚痴や文句を言う人に振りまわれずにすみますか?+13
-0
-
64. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:19
>>1
裁縫セットからあるだけの針出して足の裏にまとめてぶっ刺す+7
-0
-
65. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:19
ついさっき電車で座ってたら
片腕骨折してる人が正面に立ってて、骨折してない方の手でスマホ触ってて吊り革掴まってなかったんだけど、席譲ろうとしたら断られてしまいました。ご迷惑だったのかな?どうするのが正解でしたか?+4
-3
-
66. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:20
>>5+47
-2
-
67. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:28
>>1
カスタマー検索
+0
-0
-
68. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:43
>>1
私なら早めに言う
時間が経つとソイツは心地良さを覚えるから
あ!すみません、こちらの肘置きなので!
と驚いたように伝える+34
-0
-
69. 匿名 2022/12/25(日) 23:13:45
>>52
ほんとそれ。
こっちは1ミリも関わりたくないのにいちいちネチネチと寄ってきてくるところが本当気持ち悪い。+5
-0
-
70. 匿名 2022/12/25(日) 23:14:19
>>3
でも実際、普通の人はまず人の肘掛けに足乗せたりしないんだから、そんなことできてしまう奴に何か言うとか怖くない?
電車内だし、変な人に関わると怖いなって最近本当思うこと多くて…+120
-0
-
71. 匿名 2022/12/25(日) 23:14:21
>>31
カード会社によって補償があるから明日連絡して対応してもらおう+8
-0
-
72. 匿名 2022/12/25(日) 23:16:03
>>65
別に何も問題起きてなくない?+10
-1
-
73. 匿名 2022/12/25(日) 23:16:47
>>45
もしかしたら脅迫性なんちゃらかなーと思った+1
-5
-
74. 匿名 2022/12/25(日) 23:17:33
>>45
私なら2時間弱我慢せず途中で出て係員に言う。
+30
-0
-
75. 匿名 2022/12/25(日) 23:17:38
>>1
先ず写真に撮って「すみませんが止めてもらえますか?」と丁寧に言う
男が暴言を吐いたり何かしてきたらすぐに110番+12
-0
-
76. 匿名 2022/12/25(日) 23:18:09
>>1
注意して嫌がらせされるのも嫌だし、そもそも注意するのも疲れるから言わせないで欲しいよね‥+3
-0
-
77. 匿名 2022/12/25(日) 23:20:03
>>24
中国で思い当たる事は、夏頃にSHEINでクレジット決済で買い物したんだけど、そこからクレジット情報漏れたのかな😭
ああああ、自分のばかぁぁ😭😭😭
とりあえず対応してくれるコールセンターが9時からだから、朝電話する😭😭😭+29
-1
-
78. 匿名 2022/12/25(日) 23:20:15
>>68追加
怒ったり冷静にでも注意するカタチだとそもそも非常識なヤツは逆上するかもしれないでしょ?
だから驚いた顔をするのよ、ワッ!とかえ、?!とか言って振り向いて伝えるの
まだ無難に止める気がした
+7
-1
-
79. 匿名 2022/12/25(日) 23:21:11
仕事はできる、やる気もある
だけど人として難ありな人って放置しかないの?
(気に入らない同僚の悪口あちらこちらで吹聴、気持ちのアップダウンが激しい、人の業務に対して批評をするのが常)+2
-1
-
80. 匿名 2022/12/25(日) 23:22:06
>>5
特大オムレツ作る+17
-1
-
81. 匿名 2022/12/25(日) 23:22:54
香水のきつい人も嫌だ
これも地獄
+2
-0
-
82. 匿名 2022/12/25(日) 23:23:00
>>79
ハラスメント対策課に連絡する+1
-2
-
83. 匿名 2022/12/25(日) 23:23:29
>>34
鳩に頷いてもらおう+18
-0
-
84. 匿名 2022/12/25(日) 23:23:31
今まで一度も桃鉄やった事ないんだけど最新作楽しめるかな?+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/25(日) 23:23:33
>>58
詳しくありがとう😭
クレジットは複数ありますが、ほぼこのカードをメインにQRコード決済とかで支払いしてたから大変な作業になりそうですね、頑張ります😭😭😭+15
-0
-
86. 匿名 2022/12/25(日) 23:24:46
>>34
よりによって鳩の話ぶち込んでくるの草すぎるわ+19
-0
-
87. 匿名 2022/12/25(日) 23:25:32
>>1
「肘掛け使うのでやめてもらえませんか」
あるいは肘掛けに剣山置いとくとか。+13
-0
-
88. 匿名 2022/12/25(日) 23:26:36
>>20
満席だったら無理だね。
たまたま車掌さんの知り合いの屈強なJR職員が乗客として乗り合わせているとかのラッキーなパターンなら変わってくれるかもしれないけど。+5
-1
-
89. 匿名 2022/12/25(日) 23:27:03
>>1
後ろがまだ居ないなら先に肘掛けを占領する
自分が後なら『ちょっと椅子倒しますね』などと声をかけてそのままやと足捻るぞ退かせよって暗に+13
-0
-
90. 匿名 2022/12/25(日) 23:27:27
>>12
私はカード会社からこんな買い物しましたか?って翌日に連絡きたけど、買ってませんと言ったら払わずにすんだよ。
最近そういう事件増えてるからカード会社の方も慣れた感じだった。勝手に保険でまかなってくれるみたい。カード会社によるのかもだけど…
カード会社連絡してごらん。あともし不正利用なら今のカードは停止の流れになって、カードは再発行になる(新しいカード番号になる)。
カード届くまで2週間くらい使えないけどね。+25
-0
-
91. 匿名 2022/12/25(日) 23:28:21
>>89
ごめん、マイナス触れちゃったけどプラスです+0
-0
-
92. 匿名 2022/12/25(日) 23:28:32
>>79
ホットライン+1
-0
-
93. 匿名 2022/12/25(日) 23:29:35
>>1
分かる分かる。
相手が男とか関係なく、外に出ると変な人に遭遇する率が高くて出掛けるのがしんどい。
●映画観に行ったら斜め前の小学生たちがポップコーンばら撒いて、スマホのライト当てながらみんなでチマチマ拾ったり
●この商品かわいい〜とほんの少し見てたら隣からぐいっと来られたり
●ちょっと良いお店でゆっくりランチと思ったらでっかい声でガハガハ喋るお客さんがいたり
外に出るのしんどい+27
-0
-
94. 匿名 2022/12/25(日) 23:30:23
>>90
ありがとう😭
金額的には莫大な請求ではないけど、気持ち悪い😭
明日カード会社連絡します😔+6
-0
-
95. 匿名 2022/12/25(日) 23:30:32
>>83
クルックー+5
-0
-
96. 匿名 2022/12/25(日) 23:32:37
>>63
そのおばさん以上に怒る+6
-0
-
97. 匿名 2022/12/25(日) 23:32:49
>>50
母校に行って、当時在席していた人(先生でも事務系の人でも、とりあえずつかまえて)に話を聞いてもらおう。こんなことがあって辛かったけど誰にも相談できなくて今も引きずってる、後輩がこんな目に合わないように何かしたいんです…今はこんな相談に対応できる場所や人はいますか?みたいな
別にここまで前向きにならなくても、ただ吐き出すだけでも少しは楽になるのでは。+4
-6
-
98. 匿名 2022/12/25(日) 23:32:52
黒いウールの帽子・黒いウールのコートを着て出かけると、電車やエレベーターの中で他の人の洋服の毛がついてしまって
どっちも白い毛がめっちゃつきます
猫を飼ってる人の服みたいです
みんなこういうときどうしてるの?
毛を取る用のテープやブラシを持ち歩いてるの?
+3
-0
-
99. 匿名 2022/12/25(日) 23:35:00
マンションなんですが、下階のおじさんがベランダで吸っていると思われる煙草の煙が全部うちに入ってきます。
隣近所の住人も困っているようで、何度も管理人さんや管理会社にお願いして注意してもらったり、貼り紙してもらっているのですが全然改善されません。+4
-0
-
100. 匿名 2022/12/25(日) 23:36:20
>>65
荷物持ってた?
もしリュック背負ってたりすると、座る方が手間になるかもね
すぐ降りるとかそんな理由かも+7
-1
-
101. 匿名 2022/12/25(日) 23:36:27
ジムでたまに顔を合わせる男性からインスタをフォローされたのですが、その人がなぜ私のインスタを特定できたのか謎です。私は投稿はせず友達の投稿を見る程度のアカウントなので、フォローされても影響はないのですが…。
話したこともないし、名前も言ってないですし、当然知り合いでもありません。
私が気づいていないだけで元々知り合いだとしたらジムで声掛けて来ますよね?
モヤモヤしてます…。+4
-7
-
102. 匿名 2022/12/25(日) 23:36:56
>>1
静電気でバチッてやってやる!+6
-0
-
103. 匿名 2022/12/25(日) 23:39:38
>>45
私もされたことあるけど、普通に立ち上がって「さっきからガンガン蹴るのやめてもらっていいですか?」って言ったよ。
マクド食べてるジャージのヤンキーで、首の後ろで座ってるん?ってぐらい下の方に落ちて座ってた。
その後癖なのかまたしてきたからもう一回言おうと立ち上がったら「あ、すみません」ってちゃんと座り直してた。+35
-0
-
104. 匿名 2022/12/25(日) 23:40:06
>>100
65です。
スポーツしてる方で、ラケットの入ったバッグを片方の肩にかけていました。断られてからも20分以上正面で吊り革なしで立っていたので、何かにつかまらないのに慣れてるのかな?+3
-1
-
105. 匿名 2022/12/25(日) 23:43:12
>>34
鳩に詳しくなって
1時間は鳩の事を熱く語れるように知識つけますわ+14
-0
-
106. 匿名 2022/12/25(日) 23:43:34
>>5
>>4
>>55
すみません、55は5への返信です
まちがって4に返信してしまいました+5
-0
-
107. 匿名 2022/12/25(日) 23:45:55
>>70
同意。
ムカつくけど直接何か言うのはやめた方がいいと思う。
どんなにこちら側が間違ってなくても、言葉を選んで柔らかく言ったって、電車内で足上げるやつなんてそもそもがおかしい人なんだから言われてパッと謝ってやめるような人じゃない確率の方が高いもん。
面倒だけど車掌さん見つけて言ってもらうか席変えてもらうか、刺されないだけマシと思って耐えるか。。だと思う。+39
-0
-
108. 匿名 2022/12/25(日) 23:46:11
>>77
えー、わりとマジで明日早く対処してもらってね
すげぇ心配+18
-0
-
109. 匿名 2022/12/25(日) 23:46:29
>>70
実際されたら何も言えない人がほとんどかと。
置いてくる時点で無敵の人だもん。+26
-0
-
110. 匿名 2022/12/25(日) 23:46:33
>>9
うちの会社にもいる。誰も聞いてないのに話してくる。
自慢話したがる人って何なの。+18
-0
-
111. 匿名 2022/12/25(日) 23:48:26
>>36
最近ネトウヨ発言とかやたら煽る人ブロックしつつ、なるべくある程度のトピにコメントしてるけど
ガルちゃんってアクティブはマジで低いんだなって思ったわ
アンカーつけてくる人大体ブロックされてて見えない+0
-1
-
112. 匿名 2022/12/25(日) 23:48:47
>>5
かに玉あんかけ+14
-0
-
113. 匿名 2022/12/25(日) 23:49:05
>>1
その足に暖かいコーヒーをうっかりこぼしちゃう+12
-0
-
114. 匿名 2022/12/25(日) 23:49:57
>>5
卵黄⇒味噌漬け
卵白⇒カニと卵白の中華炒め+7
-0
-
115. 匿名 2022/12/25(日) 23:50:40
物がなくなって見つからないと「誰か食べた?」「足が生えて逃げた?」とか言う人
なんて返答すればいいか毎回困る+7
-0
-
116. 匿名 2022/12/25(日) 23:51:31
>>1
現時点でのことですが、戸数多めの家族仕様のマンションに住んでいます。その1部屋に住む専門学生か大学生が、深夜叫んでとてもうるさいです。
以前も騒音スレに書いたのですが、友達に夜23時半頃から深夜2時の間に送迎してもらい下車後、敷地内で大声で「バイバーイありがとー!!」と何回も叫びます。酔っているのか何なのか知りません。
ほかの住民は夜間敷地内で大声を上げない→外でしゃべるとこう聞こえるという例を知らないためその子は声が丸聞こえと気づかない、のループです。
古いマンションで、住んでいるのは借り上げ部分の単身赴任者と、老人の2人暮らし、戸建てを買う前の若い夫婦と園児の家族ぐらいです。居ても中学生までです。
たぶん大きな学生が住んでいるのは親が借りている1部屋だと思うのですが、自分には彼女の居場所は分からないため、責任者にピンポイントで注意してほしいのですが、管理組合がもともとあまり動きません。
ほかの住民とは私は交流がないため、ほかの方も迷惑していますと訴えもできません。
どうしたらそのうるさい学生に自分の声が丸聞こえだと分かってもらえるでしょうか。
誰かに注意してもらう方法のアドバイスをお願いします。
眠りに入る頃や、浅い眠りのときに叫ばれると起きてしまい、正直●意が沸いています。+7
-1
-
117. 匿名 2022/12/25(日) 23:52:51
>>9
これは、卑怯な秘技だけど、
もっと凄い友達の旦那とか友達の義両親の
話を被せる。
例えば旦那がクリスマスプレゼントで
サプライズで花とケーキ買ってきてくれたんだよねー、と言ってきたら捏造してでも
世の中優しい旦那さん多いよね、私の友達も
サプライズでCHANELのバッグもらってたぁ。
とか。+27
-0
-
118. 匿名 2022/12/25(日) 23:54:34
>>116
簡単だよ。
その声がしたら
ヘリウムとか吸って声変えて
うるさい!!!って叫ぶ。
誰が叫んだかばれないように叫んでね。+4
-1
-
119. 匿名 2022/12/25(日) 23:55:33
>>59
それです!名前分かってスッキリした+3
-0
-
120. 匿名 2022/12/25(日) 23:55:38
>>9
「あれ?旦那さん医療系でしたっけ?飲食系と思ってました〜」
「子供さん3歳でしたっけ?何故か中学生くらいと思ってました〜」ってわざと間違えて聞いてねーよお前の話なんて。って伝える。+18
-0
-
121. 匿名 2022/12/25(日) 23:58:39
赤ちゃん連れで歩いてると通りすがりの人に可愛いねーって話しかけられることありますよね。別に自分自身が褒められてるわけでもないし顔貌が可愛いという意味ではないだろうからお礼も違う気がするしニヤニヤして会釈するだけになります。離れた位置で赤ちゃんだー可愛いーって言われてるのも反応したら自意識過剰っぽいかな?と思い聞こえてないフリする感じになっちゃいます。コミュ障です。
くだらないことだけどスマートなリアクションを教えてほしいです。+3
-0
-
122. 匿名 2022/12/25(日) 23:58:43
>>47
バイ菌とか怖い+3
-0
-
123. 匿名 2022/12/25(日) 23:59:37
えっみんなすごいな
(冗談の人もいるんだろうけど)
私は小心者だから直接は言えないわ…臭いとかも
電車内での煙草とかノーマスク注意して殴られた人いたし、常識無い人って何するか分からなくて怖い
普通前の席の肘掛けに足乗せようって思わないし+11
-0
-
124. 匿名 2022/12/26(月) 00:00:17
>>9
その話の中の細かいところを拾って問い詰める
+6
-0
-
125. 匿名 2022/12/26(月) 00:01:24
>>121
微笑む。
軽く会釈する。+7
-0
-
126. 匿名 2022/12/26(月) 00:02:18
>>116
ベランダから「おかえりー」と言う+5
-0
-
127. 匿名 2022/12/26(月) 00:03:02
お笑いライブとか舞台とか見に行くのが趣味です。
席の運が悪いのか後ろに子供が座ってることが多く椅子を足でドンドン蹴られます。振り向いても直りませんでした。
どうしたらいいと思いますか?+0
-0
-
128. 匿名 2022/12/26(月) 00:06:03
>>1
気持ちとしてはマイナスドライバーで刺す。
つま先にGひっつけてやる。
くすぐる。
肘掛けって立てられるの?引っ込めた瞬間に肘掛け立てられるといいね。+6
-0
-
129. 匿名 2022/12/26(月) 00:06:08
>>127
自分の背もたれをドンドン叩く+0
-0
-
130. 匿名 2022/12/26(月) 00:06:37
>>93
ポップコーンの件は迷惑だけど拾うだけマシな子達だと思った。+10
-0
-
131. 匿名 2022/12/26(月) 00:07:16
>>17
パッションフルーツの追熟環境は
20~25℃の室内
直射日光や冷暖房の風があたらない場所に3~7日
ただしカビが発生しないよう毎日状態を確認
シワシワの目安は画像参照+17
-0
-
132. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:15
>>1
主は運が悪かったとしか言いようがない。新幹線も映画もよく行く私は一度もそんなことに遭遇したことがない。
主のその悪い運はいい加減使い果たしたろうから、もう絶対にそんなレアなことはない。頑張って!私を信じてトライ!+13
-0
-
133. 匿名 2022/12/26(月) 00:12:27
>>116
ダメ元で管理会社に言うしかないと思う+5
-0
-
134. 匿名 2022/12/26(月) 00:12:49
>>121
会釈か「ありがとうございます〜」くらい言ってスタスタ歩いていく。向こうもわざわざ話し込みたいわけじゃないだろうし。+5
-0
-
135. 匿名 2022/12/26(月) 00:16:26
>>12
we chatっていうアプリが中国にある。ラインみたいなもの。
shenzhen は中国の深センっていう地域名。解決しますように。+26
-0
-
136. 匿名 2022/12/26(月) 00:17:45
>>116
管理会社に、各戸にこの事を書いた注意喚起の紙を配ってもらうのはどう?
うちのマンションは、どこの部屋かわからないようなぼかしかたで、ピアノが20時過ぎに聞こえるからやめましょうとか回ってくる。あと管理規約で22時過ぎの洗濯は禁止なんだけど、この規則もひとりのおばちゃんが管理会社に訴えたのが始まりらしいから、なんでもダメもとでも相談してみたら?+7
-0
-
137. 匿名 2022/12/26(月) 00:18:12
>>25
車掌さん異臭がしますって大声で叫ぶかも+4
-0
-
138. 匿名 2022/12/26(月) 00:19:41
>>101
私だったら本人に聞く!フォローありがとうございました!って元気に言って、なんでわかったか理由を聞く。あくまで元気に無邪気に。+5
-0
-
139. 匿名 2022/12/26(月) 00:22:27
>>116
入口ホールの壁か集合ポストのそばに張り紙しとく
できれば大きく筆で書いて+2
-0
-
140. 匿名 2022/12/26(月) 00:25:35
>>126 「うるせえ」みたいな男性声のサンプルを探して鳴らそうかと考えたことはあります。
スマホのスピーカーが小さいと、音は電話仕様なのでよく通ると思うのですが、迫力が小さい気がして躊躇しました。「おかえりー」も確かにギョッとしますね笑
>>133>>136
ありがとうございます。
やはり駄目元で管理組合ですか。
毎日同じセリフなので、私が知らないだけでもし数名学生がいてもセリフを書けば思い当たる人が絶対いると思うので、管理台帳でも見て大学生年齢が住む家に投函してほしいです…
+1
-0
-
141. 匿名 2022/12/26(月) 00:27:55
>>127
低い声で迷惑なんだよって注意
そらでもダメなら、後ろ向いて満面の笑みを浮かべる+2
-0
-
142. 匿名 2022/12/26(月) 00:40:06
>>61
男でも女でもこういう対応できる人って好きになっちゃうw可愛い+7
-0
-
143. 匿名 2022/12/26(月) 00:46:07
数年間、仲良くしてきた友達が
経歴詐称したり小さな嘘をついてくる。
まだバレてないと思ってるのか
私への嘘が最近雑になってきた。
会話を合わせるのも
聞くのも面倒になってきたし
前のように信じたり
親身にはなれない。
かなり前から変だなとか
矛盾に気づいてたけど
今更おかしいって言い出せないし
もう関わるのが面倒で疎遠にしたい。
そう思って自分からの連絡はやめたけど
相手は私から疎遠にされてると思ってないから
変わらず連絡やお誘いがある。
良い対処法知りたいです。+2
-0
-
144. 匿名 2022/12/26(月) 00:54:02
>>77
カード会社は24時間営業の緊急ダイヤルとかだいたいありますよ。
一旦カード停止をおすすめします。+19
-0
-
145. 匿名 2022/12/26(月) 01:03:43
>>1
どこの地域の話だろ?
私の地域の男性は女性にこんなオラオラするヤツ滅多にいない+5
-0
-
146. 匿名 2022/12/26(月) 01:04:07
>>1
こういう人間に注意したい場合、その前に空手とか柔道とかで黒帯とか取っておかないと、相手は暴力的な人間っぽいじゃん。車掌さんに言って貰ったとしても危ないよ。席変えて貰うか堪えるかじゃない?+6
-1
-
147. 匿名 2022/12/26(月) 01:11:37
>>127
それくらいの歳なら親と一緒じゃない?
親と子供にやんわり言うかな
キツく言うと親が敵視して来そうだから
というか親ちゃんと見といてよって話だけど+4
-0
-
148. 匿名 2022/12/26(月) 01:49:31
>>115
「(食べたのは)私じゃないですねー」
「見かけたら捕まえてください・捕まえます」くらいかな。面倒だね。+5
-0
-
149. 匿名 2022/12/26(月) 02:55:00
>>1
おっさんサラリーマンなら足やめてくださいって言う
映画館も言ったことある
精神疾患ありそうなやつや、DQNや輩なら怖いし我慢するかな
外国人や子供オンリーは蹴られても言えなかったな
飛行機でトイレの前の席で私の席だけ背もたれを倒せない席で前のデブ中国人おっさんが最大限に倒して爆睡してたときはせますぎて動けなくなって辛すぎてちょっと泣いた
寝てるから言えなくて動けないし死ぬかと思った…
CA呼べばよかったけど外国線だったし英語で伝えることができるかわからなかったし我慢した
むかつきすぎて明かりがついておきたあとめちゃくちゃ後ろから睨み続けた+0
-1
-
150. 匿名 2022/12/26(月) 04:16:05
>>1
立ってあからさまに後ろを見て目を合わせるかな。大体の人はそこで居心地悪くなってやめるけど、相手がひるまないタイプだったり、見るのも嫌だったら駅員さんに言う。
駅員さんにスマホの画面見せるとか、通り過ぎてから追いかけるでもいいと思う。
主さん見た目がか弱い感じなのかもね。私なんかは顔キツめだからなぁ。映画館も上映中に出てスタッフに声がけでいいと思う。大変だけど上映時間変えてもらうとか。キチガイは相手にしない方がいい。+6
-0
-
151. 匿名 2022/12/26(月) 05:41:36
>>5
割ってすぐなら完全加熱調理(半熟は絶対ダメ)
いつ割れたかわからない場合は廃棄かな。もったいないけどね。+17
-0
-
152. 匿名 2022/12/26(月) 05:57:58
>>10
私もなぜか無理…見ていられなくて、、共感性羞恥心?っていうやつなのかなーと思ってる。+8
-2
-
153. 匿名 2022/12/26(月) 05:58:54
>>9
へ~
へ~
ほ~
密かに与作を歌う。+14
-0
-
154. 匿名 2022/12/26(月) 06:39:58
>>28
膝と肘?+1
-2
-
155. 匿名 2022/12/26(月) 06:47:47
>>1
映画館の件は怖いな。一番後ろの席を取るしか対策ない。
+5
-0
-
156. 匿名 2022/12/26(月) 06:54:10
>>120
これは使える+4
-0
-
157. 匿名 2022/12/26(月) 07:00:34
映画館の件は常習じゃないかな?
映画館のスタッフに被害を後からでも報告した方がいい。
+1
-0
-
158. 匿名 2022/12/26(月) 07:39:11
>>120
私そんなこと言ってないんだけど?と突っかかってくる人いたからどうなんだろ?
雑談ごときで怒ってくる変な人っているからね。+4
-0
-
159. 匿名 2022/12/26(月) 07:40:22
>>1
つまようじで刺す+0
-0
-
160. 匿名 2022/12/26(月) 08:29:47
小学生の国語のテスト、文章問題の答えを、漢字一文字間違えていただけで、×にしてくる。内容がわかっていれば半分点をくれてもいいと思う。先生に言ってもいいか、本人が次回気を付けさせるべきか。+2
-2
-
161. 匿名 2022/12/26(月) 08:40:06
>>1
肘掛けが上がるタイプのシートなら何も言わずに上げるねえ+4
-0
-
162. 匿名 2022/12/26(月) 09:01:16
アパートの共用廊下にベビーカー放置してる家族がいるんだけど、何度管理会社に伝えてもらっても直らず。忠告の手紙とかも投函してもらっても効果無いから次は何をすればいい??+4
-0
-
163. 匿名 2022/12/26(月) 09:08:06
>>160
小学生なら内申点とか関係ないし、大切なのは点数じゃなくて、理解してるとかテストを解くという事はどこを大切にした方が良いのか、とか今後に繋がっていく事だと思うよ。
だから先生は厳しい採点をつけるタイプなんだね、そういう先生もいるから一つ学んだね!次回から漢字しっかり書こうで良いと思うけどな
中学受験控えてて、点数が関係あるの、とかだったらごめんね。+6
-0
-
164. 匿名 2022/12/26(月) 09:12:15
>>10
分かる、私も!
これ面白そうと思ってテレビつけてその番組にフワちゃん出てたら萎える。他ゲストは好きなのに。+14
-0
-
165. 匿名 2022/12/26(月) 09:44:46
温泉卵の食べ方(対処法とは違うかも?)
よく入院するんだけど、病院食で殻ごと出てくる時があるんだけど、どう食べたらいいかわからなくて、手で握り潰して中が飛び出してきたことあるw
どう食べるのが正解なの?+0
-0
-
166. 匿名 2022/12/26(月) 09:46:07
>>10
わたぢのなまえはふわちゃんでぃす!!
ぞわわ…。+6
-4
-
167. 匿名 2022/12/26(月) 10:06:10
>>45
飛行機で韓国人のガキんちょにされたので立ち上がって真顔で英語で辞めてくれる?と言ったらやめたわ。言葉と言うより態度で通じたんだと思う+3
-0
-
168. 匿名 2022/12/26(月) 10:09:18
>>104
体幹しっかりしてる自信があるのかもね。せっかくの好意を断られたのは残念だけど優しいコメ主さんだね。+2
-0
-
169. 匿名 2022/12/26(月) 10:45:20
>>5
卵料理パーティーだ!(笑)
(やったことあります 笑)+2
-0
-
170. 匿名 2022/12/26(月) 10:54:28
更年期のイライラが止まらなくなって攻撃的になって来た。どうしたらいいんだろ……
エクオール飲んでる方、どうですか?
他に対策あれば教えて欲しいです。
今ツムラ漢方24飲んでて、
プラセンタは効いてるのかも分からなかったし、身体から獣臭がするような気がしてやめました。+1
-0
-
171. 匿名 2022/12/26(月) 13:01:45
>>165
受け皿にはいってないのかな?
自分だったらご飯にかけて食べるかな。+0
-0
-
172. 匿名 2022/12/26(月) 15:39:48
>>1
飲み物でもかけたらどうですかね?
「こんなところに足があったんでー」とか言って+0
-0
-
173. 匿名 2022/12/26(月) 16:36:24
義家族との温泉旅行
誘ってきたくせに、義母が旦那に
1人で来たら。がる子がいると気をつかうし
旦那もがる子がいると休まらないでしょ
みたいなLINEをしてた。
ウザすぎて行かないと思ったけど
それはそれで息子ラブな義母の思うツボな気がして今回だけいくことにした。
でも絶対疲れるから行かない方が良い気もする。
みなさんならどうしますか。+1
-0
-
174. 匿名 2022/12/26(月) 17:51:05
エスカレーターで前の大柄の男の人が倒れてきたとき+0
-0
-
175. 匿名 2022/12/26(月) 18:15:48
>>5
全部卵焼きにして切って冷凍する+1
-0
-
176. 匿名 2022/12/26(月) 18:18:31
>>63
昔の人はそうならないように、みんなで歌を歌いながら作業してたよ+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/26(月) 18:25:26
>>111
アクティブはマジで低い
これどういう意味だろう?+0
-0
-
178. 匿名 2022/12/26(月) 19:18:23
トピズレでしたら申し訳ありません。
好き嫌いっていつか無くなりますか?(泣)
もうすぐ3歳の子どもが好きなもの以外全く食べません。食わず嫌いではじめて見るものは絶対口に入れてくれません‥+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/26(月) 20:22:44
Aさん「私ちゃーん!(*^^*)」(抱きついたり腕組む)
B「私ちゃん嫌がってるよ!ごめんね~」
私「???(嫌がってないのに、、)」
別の日
Aさん「それでさ~(軽い下ネタ)で~(笑)」
みんな&私「あはは~やだぁ」
Bさん「ほら~私ちゃん引いてるよ!やめてあげて~」
私「えっ?別に引いてないですよ~(笑)」
B「可哀想~」
A「ごめんね私ちゃん。」
私「???(全然平気なのに。)」
学生時代や職場でもこんな感じのことがありました、、
上手い返しありますか?
+0
-0
-
180. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:57
>>151
割れてすぐなのになんで半熟だめなんですか?+2
-0
-
181. 匿名 2022/12/26(月) 23:13:48
>>5
卵ふわふわとか。
作ったことないけど、漫画で見て美味しそうで+0
-0
-
182. 匿名 2022/12/27(火) 12:52:31
>>173
行かない。
行くんだったら、旦那より義母にべったりくっついて、女同士で盛り上がるんだから男はあっちいけって旦那を追いやって、義母に嫌がらせしてやろうよ。+1
-0
-
183. 匿名 2022/12/27(火) 13:20:23
>>178
うちもそんな時期あったな。幼稚園行って、給食食べられないんじゃないかって不安になった。
絵本とかで食べ物に興味もたせたり、大人が美味しそうに食べてる姿を見せた。
子供には出さないでおいて、「私のぶんはないの?」ってなったら少し食べてみる?って言ってみたり。
あとは「一口齧るだけでいいよ」。
初めて見るものは、想像つかなかったら大人でも「なにこれ食べられるの?」ってなるでしょ😊+0
-0
-
184. 匿名 2022/12/27(火) 15:11:55
>>176
ハイホー?+0
-0
-
185. 匿名 2023/01/04(水) 02:19:39
>>123
そうだよね。
前の人の肘置きに足置こうとするなんて
日本人じゃない。
それか、何かに相当頭に来てて注意されたら
喧嘩ふっかけにいくきっかけとして足置いてるとか?+0
-0
-
186. 匿名 2023/01/04(水) 02:22:07
>>173
行かない。腹立つから旦那にも行かないように言う
旦那がマザコンだったら、全部バレちゃうかもしれないけど+0
-0
-
187. 匿名 2023/01/15(日) 00:06:42
>>93
わかる
「外に出る事がストレス発散になる」って言ってる人いるけど意味がわからない
外はストレスしかないと思ってる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する