ガールズちゃんねる

自分からLINEするだけの関係、続けられますか?

292コメント2022/12/27(火) 19:59

  • 1. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:46 

    タイトルの通りですが
    少し仲良くしてる男性がいますが
    こちらからLINEをすれば返事は必ず返ってきますが
    相手発信のLINEは全くきません。
    元々職場の同僚ですが今は違うところで働いています。

    関係が途切れるのが寂しくて
    なんとか話題を探して送っていましたが
    だんだん虚しくなってきて
    もうやめようかと思い始めてきました。

    こちらから送るのをやめたら途絶える関係なんて
    所詮その程度の間柄という事ですよね
    みなさんならどうされますか?

    +750

    -18

  • 2. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:13 

    占いいらない

    +3

    -49

  • 3. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:37 

    やめる

    +1032

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:37 

    自分からLINEするだけの関係、続けられますか?

    +553

    -9

  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:45 

    どういう関係を求めているのでしょう
    友達ならそれで良いんじゃないですかね

    +319

    -13

  • 6. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:48 

    >>1
    好きなら、自分から連絡すると思うから
    脈が無いんだなと諦める

    +618

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:55 

    追いたいなら続ける。

    追われたい自分はもう送らない。

    +290

    -4

  • 8. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:59 

    られるじゃなくて、返信無いのはむこうが嫌なんだからやらない

    +100

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:03 

    分かってるじゃん、脈は無いよ。次 行こう。

    +365

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:05 

    好きならゴリゴリ行くけどそうじゃないなら何のためにするのか…。ちまちまLINEしてないでデート誘えば?

    +154

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:23 

    相手から来ない場合はこっちも送らない
    常識だよ
    迷惑になってるかもしれない

    +383

    -12

  • 12. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:27 

    脈なさそうなら諦める

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:29 

    友達でも嫌になるのに

    +167

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:33 

    お互い職場が変わるとだんだん疎遠になりがちだよね。

    +213

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:55 

    >>1
    好きな人には自らメールとか食事に誘うからなぁ。脈なしだと思って諦める。

    +235

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:59 

    LINEあっちからこない時点で察するし、諦める。
    ない話題探すのもしんどい

    +293

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 17:30:13 

    嫌だよね

    あと友達でもそうなんだけど、毎回こっちからしか遊ぶの誘わないとかも
    こっちだけ遊びたいのかなと思ってしまう

    +274

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 17:30:29 

    相手から連絡こないなら好かれてないと思うから私ならやめる

    +134

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:00 

    脈が無さそうだから諦める。
    相手の立場になって考えると気持ちがないから敢えて連絡しないんだろうし。
    自分もそうだから。

    +139

    -1

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:18 

    家族、親戚なら返ってこなくても普通だけど
    相手が好きな人なら無理かな。一方通行は辛い

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:25 

    >>1
    脈なし、諦める
    追いたきゃ追えばいいけど嫌われそう
    自分からLINEするだけの関係、続けられますか?

    +293

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:45 

    一回やめてみたら?
    よくあるじゃん。連絡こなくなって気になってくるみたいな。

    +145

    -4

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:55 

    >>4
    生存確認?

    +228

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:57 

    >>1
    この際はっきり言おう。
    それはヤリモク、もしくはキープや。

    +6

    -45

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:08 

    >>1
    逆に連絡しなかったら相手も気になってしてくるかも

    +74

    -9

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:17 

    送らない。
    私もそれで脈なしかと諦めた過去があります。
    男も女も好きなら連絡取ろうと思うのは一緒だと思うし。
    一旦引いてみて向こうから来たら続ける。
    来なかったらもう止めるで良いのでは?

    +164

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:21 

    たまに遊ぶなりして会えてるならまだセーフ
    なにもなくただダラダラLINEしかしない相手なら普通にいらね

    +114

    -3

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:22 

    業務連絡?

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:01 

    虚しい思いするなんて嫌じゃない?私ならやめる。続けててメリットある?

    +71

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:06 

    >>4
    語彙力皆無

    +13

    -16

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:06 

    >>1
    向こうはなんとも思っていないと思う。

    +155

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:19 

    >>1
    高校生の頃にすきな人がいて、そんな感じだった
    虚しかったわ…
    後から聞くには両思いだったけど、相手が恥ずかしかったんだって
    その後に別の好きな人見つけようとすると牽制してくるし、意味わからなかったなぁ当時は
    キープだと思うし、当たって砕けろの気持ちのがいいかもよ?
    でも、諦めるかも

    +98

    -15

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:21 

    >>1
    虚しいならやめたら
    それで相手と切れるならそれまでの関係よ

    +118

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:34 

    >>1
    もうすぐ年始だし、送らないで様子見てみたら?
    あけおめLINEきたらまた考える。ないなら距離をとる。
    違う人にも目を向けてみる。
    それでも好きならご飯にでも誘ってみる。

    +178

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:57 

    >>1
    気持ちはわかります!
    普通に脈なしだと思うけど、私も送っちゃうタイプ!
    たまにLINEしたりご飯誘ったりしつつ、他でも出会い探すのが良いんじゃない?

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 17:34:08 

    >>24
    それですらないと思う

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 17:34:12 

    >>1
    最後にご飯誘ってすぐに食いついて来なければLINE非表示にしてこっちから送れないようにする。
    ご飯誘っても予定がわからないとか確認しますで連絡寄越さない場合は察してあげないとね。

    +119

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:22 

    >>1
    脈なしなのははっきりしてる
    ただ、諦めきれないなら告白してみては
    好きって言われて意識し出すパターンが稀にある
    ただ、遊ばれるのだけは気をつけて

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:36 

    あからさまな好意を示してきてない異性だとLINE断るのも難しいから無難な返信しかできないってのはあると思うよ

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:58 

    恋愛ではないけど職場がわちゃわちゃっていうか
    何人かと毎日よくLINEしてたのに今やこっちからLINEしないと鳴らなくなっちゃった。
    つまんない人間なのバレたんだと思う。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 17:36:44 

    その状態なら、たとえ友達でも相手は迷惑がっている

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 17:36:54 

    >>4

    !とかーとか、語尾を一緒にしてる部分に気配り?が見られる。(転送しかえしただけかも😂)

    +190

    -2

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 17:38:26 

    >>4
    この関係なら逆に一生続けられるわ。

    +264

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 17:38:27 

    >>24
    ヤリモクなら食事くらい誘うやろ
    仕事関係の知り合いだったから邪険にできなくて当たり障りの無いように返信してるだけやろ

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 17:38:51 

    >>1
    わかってるじゃん

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 17:39:27 

    >>1
    面倒臭っ
    主に興味ないってなんで分からないの? 17JK

    +9

    -32

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:15 

    >>22
    ありえるよね
    いつもLINEくれてた人が急にこなくなったら気になってこっちから連絡したくなる
    それでも来なかったら相手は迷惑だと思ってた可能性ある

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:16 

    >>1
    虚しいってもう結論でたんだからやめなよ

    向こうから返信こないけど私は関係持ちたいから続けてもいいと思いますか?相手にどう思われてると思いますか?
    てのが正しい相談だよ

    +48

    -4

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:17 

    >>1
    私、もともとLINEが苦手なんだけど、相手さんそんなことないかな。貴女がLINE送らなくなってもし全く連絡してこないなら残念だけどそこまでだと思う。でも貴女から適度に来てるからあちら発がないだけとかなら、貴女がしなければ向こうのペースでLINE来るかも?でもそもそも会うとかの話にならないならLINEだけのやり取りは途切れそう。自分なら諦められなきゃLINEよりもう少し踏み込むかも。

    +15

    -5

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 17:41:17 

    >>1
    自分に置き換えたら
    社交辞令で返事してるだけだったら、自分発信でライン送らないしね

    虚しいよね
    みじめな気持ちにしがみつくならスパッとやめちゃいなよ

    もっとゾッコンになってくれる彼を見つけよう

    +79

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 17:41:48 

    >>4
    ジワる

    +104

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 17:42:10 

    >>48
    間違えた
    相手から返信、じゃなくて相手から発信、だった

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 17:42:31 

    >>1
    返事を必ずくれるなら優しい人だと思いました。共通の話題があるのですね。思い切って一度お誘いしてみては?

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 17:43:01 

    先が見えないし、時間の無駄!
    新しい人探そう!

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 17:43:42 

    クリスマスも何にもなかったってことだよね

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:08 

    >>13
    用もないのにたまにだらだらとライン送られてくるって割とストレスだよね

    用があるラインなら用伝えあってまたね!ってなれるけど、行為をもってるあいてからのラインって終わらせないようにしてくるし。しんどい

    +37

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:22 

    好きなら、ちゃんと告白してみたら?
    そこまででもないならLINEもやめたほうが良いかと。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:47 

    同じような状況です。
    今は週に数回会えてるけど2月から会えなくなるので付き合いたいとまでは行かなくてもなんとか仲良くなれないかなって連絡してた。
    しんどくなってついには避けてしまい、ギクシャクしてしまって連絡してみたものの返信がこなくなって嫌われた。
    どうすれば良かったのかわからない。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:56 

    好きなら自分から告白すればいいのに
    待ってる時間って無駄だよ

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:19 

    >>1
    私ならしばらく放置して相手からLINEくるか確かめる
    来ないならそれまで

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:19 

    >>1
    こちらから連絡しないでみるよ
    それで向こうから無いなら脈無しでしょ
    さっさと次に向かう

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:51 

    >>31
    ただラインきたから返す
    こちらからは用事無いからしなちしそれ以上でもそれ以下でもないね。
    脈なし!とか裏で言われても…きたから返してるのに…何が正解?って感じだろうなあ

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 17:46:23 

    相手のためにもやめたほうがいい
    要件のないLINEに返信するのって苦痛だし

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 17:46:33 

    >>1
    虚しいなら連絡先消せば良いし、また気が向いた時に話がしたいなら、今のままで良いと思う。
    その人の事が気になって新しい出会いを探す気になれないなら、とりあえず非表示にしておいたら?

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 17:46:43 

    >>1
    自分はやめる。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:17 

    >>62
    それって脈無しで正解なんじゃないの?

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:28 

    >>17
    と思って誘うのやめたら「最近集まってないね!そろそろ集まろうよ!」って言ってくる人いるよね。
    あれなんなんだろう。。

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:29 

    >>1
    返信が来てるうちは続けてみたら?
    相手の状況次第ではワンチャンあると思う。
    傷ついたときに誰かと話したいとかみたいな。
    そんなときにいきなり発信がくるかも。
    でも相手に何もなければ、キモいとか怖いって友達に言われてるリスクもある

    +3

    -9

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:32 

    私がおばさんになった今だから思う事だけど、好きなら、納得するまで追い掛けたら良いと思う。
    中途半端に諦めると、後々くすぶるよ。

    +74

    -7

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:50 

    私にもそういう人がいます。中距離だから、今度会いましょうもなかなか言いづらい感じ。
    私からLINEすれば必ず返ってきます。返事も早くて丁寧な感じ。でも、それが次に繋がらない。
    もうやめようかと思うんだけど、ある時に彼の専門分野に関する質問が出てきたのでLINEしたら、めちゃくちゃ丁寧で長ーい返事が返ってきて、また気持ちが揺れてしまった。まだ質問あったら連絡してとその時はあったけど、回答が完璧すぎてお礼以外の言葉が浮かばなかった。
    でも、彼とはそれ以上の関係にはならないのよね…。脈なしと思って諦めるしかないと思っています。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 17:48:06 

    >>1 私なら虚しくなってやめる。
    男も女も気になってる人なら何としてでも連絡取り合いもんだから、こんな一方通行なら虚しくてやめる。
    辛いだろうけど1ヶ月こちらから送るのやめたら自然と慣れると思う気持ちが。

    +68

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 17:48:43 

    >>24
    ヤリモクは結構マメだよ
    やったら連絡少なくなって都合いいときだけくるようになる

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 17:48:50 

    俺通信みたいなものか

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 17:49:07 

    恋愛ってお互いがの行為もってない限りラインだけじゃ始まらないかと

    話題探してちんたらラインし続けるくらいならいっそ食事や飲みに誘ってみて断られたらそこで諦めたら?

    ラインはするけど誘わないって謎
    今や職場も違くて会うこともないのにラインだけで付き合うまでにいたらないよ

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 17:49:09 

    >>1
    主さんその人の事好きで会いたい人なら食事でも誘ってみたら?
    ご飯食べに行かない?って。
    それで相手がOKだしたら直接会って話してどんなもんか反応を見てみてはどうだろう。
    LINE苦手な人、奥手すぎるから自分から発信できない性格の人っているからさ。
    主さんだけにそんな態度なら連絡やめて新しい出会いを探そう。
    食事断られたらその時点でLINE送るのもやめるかな。

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 17:50:09 

    >>70
    ただのいい人なのか、彼も気があるのか、
    見極めるのは難しい
    気があると分かった後も、本気なのかヤリモクなのか
    また難題が・・

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 17:50:51 

    >>1
    脈なしなら返事すら返さないと思うので
    一度連絡やめて
    少ししてから再開とかしたらどうかな。

    それか
    いつも私からラインするの迷惑だったら言ってくださいね、とか言ってどう返ってくるか。

    +18

    -13

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 17:51:17 

    >>24
    ヤリモク、キープだったら逆に向こうから予定のない日をわざわざ指定してきて会う約束を取り付けるんだよ😭
    こっちが会いたいと言っても向こうの都合でしか会えないんだよ。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 17:51:22 

    >>1
    LINEだけってよりご飯行ったりしないの?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 17:52:12 

    >>73
    それの女性版かな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 17:53:00 

    >>77
    いやー無視するの悪いから返してるだけの可能性大いにあるよ。返事きてるくらいで脈なしではないと思うのは危険。

    私興味のない男性から定期的にラインきて私から送ることは一度もなくて、でもきたものに無視できないから返してるけど、返事してるせいで脈ありとか勝手に期待されてるのかな…こわ

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 17:53:01 

    >>70
    男ってそういう具体的な話の方がやり易いのかもねLINE
    でも、実際に付き合っても曖昧な話ではトークが続かないのかな
    難しいね

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 17:53:57 

    >>1
    恋愛で相手の気持ちに対して悩んでる時は、逆の立場を考えれば分かる
    相手の立場になって考えてみれば分かる
    主は好きでもない相手に自分からラインする?
    気のない相手からのラインだけど、会社の同僚で揉めたらやだなって思うなら返事くらいはしない?
    むしろ今まで必ず返事はくれたんだから、主もいい大人なんだしそこんとこ分かってあげようよ

    どうされますか?
    答え出るよね
    女性は相手に対して不安になったら、どんなにタイプであってもどんなに惹かれていてもうまくいかないよ
    諦める勇気を持つのが次の幸せに向かうと思う

    +67

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/25(日) 17:54:48 

    >>1
    相手が主のこと好きなら同僚じゃなくなった時点でご飯誘ったりしてると思う。主が送った内容にしか返信しない感じで話膨らませようとしないなら脈なしかと

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/25(日) 17:55:00 

    返信くれてるなら、迷惑にならないよう頻度落としながらも、連絡取り続けて様子見てみては?
    女と見れば見境無くグイグイ来る男性より、思慮深くて良い男性かも。
    運良く?付き合えたら、彼女を大切にしてくれそう。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/25(日) 17:55:39 

    >>58
    相手、コメ主のことめんどくさくなったんだろうな
    意味なく避けられたらそりゃ、そうだよ
    同じ連絡取れなくなるなら、きちんと告白すれば良かったのに

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/25(日) 17:56:04 

    >>1
    やめてみてください

    わたしは貰う側だけど、毎回あたりさわりのない返事するのに自己嫌悪を感じてた
    相手が脈なしなら、本当に用事があるときだけにして様子をみては?

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/25(日) 17:57:58 

    >>1
    問題
    この文章の中から一番重要は部分を脱き出しなさい

    答え
    相手発信のラインは全くきません

    +45

    -3

  • 89. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:09 

    その男性の事は忘れてLINEもやめる。
    時間がもったいないよ。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:44 

    あとから利用される可能性あり。
    その人が寂しいときに連絡きたりする。
    嫌なもんだよ。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/25(日) 17:59:08 

    >>22
    でもこれで食いついてくる人って、本気の好きじゃないよね、、、
    いなくなったから繋ぎ止めておきたい!みたいな人間の本能みたいなもんだし、、、

    +57

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/25(日) 17:59:24 

    熱量に差がある関係は恋愛に発展しないよ

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 17:59:44 

    今年、そういう相手をブロ削して新しい人を見つけました(^^)

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/25(日) 17:59:55 

    入籍直前で婚約破棄した相手がレシート出してからお金渡してくるスタイルで凄いしんどかった
    逃げれて良かった…

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/25(日) 18:00:09 

    もう当たって砕けろで、ご飯に誘ってみる!
    それでだめならもう終わりにする。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 18:00:31 

    >>4
    逆にすごい関係

    +148

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/25(日) 18:00:50 

    >>81
    脈なしだと決めつけるのもどうかな

    超受け身の人もいるし
    2人の間柄は周りで見てみないとなんとも、

    この関係モヤモヤするなら次へ進むだけだと思う。

    +8

    -11

  • 98. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:00 

    恋心は全くないけど、そういう相手がいる
    遊ぶと盛り上がるんだけど、こちらから連絡しないと全然連絡ないから、楽しいと思ってるのは私だけなのかな?とか友達と思われてないのかな?とか考えたけど、私の場合は相手が人付き合いが下手すぎて自分から誘って断られるのを極端に怖がる人だと分かったけど、それでもこっちからばかりはなんかなぁ…って気持ちになる笑

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:03 

    >>4
    私これの誕生日おめでとうバージョンだわ。
    私が送って、向こうは私の誕生日はスルーだから私から発信のお誕生日おめでとうのみ。

    +154

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:14 

    >>5
    一方的なラインの関係だから友達ではないよね?

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:20 

    >>58
    そうですよね。
    告白することもできない状況だったので尚更しんどくなっていくばかりで。
    告白しようと決めて連絡したのにな。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:31 

    >>1
    主がその人を恋愛として好きだってこと?
    もしくは友情的に繋がってたいみたいな?
    それによるような。
    主の言い分は私から送らなかったら切れるかも…みたいな感じなわけだけど、相手は主から来るから自分のペースで連絡したい人なのかなくらいに思われなくもないよ。
    恋愛としてならダラダラLINEやり続けず職場変わってもとりあえず会う約束したほう手っ取り早いと思うし、同僚として思い出を生きてきた人!くらいなら頻繁にLINEしないでたまに、元気?久しぶりにランチか酒飲む人なら飲みに行かない?くらいでいいと思う。
    めちゃくちゃ仲良い友達なら頻繁にやり取りしながら会うのもあるけど、そんな感じでもなさそうだし。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:34 

    >>94
    トピ間違えました…

    ライン一方通行が続くならもう送るの止めちゃうかな!

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/25(日) 18:02:31 

    >>86
    >>101
    58です!

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:09 

    >>97
    >>81は決めつけてなくない?

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:35 

    >>99
    私の逆だ!
    私は相手から毎年来て私からは誕生日知らないから送らない。
    けど、毎年くる(笑)

    +3

    -33

  • 107. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:42 

    >>11
    会社の先輩からのLINEに返事をしないわけにはいかないからしてたけどかなりストレスだった。
    どうでもいい内容(晴れたね〜!とか、今日午後からいなかったね?とか)に対して、めちゃくちゃ気を使って返事して、その先輩の事が死ぬほど嫌いになった
    おまけに絵文字とかも気持ち悪いし。
    もちろん私からLINEはしないし
    そもそもLINEなんて
    したくないのになんでこんなに悩まなきゃいけないのか、恨んだ。


    ということもあるから
    やめた方がいい場合もあります

    +106

    -3

  • 108. 匿名 2022/12/25(日) 18:04:03 

    >>1
    もう答え出てる。
    反応してくれることに一喜一憂できるうちは楽しいけど、その虚しさは今後増えてくだけだよ。
    関係性って相互で発信し合わないと成り立たない。今は主さんの頑張りだけでギリ続いてるだけの関係だから疲れて当然。
    私は辞めました。

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/25(日) 18:04:05 

    相手にとっちゃ元同僚。別の言い方なら知人じゃない?
    連絡をきっかけに数ヶ月でも年1でも遊ぶなり食事しようかってなるなら友人だけど。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/25(日) 18:04:30 

    どんなに奥手な男性でも好きな人にはなんとなくLINEすると思う
    もし主のこといいなって思ってても自分からはLINE出来ない!っていうほど奥手な男性とは付き合ってもモヤモヤすること多いと思う
    自分も気まぐれに、相手も気まぐれに、茶飲み友達のような関係性を長期的に築きたい相手には交流のペースにモヤモヤしないんだよね

    男女関係なくペースが合わない相手っているからなぁ

    +33

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/25(日) 18:04:39 

    >>70
    私は逆にそういうタイプの男性は無理だなぁ
    自分以外にも同じようなLINEのやり取りしてる女性がいそうだし、誰にでも優しいと思うとモヤモヤする

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2022/12/25(日) 18:05:20 

    >>1
    ほんとに辞めたほうがいいよ
    長くなると精神おかしくなると思う
    何もアクションも思い出もないのに依存していくのは、精神おかしくなると思う
    視野も狭くなるし、相手も自分の中の理想で作られていくし

    現実離れしていくと生きにくくなると思います

    相手がいる出来事は、それほど相手が悪かった場合自分と人生を壊しかねない事なので、
    自分自身を大切に生きて欲しいです

    偉そうにすみません

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/25(日) 18:05:21 

    関係が途切れるのが…

    ってどんな関係?ラインだけでいいなら今まで通りで、恋愛対象としてみてるなら、脈なしじゃない?
    告るか諦めるかの二択だと思うけど

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/25(日) 18:05:40 

    >>17
    その話題の度に「自分から誘えないから誘ってもらうと嬉しい!」みたいな意見もあるけど、こっちだって相手から誘われたいし誘ってばかりで嫌になる気持ちがあること分かって欲しいよね

    +113

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/25(日) 18:06:38 

    諦める一択
    脈なしだし遊びでもそのつもりがなさそう
    キツイ言い方でごめんね

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/25(日) 18:07:31 

    >>106
    この流れでこのコメント
    自慢としか受け取られないよ

    +40

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/25(日) 18:07:36 

    >>67
    いるよねー
    結局自分発信になって計画立てたり仕切るのが面倒な人なんだろうな
    楽しい思いはしたいけど常に受け身でいたい人というか。私は割り切ってそういう人は暇つぶし相手と思う事にした

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/25(日) 18:08:14 

    相手に気持ちがあれば
    会おうとするのでは?

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 18:08:32 

    私は無理一択
    相手側からも何気ない連絡とかもないと無理

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/25(日) 18:09:06 

    自分もLINE長く続かないから次行くわ!
    いい出会い欲しい!

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/25(日) 18:11:29 

    >>1
    少し仲良くしてる男性がいますが

    最悪、これ主しか思ってないケースもあるよ
    人によっては好きでもなんでもない人であっても、ラインきたら返信する人は世の中いる

    +59

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/25(日) 18:11:56 

    >>1
    脈ないんだなと諦める
    向こうから連絡してくるとか、そういう想われるてふうじゃないと、後々しんどい気もする

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 18:12:55 

    同僚だったから仲良くしてただけなんだろうね
    でもそれがほとんどだと思う
    元職場の異性からずっと連絡あったら狙ってんだろうかとちょっと疑うかも

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/25(日) 18:13:24 

    >>121
    知り合いからきた連絡に返信するのは普通だと思ってた

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/25(日) 18:13:41 

    >>1
    虚しくなってきてるんだし、やめようよ
    ここケースで連絡し続けるケースは、他にも連絡やら仲良くしてる男性が数人いる人だけだよ
    こんなこの先どうなるかも分かんない相手ひとりに、トピ立てするくらい悩んでる人がすることじゃないよ

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/25(日) 18:14:41 

    いずれ送らなくなる時が来る

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/25(日) 18:16:31 

    >>1
    私なら、さっさと食事誘って、好きだから付き合いたいなって言っちゃう
    ダメ元でも後悔はないよ
    振られてさっさと他にいけるし

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/25(日) 18:17:00 

    一方的なのは友達でも虚しぜ。

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/25(日) 18:17:05 

    私もいつもそう。
    だんだんこっちからの連絡しなくなって、結局フェードアウト。

    変なタイミングでメアド変えたよメールが一斉に届いたことはあるけど、もう疲れた

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/25(日) 18:18:21 

    告白の手段が手紙か電話か直接するしかなかった時代に恋愛してた世代からしたらLINEなんて便利なものが出来てるんだからガンガン活用しないの勿体ないと思っちゃう

    スタンプとか使いまくってアピールすれば良いのに
    LINEだけの関係なら例え振られても顔合わせる気まずさもないんだし告って駄目なら次だよ!
    相手との距離を詰めるのに時間かけるのはアリだと思うけど、相手がこっちに気があるのか探ってる時間は本当に無駄だし勿体ない
    自分が傷付きたくないのは分かるけど保身に走りすぎると苦しいだけだよ

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/25(日) 18:18:26 

    ウザがられてる可能性あるよ
    相手からのLINEがないって事で
    察しようよ

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/25(日) 18:19:09 

    LINEがたまに送られてくる側からすれば、好意を抱いてくれてるのは分かるけど別に進展はいらないから当たり障りなく応答。恋愛対象として全く意識してないor無頓着なパターンなら、この人忘れた頃に連絡してくるな~位の感覚じゃないかな。
    どうしても自分から切れないなら自分の気持ちを無理やりにでも意識させて白黒つけてもらうしかない。それが出来ないなら進展は期待できないだろうから何もせず諦めるしかない。
    懐かしさの勢いで、久しぶりに会う?くらいの意欲がわくのが友人や好きな人だと思う。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 18:21:24 

    >>1
    ちょっと厳しい言い方でごめん
    これさぁ、相手の男の人も主の好きだって気持ちに気づいてるよね
    女性が連絡を何度もくれてるんだから…
    それ踏まえて考えたら、自分ならちんたらちんたらラインを自分発信のみで送ってるの、虚しい通り越して恥ずかしくなる
    コイツ、俺のこと好きなんだよな、だから連絡してきてるんだよな
    って思われてるのよねって
    私ならその状況なら、告白するなりもう連絡せずに諦めるなりさっさと答え出すなぁ

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/25(日) 18:21:38 

    >>127
    どちらに転ぶにせよ、自分が納得するケジメって大事だよね。それひとつあるだけで、もしダメでも次って意識に移り変わるし行動にも現れるから。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/25(日) 18:22:23 

    私なんて、誘うの必ず私からだし、なおかつここ最近は、体調が良くないとかで断られること多くなって、迷惑かなと思って連絡するのらやめて、15年来の友達と縁切れた。
    向こうから連絡来ないから、必要とされてないのだなと。

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/25(日) 18:26:13 

    その人、迷惑だと思ってるのかも…
    わたしは昔の友人が私通信送ってくるのずっと未読無視してる
    ライン読んでよって電話かかってきたけど「子供の以外通知オフにしてるから」って言って無視続けてる

    +15

    -5

  • 137. 匿名 2022/12/25(日) 18:27:27 

    やめとき。
    付き合ってから虚しい気持ちになるよ。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 18:28:30 

    同性でも自分から連絡しないと誰からも連絡来ないの、片思いみたいで悲しすぎる
    そんで誰からも連絡こない

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/25(日) 18:30:57 

    自分も状況ちょっと似てる
    返事も待ってばかりで辛いわ

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/25(日) 18:31:05 

    逆バージョンだ
    来たら必ず返すけど、嫌いとかじゃないこちらからはささない
    男女では違うのかな

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/25(日) 18:31:29 

    >>3
    やめたら向こうが
    「あれ?何で来なくなったんだろう?」て気にかけるかも知れないよね。

    +14

    -4

  • 142. 匿名 2022/12/25(日) 18:34:23 

    相手も主さんが好きだったとしたら付き合ってからの連絡もデートの誘いも主さんからって感じになるんじゃない?

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/25(日) 18:34:46 

    >>4
    これは逆に
    無くなったら寂しいヤツ笑

    +156

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/25(日) 18:38:05 

    何の話?

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2022/12/25(日) 18:42:52 

    >>91
    「モテてる俺」っていう優越感を感じたいんだろうね
    女でもいるよね

    男は基本興味ある女の子にはグイグイくる人多いと思う
    ずっとLINEしててデートの話にならないって事はたいして興味もたれてないんだと思う

    +17

    -4

  • 146. 匿名 2022/12/25(日) 18:43:18 

    >>4
    2019年元旦は1分後に返信来てるじゃん!

    +65

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/25(日) 18:43:45 

    >>34
    ご飯食べないってゆわれた。

    +0

    -13

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 18:44:20 

    >>17
    前の職場で仲良くしてた子が「私は自分から誘えないから」と言ってたんだけど、相手に対してその程度の感情しか持ってないんだと思った。
    本当に関係を続けたいなら、何かしらのアクションはすると思うし。
    ちな私が転職してから、その子発信で連絡きたことはない。
    私のこともその程度なんだなと思って、連絡してない。

    +58

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 18:45:22 

    >>1
    どうせ送るのをやめてしまうなら、
    >「関係が途切れるのが寂しくて なんとか話題を探して送っていましたが
    だんだん虚しくなってきて もうやめようかと思い始めてきました。 」
    この気持ち、そのままはちょっと重いけど 思っていることを正直に伝えてみたら?

    向こうもあなたから来たら返信する、ということが変にルーティンになっていて、無意識にそうしてるだけかもしれないよ?

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 18:46:18 

    ただの元同僚から一方的なライン来たらつらいわ
    相手から一度も連絡ない時点で察した方が良いと思う

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 18:48:40 

    >>140
    主の好きな人もそのパターンなんじゃない?
    主のこと嫌いではないけど、話題見つけてまで自分からLINE送ったりはしない
    よくLINEがくる友達くらいの感情だと思う

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 18:49:08 

    >>1
    女からも行動しないと!って言われる時代とはいえ、男の本能は自分から追うだからなぁ
    私なら他の人探す

    すごく義務的な人なのか、他の元同僚の繋がりとかもあるから
    自分の体裁気にして人当たり悪くないようにしてるだけなのかなとも思った

    貴方が他に仲良くしてた元同僚に相談とかされて、自分のこと悪く言われることあったら嫌だから無難に対応してるとか

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 18:53:21 

    会うときの日程調整LINEはしてくるけど雑談LINEはしてこない
    こっちからしたら返信は必ずくるけど2往復が限界ぽい
    男は雑談LINE苦手と聞くが最初は俺通信バンバンしてきてたんだよな
    虚しくなるぜ

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/25(日) 18:53:21 

    >>130
    多分同世代、同意
    しかも今職場も別なら尚更好きなら告白するか、せめて食事に誘うとかすればいいと思う
    フラれても顔合わせなくて済むし
    正直職場関係だと相手も気を遣って返信している可能性あり、私が逆の立場でそうだった
    でもどういう気持ちかは主さんの相手にしかわからないので、諦めるより最後に食事に誘ってみたら?

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/25(日) 18:55:03 

    >>1
    私も似たような関係の人がいる。
    むこう既婚者だし恋愛感情ではないけど。
    ちょっと虚しい気持ちもよくわかるよ笑

    1〜2ヶ月ごとに連絡すると
    割とすぐ返信してくれる。
    何なら友達とかより早い。

    +6

    -21

  • 156. 匿名 2022/12/25(日) 18:56:30 

    >>133

    しかも男の人って単純だから、アリな女の子にLINE1通来ようものならすぐデート誘ったり話題途切れないように必死になるよね

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/25(日) 18:59:22 

    >>67
    いいね!じゃ、あとよろ!

    で良くね?
    態々空気読む必要も無い

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/25(日) 18:59:43 

    送るのやめてみたら?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/25(日) 19:02:30 

    自分が仕事しやすい環境にするために同僚と仲良くするわけで辞めてまで特別仲良くしようなんて思わない人の方が多いと思う
    一方的なラインはそろそろ辞めても良さそう

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/25(日) 19:08:19 

    友達でもなさそうだし
    元同僚でしかないんじゃない?
    相手は迷惑に思ってるかもよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/25(日) 19:08:53 

    年末年始何してる?から食事なりどっか遊びに行くなりの提案してみたら?
    返信次第で今後の付き合い考える

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/25(日) 19:12:57 

    そういう人いたけど続か無かったよ
    受け身な人だったけど迷惑なのかなって思って連絡しなくなった

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/25(日) 19:13:12 

    >>155
    既婚者相手なら虚しいも何も家庭もあるし忙しいんじゃないのかな?

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/25(日) 19:13:49 

    「少し仲良くしている男性」

    読む限りどこが仲良いのかわからない
    昔の同僚ってだけであちらからのアクションもないのに…

    「良い感じの女性がいます」って言っておきながら話聞くと全然そんなことないよって男性よくいるよね

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/25(日) 19:15:25 

    私なら自分から連絡しない

    途絶えたくないなら向こうから来るよ、来ないなら、、、要らなくない?

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/25(日) 19:15:52 

    >>1
    男はメールが好きじゃない。

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2022/12/25(日) 19:19:18 

    受け身だなんだって勝手に妄想してるけど、興味もない女性に男性側からライン送らなきゃいけないんか?

    それならそれでもて遊びやがって!クソ男!ってここで騒ぎそうなもんなんだけど

    興味ないから連絡してこないだけで好きな女性いたらその男性も受け身ではないかもしれないのに

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/25(日) 19:20:39 

    今の自分かと思うくらい、主さんの状況と一緒です。相手の男性の誕生日におめでとうLINEを送ったけど、私の誕生日には何も来なくて、目が覚めました。
    職場で毎日見るし、なかなか諦められないけど、自分磨きして新しい恋見つけたい

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/25(日) 19:21:44 

    その相手が、連絡返すだけで何かしら可能性あると思われたくなければそろそろ返信も来なくなるのでは?その場合は元職場の他の人にはフォロー入れるかもね。まあそれまで適当にやり取り続けてたらいいと思う。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/25(日) 19:23:58 

    >>17
    わかる。私のママ友もそう。
    いつも私から誘う感じで、しばらく間が空いたりすると「ランチしたかったよー、連絡待ってたよ」とか言われる。
    会いたいと思うなら自分から声かけてくれれば良いのに、誘われるのを待たれるとこちらも負担になってくる。

    +75

    -1

  • 171. 匿名 2022/12/25(日) 19:24:01 

    >>1
    男友達という事ならたまに飲みに行く関係になる。昔の同僚と数人交えて飲み会企画したり。
    恋愛関係にしたいなら、とりあえず飲みに誘ってみて判断。メイクやファッション変えて久しぶりにあったら何か変わる事もあるし。

    彼女いるかどうかだけ雑談を交えてLINEで先に確認する。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/25(日) 19:26:19 

    踏み込まないから相手も断りづらいだけなんだろうね。少し踏み込んで相手の出方を見てみたら?そして、脈なしなら次に言った方がいい。時間の無駄だから。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/25(日) 19:30:37 

    >>163
    そうですね。忙しいでしょうね。
    ちょうど奥さん妊娠中ってタイミングで
    向こうが退職したから
    どうなったか気になっちゃって。
    こないだ写真も見せてもらったし
    出産祝いも出来たから
    これからどうしようかなと思ってるところ。

    +2

    -9

  • 174. 匿名 2022/12/25(日) 19:39:09 

    >>114
    自分から誘えないってないよねー

    私も別に会いたいと思わない人には誘わない。誘われたら、まあ行くか位でランチ行くけど
    本当に喋りたい人には自分から連絡して誘うわ

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/25(日) 19:40:13 

    優しい人なんだろうね。義理で返してくれてるよ。
    好意があれば向こうからご飯行こうとか誘ってくれるよ。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/25(日) 19:45:14 

    私も同じような経験があるなぁ。
    返事をしやすいように疑問形とかで何とか話題を振ってたけど相手が会話を終わらせちゃうような返事をしてくる。
    だからまたこっちが新しい話題を振って…の繰り返しでうまく会話のキャッチボールが出来ず最後は半年に1回こちらから生存確認するのみになった頃、「もう待つのがツラい…さよなら」ってラインが来た。
    もうこっちからも返事はしなかった笑

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/25(日) 19:48:54 

    >>4
    年賀状だね

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/25(日) 19:49:06 

    >>1
    もう良いやと思ったら送らない
    それで途切れたらそれまでの関係

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/25(日) 19:51:44 

    >>1
    連絡やめてみるにしても現に向こうからLINEきてないなら連絡こなそうだし諦めて次に進む

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/25(日) 19:55:11 

    去年の今頃、全く同じ状況でした!
    毎回私からしか誘わないし、連絡もしないのが数ヶ月続いた結果、疲れてなんで好きなのかわからなくなりました。
    友達に「男は好きになったら自分からLINEするよ」って言われて、まあそうだよな、と納得して連絡をやめました。
    元同僚であれば距離もあるし、毎日顔を合わせるわけではないと思うので、意外と忘れられるんじゃないかなって思います。

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/25(日) 19:57:34 

    私も今そんな相手がいます。
    私のLINE既読で終わってるし絶対連絡するもんか、
    と思ってますが...
    あけおめラインしちゃいそうだな〜。

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2022/12/25(日) 19:59:51 

    >>1
    こちらとしても、AIに毛が生えた程度のbotと思って暇潰し用に使う

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/25(日) 20:03:50 

    やめるかな

    自分に置き換えて考えてみても、自分からは連絡しないのは友達としても恋愛としても特に興味ない相手だから

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/25(日) 20:11:26 

    >>1
    同じ感じです。
    8割私からLINEしてる気がする。
    メリクリも私から送って、返事来て、その返事送ったら会話終了よ。
    ほとんど毎日のようにLINEしてるけど、私がやめたくなったらやめようと思う。
    私からの連絡が途絶えてあとで寂しくなっちゃえばいいんだ!と思うけど別にどうとも思わないよなwとも思う

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/25(日) 20:16:58 

    こちらから送るのやめると急に送ってくるようになる人もいるけど、そういう人ってなんか嫌だよね。
    気が弱いかキープしたいかのどちらかだから。
    男らしくない。

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/25(日) 20:18:06 

    >>173
    よこだけど、どうもなにも、別に連絡する必要ないと思うけれど

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/25(日) 20:22:18 

    >>1
    若い頃、結構大人数のグループでよく遊んでたんだけど、今は住んでるとこもバラバラだし、メンバーも既婚だったり独身だったり
    だんだん疎遠になってきて、それでも正月や誕生日とかにはLINE送ってた
    でも、気付けば送ってるのはいつも私のほうからになってた
    虚しくなってそういう人は全員切ったよ
    すっきりしたわ
    必要があればあちらから連絡くれるでしょ

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/25(日) 20:22:53 

    雑談LINEは私からばかり(でも彼からも質問してくれたりで2時間くらいしてくれる)
    会う日を決めたり店を考えたりっていうのは彼からも来る
    そもそもLINEそんなにしない人だし、初めに何送っていいかわかんないみたい 
    でも来たら嬉しい、話すのも楽しいって言う
    そんな人もいるよ
    LINE以外で会う時とか楽しく仲良かったら別に気にしなくていいと思う

    +3

    -6

  • 189. 匿名 2022/12/25(日) 20:25:24 

    >>23
    主には悪いけど笑ってしまったw

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/25(日) 20:29:58 

    >>1
    「諦めたらそこで試合終了ですよ」

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/25(日) 20:33:44 

    好意を具体的に言語化された際に断るのって意に添えないという結論は揺るぎなくてもストレスなんだよねー。
    芽は無いことを穏便にしかも出来るなら傷つけずに伝えたいけどその振る舞いや言葉を考えるのが面倒だし、何も悪いことしてなくても罪悪感あるんだよね。
    好かれてる自分を楽しみたいわけではなくて、断る際の心労が嫌で出来ればこちらの能動的な行動がない時点で察してくれっていう下心がある。泳がせて自己肯定感を満たしたい人ももちろんいると思うけどさ。
    恋愛に限らず、相手発信のなにかを断ることにストレスを感じる人はいる。これが、のらりくらりとか掴みどころがないみたいな受け止め方をされるんだろうけど。そういう人はアクションがない限り何も動かないよ。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/25(日) 20:38:51 

    >>186
    あ、分かりにくくてすいません。

    どうしようかなっていうのは
    続けるか迷ってるって意味じゃなくて
    私は満足したからやめようかなって意味。

    ただ急にやめたらあからさまで失礼?だから
    段々間隔あけてフェイドアウトしようかなって。

    でも
    あんまりそういう事は
    考えなくてもいいみたいですね。
    ありがとうございます。

    +0

    -10

  • 193. 匿名 2022/12/25(日) 20:41:55 

    >>67
    私は自分から誘うと無理に付き合わせてるかな?って心配になるタイプ
    だから家族以外誘えない
    誘われれば100%行くけど誘えないの〜!

    +0

    -16

  • 194. 匿名 2022/12/25(日) 20:42:12 

    あなた、ま○か?笑笑
    だったら。笑える!

    +3

    -5

  • 195. 匿名 2022/12/25(日) 20:43:50 

    好きな人でも友人でも、関係が長く続いたためしがない。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/25(日) 20:52:00 

    >>193
    一番うざいタイプですね

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/25(日) 21:05:04 

    >>4
    兄と私のLINEこんな感じw
    「誕生日おめでとう🎉」「ありがとう」だけw

    +46

    -1

  • 198. 匿名 2022/12/25(日) 21:06:03 

    >>1
    脈なしすぎやん
    時間の無駄だよ

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/25(日) 21:06:38 

    >>56
    用は無くともなんとなくだらだらと続けるのが好きな私みたいなのもいるよ
    相手も毎月遊んでる友達だしこういう関係もあるんよ

    +9

    -7

  • 200. 匿名 2022/12/25(日) 21:30:04 

    >>1
    会う約束はしないの?LINEだけの仲?
    わたしはLINEは会うためのツールでしかないんだけど。
    毎日なんでもない会話はめんどくさいと思われてるかも?

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/25(日) 21:32:15 

    >>1
    察しろ、としか

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2022/12/25(日) 21:38:34 

    >>198
    もしかしたら、お相手は恥ずかしがりやさんかも
    もっとラインの数を増やして連絡取り合い、食事に行くとか?

    +1

    -13

  • 203. 匿名 2022/12/25(日) 21:39:36 

    2人で食事や遊びに行こうと誘われてないなら諦める
    男性は実際に会おうとするかしないかで気持ちの有無がはっきりしてるよ
    主さんにとって受け止めるのは辛いことと思うけど…
    一旦会話を終わらせて送るの辞めたら?
    もしそれで向こうから送ってきたら、今後のことはそのときに考えよう

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/25(日) 21:46:21 

    >>1
    最近それ終わらせた。
    4ヶ月くらいやりとりしてて1度も相手から来なかった。
    虚しすぎるよね。でも話相手欲しくてやってたけどもうほんとバカバカしくなったし向こうも既読スルーの時も出てきて止めた!スッキリして楽になるよ。腹たってくるしね。

    +46

    -4

  • 205. 匿名 2022/12/25(日) 21:47:25 

    >>1
    はい、所詮その程度です。あなたの事が気になる存在なら相手からLINEが来ますよ

    +33

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/25(日) 21:51:29 

    >>202
    恥ずかしがり屋な男でもさすがに好きな相手にはアクション起こすものよ。
    いつまでもないとか脈なし以外ないじゃん

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/25(日) 21:53:46 

    >>1
    主です
    たくさんのコメントありがとうございます。

    同じ職場で働いていた時は仕事の後に
    2人で会ったりしていました。
    職場が変わり環境が変わったので
    LINEのやり取り自体が少なくなりました
    こちらの好意には気がついていると思います。

    仕事が終わったくらいの時間にお疲れさまとLINEしたりして
    色々やってみましたが特に良い反応はなく…
    こうして書いてみると脈なしですね笑

    今年仕事の面で色々お世話になった事は確かなので
    大晦日の日にでもありがとうございましたと送って
    こちらから送るのはもうやめておこうと思います。

    まだまだ色々なご意見いただきたいです
    よろしくお願いします

    +47

    -1

  • 208. 匿名 2022/12/25(日) 21:56:29 

    私も主さんと同じような状況です。
    私からLINEするけど、相手からは来ない。
    LINEの中で、相手から質問や話題を出されることもありますが、仕方なく質問とかしてくれてるのかなぁと感じてます。
    ご飯も誘って行きましたが、そろそろ気持ち伝えて次に進みたいと思ってます。
    相手からはすれば迷惑かもしれないけど、それでも気持ちを伝えずに終わりたくない。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/25(日) 21:56:44 

    >>207
    まだまだ色々なご意見いただきたいです
    よろしくお願いします

    え?、もうコメントもいいでしょ?
    もうやめるんだよね?

    +10

    -25

  • 210. 匿名 2022/12/25(日) 21:57:04 

    >>1
    私もLINEを自分から送ったりはしないのですが…。
    相手からLINEが来たらその日のうちに返すようにはしてる。
    自分から送らないのはそもそもそんなにLINEやメールをしないから。
    自分から用事もないのに送らない。
    忙しいかもなとか仕事かなとか思ったりはする。
    でもなんだろう、特に聞きたいような事が無い。
    話したいなとか会いたいなとかあまり思ったりもしない。
    元気にしてるかなー、元気にしてるんだろうなで勝手に完結しちゃう。
    なんかつまらない人間だなぁと自分で思ったりはします。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/25(日) 22:09:18 

    私も同じような事あった。
    迷惑かな、嫌われたくないなと、思ってラインするのやめた。
    案の定やめたら相手から連絡が来ることはなかった。それだけの関係だったんだな、って思ったら諦めがついた。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/25(日) 22:12:38 

    >>207
    まだ意見募集するんだ
    仕事でお世話になったとはいえもう別の職場なんだよね?
    もう会話を終わらせていいんじゃないの
    新しい環境で頑張ってるのに、前の仕事の事で今さらお礼を言われたりイベントの日とか気にされたりするのって重い
    気がない相手からだと印象よくないし返事するのも負担
    厳しいこと言うけどその主さんの年齢ならもっと相手の気持ち考えて客観的に自分の言動を省みて欲しい
    主さんに好意があったらとっくに食事に誘ってるんだからね

    +32

    -5

  • 213. 匿名 2022/12/25(日) 22:16:07 

    異動とかで職場が変わったら今は慣れようと必死になってる時なんじゃないのかな
    離れたからといって会社関係の人からのLINEを無視したら社内で自分がどう言われるかわからないし、返信はするよね…
    彼からの自発的なLINEが来ないってもうそういうことじゃん

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/25(日) 22:27:56 

    >>208
    諦めたらそこで試合終了ですよ

    来年もごり押しで頑張ろう❗

    +4

    -12

  • 215. 匿名 2022/12/25(日) 22:30:47 

    私もいつもこちらからLINEしてた。彼はLINEが嫌いだからってポジティブに捉えてたら、普通に相手に彼女いたわ。やっぱり相手からこないってことは脈なし。

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/25(日) 22:31:06 

    >>202
    ポジティブオバケはいいけど、シャイなのねって勘違いされるのって恐怖だよ。こっちから気がある素振りひとつ見せてないのにアプローチ下手だと思われるなんて心外過ぎる。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/25(日) 22:41:24 

    >>207
    もし少しでも可能性を残すなら「ありがとうございました」なんて区切りみたいな言葉は逆効果だと思う。急に音沙汰なくして「何かあったのかな?」くらい思わせるくらいの策はあってもいいかと。
    それでも何もなければ完全に諦める。

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/25(日) 22:47:57 

    >>67
    そうそう。「そっちが企画するなら付き合うよ」とか「楽しかったからまた誘ってよ」みたいな「こちらがやって当たり前」て上からな感じが図々しい。あの人達、思いやりとかどうなってるの?予約とかしても「ありがとう」すら無かったし。
    知らん顔してたら見事に誰からも連絡無くなったからあの人達との付き合いはほんと無駄だったと付き合った時間を後悔してる。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/25(日) 22:54:20 

    >>17
    そしてだんだん誘うのも面倒になって疎遠になるしする。
    こちらから誘って相手の好きそうな店予約して相手に合わせて待ち合わせ場所や時間決めて、当日は遅刻されたり愚痴悪口を延々聞かされたり下手したら機嫌の悪さをぶつけられたりw
    「何かのボランティアや修行じゃあるまいし自分でも何やってるんだろう?」て思ったら連絡取りたくなくなった。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:51 

    >>217
    同じこと思った。今年仕事で世話になったとはいえ、それでもわざわざ年末に締めくくりの挨拶さえ送らない人が多いのに、好意バレっぽいことしてる脈なしの相手に律儀に年末挨拶は逆効果だと思う。
    どんな小さなきっかけでもいいから絡みたくて仕方ない人みたい…可能性あるとすれば、主さんがちょっと追うのやめて向こう発信のアクションあるかどうかなんだし、もう職場も違うなら何もしない方が良さそう。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/25(日) 23:08:45 

    やめる!
    好きなら別だけど

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/25(日) 23:08:59 

    >>207
    仕事関係の相手って無下にしにくいんだよね。
    明確な答えが欲しいという自己満足のために自分からアプローチはありだと思う。相手からされなきゃ嫌だってスタンスでもそれは求めない方がいい。
    もし行動に移した際、明言はしないけど決定的にダメな雰囲気が醸し出されて、でも仕事で関係性は続くとか縁あって同じプロジェクトに参加したり取引先になる機会がある等々、自己都合が効かない場面で遭遇する可能性があるなら、ふんわり濁したまま仕事上の付き合いは乱したくないという社会人としての願望は察してあげた方が印象はいいと思う。
    読む限り、賞味期限があるものを誤魔化しながら消費期限にしてる感が強い。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/25(日) 23:12:51 

    >>77
    いつも私からって文面が嫌味っぽくてイラッとする人いるかも

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/25(日) 23:15:04 

    返信してない男から、週末飲みにでも行く?って何目線のLINEきたw

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/25(日) 23:23:32 

    気になる相手からなら何分後に返そう、明日にしようかなとか文面とか考えちゃうけど返信またでいいやでそのまま返し忘れちゃってる枠もいる。1日経っても返信ないなら関心なしだね。
    あと返信がスタンプだけとかも関心なし。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/25(日) 23:23:37 

    >>219
    うん
    誘う側がお店とか場所率先して決める感じになるものね
    毎回それだとキツいわ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/25(日) 23:24:23 

    >>224
    そんなあなたに
    自分からLINEするだけの関係、続けられますか?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/25(日) 23:30:08 

    男は逃したくないと思えばめっちゃグイグイくるよ。
    脈なしだよ。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/25(日) 23:31:47 

    >>4
    電話したら?😂

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/25(日) 23:38:43 

    ご飯や映画に誘ってみたらいいのに

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/25(日) 23:43:11 

    >>17
    自分から誘わないで待ってる人って傲慢だよね。
    「控えめな私」を装ってるけど、単にプライド高いだけじゃね?と思っちゃうわ。

    +37

    -1

  • 232. 匿名 2022/12/25(日) 23:44:08 

    連絡苦手な人って男女共にいるし
    チャットみたいなの嫌いな人は意外と多いと思う。

    デートした時に
    次のデートの内容相談しておいて
    LINEで日時のすり合わせだけにしたら
    デートの日程は決まってるわけだから
    連絡ないとか心配しなくて良くなる。

    とりあえずデートに誘ってみて、
    もし断られて
    代替日の提案もなかったら諦めよ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/25(日) 23:45:14 

    私もトピに乗っかって相談したい。
    こっちからLINE送れば返ってくる。
    あっちからもたまにくるが、こっち発信が多い。
    遊びの誘いは必ず私からで毎回誘えば会える。
    でも向こうからは誘われない。
    私は付き合いたい。
    これは脈あり?なし?

    +1

    -13

  • 234. 匿名 2022/12/25(日) 23:50:45 

    いまは職場違うなら告白してさよならすれば?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/26(月) 00:02:14 

    >>207
    完全脈なしなのに大晦日にありがとうございましたとか諦め悪過ぎで恐怖でしかないw
    自分本意な人なんだなーって印象しかない

    +32

    -5

  • 236. 匿名 2022/12/26(月) 00:02:58 

    ここの主さんって、あのトピの主さんよね?

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2022/12/26(月) 00:03:04 

    >>233
    脈なし以外ないでしょ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/26(月) 00:11:00 

    >>237
    完全に脈なしだよ。私も同じパターンだったけど、相手に婚約者いて終了。私のことは仲の良い友達だと思ってたって。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/26(月) 00:15:25 

    >>4
    オウムかな?w

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/26(月) 00:18:56 

    >>236
    みんな止めとけ言うのに、40上司に「メリークリスマス🎄返信しなくてもいいですよ」のごり押しライン送った自己満35才キラキラ女子

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2022/12/26(月) 00:48:28 

    >>1
    押し引きしてみよう

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/26(月) 01:02:03 

    >>212
    >>217
    >>220
    >>222

    主です。
    コメントありがとうございます

    そうですね仕事のお礼を言わなきゃと
    律儀に考えていましたが
    そもそももう職場も違うし今後会う事もないだろうし
    こちらから送るのはやめておこうと思います。
    LINEも今非表示にしました。
    万が一向こうから連絡があったら
    またその時に考えたいと思います。

    ありがとうございます

    +52

    -1

  • 243. 匿名 2022/12/26(月) 01:12:46 

    >>231
    共感しかない。
    友達に、全て相手任せで自分からは何もしない子がいてモヤモヤしてたんだけど、傲慢て言葉読んで納得した。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/26(月) 01:19:28 

    私も誰に対してもよっぽど用だったり報告すべきことがあるとき以外は自分からLINEしないから(興味ないとか面倒なんじゃなくてこんな内容送られても困るかな?と思って)その彼もそういう人って可能性もゼロじゃないけど私が主さんな立場だったら自分から送るのやめちゃうかも

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/26(月) 02:06:59 

    だからLINEで関係を決めるのやめた方がいいってば。
    LINEは人によるのに勝手に決めたらだめ。
    連絡手段だから。
    会おうとして会ってもらえないなら諦める。

    +17

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/26(月) 02:32:13 

    >>207
    大晦日も送らなくていいよ。
    現時点でめんどくさいと思われてるのに、嫌われちゃうよ?

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/26(月) 02:34:35 

    ちょっと違うけど何度も誘ってくる男友達がいて、断ってるのに1.2ヶ月後にまた誘ってきたり、なんか話題見つけてLINE送ってきたり、ぞーっとしました。
    LINEが来るたび怖かったです。
    2年近く耐えましたが、月に一度とはいえ、あまりにしつこいのでだんだん嫌いになってブロックしてしまいました。
    同性ならまだいいけど異性ならちょっと怖いかも。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/26(月) 02:55:42 

    私も同じ感じ。
    二人でごはん食べたり出かけるけど、誘うのも私。
    脈ないのか。。。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/26(月) 03:16:27 

    >>62
    用事なければ連絡しないなら、脈ないんじゃない?
    好意があったら、用事なくても連絡したいって思うんじゃない?

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/26(月) 05:02:37 

    >>1
    主、察しなよ。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/12/26(月) 05:13:46 

    >>247
    横だけど私も似たようなことある
    私は看護師してるんだけど、熱中症起こしたときの対応とか聞かれて適当なこと言えないから結構長文で返すと味を占めたのか何度も他の病気のこと聞かれた
    いい加減にしてほしくて、本当に困ってるならきちんと病院で聞いてくださいって返したら、連絡の口実欲しくて‥と言われたよ
    仕事に絡めて連絡の口実作ってくるのが本当に無理だった
    長文&自分語りごめん

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/26(月) 06:03:51 

    >>4
    今日のあけおめーは何で既読がつかないの?

    +0

    -5

  • 253. 匿名 2022/12/26(月) 06:53:52 

    >>24
    気の毒だけど、魅力あるならもう少し扱いはいいと思う
    「相手発信のラインは全くきません」→相手は主の事をどうでもいい扱い

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/26(月) 06:54:22 

    >>1
    やめた方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/26(月) 07:30:47 

    返事が来ないことが返事

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/26(月) 08:01:04 

    そんなかんじの男性と結婚した。子煩悩だし言ったことはなんでもやってくれる。けど、クリスマスプレゼントとか、自発的な行動がないから何年経とうとつまらないよ。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/26(月) 08:28:53 

    彼氏が元々要件しか連絡しない人だったから、急用以外は基本私から…(昔商社で勤めてたから連絡が恐怖らしいw)

    はじめはさみしいなーって思ってたけど、慣れた!
    私もめんどくさい時や他のことで気を取られてたら忘れるし…

    たまに、おはようからお疲れ様まで私の独り言みたいになってる日があるw

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2022/12/26(月) 09:14:11 

    >>204
    この、話し相手が欲しくていつも一方的に連絡して付き合わせてたくせに「腹立ってきた」ってこわすぎない?
    逆恨み

    +17

    -8

  • 259. 匿名 2022/12/26(月) 09:38:41 

    無理 冷める

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/26(月) 09:55:44 

    >>258
    だから相手にされないんだよ笑
    男は賢い、ヤバい物件って分かってる

    +10

    -6

  • 261. 匿名 2022/12/26(月) 10:19:36 

    そんなLINEする?
    私は友人でも会う時だけLINEしたい方だから、そんな送ってこられてもなーって思う。
    意味ないやりとりってなんなん?って感じだし。

    男性ならもっとしない人多いんじゃないのかなあ?
    会う約束したら良いのに。

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2022/12/26(月) 10:20:23 

    >>207
    大晦日の日に最後に送るならダメ元で食事に誘ったらどう?断られても職場も違うし平気じゃない?
    主の感じだと思いが残りそうだし次行くためにもはっきりした方がいいかも

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/26(月) 10:41:11 

    >>248
    ないよ。私も同じ感じだったけど、普通に相手に婚約者いたよ。仲の良い友達としか思われてなかった。いくら草食系でも恋愛対象の女性には自分から誘うものだよ。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/26(月) 11:24:04 

    >>258
    その4ヶ月はつきあってたよ。
    ドライブしたり遊んだりの頻度はかなり多かったけど?それなりに会えばやり取りあったわけね。
    何も知らないで語らないで欲しいかもw

    +4

    -9

  • 265. 匿名 2022/12/26(月) 11:24:42 

    >>260
    普通に付き合ってたし会ってたけどー?

    +4

    -6

  • 266. 匿名 2022/12/26(月) 11:25:28 

    >>260
    何も知らないくせにお前ウケるwww

    +4

    -8

  • 267. 匿名 2022/12/26(月) 11:34:09 

    >>1 主さんは彼のことが好きってことなのかな、、

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/26(月) 11:44:28 

    >>264
    付き合ってたのに一度もあっちから連絡ない時点でw

    元コメの書き方はどう見ても付き合ってる感じではないし、本当に付き合ってたのならなぜ付き合ってたという大事なところ書かなかったんだろう。何も知らないで語らないでって言うならそもそも書かなきゃいいのに。誰もあなたのこと何も知らないよw

    +23

    -2

  • 269. 匿名 2022/12/26(月) 12:23:27 

    >>204
    4ヶ月くらいやりとりしてて「一度も相手から来なかった」

    この「」が重要な答えになります
    勉強になりますね笑

    +12

    -5

  • 270. 匿名 2022/12/26(月) 12:59:31 

    私は本当にメンタル弱いから無理だな~諦める。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/26(月) 13:46:23 

    >>1
    LINEし続けてると
    ずーっとモヤモヤして辛いと思うよ

    LINEやめて非表示ブロックにすれば
    時間薬が気持ちを楽にしてくれると思う

    ただ、主さんのケースみたいな男は
    自分のチヤホヤ要員が欲しいモテない男なので
    連絡やめた途端に
    向こうから連絡してくる可能性もある
    チヤホヤ要員としてキープしときたいからね

    するとまたモヤモヤする期間が再開して
    主さんが更に辛くならないか心配

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/26(月) 14:26:29 

    >>264
    でも、向こうからは連絡ないんでしょ…

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/26(月) 14:50:19 

    >>130
    言われてみれば本当そうだね
    昔は家電に電話してお母さんに取り次いでもらうっていう難関もあったし
    DMとかLINEで繋がれるのは当時からしたら贅沢なことだね

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/26(月) 15:29:44 

    >>238
    職場の年下の後輩を好きだった人かな?

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2022/12/26(月) 15:31:11 

    >>174

    横だけど、やっぱりそう思うよね。
    そう思うから一方通行なのが虚しくて連絡やめた。それで途切れるならそれまでの関係だよね。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/26(月) 15:32:31 

    >>1
    ちょっともうトピ立てるまで思い詰めてるじゃん。年内に相手発信のLINEが来なければスパッと諦める、で良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/26(月) 15:38:12 

    >>1
    友達とし付き合っといて、他にみをむけてみたら?
    若いうちに沢山の人と出会った方がいいよ。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/26(月) 15:42:18 

    >>1
    酷な事言うけど脈無しだと思うし、職場なのもあって馬鹿な男じゃなければ本気以外は遊びの関係も難しいと思う。

    告白して玉砕しても諦めきれない事あるし無駄に傷付くよりは私だったらその人に連絡しつつ他に好きになれそうな人をアプリなり何なりで探して、彼から気持ちを移すかな。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/26(月) 15:43:24 

    >>1
    好きなら告白するな
    友達として続けるなら用があるときだけ連絡する

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/26(月) 16:24:20 

    >>252

    送信が0:08で
    スクショが0:11と送信直後だから
    相手がまだ既読していないのだよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/26(月) 17:29:51 

    >>42
    むかし同僚に送ったメールがほぼ同じ文で返ってきたことある

    最近忙しいよね落ち着いたらご飯行きたいね
    ほんと最近忙しいよね落ち着いたらご飯行きたいね

    みたいな
    ご察しの通りご飯行ってないけど

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/26(月) 18:15:26 

    >>281
    最近忙しいよね落ち着いたらご飯行きたいね
    ほんと最近忙しいよね落ち着いたらご飯行きたいね

    ご飯に行く具体的な日程などの話をしてこない場合は行く気なくて社交辞令だよね

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/26(月) 18:19:13 

    >>204
    痛w

    +1

    -5

  • 284. 匿名 2022/12/26(月) 18:59:02 

    >>283
    横だけどしつこいよ
    もういいじゃん

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/27(火) 01:33:33 

    >>264
    恥ずかしいコメントw

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2022/12/27(火) 02:05:57 

    >>285
    あなたの方がいつまでもしつこくて恥ずかしいよ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/27(火) 03:09:26 

    男性も邪険に出来ないからとりあえず返信してるんだろうな。興味がある相手になら男性から連絡するよ。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/27(火) 09:21:13 

    >>265
    でも別れたのが答えだろw

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2022/12/27(火) 12:07:11 

    >>168
    誕生日メールではないけど、私も個別に渡したお土産に対して個別のお返しが無かった時に目が覚めました

    相手からは私と同僚の女の子2人まとめてのお返しで、しかも渡したのはもう一人の子の方でした
    値段もなかなかするしオシャレで美味しいお菓子だっけど、こんな惨めな気持ちになるなら貰えない方が良かったな…

    こちらの好意に対してお返し(好意)がないと、すーっと心が冷えていきますよね

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/27(火) 13:29:58 

    これ、男女逆ならストーカー扱いされるよ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/27(火) 18:47:31 

    >>287>>289
    悲しいけど脈なしですよね
    一応は返信したりお返しをしたりするとても律儀な男性の印象

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2022/12/27(火) 19:59:12 

    >>287
    ホントそれ。
    返信はめちゃ早いけどそっけない。
    誕生日だけはおめでとうLINE
    くれるけど、それも気を遣って
    くれてるだけなんだろうな…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード