ガールズちゃんねる

「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教の中身

389コメント2022/12/28(水) 22:18

  • 1. 匿名 2022/12/25(日) 17:24:49 

    「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教の中身 レシートをチェックし1000円以上の買い物は「浪費」と非難 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教の中身 レシートをチェックし1000円以上の買い物は「浪費」と非難 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    40代前半の働き盛りの男性のAさんが、すっかり憔悴しきって、法律相談に訪れた。顔色もよくない。寝不足のようだ。 「何かに巻き込まれましたか?」と水を向けると、「先日、仕事から帰ったら、妻と子どもたちがいなくなっていました」と語り始めた。 妻が家を出て行った理由は全くわからないと言う。昨日まで仲の良い家族で、夏には家族旅行、年末年始は家族で過ごし、普通の幸せな家庭だったそうだ。語ると自然に涙がこぼれ出て、Aさんはつらそうだった。 そして、「言い争いはありましたか」と聞くと、ここ半年は、言い争いもなかったという。...


    妻はなぜ離婚を希望したのだろうか。離婚裁判での妻の証言を紹介しよう。

    ・夫は、家事や育児を担当せず、ワンオペだった。

    ・ところが、家事や育児についてのささいな点についても、夫は妻を非難し、説教した。カキ鍋にカキを入れるのが早すぎる、部屋の隅に埃がある、子どもの箸の持ち方がおかしいなど、ささいなことでも、「なぜ、ちゃんとできないのか」「何度言えばわかるのか」と質問されることが日常だった。

    ・生活費は、スーパーなどのレシートの提出と交換で現金をもらった。夫は週末、その週のレシートを点検し、1点で1000円以上の商品については、なぜそれを買ったのか説明を求められ、浪費と非難された。

    ・週に2、3回は夜11時ごろから、時には早朝4時ごろまで、延々と説教された。特に、お金を使い過ぎていると叱責されることが多く、説教に疲れて謝罪しても許してもらえなかった。

    ・子どもの夜泣きで起こされると、「俺は明日仕事なんだよ」と怒鳴られた。

    ・第2子が生まれてから数年間悩み、意を決して半年ほど前に法律相談に行き、夫の言動がモラハラだと知った。

    +1375

    -19

  • 2. 匿名 2022/12/25(日) 17:25:49 

    育児担当しないくせに文句とかうざすぎる

    +2115

    -10

  • 3. 匿名 2022/12/25(日) 17:25:51 

    いいんじゃね

    +10

    -164

  • 4. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:02 

    プレジデントって良く分からん記事載せてるよね

    +751

    -12

  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:05 

    お前も親だろーが!!そしてこういう旦那に限って稼ぎが少ない

    +1298

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:17 

    どーかしてるぜこの男

    +847

    -7

  • 7. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:19 

    ウソ松

    +48

    -75

  • 8. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:28 

    >>1
    こー言うのがあるから、意地でも専業主婦にならないって友人が言ってた。

    +728

    -38

  • 9. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:28 

    はいはい創作創作
    男女対立工作本当好きだな

    +146

    -119

  • 10. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:36 

    えーっと…専業主婦ですよね?
    家事育児を妻がするのは当たり前では?

    +23

    -273

  • 11. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:38 

    こういう男は結婚すんな。ばかが。

    +558

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:38 

    >昨日まで仲の良い家族で、

    アホか

    +978

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:43 

    はいバカ~

    +195

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/25(日) 17:26:45 

    そりゃアンタがイヤだからさ。

    +342

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:04 

    クズ男

    +228

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:07 

    子供が生まれるまで気付かなかったのか?と思うくらい酷い。

    +465

    -6

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:19 

    付き合ってるときはどうだったんだろう
    ケチだったのかな?昔マンガでのぶちーって男と結婚してケチ生活の漫画描いてた人いるよね。面白いけどありえないって思った。のぶちーの母もドケチだって。ケチも遺伝なのかな?

    +72

    -3

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:29 

    自分ならカキのくだりで家出てるわ
    奥さん耐えたね・・・

    +601

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:30 

    >>12
    嫁が耐えてただけだよね

    +576

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:32 

    >>1
    夫の言い分

    ・夫婦でよく話合い、議論が長くなることもあったが、妻も言いたいことを言っており、決して一方的ではない。

    ・節約に努めたのは、子どもたちによりよい教育を受けさせるためであり、妻も理解しているはず。

    ・怒鳴ったことも暴力を振るったこともなく、虐待したかのように言われるのは心外。

    ・不満があれば、言ってくれれば、直すべきところは直したのに不満をはっきり言われたことはない。

    +12

    -271

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:37 

    消えるに値するダメンズだな

    +207

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:40 

    教育費の為に節約って
    その前にその環境じゃ子供の心が育たない

    +393

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:44 

    >>1
    箸の持ち方は子供にちゃんと教えてあげてください

    +232

    -19

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:44 

    あり得ない設定。作り話だと信じたい

    +110

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:50 

    無自覚なモラハラ男っているよね

    +271

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 17:27:58 

    >>4
    ライブドアニュースと変わらん

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:11 

    やってることが奴隷に対する扱いじゃねーか

    +117

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:26 

    夜の11時から朝の4時ごろまで延々と説教しておいて悪気ない??

    いやいやいや。

    +540

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:33 

    悪気なく5時間も説教できるやつはまともじゃない

    +443

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:33 

    クズ男、低身長だろうな

    +112

    -26

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:46 

    >>10
    釣りが下手なんじゃ…

    +116

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:48 

    >>10
    家事はともかく育児は二人でするものでしょ

    +222

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 17:28:49 

    自分のしていることが嫌われる行為だってわからない男多いよね。何で?

    +259

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:04 

    >>1
    この人が奥さん達が出ていった理由がわからない以上に

    私はこの人が結婚出来た事がわからない。モラハラなのに奥さんが2回も体を許した理由もわからない。ワンオペなら2人目なんて作りたくないし、作れない。上の子だって手がかかる年齢なら尚更。

    +381

    -12

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:31 

    >そして、「言い争いはありましたか」と聞くと、ここ半年は、言い争いもなかったという。ただし半年前、妻から、「あなたのしていることはモラハラです」と言われた。Aさんにはモラハラの心当たりは全くなかったため、「そんなことを突然言い出す方がモラハラなんだぞ」と妻を諭したという。

    そういうとこだよね

    +403

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:35 

    俺は明日仕事なんだよって怒るくせに週に2~3回、朝の4時まで説教すんの?w
    一生寝たまま二度と目覚めなくていいよ

    +369

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 17:29:55 

    >>10
    えっ、何時代の方ですか?

    +125

    -5

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 17:30:18 

    そりゃ逃げるわ
    それしか言えん

    +118

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 17:30:19 

    >>30
    失礼だけど、そういう輩はチー牛みたいな見た目してそうだよね

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 17:30:40 

    もう精神異常者でしょ

    +115

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 17:30:45 

    >>1
    >週に2、3回は夜11時ごろから、時には早朝4時ごろまで、延々と説教された
    >・・・数年間悩み、意を決して半年ほど前に法律相談に行き、夫の言動がモラハラだと知った

    嘘くさいなぁ
    弁護士に相談する前に、親類とか友人とか周りに相談できる人いるだろうに

    +7

    -44

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:07 

    「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教

    タイトル全て書いてあるやん
    深夜五時間も文句言われたら誰だって嫌になるわ
    しかも悪気がないとか、説教だと思ってるとか
    ただのイチャモンというクレームの嫌がらせなのに

    +200

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:07 

    妻の一方的な言い分だけ聞いても仕方ない
    絶対話盛ってると思うし
    夫の言い分も聞かないと

    +1

    -26

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:11 

    >>20
    反省ゼロだな!!!

    +276

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:16 

    >>33
    親も教諭も教師も女子生徒児童も男の子には甘いからね

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 17:31:25 

    くっだらねー どうせ夫妻対立トピだろ
    こういうのに乗せられてる人たちグローバリストの思う壺で馬鹿みたい

    +2

    -16

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:06 

    あるタレントが子どもを自分の親に合わせた時父親(そのタレントの父)が「赤ちゃんを初めて抱っこした」と言ったらしい
    昔はそんな男がほとんどだったんだろうけどそれでも離婚されなかったのは女性が1人で稼いで食べていけなかったからだよね
    今も男性並みに稼ぐのは難しいけどつつましく暮らすなら独身でもなんとかなる
    モラハラ男の下女になるくらいなら1人でいたほうがマシ

    +179

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:06 

    >>8
    うちずっと専業主婦だけどこんな事全くない
    クソ男は妻が専業兼業関係なくクソ旦那になると思うよー

    +443

    -21

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:15 

    2ちゃんねるで独身煽ってるやつって
    >>1で書かれた夫が多いんだろうな

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:18 

    バカな男
    誰だって逃げるわ

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:19 

    うちの 旦那の事かと思った。
    レシートのくだり一緒

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:28 

    >>34
    専業主婦養えるスペックだからでは?
    稼ぐ能力ある女性なら、結婚まで行ってないだろうね

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:40 

    夫からしたら

    管理してあげている
    指導してあげている
    マネジメントしてあげている

    だったんだろね

    妻は部下じゃない。
    いや、部下以下の扱いか。

    +123

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:45 

    バカ夫
    子どもができる前に分かれるべきだったね

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:33 

    妻もよくこの旦那と2人目作ったな…と思ったけど、きっと断ったら断ったで延々と続く説教と嫌味が容易に想像できたから、それを取るなら…と諦めてしまったのかな

    +110

    -3

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 17:34:05 

    >>20
    離婚一択だな

    +227

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 17:34:38 

    >>51
    マジで?辛くない?

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 17:34:46 

    >>48
    離婚できるかできないかの違い。
    モラハラだけじゃなくて、浮気とか、揉め事があった時に必要以上に我慢したくないって。

    +102

    -8

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 17:34:55 

    これだけウザくてなんで離婚されたかわからないってやばくねw
    いるよねこういうの

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:00 

    逆に弁護士から訴えられますよって警告される笑

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:12 

    こんな奴いるのかとゾッとする

    二次被害でないようになんか目印つけといて欲しい

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:32 

    こんなクズみたいな旦那なのによく2人も子供
    産もうと思ったね。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 17:35:59 

    >>61
    おデコに「モラ夫」って書いといて欲しいな

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 17:36:13 

    浪人してた時に姉と父と住んでて、家事全て私が担当だったけど、気晴らしにグミ1つ買っただけでネチネチ言われたの思い出した
    こんな風にレシート点検されてた
    本人たちは片付けもしないのに、出前や1人寿司買ってきてやりたい放題
    もちろん私にはない
    今思えば経済的モラハラだわ
    勉強だけするのが当たり前だと思う環境なのにさ…逃げるが勝ち

    +82

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 17:36:42 

    >>59
    たまにいるよね。相手が嫌がってるかより自分のこだわり優先。相手が諦めて合わせるまでネチネチ。うぜー。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 17:36:54 

    多くの人が書いてるように、これ、ネタじゃない?
    在ったとしても特殊な例

    普通、離婚する前に話し合うでしょ
    こんな一方的な別れなんて無いわ

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 17:38:43 

    >>8
    うん、だからずっと専業してる奥さんのとこは基本的に仲が良いんよ
    今のモラハラ男は嫁を働かせたがるしね

    +211

    -25

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 17:39:38 

    >>20
    不満があれば言ってくれれば
    って、

    「ホコリとか気付いたらあなたも掃除してね」
    「育児に一緒に起きて協力もできないなら夜泣きで文句言わないでね」
    って言ったら倍返しされそう。

    +295

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 17:39:49 

    無理すぎるんだけど。
    よく耐えたよね今まで。
    (これが本当の話なら)

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 17:39:59 

    >>20
    旦那にも

    ランチの値段を毎日確認し
    「その昼メシの100円がなぜ絞れないのか」
    靴のかかとを修理したら
    「なぜすり減らない歩き方を研究し実践できないのか」
    子供が寝付いたあと物音立てたら
    「こっちは朝から家事なんだよ、ふざけんな」
    汁物啜ったら
    「ズルズル音立てるな」

    と説教してやりたい


    +291

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:28 

    >>58
    だから専業主婦だからって我慢なんてしないんだよ
    何で専業は我慢すんのが前提?収入だって一人分くらい自分で稼ぐし子供の養育費も払わない旦那とは結婚してないしなぁ
    そもそも専業主婦だからって離婚出来ないと思うのが何か違うんだ

    +25

    -41

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:48 

    >>20
    典型的なモラハラ夫だな

    +124

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:49 

    怒るのもちろん嫌だけどネチネチ1時間2時間やる人本当にイヤだね!!!!
    マックで野球の監督?らしき父親が小学生の息子をずーと1時間近く叱ってたのは近くで見てても怖かったしネチネチすぎるし子供可哀想と思った

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:53 

    >>1
    令和でもこんなのいるの?!

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:57 

    >>10
    それはその通りだけど
    説教はダメでしょ。

    専業主婦であっても夫婦は対等な関係性だよ。

    +101

    -3

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 17:41:17 

    >>1
    そうそう。こういうモラハラ人間ほど、「全く理由がわからない」とか言うんだよ。
    年末年始に家族で居たからうまくいってる とかワケわからん事言い出すんだよね…家族で過ごさないとまた説教が始まる、だから一緒に居ただけなのに。
    めちゃめちゃ細かく小さいくせに、自分の言動が相手にどう思われてるかには恐ろしく鈍感なのよ。

    +206

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 17:41:29 

    >>67
    私の知人も産後すぐ働けって言われたらしい。今は子供達も大きいけど、旅行行く時子供達のバイト代からも旅費を徴収するって。

    +96

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 17:41:35 

    >>47
    70代後半の田舎の父親でさえ、自分の子供たちは抱っこしてたよー。
    自分の子を抱っこしないってすごいね。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 17:42:24 

    >>4
    雑誌のプレジデントと一緒かな?
    本は全く面白くない。英語力向上の特集にほぼ英語が出てこず図解もなく三段組に日本語がみっしりつまっててどうにか読んだけど垂れ流しの説教聞かされてるような文だった。
    以来プレジデントは信用していない

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 17:43:46 

    >>35
    半年は逃げる日を目標に無でいたんだね。

    +105

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:02 

    5時間説教とかカルト宗教の洗脳手口かよ・・・

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:12 

    >>51
    千円ごときでそんなこと言われたくないけどよく耐えてるね…

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:42 

    自業自得の腐れバカ夫。ザマーだわ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/25(日) 17:44:53 

    保険掛けといて
    寝てる間に濡れたティッシュでも掛けてやればいい

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:15 

    >>71
    現実的にキャリアも収入もなかったら子連れで暮らせないよ

    +53

    -7

  • 86. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:27 

    >>9
    こういう男、ほんとにいるよ?

    +101

    -6

  • 87. 匿名 2022/12/25(日) 17:45:49 

    >>20
    「決して一方的ではない」「妻も理解しているはず」
    反省してないし教科書みたいなモラハラ構文だな…

    +213

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/25(日) 17:46:00 

    >>71
    横だけど専業主婦だと、自分と子供が暮らすための賃金を得られる職を探すのも大変だからじゃない?10年以上無職だと大変だよー。

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2022/12/25(日) 17:46:12 

    >>10
    あなた騙されてますよ

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/25(日) 17:47:22 

    子供の夜中で起こされるのは次の日辛いから手伝わないくせに、自分が納得できないことでは朝4時まで説教?説教の次の日の仕事は辛くないのか?
    それともわざわざ自分が次の休みってタイミングの夜中を狙って説教してるわけ?笑
    4時まで話し合いしたその日の朝から母親は待ったなしに育児に追われる一日が始まるのにね。
    よく数年も我慢したわ。

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/25(日) 17:48:58 

    >>85
    >>88
    いやいやだからって何故こんな苦痛に我慢しなきゃならないの?普通に離婚した方が良いでしょ
    必ず何とかするよ、私なら
    我慢するのが専業なんて思わないでもらいたいw

    +16

    -31

  • 92. 匿名 2022/12/25(日) 17:49:43 

    深夜に何時間もキレる人って自分が眠くならないのか不思議でしょうがない。私なら途中で馬鹿らしくなって絶対寝るわ。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 17:50:08 

    >>9
    なんでも創作や嘘松って言う人多いけど、実際あることも多いからね
    そして想像力の欠如がハラスメントにつながるよ

    +91

    -3

  • 94. 匿名 2022/12/25(日) 17:50:16 

    >>9
    創作じゃないと思うよ
    元彼こんな人だったし
    レシート提出とかは無かったけど、深夜に鬼のように説教されて、ベランダに鍵かけて下着姿で数時間放置された
    何度も誤って何とか家に入れて貰えたけどその理由が「お前が悪いのに俺がDVしてるって近所の奴に思われると最悪だから入れてやった」だったからね
    今思うと何で付き合ってたのか謎

    +125

    -3

  • 95. 匿名 2022/12/25(日) 17:51:21 

    >>1
    完全モラだな。「そんな事で…」って思ってそうだ。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 17:52:23 

    >>1
    法律相談に行くまでモラハラだとわからなかったの?完全な主従関係になってるし、妻を家政婦とでも思ってるのかね?家政婦だったとしてもブチ切れて出て行くよ。私だったら。。

    +88

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/25(日) 17:53:42 

    子供の将来のためと言いながら無駄使いチェックが細かすぎる夫も別れられて当然だけど
    私ならキレて定時で帰る夫なんだから買い物は全部やらせるわ

    お互いのすべてを分かり合えるはず、男女はすべてが平等であり旦那が理解して当然という弁護士の文章にぞっとする
    無理だとわかってることを無理強いしている感じ無理なものは無理なのよ、そこらへんが偽善者

    モラハラがフランス起源というのもさもありなん
    サクサク子供を作って、気に入らなきゃさっさと分かれるの繰り返しザ、おフランス
    それが子供のために正しいのかどうか微妙なのよね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/25(日) 17:54:13 

    自業自得
    自分もある程度家の事やっての文句なら許せるけど何もしないで言いたい放題じゃそうなる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/25(日) 17:54:44 

    >>34
    きょうだい作ってあげたいとか慰謝料貰うためでは…

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2022/12/25(日) 17:54:46 

    >>94
    元彼ヤバすぎる・・・無事に別れられてよかったね

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/25(日) 17:54:50 

    憔悴するのは奥さんの方だろ
    ここまで耐えてくれたことに感謝しなよ

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/25(日) 17:55:12 

    >>28
    途中で寝る自信しか無いな。
    睡眠大事だし。

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/25(日) 17:55:14 

    >>4
    よくこんな極端な人見つけてくるよねwってくらい人脈()の広さが魅力かしら?そして、みんなペラペラとよく喋るよねww

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/25(日) 17:56:39 

    >>94
    むしろ創作でしたって言って欲しいくらい壮絶でびっくり…別れられて良かったですね!

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:28 

    >>91
    専業主婦が我慢するって言ってなくない?
    元のコメは、維持でも仕事辞めないって言ってるだけで。

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:30 

    >>19
    耐えてたってゆーか、バカ?
    耐える理由なんて1ミリもない。

    こういう関係って、いつ頃から出来てくるものなのか不思議で仕方ない。
    夫婦なんだから、例え専業主婦であっても対等なはずなのに……
    バカすぎる。

    +17

    -8

  • 107. 匿名 2022/12/25(日) 18:00:29 

    >>28
    説教してる自分も眠くならないのだろうか

    +71

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/25(日) 18:00:39 

    >>102
    うむ。
    そして、それに対してもきっとキーキー言うだろーけど、夢と現実の狭間で何言ってるか分からん状況になる。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:52 

    >>48
    むしろ、こういうことがないから専業でいられるんだよ。
    あったらどんな女も即共働きしてるよ。

    +98

    -6

  • 110. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:52 

    >>1
    とりあえず福沢諭吉はすごい、改めて福沢諭吉の書籍を年末年始にでも読んでみようかなという感想だけ持ったわ
    学問の大切さ、朝鮮との関係、夫婦関係、他にも色々大切なこと教えてくれてるんだろう

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/25(日) 18:02:58 

    >>34
    結婚するまでは本性隠してたからとか?

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:06 

    >>1
    こんなの地獄以外、なんと呼ぶの?

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:13 

    >>105
    だから元コメにはアンカー通りよ
    それに加わったアンカーに次答えてんのよ

    言いたいのは専業兼業は関係ない、て事ね

    +6

    -13

  • 114. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:51 

    うわあ、、、
    私事なんですが「え、1000円の口紅くらいで旦那の許可がいる?!」と口には出来なかったけど、そんな女性を見ました。場所は自営してる美容院で私は美容師ではなく雑用をしていました。ヘアケア商品はもちろん、たまたま口紅を業者が置いていった口紅です。
    「欲しいですけど、旦那に聞いてみないと、、、」と年齢は二十代後半っぽいお客様が言ってたのが衝撃でした。結局は買われていきました。
    もう18年くらい前です、いるんですねそんな旦那を持つ女性が!!高校生が悩むならまたしも、、、

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/25(日) 18:04:32 

    >>34
    結婚前は上手に隠すやつが多いらしいよ。
    優しいって勘違いさせてくるやつ。
    身近に奥さんタイプがいるけど、色々言われすぎて旦那に従うようになっていくみたい。
    ある意味洗脳だよね。
    気が強い女の人はモラハラ男は選ばないで、優しめな人を選ぶんだよね。
    共依存になってくれそうな人。

    +98

    -2

  • 116. 匿名 2022/12/25(日) 18:04:54 

    >>25
    この内容をやらかしといて無自覚ってホラーなんだけど😱

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/25(日) 18:05:53 

    >>107
    マジでそれよ。
    寝なくてもできる程度の仕事しかしてないのかって。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/25(日) 18:06:09  ID:vquoNab9Gu 

    深夜に5時間も罵声浴びせるって、悪気なく出来る事ではないと思いますが…



    +22

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 18:06:31 

    こういう苦情意味わからない。サッサと離婚すりゃいいのに。人なんて少し言い合いして治してくれる程度じゃないと、それ以上変わらない。これ以上結婚継続したいなら我慢しかないのに。文句あるなら離婚すりゃいいのに、何が言いたいのかわからない記事。

    お互い、自分の思い通りじゃなくて不満ならさっさと離婚しろよ。夫も妻もバカみたい。てかこの記事ばかすぎる。マスコミも話題ないんだね。

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2022/12/25(日) 18:07:07 

    >>114
    それは旦那が本当にモラハラだった場合と断る口実の2パターンが考えられるね。
    断りたかったけど断りきれず買ったパターン。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/25(日) 18:07:40 

    >>94
    洗脳状態てやっだね

    あなたが今こうしてネットに書き込めるだけの精神状態になれてて良かった

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/25(日) 18:09:29 

    悪気が無いのが最もタチが悪いといういい見本

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 18:09:34 

    >>12
    モラハラする人って自分がモラハラしてる事に気付いてないんだよね
    モラハラって指摘されても理解出来ない

    +121

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/25(日) 18:09:57 

    >>118
    ネチネチ系ってヤダよね。
    お互い言い合って翌日スッキリがいい。
    ずーーーーーとネチネチ説教ってまじ最悪。
    年の差婚でもこういうの多そう。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/25(日) 18:11:30 

    >>20
    治すべきところは言ってくれれば直したのにって…
    だから今言われてるだろ、つべこべ言っとらんとさっさと直さいん

    +139

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/25(日) 18:11:35 

    >>118
    気付いたら5時間経ってたって感じなのかな

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/25(日) 18:12:46 

    >>9
    いやふつーにいるよこの程度。
    年いってる男に多いけど、若い子でもヤバイやつはもっとヤバイよ。

    +47

    -1

  • 128. 匿名 2022/12/25(日) 18:13:55 

    >>20
    夫が妻に対してやった事、夫の言い分の全てがそりゃあ出て行かれるか離婚されるのは当然だねの一言しかないなw
    こういう人って相手が逃げられない状況(結婚して専業にさせる、子供を作る)に追い込んでから本性を出すから新たに別の女性がひっかからないといいけどね…

    +126

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/25(日) 18:15:58 

    >>67
    いやいや、共働きでお互いちゃんと家事育児する所も仲がいいやろ

    +14

    -18

  • 130. 匿名 2022/12/25(日) 18:16:38 

    >>91
    すごく噛みついてるけれど、専業主婦のことでストレスたまってるの?

    +29

    -7

  • 131. 匿名 2022/12/25(日) 18:17:31 

    >>53
    それがモラハラの真の恐ろしさだね…

    自分は相手の為になる、良い事をしている、とマジで思ってる…

    カウンセリングとか重ねて、理解できる日が来るといいが、一生理解できない人も多そう…

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/25(日) 18:17:32 

    >>74
    大正、昭和、やや平成初期?な感じだよね😨

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 18:17:38 

    >>8
    相手をよく見極めて専業主婦にならないとダメ
    っていうか、それ以前に相手を良く見極めて結婚しないとだよ

    +67

    -4

  • 134. 匿名 2022/12/25(日) 18:18:58 

    >>119
    もう離婚してるよ
    元々奥さんは離婚の意志を固めてて、実行したけど、旦那さんの方がその理由に気づけてないっていう記事

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/25(日) 18:19:02 

    >>1
    モラハラと気づくの遅すぎ。
    もしもモラハラと言う言葉を知らなくても普通に嫌でしょ、そんな夫。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/25(日) 18:19:45 

    ケチとお喋りは駄目ね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/25(日) 18:19:53 

    5時間説教
    ただの鬱憤と八つ当たり晴らしているだけじゃん⁉︎

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 18:20:38 

    >>66
    話し合いができない状態なんだよ。
    反論すると言い訳・怠け者って責められる。最初の頃はそれでも言い返すけど次第に面倒になってくるんだよ。またやるのがこっちが子育てで忙しいときとか朝の弁当作って自分も出勤間近な時間帯とか。
    無意識に狙ってる。この深夜の説教も眠たいの狙ってるだよ。次の日もあるんだからこっちがもうどうでもいい!って「はいはい」言っておこう!を狙ってる。ちなみに「はい」って言ったらダメ。今度は約束守らないって事で次に批判される。

    話を切り上げるが正解。明日も早いから「おやすみ」何やかんや言われたり布団剥がされても「私は寝る」が良い。あさのあわただしいとき何か喚いてても「ごめんね。今忙しいからね。また今度ね。あとでね」って呪文のように唱えてればいい。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/25(日) 18:21:02 

    >>107
    説教している時、人間の脳って快楽ホルモンが出ているんだって
    この夫も家族のためと言いながら、説教するのが気持ち良くて、ドーパミンドバドバで夜通しハイになってたんじゃないの

    +70

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/25(日) 18:21:14 

    >>5
    お金持ってる家は外注すればいいってなるし妻のお金の使い道に細かく口出ししないだろうしね

    +81

    -4

  • 141. 匿名 2022/12/25(日) 18:24:42 

    >>9
    創作じゃないだろうけど、最近こういうトピばかり多いよね。

    で、夫がモラハラならボロクソに叩かれて、妻がモラハラなら擁護されるのがいつものパターン。
    「なぜ妻子が突然出て行ったのかわからない」夫が悪気なく妻に浴びせていた深夜5時間の説教の中身

    +3

    -16

  • 142. 匿名 2022/12/25(日) 18:25:15 

    DVやモラハラもしない、優しい家事もしてくれるコミュ力高い男性はいったい全体の何割いるのだろうか?
    高学歴だとモラハラや偏屈多いし、低学歴だとDVや馬鹿やヤンキーだったり。
    普通の男のように見えても変な奴多い。
    まともな男を見つけるの本当に大変❗️

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/25(日) 18:27:24 

    >>108
    揺すられて起こされるのよ、それがモラハラ

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/25(日) 18:28:23 

    >>28
    うちの父親これだったわ
    毎日毎日、洗脳したいのか同じことを繰り返し話す。途中トイレ休憩あり。
    泣いて泣いて謝罪しても終わらない、地獄だった。

    今は疎遠にしていて会ってない。

    +79

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/25(日) 18:28:24 

    >>4
    あからさまにではなく遠回しに日本が悪い方向へと向かうよう誘導するような記事が多い印象。

    +25

    -6

  • 146. 匿名 2022/12/25(日) 18:29:12 

    >>1
    こういうのの対処法って
    こっちも相手に対して言動の一つ一つの気に入らないことをしつこくネチネチ咎めたてたらいい
    口ではたいてい女の方が勝つから
    そっちがその気ならこっちもその気だよ、というのを思い知らせてやればいい
    相手がなにかややこしいこと言い出して来たら
    「そんなことより、こないだあなたが○○って言ってたけどあれはどういう意味なの?どういうつもりであんなこと言ったの?」とかずーっと詰めてやれ

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2022/12/25(日) 18:30:35 

    >>70
    この夫とは違うんだけど、ズルズルで思い出した

    確かマツコさんが出てた番組で、旦那さんがカレーをズルズルと啜るのが苦痛、という奥さんから投稿があり、取材させてもらうと、確かにかなり独特の食べ方で、ズルズルズル~!!って、個人的には凄く不快に感じる音だった、ボリュームも想像よりかなり大きかった

    あぁ…これは嫌だなぁ…😞
    直す努力はしてくれないのかなぁ…と思って見てたら、旦那さんは、
    「は?自分の好きに食べて何が悪いんw、ごちゃごちゃ言われる筋合いないけどw」
    みたいな言い方してたけど…

    食べ方自体より、少しの努力で変えられそうなのに、はなから一切する気がない、妻が嫌がってる事に寄り添う姿勢が無い事に、何か残念に思ったなぁ

    +91

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 18:32:23 

    >>1
    夫がまったくモラハラって気づいてない
    こういう奴は二度と結婚するな
    というか養育費や慰謝料払わなそう

    +66

    -1

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 18:33:22 

    >>94
    モラハラって自分が絶対的な被害者で、相手は100%加害者って思い込んでるからね
    そのファンタジーに飲み込まれると、どんな理不尽なことをされても、「自分が悪いのかもしれない、罰を受けて当然だ」って思考になっちゃう
    逃げられて良かったね

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 18:36:46 

    >>129
    そうじゃなくて、ずっと専業できてる奥さんがいる家庭は今の時代においては仲が良いケースが多いよってこと
    嫌な態度をしてくる旦那なら奥さんのほうは離れたくて自分でも稼がなきゃって精神になるから
    共働き夫婦=仲が悪い、と言ってるわけではない

    +35

    -6

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 18:37:26 

    >>140
    横だけど。
    いやいるね。
    知り合いが会社いくつも経営してる人と結婚したけど希に見るクズモラハラだったよ。
    地位あるタイプも妻のこと部下扱いしてくるよ。
    しかも金あるぶん浮気しまくり。
    愛人何人もいた。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 18:38:11 

    >>144
    わかる、子供のためとか言って別れない母親も大嫌いになった

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 18:39:37 

    >>53
    実際は束縛して支配して調教している状態だったろうね
    人間扱いしてない

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/25(日) 18:40:06 

    >>111
    モラハラは外面が良い。
    理想像がある。それに家族を当てはめようとするからモラハラになる。そして気づかない。理想に近づくことは良いことと思ってるからね。

    付き合ってる頃は自分が思ってる彼氏としての行動をとる。(彼氏の理想像が本人の中にある)別に本人は演じてるつもりも本性隠してるつもりもない。
    結婚すると妻にも理想の妻像、子どもには理想の子ども像を求めるからモラハラ。

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/25(日) 18:40:39 

    >>121
    洗脳状態だったと思う
    大学生の時に出来た初カレで大学の先輩だったんだよね
    何度も同級生に相談したらヤバいって言われたんだけど、初めての彼氏だったし私が我慢すれば良いとか本気で思ってた

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/25(日) 18:41:47 

    >>9
    この記事に出てくる男性は普通にいると思うし、珍しい事例ではないと思う。

    ただ、筆者の視点は女性に寄り過ぎだと同時に思う。
    男女問わずモラハラはあるよ。

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2022/12/25(日) 18:41:50 

    モラハラに捕まりやすい女っているよね。
    ホイホイというか。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/25(日) 18:42:43 

    >>34
    金に目が眩んで(なんかおかしいな)って思うところをスルーしてたからでしょ。

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2022/12/25(日) 18:44:20 

    >>151
    父親がそういうタイプだったのかもね
    うちの周りは地域柄ほとんど経営者だけどそんなおかしい行動してる人いない
    旦那さんがあまりにもエネルギッシュでショートスリーパーで、付き合ってる奥さんが暴風雨に巻き込まれてるみたいなケースはちょいちょい見かける
    ワタミの会長も絶対このタイプ

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/25(日) 18:45:10 

    >>23
    父親が教えたっていいはずなのに

    +98

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/25(日) 18:47:36 

    憎まれっ子世に憚る

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/25(日) 18:51:05 

    >>34
    こういうモラハラは洗脳みたいなもので、奥さん側は「自分が悪い」と思い込んでるケースが多いと聞くよ
    モラハラだと気付く切っ掛けがあればいいけど、長い期間ずっと耐えてる場合もあるんだって

    +74

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/25(日) 18:54:09 

    >>130

    話通じないのがやばいなあと思う

    +2

    -11

  • 164. 匿名 2022/12/25(日) 18:54:50 

    >>1
    これで心当たりないって、旦那さんなんかの障害があるんじゃない?

    +51

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/25(日) 18:54:54 

    >>154
    1番厄介なやつだよね
    自分が正義と疑わないから、自分に反省すべき所があるとか改善するとこがあるなんて微塵も思わない

    完璧で正しい自分に従わない方が悪で、それをただすことに執着しまくる
    妻に好ましくないとこがある=自分の汚点と捉えてて、完璧じゃない自分に耐えられないから妻が従うまでやめない

    妻の人権なんて無視で自分の所有物としてしかみてない

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/25(日) 18:56:52 

    この記事、朝4時までの説教とレシート提出を除けばまんまうちと似てる。
    うちはレシート提出じゃなくて、カードの明細を夫がスマホで見ながら、この店はどこのスーパー?いつもと違うよね?なぜこの金額?節約の意思はある?お金が湧いてくると思ってる?僕と同じだけ稼いでみなよ、と延々説教されます。
    その他夫がすることを愚痴としてがるちゃんに書き込んだらほぼ「離婚すれば?」とレスをもらいます。
    うちは父が強烈な理不尽モラハラ大王だったから、この20年辛い辛いと思いながらこれが異常だと気がついていませんでした。
    私が鈍いのもあるけど、こういうモラハラは治りませんよね。
    何回も泣いて抗議しましたが男性更年期もあるのかひどくなる一方だし、最近は会話もちぐはぐで夫が普通のことすら理解できていないような気がします。
    逃げた方がいいのかな。
    心を無にするのに慣れすぎて離婚せずにいたら老後地獄を見るのかなと最近考えています。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/25(日) 18:56:53 

    >>134

    あら、それは失礼しやした

    こんなバカ男と結婚してること自体異常だもんね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/25(日) 18:59:36 

    会社にもモラハラ男いるけど、ターゲットにする相手を決めてる感じ。ちなみに私はモラハラ男から嫌われてるのがよくわかるがターゲットにはされない。モラハラ男は陰で私のことを悪くいってるようだが、その内容が何かとケチをつけて私さんは怖いとか私さんは意地が悪いからほかの従業員を守らなければいけないとかいって、ほかの従業員をモラハラのターゲットにしてる。

    なんていうか、モラハラ男のきゅう覚ってすごいと思う。たぶんモラハラ男が私に直接的に何かしてきたら金玉ぶっ潰すまで泣かせるってことをなんとなく空気読んでるのだと思う。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/25(日) 19:00:46 

    >>166
    うちも一緒だよ
    私が悪いんだけど携帯忘れたり出れなかったりすることがたまにある
    今日も5分くらいリュックに入れたままで出れなくてそのあと折り返ししたけどめちゃくちゃ怒鳴られた
    もう携帯体に埋め込みたい

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/25(日) 19:05:22 

    >>4
    最近しょっちゅうPRESIDENTの記事をガルちゃんで見かける。なんか記事を書いた人の個人的な意見ばっかり。

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/25(日) 19:08:16 

    カキ鍋にカキを入れるのが早すぎる

    馬○じゃね

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/25(日) 19:13:11 

    >>11
    奥さんをストレスのはけ口にしているよね
    養っていると思って見下している
    上も下もないんだよ
    ただ役割違うだけ
    なぜ分からんか

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/25(日) 19:14:04 

    説教の内容以前じゃんこんなの

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/25(日) 19:14:20 

    >>1
    10年ちょい前にモラハラ離婚しましたが、私も初めてモラハラだと指摘されて知りました
    子供や他者がいない時の嫌がらせ
    学校や会社でやられるようなイジメの内容です
    子供がいると良いパパ
    居なくなると睨みつけてきてシカト〜諸々やられました
    帰宅恐怖症になりましたが当時は分かりませんでした(あとから気づく)
    まだ当時は、モラハラを軽く見られていたので裁判でも私の我慢が足りないと思われていました
    裁判官も弁護士も男性でしたから理解されませんでした
    親、子供、友人に出ていった事を責められました
    離婚裁判して思ったのは弁護士は嘘つきだと言う事
    親子の絆を引き裂く原因をつくる

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/25(日) 19:14:43 

    >>35
    ワロタ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/25(日) 19:15:36 

    >>8
    私20年専業主婦だけどとても幸せですよ。人によるとしか。

    +57

    -7

  • 177. 匿名 2022/12/25(日) 19:18:10 

    >>18
    自分で好みの火の通り加減にすりゃいいのにね
    何で一緒に鍋食べてて牡蠣の管理までしなきゃいけないんだ
    ちなみに私は食中毒が怖いから火をよく入れるタイプ
    こんな旦那には生食できない牡蠣を生のままくれてやりゃよかったのに

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/25(日) 19:22:43 

    >>152
    母親も人間だからズルいところがあって、子ども、を理由にする事多々あるよね

    うちも離婚しないのは、(私の)お姉ちゃんが離婚して欲しくないって言ったから、だからお母さんは離婚しないの!って小さい頃から何回聞かされた事か

    ま、後々母自身のプライドが許さないから、離婚しなかっただけだとわかる出来事があったんだけどね

    私が、離婚したらいいじゃん、と言っても頑なに、お姉ちゃんが嫌がってるの!と言い張る…
    姉もうとっくに成人してますがな…

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/25(日) 19:24:24 

    >>168
    わたしもモラハラに避けられるタイプ
    欠点だと思ってた嫌だなと思ったらすぐ態度に出る所が、モラハラ除けになってると思う

    モラハラの人は自分が勝てる勝負しかしないから、上司だから年上だから先輩だから女だからという理由で、遠慮や我慢と言う名ハンデをくれない相手には仕掛けてこない

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/25(日) 19:24:48 

    >>1
    いや!第二子って!

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/25(日) 19:24:53 

    >>35
    「諭す」って言っちゃうとこがね…

    そういうとこなんだよ、って思う

    この文章だけ見ても、
    話通じねー奴だろうな、とわかる

    +95

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/25(日) 19:25:38 

    >>5
    家事育児やらないくせに、ケチで、余計な口出しはいっちょまえ。最悪。

    +84

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/25(日) 19:25:59 

    >>9
    こーいう男を殺した事件あったよね。高級マンション住んでたやつ。子供いないけど。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/25(日) 19:28:00 

    >>57
    つらい!つらい!!!
    適当にシカトしてるよ。聞いてない私に苛立ちをあらわにして、旦那は蕁麻疹でてるよ。
    相当 細かいから1円単位だもん。
    でも 私は余裕で500円誤差だすからイライラしてるわ。車もってないから地下鉄乗ったりバス乗ったりすると現金チャージして それ忘れて現金合わないとか。
    旦那はきぃーっ!ってなってる。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/25(日) 19:29:01 

    >>82
    適当にシカトだよ。
    うんうん あっホント!合ってない!とか。
    旦那はストレスで蕁麻疹出てるわ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/25(日) 19:30:53 

    >>67
    子供も穏やかだよね。
    仲のいい両親とお金があって、母親がいてもウザくないってことだから。

    +36

    -4

  • 187. 匿名 2022/12/25(日) 19:31:45 

    >>152
    うちは赤ちゃんだった我が子の泣き声がうるさいと物を我が子に投げつけたから離婚したらしたで
    子供は覚えていないから優しい父親像を作り上げて母親の私を悪者に仕立て上げてる。
    優しい父親なら会いにもくるだろう。養育費もくれるだろう。何もない。
    ついでに浮気もしてました。

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/25(日) 19:32:48 

    >>25
    ヤバいやつほど自覚がないし、意地でもしない

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2022/12/25(日) 19:35:06 

    >>45
    高齢者支援してます。
    支援者も男性高齢者のほうに甘い。
    男性自体、地域にあまり出てこないから貴重だし。
    男に生まれてくるべきだった、と初めて思った。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/25(日) 19:35:47 

    >>32
    妻子が突然いなくなった日の朝も、妻は、いつもと同じようにキスをしてくれ、にこやかに「行ってらっしゃい。気を付けてね」と優しく声をかけてAさんを送り出してくれた。家を出て行く素振りは、まったくなかった。
    Aさんは、結婚10年以上の夫婦として、他人がうらやむほど仲が良く、友人たちは妻の手料理を絶賛していたという。Aさんは子煩悩で、いつも残業はそこそこに切り上げて自宅に直帰し、娘たちと遊ぶのを楽しみにしていた。


    キスして育児もしてたってよw

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/25(日) 19:38:04 

    なんでそんな旦那なのに子供二人もいるのが不思議
    なんで子供作るの そんなの無理に決まってる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/25(日) 19:41:07 

    >>12
    おまえの主観だろうが!

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/25(日) 19:42:03 

    >>48
    そうじゃなくて自立してればいざというとき離婚という選択肢を取れるからでしょ

    +36

    -5

  • 194. 匿名 2022/12/25(日) 19:42:11 

    >>91
    だから金銭的なことで我慢せざるをえなかったり我慢を選ぶ人が多いってことじゃん
    我慢しなきゃいけないって意味じゃなくて専業だとすぐ離婚に動きにくいのは現実だよ

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/25(日) 19:47:04 

    さよならと言った君の気持ちはわからないけど、

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/25(日) 19:48:05 

    >>166
    旦那亡くなるまで待つの?それとも家を出る?少し考えたら良いよ。人生長い。駆け込み寺みたいな処もあるだろうし。
    すごいのにつかまったね。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/12/25(日) 19:50:01 

    >>7
    普通の人が嘘松と感じるのもわかる
    けど、モラハラ夫ってマジでこんなよ
    想像できすぎる

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/25(日) 19:50:27 

    >>169
    何でそんな事で叱られるの?考えなよ。かわいそうな人生で終わるの?誰かに相談しなさい。次に進めよ。
    頑張れ。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/25(日) 19:57:48 

    うちも朝まで説教とかあるし、今日も10時間怒られてた。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/25(日) 20:06:02 

    >>84
    それでは死なないよw

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/25(日) 20:06:53 

    >>28
    前住んでたマンションの上の部屋の夫婦が、22時頃から4時頃まで、それはそれは激しい喧嘩をしていて(嫁が頭おかしい)、怒鳴り散らしていて、しょっちゅうパトカー呼ばれてたな~
    よくそんな体力あるなと感心してたわ

    +6

    -4

  • 202. 匿名 2022/12/25(日) 20:08:39 

    >>34
    私も二人目を作った理由がわからない
    一人目でもう子供作ってはいけないと気付かないのか

    +62

    -3

  • 203. 匿名 2022/12/25(日) 20:08:43 

    >>184
    血管が切れるくらい怒らせたくなるね💢
    貴方個人のお小遣いもないの?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/25(日) 20:10:47 

    >>51
    えええっ!?
    嘘でしょ!?
    私なら耐えれない!!

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/25(日) 20:10:59 

    >>184
    別れなよ‥

    耐えられない範囲のことに耐えてる人の多さに驚く

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/25(日) 20:12:30 

    >>190
    こんな旦那にキスされたら拒絶反応でじんましん出そう
    キモくなかったのかな
    それともキスを拒んでも朝まで説教なのか

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/25(日) 20:13:02 

    あらー、悔いながら寂しい老後をお送りください

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/25(日) 20:17:48 

    >>16
    しかも第二子まで産んでるw

    +35

    -6

  • 209. 匿名 2022/12/25(日) 20:18:28 

    深夜5時間
    ネチネチに5分たりとも我慢する必要なし

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/25(日) 20:26:57 

    >>34
    まあレシート提出してる時点でこの男頭おかしいって普通思う

    +58

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/25(日) 20:28:17 

    >>1
    モラハラ男は、妻は夫に言われなくても夫の要求を先回りして察して満たすことが当たり前、それが出来ない妻はダメだと、予知能力レベルを妻に要求しておきながら、自分は妻子を察したり思い遣る能力はゼロなんだろうね。
    以前、モラハラ系のトピで、「今までうまく行っていたのに何で急に。」と言って離婚調停で泣いたという夫の話を見た。調停委員が、「あんたは突然だと言うが奥さんは何年も我慢してたと思うよ。奥さんが話し合おうと言っても怒るだけで話し合いを拒否していたのでしょう?」と言った。みたいな話だった。それぐらい人を察せないポンコツ欠陥脳なんだろうね。

    +92

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/25(日) 20:28:31 

    >>86
    いるかもしれないけど、極めて稀なケースだろうねw

    +2

    -10

  • 213. 匿名 2022/12/25(日) 20:31:44 

    >>193
    専業主婦は外で働いてないだけで自立してないわけじゃないのよ、そんな事専業主婦の人に言っちゃダメよw失礼な、働けないワケじゃあるまいし
    共働きで平均いくら稼いでるか知らないけど、平均くらいなら普通に稼げるから、正社員にならんでも良いしね

    +9

    -20

  • 214. 匿名 2022/12/25(日) 20:31:44 

    >>9
    うちのリアル旦那だわ。
    投資が上手くいってない時、急にガミガミしつこくねちねちはじまる。
    本当に腹立つし、悔しいけど、私が手に職もない高齢出産専業で、子供が幼く、実家も年金暮らしの高齢両親…。離婚してでていく勇気も気力もなく、子供にも申し訳なく、必死で耐えてます。
    全て自業自得なので、仕方ないと思ってます。

    +15

    -5

  • 215. 匿名 2022/12/25(日) 20:43:21 

    >>203
    お小遣いは架空のを提出してるよ 笑
    お小遣いも細かいよー。これ 必要なの?とか。
    化粧水ってほぼ水でしょ?とか。
    そうさ!化粧水はほぼ水!正論だね!って心で思いながら、うん…。とか言ってる。
    ウケるってジワリながら蕁麻疹出てくるの見てる。
    私もワザとやってるからお互い様かな。
    蕁麻疹の薬切れてない時とか。皮膚科休みの日に盛大にやらかすと、4時間くらい苦しんでるわ。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/25(日) 20:46:30 

    >>205
    離婚しよう!って言っても俺が金銭感覚を正常に戻す!みたいな使命感にかられてる。
    蕁麻疹出てる旦那を横目に高いクリーム塗ったりすると、ボコボコ増えるよ。
    ジワるわ〜。
    辛いけど痒みに耐えてる旦那みると辛さ忘れるんだよね。でてる~!みたいな。
    めっちゃ 性格クソ女だよ、わたし。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2022/12/25(日) 20:46:44 

    >>16
    逃げられなくなってから本気を発揮してくるんだよ
    実際にクソに捕まった男女の話を聞く限り、逃げにくくなってからが本番

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/25(日) 20:51:40 

    >>1うわあ。まるでうちの親父だ。
    母親は口が立たず言い返すことも出来ずやられっぱなしだったけど、よくよく聞いてると親父がまず120%アタオカなこと言ってんだわ。暴力も振るってた。私や兄にも手をあげたりお年玉奪ったり、明け方まで説教して来たりもしょっちゅうだった。
    私と兄とで、爺さん(親父の親父)にそれとなく相談したこともあったけど、爺さんは、男は口で勝てないと手が出るもんじゃ。とか言う。いやいや、見てると親父は口も滅茶苦茶達者で、母は口でもまったく敵わなかったから、爺さんもアタオカなのか?と信用できなくなった。
    兄貴が高校生になって父より大きくなって、兄貴に締められて、そしたら急に兄貴にヘラヘラ媚びるみたいになった。その後両親は離婚した。せいせいした。以後15年、親父とは有ってない。会いたくもない。

    +63

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/25(日) 20:53:03 

    >>189
    ちょっとバイトしただけで、そういうの思い知らされるわ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/25(日) 20:53:15 

    >>215
    神経質な人は神経質な人で大変だね
    旦那さん、皮膚科に通うより、心療内科に通った方が良さそう
    もうちょっとおおらかになると、蕁麻疹もおさまるよと教えてあげたい

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/25(日) 20:53:40 

    >>193
    アホなん?外で働いてない専業主婦が離婚出来ないワケじゃないから
    こういう半強制で働かせようとする層何なんだろう?
    割といるよねガルちゃんは
    離婚の事を考えて働いているんだろうか…情けない

    +15

    -13

  • 222. 匿名 2022/12/25(日) 20:55:11 

    >>25
    ほんとそう。
    離婚した元夫もモラだったけど、過去に一度、あなたってナチュラルに女性を見下してるよね、って言ったら、はぁ?笑って鼻で笑ってたよ。
    その瞬間、あぁ無自覚モラかぁ…離婚しよ!ってなった。

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/25(日) 21:00:06 

    >>1
    戦前のはなし⁉︎

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/25(日) 21:01:51 

    >>25
    自覚できる人はそもそもモラにはならないかも。
    モラの脳内は、こうさせるお前が悪い、こう言わせるお前が悪い、こうなったのはお前のせい、しかし好ましいことは全部俺の手柄。って思考だからね。

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/25(日) 21:03:28 

    >>67
    そうなの、養ってるマウントのために仕事やめさせて専業主婦させてるモラハラ家庭も多いよ

    +34

    -8

  • 226. 匿名 2022/12/25(日) 21:06:10 

    >>34
    この人の場合は結婚するまでねこかぶってたんじゃない?

    うちの夫は徐々に徐々に、と言った感じで10年くらい経ってから如実に酷くなった。男性更年期とストレスのせいなんだろうけど。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/25(日) 21:07:28 

    >>220
    貯金も目標額は毎年達成してるし、大丈夫だと思うんだけどね。お金の価値観合わないから向こうが大変だよね。浪費しやがって!みたいな。まぁ 旦那もいい大人だから自分が細すぎるのに気づくのをまってるわ。
    無理だろうけど 笑
    たぶん 普通の女性なら耐えられないと思う。化粧水も下着も好きなの買えないなんて!ブラジャーはワコールじゃなきゃダメなの?とか。
    ダメなわけじゃないけど他のだと背中の肉がね前にこないのって伝えたところで、痩せたら?とか言われるんだろうし。
    うん…。しか言ってない。蕁麻疹ボコボコー!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/25(日) 21:10:24 

    >>170
    そうなんだ
    Twitterの仕様が変わってTwitter上であんまり見られなくなったから、代わりにここで何かやってるのかな?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/25(日) 21:11:22 

    >>28
    うちの父も母に飲んで夜中くだまいていた。
    母の実家のことをめちゃくちゃ悪く言って
    何年も前の話を繰り返す。
    母も耐えきれなくて泣きながら反撃しても何にも変わらない。
    二階にいる私も寝れなくて何度も暴れたな。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/25(日) 21:11:35 

    >>225
    それ言うけどちょっと一昔前だと思う
    今のモラハラ男は女を働かせたがる
    パートでもごちゃごちゃ言う感じ

    +32

    -3

  • 231. 匿名 2022/12/25(日) 21:12:02 

    今日はモラハラ擁護派はあまり沸いてないね。
    ここガルで、モラハラ旦那に、明日は弁当要るの?と聞いたらわざと答えてくれず、要るのか要らないのか分からないから翌朝弁当を用意したら、誰が要ると言ったんだ!と言って弁当を開けて床にぶちまけたとか言う旦那の話を見たことがある。作らなければ作らないでまたどうせ怒ったんだろうし。モラハラ旦那は、自分が敢えてモラハラしやすいように状況を操作するみたい。
    どう考えても頭おかしいのは旦那だろうに、それを擁護して、見抜けないほうが悪いだの、そんなふうにさせるのは嫁が悪いだのという返しがあった。大量マイナス喰らってたな。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/25(日) 21:18:32 

    >>231
    最近短いスパンてアク禁あったから
    今アク禁なんじゃない?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/25(日) 21:21:01 

    >>229
    それって自分の実家にコンプレックスがあるから、妻の実家を悪く言ってるんだと思う。
    自分の父親がそうだった。
    父親の実家にニートの叔父がいて、そのニートが偉そうに私や兄に絡んでくるので、私も兄も祖母の家には寄り付かなくなって、母方の祖母の家には通っていた。父はニートの弟がいるのがコンプレックスで母方の祖母の悪口ばかり母に言っていたよ、お前の母親はおかしいと。でも、厳格な祖母の前では縮こまってるショボい人間だった。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/25(日) 21:24:03 

    >>227
    そこまで貯金して、旦那さんは何か貯金の目的があるの?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/25(日) 21:33:37 

    >>76
    自分の決めた枠組みの範疇で問題が起こってなければ『とても上手くいっている家庭。言うなれば最高の夫である』と過信(誤解)してるんだろうな

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/25(日) 21:35:55 

    >>224
    父親が母に対してまさにそれで、モラハラしてたから、私が大人になって、全部指摘してやったよ。
    顔真っ赤にして出ていけー二度と来るなって言うもんだから、家に来て30分で子供連れて自宅に帰った。
    モラハラって、自分が都合が悪いことはさっぱり忘れるようで、いつ遊びに来るんだとかメールで連絡してくるけども、二度と来るなと言ったので二度と行きません、今後メールが来ても読みません、電話にも出ませんと返信した。
    父は母には「あいつは短気たから、落ち着いたら家に来るだろう」と余裕ぶっていたので、一年間全く連絡しなかった。親戚の葬式で会っても無視。
    ようやく、自分の非を認めて反省してきたので、家に行くようにはなった。
    それでも、母に対するモラハラは中々治らないね。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/25(日) 21:36:58 

    >>227
    お金貯まってから離婚したら半分貰えるね!👍

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/25(日) 21:41:31 

    >>216
    高いクリーム買うのはレシート提出と嫌味に耐えれば許してくれるんだ?ケチじゃなくて細かいだけなの?よくわからない人だなぁ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/25(日) 21:45:46 

    >>214
    妻子に当たるなんて最低だよね
    うちも昔旦那の仕事が大変だった時
    いきなり怒鳴られたよ
    一生許せない

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/25(日) 21:55:34 

    >>214
    あなたが逆に投資で儲けたらどうだろうか。
    婚姻中に儲けを利確してしまったら財産分与で最高で半分は旦那に取られる恐れがあるから、儲けても敢えて利確せずに置いて、離婚したらソッコー利確する。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/25(日) 22:03:09 

    >>142
    家事以外はまぁ探せばいる
    家事は食洗機とか使えばいいよ
    最近の家電って夫はもちろん自分より優秀だと思うw

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/25(日) 22:11:42 

    モラハラ、虐待する人が決まって言うのは「お前のために厳しくしている」すごいよな、無知って。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/25(日) 22:15:53 

    誰のおかげで働けてると思ってるんだって言ってやりたい。働くってそんなにすごいことなんだろうか?
    養うことが嫌なら何故家庭なんか持ったんだろうか。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/25(日) 22:16:22 

    結婚するのが怖くなってきた。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/25(日) 22:18:18 

    >>106
    耐える理由は子供でしょ。
    その前に気付けたら良かったけど、実際そうじゃないんだし。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/25(日) 22:18:33 

    >>35 「そんなことを突然言い出す方がモラハラなんだぞ」

    これに似たような事をうちの夫も言うわ。逆モラハラとか言い出すし、やっぱりモラハラする奴って全員セリフが決まってる

    +45

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/25(日) 22:20:46 

    >>234
    貯金が趣味なのかな。
    服とか靴も何年も着てる。鞄も破れても使ってる。車もこだわりが無いし…。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/25(日) 22:21:01 

    >>237
    たのしみー!!!!!

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/25(日) 22:24:44 

    >>238
    お小遣いからの高いクリーム許してないと思う。ニベアでよくない?って言われたし。
    高いっていってもツルハのリサージ。
    離婚して欲しいって言われるの待ってる。
    結婚してからの貯金半分も貰える 笑
    たぶん、旦那は私の事が好きなんだけど金銭感覚が合わない、でも好きだ、合わないの繰り返しの途中と思われる。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/25(日) 22:25:38 

    >>214
    耐えると決めたなら好きにしたら良いけど、今はネットでもパソコンや簿記の勉強できるし、空き時間でスキルを身に付けると良いよ。
    本気で稼ごうと思ったら、24時間営業のファミレスという選択肢もある。
    とりあえず実家に住んで、生活費だけ稼ぐなら不可能じゃ無いからね。

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2022/12/25(日) 22:28:39 

    >>249
    その金銭感覚に合う女性は、ご主人の事選ばないと思うわ。
    節約好きと夫に管理されるのは別だもん。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/25(日) 22:30:02 

    >>250
    資格の勉強は始めたいと思っています。

    ちなみに、ファミレスでどうやって稼げるのでしょうか?
    長時間勤務とか?
    夜勤ですか?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/25(日) 22:32:25 

    >>150
    謎の根拠だなw
    DVの件数増加してるし
    専業も共働きも関係なく、そういう家庭が一定数あるだけでしょ
    謎の根拠すきだろ

    +5

    -10

  • 254. 匿名 2022/12/25(日) 22:32:49 

    >>230
    イメージだよね

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/25(日) 22:35:01 

    >>32
    家電が発達した今、専業主婦が家事を誇らしげに語っていいの?

    +1

    -14

  • 256. 匿名 2022/12/25(日) 22:40:08 

    >>91
    その立場や環境に身を置いてみないと分からない事ってあるのよ。

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2022/12/25(日) 22:42:07 

    >>115
    知り合いにこのまま結婚しても絶対幸せになれない男と結婚した人いるよ
    皆があの人はやめときなよって言っても結局流され続けて彼には私しか居ない〜とかいって結婚した子
    ものすごいモラハラされて子供3人いるけど旦那に意見は言えないのか自分に自信がないのか何も出来ないで子供(高校生で娘と歳近い)にめちゃめちゃ嫌われ続けてる
    なんだかんだモラハラって分かってても見て見ぬふりをして流され続けて結婚する人が多いんじゃないかな

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/25(日) 22:45:00 

    >>190
    遊ぶのは育児とは言わん

    +16

    -1

  • 259. 匿名 2022/12/25(日) 22:48:23 

    >>249
    クリーム3000円くらい?それで蕁麻疹でるのか…

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/25(日) 22:51:36 

    >>71
    自分の父親が収入はあるけどちょっと問題ある人で、母親は父親の文句ばかり言う専業主婦後に短時間勤務パート主婦っていう環境で育ったから58さんの言い分分かるな。
    離婚するのってお金が必要だろうし(弁護士費用たてたり)、養育費はもらえるだろうけど、養育費って子供のためのお金だから、当たり前だけど自分の衣食住は稼がないといけないわけで。
    なんなら養育費どれくらいもらえるか分からないしね。
    親が専業主婦で良かった面もあるけど。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/25(日) 22:55:54 

    >>214
    あなたが独身小梨の正社員として働いた仮定の年収よりも夫のが稼ぎがいいなら、心を鬼にして親権を拒否して離婚すれば?
    で、あなたは独身小梨のフルタイムで働いて養育費を払う
    離婚するしない関係なく先ずは子供預けてフルタイムバイト始めてみては?
    今は人手が本当にほしい時期だから業種によるけどバイトから正社員になるのはかなり簡単だよ
    高齢出産ってことはアラフォー位でしょ?まだまだ若いよ
    フルタイムで働いてくれるなら未経験だろうとアラフォーだろうと欲しい会社はいくらでもある

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/25(日) 22:57:42 

    >>259
    クリーム1万円かな。
    まぁ 高いか。生理前の肌がゴワゴワになる前に使うスペシャルクリーム。
    それ以外はアベンヌ3千円クリーム。

    旦那は蕁麻疹、私は1万円のクリーム。
    義母がこれ知ったら発狂しそう。蕁麻疹出させて酷い嫁だわ!って

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:07 

    こういう察することができない奴って健常なの?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:40 

    >>5
    会社で怒られてるのかな…

    +7

    -3

  • 265. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:54 

    ほんと、家事とか育児をやらないクセに口をだしてくるのが1番ムカつく!

    しかも普段やってないのに理想論を語るのも腹立つ。
    言うならやれよ!やらないなら言うな!

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:16 

    >>211
    普通に考えたら嫌われるような事ばかりしてるのに、自分が嫌われてるなんてつゆとも思わないんだよね。謎のポジティブさが不気味。
    面と向かって嫌いだと何度言っても、「自分は愛されてる」って思ってる。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/25(日) 23:07:36 

    >>257
    モラハラとかそういう変な旦那のとこに限って子供3人とか4人いるんだよね、あれなんでだろうね?

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/25(日) 23:08:09 

    >>252
    勉強するなら、年齢制限に引っかからないなら、公務員試験とか受けてみては?
    パートを考えてるなら、子供が好きならパートをしながら保育士資格の取得を目指せる保育園とか探せばあった気がする。
    たしか高卒だったら二年間何時間勤務働いたら、受験資格がもらえた気がする。
    まあそっから勉強しないと資格はもらえないけど…
    大卒だったら、学部学科に関わらずもう受験できるはず。
    正職の保育士になったら国で支援してるらしく家賃補助もかなりつくらしいし(場所によるかもだから自分の住んでる自治体を調べた方がいいかも)
    後小学校教諭の資格も高卒だったら受けれる。

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2022/12/25(日) 23:18:46 

    >>7
    前にホテルの高級レストランでアルバイトしていた事あったけど、来てから帰るまでコース料理食べてる間ず───っと妻に説教していた男性いたよ。
    しかも少し遠くにいる私にも聞こえる声量で。
    だからそんなの普通にいると思う。

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/25(日) 23:22:16 

    >>34
    モラハラの種類もたくさんあって、妻が夫から逃げられないように次々と子供を産ませるタイプのモラハラもある。避妊をしないで行為をするってやつ。夫側の考えではどんだけ子供が産まれても育てるのは妻だから、自分は痛くも痒くもない。妻が望んでモラハラ夫との子供を作ったわけではないと思う。

    +36

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/25(日) 23:24:16 

    >>261
    横だけど親権拒否して離婚ってやり方もあるのか…ありがとうモラ夫とこのまま我慢か死ぬかしかないのかなくらい思っていたけど仕事探してみようかな

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/25(日) 23:24:28 

    >>267
    多産DV
    妊娠していたり子供が小さいと妻は夫を頼るしかないから、その状態を長く保てるように何人も子供を産ませるの
    妻は度重なるモラハラで思考停止していて、拒んだり子供を連れて逃げたりというのがなかなかできない

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/25(日) 23:34:06 

    >>267
    モラハラ夫は、子供をつくる事で妻を家庭に縛りつけて、自分から離れられない様にしようとする。
    妻は、1人目の子供で精一杯だし(モラハラ夫は育児や家事にうるさく口を出す癖に、自分は手伝いもしないから)、もう既に家庭に縛りつけられてて拒めないんだと思う。
    自立や自由を阻まれてるはずだから。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/25(日) 23:36:19 

    >>7
    実はこういう事言ってる人がモラハラだったりするのよね

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2022/12/25(日) 23:38:43 

    >>190
    奥さん、モラハラ夫の地雷を踏まないように最大限に愛想をよくして、いつも通り何の疑問も持たずに会社に行った隙に荷物をまとめて家を出たんじゃない?
    多分、年単位で計画を練ってたんだよ
    ガルでも子供が何歳になったら家を出る、それまで夫に気づかれないように水面下で準備を進めるって奥さん、少なくないじゃない

    +36

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/25(日) 23:42:30 

    >>260
    よこ
    うちの母は逆パターンなんだよね
    45歳かな?離婚するまでずっと専業主婦
    父親が自営業だからパートにも行くなと言われてた
    財産分与と養育費(3人中で学生は末っ子だけ)で私が20歳の時に離婚
    未練なしとの事で、私達子供を連れマンションを借り、結婚するまで居させてくれたし、フルに働いてたよ食堂で
    だからかなぁ、専業主婦でも我慢し続けるより離婚して新たに再出発と出来る人は居るとしてるの
    結局は自分の気力次第じゃないのかなと思ってる
    ちなみにうちの母は父と暮らしてる間私達子供に父の文句は言わなかった
    父親とは今でも子供達皆んな定期的に会ってる
    私は離婚理由を理解してるし、母の老後は兄弟3人で協力するよ

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2022/12/25(日) 23:44:57 

    >>5
    それな。
    死ぬ気で働いて何不自由ない暮らしをさせてるならまだしも。
    レシートみて1000円以上だと文句言うって…じゃあ自分で買い物行ってみろよって感じ。
    オムツとか普通に1000円越えるし。
    それと一番腹立つのは夜泣きで文句言うこと。
    赤ちゃんは泣くもんだろ。
    妻は夜中の育児もやって、朝からまた育児してんだよ。産んでからその生活がずっと続いてんの知らんのか。
    他人だけどこういうやつ腹立つわ。
    何が憔悴してるだよ、あほか。被害者ヅラして反吐が出る。

    +77

    -2

  • 278. 匿名 2022/12/25(日) 23:45:39 

    >>68
    同感。
    妻も言いたい事を言っておりって、言っても理詰めで返して心に寄り添う事をしてくれなかったんだろうに。
    そこに気づかないから出ていかれたんだよ。

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/25(日) 23:51:13 

    妻に出て行かれて法律事務所で憔悴して涙を流す夫…バカじゃねーの?と思った。妻の方が夫の何十倍もの涙を流してるわ!夫の言い分を聞いても妻に対する思いやりの気持ちが微塵も感じられない。自分は悪くない!っていう気持ちしか見えないんだよ。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/25(日) 23:57:40 

    >>270
    同じ考えの人がいた。

    何で子供作った?普通なら作らないとか、背景にはDVやモラハラがあるかもしれないのにね。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/25(日) 23:58:03 

    朝早いなら夜中説教してないで寝ろ

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/25(日) 23:59:52 

    >>68
    朝5時まで、きっと同じ話題で毎回説教してたのに、思い当たる節ないとかなら頭おかしいもん。
    狭い家で話しするなら、一方的に一杯要求するんじゃなくて、半分程度にするか、中庸を保つしか長く続かないもんね。嫁にプレゼントするとか、有難うを伝えるとか。有難うって言うから楽になる訳ではないと思うけどね。

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/26(月) 00:00:39 

    牡蠣って1000円以上するよね。
    牡蠣鍋の牡蠣は買ってもOKだったのかい?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/26(月) 00:01:42 

    >>36
    どんなしょぼい仕事してんだろw
    明日の仕事より今日の説教が大事な仕事でしょ?
    しょぼ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/26(月) 00:02:38 

    >>20
    怒鳴っても手出してなくても、朝の4時まで説教?文句?たれてたら十分よ。
    それだけで離婚原因だよね

    +68

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/26(月) 00:02:59 

    >>147
    アル中とかもそうなんだよね。食べ方って生理現象だからやっぱ無理な人は無理なんだよな。
    旦那も、あっ、ごめんって大人しく食べる人じゃないんだろうね。友達だったら不快だったら二度と会わないか、一緒に食べないとかあるだろうに。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/26(月) 00:03:53 

    >>92
    昼間の仕事で窓際族だから、暇過ぎてウトウト昼寝でもしてんじゃない?そして夜になると調子出てくる

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/26(月) 00:15:45 

    >>261
    子供もこんな親元に生まれたくなかっただろうな、、、

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/26(月) 00:19:04 

    >>34
    寝てる間にいきなり襲われて無理矢理させられて妊娠することもある。自分がそうだったから。子供が隣で寝ているから起こしたくないしマグロ状態で終わるまで我慢。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/26(月) 00:20:55 

    >>1
    これでなんで妻子が出て行ったのかわからないってバカなんだろうか。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/26(月) 00:22:10 

    >>87
    理解してれば出て行かないよね・・・。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/26(月) 00:23:40 

    この例で離婚していいなら私も逃げていいかなって思えた。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/26(月) 00:24:00 

    >>36
    朝の4時まで説教して、仕事に行くって元気だね。会社で居眠りでもしてたのかな。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/26(月) 00:26:05 

    >>34
    夜の生活に応じるのも妻の義務とか言われている場合もあるよ。
    幼子ワンオペで抱えてて、旦那から早朝4時まで叱責されるくらいならさっさと済ませてくれって思う気持ちも分からんでもない。

    +34

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/26(月) 00:45:59 

    >>10
    おじさんは巣へ帰りなよ。
    今そんなん流行んないよ。

    +35

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/26(月) 00:53:37 

    >>77
    それでも行くって仲良いな

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/26(月) 01:06:08 

    >>1
    がるに来る男と同じやつw
    本気でわかんないんだよね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/26(月) 01:14:41 

    >>281
    こういう男って説教して寝不足になったらお前のせいで朝がきついってまたモラハラするんだろうね。
    全て人のせい。
    反省する事も妻を思いやる気持ちもない。
    人の皮を被ったケダモノ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/26(月) 01:15:14 

    >>30
    それがそうでもないですよ
    高身長でイケメンと言われている人、よりによって実家も裕福のモラハラがいる

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/26(月) 01:29:38 

    >>273
    そういえば
    子供が小さい時とかモラハラ全開で病んだ。
    旦那は友達と遊びに行ったりしてたし
    そこで多分悪口言ってたようで
    家で私に対してキツかった。
    小さい子供がいるのに家事が完璧に出来てないとか
    疲れて寝ていたらなんで寝てるんだ!とか
    こんな旦那とよく続いたな。
    離婚しとけば良かった。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/26(月) 01:35:16 

    >>76
    相手の気持ちを考えたり、理解したりする能力が恐ろしく低いのではと思う。
    自分の思い通りになれば良くて、思い通りにならなければ相手を服従させたり我慢させたりする。
    とにかく自分の事しか考えられなくて、(家族であっても)他人の気持ちなんて取るに足らないものなんだよ。

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/26(月) 01:39:08 

    >>211
    自分がしてきた事を他人からされて、初めて苦しみを理解するのかな?それとも激昂して暴れるのだろうか。
    どちらにせよ健全な関係を築けないタイプだから離れた方が良いよね。

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/12/26(月) 01:39:14 

    >>276
    260ですが、立派なお母さんですね。
    私の母も276さんのお母さんみたいな強さと行動力があったらまた違ったのかな…
    私の母親父親から出てけって言われたみたいで(多分喧嘩の際に言われたらしいから本気ではないと思うけど)でも今50後半だしパート探しにすら苦労してるんですよね。
    だから余計に大変なイメージが強くて。
    でも我慢して離婚しないのは、専業だからじゃなく、人それぞれかもしれないですね。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2022/12/26(月) 01:51:39 

    >>20
    典型的なモラハラ
    治らないよこういう人…

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/26(月) 01:53:31 

    >>268
    質問に答えてなさすぎ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2022/12/26(月) 01:56:25 

    >>190
    さいごのキッス…

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/26(月) 02:03:56 

    >>5
    その怒りパワーとエネルギーを仕事に注げばいいのにね
    4時間説教なんて生産性0でコスパもタイパも最悪じゃん
    バカすぎる

    +42

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/26(月) 02:10:06 

    >>155
    初めての彼氏
    私が我慢すれば良いと思ってた

    自分で気づかないと、周りが何を言っても無駄なんだよね。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/26(月) 02:23:51 

    >>211
    私が離婚したモラハラ夫がそうだった。
    「女なら、俺がやって欲しいことくらい分かるだろ!!」と、エスパー能力要求。
    私や子供の気持ちには全く気付かない。
    (子供は、元夫のそういった態度を見て対人恐怖症になり、学校にも行けなくなってしまった)

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/26(月) 02:30:36 

    >>44
    カミナリの小さい方の声で再生されたw

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/26(月) 02:56:51 

    >>211
    なんなんだろう?
    頭がおかしい人としか思えないのに、やたら多いよねモラハラ男
    発達障害論もあるけど、ほぼ男限定なのはなぜだろう?

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/26(月) 03:10:17 

    >>1
    カキ鍋にカキを入れるのが早過ぎるwもう海女さんと結婚しろよ

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/26(月) 03:16:22 

    >>4
    本当のプレジデントは読んでない

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/26(月) 03:29:41 

    >>10
    任せるなら文句言うな。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/26(月) 04:02:17 

    レシートチェックはいちばん嫌だな。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/26(月) 04:10:23 

    >>8
    え?専業主婦は全員夫に何も言えないと思ってるのかな。

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2022/12/26(月) 04:18:11 

    >>10
    そーですよね
    で、お前はどんだけ?

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/26(月) 04:27:44 

    ここまで酷くないけどうちの夫もこっち系
    仕事以外何もしてなくて土日は寝てる。育児も家事もワンオペ。それは別に良いけど、子どもの学習の進み具合とか急に口出してくるからすっごいうざい

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/26(月) 05:17:49 

    >>4
    テスラのイーロンの事も悪く書いてる印象。
    よっぽど都合悪いのかな。ツイの人員削減。

    日本人の男の印象を悪くしたいんじゃない?

    深夜5時間の説教と
    子どもの夜泣きで明日仕事なんだわの内容が矛盾してる。

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2022/12/26(月) 06:04:54 

    >>17
    遺伝と言うか考え方は似るだろうね。幼少期スーパーで親が、あら!このお肉グラム128円もするわ!高いわね!って言ったりしてたらそういう思考が染み付く。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/26(月) 06:31:44 

    >>1
    実際の給料と出費をみないことには何とも言えないなぁ

    妻が専業なのに家事育児折半、妻が家計も考えず無駄遣いしてても許す、妻が子供にお箸の持ち方をろくに教えてなくても気にしない、牡蠣がめっちゃ縮んで固くなっても気にしない、そんな旦那がいたら逆にびっくり案件だよ

    高収入の男性はほんと結婚したら損だなー

    +1

    -15

  • 322. 匿名 2022/12/26(月) 06:34:08 

    >>67
    モラ男も複雑になってきた?
    働かせる男と自宅に閉じ込めて置く男。
    ウチは後者。
    内定していた仕事も辞退させられた。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/26(月) 07:12:50 

    >>16
    子供が産まれてからがあの人たちのターンだよ。
    それまでは真逆の言動を取っている。

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2022/12/26(月) 07:17:17 

    >>267
    こども2人以上ならなんだかんだ仲良いんじゃん、愚痴ってても惚気だって言う人がいるけど、多産DVだよ。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/26(月) 07:35:03 

    >>64
    今も付き合いありますか?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/26(月) 07:43:04 

    >>303
    その人はたまたま上手く行っただけ
    学生の子は1人で養育費をきちんと払ってもらって財産分与もあって、ってめちゃくちゃ恵まれた人だよ
    その条件ならたいていの人が離婚後シングルでも上手くやっていける
    いくらモラハラ野郎だったからって、自分の衣食住をちゃんと確保できてるんだからそりゃ感謝の気持ちもあるでしょう
    あなたのお母さんも同じ条件ではないんでしょ?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/26(月) 07:47:01 

    >>267
    みんな言ってるように多産DVだよ
    子ども何人も生ませて逃げられないようにするんだよ

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/26(月) 08:22:08 

    >>24
    >※個人が特定されないよう、ストーリーには若干の変更が加えられています。と、一応ことわりが入ってるけどね

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/26(月) 08:41:09 

    あきらかに経済力なくて共働き必至なのにやたら子供欲しがる男性やばいね。
    あとバツ1ならいいけど、バツ2以上は男女とも性格に難がある。
    お金持ちの男性はモラハラ見分けにくいけど、貧乏な男性のモラハラは付き合っているうちにすぐわかるね。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/26(月) 09:03:14 

    >>34
    体を許した理由もわからないって言うけど
    奥さんもやりたくてやったわけじゃないかもしれないよ?
    やらなかったらグチグチ言う人もいるし。
    お金の管理されてるからこっそりピルを貰うことも難しいこともある。
    あとモラハラは結婚して出てくることが多いからわからないことが多いよ。

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2022/12/26(月) 09:03:49 

    >>41
    みんながみんな誰にでも相談できるわけじゃないよ。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/26(月) 09:07:27 

    >>51
    わたしも一緒でした。逃げました。笑

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/26(月) 09:18:31 

    >>270
    多産DVと共に、妊娠出産で女性はIQが下がるからね。
    あと、セックスレスが離婚理由になるのも良くないと思う。
    夫婦間の性暴力も問題になってるし、なくしてほしい。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/26(月) 09:22:49 

    >>4
    早稲田閥がはっきりとある会社ってイメージ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/26(月) 09:23:01 

    >>311
    発達障害って男に多いよ。
    自閉症や他害だともっと。
    今なら診断つくけど、男の子だから仕方ないって見逃されてきた男が多いんだよ。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2022/12/26(月) 09:33:28 

    モラハラ当事者って自覚ないんだよね。
    むしろこの男性みたいに「自分は良い夫、父親」って思ってる。

    うちのモラハラ毒父親もそう。
    私がブチ切れたら1ヶ月後に「不愉快な思いをさせてすみませんでした。」とか言ってきたから、手紙で今までの恨みつらみ書いて送ったらそこから帰省してもほぼ無視よ笑

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/26(月) 10:18:42 

    >>1
    いつも不思議なんだけど、こう言う人ってまともな企業で普通に働いてられるのかな?
    部下にも同じようにハラスメントしまくって早々に問題になってそう
    サラリーマン無理だと思う
    フリーランスなの?

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/26(月) 10:20:02 

    >>20
    どうせ言葉でやり込めるか手が出るから車ごと海に捨てる方がなんぼか楽

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/26(月) 10:54:24 

    >>337
    会社と家庭では人格が違うんだよ

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2022/12/26(月) 10:56:23 

    >>1
    1000円くらいでってのも年収300万と年収1000万で全く違うから年収によるね
    ワンオペも専業か兼業かによるし

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2022/12/26(月) 11:29:17 

    >>76
    わかる、正月に義実家へ家族で行き孫の顔を自分の両親や親戚にみせて、自分は一家の大黒柱として立派にやってますアピールとか、そういうのをものすごく気にするよね。普段子供の面倒なんてみないのにその時だけ俺が育ててますみたいなこと言ってたモラハラ夫がいたわ。離婚したけど。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/26(月) 11:32:50 

    >>337
    普通に会社で働いてて、仕事できない又は人間性に問題あるからパワハラされてると思う。またはモラハラ気質だから上司の指摘をそのまま受け止めず上司の問題としてゆがんで受け止めてる。そのストレスが家庭ででるのかな。

    離婚した夫はそれだったよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/26(月) 11:38:44 

    >>335
    元夫、自閉症っぽい。子供が自閉の気があるんだよね。離婚後子供は私が育ててるんだけど。とにかく勘違いが多い。でも人の気持ちの共感力は高いからそこだけは生きていく上でよかったなと思う。勘違いはその都度言っていくしかないけど。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/26(月) 11:43:04 

    >>276
    お父さんの愚痴を子供に言わなかったのはすごいね。これがあるかないかで子供の人格や精神が歪むかどうかが大きく変わると思う。
    うちは、両親がお互いの愚痴を子供にきかせてそれぞれが自分が正しいから自分の味方につくように言い聞かせてたんだよね。兄二人とも精神病んだ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/26(月) 12:12:59 

    牡蠣のタイミング気にすんなら自分で入れろよ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/26(月) 12:37:47 

    >>107
    旦那が双極で失業してから夜通し説教何回もあったわ。くだらんことでカーッとなって大声で5時間も6時間も。それで昼寝てるのかと思いきや昼も外出してゲーセンのハシゴとかしてた。躁だと眠くないらしい。私は在宅の仕事だけど朝から作業するし超迷惑 昼間の行動は尾行してわかった

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/26(月) 13:06:49 

    >>20
    ごみくずの極みですね。自己中としか思えない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/26(月) 13:18:37 

    育児で疲れてるのに、深夜5時間も説教されたら
    もう絶対無理

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/26(月) 13:34:59 

    >>143
    揺すられても寝てしまいそう。子供の夜泣きで疲れてるし。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/26(月) 13:41:22 

    >>262 
    旦那は蕁麻疹、妻は一万円クリーム
    の下りに笑ってしまった💦笑
    旦那さん、コメ主が好きみたいだし諦めてもらうしかないね。
    毎回買ってたら必要経費として受けいれるでしょ。慣れて蕁麻疹も治るって。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/26(月) 13:53:49 

    旦那に期待しすぎ 出ていける所があるだけでも良かったんじゃない 片方の意見だけ聞いてもなっとくいかないし! すぐモラハラ パワハラとかなんでもありのよのなかだな

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2022/12/26(月) 14:14:54 

    モラハラは、結婚しないと本性出さないですよね、・自己肯定感高く生きてたら、モラハラ夫に出会うこともなかった!

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2022/12/26(月) 14:33:13 

    >>337
    モラハラ夫って外面は良い人が多いと思う。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/26(月) 14:36:20 

    え……2人目産んでるのかよ

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/26(月) 14:41:35 

    >>10
    買い物レシートと交換で現金渡されるとかむちゃくちゃ嫌だわ

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/26(月) 14:47:57 

    >>190
    わー私だ(キスまではしないけど)
    機嫌損ねるとめんどくさいか機嫌とってるだけ
    多分うちの夫も、私が離婚したがってるなんて露ほども思ってないだろうな
    イヤミ言わせたら世界一の暴力モラハラ男なのに
    逃げたら殺されかねないし(比喩じゃなく)、子供には良い父親で自分さえ我慢したら喧嘩の頻度は高くないから離婚の重い腰があがらない

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2022/12/26(月) 14:50:30 

    >>8
    兼業でも、例え稼ぎが女が上でもモラ男はモラる。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/26(月) 14:52:40 

    >>9
    創作じゃないよ。
    夜通し説教はモラハラ夫あるあるなんだって。
    実際に私の友達も経験済み…。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/26(月) 15:07:39 

    >>1
    ねえどうしてそんなに道徳偏差値低い馬鹿なの?って聞きたい

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/26(月) 15:40:31 

    >>48
    良い人で良かったですね
    知人の話では口紅一本買うにもお願いしてお金を貰う例もあります
    その夫はお金に超細かいくせに妻が外に働きに出る事も嫌がると言う最悪の男だった
    そこは離婚したけど別れる時もすごくゴネられたそうです

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/26(月) 15:48:55 

    >>10
    昭和のおじさん乙

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/26(月) 15:50:07 

    >>337
    部下にハラスメントしまくっても問題にならない企業なんてまだまだたくさんあるからなぁ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/26(月) 15:58:53 

    弁護士です。
    昔はお小遣い稼ぎに法律相談で離婚事件よくやったなあ。。
    奥さんから離婚希望の場合、気持ち悪いくらい幼稚な男が多かった。
    逆に、旦那さんから離婚希望の場合、妻がかなりの確率でヤバかった。印象的なのは、外に子ども作って出て行った旦那さんから離婚請求された妻側の弁護士の事件。最初はまともな奥さんだと思っていたけど、旦那さんに同情するくらいヤバい女だった。私にも「私は派遣社員として60社以上を周りましたが、先生は、、」と説教しだした。いくら娘くらいに年下だからって派遣社員として〜なんて、弁護士に説教できるなあと唖然とした。しかも、60社でどこも正社員にしてくれなかったわけで、よく恥ずかし気もなくそんなこと言えるなあと。他にもやばかったから、その人は事務所出禁にしました。
    今は会社の顧問も増えて、離婚とかで変な人相手にしたくないから、法律相談なんてやってない。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/26(月) 16:07:07 

    >>5
    社会的地位が低いからこそ外で見下されてるストレスを
    家庭で妻や子供にぶつけて自分がされてる同じこと家の中でしてストレス解消ってわりとあるあるだよね

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/26(月) 16:14:07 

    うわっ。私の彼に似ている。
    しかも、いつかトンズラするつもりだった。
    似ている。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/26(月) 16:14:31 

    >>49
    それでも独身よりは幸せだと思ってるんでしょ。
    本人達が幸せならそれでいいんじゃない?
    私は、こんな男と結婚するくらいなら独身の方が
    ずっと良いですね

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/12/26(月) 16:15:33 

    >>94
    うちは深夜の説教はなく、レシート提出派です。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/26(月) 16:20:21 

    >>353
    精神科医はそれが特徴だと言っていました。
    モラ男、他人からはイイ人と言われる。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/26(月) 16:24:13 

    >>1
    うちの父親みたい夜中の5時間の説教とかざら
    母と末っ子が出ていったけど
    理由を分かってなくて被害者面してる
    おじーさんになって一人暮らしでで寂しいのか毎日連絡してくるけど知らんがなって感じ
    縁切ってない身内が私しか居ないから、孤独になるわけにいかず昔みたいに暴君でいられないし他所様に見せるような態度で大人しくしてるけど、
    大人しくしてても所々モラハラ出てくる
    けど全部適当にかわしてるし頼ってきたとき、親身にならず、えー大変だねー頑張ってねーとか適当に他人事のようにあしらってるから
    多分私には頼れないと学習してきた
    後味悪くなるのは嫌だから見捨てるつもりもないけど飼い殺ししてます

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/26(月) 16:29:54 

    姉が夫からカードを持たされてたけど、後から夫がカード明細見て、これは不要なんじゃないかとあれこれ言ってくると言っていた。モラっぽいけど、姉が元々モラハラだからお似合いだなと思ってみてる。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/26(月) 16:37:01 

    すごいわー明治時代みたい

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/26(月) 16:37:21 

    >>8
    私はセコイ男無理です。セコイ男は独身貴族でいろ派です。割り勘派は理解不能です。 
    家計簿めんどくせぇ。
    専業主婦になります。 
    仮にパートしてもパート代は丸っと私が使いますので当てにしないで下さい。  
    家事もたまにサボります。切り詰めた生活無理です。たまに贅沢したいです。
    それでも良いなら結婚しましょ。で、上手くいったけどな。
     
    ちなみに私は楽はしたいけど、物欲はそんなにないおばちゃんです。 
    セリーヌのちょっと良さげなバックは40歳過ぎたら、欲しいな位の価値観です。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/26(月) 16:54:10 

    >>51
    経済DVだよ
    早めに逃げた方がいい

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/26(月) 17:01:55 

    >>364
    そうそう、外で叱られてる鬱憤を家の中で吐き出すんだよね笑
    仕事ができて頼りになる男性ほど、家では奥さんに尻に敷かれてる

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/26(月) 17:14:24 

    >>146
    うちもそのパターン。

    ネチっこくて、もう言っても仕方ないような
    終わったコトを いつまでもしつこく言ってくる節がある。いつも「自分にだってあるじゃん」って思うけど、私がネチネチすると、同類に成り下がるような気がしてグッと堪えてる。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/26(月) 17:16:07 

    夫のモラハラと暴力で離婚したけど、離婚して2年後に一回り年下の女性と再婚してた。相手が変わるとモラハラは発動しないのかしらとちょっと思う。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/26(月) 17:23:57 

    >>96
    こういうのって徐々に洗脳されちゃうんだよ
    私の場合は友達だったけど、最初は小さい弄りだったけど15年かけてじわじわエスカレートしてメンタルやった後離れてやっと気が付いたりした
    他の人に言われたら一発アウトってレベルの発言なのに慣れきってそれが当たり前って錯覚しちゃう

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/26(月) 17:27:37 

    >>376
    一回りも下なら発動してそう。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/26(月) 17:35:04 

    >>352
    愛されて育って自己肯定感がしっかりある子は自然とモラハラが寄り付かないし、捕まることもないそう。そもそも自分から告白とかできるタイプの子が多いだろうし。受け身の子はやられやすいと思う。私です。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/26(月) 18:18:10 

    >>350
    離婚したくなかったら擦り合わせていくしかないんだよね。
    擦り合わせるのに蕁麻疹って大変だな。
    早く諦めたらいいのに(離婚かクリームは認めるか)

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/26(月) 18:57:45 

    >>255
    簡単なら、そう言う人がさっと自分でやればいいじゃん。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/26(月) 19:09:26 

    私もモラハラで近々離婚するんだけど、すごく似てる。結婚前は私のこと好きでしょうがない感じだったので結婚したらすぐ子供つくられて激変。
    18時から夜中まで怒鳴れてることも日常茶飯事だった。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/26(月) 23:18:04 

    >>378
    私は元旦那より5歳年上だったのよ。で、元旦那が昔付き合ってた彼女のことを思い出してみたんだけどそういえば年下だったな・・と。で、今思うとその彼女と別れた理由もモラハラだったんだろうな・・と(当時は元夫が自分の都合いいように別れた理由を言っていた、見破れなかったことが悔やまれる)。

    やっぱりモラハラはずっとモラハラなのかしら

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/27(火) 00:17:24 

    >>383
    だと思いますよ。
    モラハラは価値観の問題が大きいから。
    ナチュラルに女性蔑視なの。女性というものを対等に思ってないんだけどそれが彼にとって普通だから何で自分が悪いのかわからない。
    愛がどうとかいう問題じゃないんだよね。
    価値観自体が歪んでる。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/27(火) 01:19:57 

    >>7
    って記事が多いとは思うけど、これは普通に想像出来る

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/27(火) 01:30:47 

    >>252
    別居段階でファミレスの夜勤やってる知人が居たよ。
    時給が割高だから、短時間でも稼げるみたい。
    子供が小学校に上がるタイミングで、フルタイム事務パートに転職してた。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/27(火) 05:59:52 

    牡蠣は完全に妻が悪いでしょ
    知らなかったならともかくいつも同じ失敗してるとかなら私でも怒るわ
    料理できない専業主婦ってほんと意味ない

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/27(火) 18:21:40  ID:M5lThLTIv9 

    >>384
    あーそうだね。元夫の父親が女性軽視だからなぁ。それ見て育ったらそうなるね。
    私と子供は元夫の家族にカウントされてなかったし。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/28(水) 22:18:52 

    >>9
    いるよー
    私の友人は数時間正座で説教だって
    妊娠中に極寒のサービスエリアに置き去りにされたとかね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。