-
1. 匿名 2015/08/04(火) 10:24:10
私は毎年お盆になると父方、母方両方のお墓に行きます。
先日知人が生まれてから1度もお墓参りに行ったことがないと言っていたので、とてもびっくりしました。
皆さんはお墓参り行ってますか?+98
-5
-
2. 匿名 2015/08/04(火) 10:25:29
出典:www.introducir-a-la-vida-japonesa.info+27
-2
-
3. 匿名 2015/08/04(火) 10:25:37
毎年行ってます。+151
-4
-
4. 匿名 2015/08/04(火) 10:25:47
お盆に限定してないけど、年1〜2回は行くよ。
人それぞれじゃない?供養する気持ちの問題。+150
-3
-
5. 匿名 2015/08/04(火) 10:26:08
お盆に父のお墓まいり行きます+26
-2
-
6. 匿名 2015/08/04(火) 10:26:17
私も毎年、春秋のお彼岸とお盆には墓参り行きますよ。
夫の方と私の方で場所もバラバラだけど、必ず行ってます。+72
-3
-
7. 匿名 2015/08/04(火) 10:26:34
なかなか行けない。ご先祖様ごめんなさい。+99
-8
-
8. 匿名 2015/08/04(火) 10:26:43
絶対行かない。怖いし+4
-63
-
9. 匿名 2015/08/04(火) 10:26:49
ここ10年行ったことない。その手の宗教観念がない。+20
-62
-
10. 匿名 2015/08/04(火) 10:27:01
お盆だけでなくお彼岸も行きますよ
近所なので
でも遠くだったり身近に亡くなった人がいなければお墓参り行かなくても不思議ではない+106
-3
-
11. 匿名 2015/08/04(火) 10:27:06
お墓まで徒歩30秒なのでよく行ってます+25
-3
-
12. 匿名 2015/08/04(火) 10:27:37
8
何が怖いの??+58
-4
-
13. 匿名 2015/08/04(火) 10:27:47
友人が知り合いの男性(40代未婚)に墓参り行くと言ったら、
『今時、田舎者しか行かないでしょww』
と嘲笑されたそうだ。
私はもちろん行きます!+121
-5
-
14. 匿名 2015/08/04(火) 10:28:05
9
宗教とはまた違う+96
-4
-
15. 匿名 2015/08/04(火) 10:28:17
家族と年に3〜4回は行ってます+23
-2
-
16. 匿名 2015/08/04(火) 10:28:58
お盆休みにも正月休みにも
時間ができたらなるべく手を合わしに
行っています!!
行かない人がいるのにビックリ。+70
-9
-
17. 匿名 2015/08/04(火) 10:29:35
お盆にも行きますが、
遠くにいる家族が揃った時など
行くようにしています。
気持ちの問題なので、
会いたくなったら
行きます。+34
-5
-
18. 匿名 2015/08/04(火) 10:30:24
行きますよ〜
蚊に刺されるけれど(*_*)+34
-3
-
19. 匿名 2015/08/04(火) 10:31:10
9日も盆休みあるのに、極貧なのでどこもいきません。
せめてお墓参りくらい行こうと思ってます。+27
-3
-
20. 匿名 2015/08/04(火) 10:31:21
電車や車で行ける近距離なので、気が付いた時などお参りしてます。
夫は両方市内。私の母方は奈良県。
父方だけ九州なので、長いことお参りしてませんが…
+11
-4
-
21. 匿名 2015/08/04(火) 10:34:27
先程、義家のお墓を掃除してきました♪
ご先祖様、これからも見守っていてください。
お墓と家を代々守ってきたから今の私がある。
子供の頃は、「お墓が~、ご先祖様が~、家が~。」とことあるごとに言っていたおばあちゃんのことがイヤだったけれど、今ならその大変さと大切さがわかる。+70
-6
-
22. 匿名 2015/08/04(火) 10:35:01
私は小さい頃親に嫌々行かされてた思い出
今は身内が眠ってるから会いに行くつもりで行く
お墓に眠ってる方々に特に思い入れがないとか、親が行かないタイプなら子供も行かないんじゃないかな+47
-2
-
23. 匿名 2015/08/04(火) 10:35:03
お盆、年末、お彼岸に行きます。
結構お花代がかかる。
人気がない時間帯に一人で行くとちょっとさびしいし
(治安的な意味で)
暑かったり寒かったりするとサボろっかなと思うときあるけど、
やっぱり行くし
行って良かったと毎回思います。
+24
-3
-
24. 匿名 2015/08/04(火) 10:35:29
祖母のお墓参り、3ヶ月に1度は必ず。
お墓参りは気持ちがスッと、清々しくなりますよね。+47
-3
-
25. 匿名 2015/08/04(火) 10:37:14
盆正は必ず行きます。
おじいちゃんおばあちゃん好きだったので。
墓地の横通るとき多いのでたまに草抜きしなきゃ!と思って急きょなので手ぶらだけど行って草ぬいて水あげて周りも綺麗にして帰ります。
誰もしなくてもある程度は綺麗にはしてくれるけどやっぱり草ボーボーなら悲しい。
遠かったらなかなかいけないけど近いなら行くべきだと思います。
+26
-1
-
26. 匿名 2015/08/04(火) 10:37:58
600万の墓建てたからね+5
-12
-
27. 匿名 2015/08/04(火) 10:38:39
お盆・正月・お彼岸は必ず行きます。結婚した時も、墓参りしました。+10
-2
-
28. 匿名 2015/08/04(火) 10:41:02
うん、墓参りはなんか宗教とはまたちがう。
年中行事であり文化であり風土であり…。
この感覚って日本人独特のものかもね。+70
-7
-
29. 匿名 2015/08/04(火) 10:42:23
父が死ぬ少し前、私に向かって、
「お前は、実家の墓参りに来なくてもいいよ、
墓の守りは、跡取り息子にさせるから」
と言った。
なんだか冷たい言い方だな~、と思っていたけれど、
あれは、父なりのやさしさだったのだと思う。
「必ず墓参りをするように」
などと言われていたら、ものすごい心理的負担だったと思う。
私の場合は実家も遠いし。
夫の家のお墓はもう少し近いので、時々行きますが。
先祖の供養は内心の問題であって、
心の中で追慕していればそれでいい、と納得している。+52
-2
-
30. 匿名 2015/08/04(火) 10:45:00
継母の墓参りに行くと
ものもらいや腹痛など必ず体に異常が出ます
何か伝えたい事があるのでしょうか
今年も行きたいのですが躊躇してしまいそう+24
-2
-
31. 匿名 2015/08/04(火) 10:45:19
母親を車で送迎するから行ってるだけだなぁ。
自分の意思では行かない。+7
-4
-
32. 匿名 2015/08/04(火) 10:50:17
28
ハリウッド映画やアメリカのドラマとかでもお墓参りしてない?日本独特ではないと思うけど。+16
-2
-
33. 匿名 2015/08/04(火) 10:51:07
普通の日に行ける時ちょこちょこ行くって感じなので、逆にお盆お彼岸に行ってない気がする…。滅多にない家族揃う休みだと、レジャーに使ってしまってます…。+9
-3
-
34. 匿名 2015/08/04(火) 10:51:09
私の義理母は夫(私からしたら義理父)が亡くなってから15年間毎月かかさず月命日にキレイなお花を持ってお墓参りに行きます。
なので私も毎月一緒に行きます。お墓参りのとき、義理母は義理父のことを心から大切に思ってたんだろうなっていうのが伝わってきます。お墓の前で長い時間手を合わせている義理母を見て時々目頭が熱くなります。
私も義理母のように旦那のことをこれからも大切にしなきゃな、と毎月思います。+91
-3
-
35. 匿名 2015/08/04(火) 10:51:34
13コメの40代男性、田舎馬鹿にしててやな感じですね!
私は実家にいた時は家族で提灯に火をつけて、お墓にお迎えに行くのが、楽しかったです。
キュウリの馬とナスの牛を作るのも楽しいので、毎年私が作ってました。
主人の家に嫁いで、お盆になったので精霊馬を作っていたら、うちの宗派では、そういうのを飾らないと言われてガッカリ。ちなみにお正月飾りもつけられません。+16
-5
-
36. 匿名 2015/08/04(火) 10:53:27
義実家は遠方 お盆と秋のお彼岸はお墓参りと掃除に行く。
春のお彼岸は 山間の田舎でお墓を雪から掘り出すことが不可能に近いので 義実家の町は誰も行けない。
私の実家は永代供養済みで納骨堂なので そちらへお参りに。両親とも眠っています。
毎年お盆とお彼岸は 母の友人だと思うのですが 早く来てお参りしてくれて何かお供えがある。5年たっても続いてる。とてもありがたいし 感謝しています。早死にの母だった。友達いっぱいな人だった。あの世で友達いなくて 退屈してないかしら?それとも新しい友達作ってるのかな。最近は夢にも出てくれないからな〜+5
-2
-
37. 匿名 2015/08/04(火) 10:53:57
車で行ける距離なので大体毎月行ってます。
おばあちゃんがお寺の婦人会に入ってて、毎月集まりがあるのでその時にお墓参りします。
あまり行かなすぎると夢に出て来てよくないってテレビでやってました。+6
-2
-
38. 匿名 2015/08/04(火) 10:57:27
お盆とお正月、実家に帰省した際には行きます!27年間、大きな事故も怪我もしてこなかったのは守ってもらってるからなのかなーと。なの感謝しに行っています(*^^*)+9
-1
-
39. 匿名 2015/08/04(火) 10:59:21
このトピでは行かないとは言えない雰囲気で怖い。日本人じゃない認定されそう。+41
-16
-
40. 匿名 2015/08/04(火) 11:00:08
パッと行ける場所じゃないけど、じいちゃんが死んでからは年1回は行くようにしてる
もちろん行けないときもあるけど
昔は先祖の墓参りなんて、と思ってたけどやっぱり身近な人が墓に入った途端意識は変わるもんだなと思いました+6
-1
-
41. 匿名 2015/08/04(火) 11:00:51
命日、3月、8月、9月の4回は
毎年行ってます。
それ以外は、行きたくなったら行ってます。
なんか心がスッキリするのは、不思議な感じがします。+17
-1
-
42. 匿名 2015/08/04(火) 11:07:06
うちは一応「本家」だけど、父親が一人っ子なのをイイコトに、文句言う人もいないからって、最近『墓じまい』しちゃったよ。
+20
-1
-
43. 匿名 2015/08/04(火) 11:07:10
39 なんも怖くないよw
行かないなら行かないで、せいぜいマイナスされるだけじゃない?
別に殺されるわけでもないし。いちいち怖がって大変な人だねぇ~。+10
-6
-
44. 匿名 2015/08/04(火) 11:09:36
大多数の『大人』にとっては普通のことだから。
大仰にしすぎ(笑)普通のことだよ、墓参りなんて。+5
-5
-
45. 匿名 2015/08/04(火) 11:13:50
結婚したときに義母からしつこくご先祖に結婚の挨拶しろと言われて嫌気がさした。あなたの息子もうちの先祖に挨拶してないことについては何か?+36
-3
-
46. 匿名 2015/08/04(火) 11:21:20
私のお墓の前で泣かないで下さい
そこに私はいません、眠ってなんかいません
という歌に同意するので、
お墓参りはあまり気が進みません。
百万枚以上売れたから、結構こういう考え方の人も多いんじゃないのかなぁ。
ま、年とったらこの考え方も変わるかもしれませんけど。+22
-11
-
47. 匿名 2015/08/04(火) 11:22:11
お彼岸とお盆には必ず。
あとは、母方の祖父と父の月命日が同じなので、毎月お墓参りに行きます。
父方の祖父母のお墓参りは車で片道10時間なので年1回行きます。
+4
-1
-
48. 匿名 2015/08/04(火) 11:22:20
義家の墓参り、年に四回。
会ったこともない人の墓掃除にかりだされているのになんかなって思う。
私の父の墓参りなんかあんたのとこの息子は年に一回するかどうかですけど?っていいたい。
いえないけど。
+25
-2
-
49. 匿名 2015/08/04(火) 11:22:24
お墓参りは頻繁には行かないけど
ご先祖様のおかげで今の日本や自分たちがいることを常に感謝してます
+11
-3
-
50. 匿名 2015/08/04(火) 11:25:33
私側は仏壇にお供えと線香はあげるけど墓参り行かない。
旦那側は義両親が旦那祖父母と絶縁みたいな感じらしくて仏壇もない。
従って墓参りなし。+7
-1
-
51. 匿名 2015/08/04(火) 11:31:02
毎年、私の方と旦那の方に行きますが姑に会うのがとてつもなく嫌です。
姑に会わないのであれば、暑いけど清らかな気持ちでお参り出来るのになぁ…+10
-0
-
52. 匿名 2015/08/04(火) 11:34:36
宗教とはまた違うよね。実際旦那の実家はうちとは宗派が違ってたりするし・・
ご先祖様がいるから今があるみたいな気持ちかな・・正直、手を合わせるだけですが、やっぱり行かないと気持ちが悪いです。
お盆と春と秋のお彼岸に行ってます+7
-0
-
53. 匿名 2015/08/04(火) 11:38:41
10代のころは自分のことばかりで遊びに夢中で、親に連れられて行くものの正直面倒だったなー。
20代半ば、祖父母が亡くなったり結婚した今は自然にいくものっていう意識になった。+8
-0
-
54. 匿名 2015/08/04(火) 11:38:43
家から1時間以上なのでなかなか。。。
更に遠方の両親と都合が合うときにお盆ではないけど年に数回行っています。+2
-0
-
55. 匿名 2015/08/04(火) 11:43:53
兄妹もいないし父も体が悪くて歩けないので
20代前半から母のお墓参りをしてあげれるのは私だけしかいません
年に4~5回行ってはお掃除して心の中で母に近況報告してます+5
-1
-
56. 匿名 2015/08/04(火) 11:45:01
30
そこのお坊さんに相談してみたら?
成仏させるのが本来の一番の仕事なわけだし。
あてにならなければ誰か紹介してくださいって食い下がるとか。
へんなエセ霊能者に引っかかるのは嫌だし。+2
-1
-
57. 匿名 2015/08/04(火) 11:46:41
46
まあ、そうだとしても、お墓が存在してるといきたくなるんですよね。
私自身が死んだときはわざわざお墓なんていらないと思うのですが・・+2
-0
-
58. 匿名 2015/08/04(火) 11:49:36
実家のご先祖様は納骨堂に入ってるんだけど、14日15日しか開いてないのに加えて
必ず住職に読経してもらわなきゃならないから、フラッと行ってお参りすることが出来ない。
だから結婚してから一回しか行けてない。
お墓だったときは自由だったのに…+5
-0
-
59. 匿名 2015/08/04(火) 11:59:34
お墓参りに行かないことがびっくりとか言う人がいるけど、それは人それぞれの価値観。行っても無意味だと思うから行かない。
+16
-6
-
60. 匿名 2015/08/04(火) 12:04:14
実家の方は行かない
子供の頃は祖母が連れてってくれたけど親が墓参りしない人なので
もう場所もよく覚えてない+3
-1
-
61. 匿名 2015/08/04(火) 12:04:28
お墓参り行くけど、正直義母に会いたくないから行きたくない。+10
-2
-
62. 匿名 2015/08/04(火) 12:05:21
いかなーい
寺の掃除サービス頼んでるし+6
-5
-
63. 匿名 2015/08/04(火) 12:10:38
自分が生まれてきたこと、存在してることに迷惑しているので先祖には有り難みなんて感じません。
病気で苦しみながら生きていかなきゃいけない、生まれたことを後悔しながら自分は死を待つのみです。
死んだ方がマシって意味がわかりますか。
+9
-7
-
64. 匿名 2015/08/04(火) 12:20:20
お墓参りくらいならいいけど、法事とか供養とかなんの意味があるのか?
お金はかかるし、本人は亡くなってるから見てないし聞こえてないし。自分たちのためにやってるのかなって思う。+28
-5
-
65. 匿名 2015/08/04(火) 12:37:09
マイナスだろうけど、先祖の霊は結局は仏壇にいるの?お墓にいるの?お盆の時だけ近くにやってくるの?
人が死んだ後の供養って何度もやる意味あるのかなって思う。
結局は生者の自己満足なんだろうなって。
旦那が本家だから一応やるけど、年寄り達が集まって酒飲んで食って後片付けは私。
嫌な季節がやってきたよ。
+34
-1
-
66. 匿名 2015/08/04(火) 12:38:26
行きません。
現在21歳で小学生の時に数回だけ父方の墓参り経験あり。
そしてもう両親が離婚しているので、父方の墓へ行くことは一生ない。
母方のお墓は遠方にあるため一度もありません。
そもそも親戚付き合いとかもない+7
-1
-
67. 匿名 2015/08/04(火) 12:40:00
私が16の時に兄がお墓に入ってしまった為頻繁に行ってます。途中から父もなので尚更^^;旦那の方のお墓も近いので旦那のお墓も一緒にいきます^_^+6
-0
-
68. 匿名 2015/08/04(火) 12:52:15
行かなきゃ、と思いつつ行ってません。
実家にいた頃は、毎年、春分秋分のころにお参りしてました。そろそろ出産なので、子供ができたことをどこかで報告に行かないと。
ちなみにうちは、お墓のほうが都心にあるよ。+3
-0
-
69. 匿名 2015/08/04(火) 13:02:19
10代の時は気が向いたときしかいかなかったです。
20代になり毎年1回は行くように心がけてます。
といっても実家から歩いてすぐのところなんですけどね。
近いので犬連れて行ったり、猫が勝手にお墓まいりについてきたりします。+0
-0
-
70. 匿名 2015/08/04(火) 13:10:35
田舎ではよくあることなんだけど、
お墓参りに行けないことを、まるで犯罪行為みたいに言うのは、
やめてくれないかな。
行けない事情というものもあるのだし、
行けなくても、いつも心の中で思ってる、という人もいるだろう。
墓参り自体が無意味だ、というのならそれもありだ。
自分たちは近いから、しょっちゅうお参りできるだろう。
それがさもさも、人間的に上等みたいな言い方は、
やめてほしい。+23
-3
-
71. 匿名 2015/08/04(火) 13:13:19
飛行機距離なので、帰省できないときは、家で写真に手を合わせてます。帰省したときは行きます。+4
-0
-
72. 匿名 2015/08/04(火) 13:17:33
65
そんなの言い出したらキリないじゃん
いちいち意味を見出さないとダメなの?
70
なんでそんなにケンカ腰なのw+5
-6
-
73. 匿名 2015/08/04(火) 13:24:28
実家の墓参りは行きませんが、嫁ぎ先は庭にお墓があるので、行かない訳にはいきません。+3
-0
-
74. 匿名 2015/08/04(火) 13:26:00
72がケンカ腰ww+8
-2
-
75. 匿名 2015/08/04(火) 13:59:26
墓終いしたい…+11
-0
-
76. 匿名 2015/08/04(火) 14:17:08
9.
その手の宗教観念がないって、だったら初詣とかも行かないってこと?
無宗教だからって言ってる人も初詣行ったりするよね。
+3
-0
-
77. 匿名 2015/08/04(火) 14:20:27
お盆は地元に帰ってこれないので、今日行って来ました(^^)
久しぶりに祖父といろいろ喋りながらお参りできたので、何か心も暖かくなった気がします。+3
-0
-
78. 匿名 2015/08/04(火) 14:24:59
法事は残された人のためにやるんだよね?+8
-0
-
79. 匿名 2015/08/04(火) 14:30:37
うちの実家は母方の祖父が亡くなってるけど、25年生きててなぜか1回しか連れてってもらったことない。
義実家は旦那の母が亡くなっているので、付き合ってるときから毎年行ってます。
雪国なので冬は雪に埋もれてる為行けませんが、夏は義実家に帰る度に行ってます。
前に行ったときお墓の名前が掘ってるところに小さいカエルがいたので、お義母さんかな?と思ったり…。
旦那は面倒くさがるけど、危険な仕事をしてるので見守って下さいと手を合わせてます。+1
-0
-
80. 匿名 2015/08/04(火) 14:35:36
76
墓じまいって遠方にすでにあるお墓を自宅近くに建てることを言うんだよ。
墓じまいするにもお金かかるよ。
お墓壊してその場所は更地にして戻さなきゃいけなし、新しいお墓も買わなきゃならないし。
都心部じゃお墓買うのも高くて大変だろうね。+3
-3
-
81. 匿名 2015/08/04(火) 14:44:59
72は意味がないこと、分からないこと、何も考えずに出来るんだね。尊敬するよ。+2
-1
-
82. 匿名 2015/08/04(火) 14:45:49
お盆、年末年始で帰るときは必ず参ります。+1
-1
-
83. 匿名 2015/08/04(火) 15:24:44
独身の頃、包丁振り回す叔父のお墓参り行ったら毎回そのお墓参り行った時に体調崩すようになったから行かなくなった。
嫁いでからは婚家のお墓参りは行ってる。
義母が子供達を考慮してお墓参りは不要って言ってくれる時は甘えてる。+2
-0
-
84. 匿名 2015/08/04(火) 15:28:30
お盆は迎え盆と送り盆があって 迎え盆の時は納骨堂の方は御寺 お墓のある方はお墓へ行って
「さあ 家に帰りますよ」って連れて来る、義母も私の母も背中におぶる仕草してた。
そしてお盆を家で過ごして 送り盆の時は 戻りますよってまた背中に背負って 御寺でたくさんの人たちと
お経とお坊さんが歩くあの世への道筋を見て 灯籠流しでお帰りいただいていました。
宗派によって違うかもしれないけど。こうやって教えてもらいました。+3
-1
-
85. 匿名 2015/08/04(火) 15:34:57
行きたい人だけ行けばいい。
他人に押し付けないでくれ。+20
-2
-
86. 匿名 2015/08/04(火) 15:49:37
昔、友達の家がお参り行かなくて
お友達のお母さんがお風呂入ってると
仏壇からチーンチーンって誰もいないのに聞こえて
それからすぐお墓参りいったって+5
-4
-
87. 匿名 2015/08/04(火) 16:06:49
主人の父も私の父も亡くなってるので3ヵ月に1回は行きますよ。
祖父祖母は遠いので1年に1回程度です。+3
-0
-
88. 匿名 2015/08/04(火) 16:35:24
行きたい人は行けばいいがアピールするものではない。
また孫がお小遣い欲しさに祖父母にアピールするものではない。+9
-1
-
89. 匿名 2015/08/04(火) 17:28:24
行く習慣が身に付いてる。
実家の裏山にお墓があるから
実家に帰れば行くといった感じかなー+5
-1
-
90. 匿名 2015/08/04(火) 18:07:39
私は、
父親の月命日、お盆、お彼岸は
お墓参りに行きます。
早くに父を亡くしてるため、自己満になると思うけど、亡くなってしてあげられる事が、毎月お花とお線香と好きなものを持って行く事かな?と思い、行っています。+3
-0
-
91. 匿名 2015/08/04(火) 18:15:06
行ってない。
かれこれ5年ぐらい。+4
-0
-
92. 匿名 2015/08/04(火) 18:23:13
共同墓地?永大供養?みたいなのに移してほしい。
墓はいらない。
うちは一人娘なので、私たち夫婦の代で終わりだろうし、娘が嫁いでも地元に帰ってきたときにすぐに行ける立地の便利な所にしたいです。
義父母もそういう所に興味があると話していたので、今度、主人から聞いてもらおう。
さすがに私の口からは言えないので…。+5
-0
-
93. 匿名 2015/08/04(火) 18:26:51
お墓参りだけならいいけど そこのお寺の中で お経があったりすることが 苦手
+2
-0
-
94. 匿名 2015/08/04(火) 19:12:26
行きます。旦那が亡くなったので…
お盆と年末の終わりに行ってます+3
-0
-
95. 匿名 2015/08/04(火) 20:49:48
面倒くさいから行かない!+3
-3
-
96. 匿名 2015/08/04(火) 21:16:37
納骨堂で家からも近いため、月命日を含め月3回くらい行きます!+3
-1
-
97. 匿名 2015/08/05(水) 01:42:30
わたくし今、心の中が暗黒期でお墓参り行けないかもしれませんわ
毎年必ず行ってたけど今年のお盆はお墓参っても「こんなことしても誰も助けちゃあくれねえんだよ!」
とかいろいろ心の中で思いそうで行くのを躊躇ってしまいますわ
+2
-0
-
98. 匿名 2015/08/05(水) 06:02:12
宗教とかあの世とか、信じてる信じてない関わらず
お墓参りに行く人は、ご先祖様が幸せを運んでくれると聞いた。+2
-0
-
99. 匿名 2015/08/05(水) 07:48:24
先月帰省時、母と掃除に行きました。
もうすぐ祖母の初盆なので、来週も行く予定です。
秋以降は、暫く行けなくなると思うので、しっかりお参りします。
私も一人では行きませんが、母と行きます。
祖母が元気だった頃は祖母も一緒に。
こないだ綺麗にしたけど、まだ綺麗かな?+0
-0
-
100. 匿名 2015/08/05(水) 08:46:29
毎年、義父の実家のお墓参りに伺うんですが、実家は義父の兄夫婦が継がれていて恒例としてお墓参りの後に実家にお邪魔するんですが、私としては義父母が一緒にいるだけでも緊張するのに義父の兄夫婦、そのご家族がいるところに行くのが本当に苦痛です。
毎回お邪魔するたびに何で私たちもここにいるんだろうと義父兄家族も思っていると思います。
うちの子どもたちはちゃっかり義父兄から盆小遣いをもらってしまいます。
お中元は贈っているにしても本当に肩身が狭いです。
義父母にとっては実家ですが私たち夫婦は主人を婿にいただいた身なのでなおさら居づらいのです。
本当は私の実家のお墓もお参りしたいのにとも思います。
心が狭いのはわかりますが、義父母も来なくてもいいよとか気を遣ってくれたらいいのにって感じです。
先日も義母から電話がかかってきて勇気を出して私たち夫婦は遠慮した方がいいのでは?と言ったら「気を遣わないで行きましょう」って言われて思わず義母の家じゃないでしょ!と思ってしまいました。何代先まで遡ってお墓参りに行くべきなんでしょうか?+2
-0
-
101. 匿名 2015/08/05(水) 10:05:45
行きたいけど遠くてなかなか行けない……+0
-0
-
102. 匿名 2015/08/05(水) 11:16:59
お盆と春&秋には帰省して行ってます。
誰もお参りに来てないようなお墓見ると悲しくなります。+1
-0
-
103. 匿名 2015/08/05(水) 11:50:55
お寺の納骨堂に行って線香あげてきますね
お坊さんは月に一度来て仏壇の前でお経をあげてくれます
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する