-
1. 匿名 2015/08/04(火) 09:12:40
私は特にクレーンゲームが大好きです。
最初は景品がすごく動くので取れるかも!と思うと、あともう少しのところでなかなか動かない…結局は3千円程使ってしまう(´△`)+71
-5
-
2. 匿名 2015/08/04(火) 09:13:09
アームが弱い+198
-1
-
3. 匿名 2015/08/04(火) 09:13:27
ぱちんこ、パチスロコーナーにジジババ!+85
-2
-
4. 匿名 2015/08/04(火) 09:13:37
ぬいぐるみのつかみどころがない+57
-3
-
5. 匿名 2015/08/04(火) 09:13:59
太鼓の達人がやたら上手い人が居る+128
-1
-
6. 匿名 2015/08/04(火) 09:14:33
笑いながらちょっとやってみるかが、真剣な顔になり手を震わせながら数千円つぎ込む人がいる
+45
-2
-
7. 匿名 2015/08/04(火) 09:14:37
クレーンゲーム必ずします。
でも、明らかにこれ無理だろっていうやつはスルーです(笑)
駄菓子を取るクレーンが一番簡単かな。+71
-1
-
8. 匿名 2015/08/04(火) 09:14:55
さっさと帰りたいのに、こどもがメダルゲームでうまくあててまさかのメダル追加+66
-1
-
9. 匿名 2015/08/04(火) 09:14:55
スーパーとかにはいってるゲーセンのアームはゆるゆる+52
-2
-
10. 匿名 2015/08/04(火) 09:15:26
昔よりメダルが高くなった気がする+14
-0
-
11. 匿名 2015/08/04(火) 09:15:35
お菓子を落としてとるゲームが好き。
でも店で買った方がはるかに安い。+83
-1
-
12. 匿名 2015/08/04(火) 09:15:38
プリクラが数年前に比べたら少なくなった気がする。
ゲーセンのかなり端っこに1台だけしかないことも!+11
-16
-
13. 匿名 2015/08/04(火) 09:15:39
メガネ率が高い。+13
-7
-
14. 匿名 2015/08/04(火) 09:15:52
太鼓の達人で ドン引きのパフォーマンス+59
-2
-
15. 匿名 2015/08/04(火) 09:16:24
子どもに流行しているカードやコインは転売目的の大人が購入。
+13
-0
-
16. 匿名 2015/08/04(火) 09:16:27
とるのが楽しいだけでお買ってまでほしいと思えるものじゃなかったりする。
なのに何千円とつぎ込む。+35
-1
-
17. 匿名 2015/08/04(火) 09:16:42
ヤンキーの集団がバカ騒ぎしていてうんざりする。+34
-3
-
18. 匿名 2015/08/04(火) 09:17:17
UFOキャッチャー店員さんにコツを聞くフリして取れないアピールすると商品をどんどん取りやすくしてくれる。+80
-3
-
19. 匿名 2015/08/04(火) 09:17:34
クレーンゲーム、あと一回やらないと
次の人にとられちゃうと思ってしまうこと。
そして 結局とれない(T ^ T)+64
-0
-
20. 匿名 2015/08/04(火) 09:17:52
ダンレボとかDJのやつとかすげーイケてないやつが神業披露。
+65
-2
-
21. 匿名 2015/08/04(火) 09:19:09
たくさん出すぎて貯メダルするけど期限内に行かないor次行ったときに指紋認証が合わない+17
-1
-
22. 匿名 2015/08/04(火) 09:19:41
プリ機に入ってからメイク。常識ですワロワロ+2
-42
-
23. 匿名 2015/08/04(火) 09:20:53
バーチャルファイター系のゲームに5,6時間は軽く居座る人+6
-3
-
24. 匿名 2015/08/04(火) 09:21:06
姪にUFOキャッチャー限定のほっぺちゃんをねだられ、2500円くらい投資。
その後近くにほっぺちゃんショップがあり、一個400円くらいで売ってた時の悔しさは半端なかった。+57
-2
-
25. 匿名 2015/08/04(火) 09:21:15
コインゲームでジャックポット当たったらすげーうれしい。
でもお金にかわるわけじゃないとフと我にかえったら悲しくなる。+31
-2
-
26. 匿名 2015/08/04(火) 09:22:17
あるあるなのか分からないけど
息子も高校生ぐらいになると異常に上手くなっていて
戦利品としてバカでかいぬいぐるみをとってくる。
どこに飾ってもヘンだよ、(´・ω・`)のぬいぐるみ…。
かわいいけどさ。+26
-1
-
27. 匿名 2015/08/04(火) 09:22:19
プリクラコーナー男性立ち入り禁止
(女性同伴ならOK)+57
-1
-
28. 匿名 2015/08/04(火) 09:22:57
アイカツおじさん+24
-1
-
29. 匿名 2015/08/04(火) 09:23:48
100円で1回500円で6回で、もちろん500円は入れる余裕ないから100円入れるんだけどとれなくて、でもまだプレイしたくて結局500円以上使って、最初から500円入れときゃよかったと思う。+77
-2
-
30. 匿名 2015/08/04(火) 09:23:56
うるさい。+16
-1
-
31. 匿名 2015/08/04(火) 09:25:42
最近のプリクラ使いこなせない(泣)+21
-5
-
32. 匿名 2015/08/04(火) 09:26:35
喫煙OKの所もまだいっぱいある
ベビーカーに赤ちゃん乗せてコインゲームしてるバカ親多い
+24
-5
-
33. 匿名 2015/08/04(火) 09:27:16
服の生乾き臭い人が居る
どのゲーセンに行っても必ず一人は居る+13
-2
-
34. 匿名 2015/08/04(火) 09:27:31
女子高生とかが夢中になって遊んでるとうしろからコッソリパンツのぞくやつがいる+5
-13
-
35. 匿名 2015/08/04(火) 09:31:18
UFO キャッチャーするより買った方が安い。+46
-1
-
36. 匿名 2015/08/04(火) 09:36:54
その時流行ってるキャラクターものが景品になってる+14
-0
-
37. 匿名 2015/08/04(火) 09:40:59
お菓子の小さいUFOキャッチャーはハードルが低そうに見えるので騙されてやってしまう。
+18
-1
-
38. 匿名 2015/08/04(火) 09:42:10
よくもまあこんなエゲツないこと考えたな〜って思うことがある
+27
-0
-
39. 匿名 2015/08/04(火) 09:59:31
アイカツの島崎遥香+2
-8
-
40. 匿名 2015/08/04(火) 10:03:09
店員さんに取れませんアピールをする。取れるコツ教えてくれたり、優しい店員さんは取りやすいところにズラしてくれたりする。それでもなかなか取れてなかったら店員さんのほうから来てくれて、アーム強くしてくれたり落ちるギリギリまでズラしてくれたりする。もちろん店員さんみんながそうではないので、助けを求める店員さんをちゃんと選ばないといけない。+22
-2
-
41. 匿名 2015/08/04(火) 10:08:22
12
プリ機1台とかどんな田舎?+5
-5
-
42. 匿名 2015/08/04(火) 10:09:23
両替して戻ってきたら
景品の位置が戻されていた+29
-1
-
43. 匿名 2015/08/04(火) 10:11:56
500円6回プレイの台で
1,2回目に落としたときの
もやもや感
+22
-2
-
44. 匿名 2015/08/04(火) 10:12:05
イオンの中にある子供向けのゲーセンは取れやすい+7
-2
-
45. 匿名 2015/08/04(火) 10:13:33
42
あるある泣+2
-0
-
46. 匿名 2015/08/04(火) 10:14:35
自慢じゃないけど
銀魂のタオルのために
私この間1万円使ってしまいました
頻繁に両替に向かう姿は
狂気じみていたと思います+35
-1
-
47. 匿名 2015/08/04(火) 10:18:43
何こっち見てんですか?
緊張するんですけど+32
-0
-
48. 匿名 2015/08/04(火) 10:27:16
39
今は橋本環奈じゃない?+3
-3
-
49. 匿名 2015/08/04(火) 10:28:52
最近、一昔前に流行ったムシキングがまたカードゲームで出たんだけど人気+4
-0
-
50. 匿名 2015/08/04(火) 10:31:14
妖怪ウォッチの景品が減ってきた気がする。
せがまれる親としては嬉しい+15
-1
-
51. 匿名 2015/08/04(火) 10:32:44
アイカツにオシャレ小学生の列
その近くに保護者もいるがだいたいおしゃれもしてないような親+3
-2
-
52. 匿名 2015/08/04(火) 11:08:53
昔はゲームで最高点を出すとコーヒー一杯無料などのサービスがあった+0
-2
-
53. 匿名 2015/08/04(火) 11:16:45
お菓子の過剰な包装
肝心のお菓子は少ししか入ってない+10
-0
-
54. 匿名 2015/08/04(火) 11:17:00
あんなに頑張って取ったのに、一ヶ月も経つと「いらなかったな、これ…」って後悔する(^_^;)+18
-0
-
55. 匿名 2015/08/04(火) 11:32:12
クレーンゲームの箱もの(フィギュアが特に)は、難しい。
ぬいぐるみは、比較的取りやすいと思う。+12
-0
-
56. 匿名 2015/08/04(火) 11:34:51
UFOキャッチャーで、妖怪ウォッチのぬいぐるみを取りまくってたら、保育園児くらいの子供にせがまれた。
こっちもお金払って取ってるなら、ただで頂戴はなくない?
後ろで親が子供に言わせてたわ。+13
-0
-
57. 匿名 2015/08/04(火) 11:36:46
一見すぐ取れそうな景品(箱物に多い)ほど
景品下に見えないように滑り止めがついている…+8
-1
-
58. 匿名 2015/08/04(火) 11:37:07
UFOキャッチャー、取れそうで取れなくて、諦めて、やっぱりもうちょいだけやろうと思って、戻ったら、既に取られてた(泣)
どうせ、下手だよー(T0T)+6
-0
-
59. 匿名 2015/08/04(火) 11:39:14
クレーンで、ツムツムは今取れにくい気がする。
ちょっと前は、妖怪ウォッチがとれなかった。+5
-0
-
60. 匿名 2015/08/04(火) 11:47:06
59
ゲーセン店員やってます!
その通り!
ツムツムは今人気あるので設定が難しいところが多いです。もちろん当店も。+10
-0
-
61. 匿名 2015/08/04(火) 11:52:13
60さん
59です。最近妖怪ウォッチは下火なんですかね?
今だと何がとれやすいですか?
良かったら、教えてください。+2
-0
-
62. 匿名 2015/08/04(火) 12:26:02
買ったほうが安いんだけど、取れた時のハッピーが忘れられません。+10
-0
-
63. 匿名 2015/08/04(火) 13:43:25
UFOキャッチャーでとった大きぬいぐるみをまくらにする+5
-1
-
64. 匿名 2015/08/04(火) 13:45:38
56
ひどいクレクレ親がいるんだね
これは私の子供が入院してるからその子にあげるからダメだよと言ったらいい+10
-0
-
65. 匿名 2015/08/04(火) 15:13:49
64
56です。
ゲーセンで景品が入った袋を沢山もってたら、クレクレ親子に遭遇しました。
(自分の)子供にあげるやつだから、ごめんね。と、断ったら、子供はあっさり諦めて離れていったんだけど、親が、
「あんなに沢山持ってるなら一個位くれてもいいのにねー」って言ってるのが聞こえました。
私は初めて遭遇したけど、結構いるのかな、そういう人。+9
-0
-
66. 匿名 2015/08/04(火) 15:36:22
場所によるよね。+5
-0
-
67. 匿名 2015/08/04(火) 15:37:12
61
妖怪ウォッチの景品でもキャラクターによります。
ジバニャンよりもコマさんの方が女性にも人気ありますし、在庫がなくなるのが早いですね。
ジバニャン1種のみの景品は人気落ちてきてます。
取れやすい景品としてはお菓子系で賞味期限が近いものや季節物がいつまでも残っている時が狙い目です。
あと、在庫が残りわずかな場合(2〜3個)の時は早く消費して新しい景品を入れますので簡単な設定になってる時もあるかもしれません。
あくまでも私の務めてるお店での話なのでご参考までに…+6
-0
-
68. 匿名 2015/08/04(火) 16:14:02
UFOキャッチャー中に知らない子供にガン見される。
恥ずかしいから見ないで( ノД`)…+17
-0
-
69. 匿名 2015/08/04(火) 16:33:04
両替機と間違えてコイン買っちゃった(@_@;)+3
-0
-
70. 匿名 2015/08/04(火) 16:36:49
人がUFOキャッチャーやってるのを見てないふりして見る
+13
-0
-
71. 匿名 2015/08/04(火) 16:48:15
何回かやってから店員さんに聞くん
じゃなくてまずやる前に聞いとく(笑)
無駄なお金使っちゃうから(・ω・)+6
-0
-
72. 匿名 2015/08/04(火) 20:06:39
上手い人はゲーセン店員に目をつけられる
はい(о´∀`о)私です
学生ん時から早10年‥まず声かけられる
『程々で‥これオススメです』
って単価安いのを薦められる(  ̄▽ ̄)
大丈夫1つずつしか取らないよ+2
-3
-
73. 匿名 2015/08/04(火) 23:43:20
72
上手いってどんな感じですか?
例えば、大きなぬいぐるみやフィギュアはいくらくらいでとれますか?
コツってやっぱりあるんですか?
私は3000円位突っ込まないととれません(T0T)+1
-0
-
74. 匿名 2015/08/05(水) 00:10:42
ズラして取る系が多くなった。
しかも、片側だけアームゆるゆる。
片方持ち上がって、そのままの場所に落ちる。同じ事の繰り返し。
とれる気がしない。+5
-0
-
75. 匿名 2015/08/05(水) 08:14:07
やらなくても見てるだけで何か楽しいw+1
-1
-
76. 匿名 2015/08/05(水) 09:55:48
下手なくせに頑張ってやってたら暇な小学生に見学される。
意地になり、やっと獲れたら拍手されました。そして小学低学年位の男の子に「良かったですね。どうしてもそれが欲しかったんですか?」と言われ「は…はい」と答えてしまった。
どうしてもってことはないな…バカな大人だな、私。+3
-0
-
77. 匿名 2015/08/05(水) 18:29:48
クレーンゲームで一つ目が簡単に取れたら、また取れると思ってやってみるが、取れない…。
それでどんどんつぎ込んでしまう…。+1
-0
-
78. 匿名 2015/08/10(月) 21:03:57
負けても やつあたりする人がいないので 安心 パチンコとかみたいに 大人だけのところじゃなくて
子供も利用するところだから+1
-0
-
79. 匿名 2015/08/15(土) 16:20:57
クレーンゲームで、あと少し、あと少し・・・とやっていると、
その景品よりも高いお金をクレーンゲームにつぎ込んでしまっていた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する