ガールズちゃんねる

コンプラ的に「ハゲ」はダメで「薄毛」がオッケー その理由に納得できないアンガ田中が導き出した結論とは

80コメント2022/12/24(土) 17:28

  • 1. 匿名 2022/12/23(金) 15:28:04 

    コンプラ的に「ハゲ」はダメで「薄毛」がオッケー その理由に納得できないアンガ田中が導き出した結論とは | エッセイ | ちょっと不運なほうが生活は楽しい | Book Bang -ブックバン-
    コンプラ的に「ハゲ」はダメで「薄毛」がオッケー その理由に納得できないアンガ田中が導き出した結論とは | エッセイ | ちょっと不運なほうが生活は楽しい | Book Bang -ブックバン-www.bookbang.jp

    お笑い芸人・アンガールズの田中卓志による、ちょっと哀しいのにクスリと笑える日常とは? 文芸誌「小説新潮」の連載で明かされた可笑しみと悲哀がにじむエピソードを公開します。最終回のテーマは「デリケートな問題」です。


    「最近のコンプライアンス的に、ハゲと言うとちょっと強い言葉になってしまい、髪の毛が薄い人が不快な思いをすることもあるので、そこは『薄毛』でお願いします」

    ハゲはダメなのに薄毛がオッケーな基準もよくわからないのだが……。でも、今はそういう時代なんだ……。

    いじってはダメな人の代表は、植毛をして必死に隠そうとしている人やカツラを被っている人だ。

    薄毛の人の中で一番繊細なタイプだろう。一般人であろうが芸能人であろうが、このタイプの人はいじってはいけない。

    では、いじってもいい場合の許容ラインはどこなのか?

    「誰に何を言われてもいい人」

    「身近にいる人には薄毛いじりをされてもいいけれど、あんまり関係性がない人に薄毛をいじられると嫌な人」

    「前はいじられても良かったけれど、最近はダメな人」

    「ハゲの人に言われるならいいけれど、フサフサの人に言われるのはダメな人」

    「ハゲいじりがウケていればいいけれど、滑ったらダメな人」

    色んな人に出会ってきた。

    かなり多くのタイプがあるので、迂闊に薄毛いじりをするのは、やはり気をつけなければいけない。ラインを確実に見極めながら薄毛を笑いに変えるのが僕の仕事だ。

    +41

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/23(金) 15:28:49 

    禿げは?

    +2

    -4

  • 3. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:15 

    なりたくてなった訳じゃないし、身体的なことを言うのは言い方変えてもだめよ

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:24 

    ハゲとデブはイジられても仕方ないだろ

    +5

    -28

  • 5. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:27 

    薄毛は事実でハゲは中傷じゃん
    全然違うと思うんだけど

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:49 

    正直、面と向かって容姿を貶すのはダメでしょ。

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:50 

    薄毛だとマイルドになるのはわかる。
    けど、笑いで取り入れるなら使いにくい表現だろうなー。

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:56 

    カッコイイじゃん!田中!笑

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:57 

    ハゲって言って楽しいと思うのがわからない

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/23(金) 15:30:16 

    最近デブもそうだよね
    『ぼっちゃり』はOKで『デブ』はだめ
    ぽっちゃりどころじゃない女芸人さんとかもぽっちゃり表現でやりにくいと思うわ

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/23(金) 15:30:38 

    頭髪の不自由な方だよね

    +1

    -8

  • 12. 匿名 2022/12/23(金) 15:30:52 

    視界良好

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/23(金) 15:30:53 

    >>3
    そうそう、言い換えればOKという感覚がまず違うんだよね。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/23(金) 15:31:03 

    イジるって発想がもう相手を格下に見てる証拠なんだよなぁ

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/23(金) 15:31:28 

    >>1
    大体ハゲになった人は、ハゲって平気で言っちゃう人達の無神経さのストレスでハゲになったわけだからね

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/23(金) 15:31:30 

    必死に隠そうとしてるバレバレのハゲのひとは
    こっちも扱いヅラいよ

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/23(金) 15:31:45 

    前の職場の若ハゲ、嫌味で本当に嫌な奴だった
    テレビでハゲイジリとかするから性格が捻くれるって事もあるのかな
    私は人間ができてるから触れないでやったけどさw

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:06 

    帽子をかぶっている人いるよね

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:14 

    OKだって勝手に言ってるだけで実際にOKってわけじゃないけどね
    薄毛だって嫌だと思う人は嫌なわけで

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:14 

    今トレンディエンジェルとかどんなネタしてんだろう

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:34 

    ハゲは悪口なんだね?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:38 

    >>4
    デブは甘え
    ハゲは遺伝

    +5

    -8

  • 23. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:39 

    >>16
    ヅラだけに

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/23(金) 15:32:56 

    安定のハゲより薄毛のほうが崖っぷちだね。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/23(金) 15:33:04 

    >>1
    イジリ、毒舌、悪ノリ、強要
    大嫌い!!!気持ち悪い
    学生時代にそれして有頂天だった奴ら、された側は一生忘れてないよー♪

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2022/12/23(金) 15:33:16 

    >>20
    あの人たちかわいいよね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/23(金) 15:33:47 

    >>1
    薄毛でも、自分のことを言うならいいけど他人のことを言うものじゃないと思う。医者や美容師でさえ言いにくそうに言葉とタイミングを選ぶぐらいのことだから。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/23(金) 15:34:01 

    毛根の不自由な人

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/23(金) 15:34:28 

    薄らハゲは響きが悪いよね
    バートードとかは切っちゃえよって内心思ってるけど
    言ったら怒られるのか

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/23(金) 15:34:30 

    薄毛もな〜ヒナみたいだし
    だったら潔くハゲの方がいい

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/23(金) 15:35:19 

    >>28
    毛根がリセットされて動かない人

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2022/12/23(金) 15:35:29 

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/23(金) 15:36:33 

    >>3
    お笑い芸人的には世間が「他人の身体的特徴をいじったらダメ」より「自分の身体的特徴を自虐したり笑いにするのもダメ、不謹慎、同じハンデを持った他人が傷付く、配慮が無く差別的!」まで来ちゃった所が大変そうだなと思う

    実際の世間では、ブスやデブや出っ歯やハゲやチビが好ましくない外見として忌避されて、嫌われたり陰で馬鹿にされてるのは何も変わってないのに、差別がより深い所に潜っただけな感じもする

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/23(金) 15:36:33 

    まあこういうときに
    男のクセに男らしくない
    と言えない時代になったんだよね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/23(金) 15:36:34 

    >>3
    でもブスならOKだよね?
    職場の別の部署で新卒で入ってきた22歳の若い女の子が歯もガチャガチャでメイクも下手で本当に見た目酷いからその子の前では言わないけど同じ部署の人同士であの子本当に見た目最悪だよね〜とかの会話はするよ
    流石に薄毛は病気でなってる人もいるし可哀想だからいじれないけど

    +0

    -17

  • 36. 匿名 2022/12/23(金) 15:36:35 

    ハゲについて自虐はいいけど、他人から弄られるのは嫌な人多い。薄毛がいいってことはハゲを遠回しに言うのはオッケーってことか…。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/23(金) 15:37:00 

    コンプラ的に「ハゲ」はダメで「薄毛」がオッケー その理由に納得できないアンガ田中が導き出した結論とは

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/23(金) 15:37:23 

    >>28
    毛根が死んでる人w

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2022/12/23(金) 15:38:11 

    涼しげな頭部の方たち

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/23(金) 15:39:42 

    ブスで売り出したくせにブスいじりはできないってなんなの?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/23(金) 15:40:10 

    お前の毛根は既に死んでいる。
    北斗の拳風に

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/23(金) 15:40:50 

    田中が語るのは説得力あるな(笑)
    確かに、昔は良かったけど今はダメな人とか色んなタイプがいるよね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/23(金) 15:41:31 

    夏仕様

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/23(金) 15:41:39 

    >>20
    何にも変わらず今も同じネタやってましたw

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/23(金) 15:41:50 

    >>3
    福岡5歳餓死事件の赤堀容疑者がガル民に見た目のことを馬鹿にされてて本当に気の毒だった
    デブだの凄いこと言われてたもん
    容姿の悪口言うとか犯人と同レベルだわ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/23(金) 15:41:52 

    >>37
    部長が急にヅラを取ったんだが

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/23(金) 15:42:06 

    日本人の三人に一人は禿げるらしい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/23(金) 15:42:16 

    自虐はいいっていわれても
    禁止ワードならシラけるでしょ反応に困るよ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/23(金) 15:43:22 

    エコ頭皮

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/23(金) 15:43:24 

    太っている人にデブはダメだけど肥満はOK?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/23(金) 15:43:27 

    いやハゲとるやないかい!!!

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2022/12/23(金) 15:43:45 

    >>35
    OKだと思ってないからその子の前では言わないんでしょ
    ただの嫌な影口おばさんの自己紹介かな

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/23(金) 15:44:06 

    薄毛のタカ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/23(金) 15:45:29 

    言ってはいけない、触れてはいけないって認識が余計にデリケートなものにしていく気もする

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2022/12/23(金) 15:48:23 

    >>50
    いちいち人の身体的特徴を論わなければ良いだけの話

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/23(金) 15:48:30 

    >>1
    まず他人にハゲとか平気で言っちゃう人って脳に何か欠陥あるんじゃない?!目の前の人の心がどうなるとか考えられないし衝動で思ったことすぐ口走る時点で自制心もなさそうだし、下手に関わったら不幸になりそう

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/23(金) 15:50:44 

    美容師でも薄毛には気遣ってお客さんと話すと思うんだけど、逆に多毛剛毛には遠慮なく「髪多いですね」っていうのデリカシーなさすぎる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/23(金) 15:51:17 

    15歳年上の禿げ旦那からおばさんって言われて一瞬で愛情が冷めた。

    事実でも言わない方が良い事ってあるよね。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/23(金) 15:51:51 

    ハゲててもいいじゃん、人それぞれ。という感覚だからこそ平気でハゲっていう悪気ないひとも多そう

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/23(金) 15:52:29 

    >>16
    うち、父親で可哀想だから30年黙ってたんだけど、33年目辺りから余りにも虐待酷いので言ってる。ずっと無視されてるけど、私の人生って返して欲しい。
    死にもしない病気なのに死ぬ死ぬ詐欺したり、何にも手伝わないのに悪口ばかり言ったりする。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/23(金) 15:53:11 

    若いうちからおでこが後退していった友人が
    言わなくても視線が向いてるのがわかるって諦めてたけど
    どうしたらいいんだ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/23(金) 15:54:49 

    >>6
    ネットならオkでもない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/23(金) 15:58:59 

    みんな孫さんくらいポジティブならいいんだけどねw
    「髪が後退してるのではない。私が前進してるのだ」って。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/23(金) 16:04:33 

    言ってくる人にだけデブハゲの類は言い返してる
    言ってこない人はどんだけ太っていて薄毛でも言わない

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/23(金) 16:05:09 

    >>63
    私太ってるんじゃなくわがままボディなの

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/23(金) 16:06:43 

    芸人で身体的特徴を自らネタにしてきた人はめんどくさい流れだろうなー。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/23(金) 16:09:03 

    >>35
    レベル低い職場だな
    若い子を妬んでるのかな

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/23(金) 16:10:50 

    産後の抜け毛で髪の毛が薄くなることで相当な精神のダメージがあったのに自分でもびっくりした
    産後だからそのうち生えてくるってことはわかってても身体がたるんだとかより髪の毛がないことってめちゃくちゃ辛かったよ
    周りにはバレバレでもなんとか隠してる人を簡単に坊主にすればいいのにとも思わなくなった
    髪の毛って要なのよ
    みなさんどうかハゲを馬鹿にしないで

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/23(金) 16:12:00 

    >>55
    ハゲデブではないけどチビ短足ワキガ縮毛の四重苦だからみんながあなたのようならいいのにと願う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/23(金) 16:16:55 

    >>35
    根性捻くれてるババアだね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/23(金) 16:29:10 

    納得できないんだw

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/23(金) 16:44:01 

    >>1
    ブスはダメで不美人はOKみたいな?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/23(金) 17:10:19 

    >>4
    今はそういうのがダメな時代なんだよ、おばあちゃん

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/12/23(金) 17:40:17 

    小4息子に「ハゲ」というワードを教えずここまで来たんだけど「肌色の頭の人」って息子は言ってる
    肌色も今はNGワードだから言っちゃダメだよと注意してるけど難しい世の中だわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/23(金) 19:45:26 

    >>33
    女性でも指原が辺りが「私ブスなんです~」とか言ってたら、それなりに問題になると思うから仕方ないかな

    ハゲ、チビ、ブス、デブガリマッチョ、デッパとか差別と言うより単純に大半の人が嫌いなだけと思うけど、お笑いメディアで言うのは違うと思っちゃうね
    たまに出るならそれはそれで当然と思うけど、時期や頻度やタイミングとかのTPOを弁えてって感じ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/23(金) 20:01:18 

    >>16
    ブスなの必死にメイクで隠してるけどブス丸出し
    扱いづらいよ
    これと言ってること同じだけどね
    これにプラスしてる人は理解できてないんだろうな

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/23(金) 22:21:29 

    >>3
    手足がない人やガンの人にはそんな事言わないのに、芸人の稲ちゃんの肌いじりは見てられない。
    病気って意識がないよね。
    容姿じゃなくて笑いとって欲しいわ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/24(土) 10:49:19 

    >>64
    ブスであればあるほど普段から容姿にコンプレックスがすごいからすぐ必死にデブハゲ言う。
    女には太ってなくてもデブスって言い返せばだいたい凹む。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/24(土) 10:58:47 

    デカデカと「コンプライアンス順守せよ」みたいな張り紙してる職場ってそんなに酷いのかな?って
    思ったけどやっぱり酷かったわ。全く会話したことない女性に容姿いじりの暴言吐かれたからこっちも
    ガンガン差別用語で応酬してやったわ。短期バイトだしいつ切られてもいいやって思って徹底的に言い返してやった。どんどん報復しないとそういう奴は目が覚めないからやった方がいいよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/24(土) 17:28:53 

    >>78
    容姿コンプレックスを持ってそうな人ほど言うよね。だからこそ言い返してしまうんだけど
    言われて凹むくらいなら言わなきゃいいのにね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。