ガールズちゃんねる

【職場】仕事中ネットサーフィンしますか?

121コメント2022/12/24(土) 10:26

  • 1. 匿名 2022/12/21(水) 18:30:58 

    皆さんは仕事中ネットサーフィンはしますか?
    どんなサイトを見ますか?
    主は今は、派遣で金融系なので、ウィルス感染と契約更新停止を恐れて天気予報サイトをたまに見る低度です。
    契約社員で辞めるつもりだった時はもっとがっつりネットサーフィンしてました。

    +6

    -57

  • 2. 匿名 2022/12/21(水) 18:31:47 

    ガルちゃんみてる

    +56

    -10

  • 3. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:05 

    【職場】仕事中ネットサーフィンしますか?

    +11

    -5

  • 4. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:05 

    休憩の時のみ

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:12 

    全くしません
    できません

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:13 

    零細だし昼間誰もいないから常にやってるよ

    +15

    -7

  • 7. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:18 

    仕事関連のことをネットで調べたりはするよ。
    それ以外は本当に使ってないかな。

    +97

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:28 

    めっちゃしてまーす
    ガルもする。
    あと漫画も読む。

    +23

    -7

  • 9. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:32 

    するに決まってる

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:37 

    どんだけ楽な仕事なのよ

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/21(水) 18:33:22 

    従業員3人の会社で暇だからやり放題。電話来たら出るだけだし

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/21(水) 18:33:32 

    むしろ6割ネットサーフィンしてる。4割仕事。

    今日はアルゼンチンのウィキペディア全部読んでたら定時になったw

    +87

    -10

  • 13. 匿名 2022/12/21(水) 18:33:50 

    する暇がない
    リモートなのにw
    めちゃ忙しい

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/21(水) 18:34:02 

    ガルしてホームスケイプして仕事してガル見てホームスケイプして仕事して…退社

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2022/12/21(水) 18:34:31 

    ガルちゃんやったりインスタ見たり、、
    会社のWi-Fi弱いのが難点

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/21(水) 18:34:41 

    ネットサーフィンどころかマッチングアプリしてる。
    スマホの小さい画面よりデスクトップパソコンのほうが捗る。

    +1

    -14

  • 17. 匿名 2022/12/21(水) 18:35:06 

    見てますもちろん!
    仕事するフリして。
    履歴は削除して帰宅してます

    +5

    -16

  • 18. 匿名 2022/12/21(水) 18:35:18 

    ほぼ1日中してます
    占いやお出かけする予定の所を見ています。

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/21(水) 18:36:02 

    給料もらっている以上は真面目に働くのが私の信念
    だからサボってるやつは嫌い

    +43

    -18

  • 20. 匿名 2022/12/21(水) 18:36:27 

    主です。
    コメントくれた皆様、ありがとうございます。
    可能であれば業種職種もお願いします!

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2022/12/21(水) 18:37:29 

    >>20
    なんかすごいトピだな

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/21(水) 18:38:05 

    >>20
    厳しい会社に就職してしまったら絶対できないことやんな

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/21(水) 18:38:27 

    >>19
    自画自賛、勝手にすればいい
    私はそこそこ無理のない程度にする
    【職場】仕事中ネットサーフィンしますか?

    +5

    -15

  • 24. 匿名 2022/12/21(水) 18:38:33 

    >>17
    正直言ってその程度じゃ遍歴は隠せない
    PCに強い人なら一瞬で遍歴戻せる

    一応経営者に閲覧記録監視しとけって言われている人が二人いるから
    実行しているけど
    ガルちゃん見てたwwww

    +48

    -5

  • 25. 匿名 2022/12/21(水) 18:38:51 

    帰りの電車の時間調べるくらい

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/21(水) 18:39:01 

    会社のパソコンだったらアクセスログ見られてない?

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/21(水) 18:39:04 

    暇だったらする。
    けど保守の仕事だから、契約してる機械が日本のどこかで壊れたら忙しくなる。年末年始は疲れます。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/21(水) 18:39:15 

    つまりサボりですよね?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/21(水) 18:40:36 

    >>1
    基本的に忙しいんだけど、またにとことん暇な日がある。仕事がデザインなので、完全に自分の趣味のデザインものや記事を見ていても全く変に思われないからちょこちょこ見てる。

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/21(水) 18:41:00 

    >>19
    1000円あげるからうちの風呂トイレとキッチンのシンク洗っといて~

    +4

    -12

  • 31. 匿名 2022/12/21(水) 18:41:19 

    >>19
    真面目に働きすぎて体調崩したりしないようにね

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2022/12/21(水) 18:42:26 

    暇だからほとんどネットしてる
    リモートだからわざわざサボるために自分のPC買ったw
    会社のPCは適当にマクロとか動かしてる

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/21(水) 18:42:43 

    職場の40代の女性が仕事中にTwitterやってて
    反感買ってる

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/21(水) 18:42:46 

    時間に追われてる仕事だからできない

    >>12
    笑ったwww
    どんだけ緩いんだ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/21(水) 18:43:41 

    今の席はしてる。

    前の席は丸見えだったのでネットニュースすら見てなかった。

    見てアスクルだけ。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/21(水) 18:44:13 

    休憩以外仕事中携帯触れないのでできません!
    仕事後家着いたとき永遠とガルちゃん見るのが楽しみ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/21(水) 18:44:19 

    在宅勤務だから YouTube見ながらとかガルちゃん見てるよ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/21(水) 18:44:38 

    >>19
    (都合の)良い人、友達にはなりたくないけど使ってあげたい

    +2

    -11

  • 39. 匿名 2022/12/21(水) 18:45:49 

    >>28
    息抜きです!

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/21(水) 18:46:12 

    >>7
    わからないことはまずGoogle先生に聞いてみる。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/21(水) 18:47:32 

    昼休みにYahooとか見たりはするけど、PC上の動作全て全部記録されてるし基本的に仕事に関係するもの以外は見ないよ
    仕事の合間にちょっと一息つきたい時はスマホで見てる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/21(水) 18:48:46 

    >>26
    見られるけどそういうのって何かあった時見るものじゃない?

    +1

    -9

  • 43. 匿名 2022/12/21(水) 18:50:07 

    医療系なのでできません。動いてます。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/21(水) 18:50:16 

    >>42
    ・目を付けられているは常に監視
    ・後は抜きうちで適当

    の二パターンあるよ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/21(水) 18:50:57 

    >>20
    え、何で知りたいの??

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/21(水) 18:51:13 

    いちいちチェックしてるかわからないけログ管理されてる
    仕事に関係ないページ開こうとすると赤文字で警告!って出て、それでも良ければ見ることはできる
    仕事内容に関係あるページでも出るからたまに鬱陶しい

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/21(水) 18:52:28 

    公務員時代に他の部署の人が業務中に仕事に関係にないネット閲覧や書き込みしていたことがバレて、全職員がインターネット制限がかかるようになった
    こっちは仕事でネットが必要なのにそういう人のせいで本当に迷惑だった
    だから調べ物は自分の携帯でやっていた

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/21(水) 18:52:29 

    >>1
    Yahoo!ニュースや天気予報を見る。
    とりあえず無難なところ(笑)

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/21(水) 18:52:57 

    ネットサーフィンで情報が出て探すのが仕事だお

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/21(水) 18:53:01 

    >>42
    大手ほど社員がサボれないように常に管理されてる

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/21(水) 18:53:15 

    えっ?私仕事中にネットなんてやれる環境じゃないんだけど。通路側にデスクあるからってのもあるんだけどみんなどんな職種?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/21(水) 18:53:52 

    >>45
    主です。
    〇〇系は厳しい、
    エンタメ系はゆるい、
    官公庁は意外と多い、
    重役はすごくしてる、とか
    傾向が分析できたら面白いと思ったからです。

    +2

    -11

  • 53. 匿名 2022/12/21(水) 18:54:15 

    >>19
    えらいねぇ
    偉いけど自分の職場には来てほしくない

    +14

    -12

  • 54. 匿名 2022/12/21(水) 18:54:23 

    >>1
    仕事に関すること以外でネット検索するの駄目じゃないの?
    うちの会社、だれがどこにアクセスしたかログ残るし、システム部門が監視してるよ。
    私用っぽいサイトに何度もアクセスするとそのサイトにアクセスできなくなったり、警告されたりする。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/21(水) 18:54:25 

    在宅だけど会社のPCで天気予報以外のサイトなんて見ないよ(天気予報は仕事に必要)
    自分のIpadで怪談流してるけど

    昔検索がたくさん必要な仕事してた時警告出まくるのはムカついたなー

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/21(水) 18:58:41 

    >>54
    何年もやってるけどシステム部から連絡来ないよ
    転職しようと思ってるから別にいいけど

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/21(水) 18:58:55 

    >>19
    この人なんでこんなに絡まれてるの

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/21(水) 19:00:13 

    >>57
    小学生風紀委員みたいでうけるから

    +10

    -14

  • 59. 匿名 2022/12/21(水) 19:02:53 

    調べ物のついでに一瞬だけ気になることをググったりはする
    前の職場は一人で留守番がほとんどだったからやりたい放題だったけど、あれは人として駄目になる環境だった

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/21(水) 19:02:54 

    職場の端末だと、メール内容や閲覧履歴等、監視されてるから出来ないと思ってやってない。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/21(水) 19:06:14 

    介護職なので出来ません。
    休憩の時はスマホをイジる時はあるけど。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/21(水) 19:06:31 

    >>55
    私と同じことしてる(笑)

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/21(水) 19:06:51 

    >>60
    休み時間中にガルの気になるトピとかWikipediaの文章をメモとかワードにコピペしておくのオススメ。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/21(水) 19:06:53 

    >>1
    ヤフーニュース、ガルちゃん、趣味のこと、たまに仕事のこと調べてます

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/21(水) 19:15:08 

    ネットサーフィンする暇はない。
    業務として調べた場所とかが気になって必要ない情報まで深掘りして調べる事はあるけど!

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/21(水) 19:16:41 

    そんな時間ないから羨ましいけど暇だったら暇でしんどそうだな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/21(水) 19:21:45 

    うちは会社全体ゆるいからネットサーフィンだけじゃなく、おじさん達は新聞とか本読んだり、ソリティアとか、キャンディソーダとかパソコンにもとから入ってるゲームしてたり、私用の外出してる。

    私は仕事用にエクセルとかマクロ調べたり、画像検索してり、暇つぶしに5ちゃんのまとめ読んだり、ゲームの攻略見たりしてる。
    履歴は検索されるものと思ってるからガルちゃんは恥ずかしくて見れない笑

    ちなみに卸の中小企業です。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2022/12/21(水) 19:22:45 

    >>57
    「私はしない」だけ書くなら自由だけど、「する人は嫌い」とか絡んでくるのは価値観の押し付けだよね
    本当はしたくてたまらないけど無理してるから他者への怒りに変わってるんだし
    なんか行き遅れの御局様みたい

    +14

    -13

  • 69. 匿名 2022/12/21(水) 19:26:28 

    パーテーション付きのデスク座ってTVerとYouTube観まくってる。
    今TVerアツいよね。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/21(水) 19:31:16 

    する訳ない。
    仕事中なのに。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/21(水) 19:32:51 

    他の人もネットサーフィンしてる職場なの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/21(水) 19:33:36 

    正直、そういう人は解雇になって一生懸命働く就活中の人が採用されればいいのに、と思ってしまう。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/21(水) 19:35:39 

    仕事中にそんな事してるなんて、引く。

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/21(水) 19:36:04 

    >>1
    こんな不愉快なトピ立てないでほしい。

    +11

    -6

  • 75. 匿名 2022/12/21(水) 19:36:55 

    めっちゃしてたけど、転職したら忙しすぎてそんな時間なくなった
    まぁ新人のうちからネットする勇気もないけどw

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/21(水) 19:39:18 

    同じ課にいた。
    誰も注意しない。
    クビになった。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/21(水) 19:40:26 

    主を含めこんなクソみたいな人間も平然と暮らしている世の中なんだよな
    いろいろ悩んで落ち込んでいる人にこんな人らでものうのうと生きてるんだから大丈夫だって教えてあげたい

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2022/12/21(水) 19:41:19 

    同僚はネットサーフィンしてたり居眠りしてる
    なんでこんなに業務量に差があるんだろう

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/21(水) 19:43:02 

    >>68
    そもそも業務時間中に無関係なネットサーフィンはサボりだよね

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2022/12/21(水) 19:44:36 

    >>78
    同僚、解雇されるよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/21(水) 19:44:42 

    >>56
    でもチェックはされてるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/21(水) 19:45:13 

    ネットサーフィン以外に、全くやる事ないの?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/21(水) 19:45:23 

    >>1
    地震や天気なら見るよ
    あとストリートビューを仕事でよく使うので気になる店や史跡見たりしてる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/21(水) 19:46:04 

    >>77
    掲示板とは言え、こんなに堂々とコメント出来るのも凄い神経だと思う。

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2022/12/21(水) 19:47:08 

    クビ切られてもいいなら、続けてればいいんじゃないの?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/21(水) 19:50:21 

    インターネットの会社で働いていた時はネットサーフィンが仕事みたいもんだったな

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/21(水) 19:54:34 

    >>26
    何部門の人がみてるの?システム?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/21(水) 19:57:55 

    自由が効くので常にやってる(笑)まとめサイトとか見まくって、雑学がかなり豊かになった(笑)あと、修羅場談とか。これはこれで人生の財産、ありがたや〜

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2022/12/21(水) 20:02:23 

    >>48
    私も小心者だからその程度。
    この前社内掲示板に動画サイトの閲覧、SNSへの書き込みはやめて下さい。全てログを取ってあります。って警告出てた。
    度胸あるなーと思っていたから、今このトピの書き込み見て本当に何も考えていない人が多くてビックリしてる。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/21(水) 20:02:32 

    >>5
    本当それ笑
    たまにサッと見れたとしてもネットサーフィン出来るそんな暇もないし、だったらLINEとかの返事かえしてまた仕事に戻る方が多い

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/21(水) 20:02:48 

    パートだけど仕事中はずっとスマホはロッカーの中で見る暇ないよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/21(水) 20:04:17 

    >>17
    少人数だったり小さな会社じゃない限り、誰かはきっと気付いてるよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/21(水) 20:09:18 

    >>71
    少ないかも
    その代わりトイレ行くついでにスマホ触ってたりする。

    ネットダメなら仕事に関係ない雑談も注意して欲しいわ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/21(水) 20:14:25 

    >>77
    最初は真面目にやってたけどあの会社で頑張る人は損すると気付いてからやってる

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2022/12/21(水) 20:16:42 

    ネットの履歴はもちろんだけどキーボードに打った文字もマウスのクリックも記録に残るように社内システム組まれてるから在宅勤務の離席時間も全部バレる。毎月確認する部署があるしあまりに酷いと支店の全体会議で結果出てないって部署名名指しで言われる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/21(水) 20:18:39 

    >>1
    SEとかPG等の開発系は、調べ物しながら開発するから結構な頻度でネットサーフィン(?)する。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/21(水) 20:21:34 

    >>87
    横だけど、情シスで見てたりするよ〜
    一日中張りついて見てるわけじゃないけど、月次で集計して報告したりはするかな。
    どのPCが何時何分にどこのサイトにアクセスしたかはログ取ってるからだいたいわかる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/21(水) 20:36:41 

    >>68
    給料泥棒が何言ってるんだ……

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2022/12/21(水) 20:39:46 

    会社のPCを甘く見ない方がいいよ
    ネット閲覧してたらどっかでウィルス踏んだりするし
    見てる人がみればネットサーフィンしている時間とログなんて直ぐにわかる
    マルウェアとか拾っちゃった日には退職覚悟になるよ
    アンチウィルスソフトが入ってるからと言って油断してると感染する

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/21(水) 20:47:11 

    >>98
    低賃金ならトントン

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/21(水) 20:54:50 

    >>92
    1人事務

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/21(水) 20:58:53 

    >>93
    ネットサーフィンしている人、業務に無関係の話をしている人。
    それって凄い職場だね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/21(水) 21:26:57 

    退職 転職 転職理由
    とかめっちゃ検索してるけど見られてるのかなww

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/21(水) 21:28:05 

    >>12
    宇宙のWikipedia見たらもう抜け出せないよ!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/21(水) 21:29:04 

    もしもパソコンを監視されてたら嫌だから、スマホでガルちゃんしてる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/21(水) 21:35:32 

    >>26
    勿論見れるし、もし仕事中にネット見てる人いたら1回や2回なら見逃すけど、もいつも見てるならチクるわ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/21(水) 22:03:06 

    >>3
    二つ折り!!!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/21(水) 22:53:35 

    前の職場は8割ネットサーフィン
    今はネット繋げられてないパソコン与えられてエクセルのやり方とか個人携帯で調べさせられてとても嫌

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/21(水) 23:12:58 

    ずっとGoogleマップ見てる子いるけど、何がそんなに面白いのか謎

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/22(木) 02:30:57 

    >>101
    ひとりなのに仕事してるフリしなきゃなんだね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/22(木) 06:30:24 

    >>17
    意味ねー笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/22(木) 06:43:18 

    >>110
    社長はいるからね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/22(木) 08:00:32 

    いいえ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/22(木) 08:11:30 

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/22(木) 08:50:38 

    >>112
    黙認だね。仕事がなくて暇してることくらい社長ならわかる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/22(木) 09:32:04 

    >>1
    するわけがない。システムの人にバレバレだもん。一度システムの人に聞いたことあるけど、わかるけどいちいちそんなのチェックはしてないと。でもそんなのわからんからね、私はしない。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/22(木) 12:17:34 

    >>115
    あほだからわかんないのよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/22(木) 13:16:08 

    自慢げに仕事サボってる事書いてる人らってもちろん正社員じゃないよね?笑
    うちの会社もシステム部門でロックされてるから(ウイルス対策も兼ねて)あまり必要以上に検索できないし、しない。
    私は別にサボってる人うざい厶キー!とはならないけど、もしネットサーフィンしてるのバレて評価や賞与下がったらやだから仕事中はやらないわ。
    お金たくさんほしいし。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/22(木) 15:51:19 

    >>24
    このトピにいる人かも知れないw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/22(木) 23:27:05 

    うちも数人の中小企業だけど、ネットサーフィンは上司も公認
    出来高性みたいな感じだから自分の業務さえしたらあとは自由
    結構怒ってる人がいて驚いた

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:44 

    >>28
    バレないようにサボれば良いじゃない
    真面目に仕事していると息が詰まる
    文句ばかり言っている上司と仕事なんてしたくない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。