-
1. 匿名 2015/08/03(月) 16:43:02
出典:www.e-nexco.co.jp
74歳女性 名神高速7キロ以上逆走 奇跡のケガ人なし ― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp大阪府高槻市真上町6丁目の名神高速道路下り線で2日午前8時半ごろ、追い越し車線を逆走していた京都市伏見区の無職女性(74)の乗用車が、同じ車線を対向してきた愛知県大治町の男性会社員(31)の乗用車と擦れ違いざまに接触した。ケガ人はなかった。
大阪府高槻市真上町6丁目の名神高速道路下り線で2日午前8時半ごろ、追い越し車線を逆走していた京都市伏見区の無職女性(74)の乗用車が、同じ車線を対向してきた愛知県大治町の男性会社員(31)の乗用車と擦れ違いざまに接触した。ケガ人はなかった。
右側のミラーが壊れながらも、女性はなおも逆走を続けた。約10分後、京都府警高速隊に停車させられた。道交法違反(事故不申告など)の疑いで事情を聴いている大阪府警高速隊によると、逆走距離は少なくとも7キロ以上に及んだという。
+8
-113
-
2. 匿名 2015/08/03(月) 16:44:09
事故にならなくて良かった
奇跡に近いかも+244
-3
-
3. 匿名 2015/08/03(月) 16:44:39
7キロも走ってて逆走だと気が付かなかったのかな+282
-2
-
4. 匿名 2015/08/03(月) 16:44:51
痴呆か?+269
-4
-
5. 匿名 2015/08/03(月) 16:45:16
(74)
年寄りは、、、+306
-4
-
6. 匿名 2015/08/03(月) 16:45:22
>女性は「京都南インターチェンジから滋賀県方向に向かうつもりだったが、途中で“茨木方面”という看板が見えて方向違いに気付きUターンした」と話している。
Uターンしたから間違えたんだろうけど
やっぱり判断は鈍ってるんだろうな
高齢者の運転は危険だと思う+413
-1
-
7. 匿名 2015/08/03(月) 16:45:25
ボケ老人+240
-17
-
8. 匿名 2015/08/03(月) 16:46:03
年齢からしてもう免許返上すべきなのに。+359
-1
-
9. 匿名 2015/08/03(月) 16:46:05
ほんと奇跡!(;´Д`)+80
-1
-
10. 匿名 2015/08/03(月) 16:46:07
無差別テロに近い+276
-2
-
11. 匿名 2015/08/03(月) 16:47:00
いい迷惑+195
-1
-
12. 匿名 2015/08/03(月) 16:47:13
老害+230
-7
-
13. 匿名 2015/08/03(月) 16:47:30
高齢者は免許取り上げた方が良い+306
-10
-
14. 匿名 2015/08/03(月) 16:48:14
もう車乗らないで!+261
-1
-
15. 匿名 2015/08/03(月) 16:48:29
年寄りの運転って本当に危ないんだよ
急に急ブレーキかけたり他の人巻き込まない為にもご家族などが危ないとかんじたら免許返上するようにお願いしてほしい!+309
-2
-
16. 匿名 2015/08/03(月) 16:48:40
70歳以上は、実技と筆記試験の再受験を必須にして欲しい!
自分は事故を起こさないっていう根拠のない自信が恐ろしい。
凶器になりうる物に乗っている自覚を持って下さい。
それが出来ないなら免許返還して+336
-2
-
17. 匿名 2015/08/03(月) 16:49:20
年寄り車乗るな‼+153
-8
-
18. 匿名 2015/08/03(月) 16:49:52
8
こういうドライバーは強制的に免許取り上げてもいいと思う。無関係な他人が死ぬ前に。+262
-3
-
19. 匿名 2015/08/03(月) 16:49:52
迷惑しかない+104
-1
-
20. 匿名 2015/08/03(月) 16:49:54
なんで高速乗ったの?+133
-2
-
21. 匿名 2015/08/03(月) 16:50:02
高齢者には運転技術等も衰えるんだということを自覚して欲しい+150
-1
-
22. 匿名 2015/08/03(月) 16:50:30
ほんと年寄りはろくなことしないね。+137
-11
-
23. 匿名 2015/08/03(月) 16:50:33
おばあちゃん気を付けて!+17
-29
-
24. 匿名 2015/08/03(月) 16:51:06
Uターンできる高速あんの?
Uターンしようという考えが怖い
+295
-1
-
25. 匿名 2015/08/03(月) 16:51:11
迷惑な人。正直、年金もらう年齢になったら、何年かごとに運転能力があるかチェックしてほしい。+158
-1
-
26. 匿名 2015/08/03(月) 16:52:10
74歳女性で高速のって分かってて逆走するなんて、よほど運転に自信があったのだろうか+100
-0
-
27. 匿名 2015/08/03(月) 16:52:21
74で高速乗るって…
私30でも恐いのに。+189
-7
-
28. 匿名 2015/08/03(月) 16:53:27
この前年寄りが電車の線路走って問題になったけど
思いもかけないことすることがあるね
高齢者の免許更新はもう少し厳しくした方がいいと思う車が線路を走行 道に迷った男性が阪急京都線南方駅-崇禅寺駅間を爆走 | ニュース速報Japanbreaking-news.jp■2015/7/9 17:48 最終更新■ 大阪府大阪市淀川区で7月8日、車が線路上を約1.3kmにわたり走行する事件が起きました。 発表によると7月8日午後10時半ころ、大阪市東淀川区の阪急京都線・崇禅寺駅付近の線路上で、走行中の
+88
-0
-
30. 匿名 2015/08/03(月) 16:53:52
今年78になりますが、免許はもう返しましたよ。
事故になってからでは危ないので。+81
-41
-
31. 匿名 2015/08/03(月) 16:54:05
+118
-2
-
32. 匿名 2015/08/03(月) 16:54:10
また認知症とかかな‥。
もう、高齢者の免許にも制限かけた方が絶対いいと思う。
このままだと、普通の一般ドライバーが巻き込まれて、最悪死亡事故までいっちゃうよ。
怖くては、一般道も高速も走れなくなっちゃいそう‥。+91
-3
-
33. 匿名 2015/08/03(月) 16:54:26
車線が多いからかな、と思ったけど関係ないよね。もう運転しないでほしい。+29
-1
-
34. 匿名 2015/08/03(月) 16:54:44
3さん
こういうときの逆走は自分は走行車線走ってるつもりらしい。
でも逆走だから追い越し車線走っちゃって走行車線に車走ってるから抜け出せないらしい。
教習所かなんかでそう聞いた。
7キロはさすがに長いけど。
事故がなくて何より。+33
-1
-
35. 匿名 2015/08/03(月) 16:55:04
いやマジで勘弁してくれ!!
奇跡だけど。+49
-1
-
36. 匿名 2015/08/03(月) 16:55:22
高齢者が高速走るなんて
よく怖くないな
高齢者じゃないけど高速の運転は嫌い+29
-2
-
37. 匿名 2015/08/03(月) 17:01:11
ついこの前逆走車見た!
片側2車線道路の間に用水路が通ってる道で逆向いておばちゃんが止まってた!
で、信号が青になったら何食わぬ顔で右折して行った…たぶん自分が反対車線に居るの気付いてなかったと思う
稀なことだとは思うけどまさか自分が逆走車を目撃するなんて思わなかったし回りの車もおばさんの車が動くまで止まってたから何もなかったけどありゃ怖いわ!!+67
-0
-
38. 匿名 2015/08/03(月) 17:01:37
以前、知人が、親がボケ気味だけれど運転を禁止すると怒るので…って
言っていてビックリした。
オイオイ、そんなこと言ってる場合じゃないでしょ! 事故を起こして
人を殺しちゃったらどうするの?と思いましたよ。
人に迷惑をかける高齢者(だけじゃないけれど)の運転は、ホントに
やめて欲しい。
前を時速20キロぐらいで走っていた老人がいたけれど、正直、迷惑でした。+115
-1
-
39. 匿名 2015/08/03(月) 17:02:34
高速で、逆走中にすれ違った車と接触したけど、ミラーが壊れただけって奇跡だよね。
あと数cm寄ってたら大破してた可能性もあった。+49
-2
-
40. 匿名 2015/08/03(月) 17:02:48
偏見でなく本当に経験上、高齢者も女性はまだ本人が下手なだけ。まだ謝るし。
でも男性高齢者は下手な上に俺はできると思ってるし、言い訳して譲らないし、割り込み方も怖い。
狭いとこですれ違うとき、お前が下がれ!とじいさんに言われた。
じいさんが一番嫌だ。+143
-1
-
41. 匿名 2015/08/03(月) 17:02:55
またこんなことがあったの? 年寄りは何を言っても無駄だから、
70歳以上は強制的に免許返納にしないとダよ。 今回は奇跡的に
事故が起こらなかったみたいでよかったけれど・・・・・
地方は車が無いとどうにもならんとか言っている場合じゃない。+65
-6
-
42. 匿名 2015/08/03(月) 17:04:24
高齢ドライバーが増えてる今
せめてシルバーマーク(四つ葉)は高速禁止とか
シルバーマークは必ず助手席に50歳以下の同乗者を乗せるとか
現実に可能な範囲で取り締まってほしい
線路侵入とか逆走とかだいたいボケたジジババなんだもん+111
-1
-
43. 匿名 2015/08/03(月) 17:06:30
免許返上じゃなくて、人生返上しなさい+18
-18
-
44. 匿名 2015/08/03(月) 17:07:51
こういう年寄が横断歩道に突っ込むんだろうね+28
-2
-
45. 匿名 2015/08/03(月) 17:08:16
頼むから年寄りは免許剥奪して。
こんな奴に自分や大切な人が殺されたらたまったもんじゃないよ。
自信満々の年寄り程の問題児はいない。+98
-2
-
46. 匿名 2015/08/03(月) 17:10:42
クソババア!
+35
-19
-
47. 匿名 2015/08/03(月) 17:10:58
高齢者から免許剥奪したら事故率がかなり減るらしいけど、
田舎に暮らしていて車がないと生活していけない高齢者が多いのも事実+94
-7
-
48. 匿名 2015/08/03(月) 17:11:38
もし事故って1人で死ぬのは構わないけど
周りを巻き込まれちゃたまんないね!
頼むから60以上の高齢ドライバーはもっと厳しく審査して!+62
-5
-
49. 匿名 2015/08/03(月) 17:12:47
長年運転してきた父(70)。自信があるのと我慢がきかなくなってきたのとで、昔と比べられない程運転が荒くなった。運転しながら常にイライラしてる。お爺さんの暴走運転、ホントみっともないです。
落ち着いて運転出来ないのであれば、いくら自信があっても判断力は確実に鈍ってるんだから辞めてほしい。+68
-1
-
50. 匿名 2015/08/03(月) 17:12:52
田舎暮らしで配偶者の通院や買い物に使っている人もいるから、剥奪とまでは言えないな
ただ事故が多発しているのも事実だから、高齢者向けに再講習や実技試験制度は必要だと思う+38
-2
-
51. 匿名 2015/08/03(月) 17:15:11
今田舎の方もスーパーが週に何回か臨時バスだしたり買い物ボランティアなるものがあったりするからそういうのどんどん利用してじゃんじゃん免許返上してほしい!
家族が遠方に住んでて中々会いに行けなくても食材を郵送することは可能なんだし家族の配慮も必要だよ+11
-2
-
52. 匿名 2015/08/03(月) 17:15:37
怖すぎ…。
自分がどれだけ気を付けても、こんな人がいたらどうしようもないわ。
この人はもう車乗れなくなるのかな?+6
-1
-
53. 匿名 2015/08/03(月) 17:18:43
農村地帯に住む高齢者から免許剥奪はさすがに酷だと思う
でも自宅が都心部・もしくは列車やバスなど交通の便に恵まれてる場所に住んでる高齢者は免許無くてもいけるんじゃないか
あと体力面で乗り換えが辛いだろうから、高齢者にはタクシー料金をもっと格安にするとか…その値下げ分は税金で賄うしかないけど+13
-7
-
54. 匿名 2015/08/03(月) 17:22:13
既出だけど、そもそも高速でUターンって、なんでしようと思うわけ??
毎回思うけど、お年寄りの運転って「自分のこと」しか考えてないと思う。例えばケータイ取るにしたって停車してケータイは良いとしても「そこで止まるか!?」ってトコに平気で停めるでしょう?
目先のことしか考えられなくなってるんだろうね。今回なら「間違えたから戻らなきゃ」って。その他のこと考えられないんだろうなぁ。でもそれこそ思考力の低下=認知症傾向なんだと。
こんなことで巻き添え喰らったら、たまったもんじゃない。+39
-0
-
55. 匿名 2015/08/03(月) 17:24:17
65歳以上になっても運転したい人には毎年適性検査を受けさせるべき
私も逆走してた老人を見たことあるけど、注意しても「………は?」って反応で、全く分かっていなかったよ
高齢化社会なんだから、どんどんこういう老人増えるよ+35
-0
-
56. 匿名 2015/08/03(月) 17:24:55
バイパスで、Uターンしてたのおばさん?おばあちゃん?に遭遇した!車寄せて窓開けて「一方通行ですよ!逆走してますよ!」ってゆったのに、(はて?)みたいな顔して逆走しながら走り去って行きました。
本当老害。一方通行の意味がわからないなら運転しないでください。+66
-0
-
57. 匿名 2015/08/03(月) 17:27:02
これ本人は間違えて反対側に乗っちゃったのを自覚しているみたいなので
節約魂がさく裂したのかな
次の出口まで行くとお金かかるだろうけど、戻れば余計なお金をかけずに目的地に行けるかもって
走り慣れると高速の方が楽だっていうから、楽勝だと思ったのかも
怖すぎ+5
-2
-
58. 匿名 2015/08/03(月) 17:28:32
老人は老害にならないようにもっと気をつけないと
+15
-2
-
59. 匿名 2015/08/03(月) 17:29:25
私は免許ない助手席の人だけど去年、旦那の点検について行った時に隣のお婆ちゃんの話聞いてしまった。事故起こした回数が多くて保険が使えない?とか…その時も修理で来たらしいけどトヨタの人、代車貸すのイヤそうだったな…+10
-0
-
60. 匿名 2015/08/03(月) 17:30:56
田舎で車必要な所に住んでるけど
ウインカー出さずに曲がる
急に脇道から出てくる
20キロ走行
狭い道なのに脇に寄せずに車を停める
車線はみ出た運転
よくある風景なんです涙+28
-0
-
61. 匿名 2015/08/03(月) 17:31:41
こう言う人が多いせいか、
高速のSAやPAで訳の分からない”進入禁止”ま標識が多くない? まともなドライバーが困惑してしまうよ。+19
-2
-
62. 匿名 2015/08/03(月) 17:40:16
平均寿命が、世界一だというニュースを昨日見たけど
高齢化がますます進むと、こんな事件もっともっと増えてくるんだろうね・・・・
平均寿命世界一っていう事は、喜ばしいことなの?って思ってしまうよ・・・・+40
-0
-
63. 匿名 2015/08/03(月) 17:43:31
53
田んぼをヨロヨロ走ってるぼこぼこの軽トラは警戒するが、仕事道具なんだよなあ。
国道も30キロくらいで走ってる。+6
-0
-
64. 匿名 2015/08/03(月) 17:46:07
この前線路を走ってたおじいさんも認知症の症状ありだったらしいし、
この人もそうでしょ。
正直、老人は車乗らないで欲しい。
凶器にもなり得るなんて考えてもないんでしょ。
だから判断能力衰えようが返上する考えがない。+23
-0
-
65. 匿名 2015/08/03(月) 17:48:49
つい二週間前東名を走っていたら逆走車に遭遇しました!
夜だったので遠くから灯りがぼんやり見えて何かと思ったら灯りがどんどん近づいてくる!
逆走車だ!と気付いて急いでハンドルを切ってよけることができましたが、もしカーブで出会い頭だったら…とか、並走車がいて避けようがなかったら…、と考えると本当に恐ろしかった。
私たちは無事だったけど、後続者の車が逆走車を避けようとして横転し、軽症を負ったそうです。
当の逆走の犯人は無傷で逆走し続け、その後警察に逮捕されたそうです。
年寄りかと思ったら61歳だそう!
警察には「逆走しているという認識はなかった」と供述したらしい。
20km以上も逆走し続けて対向車とも何度もすれ違ってるだろうし事故まで起こってるのに、認識はなかっただなんてふざけるな!と思った。
+55
-0
-
66. 匿名 2015/08/03(月) 17:57:28
信号機のある横断歩道を渡っていた時に、右折で突っ込んできた車に轢かれました。
75歳の女性の方だったけど 本人から1度も謝罪がありませんでした。
入院中に相手の保険の担当者が来てくれただけで、うちの家族が謝罪してほしいと伝えたら「お前の家は当たり屋か!」と電話があったそうです。
友達との待ち合わせに遅れそうだったので慌ててた。
車がくれば避けるだろうと思った。
そう言っていたと警察から聞きました。
運動能力など衰えてきてるのだからこそ安全運転を心がけて欲しいと思うんですよね…+52
-0
-
67. 匿名 2015/08/03(月) 17:57:58
またかよ...+6
-1
-
68. 匿名 2015/08/03(月) 17:59:52
私の見た高齢者運転手は駐車場から出る時バックを間違えて前に発進して前の車にどんってぶつけた瞬間すごい勢いでバックして駐車場から出て行きました。
駐車場に警備員いるから見てたと思うけど最低な行為だよ。+18
-0
-
69. 匿名 2015/08/03(月) 18:00:52
4さん
痴呆という言葉は差別用語なので使わない方が
いいですよ+4
-10
-
70. 匿名 2015/08/03(月) 18:02:20
SAで休憩か何かして、出口から逆走になっちゃったんだよね。
怖いわ~。
ただ、老害とか、ちょっとヒドイ
+5
-22
-
71. 匿名 2015/08/03(月) 18:06:44
交通違反で捕まった年寄が警察官に大声で逆ギレしてた
高齢者で運転したがる人は手におえないね。+35
-1
-
72. 匿名 2015/08/03(月) 18:09:03
うちのじいちゃん80で、仕事で軽トラ使ってる。
最近真ん中よりに走るし運転荒いし、
早く乗るのやめてほしい。+28
-3
-
73. 匿名 2015/08/03(月) 18:11:06
一般道路だけど逆走してる車と遭遇したよ。
右に曲がりたかったみたいで右車線をノロノロ逆走しててビックリしたよ!
ノロノロだから遠くから見ると停止してるように見えて本当にビックリしたし怖かった!
しかもウィンカーも出してない!
何食わぬ顔で右折してったけど運転してんの爺さんだった!免許返せ!+24
-0
-
74. 匿名 2015/08/03(月) 18:12:40
もし車線変更が出来ない高速道路だったら‥。考えただけで絶望する。+8
-0
-
75. 匿名 2015/08/03(月) 18:35:39
お願いだからもう運転しないで+14
-0
-
76. 匿名 2015/08/03(月) 18:50:31
ガルちゃん民のお前らも年寄りになったら車運転するなよ+10
-5
-
77. 匿名 2015/08/03(月) 19:15:42
高速道路、逆走ってどうやって入るんだろう?料金ゲートあるのにどこから反対に入るの?いつも謎。+10
-4
-
78. 匿名 2015/08/03(月) 19:22:44
(地方の対面走行の)高速道路を降りる際、前を走行していた車が道路脇に停車した。前方に注意し停車した車を追い越し、気になったのでバックミラーでその車をみたら、反対車線との間に設置されてる緑のポール?の間をすりぬけてUターンしていった。高齢者?まで年齢はいっていないと思うけど、高速道路だから一度降りてからもう一度乗ってほしい。危ない。+1
-0
-
79. 匿名 2015/08/03(月) 19:41:27
近所の老害は毎回縁石に乗り上げたり擦ったりしてる。
早く免許取り上げて欲しい。+9
-0
-
80. 匿名 2015/08/03(月) 20:13:09
こないだ、ゆっくり走れば車2台がすれ違える程度の道路で、前を走ってた車が左に寄らなくて、真ん中を譲らないから、その都度対向車が路肩に停まってやり過ごしてた。
おかげで対向車線は大渋滞。。
合流して左に進むのに、何故だか右にウインカー出すし。。
危なっかしいなーと思って、よく目を凝らしてみたら、おばさま?ばーちゃん?集団だった。。
ほんと、60過ぎたら定期的に講習受ける制度にした方がいいと思う!!
+5
-1
-
81. 匿名 2015/08/03(月) 21:47:45
年取ると頑固になる老人多いけど、もろ運転にも出るんだよね。自分勝手な運転するおじさんたくさんいる。すごく頭に来るしあぶない!自転車でも同じだし、老害は大嫌い。+7
-0
-
82. 匿名 2015/08/03(月) 22:13:58
72
迷惑かける前に身内で止めてよ+13
-1
-
83. 匿名 2015/08/03(月) 22:22:32
オービスに機関銃付けて、逆走車は処分する未来がいいね+5
-1
-
84. 匿名 2015/08/03(月) 22:26:30
まさに、この車とすれ違いました。
高速に入る時に電光掲示板で分かってましたが、ピンと来てなくて…。
すれ違った時に、唖然としてしまいました。
ブログにも書いたけど、オレンジのマーチみたいな車で年配の女性でした。両手でハンドルをガチガチに握って凄い形相でした。その割りに、猛スピードでした。私から向かって第二車線をかっ飛ばして行きました。
もう本当に勘弁して欲しいです。一般道でも危険なのに高速ですよ。ぶつかったらタダではすまないんです。後から、恐怖がジワリジワリときて、生きてて良かったと思いました。殺人未遂と同じです。+22
-0
-
85. 匿名 2015/08/03(月) 22:54:25
高齢者は免許返してください。本当に。
年よりのせいで、若い人とかが事故に遭うのはほんとに居たたまれないし、加害者の家族も可哀想。
年よりってそれがわかんない頑固な人多いよね。
うちのおじいちゃんもそう。ひやひやする………+7
-0
-
86. 匿名 2015/08/04(火) 00:29:45
義父(74)運転荒いは暴言はきまくるは窓からごみをすてるはいつも急ブレーキで赤信号でじっとしてない。車間距離詰めまくり…車酔いします。
でも運転に自信満々で家族の言うこと全く聞かないしまだまだ運転するつもりらしく新車購入した┐(´д`)┌
こんな老人多いよ恐い…+4
-5
-
87. 匿名 2015/08/04(火) 00:36:56
高齢者の運転マナーって酷いからね
70歳超えたら免許返上にして欲しい+0
-0
-
88. 匿名 2015/08/04(火) 04:00:09
自動車保険の事故受付の仕事してるんだけど、連日ミラクル過ぎる老人の暴走案件を取り扱うよ
こうやって、大きくマスコミで取り上げられるのは本当に稀な話で日々起きてる本当にあった怖い話レベルの接触事故をもっと知って欲しい。
その上で、高齢者ご自身で自発的に免許を返上してくれないかなって思う。
それと比例して行政も病院までのミニバスとか走らせて国をあげて、高齢化社会に対応しないとって思った。+6
-0
-
89. 匿名 2015/08/04(火) 04:45:34
現代の高齢者って、自身が年寄であること・年老いていることを認めようとしない人多い。
自損事故でその年寄りだけがどうかなるなら別にいいけど、老人の自己満へたくそ運転で他人を巻き込んでほしくない。
65歳以上から更新時の検査強化・75歳以上は免許剥奪すればいいのに。+3
-0
-
90. 匿名 2015/08/04(火) 05:41:06
70歳過ぎたら毎年実技と筆記試験義務化
田舎だって会社員で通勤目的でなければ必要ないよ
老人は暇で無駄に動くから「車は必要」言ってるだけ
無駄に動かなかったら高いタクシーでも経済的
食材だって宅配がある+3
-1
-
91. 匿名 2015/08/04(火) 07:08:26
漠然と免許取り上げろとか、これだから年寄りはとか思いやりなさ過ぎ。自分が年取ったら何で取り上げるんだ!とか言いそう。
年寄りになる程車は必要になるから運転せざるを得無いんだよ。
70歳以上もしくは65歳以上はタクシーや電車などの公共の乗り物は無料か一部負担とかにして、車に乗らなくても大丈夫な様にして欲しいしネットスーパーももっと年寄りに解りやすくなって欲しい。
ウチの父は70歳過ぎで自覚があるけど、スーパーが遠いから買い物で運転せざるを得無い。
自分も小さい子供がいるからいつもは助けられ無い。父は最低限の買い物でしか車を出さないけど心配だし、どんどん引きこもりになって行くのも見てて辛い。
+3
-1
-
92. 匿名 2015/08/04(火) 07:28:47
91の言い分はわかるけど、自分や身内が被害を受けたら思いやり云々なんて言ってられないと思う。今回は怪我人とかいなかったみたいだけど、84以外にも実際目の当たりにして恐怖した人がいるはず。必要あって運転するなら知識と技能が備わった人のみにしてほしい。+4
-0
-
93. 匿名 2015/08/04(火) 08:06:54
数年前、片側2車線の道路を逆走する中年夫婦?が乗った軽とすれ違った。
数十メートル先で、自分が車線変更した数秒後にすれ違ったから、車線変更してなかったら衝突していたかもしれないと思ったら恐ろしくなった。+0
-0
-
94. 匿名 2015/08/04(火) 08:47:10
92
だから運転しなくても良くなる様になるといいなって言ってますが。
免許取り上げたり年寄りは迷惑!大人しくしてろみたいなのは解決にならないよと言いたいだけです。+4
-1
-
95. 匿名 2015/08/04(火) 09:23:42
94
ちょっと落ち着いたら?
92は大人しくしてろとか書いてないじゃん+0
-2
-
96. 匿名 2015/08/04(火) 13:51:47
危険な運転をする世代の人に限って、こういうネットで世間の声が見れる所を見ないから自分がいかにヤバい事をしてるかという自覚が芽生えにくいんだろうね。+0
-0
-
97. 匿名 2015/08/04(火) 16:20:21
高齢者の運転はほんとに怖い。
距離感分かってないのか普通に横から突っ込んできたりするしね。
そもそも高速でUターンしようと思うほうがおかしい。
7キロ走らなくても、途中で気付かないか?w
事故にならなくてなによりだけど、こんな事でもし死者が出ていたらと思うと怖すぎる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する