-
1. 匿名 2022/12/20(火) 12:50:45
登山が好きなのですが、一緒に行く人がいなくて1人で近場の低い山にハイキングしています。
一緒に行ける人がいたらいいなぁと思ってサークルを検討するのですが、正直怖いです。人見知りなのもありますが、変な何かに勧誘されないだろうか…とか孤立するんじゃないだろうかとか考えてしまいます。
もう年齢も高いので今更サークルに入るのも難しいのかな、とか…。一人で社会人サークルに参加したことある方いらっしゃいますか?+42
-1
-
2. 匿名 2022/12/20(火) 12:51:38
怖いならやめとこう+29
-0
-
3. 匿名 2022/12/20(火) 12:51:46
>>1
勇気がいるね+34
-0
-
4. 匿名 2022/12/20(火) 12:51:57
>>1
飲み会に入ってます!
普通に安全なサークルだったようで、楽しく参加してます。+15
-2
-
5. 匿名 2022/12/20(火) 12:52:03
私も旦那の転勤についてきて友達いないから社会人サークル入りたいって思ってけど、宗教とかネズミ講の温床のイメージで踏み切れない…+29
-2
-
6. 匿名 2022/12/20(火) 12:52:07
>>1
お試し参加出来ないかな?+14
-0
-
7. 匿名 2022/12/20(火) 12:52:09
+8
-0
-
8. 匿名 2022/12/20(火) 12:52:11
出会い目的一切ないって書いてあった
社会人サークル参加してみたことあるけど
出会い求めてる人だらけでげんなりだった。
女性の一人参加は結構ハードル高いんだなと思い知った+27
-0
-
9. 匿名 2022/12/20(火) 12:52:15
ステイホーム!コロナ!+2
-1
-
10. 匿名 2022/12/20(火) 12:52:48
私も1人で入ったし、1人で入ってくる人も多い
逆に2人で入ってくる人は根付かないよ
馴染みにくいし、どっちがが行かなくなると私もやめよってなるし+35
-0
-
11. 匿名 2022/12/20(火) 12:53:08
>>1
低いからって山をなめてると痛い目あうよ!
あなたみたいにクロックスで登る人とかほんとに信じらんない+1
-21
-
12. 匿名 2022/12/20(火) 12:53:13
>>1
しました!音楽系の!それで結婚まで行きました+3
-1
-
13. 匿名 2022/12/20(火) 12:53:55
すでに出来上がった人間関係の中に入っていくのは
ストレスだよね。
+51
-0
-
14. 匿名 2022/12/20(火) 12:55:22
ゴスペルのサークル入りたい!けど、ガルでヤバい団体が多いって聞いたから一人だとなかなか勇気いるわ+9
-0
-
15. 匿名 2022/12/20(火) 12:55:54
収入に関しては何があるか分からないんだから見通しがどうとか言えないと思う。
公務員でもなければリストラされるし、公務員だって心身共に病んで復職出来なければ退職しないといけないし。
👆公務員になるためには努力が必要。
公務員で病む人は一握り、福利厚生が手厚いから。
充分育てられるわ、って産んでも子供が障害持ってたり難病だとお金もかかるし。
👆ごく一部の例。だいたい健常児の親が文句言ってる。
見通し立ててたら産める人って本当に一握りで、少子化なんて言ってられなくなるぐらい子供の数減っていくと思う。
👆貧乏が産みすぎるから増税されて産みたくても産めない人が増えるから、少子化加速。
収入増やせって言うのも皆が皆出来る訳じゃないしね。
👆努力すればできる。
無いなりに皆頑張って子供育ててるんだから、弱音や愚痴ぐらい吐いたっていいと思うんだけど。
👆自業自得なんだから大変アピールうざい。
+1
-14
-
16. 匿名 2022/12/20(火) 12:55:58
地域の習い事みたいなやつやってみたいけど勇気ない
友達もいないし一生行けないわ
+16
-0
-
17. 匿名 2022/12/20(火) 12:57:26
>>5
まあ目的なければわざわざ人なんて集めないしね
大人数から少しずつ徴収するのが一番簡単に儲かることもバレてしまったし+1
-0
-
18. 匿名 2022/12/20(火) 12:59:15
人見知りが仇となり一歩踏み出せない+4
-0
-
19. 匿名 2022/12/20(火) 12:59:26
40歳になったのを機に
ある体育系サークルに飛び込んだよ。
人見知りだし、すごい勇気がいった。
経験ゼロの初心者だったから
慣れるまでは辛かったけど今は馴染めて楽しくやってる。
1年くらいはストレスでキツかったけど覚悟はしていたから頑張れたよ。
+15
-0
-
20. 匿名 2022/12/20(火) 12:59:41
>>1
運動したくてテニスサークルに入った事あるよ
メンバーの1人からLINEで「ネットビジネスに興味ありますか?」って来てから1度も行ってないw
即ブロックした+19
-0
-
21. 匿名 2022/12/20(火) 13:00:50
+2
-0
-
22. 匿名 2022/12/20(火) 13:00:57
>>10
これ。サークル入るなら1人がいいよね+9
-0
-
23. 匿名 2022/12/20(火) 13:01:03
>>1一人で入るのってだめなの?入ってはないけど一人で何かしらのサークルには入ろうとしてた
+10
-0
-
24. 匿名 2022/12/20(火) 13:01:08
バドミントンサークルに一人で参加したことあります。+8
-0
-
25. 匿名 2022/12/20(火) 13:02:15
>>1
でもこの先や老後を考えたら、共通の趣味の仲間がいたら楽しいだろうなとは思う。堂々巡り。+20
-0
-
26. 匿名 2022/12/20(火) 13:02:25
>>8
そういう感じのサークル、山でたまに見かけるけど
あれじゃ全然登山楽しめなさそうだなーと思った+6
-0
-
27. 匿名 2022/12/20(火) 13:03:39
1人でテニスサークル参加しました!
主さんと同じく最初は不安でしたが
めちゃくちゃ楽しいし友達も増えたので
勇気出してよかったと思ってます。+16
-0
-
28. 匿名 2022/12/20(火) 13:04:22
こういうのってただ参加すれば楽しいものだと思い込んでたけど
やっぱり明るさとかノリや人徳が必要そうだから
私にはきっと参加したら嫌な目に合って向いてないなと思うw+23
-1
-
29. 匿名 2022/12/20(火) 13:04:51
>>11
登山が好きって言ってる人に対して酷い言葉だなぁ。。もちろんちゃんと装備するでしょう。
確かに高尾山とか黒部ダムみたいなところに、ハイヒール履いて来ている人みると驚くけれども。+6
-0
-
30. 匿名 2022/12/20(火) 13:06:23
運動系のサークルに入りましたが、高齢かつ上級者が多く、私のようなペーペーは3年くらいは話しちゃいけないようなアウェーな雰囲気です😓
今は、優しい人に相手をしてもらいつつ、そこにいることに慣れてもらうのを目標にして毎回通っています。
早く上手くなって存在を認められたい…+6
-0
-
31. 匿名 2022/12/20(火) 13:06:34
知り合いを作りたいだけなら、サークルや愛好会じゃなくて、○○スクールとか○○教室ってのがいいよ。余計なしがらみがないし、会費集めとか運営協力とか面倒なこと一切ないし。
仲良くなれた生徒だけでお茶して帰るとかできるし、全員とベタベタする必要もない。+10
-0
-
32. 匿名 2022/12/20(火) 13:06:42
>>1
鋭い!
気を付けな
今、宗教の勧誘が多いらしいよ
そこから抜け出せなくしてから、宗教と正体をばらすのよね
善人面してるから見破れない+7
-1
-
33. 匿名 2022/12/20(火) 13:07:21
学生時代みたいに、ちょっと○ちゃん、体験入部一緒にしてみようって声掛けられたら楽なんだけどね。
とりあえず体験だけ、って強めに伝えて勇気を出して参加してみるかなぁ。上手くいけば得られるバックが大きそうだし。+0
-0
-
34. 匿名 2022/12/20(火) 13:08:07
一人で、人気のコースを登れば大勢いるから危険じゃないし寂しくない。登るの苦しいから他人に気を使ってる暇はない。+0
-3
-
35. 匿名 2022/12/20(火) 13:08:30
>>11
どこからクロックスw+8
-0
-
36. 匿名 2022/12/20(火) 13:08:42
>>4
どうやって探したの?+1
-0
-
37. 匿名 2022/12/20(火) 13:09:34
>>8
でも、飲み会や登山前の打合せだけでも一度参加させてもらったら、年齢層や男女比なんかもわかって、続けるかどうかの参考になるかも+5
-0
-
38. 匿名 2022/12/20(火) 13:09:50
趣味の集まりに行ったことあるよ。
そこで既婚の女と独身の男が出会ってヤってた。
そのあと女がメンヘラで男に執着して揉めて、集まりのみんな巻き込んでワーワーやってた。
人が集まるとそんなことも起きるねー+4
-0
-
39. 匿名 2022/12/20(火) 13:12:07
合わない人とも仲良くしないといけないのつらい+1
-1
-
40. 匿名 2022/12/20(火) 13:12:35
>>1
私も探してたけど
ネットワークビジネスや宗教の勧誘が多いと聞いて
怯えて参加できてない
私も山登り好きだから
主とサークル作りたいよー+9
-0
-
41. 匿名 2022/12/20(火) 13:13:00
ソフトバレーのサークルで初心者歓迎!!って書いてたから試しに行ってみたけど、試合に出てるみたいで周りはバリバリの経験者。何か教えてくれるわけでもなく、初めてチーム内の練習試合で容赦なく私に向かってアタックしてくるし、それ見て「やめなよぉ笑」とかやってるからアホくさくて辞めた。+15
-0
-
42. 匿名 2022/12/20(火) 13:13:30
勇気出ないよねぇ。ワザワザ参加したのに一人ぼっちなんて悲し過ぎる。+6
-0
-
43. 匿名 2022/12/20(火) 13:14:22
>>1
年末に第九を歌うサークルに入ってたことあったよ。
コロナ前だったし、100人とかの集団の中で、年もバラバラ、みんな個性的で面白かった。町医者のおじいちゃんとか、小学生なんかもいた。大きな声を出すとストレス発散にもなるし、楽しく通ってたよ。
転勤になって辞めちゃったけど、可能なら続けてたかったな。+7
-0
-
44. 匿名 2022/12/20(火) 13:17:25
>>1
たぶん社会人サークルって一人で入る人が多いと思います。友達がいればサークル入る必要ないし。
ちなみに私はゴルフ友達がいなかったから一人でゴルサー入りましたよ。とても良い人が多いですが、人数が多くなれば自分と合わない人もいます。
合わなければ即辞めてもいいし、トライしてみたらいかがですか?+12
-0
-
45. 匿名 2022/12/20(火) 13:17:55
>>10
郷土芸能的なサークルに10年ぐらい入ってた。私は県を跨いで引っ越したけど、今もサークルから抜けてないw
友達2人で一緒に入る人は本当に全然続かない。
一人が来れなくなるともう一人も来ない。
一人で入った子がハマり→その子の友人が一人で入ってくる→また別の友人が…のパターンは長く続く人が多い。
地元のフリーペーパーにメンバー募集記事載せてもらってた。
それ見て問い合わせしてきた人の方が「怪し気な勧誘」だったことがあるw+5
-0
-
46. 匿名 2022/12/20(火) 13:20:39
>>1
何かに勧誘されるかもしれないっていうのは言い訳だと思う
自分を誤魔化してるだけ
合わなかったら2度といかなければいいんだし、興味があるならチャレンジしたら?そこで出会えればラッキー+1
-0
-
47. 匿名 2022/12/20(火) 13:22:00
>>10
友達と参加すると心強いのは確かだけどその2人で完結しちゃうから新しく話しかけたりはしないよね+7
-0
-
48. 匿名 2022/12/20(火) 13:23:24
>>43
第九いいよね
歌う目的で参加すればいいんだよね
友達作りは二の次
私も来年こそは参加したいと思ってる+2
-0
-
49. 匿名 2022/12/20(火) 13:24:15
>>1
してる。
こないだ高尾の某山を登ってきたよ〜
合わなければ一回でやめたらいいし、何回か参加してたら顔見知りになるから楽しいよ。+0
-1
-
50. 匿名 2022/12/20(火) 13:27:53
>>1
社会人サークルで演劇やってました。とても楽しかったです。そこで結婚した人もいました。+3
-2
-
51. 匿名 2022/12/20(火) 13:28:49
>>1
自衛隊に入るよりは安全だと思う+1
-0
-
52. 匿名 2022/12/20(火) 13:35:37
合唱サークルで旦那が不倫してます+0
-3
-
53. 匿名 2022/12/20(火) 13:41:42
興味あるけどどうやって探したら良いか分かりません。
みなさんどうやって見つけていますか?+5
-0
-
54. 匿名 2022/12/20(火) 13:53:15
>>1
宗教とかいろいろ、隠して勧誘する人いそうだよね+1
-0
-
55. 匿名 2022/12/20(火) 14:19:51
一人で参加したことあります。勧誘されたこともありますが、そういうのはお断りしてると伝えて終わりでした。勧誘されたサークルは疎遠にしました。+2
-0
-
56. 匿名 2022/12/20(火) 14:35:39
>>1
参加した事ある
コミュ力が普通以上なら全然問題ないし
無くてもコミュ力あって人見知りにも優しい人は沢山いるからそれでも問題ないよー
今までに仲良くなった事ないタイプもいたり新鮮だった
ただ面倒いナンパや私はされてないけど勧誘する人はいたみたいだね
ただそういう人は自然に淘汰されてくからそこまで心配しなくていいと思う
一人で入るなら抜けるのも気楽だろうし試しに…な感じで一回行ってみて決めるのでも良いと思うよ+2
-0
-
57. 匿名 2022/12/20(火) 14:38:21
緊急事態宣言の時、あまりにも一人暮らしが寂しくてミクシィで社会人コミュニティに入ってグループチャットに入れてもらった。男女比5:5くらいでずーーっとツイートみたいに流れてきて「チビが寝たから、ァタシの時間☆ァタシ⭐︎」とか、誰かがスマホ不具合だーと言えば「スマホしゃん、不機嫌なのかにゃ?」とか個性豊かすぎてすぐに抜けてしまった。+1
-0
-
58. 匿名 2022/12/20(火) 14:59:18
>>26
高尾山とかの登りやすい山なら婚活イベントの可能性もあるよ
+2
-1
-
59. 匿名 2022/12/20(火) 15:12:07
出会い目的のキモい男が多そう+0
-0
-
60. 匿名 2022/12/20(火) 15:14:39
山岳部でイケメンだらけってあり得ないと思った
この映画+3
-0
-
61. 匿名 2022/12/20(火) 15:47:55
社会人サークルって、転勤なんかで知り合いいなくて入る人もいるし、身構える必要ないと思うけどな。いやなら抜ければいいだけだし。+1
-0
-
62. 匿名 2022/12/20(火) 16:35:32
>>52
直接旦那さんに文句言ってください。+0
-0
-
63. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:40
10年ほど前から未経験で運動系のサークル入って、今では自分でサークル作って運営してます。
最初は全く知り合いもいない年齢層バラバラのサークルに入ったけど、運動系だからか割と積極的に話しかけてくれる人も多かったし、同じように1人で参加してる人も多いからすぐ馴染めましたよ。
宗教やマルチなどの勧誘活動お断りって明記して募集してる所もあるから、そういうサークルに入ってみたらどうでしょう?
私のサークルでもマルチの勧誘始めた人がいましたが、初期段階で私が気付いたので自主的に退会してもらいました。
サークルの方針やメンバーによっては自分に合う合わないもあるので、お試しに何度か参加して決めても良いと思います。+2
-0
-
64. 匿名 2022/12/20(火) 17:38:39
>>1
一人で合唱サークルに入ったことある
高齢者が多くて馴染むのに一年くらいかかった
一部の人から宗教の勧誘と、左系の団体の署名の協力要請をされたことがある
どっちも断ったんだけど、署名の協力お願いしてきた方には無視されたりしたw
活動自体は楽しかったから平気だったけどね
+0
-0
-
65. 匿名 2022/12/20(火) 18:07:53
登山サークルは、辞めた方がいい!まさに変な宗教の集まりだったけど、山なので逃げ道がなかった。
ヤバそうならすぐ逃げられるサークルなら、いいと思うけど+1
-1
-
66. 匿名 2022/12/20(火) 19:54:58
>>65
山で勧誘されるとか、地獄すぎる。笑+2
-0
-
67. 匿名 2022/12/21(水) 01:48:00
テニスサークル1人参加しました!ジモティーで探して!
硬式は初めてだったけど、基礎練習しっかり教えてくれて優しい人たちばかりでした
思えば私が加入したあと体験に来る女性はほぼ1人参加が多かったかな
コロナでなかなか活動できてないけど、みんなで泊まりがけで合宿やったりBBQしたり楽しかったよ〜
ちなみにメンバーの内の一人と気が合ってお付き合い〜結婚しました!
入ってみないとどんな環境か分からないから、勇気を出して1日体験して様子見でもいいと思う!
良いサークルに出会えますように+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する