-
1. 匿名 2022/12/19(月) 16:49:27
学生時代つらかったけど出世して見返してやりました!って人もいるかもしれませんが、
それとは逆にいじめが原因で人付き合いが怖くなったり精神病んだりして暗い人生を送ってしまってる人いますか?
私もそんな感じです…+192
-5
-
2. 匿名 2022/12/19(月) 16:50:23
人の顔を見て話せなくて辛い+189
-2
-
3. 匿名 2022/12/19(月) 16:50:46
人間不信にはなるよねー
みーんな敵に見えるし信用出来ない
笑顔の裏は悪口かなて思っちゃう+290
-3
-
4. 匿名 2022/12/19(月) 16:50:46
私もだよ。中学校でかなり酷いいじめにあって高校はかなり楽しかった。でも大学でいじめられてそれから鬱よ。+150
-2
-
5. 匿名 2022/12/19(月) 16:50:50
イジメられたから子供は産まない+177
-5
-
6. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:00
私も主さんと同じです
明るく生きようと思っても過去の事が頭から離れなくて辛い+146
-3
-
7. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:03
いまだに人付き合い苦手です+170
-3
-
8. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:18
しかも毒親で毒姉がクソ過ぎた
外でも家でも辛かった
とある辛いことが起きて数年後にPTSDがでた
社会復帰したけど普通って何かわからない
+106
-3
-
9. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:23
仕事場で人間関係が上手く築けません。
いつもぼっちです。+150
-2
-
10. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:29
顔つきにも暗い雰囲気が出てしまう+100
-2
-
11. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:34
辛かったし、そのせいで性格もひねくれて、家族関係や友達関係もうまく築けない。縁を切ったわけではないから天涯孤独なわけではないけれど、普通に暮らしてる分には本当に誰とも会わないし連絡取らないし孤独。+109
-2
-
12. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:43
>>4
大学でいじめって相当きついね…
大学ってもう気が合う人同士でしか関わらなくて済むと思ってたわ+139
-1
-
13. 匿名 2022/12/19(月) 16:52:07
いじめからの引きこもりニートは許してほしい
こうなるはずじゃなかった+167
-4
-
14. 匿名 2022/12/19(月) 16:52:16
人って残酷だから
主さんや私みたいに
人嫌いになり患ってしまってる人かなりいるよね+126
-1
-
15. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:18
いじめってほどじゃないけどカースト下位だったのをそのまま引きずった人生+79
-1
-
16. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:19
いじめで鬱をこじらせて今は無職だよ
つらい+113
-1
-
17. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:34
よく創作の世界で語られるようないじめられっこが人生大逆転!なんてことなかなか出来ないよね+112
-0
-
18. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:45
母子家庭で母親は男と消えた
一生びくびくおどおどして一人ぼっちで死ぬます+76
-0
-
19. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:49
小学生の頃からいじめられっ子だったけど、職場でもいじめられた…+92
-1
-
20. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:53
うるさい陽キャ達には分からない+73
-0
-
21. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:13
>>12
よこ
わたしも、大学でよくわからんしゃべったこともない同じ学科のやつに悪口言われてたわ笑笑+59
-3
-
22. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:14
呼びましたか
アラフィフ生涯独身友達ゼロ年収200台1人暮らし+86
-1
-
23. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:47
テレクラで100人以上の人と関係を持つことでしか自分を必要価値を確かめることできなかった。
あるあるだけど+11
-8
-
24. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:57
上位カーストの人たちにイジメを受けたのでそういう人が今でも苦手です
なんなら中高生の集団もダメ
情けないですが動悸までします+127
-1
-
25. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:22
人生逆転するにも頭の良さやスキルは必須だよね
そういうのすら自分はなかった+70
-1
-
26. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:23
はい(^∇^)ノ♪おまけに学歴もたいした職歴もない+73
-1
-
27. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:24
>>3
自分がいないとこで悪口言われると思うし、でも悪口言われるほど他人は自分に興味ないだろってめんどくさい考えをしてます。+26
-1
-
28. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:26
たった1度きりの人生だから、新しい世界に行って、気持ちを切り替えるしか無かった。
決して上手くいったとは言えないけど、昔のいじめられて黙ってる自分ではなくなろうと努力した。
親にもあんたに合う舞台(学校)が見つかるまで探し続けたるから、とにかくあとは自分の力でどう踊るか、どう楽しむか、あんた次第って言われて、考え変えた。
地域外の高校に行って、大学も誰も私が虐められてたなんて知らない所へ行った。
今でもトラウマで上手く付き合えてるか不安で仕方なくて、トラブルもたまにあるけど
何とか生きてる。
+64
-4
-
29. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:44
小学校からの似たような性格の友達が居たので救われて居ましたが、ガンで他界してとても哀しいです。もう何でも話せる気の合う友人は出来ないと思う。
それでも友達が行きたかったかも知れない所に行ったり見たりしています。
一人でも平気で行動出来るようになりました。
+64
-1
-
30. 匿名 2022/12/19(月) 16:56:32
中学生の頃の女子全員からのシカトもしんどかったけど、高校で担任に目つけられて嫌がらせされたのが面倒だった
世間体を気にする親は担任の味方で、決め付けて怒られたし
人間不信になって今も暗い人生歩んでる+50
-0
-
31. 匿名 2022/12/19(月) 16:56:42
負けないで!
今は従業員が地元民が大半の社長になって
いじめた本人やその家族をパワハラに
ならない程度にいじめて復讐している。+5
-14
-
32. 匿名 2022/12/19(月) 16:57:02
中高の部活内で仲間はずれされて
大学は楽しかったけど、部活とかやらなかったから仲良くできたのかも
社会人になって人間関係悩んでまた病んだ
就労移行支援に通ってる+22
-0
-
33. 匿名 2022/12/19(月) 16:57:05
コミュニケーションが壊滅的にできなくなった+81
-0
-
34. 匿名 2022/12/19(月) 16:57:07
>>5
私も生きることって楽しいより苦しい思いが勝っちゃうから、わざわざ辛い思いを子供にさせたくなくて子供は産まないと決めてる。
たまに子供産まないって話すと、「きっと子供産んだら可愛くて仕方なくなるよ」みたいなこと言ってくる人いるけど、そうじゃない。逆なんだよ!+135
-2
-
35. 匿名 2022/12/19(月) 16:57:09
同じー
食べ物と猫が生き甲斐
猫が天国にいったらお酒に溺れる予定+24
-2
-
36. 匿名 2022/12/19(月) 16:57:13
ぶすでデブなのに転校ばかり。行く先々で「残念転校生」扱い。おまけにバカだから学年重ねる毎に勉強は全然わからなくなり、ぶすでぶばかの三重苦。
これにコミュ障が加わりザがるちゃん民の出来上がり+54
-2
-
37. 匿名 2022/12/19(月) 16:57:29
大人になっても上司からのいじめで体調壊してそのまま引きこもり
怖くて社会復帰できない+49
-0
-
38. 匿名 2022/12/19(月) 16:58:11
常に “こんな事言ったら嫌われるかな?受け入れられなかったらどうしよう?変な人って思われたくないな。”
と他人軸で物を考えたり、言ったり、顔色見たり、当たり障り無い事しか会話が出来ないです。
底抜けに何の考え無しに嫌味も無くポンポン会話を繰り広げる陽キャな人が羨ましく妬ましく、腹に暗い黒いものを抱えているのを隠して生きていますが、見抜かれているようで友達が出来ません。+62
-0
-
39. 匿名 2022/12/19(月) 16:58:49
イジメられてから常にネガティブなことばかり考えるようになった+46
-0
-
40. 匿名 2022/12/19(月) 16:59:10
これ言ったらいじめられっ子から叩かれるけど100%「原因」はいじめられる側にあるからね
原因はね
自分を省みて反省する事や原因を無くす事も大事
ただし「悪い」と勘違いするのが問題
原因と善悪は別問題
世の中弱肉強食
そのシンプルな構造を分からん人が多い
いじめをした側が悪いケース = 暴行罪 強要罪 侮辱罪など
これは普通に警察行ってください。いじめが悪いのではなく付随する犯罪が悪いだけです
つまり法に触れなければやっていいという事
無視、村八分、いじめを受けている人をスルー(傍観者は同罪ではない)などがそれにあたる
逆に考えてみてよ
チーズ牛丼みたいなキモ男とでも無理矢理にでも仲良くしなきゃならないの?+2
-55
-
41. 匿名 2022/12/19(月) 16:59:24
学生時代のアイツらをいつまでも根に持ってる訳ではない。人間不信になったのは大人になる今までの嫌な体験の積み重ね。忘れよ+31
-5
-
42. 匿名 2022/12/19(月) 16:59:29
私も中学時代友達が虐められ、庇ったら翌日からターゲット。その時友達は助けてくれず、担任も同じ。人間不信になり不登校、自律神経失調症で入院し、しばらく人と関わるのが怖かったし、今も現在進行形でママ友と言うか、発達障害児を育ててる母さんのリーダー的存在の人が私の悪口を広めて外に出るのしんどい。幸い他のママさんはあの人がおかしいと気づいているけど、でもどうしてと引きこもってます。+30
-1
-
43. 匿名 2022/12/19(月) 17:03:34
お人好しは卒業した。言いなりになったり、顔色伺い機嫌取る癖は直した。
物をあげたり貸したりもしないと決めた。自分の好きな物を買うし、人の勧める物を知り合いから買うのも辞めた。
中学1年の一年間は無かった事にしてる+37
-1
-
44. 匿名 2022/12/19(月) 17:03:55
小学と中学でいじめにあって不登校になってから人間不信になったけど、今も変わらないし基本は相手を信用してない。
だからイジメをする人は許せない。+37
-1
-
45. 匿名 2022/12/19(月) 17:04:01
はーい!
早くて小学校から…派手な女子グループと陰湿な男子から嫌われました+18
-0
-
46. 匿名 2022/12/19(月) 17:04:04
同級生には会いたくない+55
-0
-
47. 匿名 2022/12/19(月) 17:06:43
あの頃の辛さや悔しさ情けなさが、いまだに自分の人生にドーーンと居座って真っ黒な影を落としてる。
「加害者みたいな性格の人の方が幸せになれるんじゃないか」とか「私は今でもこんなに苦しんでるのに、アイツらはきっと私をイジメた自覚すら無いんだろう」とか、何か健全ではない考え方するようになっちゃったんだよな。
いい加減忘れたくて頑張って来たけど、どうしても克服できない。
「そんな昔の事をいつまで根に持ってるの!?悲劇のヒロインぶるな!上手くいかないのは自分の責任!」っていう意見も分かる。
でも、どうしても克服出来ない。+55
-0
-
48. 匿名 2022/12/19(月) 17:08:09
人と接触するたびに怖いって感情で脳内がいっぱいになる
会話しても打ち解けるってことができない
常に心臓がドキドキしてる
+16
-0
-
49. 匿名 2022/12/19(月) 17:08:37
いくらその後の人生がうまく行ったとしても学生時代のトラウマはずっと心に残りそうな気がする+49
-0
-
50. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:21
>>3
人に全く期待しなくなるよね
もう友達とかいらないかな
失礼じゃない知り合いが居たら充分
頭がおかしい人や人のせいにする陰湿な人や世の中、案外嘘吐きだらけ
大人しいと見れば自分達の悪い部分を擦り付けて人の評価を不当に下げる人だらけ
+48
-1
-
51. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:55
>>38
私もすっかりビクビクして顔色伺う他人軸になってしまった。
だからサンドバッグ要員だし、モラハラや自己愛系ホイホイ。
「ビクビクしてる→コイツになら何してもオッケー認定される→サンドバッグになる」っていうシンプルすぎる構造なんだけど、なかなか変われない…
+44
-0
-
52. 匿名 2022/12/19(月) 17:13:01
小学生のころは学級委員とかやる程度には活発だったのに、中学でいじめられてそこから人生躓いた
自分に自信ないから大して好きでもない相手と結婚した+34
-0
-
53. 匿名 2022/12/19(月) 17:13:54
>>27
この前とえるトピで信用してた同僚に自分の気持ち話したら相手にバラしたみたいでほらね...所詮他人なんてこんなもんよって思った+22
-1
-
54. 匿名 2022/12/19(月) 17:15:02
>>40
あなたがボコボコにされても自分に原因があるから仕方無い、と言えるなら説得力もあるけどね~+30
-1
-
55. 匿名 2022/12/19(月) 17:16:18
大丈夫!
因果応報って言葉があるんだし、その内ハッピーになれるよ!+7
-5
-
56. 匿名 2022/12/19(月) 17:17:54
>>40
ねぇ何が言いたいの?
イジメ側の正当性でも主張したいわけ?
法に触れないからいじめOKなわけないでしょ+37
-2
-
57. 匿名 2022/12/19(月) 17:18:16
高校中退のひきこもり主婦です
顔だけは良かったのでsnsで旦那は捕まえました
子供を産んでしまい今度は母親同士の付き合いで悩んでます+29
-5
-
58. 匿名 2022/12/19(月) 17:18:34
>>34
私も同じ考え
自分がされて嫌なことはしてはいけないって思わないのか
無責任にそんなこと言う人って自分の子供がイジメられたらどうするんだろうね
虐待だよね+31
-0
-
59. 匿名 2022/12/19(月) 17:21:30
小学校上がるまでは明るい性格だったけど小学校から容姿についていじめられるようになってから根暗になった
大人になってからは痩せたのもあるし常識的な人多いからそんなこと言われなくなったけど、根暗なのは変わらない+23
-0
-
60. 匿名 2022/12/19(月) 17:21:50
かなり酷いいじめに小6〜中3まであい
高校生になったら友達ができて楽しかったんだけど
大学入っていじめてたやつと同じ学科でフラッシュバックして吐いてしまい
そこからこいつ吐くから隣の席やめようみたいに言われ大学はとりあえず卒業したけど
就職先の上司がまさかのいじめてたやつのお父さんで。
またフラッシュバックしてそのまま辞めて今に至ります。
+41
-0
-
61. 匿名 2022/12/19(月) 17:23:39
20年くらい経つけど人が怖い。人間不信は未だに治らないよ。メンタル良くなったり悪化したりを繰り返してる。34歳、どこ行っても大体浮くw一生こんな感じなのかなぁ。しんどい。+42
-0
-
62. 匿名 2022/12/19(月) 17:24:13
面接とか行くにも自信を持てない自分がいる+13
-0
-
63. 匿名 2022/12/19(月) 17:24:21
>>60
その上司も気まずかっただろうね、、、+2
-13
-
64. 匿名 2022/12/19(月) 17:25:03
勉強で挽回できる、とはいうもののやっぱりコミュニケーションの部分で躓いてしまう…+9
-0
-
65. 匿名 2022/12/19(月) 17:25:17
小学校の時に一年ちょっとハブられたぐらいだけど、「自分はそういうことをされる人間だ」ってのは心のどこかにあるよ。その後の人生もいじられキャラになる事は多いし。
小中ぐらいの人格形成段階で壮絶なイジメ受けてた人は相当なダメージを追うと思う+42
-1
-
66. 匿名 2022/12/19(月) 17:25:58
>>31
ちょっと何書いてるのかわからない+8
-0
-
67. 匿名 2022/12/19(月) 17:26:39
学生時代も社会人になってもいじめられてパニック障害になり未だに人と上手く関係が築けなくなった…+13
-0
-
68. 匿名 2022/12/19(月) 17:28:21
>>54
何も理解してないね
ボコボコにしたら傷害罪
それが理解出来ない限りいじめられるだろうね
原因を排除するってのはいじめられたら自己防衛のために警察行こうとかそういう事も含まれるからね+1
-10
-
69. 匿名 2022/12/19(月) 17:28:31
こういうトピにいつも何人もいるけど、結婚出来て専業主婦なら全然良いじゃない、と思ってしまう独身フリーターです。+38
-0
-
70. 匿名 2022/12/19(月) 17:28:33
イジメ体験が本当に強烈すぎたから、何かそれからというもの私は「自分から進んでイジメられに行く人」になっちゃったよ…
常にオドオドして、張り付いたお面みたいなニコニコ顔で人の顔色伺って。「気を悪くさせる事言わないように」って思いながら喋って。
これじゃイジメ体質の人に「私は気が弱いからどんなにイジメても大丈夫です!さぁ!私をイジメて下さい!」って言ってるようなもんなんだよな。
もう本当にやめたいから心療内科やカウンセリング行ってるんだけど、これって治るのかなぁ…+29
-0
-
71. 匿名 2022/12/19(月) 17:29:25
>>12
同じゼミのやつにやられた悪口言いふらされて集まりに来させなくされた。+22
-1
-
72. 匿名 2022/12/19(月) 17:29:44
学生時代だけじゃなくて社会人になってもパワハラされてたから
ずーっと暗い人生+13
-0
-
73. 匿名 2022/12/19(月) 17:30:45
>>56
それが分からないからいじめられるんだよ
正当性って言葉が出て来る時点でまだ善悪で判断してるし感情論に縛られてる
自分の中で何故いじめを受けるか自己分析も出来ない人に自分を守る事など出来ない+3
-17
-
74. 匿名 2022/12/19(月) 17:30:59
学生時代は楽しかったよ
色んな友達とも仲良かったし
そんな仲の良かった友達に大人になってから裏切られて人間不信になったわ+10
-1
-
75. 匿名 2022/12/19(月) 17:32:16
小、中学と酷いいじめに会い、不登校にはならなかったけど、自殺未遂3回、鬱にもなった。
高校からいじめはなくなったけど、毒男だったし、父親の暴力が酷かったからずっと人生暗いまま。
父から逃げるように結婚したけど、旦那の浮気で離婚、その後付き合った人とも婚約までしたのにまた浮気されて破局。
その後も職場のセクハラ、パワハラ、モラハラで鬱、適応障害。
今は洋服屋で働いてるけど、家の中の事故で左足を負傷してしまい休職中。
なんか散々だなぁ、と思う。
父は今年亡くなったけど、ずっともやってる。+17
-0
-
76. 匿名 2022/12/19(月) 17:36:02
ずっと引きこもり+18
-0
-
77. 匿名 2022/12/19(月) 17:37:08
>>74
いじめとは違くない?+7
-0
-
78. 匿名 2022/12/19(月) 17:37:26
職場でもきつく当たられる日々…+11
-0
-
79. 匿名 2022/12/19(月) 17:39:53
じゃあ、教頭、担任教師及び加害者一家の車のフロントガラスを割ったり、家族(加害者一家なら加害者本人の親や兄弟姉妹)をナイフで殺傷したり、家に火を放っても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?どちらが正しいかクラス全員に多数決 栗原市のいじめ重大事態 不適切だったと学校謝罪・宮城www.mmt-tv.co.jpどちらが正しいかクラス全員に多数決 栗原市のいじめ重大事態 不適切だったと学校謝罪・宮城どちらが正しいかクラス全員に多数決 栗原市のいじめ重大事態 不適切だったと学校謝罪・宮城この記事をシェア宮城2022.12.15 18:52栗原市の男子児童が不登校となり市が...
+1
-1
-
80. 匿名 2022/12/19(月) 17:42:59
自意識過剰になった
人の視線とかも気になるし会社とかでは誰かが話してるだけで自分の悪口言ってるんじゃないかとか何か間違えてしまったんじゃないかとかそっちに集中しちゃって仕事が手につかない時もあった、やばいよね+19
-0
-
81. 匿名 2022/12/19(月) 17:43:39
>>5
私も。
私は容姿の事でイジメられた事あるから、
自分に似た子が産まれてもし同じ辛い思いしたら 耐えられないし申し訳ないとか思うから。
イジメを受けた時はもちろん、受けた後も何年経っても完全に忘れられずに生きていく事が、
どれだけ苦しくて残酷な事か自分が知ってるからこそ、子供産んで同じ思いはさせたくない。+60
-2
-
82. 匿名 2022/12/19(月) 17:44:53
私はブスで根暗に産まれた事を両親に受け入れてもらえなくて「お前なんかサッサと死んじまえ!何で産まれたんだ!」って言われてたから、学校でイジメられてる事がバレたら絶対殴られるから、怖くて必死に隠してた。
でも人伝でバレて、案の定激しい暴力を振るわれた。
悔し泣きしながら私を殴ってたから、親からしたら「イジメられるような情けない子供を産んでしまった自分」を受け入れられなかったんだと思う。
でも私も望んでこう産まれたわけじゃないから、どうしたら良いか分からなくて辛かった。
+28
-0
-
83. 匿名 2022/12/19(月) 17:47:47
大人になってから他人の心理が分かってしまって、
小学校(中・高校)の頃のあの人は~って思ってたんだろうな。
相談のるふりして根掘り葉掘り・・・とか色々想像して胃が痛くなる+7
-0
-
84. 匿名 2022/12/19(月) 17:50:47
>>57
顔良いなら勝ち組じゃないのですか?私はブスで陰気な顔つきしてるので、カースト最下位でした。顔がいい人が羨ましいです。+27
-0
-
85. 匿名 2022/12/19(月) 17:51:35
>>40
何もしてないし話した事もないのに勝手にそいつの(心の中で)順位つけられて
適当な扱い受けた事あるよ
+9
-2
-
86. 匿名 2022/12/19(月) 17:53:31
つらいね。つらかったね。
少しでもあたたかい光で
これからの日々をずっと守ってあげたい!
応援してるよ。+13
-1
-
87. 匿名 2022/12/19(月) 17:54:10
相談しても「言わせておけばいい」が口癖の母
それで耐えれたら自殺する人なんていない
+32
-0
-
88. 匿名 2022/12/19(月) 17:58:46
アラフィフのおばさんです。
未だに夢に出てきます。
若い子の集団が怖いです。
全く自分に自信がありません。
よく今まで生きてきたなぁ…と悲しくて惨めな気持ちでいっぱいです。+30
-0
-
89. 匿名 2022/12/19(月) 18:00:14
『元・その後の人生も暗い人』です。
中学校時代いじめに合って引きこもり、試験さえ受ければ入学できるレベルの高校に入ったら、そこでも「いじめに合っていた過去を隠していた」という理由でいじめられ学校に行けなくなり2ヵ月で中退。
16歳で、もう私の人生は終わったと思いました。
それでもこのままではいけないと2年遅れで通信制の高校に入学して、4年かけて卒業しました。
その後家族の仕事の都合で引っ越しをし、さらに一人暮らしを始めました。
最初の数ヵ月は両親から金銭的な援助を受けていましたが、アルバイトをしながら何とか自分の力だけで生活できるようになりました。
私には、この『一人になること』がプラスに働いたようです。
引きこもりからの引っ越しなので、もちろん友達はゼロ、まだ携帯電話がそこまで普及していなかった時代だったので家族からも1ヵ月に1、2度固定電話に連絡がある程度。
私のことを誰も知らない環境の中、一人で自由に生活することで精神的に楽になったように思います。
それでも、何とか人並みの人付き合いができるようになり正社員で働くことができるようになったのは30歳を過ぎてから。
その後一人で旅行に行ったり一人で遊びに行ったりと、一人で行動する機会が増えると何故かどんどん自分らしく振る舞えるようになり、そうすることで友達もできました。
かなり遅いですが、私の人生は30歳から始まった感じがします。
長々と語りましたが、こういうケースもあることをお伝えしたくて。
ここの皆さんが、自分らしさを取り戻せるきっかけに出会えますように。+37
-0
-
90. 匿名 2022/12/19(月) 18:01:38
いじめで転校し、楽しい中学校時代を過ごしたけど、高校でまたいじめっ子と同じになり、しかも私が作ってきた男女グループにぐいぐい入って、取っていこうとする。
すごくあからさまで、狙った男子と勝手にラインペア画や、ボディタッチ、腕相撲しよー!手を握ったり。ステメに〇〇しか勝たん!とか、好きアピールをする。
異変を感じる人もいれば、ただ天真爛漫だよね、とポジティブに捉える人もいる。まぁ、普通の男子は悪い気しないみたいで、持っていかれる。
また、グループ取られるのではという恐怖と、私が作った輪にわざわざ入るのも悔しいし。
結局成長していないんだな、私も。他人の動きばかり気にしてる。
自分軸で、自分を好きな人自分が好きな人て編成するグループをまた作らないと…。
+1
-1
-
91. 匿名 2022/12/19(月) 18:01:42
>>10
私もです。知り合って間もない人に、凄い闇を抱えてそうと言われたことが何度があります。そんなことわざわざ言ってくる人は失礼な奴だとは思いますが、実際自分でも闇が顔に出てのがわかるし、他人の闇を抱えてそうな人のことがわかります。+28
-2
-
92. 匿名 2022/12/19(月) 18:04:38
小学校高学年の時に二年間同じクラスで一人の男子からバイ菌扱いされて耐えたよ。
中学に上がったらその男子は引っ越したけど、何人かの男子に普通にしてても変な顔と笑われたり、下ネタを含んだ悪口を書かれたこともあった。
大人になった今もそのことを引きずってて仕事とか必要最低限の時以外は外出しないで引きこもってる。+13
-0
-
93. 匿名 2022/12/19(月) 18:05:02
>>28
理解のある親御さんに恵まれて羨ましいです+33
-1
-
94. 匿名 2022/12/19(月) 18:11:36
娘が小学校で女子グループからいじめにあい、理不尽なハブリや体操着隠しとかで、理由はなく。
でも2ヶ月くらいハブられたら、ターゲットが他にうつって、被害者の会グループで仲良くはなってボッチ免れたんだけど、その時から、自己肯定感が低くなって暗い子になった。
その後、中学校でおしゃれに目覚めて、笑顔になっめかわいいと言われるようになり明るくなって人気者になり別人になった。
でも、時々、また昔みたいなブスで根暗になったらどうしよう!?かわいくならなくちゃ、みんな話してくれない!あああああ!と大暴れして泣いて、私はブスに戻りたくないぃぃとパニックになる。
元々ブスじゃないし、明るい子。でもいじめの経験から自分のせいだ、かわいくないと誰も寄ってこない、整形したい、と強迫観念みたいになり、大丈夫大丈夫と抱きしめて落ちつかせる。
見てて痛々しいし、あの時のいじめっ子たちの方が、断然おぶすだった。
なぜ我が娘がこんな目に、と悔しい。
そんな気持ちも忘れて、あの経験が良かったね、なんて言える日が来るとは思えない。
とてつもない心の傷。全てを包んでくれる男性があらわらるとかなら治るのか?
でも男性に更に傷つけられる可能性もある。
親はどこまで出来るのか、本当に見てて辛い。
本人の戦いではあるのだけど+3
-8
-
95. 匿名 2022/12/19(月) 18:18:14
>>69
結局社会から退場する大義名分をもらったんだからね。
専業主婦です、て書く事で未だに苦しんでる人を嘲笑ってるんだろう。+23
-4
-
96. 匿名 2022/12/19(月) 18:22:24
>>85
まあそういう事もあるだろうねえ
何もして無いし話した事も無くても水ダウの企画でクロちゃんが目の前にいたらみんな適当な扱いするからねえ 誰もイケメンのような扱いはしない+5
-0
-
97. 匿名 2022/12/19(月) 18:38:23
>>40
むりやり仲良くしろなんか誰も言ってないから。
いじめんなっつってるの。わざわざ嫌いな相手に絡んで攻撃するのっておかしい。
+33
-1
-
98. 匿名 2022/12/19(月) 18:39:36
ネットの世界で言われがちな、学生時代底辺だった人が将来活躍してリア充を逆転したみたいな話は夢物語だと思う+15
-0
-
99. 匿名 2022/12/19(月) 18:40:35
ふとした時にいじめられた時の記憶が蘇ります。
言われた言葉、暴力を振るわれた時の痛み、シチュエーションが鮮明に。
もちろんそいつの顔と名前は忘れない。
+16
-0
-
100. 匿名 2022/12/19(月) 18:41:24
>>63
知らないと思いますよいじめていたなんて。
私も言いませんでしたし。
ただ息子と違ってすごい優しい人でしたけどね
それでも顔見ると思い出してしんどかったので辞めました+12
-0
-
101. 匿名 2022/12/19(月) 18:42:55
いじめられっ子に親身にしてたらその子から陰湿ないじめを受けて孤立させられた
その子のために先生と協力してたのが馬鹿みたいに思えた
それ以来人付き合いが下手になったし新しい友達もつくってない+14
-0
-
102. 匿名 2022/12/19(月) 18:48:45
>>19
それプラス私はママ友の世界でも苛められた
でもいい人もいるし、庇ってくれた人もいた。そういう人に私もなりたい。+17
-0
-
103. 匿名 2022/12/19(月) 18:50:13
>>56
そうだよね。法に触れない範囲ならいじめで教えてやればいいなんて間違ってる。+10
-1
-
104. 匿名 2022/12/19(月) 18:53:01
妹が引っ越し先で実はいじめられてと聞いてすごい悲しいし悔しい。
私も一緒に引っ越して同じ学校だったらそいつらボコボコにしたのに!
本当いじめるやつはクソ。
+20
-1
-
105. 匿名 2022/12/19(月) 18:53:32
娘が小学校で女子グループからいじめにあい、理不尽なハブリや体操着隠しとかで、理由はなく。
でも2ヶ月くらいハブられたら、ターゲットが他にうつって、被害者の会グループで仲良くはなってボッチ免れたんだけど、その時から、自己肯定感が低くなって暗い子になった。
その後、中学校でおしゃれに目覚めて、笑顔になっめかわいいと言われるようになり明るくなって人気者になり別人になった。
でも、時々、また昔みたいなブスで根暗になったらどうしよう!?かわいくならなくちゃ、みんな話してくれない!あああああ!と大暴れして泣いて、私はブスに戻りたくないぃぃとパニックになる。
元々ブスじゃないし、明るい子。でもいじめの経験から自分のせいだ、かわいくないと誰も寄ってこない、整形したい、と強迫観念みたいになり、大丈夫大丈夫と抱きしめて落ちつかせる。
見てて痛々しいし、あの時のいじめっ子たちの方が、断然おぶすだった。
なぜ我が娘がこんな目に、と悔しい。
そんな気持ちも忘れて、あの経験が良かったね、なんて言える日が来るとは思えない。
とてつもない心の傷。全てを包んでくれる男性があらわらるとかなら治るのか?
でも男性に更に傷つけられる可能性もある。
親はどこまで出来るのか、本当に見てて辛い。
本人の戦いではあるのだけど+2
-4
-
106. 匿名 2022/12/19(月) 18:55:01
>>5
イジメられたからってのもあるし、私にそっくりな子供が産まれたらゾッとするし、私の毒親そっくりになったら絶対愛せない。
たから私も子供産まないって決めてる。アラフォーだからもう無理だけど。
友人たちの子供、顔が友人そっくりで、やっぱり親に似るんだなと思ったよ。+23
-2
-
107. 匿名 2022/12/19(月) 19:00:15
>>97
嫌いな人をコミュニティから排除しようとすれば受けた人はその過程は村八分や無視でも攻撃的に感じるだろうねえ+6
-0
-
108. 匿名 2022/12/19(月) 19:01:07
目を見て話せないし、常に相手は自分を下だと思ってるんだろうなぁ、見下してるんだろうなぁと卑屈になってしまい人間関係がしんどい。
挙動不審だから、きっと心の中で笑われてると思う。
人間関係って、最初の数分で相手のことを見極めるらしいから、私最初の数分で舐められるタイプだってバレてると思う+12
-0
-
109. 匿名 2022/12/19(月) 19:01:51
高校入っていじめられた
かなり人間不信になった
一年ぐらい付き合いしてから冗談言ったりするようになった
あまり自分のこと話さなくなった。学生時代話してたかと問われたらハイと言える自信ないけど+9
-0
-
110. 匿名 2022/12/19(月) 19:02:12
誰にでも優しい人ですら、私には冷たい
理由はわかってる。
私が声も小さいし気弱な感じ醸し出してるから舐められてるんだなって。+21
-0
-
111. 匿名 2022/12/19(月) 19:02:51
>>34
「きっと子供産んだら可愛くて仕方なくなるよ」
これ個人差があるのによく言えるよな。って思う。
+20
-1
-
112. 匿名 2022/12/19(月) 19:04:30
よく芸能人で、過去イジメられてたけど今は売れっ子の人とかいるけど乗り越えられたってだけで私とは次元の違う人だなって思う。
イジメられてた過去があるのに人前に出る仕事しようって思えたり、地元の人たちに芸能の仕事するのがバレても怖くない、恥ずかしくないって思えるメンタルがもう私からしたら陽キャの部類。+21
-0
-
113. 匿名 2022/12/19(月) 19:05:39
いじめっ子は普通に楽しい学生生活送って、普通に恋愛して、結婚して、子供産んでる
因果応報はないよねーー。+34
-0
-
114. 匿名 2022/12/19(月) 19:06:16
>>19
私も職場でいじめられがち。
若い頃はどう対応すればいいのか分からなかったんだよね。
でもアラフォーの今ははっきり物を言えるようになったし、他の収入源があるから強気で出られる。
あと今はネットに書けば炎上させられるし、労働者の立場は強くなってるよ。+15
-0
-
115. 匿名 2022/12/19(月) 19:07:22
話逸れるけど、偏見持つようになった
例えばB型の人無理とかね
いじめられてた時B型無理だった+3
-4
-
116. 匿名 2022/12/19(月) 19:10:05
ブスだからいじめられるって子いるけど、いじめっ子もそこそこブス多くない?
でもブスの種類が違う感じする
気弱な感じ、垢抜けない感じ、体型もあいまったブスだといじめられっ子で
気の強いゴリラみたいなブス、声のでかいブス、自己肯定感の強いブスはいじめっ子に偏ってる感じ+15
-2
-
117. 匿名 2022/12/19(月) 19:14:22
すっかり人間怖くなり人を避けて生活してる+17
-0
-
118. 匿名 2022/12/19(月) 19:16:52
>>116
うん、子供の世界でのいじめっ子たいていブスだと思う
でもいじめっ子ブスは自分がブスの自覚がない+11
-2
-
119. 匿名 2022/12/19(月) 19:19:53
>>18
私もさ+7
-0
-
120. 匿名 2022/12/19(月) 19:25:27
>>21
私も経験ある
同じ講義取ってるだけの、名前も知らない上に話したことない人に一方的に敵視されてた
意味不明すぎて怖かった+23
-0
-
121. 匿名 2022/12/19(月) 19:26:17
>>58
言いたいことは理解できるけど虐待は違う。+2
-1
-
122. 匿名 2022/12/19(月) 19:27:45
がるちゃんではよくリア充だった人が失敗してて非リアだった人が成功してるみたいに言われるけどそのとおりにはならなかったけどなって思う+10
-0
-
123. 匿名 2022/12/19(月) 19:28:32
>>87
うちの母は「あんたが悪いんでしょ!」だったな
母親がいじめに寄り添ってくれないのって、本当に辛いし傷になるね+25
-0
-
124. 匿名 2022/12/19(月) 19:47:34
>>40
黙れカス+8
-1
-
125. 匿名 2022/12/19(月) 19:56:55
学生時代目立たないタイプだったけど、運よくイジメにあわないでこれたのにまさか社会人になってお局にイジメられると思わなかった 大人なのに幼稚な人の多さにびっくりしたし辞めずに会社通って病んだ自分もバカだなって思う+9
-0
-
126. 匿名 2022/12/19(月) 19:57:09
小学校からはぶられたりし始め、大学まで苦しみがない時期なんかなかったし、社会人になっても嫌われていじめられた。
彼氏なんかできたこともないし、今は精神障害者でフリーターの30代。耐えても耐えても報われることのなかった人生、生まれてこなければどれだけよかったことか
幸せになることなく惨めに苦しむために生まれてきたんだなぁと思うと納得する、なにもかもうまくいかなかった人生に。そういう運命なんだなーって。+12
-1
-
127. 匿名 2022/12/19(月) 19:59:32
>>124
ほらね。いじめられるのってそういうとこよ。すぐ感情論でヒスる。
そういう内面的なものがあればいじめられるわなw
もう一つ教えてやるわ。いじめを受ける原因の一つに弱いか強いかがある。のび太とジャイアン同じ事してもどっちがいじめられるかは明白。
あんたも分かってるでしょ?ネットではイキれるけどリアルで同じ事言える?プルプル震えまくって何も言えないででしょ?w
でもそれでいいんだよ
顔色を見て力関係見て態度を変えるのは保身のために当たり前
それが出来ない発達障害はいじめられるのは当然
何を言っても相手が法を犯してなかったら
負け犬の遠吠え
だからね
自分を守れるのは人とのバランスを保って自分を省みられる人間だけ+2
-13
-
128. 匿名 2022/12/19(月) 20:03:57
小中学でいじめに遭い
社会人になってからもお局にいじめられて、頑張ってたらパニック障害
免疫系の病気にもなってしまった
社会復帰できず人生ボロボロ+11
-0
-
129. 匿名 2022/12/19(月) 20:11:53
>>118
美人でもブスでも気が弱いといじめられるよ
小中学生は我の強さと運動神経が大事+9
-1
-
130. 匿名 2022/12/19(月) 20:13:14
>>5
学校はイジメを受ける嫌な場所だとしか思えなくて、私も産んでいない。。
いじめられても、その後の家族のフォローとかで全然違った人生になると思うけど、私の場合は家族にもイジメられていたから、家族なんかそりゃ持たなくなるよなーと思う。+36
-0
-
131. 匿名 2022/12/19(月) 20:13:36
>>68
精神的にもボコボコに出来るんだよ
想像力無いのよく解ったのでもう良いです
色々察したので+14
-2
-
132. 匿名 2022/12/19(月) 20:16:43
小学生のいじめられ
中学はそいつらと一緒になり
合計で9年間地獄でした。
高校からは離れられたけど
トラウマが残って未だに人間不信。+7
-0
-
133. 匿名 2022/12/19(月) 20:20:17
>>60
故郷を捨てて脱北したらマシになった
(ちなみに私の故郷は日本)
やっぱ癌細胞は根本から断つに限るね
みんな頑張れ+5
-0
-
134. 匿名 2022/12/19(月) 20:31:00
>>129
そんな話はしてねぇ+2
-1
-
135. 匿名 2022/12/19(月) 20:34:41
>>94
えっと何で、他人に娘を任せようとするの?
母親の前でパニックになるって、母親に助けて!って言ってるんじゃん。
今の娘さんに可愛いねって甘い言葉囁く一見優しい男が近付いたら一気に堕ちると思うんだけど。
全然娘さんの心に寄り添ってなくて、他人事で本当にビックリしたけど、世の中の母親なんてこんなもんなんだろうな。+8
-0
-
136. 匿名 2022/12/19(月) 20:40:20
>>108
私、目を逸らさない練習すっごくしたよ。
10年くらいやってた。
とりあえずそれだけは出来るようになったんだけど、
イジメられたり不倫に誘われたり、そういうこと無くなったよ。
一秒でもいいから、目を逸らさない練習してみて欲しい。
世界変わって行くから。+2
-3
-
137. 匿名 2022/12/19(月) 20:43:52
私もです!
今の職場でも嫌われてるよ。
早くやめたい+7
-0
-
138. 匿名 2022/12/19(月) 20:49:41
>>34
本当にそう思う!!
子供可愛い、子供欲しいとかのポジティブな軽い気持ちを持てないくらい悲観してるんだよ。
人間関係の中で一生を生きていけないから辛い。
こんな思いしてるのに子供に同じ思いはさせれないし、簡単に産む選択はできない。+17
-0
-
139. 匿名 2022/12/19(月) 20:56:40
人とのコミュニケーションを能動的にできない
今も昔も。むしろ社会人になってからの方が人とぶつかる。前よりも少し自己主張できるようになったし短気になったからかな。でも根明な気持ちにはなれないね。+4
-0
-
140. 匿名 2022/12/19(月) 20:57:05
>>131
無理だね
それが出来たらあなたはいじめられる側じゃない
そもそもパワハラなどの行為でも精神的に傷つけたら鬱病とか診断書作ってくれば傷害罪だからね
まさかそれに該当する行為の事言ってる?だとしたら理解力無さ過ぎ 無視とか法的に合法な行為だけでやってみなよ
やっぱ理解力無いね
そもそも精神的なんて感じ方は人それぞれ
そもそもそう感じるならその原因を無くそうとする事が大事と言っている
>自分に原因があるから仕方無い
この発想が理解力無いんだよ 誰も仕方ないなんて言ってない
己を省みて原因を無くす事が大事と言ってる
どうやったらそういう真逆の理解になるの?感情論が先に来て人の言う事聞いてない証拠
まあいじめられる人って原因はそういうところだろうねえ
色々察したとか言ってるけど意味不明な統合失調症的な被害妄想が多い+2
-6
-
141. 匿名 2022/12/19(月) 21:05:14
>>131
>原因を排除するってのはいじめられたら自己防衛のために警察行こうとかそういう事も含まれるからね
これを全く理解してないからついでに言っとくね
原因を無くす行為の一つとして合法的に「やり返す」があるからね
警察行くのはその行為の一つに過ぎない
終始言ってる事がやられる側の被害者意識ばっか出てて負け犬根性なんだよ
生きるのは戦いなんだよ+2
-6
-
142. 匿名 2022/12/19(月) 21:15:22
>>110
それ優しい人じゃないよ
周りに良い人間に見られたい狡猾で一番厄介なタイプだよ
あなたは悪くない+11
-1
-
143. 匿名 2022/12/19(月) 21:16:09
>>17
噂を流して評判を徹底的に落とすから無理
キャンセルカルチャーを強めるしかない+3
-0
-
144. 匿名 2022/12/19(月) 21:29:24
イジメられる前は割と明るい性格だったと思う
でもイジメられてから人と関わるのも怖くて暗い性格になって、家から外出する時も勇気いるし未だにトラウマからも逃れられない
イジメた奴ら、イジメに遭う前の私を返してくれよ て思う+8
-0
-
145. 匿名 2022/12/19(月) 21:34:18
>>116
ぶすだからいじめられるというか、ぶすだから自己肯定感が低くて自虐ネタが多いとか、自分に自信がなくておしゃれに無頓着だったりとかする子とかがいじめられやすい気がする。
小中学生なんてちょっとブランドの服着て可愛い髪型してたら、皆んなの羨望のまとで可愛い扱いだった気がする。
友達いる期間もあったけど、その友達からも馬鹿にされるしで、小中高いじめられっ子だった。
でもブスが理由ではないと思う。
可愛いって言われる事もあったし。
(決して可愛い方ではなかったけど。)
だけど、検査してないから断定はできないけど、発達ぽい行動がおおくて、親からは叩かれるし、先生からは皆んなの前で高頻度で怒られるし、服装には無頓着。
そんなんだからもちろん自己肯定感が低く、自虐ネタばかり。
いじめられる要素しかないし親や先生からも怒られるしで本当辛かったな。
その後の人生も辛いけど。
最近までフリーターでいじめられても馴染めなくても(優しくしてくれた人もいたけど)自分なりに頑張って働いてたけど、さすがに業務に関わる嫌がらせをうけて辞めた(上の立場の人から謝罪は受けたけど)
もうすぐ25だけど無職で、友達彼氏ゼロ。
死ぬの怖いけど、死にたい。でもやっぱ死にたくない。を繰り返してる。
ここのトピ見ても思うけど、いじめられてる経験ある人でも、私みたくずっといじめられる人は中々いないから、例え中学だけでもいじめは辛いと思うけど、ここまでずっといじめられるのって、自分の人間性に問題があるって思ってしまうから、とても恥ずかしい。
+4
-3
-
146. 匿名 2022/12/19(月) 21:34:51
>>51さん
おっ……同じです……他人軸でしか物事を考えられなくて自分軸がありません………
顔色伺ってへこへこにこにこしてるから下に見られて舐められて自己愛ターゲット………サンドバッグ……
他人軸仕事軸で仕事はしっかりやるから都合のいいように使われそれでさらにパワハラモラハラ……踏み台にされ……
とうとう鬱で休職となりました泣
なかなか変われないですよね………
+6
-0
-
147. 匿名 2022/12/19(月) 21:39:47
>>127
よこ
この人みたいでなくて良かったわ
自分の方が遥かにマシw
皆自信もって生きようね+14
-1
-
148. 匿名 2022/12/19(月) 21:46:17
>>28
それってすごい、本当に、尊敬します。
親御さんのことも、あなたのことも。+9
-1
-
149. 匿名 2022/12/19(月) 21:50:06
これはイジメ被害者を救うために社会保障制度をより強化しなくちゃいけないから増税ですね+2
-3
-
150. 匿名 2022/12/19(月) 21:58:55
過去を引き摺ってるから、肩に幽霊みたいに乗っかっちゃってるんだよ
過去の人間は皆んな殺したと思ってさ。今の人間達もいつかはお前らも死ぬからって思って、根暗から殺意の波動に変えよう
本当に実行しちゃ駄目だけど、波動はどんだけ出しても大丈夫だから。私はそうやって滅茶苦茶闇が深い怖い人と認識させてる+5
-1
-
151. 匿名 2022/12/19(月) 22:05:04
>>113
それは言えてる。大学の時にいじめてきた奴はまさにそう。本人は無自覚だった。+6
-1
-
152. 匿名 2022/12/19(月) 22:05:12
>>127
私は124じゃないけど私も言うわ。
黙れカス+9
-2
-
153. 匿名 2022/12/19(月) 22:21:22
>>12
医者の娘にいじめられた+6
-3
-
154. 匿名 2022/12/19(月) 22:32:07
>>89
一人暮らしが転機になったって人多いんだな
私もしてみようかな…と思いつつ踏み出せない+7
-0
-
155. 匿名 2022/12/19(月) 22:44:45
>>147
>>152
惨めな負け犬の遠吠え+1
-6
-
156. 匿名 2022/12/19(月) 22:49:28
ここの人達はなぜいじめられるのか原因は分析しましたか?+0
-9
-
157. 匿名 2022/12/19(月) 22:50:51
>>147
全く無関係な人間への八つ当たりと負け犬の遠吠えだけで生きてるって本当惨めな存在だなあ
負け犬根性があふれ出てるw+1
-7
-
158. 匿名 2022/12/19(月) 23:09:54
今は一応会社員として働いて普通の暮らしが出来てはいると思うけど、未だに人と深く関わるのが苦手で友人は少ないし恋愛も上手く出来ない
引きこもりだった時と比べるとマシになったとはいえ、ずっと明るく生きてきた人達とはやっぱ違うよなって思う+12
-0
-
159. 匿名 2022/12/19(月) 23:26:53
同世代には絶対いないような名前なんだけど、珍しいとか変わった名前だねとか可哀想とか子供の頃から言われ続けたせいで自己紹介が大嫌いです
いい歳した主婦ですが自己肯定感はずっと低いままです+11
-0
-
160. 匿名 2022/12/19(月) 23:34:50
共感することばかり
ここの人達で集まって飲み会とかお茶とか行きたいなー…+15
-0
-
161. 匿名 2022/12/19(月) 23:47:51
>>6
私も。
卒アル、卒業式に受け取ってから一度も開いてない。自分の過去が懐かしいものでなく、苦痛と恥でしか感じられない。
職場の局の言動がいじめ加害者に似てることが理由でストレスから胃炎になり、転職の理由になったこともある。+5
-0
-
162. 匿名 2022/12/19(月) 23:55:17
>>131
やたらレスつけて長文でああだこうだ書いてる人がいるけど自己紹介?って感じ
わざわざこうしたトピに乗り込んで
傷付けてやる!見下してやる!って必死な気概感じる人見て自分は反面教師にしようと思ったわ
+8
-0
-
163. 匿名 2022/12/19(月) 23:57:18
>>6
>>161
どうやったらその過去を乗り越えられて
どうでもよくなるのか…
私もまだみつからない+3
-0
-
164. 匿名 2022/12/20(火) 00:52:16
自己肯定感は常に低い+9
-0
-
165. 匿名 2022/12/20(火) 00:59:44
小4で転校してきた土地でずっと虐められた。
最初は性悪ヤンキーの嫌がらせだったのが。どんどん負の連鎖。
四国の某県だけど、本当に人生狂った。引っ越してからずっと。そして誰も謝ろうともしない。悪いことしたと思ってすらいない。大人になるまでずっと。私が上京してからもしつこくて、イジメが作り上げた悪評だけ一人歩きしてた。
+10
-0
-
166. 匿名 2022/12/20(火) 01:20:49
いじめってゆうか省かれる
それが中学2回あった。糞みたいな理由
そこから今も人間不信
人に対して優しく接しても結局省かれる側に
なるから、もう人間に優しく接するのはやめようと
思ったけど、癖?なのか治らない
生きづらい+9
-1
-
167. 匿名 2022/12/20(火) 01:48:29
人間不信で人見知り発揮する+4
-0
-
168. 匿名 2022/12/20(火) 03:57:12
>>89
1人になるって大切ですよね。オドオドしない、自分らしくいられる時間を大切にする、前向きに好きに動くことでいいほうに変わっていくのかな。
いい体験談を話してくれてありがとうございました。+9
-0
-
169. 匿名 2022/12/20(火) 08:54:36
>>23
あるあるじゃないと思う
暗いけど承認欲求強い人がなるイメージ
+2
-0
-
170. 匿名 2022/12/20(火) 09:00:00
こんなんじゃ駄目だとわかってはいるんだけど 人の親切を素直に受け入れられない+3
-0
-
171. 匿名 2022/12/20(火) 09:33:44
>>60
この状況はキツい。
二度も遭遇してしまうのは、狭い地域内って事なのかな?+1
-0
-
172. 匿名 2022/12/20(火) 09:35:57
>>171
大学は地元離れたくて都内の大学でした。
就職先は地元で働いていたので本当にたまたま両方とも遭遇した感じでした。+1
-0
-
173. 匿名 2022/12/20(火) 10:05:00
学生時代バイト先で同級生に会ったので自分からバイト先を数日で辞めた。
関わりたくないし何言われるか分からないから
中学の同級生とクソ教師全員許さない
人間なんて汚い、信用ならない+4
-0
-
174. 匿名 2022/12/20(火) 10:35:53
>>5
小・中と9年間嫌がらせしてきた人物がSNSに子供と一緒に写った写真をアップしているのがたまたま目に入って(友達じゃありませんか?的な余計な機能で)、出産したらこいつの子と同級生になる可能性があるって気づいてしまって結婚も出産もしない決定をしました。でも、あいつは人生謳歌してるのに、私はこのまま日陰で生きるのかって思うと悔しい気持ちもある。+8
-0
-
175. 匿名 2022/12/20(火) 10:39:45
いじめ、嫌がらせ、毒親からのモラハラ。学生時代は勿論全く楽しくなかったし、頑張ろうとすると親に潰された。自宅から出ることを許されず、Fラン進学からのフリーター。ガクチカなんてないし自己肯定感が低いので就職活動全滅。アラフォーの今に至るまで一度も実家から出たことも正社員になれたこともありません。将来は多分生活保護受給者になります。みなさんごめんなさい。+5
-0
-
176. 匿名 2022/12/20(火) 14:03:56
小学校高学年から中学卒業までずっと容姿について言われたり、毒親原因であの子と仲良くするのはやめようとか色々ありました。たった数年のことだけど、大人になっても人を疑いながら生活する癖が30過ぎても抜けないのに、加害者は輝かしい経歴に仕事もついていて、どうして私は、、と思うことがたくさんありました。結婚を機に地元を出たら少し軽減されたかな。+2
-0
-
177. 匿名 2022/12/20(火) 14:27:40
>>172
そうなんだね。
地元に就職ならば、遭遇する可能性高いけれど、まさか都内出て同じ大学の同じ学科になるなんて気の毒過ぎる。
これからの人生、また出会ってしまわないかと不安になるかも…だけど、そんな逆境にも負けない何かを持っていれば、対処出来るのかなって思う。でも無理に対峙しようとせず、危険を察知したら避難してもいいよ。+2
-0
-
178. 匿名 2022/12/20(火) 14:35:40
虐待されてたから家に帰るのも地獄、学校でもいじめられてたから逃げ場がなかった。そのおかげで人を信用できない。+4
-0
-
179. 匿名 2022/12/20(火) 15:16:26
>>21
あるある笑 喋ったこともなんなら顔も名前も知らないやつに一方的にキレられたり悪口言われたわ+1
-0
-
180. 匿名 2022/12/20(火) 16:01:17
娘が小学校で女子グループからいじめにあい、理不尽なハブリや体操着隠しとかで、理由はなく。
でも2ヶ月くらいハブられたら、ターゲットが他にうつって、被害者の会グループで仲良くはなってボッチ免れたんだけど、その時から、自己肯定感が低くなって暗い子になった。
その後、中学校でおしゃれに目覚めて、笑顔になっめかわいいと言われるようになり明るくなって人気者になり別人になった。
でも、時々、また昔みたいなブスで根暗になったらどうしよう!?かわいくならなくちゃ、みんな話してくれない!あああああ!と大暴れして泣いて、私はブスに戻りたくないぃぃとパニックになる。
元々ブスじゃないし、明るい子。でもいじめの経験から自分のせいだ、かわいくないと誰も寄ってこない、整形したい、と強迫観念みたいになり、大丈夫大丈夫と抱きしめて落ちつかせる。
見てて痛々しいし、あの時のいじめっ子たちの方が、断然おぶすだった。
なぜ我が娘がこんな目に、と悔しい。
そんな気持ちも忘れて、あの経験が良かったね、なんて言える日が来るとは思えない。
とてつもない心の傷。全てを包んでくれる男性があらわらるとかなら治るのか?
でも男性に更に傷つけられる可能性もある。
親はどこまで出来るのか、本当に見てて辛い。
本人の戦いではあるのだけど+3
-0
-
181. 匿名 2022/12/20(火) 16:51:11
>>169
自分でもこの性格イヤになるけど
だまって、8時間デスクワークしてる人もいるんだよな…って情けなくなる+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/20(火) 16:59:53
人に執着心ないと少し楽だよ。
私は同じグループでハブられたら、じゃー違うグループの子と遊ぼーって感じで、チクッって最初だけ傷ついたけど超ポジティブw
一緒に居たり遊べて、その場が楽しければ誰でもOKな人w
気がつけば各クラスに友達出来てたww
人間関係全て今もそんな感じ。
彼氏にも執着心なくイヤなら次イヤなら次って感じだった。
一番長くいる今のパートナーには、こんなにワガママな人初めてって言われたわww
その時々で楽しめて一緒にいてくれる人がいれば平気な人。
+4
-0
-
183. 匿名 2022/12/20(火) 17:05:43
何をするにも勇気を持ちにくい+4
-0
-
184. 匿名 2022/12/20(火) 17:22:39
自分に自信が持てなくていろんな夢を諦めてしまった+6
-0
-
185. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:54
子供ってとても純粋だから
子供の頃のいじめって、深く潜在意識に「自分は嫌われる駄目な人間だ」「目立ってはいけない」って意識が染みついてしまうと思う
子供の頃にそういう考えが染み付くと克服するのは困難だなと思う
どうしても他人が怖くなる
+3
-0
-
186. 匿名 2022/12/20(火) 17:50:05
>>82
酷すぎるね
容姿も性格も全部親からの遺伝なのにね
+7
-0
-
187. 匿名 2022/12/20(火) 17:53:25
>>116
容姿より1番は性格だと思うよ。
明るくてコミュ力高かったら友達も多くて楽しく生きていける人は多いよ。
+4
-2
-
188. 匿名 2022/12/20(火) 18:18:52
>>177
ありがとうございます😊+1
-0
-
189. 匿名 2022/12/20(火) 21:19:14
中学生の時にいじめを受けて、それから人が恐くなって1人で過ごす事しか出来なくなった。何とか社会人になり、職場で1人気楽に話せる人が出来たから嬉しくて「学生の時にいじめられて今でも辛いけど貴女と友達になれて嬉しい」と話したら「私と貴女はただの同僚で友達ではないよ。プライベートで遊びに誘わないのは仕事仲間なだけだから勘違いしないで」と言われてそれから又人間嫌いが発症した。+3
-0
-
190. 匿名 2022/12/20(火) 22:31:50
友達に裏切られて不登校になって以来、人間不信になったし逃げ癖がついて中々定職につけなかった。アラサーになってようやく契約社員になったレベル
心を許せる人はいないや+5
-0
-
191. 匿名 2022/12/21(水) 01:15:15
イジメとか色々あっても、結局結婚してくれるほどの人が現れれば少しは報われると思う。
けど、それも無いから悲しい。+7
-0
-
192. 匿名 2022/12/21(水) 05:16:57
>>157
負け犬好きだねw
何度言うてんねんwww+7
-0
-
193. 匿名 2022/12/22(木) 15:04:34
>>50
しかもそんな奴が成功しているからむかつく。
医者、パティシエ、2代目社長など、因果応報なんて無いわ+2
-0
-
194. 匿名 2022/12/22(木) 15:08:18
>>21
学校って金儲け出来れば学生のことなんて関係ないからね
不満ならいつでも中退してくれって態度。
中学生から成長してないバカが増えてるから迷惑だよ
+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/22(木) 15:18:56
>>35
同じ。
っていうか猫と一緒に天国行きたい
こんな人生、さっさと終わった方がしあわせ+1
-0
-
196. 匿名 2022/12/22(木) 15:28:45
>>123
そもそも味方についてないし、相手の肩持つんだよね。毒親は。
報告しても話を聞いてくれないし、修復不能な状況になってやっと「あんたいじめにあってたの?」とか平気で言うからそりゃ人生詰んで当然。+4
-0
-
197. 匿名 2022/12/23(金) 16:37:35
私ももう平和に生きれたらそれで良いや+0
-0
-
198. 匿名 2022/12/24(土) 09:59:54
>>153
私は医者の娘だけど
いじめられてたわ
気が弱いせい+0
-0
-
199. 匿名 2022/12/24(土) 21:56:27
>>180
私もコレ
分かりみすぎて怖い+0
-0
-
200. 匿名 2022/12/25(日) 00:05:55
>>191
私を好きになってくれる人なんていないと思っちゃう
悲しい+0
-0
-
201. 匿名 2022/12/25(日) 13:35:34
>>116
女子同士のいじめは可愛い子もいじめられるけど
男子が女子いじめる場合は被害者がブスなこと多い気がする
+3
-0
-
202. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:56
娘がいじめられてる。それから、歩き方がうつむいた状態。休みの日は、楽しむよりも学校がなくて良かった、休憩。加害者は楽しそうに遊んでいる姿を見ると 悔しい+5
-1
-
203. 匿名 2022/12/25(日) 23:46:45
>>5
私も中学の時いじめられて、高2の時も精神的に来る様ないじめを受けて家族に相談したら冷たくされるなどの仕打ちを受けたから家族と同じ様に仮に子供を産んだとして自分の子供を傷付けてしまうくらいなら産まない方がマシだと思って子供を産む事と親になる事を自ら放棄する事を選んだ。
…この先、どう言われても子供を持つ事に対してプラスに捉える事は出来そうにない。+2
-0
-
204. 匿名 2022/12/26(月) 07:13:38
こっちはずっとトラウマ抱えながら過ごしてるのにいじめてた側はリア充やってたりするよね+5
-0
-
205. 匿名 2022/12/26(月) 20:11:42
>>12
悪口くらいならあるけど、一番きついのは執拗に絡んでくるやつ+2
-0
-
206. 匿名 2022/12/27(火) 18:32:25
>>205
うざいよねw+0
-0
-
207. 匿名 2022/12/28(水) 23:32:08
>>127
お前本当にクズだな 良いところ何もなし+1
-0
-
208. 匿名 2022/12/29(木) 18:02:18
中学生の頃いじめられて高校生になったら変わろうとしたのに友達1人出来ず常にボッチだった。
社会人になったらもう仕事だけして挨拶以外は黙っていようと決めて過ごしているのに陽キャの同僚に話しかけられ、「私に話しかけてこないで!あっちにいってよ!」と言ってしまった。それから職場の人から嫌われ挨拶すらしてくれなくて上司に相談したのに冷たくあしらわれてる。大人になっても幼稚ないじめをしてくる職場だから辛い。+0
-1
-
209. 匿名 2022/12/29(木) 21:58:52
>>1
でも今時ほとんどの人が人間不信じゃない?
馬鹿になることでメンタル守ってるか、まともなまま病んでるかでしかないと思う
普通は中学あたりでみんな他人信用しなくなるしね+2
-0
-
210. 匿名 2023/01/04(水) 15:39:03
もう40代なのに、未だに夢で当時のイジメを何回も見る
根が深いよ+2
-0
-
211. 匿名 2023/01/15(日) 12:11:24
>>1
人を殺したり不幸な目に合わせて生きてる人たちより、ずっと立派よ。自信を持って!+0
-0
-
212. 匿名 2023/01/16(月) 16:11:49
ガルちゃんでよく言われる学生時代目立ってた人ほど苦労していじめられっこは成功してる!みたいな論理がよくわからない。
いじめられっこでそのまま苦労し続けてる人もいっぱいいる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する