ガールズちゃんねる

雪国の状況報告トピ

623コメント2023/01/10(火) 07:06

  • 1. 匿名 2022/12/19(月) 13:44:12 

    こちら新潟県の長岡です。

    一晩でかなり積もったので雪かきが追いつかず大変です。まだまだ降り止まないし怖くなってきました。

    皆さんで情報交換や共有、励まし合いできたらなと思います。

    +407

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/19(月) 13:44:32 

    >>1
    北海道

    寒いですね

    +192

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/19(月) 13:45:16 

    寒ミーソーサ

    +11

    -23

  • 4. 匿名 2022/12/19(月) 13:45:55 

    こちら関西
    こたつでぬくぬく
    まだ問題ありません。一眠りします。

    +11

    -173

  • 5. 匿名 2022/12/19(月) 13:46:21 

    こちらも新潟の中越
    電車も止まってるし、高速も通行止めだよね?
    バスが運行できずに広報放送でバスを待つ人たちに「運行できないため帰ってくれ」的な放送朝してたよ
    私も職場から帰れるか不安になってきた

    +276

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/19(月) 13:46:42 

    学校から何かメール来るかなと何回もチェックしたけど普通に登校だった。すごいね

    +207

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/19(月) 13:46:55 

    トンネルを抜けるとそこは🫵

    +15

    -9

  • 8. 匿名 2022/12/19(月) 13:47:35 

    雪の降らない地域出身の元上越市民です。
    雪の積もる上越の景色をときどき無性に見たくなりますが、
    もう雪道運転する自信無いのでネット越しで我慢してます。

    +21

    -39

  • 9. 匿名 2022/12/19(月) 13:47:37 

    北海道の道北の方。
    先週半ばからいきなり本気出してきた。
    いたるところで事故ってる。

    +204

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/19(月) 13:47:46 

    雪国の状況報告トピ

    +270

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/19(月) 13:47:58 

    こちら福井県
    風が強いだけで降ってはない

    +34

    -15

  • 12. 匿名 2022/12/19(月) 13:48:05 

    毎朝夫が車の出し入れし易くなるように雪かきしてくれてます。
    私はその後車を出す時に雪下ろし。
    今日はそんなに降らなかったけど今晩からまた降るから大変です。

    +129

    -9

  • 13. 匿名 2022/12/19(月) 13:48:08 

    ミヤネ屋は中山さんが酸ヶ湯から中継だな

    +77

    -7

  • 14. 匿名 2022/12/19(月) 13:48:21 

    札幌、まだそんなに雪深くない
    今日は晴れてるし、もうずっとこの天気で良いのに

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/19(月) 13:48:37 

    新潟です。
    永遠に振り続けてます。音もなく。

    +229

    -8

  • 16. 匿名 2022/12/19(月) 13:49:34 

    新潟市です
    朝1時間くらい雪かきしたら、最初に終わらせた車の上に雪積もってて絶望して家入った
    まだ降ってて私の雪かきしたとこ消え失せた

    +364

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/19(月) 13:49:42 

    >>3
    寒ミーヘイガー

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2022/12/19(月) 13:50:33 

    最近は地元山形県の西川町の雪深さが報道されてますね
    隠れ豪雪地帯だそうです 
    雪国の状況報告トピ

    +91

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/19(月) 13:50:36 

    こちら福井県
    今冬初めて30センチくらい積もりました
    先月から借りた月極駐車場の隣の人が、うちの白線内に雪を大量に落としていき雪かきが大変でした

    +135

    -5

  • 20. 匿名 2022/12/19(月) 13:50:38 

    私も長岡、申し訳ないが仕事休んだ
    だだっ広い駐車場と庭の雪かきで死んでる
    仕事よりも自分と家族の安全が第一
    毎日真面目に通勤してるからたまには許して

    +316

    -6

  • 21. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:14 

    北海道です雪かきもうしたくありません

    +156

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:14 

    新潟大変ですね
    こちら石川ですが
    ずっしりしっとり雪で
    腰を痛めないように少しずつ運んでます
    皆さんも無理しないでね

    +160

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:23 

    >>10
    だぁ~ って中のお湯こぼれてきそう笑

    +166

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:34 

    新潟市です。昨日買って来た雪かきスコップが一瞬で壊れたとです。ヒロシです。

    +324

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:37 

    新潟の下越です
    雪捨てる場所なくて途方に暮れてます

    +190

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/19(月) 13:51:53 

    >>1
    新潟、高速ほぼ全止だよね
    こんなん帰省したくないなー

    無理して来るなと言ってくれんかのう

    +189

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/19(月) 13:52:33 

    明日の夜中東京出発で水曜朝に新潟着の夜行バスに乗る予定なんだけど、水曜朝発の新幹線に切り替えた方が良さそうかな?

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/19(月) 13:52:36 

    新潟の人多いね!
    雪かきお疲れ様です!
    一日に何度もしないとダメなくらい降ってますか!?
    湯沢あたりはすごいのかな?
    年末帰るので怖いです…!
    今年は雪多そうですね
    靴や服装どうしたらいいのかな

    +157

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/19(月) 13:52:36 

    >>14
    札幌は今年まだ大した量じゃないね
    岩見沢が相変わらずで今日もJR運休しているけど

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/19(月) 13:52:56 

    >>11
    嶺南かな?福井市内は降り積もっているよ

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/19(月) 13:53:24 

    >>14
    水曜日から10日間くらい最高気温プラスの予想になってるね
    また道路ぐちゃぐちゃになるのかな
    そして夜は凍り付いてガタガタに…

    +89

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/19(月) 13:53:26 

    >>13
    中山さん、今日は魚沼市からみたいw

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/19(月) 13:53:27 

    北海道道東。雪(の量)はまだ大丈夫。
    でも寒い。布団から出るときに心臓発作起きそうになる。

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/19(月) 13:53:52 

    >>27
    現段階で、高速通行止なってるよ
    問い合わせとか、調べた方がいいよ

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/19(月) 13:53:54 

    >>4
    こちら熊本も異常ありません

    +4

    -49

  • 36. 匿名 2022/12/19(月) 13:54:27 

    >>28
    山沿いや平地に比べたら少ないはずの海沿いですら凄い積もってるよ

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/19(月) 13:54:28 

    >>1
    私、新潟の下越に住んでます。
    今コチラも同じような状況で、除雪も追いつかず、道も車が大渋滞、雪が止む気配はなく、1メートルちかく積もってます。
    普段年末までこのような感じにはならないので、だいぶ早くにたくさん急激につもり焦っています。
    お互い、大変でしょうが、頑張ってこの冬、生き抜きましょう。

    +146

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/19(月) 13:54:34 

    北海道のまだ除雪でクタクタになるほどじゃないけど、とにかく寒い!!!

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/19(月) 13:54:39 

    岩見沢市 
    今朝1時間かけて除雪したのに、2時間後には今朝積もってた以上の雪がどっさり降ってきた
    エンドレス雪かき辛いです

    +102

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/19(月) 13:54:54 

    雪かきしてる時間
    すげー無駄でしんどいなあって思ってる

    +188

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/19(月) 13:55:29 

    山形市
    寒いよ〜寒いよ〜

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/19(月) 13:55:32 

    >>1
    長岡市アメダス、昨日まで0cmだったのに今は93cm😨😨

    +116

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/19(月) 13:55:32 

    >>1
    新潟市内です、なんか予想してたより降ってて怖いw

    +104

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/19(月) 13:55:39 

    >>28
    ニット帽にダウンジャケットに滑らない長靴で!
    ファッション性を重視してる場合じゃないよー

    +95

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/19(月) 13:55:40 

    舞鶴に引っ越す前に「雪国」とは聞いてたんだけど、ぱらぱらくらいだし、全然びびらなくても大丈夫かな?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/19(月) 13:55:57 

    >>34
    ありがとう
    一応HPでは通常通りの運行を予定しているになってるんだよね
    けど通常通りに出発できたとしても、とんでもない時間かかっちゃいそうだよね

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/19(月) 13:56:01 

    金沢か函館に年末旅行考えてるんですが雪ヤバイでしょうか。お住まいの方教えて。

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2022/12/19(月) 13:56:01 

    雪国に引っ越してきて初めての冬です
    15cmくらい積もって雪かきしました!
    お風呂に雪マークがついて夜は浴槽のお湯を抜いてはいけないと言われたのですが皆さんいつのタイミングで掃除してますか?
    去年まで氷点下にならない地域に住んでいて夜お風呂上がったらすぐお湯抜いて掃除していたので分からなくて…
    カビ対策なんかも教えていただけたら嬉しいです

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/19(月) 13:56:10 

    >>2
    寒いですね
    今日の最低気温は−17℃でした

    +95

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/19(月) 13:56:28 

    新潟市
    朝から雪かきしてた
    大きい道路は水出てるから大丈夫だけど住宅地は豪雪地帯みたいに雪捨て場がない

    +66

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/19(月) 13:57:08 

    北海道東部
    今朝は雪こそ少ないけど道路がツルッツルでした
    今日天気が良くて解けてるけど、明日の朝はブラックアイスバーンになってさらにツルツルと思う

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/19(月) 13:57:13 

    >>6
    わかる
    休校とかならないか朝からメールチェックしてたら子供が出るギリギリ前に来たけど安全を最優先して下さい的なのだった
    さっきも来たけど中学校は部活中止で小学校は車で迎えにくる人の注意喚起だった

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/19(月) 13:57:42 

    雪いいな
    ホワイトクリスマスになぁれ~♪

      *'``・* 。
      |     `*。
     ,。∩      *    
    + (´・ω・`) *。+゚
    `*。 ヽ、  つ *゚*
     `・+。*・' ゚⊃ +゚
     ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚


    +7

    -79

  • 54. 匿名 2022/12/19(月) 13:58:02 

    >>1
    新潟市に住んでます
    私が積もるなら積もれと一昨日くらいに言ってしまったせいかもしれない

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/19(月) 13:58:56 

    >>28
    今年ドカ雪って聞くけど今のところ市内ですら降り始め1日でかなり積もってるよ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/19(月) 13:59:14 

    >>11
    嶺北はモリモリに積もっており朝から除雪三昧です

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/19(月) 13:59:20 

    >>53
    なんっっっにも良くない
    雪嫌

    +88

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/19(月) 14:00:28 

    もうさ、降ってもいいけど一日降ったら三日休み欲しいわ

    +124

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/19(月) 14:00:35 

    >>1
    私も下越です!
    降り止まない!全く降り止まない!
    家から見える向かいの会社の人たちが
    朝からずっと雪かきしてる💦

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/19(月) 14:01:05 

    このトピだから言わせて
    雪国手当ってあってもいいと思う
    雪かきがどれだけの重労働か!

    +249

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/19(月) 14:01:28 

    >>49
    内陸?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/19(月) 14:01:38 

    雪国のみなさま
    雪かき中、スマホはポケットに入れないように!ポケットに入れる場合はしっかりとファスナーしてね。

    数年前の大雪で、落としたスマホが一瞬で雪に埋もれ、地面に這いつくばって探しまくった散々な思い出があります。もうあんな思いはしたくない。笑
    お気をつけて!

    +183

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/19(月) 14:01:43 

    こんな日お仕事休みにしちゃえばいいのになあ

    +61

    -2

  • 64. 匿名 2022/12/19(月) 14:01:50 

    >>1
    同じく中越地方(海沿い)です
    朝から半日頑張って雪かきしたのにまだまだ降り止まない
    既に全身ヒリヒリだし筋肉痛なのにおかしくなりそう😭

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/19(月) 14:01:50 

    >>60
    わかるよ!
    雪じゃなくて札束降ってこないかな…って毎年思ってる

    +123

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/19(月) 14:02:26 

    >>58
    それな。
    動けるまで溶けたら出勤とかがいいよね

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/19(月) 14:03:27 

    >>48
    私は長野県だけど、基本的には冬は浴槽に水溜めっぱなし。夜お風呂入ったらそのまま抜かないで置いて、次の日お風呂掃除するタイミングでお湯払ってまた新しいお湯貯める。の、繰り返しかな。
    カビ対策はもうマメにカビキラーするしかないかと…

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/19(月) 14:03:38 

    予想以上に降っててまじでやばいなこれ・・・
    災害級だよ⛄️💦
    大きい事故等ありませんように

    +87

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/19(月) 14:03:42 

    令和の時代にいつまでこんな原始的な方法しかないんだろうって思ってる。
    頭いい人たち何か発明してくれないかな…まじで。

    +146

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/19(月) 14:04:14 

    全然少ないほうだと思うけど金沢市です。ずっと振り続けてたけど少し止んできたのでさっき30分程雪かきしてきました。今日が休みで良かった。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/19(月) 14:04:16 

    >>66
    三日休みっていうのは雪降るのが三日休みって意味で言ったよ

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/19(月) 14:04:37 

    >>1
    新潟市もかなりやばいよ。電車動いてるのかな?

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/19(月) 14:05:31 

    朝、雪を手で20センチぐらい掻き分けて庭の小松菜を収穫した
    手が冷たくて冷たくてアーーーッてちょっと涙出た
    茹でて子供の弁当のおかずにした

    +89

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/19(月) 14:05:34 

    >>69
    一瞬にして溶かす道具とか欲しいよね。
    安全な火炎放射器的な?
    何年たくさん降るのに

    +70

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/19(月) 14:06:42 

    >>2
    岩見沢です。朝からずーっと吹雪いてます。今日は-13℃まで下がるらしい。

    +55

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/19(月) 14:06:54 

    >>53
    雪の無いクリスマスが羨ましいわ

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/19(月) 14:07:13 

    >>1
    1日雪掻き体験してみてぇ。

    +3

    -29

  • 78. 匿名 2022/12/19(月) 14:07:47 

    >>10
    この画像見るたびに、雪かきするほどじゃないよ!って思ってる。

    +175

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/19(月) 14:07:52 

    今ミヤネ屋のトップニュースでやってます。
    災害レベルの雪で、びっくりしてます…
    安全に気を付けてお過ごしください。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/19(月) 14:08:21 

    >>29
    岩見沢だけど今日やまないね。やばいわ。

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/19(月) 14:08:31 

    >>69
    ほんとそれ思う
    融雪剤では無理
    もっと進歩してまとまった雪をすぐ溶かせるようなもの開発してもらいたい

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/19(月) 14:08:33 

    >>78
    確かにwww

    +86

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/19(月) 14:09:16 

    新潟の雪本当すごいよね。夏も冬も楽しいところたくさんあるけど、
    冬だけは「高速道路、新潟を通る設計にしなければ帰省出来る人たくさんいるだろうに…」と思っちゃう

    +40

    -28

  • 84. 匿名 2022/12/19(月) 14:09:16 

    雪降ると電気自動車なんて無理だろと思う

    +119

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/19(月) 14:09:18 

    >>39
    今日は本気出してるよね。岩見沢。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/19(月) 14:09:25 

    >>49
    そうです内陸です
    1日中ずっとマイナスつらい…

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/19(月) 14:09:34 

    >>62
    雪の上に落としても、音がしないのが怖いんだよね。気付けないの。そして、気付いた時には、降りしきる雪に埋もれ、行方不明〜

    +82

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/19(月) 14:09:53 

    >>47
    函館は北海道でも雪少ない地域だよ。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/19(月) 14:10:38 

    >>48
    北海道だけど、毎晩お湯抜いてる。なんでとっとくの?

    +1

    -12

  • 90. 匿名 2022/12/19(月) 14:12:38 

    >>7
    中央大学だった

    +1

    -9

  • 91. 匿名 2022/12/19(月) 14:12:40 

    小屋の屋根の雪が落ちて裏の家にご迷惑になってる
    申し訳ないけどあの量を一人でなんとかできません
    とりあえず止んでほしい
    それだけ

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/19(月) 14:13:04 

    同じくつもったよ〜
    年末年始どうなるかなって思ってる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 14:13:22 

    >>4
    く・る・な!

    +57

    -4

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 14:13:27 

    >>88
    最南端なのに、室蘭や苫小牧より多い。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 14:14:08 

    >>36>>44>>55
    新潟県民の皆様、ご意見参考になりました!ありがとうございます!!
    ダウンジャケットにブーツ、ニット帽ですね!
    厚めの靴下、ヒートテックなども準備して行こうと思います!!
    新潟の街や雰囲気、食べ物が大好きです!
    早くそっちであっかいラーメン食べたい!!

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 14:15:08 

    >>61
    間違って返信してしまいました
    >>86

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 14:15:58 

    >>78
    道路とダンプが傷つくだけだね笑

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 14:16:58 

    >>78
    そうだねw
    綺麗に雪かきしてこのくらいだわ

    +62

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/19(月) 14:17:26 

    >>72
    越後線、信越線、白山線止まってる😭

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/19(月) 14:17:59 

    >>89
    配管凍結するんだよ

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:09 

    >>78
    雪を集めて雪ダルマとかを作りたいのかなと思った

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:46 

    新潟市だけど降りすぎ。どこも行けない。
    家でライブカメラ見ようと。

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:24 

    容赦なく空から降ってくる白いヤツに相当イラっとして疲れる。心身的に。

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/19(月) 14:20:44 

    新潟市内の特に中央区は除雪車が本当に下手だよね。
    本当に除雪した?!ってくらい路面状況ひどいことが多々ある

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:24 

    >>73
    すごい!きっと美味しくなってるよ!

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/19(月) 14:21:28 

    富山。新潟側だけど細い道ボッコボコ!!すれ違えないし怖い(泣)

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/19(月) 14:24:24 

    >>84
    絶対無理だよね
    雪道を行けるパワーがあるとは思えないし、電気の消費激しそうだし

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/19(月) 14:24:51 

    今家の外で雪吊りがあって物干し竿に直撃した音がした

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/19(月) 14:25:16 

    >>69
    溶かしてほしいし、欲を言えばこのエネルギーを電気にでも変えてほしいね。

    +89

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/19(月) 14:25:56 

    新潟だけど、停電してるところがあるらしい!
    大丈夫でしょうか?こんな寒い日に🥶心配

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/19(月) 14:29:24 

    >>104
    狭い横道とかは特にね
    大道路でも車乗ってて体浮くことある
    除雪し慣れてないわけじゃなさそうだしベテランさんが少ないとかなのかなぁ

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/19(月) 14:30:30 

    室外機が凍るのが困る

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/19(月) 14:31:09 

    クリスマス寒波もあるらしいが、年末年始はどうなるのかな?いっそのこと、自宅で籠っていたい。帰省パス、回避したいわ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/19(月) 14:31:40 

    雪で死ねばいいのにみさ

    +1

    -27

  • 115. 匿名 2022/12/19(月) 14:33:26 

    新潟県の海沿いです。
    かなり積もりましたが、屋根から落ちる雪に水が混ざったような高い細切れの音(通じるでしょうか?バチャバチャって音です)になってきたので、気温が上がってきたのかなと思う。
    寒さだけでも少し緩んでくれたらいいのだけど。

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/19(月) 14:34:27 

    新潟だけどうんざり!
    雪嫌い

    +72

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/19(月) 14:35:16 

    雪国の状況報告トピ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/19(月) 14:35:44 

    午後になってちょっと降りが弱くなってきた長岡です。
    雪かき重労働だから痩せるかと思いきや、お腹空くから暴食してしまう。
    雪なんてゴミにしか見えないよ。

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/19(月) 14:36:36 

    青森県青森市です。
    しつこく降り続いてます。
    昨日、旦那の車乗ってるとき、
    「こんなに動かねぇんなら歩いたほういいよな」
    って言ったら、「じゃ、降りろや」って蹴飛ばされそうになったわ。

    +45

    -6

  • 120. 匿名 2022/12/19(月) 14:37:18 

    >>116
    日光も浴びられない
    雪と曇天続きで滅入ってしまうね

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:30 

    >>27
    今日は新潟は高速通行止めだけど新幹線は動いてる。
    新幹線の方が良い気がする。
    高速は動けない車が一台出ると全く進まないよ。
    昨日の東海道新幹線みたいなことがないことを祈って!

    +73

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:36 

    山形の内陸です。北部とか山沿いは凄い雪でニュースになってるけど、こちらは今のところ例年よりも少ないと思う
    今も晴れてて雪掻きのチャンス。だけどガルから離れられない

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:47 

    新潟の新発田市です
    こんなに早い時期にこの状況はあんまりないです
    とにかく降り続いててお手上げ状態です

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:51 

    >>60
    雪かき手当てに代る暖房手当て、昔なかった?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/19(月) 14:46:07 

    こんな日は紅茶でも飲んで引きこもろう
    雪国の状況報告トピ

    +56

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/19(月) 14:46:40 

    >>124
    出てる、寒冷地手当。明細をしみじみと見たら何級地とかでランク分けされてるみたい
    山形は4級だった

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/19(月) 14:47:47 

    >>63
    ニュースで不要不急の外出は控えてって言うけど、仕事があるとそうもいかないんだよね。

    大げさだけど、国が各企業に大雪の時は仕事させるなって禁止令出してくれたら良いのにと思う。

    +104

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/19(月) 14:49:05 

    >>1
    また週末寒波来るとか言ってる
    ほんと怖くなってきた

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:13 

    >>6
    わかる
    大人でも歩くの大変なのに子どもちゃんと歩けるか心配になる

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:13 

    >>78
    バリアフリーになってる日陰だと、足跡ついたまま凍ってガタガタにならないようにしておくってのはあるけど、まー放っておくレベルだねw

    +37

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/19(月) 14:51:34 

    おこもり宿で温泉入りたい♨️
    現実には雪で外出れないから無理だけど。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/19(月) 14:52:10 

    >>1
    こちらも新潟
    朝から全く雪が止まない・・・

    会社は本日休業になりました

    +65

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/19(月) 14:52:29 

    雪かきしてる地域の人達でジムで身体作ってるタイプの人、トレーニングしなくても雪かきでムキムキになりそう

    やっぱり毎回筋肉痛なのかな?

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:04 

    >>111
    ね!
    中央区は消雪パイプないから除雪車頼みなのにさ〜〜

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/19(月) 14:53:54 

    新潟市の雪が降る区に住んでる。
    ずっと降り続いてるけど、細かい雪だからか積雪量はガツンとは増えてないかも。

    今は新潟市中央区と東区あたりがボサボサ降ってて積雪量がどんどん増えてきてる。

    明日仕事行けるのか心配…
    どんだけ道混むんだろう…

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:27 

    >>123
    新発田市!月岡温泉いいですよね🐰
    どうかご安全に過ごしてくださいね!

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:47 

    考え方雑だけど夏に雪降ってほしい
    そうすれば積もることはない!
    もう雪嫌過ぎて頭おかしくなってる

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/19(月) 14:54:59 

    皆さん、食糧備蓄はしましたか!?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/19(月) 15:00:31 

    >>127
    これ凄い分かる
    何で命懸けで仕事行かなきゃ行けないの
    どーしても行かなきゃいけない仕事以外は休んだ方が渋滞も防げると思う

    +77

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/19(月) 15:05:46 

    またまだ始まったばかりだよね。
    でも今シーズンは溶けるの早い気がするわ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/19(月) 15:06:06 

    こんなんだよ
    雪国つらいよ

    新潟・魚沼市で1メートル65センチの積雪 東北や北陸で大雪 交通障害に警戒を(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    新潟・魚沼市で1メートル65センチの積雪 東北や北陸で大雪 交通障害に警戒を(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    強い冬型の気圧配置と寒気の影響で、東北の日本海側や北陸を中心に大雪となっていて、気象庁は積雪や路面の凍結による交通障害に警戒するよう呼び掛けています。 新潟県魚沼市では、午前7時までの6時間に45

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/19(月) 15:07:14 

    >>2
    札幌市民。昨日雪かきして今日風邪ひいて熱出て咳止まらずご時世的に欠勤。

    +46

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/19(月) 15:08:07 

    新潟市西区
    やばいです。
    雪かきしてもしてもまた積もる。
    身体が痛い( ; ; )
    家でも職場でも雪かき( ; ; )

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/19(月) 15:12:01 

    >>136
    足湯とか日帰り温泉もおすすめですよ
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/19(月) 15:15:37 

    >>104
    新潟市は消雪パイプがないから道路も大変だね
    運転マジ気をつけて!

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/19(月) 15:20:30 

    >>65
    私は積もった雪が全部生クリームならいいのにな…って現実逃避してるw

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/19(月) 15:21:06 

    今年雪降るの早くない?

    +20

    -3

  • 148. 匿名 2022/12/19(月) 15:21:51 

    >>62
    私は去年それ鍵でやらかした。会社の鍵も一緒になってたから青ざめて必死に探した。諦めかけた時に見つけて力抜けた。

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/19(月) 15:22:55 

    >>65
    万札じゃなくていい。1000円札でいいから雪とおなじ重さで欲しい。

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/19(月) 15:24:37 

    >>30
    ありゃ。嶺南です
    タイヤまだ替えてない
    勝山とか降ってますよね!

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2022/12/19(月) 15:25:51 

    >>65
    札束ならいくら降ってくれても構わないよね😂

    +36

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/19(月) 15:30:42 

    >>147
    一ヶ月は早いと思う
    豪雪地域ならまだしも平野部でいきなりのドカ雪
    この分早く春来て欲しい

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/19(月) 15:31:38 

    金沢の石川県立図書館付近だけど
    12月にこんなに積もったことあったかな?って感じ
    今シーズンはじめての雪かきがこの量はキツい

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/19(月) 15:31:47 

    >>147
    札幌市民です。ここ10年近く遅かったけど今年は久しぶりに12月に雪多いと思う。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/19(月) 15:32:02 

    新潟県中越地区です。
    少し緩んだかなと思ってたけど、また降りだしました。
    明日も電車動かないかな…

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/19(月) 15:33:33 

    >>65
    みんな考えることは一緒だね
    いらないもんばっかり降ってきてほんと嫌になる
    雪国で頑張ってる人達にたまにはご褒美くれって思う

    +61

    -1

  • 157. 匿名 2022/12/19(月) 15:36:36 

    >>2
    道南です。時々吹雪だけど、今はチラチラ降ってる。除雪車も9時半に来て取り敢えず家でのんびり。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/19(月) 15:37:29 

    >>138
    うちは外にでかい冷凍庫を置いていて冷凍食品を含めいろいろ入れてあります

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/19(月) 15:39:04 

    >>1
    来年の1月30日から2月4日にかけて旅行
    しようと思いますが無謀でしようか?船で中部地方から北海道へ行きたいのですが

    +0

    -15

  • 160. 匿名 2022/12/19(月) 15:39:15 

    >>45
    舞鶴今どんな感じ?地元だから気になる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/19(月) 15:39:25 

    今年の春に旦那の転勤で新潟に来ました。
    生まれも育ちも東京なので、もう雪の生活が全く想像つきません。
    路上にうっすら雪で滑って転んでたくらいなので、今アパートのまわりが雪に囲まれていく状況が怖くてどうしたらいいのかわかりません。

    +68

    -2

  • 162. 匿名 2022/12/19(月) 15:39:53 

    年明けにドカーンと降るやつが今来てる気がしない??

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/19(月) 15:42:04 

    >>2
    いつもの年の1か月先な感じの寒さですよね

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/19(月) 15:46:50 

    朝、幼稚園バスのバス停に行ったら幼稚園から「20分遅れで運行しています」って電話かかってきた!
    今、帰りのバスを待ってるんだけど、定刻時間から10分経ってる!!寒いよー!!

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/19(月) 15:56:11 

    朝出社してから車に積もった雪、こんなん。
    まだ断続的に降ってる。
    雪国の状況報告トピ

    +87

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/19(月) 16:03:44 

    新潟県中越地区です
    雪に殺されました
    出勤途中に休業命令だした上司を呪う。

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/19(月) 16:07:15 

    皆さま明日出勤する?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/19(月) 16:08:24 

    >>118
    降り弱くなってきました??
    なんかずーっと降ってる気がして…滅入る。
    今日はお休みいただいちゃったけど、明日は出勤できるかな…

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2022/12/19(月) 16:09:43 

    積もりゆく雪を見ながらお家でハーゲンダッツクリスピーなう。
    車の屋根凹まないといいなあ

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:04 

    >>161
    今回のは特におかしいです。
    新潟地域なら毎回こんなではないですよ!
    魚沼とか長岡、小千谷だと1月くらいにはこんな感じですが。
    寒さ対策してください。
    雪かきは腰、ぎっくりやっちゃわないように気をつけてくださいね!

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:24 

    >>167
    明日は頑張りたいです〜@長岡

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:31 

    新潟住みで小学生の子も天気予報見てため息ついてるぐらい雪にうんざりしてます

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:46 

    ボッコボコの道路…ハンドル握っててもどこ突っ込んでいくか恐怖。冬の3ヶ月って半年くらいに感じるのは何で?

    +70

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/19(月) 16:10:52 

    札幌です。
    今シーズンはドカ雪は勘弁してほしい。
    道北が雪多い年は、札幌や北見は雪少ない。
    札幌北見が多いと道北少ない。
    らしいけどどうなのかね?

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/19(月) 16:13:31 

    >>74
    38豪雪の記録映画をyoutubeで見たが、自衛隊の火炎放射器、見事に効果がなくお手上げだった…😫

    短期間だけど新潟県に住んで、角栄さんは偉大なんだと思った。
    大雪を災害であると政府に認識させ、救援のための予算をつけるのに尽力したとか…

    大雪の大変さは非雪国に住んでるとなかなか理解できないものだから。

    +82

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/19(月) 16:13:58 

    新潟市内です。ずっと降り続いてます。
    まだ吹雪じゃないだけマシと言い聞かせて雪かきしてます。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/19(月) 16:17:19 

    >>25
    福島県の山沿い

    雪捨ている場所なくて困る。
    端に寄せてホースの水で溶かしている。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/19(月) 16:19:02 

    消雪もっと勢いよく出して欲しいのに
    チョロチョロ…

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/19(月) 16:19:53 

    >>175
    私もみた!

    雪捨て列車みたいなの走らせて
    橋の上から人力で雪捨てているのすごかった。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/19(月) 16:20:45 

    札幌、2日間くらいで降った雪今日雪かきしたわ。
    20せんちはあったと思う 寒かった

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/19(月) 16:22:26 

    >>77

    ボランティアでどうぞ!

    雪掻きを甘く見ると痛い目にあいます

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/19(月) 16:24:23 

    >>6
    災害級なレベルでも休校しないのはどうしてなんだろう

    +77

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/19(月) 16:24:29 

    >>162
    する
    明日明後日 少し寒気緩んでまた木曜から積もりそうで怖い

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/19(月) 16:25:06 

    もうやだ
    雪積もらない所へ引っ越したい

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/19(月) 16:30:02 

    長岡は災害級に降ってるのに湯沢の方は雪が殆ど無いなんて、今年の雪はどーなってんの。

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/19(月) 16:31:42 

    >>110
    こういうことがあるとオール電化よりガス使えた方が良いのかなと考える

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/19(月) 16:34:41 

    >>54
    「もう充分です」と言ってみてw

    +46

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/19(月) 16:41:18 

    >>1
    車運転しながら絶叫しました

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/19(月) 16:42:21 

    >>147
    新潟だけど、早くないよ
    初雪遅かったし
    ただ、こんなドカ雪は12月にはなかなか降らないよね

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/19(月) 16:42:25 

    駐車場のロードヒーティング入れてくれない😢

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/19(月) 16:42:55 

    >>1
    札幌です。
    昨日赤ちゃん抱っこしたまま転んでしまうくらいツルツルです。

    後ろに転んだ為赤ちゃんは無事でした

    +49

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/19(月) 16:44:03 

    >>178
    たまに狂ったように噴射してるとこあるよね
    気付かず通るとビッシャビシャになるw

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/19(月) 16:45:13 

    >>65
    むしろ自分のうちの雪かきしたらご褒美でお金欲しいと思いながら雪かきしてる (笑)
    毎年しんどいからご褒美ください!!

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/19(月) 16:47:20 

    >>189
    たしかに12月にこの量はない
    これは1月から2月の頭レベル

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/19(月) 16:49:20 

    >>12
    いい旦那さんですね
    うちのは雪国の人間とは思えないほど準備も対策も雪かきもしません
    家の前も家族の車の駐車場も雪かきしたことない
    おそらく自分の車の駐車場もやらずにモリモリ出ていくんだと思う
    雪かきのために早く家を出ることもしないし
    なんなのコイツ
    金沢より。

    +64

    -3

  • 196. 匿名 2022/12/19(月) 16:53:49 

    >>89
    給湯器付きのお風呂は配管凍結するのでお湯を抜かない

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:01 

    12月でこれって1.2月どうなるの?

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/19(月) 16:54:03 

    >>84
    電池は気温が下がるとパワーが出難くなるよね。

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2022/12/19(月) 16:55:39 

    雪国って塩分とるから寿命短いとか言うけど、私は雪の処理で体力と精神削られて寿命縮まってると思ってる。明日どうなるんだろうっていうストレスだけでも相当だと思うもん。

    +83

    -1

  • 200. 匿名 2022/12/19(月) 16:56:26 

    >>191
    うわーー!大変だったね!赤ちゃん無事でよかったけどあなたもケガないようにね!

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/19(月) 17:01:17 

    >>183
    これで1月には雪が降らなければまだ許せるが...

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/19(月) 17:02:02 

    >>74
    一瞬で溶かしたらその水が一瞬でまた凍っちゃうよー泣
    危なすぎる……
    せめて凍らない道とか作ってから………笑

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/19(月) 17:02:34 

    新潟県民みんなで明日仕事休まないか?😂

    +68

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/19(月) 17:03:36 

    >>160
    平地はたまにぱらりぱらり降るけど全然積もってはないですよー。朝起きた時は山のてっぺんは若干色変わってたかな?くらいの感じです

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/19(月) 17:05:14 

    >>53
    死ねカス

    +3

    -14

  • 206. 匿名 2022/12/19(月) 17:07:03 

    新潟です
    いつもはそろそろ積もるかなーと予想出来たけど今回は予想出来なかったし心折れるよ〜
    緊急事態宣言出して欲しい笑

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/19(月) 17:09:23 

    富山県の新潟県寄りに住んでます。
    30〜40センチ以上は積もりさらに雪かきしてもまた降り続いてなお暴風雪で………
    前に災害級の大雪でなんの対策もされず立ち往生やら除雪も機能しなくて大変なことになっても何もしなかった富山県知事は今ベトナムへ行っているそうです……
    なんかあったらまたどうすんだーー!!!!💢

    +50

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/19(月) 17:11:43 

    >>161
    滑る雪の上歩く時は踵からじゃなくて足全体で踏みしめながら歩くといいよ!
    排水溝とかが雪で隠れて見えない時あって、急にズボッてなることあるから気をつけてね!
    雪かき大変だけど雪だるま作り意外と奥が深いからやってみて!

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/19(月) 17:13:57 

    >>173
    ああいうコンディションだと、どんなに良いスタッドレス履いてて低速でもハンドル取られてケツ振るよね。私先週末にそういう道路走ったけど、時速10km以下しか出せなかったよ…ボコボコで轍のある凍結路は一番いう事きかないから怖い。誰が事故起こしてもおかしくないよあんなの😭

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/19(月) 17:21:07 

    年明けに降るようなドカ雪が急にきましたね
    毎年毎年ほんとにうんざりですがスタックすると皆で押してくれたり、雪をかいてくれたりと本当に皆さん優しくて泣けてくる

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/19(月) 17:23:46 

    >>203
    休む気マンマンだわ😤
    除雪が入らねすけどうにもならん

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/19(月) 17:25:16 

    >>116新潟住むなら一年が限界
    大人になってからの新潟はきつい、引っ越したい

    +51

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/19(月) 17:30:47 

    >>13
    酸ヶ湯は民家じゃないもん
    山奥じゃん
    そんなとこから中継してなんの意味があんのって思った
    地元民より

    +96

    -1

  • 214. 匿名 2022/12/19(月) 17:31:11 

    大きなつばの日よけ用の帽子をネットで買いました。
    雪のなか作業するのにとてもいいですよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/19(月) 17:31:29 

    >>167
    職場まで遠いし正直悩む…
    行くとしても車しか手段ないのに大渋滞間違いなしだし…
    職場に無事着けるのかも不安。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/19(月) 17:32:59 

    >>209
    事故るか事故らないかはハッキリ言って運だよね。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/19(月) 17:40:41 

    新潟県長岡市では緊急走行中の救急車が
    雪でスタックしてしまって
    近くにいた市民たちがスコップ持ってきて
    何とか脱出したってね
    雪国の状況報告トピ

    +77

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/19(月) 17:40:44 

    >>28
    いつもは沢山降る越後湯沢や妙高に雪がない状態よ
    湯沢は積雪0センチ
    長岡や新潟に沢山降ってる模様

    +64

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/19(月) 17:46:48 

    >>60
    お婆ちゃんが雪かきしてるのニュースでみた。若い人達は勤めだから頼みづらいし雪に埋もれる訳にはいかないから仕方がないって。若い人でも重労働なのにね。

    +69

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/19(月) 17:47:15 

    >>210
    わかる。ハマったらご近所さんが雪かきして手伝ってくれたりして優しい。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/19(月) 17:51:51 

    >>171
    明日早めに集合との連絡あり
    みんなで除雪して営業時間までに間に合わせるらしい
    時間通りに職場にいける保証もないし、これから明日にかけて降り続く予報なのに。下手したら今日より明日のほうが道路状況ひどいかもなのに。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/19(月) 17:52:46 

    >>167
    出勤したいけど、子どもの保育園に給食が届かなかったり、先生も辿り着けない方も多いので休むことにしました。
    私が職場から帰れなくなったら先生たちも帰れなくなっちゃうし、、

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/19(月) 17:54:33 

    >>221
    日本て本当にバカ真面目だよね😓

    +45

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/19(月) 17:55:02 

    ホワイトクリスマスなんて可愛いもんだよね。
    クリスマス楽しめないくらいの豪雪が正しい。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/19(月) 17:57:13 

    >>1
    ニュース見てたら北海道や東北だけじゃなく九州や鳥取あたりまで積もってておどろいた

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/19(月) 17:58:53 

    ごめんなさい、トピズレです。
    幼い頃から雪国に憧れてます。
    現実は本当に大変だと言うことも理解しておりますが、想いは募っています。
    せめてもと、ふるさと納税や旅行などでお金を落としていつか移住したいと勉強含め拝見致しております。

    +14

    -29

  • 227. 匿名 2022/12/19(月) 17:59:59 

    雪で玄関のドア開かなくなって閉じ込められたwww
    生まれてからずっと雪国育ちだけどこんなん初めてww

    +49

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/19(月) 18:01:13 

    >>1
    いつも気になるけど雪国の貧困層やホームレスってどうやって生き延びてるの、、?

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/19(月) 18:08:26 

    皆さん雪かきお疲れ様です。
    新潟市民です。朝から疲れましたねほんと…
    尋常じゃない雪のため今日は仕事早上がりになりました。
    はぁ〜もう嫌。明日仕事行きたくない!

    +34

    -2

  • 230. 匿名 2022/12/19(月) 18:12:00 

    最近雪国に越してきました。いきなりの大雪でびびっています。
    うちは車庫とかカーポートがなくて、コンクリートの上に駐車しているのですが、ここの雪はどうしたら良いのでしょうか?
    夫がマイカー通勤なので、帰宅する前にと思ってさっき一応駐車スペースあたりの雪を脇にどけてきたのですが、どんどん降って、きりがありません。ふと思ったのですがもしかして私は意味の無いことをやったのでしょうか?車って雪があってもそのままぐんぐん進んで駐車に困らないものなんでしょうか。
    雪国の方、どうか教えてください。

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/19(月) 18:13:05 

    先程ニュースで新潟の救急車が雪にハマってしまいみんなで雪かきをしている映像を見ました。たくさんの人が協力して無事に救急車が発車できて感動しました。

    +37

    -1

  • 232. 匿名 2022/12/19(月) 18:17:31 

    旦那市外だけどバカ真面目に出勤して当たり前だけど全然帰って来れない
    子供熱出した
    除雪できてない、ご飯も作れないが買いにも行けない
    無理だこんなの!!!!

    +47

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/19(月) 18:19:17 

    柏崎の立ち往生心配ですね…

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2022/12/19(月) 18:20:43 

    >>230
    どうするも何もどかすしかないのよ😢
    キリないけど旦那様が帰ってくる直前に綺麗にしたらいいかも
    雪かきして積もって、かいて、積もっての繰り返しです...

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/19(月) 18:21:20 

    隣人が3時間くらいかけて雪かきしてる
    こっちも早くしたいけど、なんとなく時間ずらしたくて待機中

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/19(月) 18:22:35 

    >>156
    年末ジャンボ当たりやすいとかね

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/19(月) 18:23:29 

    >>230
    車が4WDかSUVみたいな雪に強い車ならある程度動けるだろうけど、雪はどかさないと駐車する時にスタックして動けなくなっちゃうよー!

    どかした雪は、駐車場の空きスペースに積んでおくか、もし家の目の前の道路に消雪パイプがあればそこに少しずつ置いて消雪パイプに溶かしてもらったりかな。
    いっきに置くとすぐには溶けなくて通行の邪魔になるから少量ずつね。

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/19(月) 18:24:29 

    >>228
    新潟だけどホームレス見かけないわ
    大阪とかに行ってるんじゃないかな

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/19(月) 18:27:09 

    >>217
    患者さんは無事搬送されたかな…
    スコップ隊の市民に拍手!!

    +64

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/19(月) 18:27:23 

    >>228
    生活保護じゃないかな?

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2022/12/19(月) 18:28:28 

    新潟市内、交通麻痺です…
    明日も何も対策しないつもり?
    新潟市は事故多発してもいいの?

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/19(月) 18:29:44 

    新潟市中央区です。
    幹線道路も麻痺状態、全然車が進まない〜
    何時に帰れるかな
    帰ったらまず駐車場の雪かきしないと家にも入れない…

    +34

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/19(月) 18:32:07 

    >>203
    夜中も降るみたいだから朝の交通機関麻痺してるだろうね!休むしかない!!

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/19(月) 18:32:45  ID:JTYfbKi1Bn 

    道を挟んだお向かいさんが、自分の敷地の雪を道路を超えてウチの塀に寄せるようにドンドン投げてくるんだけど…
    注意したら、道路って私有地じゃないですよね?って真顔で返されて困惑した
    たしかに道路は私有地じゃないけどさ、だからって普通よそ様の家の塀の前に自分ちの雪を積む?
    もしかして雪国育ちの人じゃないのかな?困ったな、どう説明すればわかってもらえるんだろう

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/19(月) 18:32:47 

    >>239
    命に別状ないって!

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/19(月) 18:39:04 

    >>244
    話してもわかってくれない人ならこっちの雪をその人の家の前の敷地以外の所に持ってくとか?笑

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/19(月) 18:40:11 

    >>53
    雪降らない地域の人は雪に憧れを持ってるよね。

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/19(月) 18:41:25 

    >>133
    どこに雪かきでムキムキになった人がいる?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/19(月) 18:43:35 

    >>234
    >>237

    >>230です。ありがとうございます。やはり雪かきしないとダメなのですね。もう一回、行ってきます。
    トピずれですが、積み上げた雪ってうっすら水色に見えるんですね。あと、昨夜は夜とは思えない明るさでしたね。びっくりしました。

    +35

    -2

  • 250. 匿名 2022/12/19(月) 18:44:34 

    >>241
    わかる!
    雪降っても新潟市は毎度毎度何にもしないよね。
    あー道路がガタガタなんじゃ!!

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/19(月) 18:45:11 

    >>6
    明日休校になったよ

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/19(月) 18:45:58 

    >>232
    ひょえーー頑張ってください😭💦

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/19(月) 18:47:08 

    >>246
    雪かけ合戦だね!

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/19(月) 18:47:20 

    新潟市の方いますか( ; ; )?
    私は西区ですが、車で10分くらいの距離が1時間かかりました。まず駐車場から車出せなかった( ; ; )
    今日ずっと雪かきしてる。
    明日の朝もやばい?明日も仕事だよ。

    +42

    -1

  • 255. 匿名 2022/12/19(月) 18:48:47 

    車まで除雪して車の雪おろして
    消雪パイプある道路まで除雪して
    でもそもそもそこら中で車動かなくなってるから
    歩きで移動して
    コンビニ行った。
    何もなかった。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/19(月) 18:49:30 

    >>226
    まずは地方「都市」に住むことをおすすめする。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/19(月) 18:50:32 

    >>254
    新潟市やばいですね。
    仕事は休めるなら休んだ方がいいと思います。

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2022/12/19(月) 18:51:59 

    新潟中越です
    最近引越して来ました。
    かなりアホみたいな質問ですが、家の周りの雪かきって、やらなくてもいいものですか?
    一応さっきなんとか通れるほどのルートは確保したのですが、あとはそのままにしておいても良いですかね?
    戸建ての賃貸で車は利用しません
    近所とかかひんしゅく買いますかね?

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2022/12/19(月) 18:52:09 

    >>221
    うちは早々に臨時休業が決まりましたし、職員も無理せず来られる人だけとお達しがありました。
    大変ですね…お気をつけて…

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/19(月) 18:54:26 

    >>20
    職場の駐車場、道路の混雑具合からすると、休める人は休んだほうが社会秩序の維持に貢献してると思う
    私はがんばって徒歩で行ったけど、車の人から見たらさぞ邪魔だっただろうも思う

    +79

    -1

  • 261. 匿名 2022/12/19(月) 19:00:08 

    トラックとか運搬の人大変そうだな。柏崎の立ち往生心配。自衛隊出動レベルだよね。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/19(月) 19:01:03 

    >>78
    チャリ余裕で漕げるよね

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/19(月) 19:08:54 

    >>213
    他県民だけどいつも山奥の観光地の積雪をロケにいって何がしたいのかわからない
    町中ならともかく派手な絵面ほしがる古いテレビ体質だなと思った

    +54

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/19(月) 19:11:30 

    >>1
    新潟市とか柏崎に降ってて、大雪で有名な十日町市や津南町は全然降ってないみたいだね!
    皆さん気をつけてくださいね!

    +49

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/19(月) 19:11:39 

    >>35
    福岡だけど寒いよー。
    外は雪が降ったりやんだり。
    エアコン付けてるのにあまりに寒いから室温確認したら19℃。
    貼るホッカイロお腹に貼りました。

    +8

    -15

  • 266. 匿名 2022/12/19(月) 19:17:28 

    >>20
    いいと思います
    通勤途中事故や大ケガしたりして余計に職場に迷惑かけるかもしれないし、安全のために休みましょう
    毎日まじめに通勤してるならなおさら休んでいいと思います

    +57

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/19(月) 19:21:41 

    山形の日本海側住みです
    ずっと絶え間なく降ってる
    内陸と全然量が違くてびっくり

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/19(月) 19:25:45 

    雪かきは本当やったことがある人じゃないとこの重さキツさは伝わらないよね。
    とりあえず今日は置いとくか…なんてことができないし、どかした先から積もったとしてもやるしかない。明日はただ倍になってるだけ…。

    +51

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/19(月) 19:26:11 

    >>203
    コンビニもスーパーも休んでよし!
    1日くらいなんとかなるよ!
    人が動くから渋滞するんだモン

    +37

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/19(月) 19:26:44 

    新潟市中央区で大渋滞なう
    信号変わるギリギリで交差点突っ込んでど真ん中で停まってる車なんなの??
    お前が道路塞いで1台も通れないじゃん

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/19(月) 19:27:20 

    >>206
    予報は出てたけど、急すぎる
    一回みぞれが降って大変だったけどつもらなくてよかったーでも滑るよねーーー………ていう日が一日欲しいんじゃ!12月の第1週に!!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/19(月) 19:29:39 

    雪国のトピってか新潟のトピみたいになっとる。

    +41

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/19(月) 19:30:50 

    なんで雪国に住んでるんだろ?

    +2

    -19

  • 274. 匿名 2022/12/19(月) 19:31:18 

    >>228
    さすがに夜に外で寝てもしなないとこに逃れるんじゃないかなぁ

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/19(月) 19:31:48 

    岸田首相が大雪についてコメントしてたね。
    首相、ひとこと学校はしばらく休校、会社は休んでもよしって言ってください。もう命令してほしい。

    +74

    -1

  • 276. 匿名 2022/12/19(月) 19:32:06 

    >>226
    全くオススメできない
    観光程度がいいと思う

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/19(月) 19:36:22 

    >>272
    すまんやで

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/19(月) 19:38:36 

    >>254
    全然進みません…深夜に家に着きそうです
    これでも明日の朝出社させるんですね、私の会社と新潟市は
    雪国の状況報告トピ

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/19(月) 19:41:19 

    >>95
    雨しか降らない天候で常にどんより曇り空
    鬱になるそんなまち新潟を好きでいてくれてありがとう
    ジモト民より

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/19(月) 19:41:27 

    新潟市内ですがバスも動かないし、電車も動かない😭

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/19(月) 19:41:53 

    >>278
    地獄絵図やんwww
    私もいまその中にいるんだけどね

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/19(月) 19:43:17 

    なんでそんな大ごとになってんだろね?
    いっつも雪降ってんじゃん

    +3

    -7

  • 283. 匿名 2022/12/19(月) 19:43:47 

    >>182
    休校にすると、その日の授業をどこかで補わないと行けない
    冬休み一日短くしてその算段も大変なのにそこがまた悪天候だったりするしさ
    国や県や市の偉い人が、悪天候の場合の休校は補わなくてもよいと一言言えばいいと思うんだけど
    リモートもかなり進んだけど、でも突如休校にすると親は休みじゃないのに子供一人置いとけないってなるものね

    +31

    -2

  • 284. 匿名 2022/12/19(月) 19:45:40 

    雪国に住むのはくまさんだけでいい
    人間が住むとこでないわね

    +2

    -6

  • 285. 匿名 2022/12/19(月) 19:46:18 

    新潟市の人多いね!私も新潟市中央区
    私は徒歩通勤だから帰れたけど電車、バス、車の人は無事帰れた?まだ12月半ばだし海辺なのにこんなに積もるなんてね
    新潟市は普段は雪が積もらないから消雪設備が整ってないし積もってしまうと大変だよね

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/19(月) 19:47:53 

    >>217
    ここ毎年雪降ると道悪いんだよね
    駅裏の中心部でかなり交通量あるのに
    一向に改善されない

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/19(月) 19:50:31 

    私も長岡。アパートは融雪が通ってるのに水が出ず、駐車場一面雪がこんもりです😭管理会社に連絡したら、水が枯渇してる可能性がありますね、雪掻きは各自でお願いしてますっていわれた(怒)
    百歩譲って枯渇してんなら配給しとけって思うし対応が悪すぎて管理費払ってんのが馬鹿らしくなっちゃう。

    +23

    -7

  • 288. 匿名 2022/12/19(月) 19:50:35 

    >>285
    最近きた方?
    新潟市でも普通に積もるよ。嫌になるくらい

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2022/12/19(月) 19:50:38 

    今回の雪は異常なの?
    それとも毎年こんな降るの?

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2022/12/19(月) 19:51:35 

    石川県民だけど5年ほど前だかの大雪で酷いめに遭ったから、AWDのSUV買ったよ。
    その前まで2駆で頑張ってたけど、もうここ最近の冬の天候は2駆では乗り越えられないわ。
    雪国は働き方を見直した方が良いのに、雪かきやらその疲労で絶対効率下がってるわ。

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/19(月) 19:52:36 

    >>289
    毎年降る時はこれくらい降るよ
    今回は12月半ば過ぎにしては積もった方だけどね

    +1

    -5

  • 292. 匿名 2022/12/19(月) 19:55:34 

    大阪ですがあまりにも寒くて一歩も家から出てない自分は、ただ甘えてるだけなんだなとこのトピを見て思いました。雪国に住んでいる方本当に尊敬します。明日こそ枯葉まみれの庭の掃除します!!

    +8

    -10

  • 293. 匿名 2022/12/19(月) 19:57:43 

    >>289
    異常だと思う!
    家から会社まで近いんだけどたどり着けなくて帰宅したよ。
    そんな人ばかりで臨時休業になった!
    明日は行けるかなー

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/19(月) 19:57:57 

    夜中3時から停電、朝6時復旧
    と思ったら9時過ぎからまた停電でようやく先程復旧しました…
    明かりがあるってこんなにありがたいことなのね。
    作業してくださった方々、本当にありがとうございました。

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/19(月) 19:58:21 

    長岡です。車で出勤したけど
    道が悪すぎて泣きそうになった。。
    明日休みたい、、

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/19(月) 19:59:53 

    >>1
    地元‼️

    消雪が出ていない所があるようで国道でもガタガタで、今日は車で出かけていません。
    柏崎市米山とか22キロ立ち往生しているみたいで心配ですね。色々な場所で動かなくて、小千谷でインタビューされていた運転手さんは今夜は車内泊になるだろうって…。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/19(月) 20:00:03 

    >>170
    1月、2月は毎回こんなだわ
    地元民は新潟市は雪が少ないというけど比較対象がバグってるからなあ

    +2

    -14

  • 298. 匿名 2022/12/19(月) 20:03:27 

    >>286
    新潟県はお金がないからね

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/19(月) 20:03:50 

    新潟出身で今は他県に住んでいます。
    雪が一切なくとても快適です。
    うらやましいですか???

    +3

    -17

  • 300. 匿名 2022/12/19(月) 20:04:34 

    >>272
    今回は新潟に「顕著な大雪情報」が出ていて、例年の3倍以上の降雪量らしいからね。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/19(月) 20:04:55 

    >>293
    交通マヒするほどだもんね
    雪に慣れてるはずの新潟で

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2022/12/19(月) 20:05:49 

    >>301
    12月では珍しいよね

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/19(月) 20:07:25 

    >>288
    横だけど、むしろ昔からの人じゃない?
    私は新潟市5年前まで住んでたけど、昔は降らなかったよ
    15年くらい前の新潟大停電(クリスマスくらいのやつ)も雪じゃなくて風だったような
    最近は降るよね、ここ数年

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/19(月) 20:10:08 

    >>258
    やらなくてもいいけど、そのままだと明日には凍ってるんじゃない?

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2022/12/19(月) 20:12:42 

    秋田市

    秋田市は風が強い地域なので今のところ
    雪はそんなに積もってない
    でも、寒さが1月並みで辛い

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/19(月) 20:13:18 

    >>115
    おお、朗報

    天気予報でも雨って聞くと嬉しい
    もう溶かして溶かして、溶かし切っちゃって!とおもうけど、ちょっと溶けたとこでまた雪が増えて凍ったりしたら最悪

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/19(月) 20:14:21 

    ぜっっったいに電気自動車は雪国ではむり!!!

    +56

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/19(月) 20:14:52 

    青森ずーっと降り続いてて嫌になる。
    どこも渋滞で15分かからずの通勤に1時間半かかったよ…

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/19(月) 20:15:58 

    >>303
    日本海からの雪雲が佐渡で一旦雪を落とすので、ちょうどその影に入る旧新潟市内はあまり降らないはずなんだよね。

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/19(月) 20:18:09 

    >>1
    新潟市民です!下越も凄いけど長岡はもっと大変そう…。
    水曜日に10℃まで上がるっぽいです!頑張りましょう!(ToT)
    雪国の状況報告トピ

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/19(月) 20:22:48 

    今年から雪国に越してきたけど、出勤前だけじゃなく仕事終わって駐車場に向かったらもう車が雪で埋もれてて絶望。雪かき&雪下ろし、何回やればいいの…
    毎朝早起きしなきゃなのも辛い。

    +36

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/19(月) 20:23:05 

    >>15
    たぶん…それを言うなら「延々と降り続けて」かも。
    でも言いたいことは分かる🙇‍♀️

    延々と…非常に長く続くさま。終わりがある。
    永遠……いつまでも果てしなく続くさま。終わりがない。


    地元民でもこんな大雪で身動き取れないのに、雪とは無縁の地方から初めて来られた人には本当に酷だと思う。

    +71

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/19(月) 20:23:17 

    >>268
    しかも時間が経つと雪がしまって重くなる
    後回しにすればするほど自分の首締めることになるんだよね
    本当はこまめにやりたいけど、仕事に行ってる間に積もりに積もってて泣きたくなる

    +31

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/19(月) 20:24:07 

    >>311
    まだ冬は始まったばかり…😏

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/19(月) 20:24:51 

    >>40
    本当に無駄な時間だよね。地元だから好きで住んでるけど、雪の降らない地域が羨ましい。

    +57

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/19(月) 20:25:33 

    8号って柏崎の米山大橋あたりが立ち往生してるみたいだけど、他は流れてるのかな?
    ライブカメラ見ると、長岡あたりも渋滞してるみたいだけど、帰宅ラッシュなのか雪の渋滞なのか

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/19(月) 20:27:34 

    >>309
    【佐渡ブロック】だね
    雪国の状況報告トピ

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/19(月) 20:29:48 

    >>1
    同じく長岡です。今、家の前の雪をどかしてきました。1時間半かけて2台車が出られるようにしてきましたが、まだ降ってますね…

    +19

    -1

  • 319. 匿名 2022/12/19(月) 20:30:36 

    >>226
    絶対止めた方がいい
    知識もない、頼る人もいない そんな状態で来ると本当に詰みますよ
    雪慣れしてる我々でさえ、こんな悲鳴をあげているのに
    たまに旅行で遊びにおいでよ
    待ってるよ!!

    +70

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/19(月) 20:32:41 

    >>228
    札幌です
    夜は駅の入り口とか雪が積もらないところで寝ずに過ごし、日中ビルや駅のすみっこで寝ると聞いたことがあります

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/19(月) 20:33:20 

    >>288 長岡市出身の新潟市在住15年程です
    長岡に比べると特に中央区は積雪が少ないんだけど、消雪パイプが無いから降ってしまうと新潟市の方が交通が大変な事になるなあという私の実感でした
    仕方ない事だけど除雪車もあんまり上手じゃないから道路ガタガタになるしさ

    +25

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/19(月) 20:34:53 

    >>230
    姉ちゃん大丈夫らけ?
    ショベルだけじゃなくてママサンダンプ持ってるか?
    腰痛めないように、オラー!!って力技で雪かきすると全身筋肉痛になるから、粛々と雪かきすることをおすすめします。

    +34

    -1

  • 323. 匿名 2022/12/19(月) 20:35:02 

    >>83
    ゴメン、意味わからん

    +29

    -1

  • 324. 匿名 2022/12/19(月) 20:39:40 

    >>125
    こちらは新潟長岡。

    今日はどこへも行かず雪かき数回して、シフォンケーキ焼いてました。
    引きこもっています。

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/19(月) 20:44:04 

    道東の皆様すみません、私が道央から雪を連れてきてしまいました(;_;)わら

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2022/12/19(月) 20:46:06 

    >>324
    いい過ごし方だと思います!

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2022/12/19(月) 20:47:58 

    >>233
    迂回路が無いというのがキツイよね。
    一刻も早く解消してほしい。頑張って‼️

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/19(月) 20:52:07 

    新潟長岡市

    地域によるかもだけど、明日ゴミ収集車が出動出来ないのでゴミを出さないでくれって町内から連絡が来たわ😱まぁ仕方ないよね。

    +25

    -1

  • 329. 匿名 2022/12/19(月) 20:54:07 

    新潟市内はバスも大混雑でしょうか?
    実家に電話したらまだ母が帰ってきてなかったので心配だ…

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/19(月) 20:54:14 

    >>40
    全身運動できて一石二鳥〜♪と自分を誤魔化しながら雪かいてます!

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/19(月) 20:54:37 

    >>26
    無理してこんくていいよ

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/19(月) 20:55:39 

    >>287
    近くに新しく消雪掘ったとこない?
    そうすると水源がそっちに取られて、元の消雪パイプの出が悪くなるんだよ
    補給とかいう話じゃないし、管理会社じゃどうにもならない

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/19(月) 20:57:12 

    >>28
    湯沢の方ですか?
    年末に帰るって帰省ですよね
    靴や服装を人に聞かなければわかりませんか?

    +2

    -20

  • 334. 匿名 2022/12/19(月) 20:59:53 

    >>32
    守門ではありませんでしたか?

    国道252を走っていたら何かの撮影現場見ました

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/19(月) 21:02:50 

    >>289
    冬の間に積もる量としては同じくらいなんだけど、今回は一気に降りすぎなんです。
    少しずつ降れば除雪も追いつくから大丈夫なんですよね。
    いくら雪国でも無理なもんは無理って状況です。゚(ノ□`。)゚。。

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/19(月) 21:02:52 

    ニュースで見て凄いことになってるなとこのトピを見ています。
    私は生まれてからずっと雪の降らない場所に住んでいて、無知で申し訳なく大変失礼な質問だと思いますが、いつも疑問に思っていたので教えてください。

    大雪が降ると、高速道路や一般道で立ち往生、通行止め、といったニュースを見ます。
    しかし、立ち往生するほどの雪って突然場面が変わるようにドサッと降ってくるのではなく、徐々に積もっていきますよね?だとすると、車を運転しているときに「あ、これはまずいかも」と引き返せないのでしょうか?
    仕事や生活で走らないといけないというのは重々承知ですが、立ち往生してしまうまでひたすら走り続ける以外の選択肢はないのかなと…
    すみません、うまく表現できないのですが、口の悪い言い方をすると、なぜ自ら雪が積もっている場所へ突っ込んでいくのだろう、ということです

    +0

    -56

  • 337. 匿名 2022/12/19(月) 21:04:23 

    >>60
    自分でやれば重労働
    人に頼めば👀‼️請求額
    井戸掘ったり融雪屋根は清水の舞台
    たまに失敗して水が出ないらしい

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/19(月) 21:04:27 

    旦那配送系の仕事(ヤマトとかではない)で言わずもがな渋滞で帰ってこれてない
    納期に間に合わないとかあるんだろうけど、災害級の大雪であちこちで事故、スタック、立ち往生起こってるから休めるなら休んでほしい、、
    なにも出来ずにUターンとかになる可能性のほうが高いのにな

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/19(月) 21:08:44 

    >>329
    新潟交通路線バス、今はほぼ機能してないよ
    とある歩道にいつもはない大行列ができてたから何だろう?と思ったけど、バス待ちの列だった。
    お母さん、早く家に着けるといいね。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/19(月) 21:11:04 

    今日は雪と☃️強風で小松空港に着陸出来ず、羽田空港に引き返しましたよ。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2022/12/19(月) 21:15:32 

    >>336
    どこもかしこも雪ですが、引き返してどこへ行けばいいのかな?

    こんな日は、もちろん不要不急の外出なんて誰もしませんよ
    降雪の心配をしながら、ラジオやネットで情報を得ながら行動してもこれですが

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/19(月) 21:18:48 

    >>115
    寒さが和らぐと流雪溝がやっと流れ出す

    流雪溝が機能しないと近所同士のいがみあい😢

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/19(月) 21:19:15 

    >>336
    一例だけど
    急な降雪、積雪があるとノーマルタイヤの車はまず走れないのよ。
    たとえ途中で「あっヤバイ!」ってなってもそれが高速道路上だった場合、引き返すことは100%無理
    そこから後ろがどんどん詰まって立ち往生発生、高速道路は通行止め
    高速が使えないとなると、普段高速道路を走る車もみんな国道や一般道から行こうってなるじゃん?
    →国道や一般道も渋滞発生→除雪間に合わず→2つめの立ち往生発生
    って感じかなー

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/19(月) 21:19:50 

    雪が凄すぎてどこもいけないよー…

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2022/12/19(月) 21:20:06  ID:fYX13WnldR 

    >>28
    ライブカメラで湯沢見たら、今日の夕方まで雪なくて、むしろ昨日から晴れててビックリしたわ!

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/19(月) 21:20:40 

    >>339
    教えてくださってありがとうございます。
    信越線の電車も昼頃に止まったと聞いたから、バスで帰ってくると思うのだけどまだ乗れてないのかもしれないですね。
    亀田までだとさすがに徒歩は無理だしとにかく待つしかないな…。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/19(月) 21:22:04 

    >>287
    こうなると災害級の豪雪だから、管理会社がどうこう出来るレベルを越えているのに、苦情の電話がひっきりなしで対応も良くなかったのかもね

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/19(月) 21:22:50 

    沖縄ですがおかしな話、雪かき、雪が降る、積もるとか体験した事が無いので羨ましいです!!
    北海道で美味しい海産物食べたり、東北地方で美味しいお酒を飲んだりしてみたい!!

    +0

    -52

  • 349. 匿名 2022/12/19(月) 21:23:23 

    滅多に雪が降らない静岡県西部から新潟に転勤になった人の安否が問われる…

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/19(月) 21:25:44 

    >>203
    休も休もー😂

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/19(月) 21:26:14 

    滋賀県より…
    去年同様、暖かい日が続いてのドカ雪がきそうな予感。
    クリスマス寒波がくるのも恒例です。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/19(月) 21:28:46 

    >>346
    それは心配だね。
    私、さっき自家用車で古町から亀田方面(古町と亀田のちょうど中間地点)に帰ったのだけど
    いつもなら30分あれば着ける道が今日はなんと2時間半!
    でも今日は歩行者も車もバスもみんな譲り合い助け合いでがんばってる!

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/19(月) 21:28:58 

    引っ越したい

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/19(月) 21:29:51 

    >>345
    まるで新潟が雪の日の東京みたいだったよね。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/19(月) 21:32:37 

    >>277
    いや、私も新潟県民(笑)

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/19(月) 21:35:32 

    上越は今回そんなに積もってないね。
    2年前?の大雪がトラウマすぎて‥。郵便配達、ゴミ収集は2週間くらい止まったと記憶しております。次の寒波はどこがドカッと降るのか?ハラハラしてしまうわ。雪なんかいらない。

    +43

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/19(月) 21:35:51 

    新潟市はバイパスより下道(といったら良い?)が大渋滞なのかな?
    ライブカメラ見ると女池IC、紫竹山ICは渋滞してるみたいだけど、姥ケ山ICとか新津方面はそこまでじゃなさそうなんだけど。

    それとも西区中央区東区あたりが全体的にヤバイのかな?

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/19(月) 21:38:40 

    >>15
    積もる雪が降ってる時って異様に静かだよね。音を吸収するらしい。

    +71

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/19(月) 21:43:30 

    浴室のカビ対策は、使用後に壁など水滴取りをする事です。 濡れたままにしておくと、黒カビがポツポツ出てくるけど、水滴取りで発生を抑えられますよ。
    柄のついた吸水ゴムブラシで、やってます。
    面倒と思う人もいるかもですが、水滴が綺麗に取れると気持ちいいし、慣れると手早くできますよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/19(月) 21:45:18 

    >>279
    曇りとか大好きです!!!!
    関東だけど雪や曇りの空が落ち着く!
    あと水とお米が美味しくてこっちと全然違いますよ!
    新潟帰ると肌の調子良くなるしどの飲食店もお水とお米が美味しい!海鮮も大好き!

    雪は大変ですよね
    雪かき手伝いたいです!
    あと茶豆も大好きです

    +15

    -4

  • 361. 匿名 2022/12/19(月) 21:46:15 

    >>357
    ガルちゃんでこんな地元の地名を見るなんて…笑

    +41

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/19(月) 21:49:21 

    >>20
    私も長岡

    今日の道路状況だと休めるんだったら休むのがいいと思う
    どこも緊急車両が通れないような状態で怖くなったよ

    +50

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/19(月) 21:49:48 

    この時間にスタックしてる車を見過ごせない
    とりあえず家の前の道路のレスキューはする
    ガンダムみたいな肩が役立つとき

    +73

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/19(月) 21:49:50 

    明日、新幹線に乗って東京へ行きたいけど、普通列車で新潟駅に行けるかも分からない。タイミング悪すぎる。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/19(月) 21:50:04 

    新潟市西区です。
    マジで朝から晩まで雪かいてんだけど。
    職場の雪かいて家の雪かいて( ; ; )
    身体痛くて明日絶対起き上がれないよ( ; ; )
    明日も仕事だけどな。

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/19(月) 21:51:15 

    秋に東京から道央に引越し初の北海道の冬を過ごしています。
    昨日初めてきっちりと雪かきをし現在右手が筋肉痛で辛いです🥲ご近所さんとあまり鉢合わせしない為、雪かきの正解がよく分からないのですが迷惑なかき方になってないか心配です..

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2022/12/19(月) 21:52:01 

    >>83
    それは田中角栄先生が許さない。

    ちなみにどういう設計にすれば良いのよ⁉️教えて‼️全く意味不明なんで。

    +29

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/19(月) 21:53:26 

    >>352
    心配してくださって本当にありがとうございます。
    新潟の人って優しいですよね。みんな早く帰りたいのにこんな時でも譲り合ってくれるもの。
    ちなみに母もさっき無事に帰ってきたと連絡ありました。バスに乗ってから3時間以上もかかったそうです。
    明日も雪の状況がどうなるかわかりませんが、どうか事故なく皆さん早く帰れますように。

    +38

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/19(月) 21:53:42 

    長岡市街ってどうです?
    除雪いつも通りできてますか?
    職場まで近いので明日仕事行くか迷ってますー

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/19(月) 21:54:10 

    >>363
    あなた良い人‼️✨
    本当にありがたい😭😭😭

    +44

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/19(月) 21:55:16 

    >>336雪国の事、知らなさ過ぎですね。
    みんな仕事があるから、大雪の中運転するんです。
    中には雪道の運転に慣れてないのに、ノーマルタイヤで走ったりスピード出す車がいて、事故が起こり、大勢の車がそれに巻き込まれるんですよ。

    +43

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/19(月) 21:56:00 

    >>363
    優しすぎる泣
    雪かきとか助けてくれる方たくさんいて本当に泣ける

    +55

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/19(月) 21:58:40 

    >>370
    早く家に着いて欲しいそれだけ

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/19(月) 22:00:33 

    長岡です!

    こんな日にお昼から買い物にでてしまい、近場なのに帰って来たのは17時過ぎでした、、
    はまって動けない車は10台以上見かけました

    積雪が多い地域なのに 意外と消パイがない道路が多くて怖かったです(´・ω・`)

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/19(月) 22:04:09 

    新潟市中央区ですが18時頃Uber頼んだら渋滞で21時に届いた…
    申し訳なかった…

    +0

    -26

  • 376. 匿名 2022/12/19(月) 22:08:05 

    >>336
    立ち往生するのは、走行中雪にはまってしまったり、事故を起こしてしまって、道路を塞ぐことが原因で発生することが多いです
    その車の中には、不要不急の用事でなく、仕事でやむを得ず走行しなければならなかったものも多いです
    つまり、わざわざ雪に突っ込んでいるわけではなく、あなたと同じように日常のルーティンをこなしている時に、防ぎようのない大雪に見舞われてしまうのです
    雪害は天災です
    わからないからと前置きをしていますが、文章の端々に見下した様子が伺えます
    わからないなら、質問する相手の気持ちを想像して文章を組み立てることもマナーではないかと思います

    +83

    -2

  • 377. 匿名 2022/12/19(月) 22:09:13 

    >>335
    線状降水帯みたいな感じかな
    これも異常気象なのか

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/19(月) 22:10:03 

    >>1
    大変なことになってるじゃん、新潟県。
    大丈夫?
    暖取れてるのかな‥停電もあるらしいし。

    明日も油断できないみたいだから気をつけて。

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/19(月) 22:10:56 

    >>371
    よこ
    巻き込まれて止まっている間にも続々と雪は降り積もる。そして身動き出来なくなるのよね。

    +21

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/19(月) 22:11:09 

    >>361
    わたしもドンピシャで地元すぎて、なんか不思議な気分😂

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/19(月) 22:11:28 

    >>368
    お母さん無事に帰ってこれてよかったね!
    見ず知らずの>>368さんだけどなんだか私までホッとした🤣

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/19(月) 22:12:15 

    >>1
    下越
    食品関係です納品トラックが出ない!又は入ってこないからスーパー品薄になるかもです。
    大量購入はしないでください。

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/19(月) 22:12:23 

    ついさっき報道ステーションで見たけど、長岡市大手通りのど真ん中で車を乗り捨てて行った人がいて、数人でその車の雪を降ろしたりしていた(昼間)のを見たけど、すごいな
    ((((;゚Д゚)))))))人の迷惑考えられないのかな…。持ち主が分からないため警察に連絡するらしい。

    +42

    -1

  • 384. 匿名 2022/12/19(月) 22:13:22 

    >>373
    かっこいい

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/19(月) 22:14:02 

    >>372
    こんな日にこの時間の帰宅だけでも心が折れるのに何か助けになればと思って
    23時までは出動するつもり

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/19(月) 22:14:50 

    学んだ!街乗りでも次はsuvの四駆を買うことにしたw

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/19(月) 22:18:08 

    長岡在住
    明日は無事に仕事行けるかな?
    今日はとりあえず出発したけど3km先で渋滞で1時間経っても進まず諦めてUターンして結局仕事休んだ
    戻る途中でスタックしちゃって除雪車のおじさん達に助けてもらって何とか帰れたけど…

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/19(月) 22:19:44 

    >>1
    ご不安でしょうね
    何事もないようにお祈りしています

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2022/12/19(月) 22:20:40 

    >>287
    あのー暖房機みたく11月とかに確認しないの?

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2022/12/19(月) 22:22:41 

    岸田総理のコメントみた?
    不要不急の外出は控えてくださいだって
    今更なにを...

    +48

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/19(月) 22:23:26 

    新潟市西区

    明日仕事休みになって凄い助かった
    10年勤めたけど雪で仕事が休みになったのは初めて。今後も雪が酷い時は休みにしてほしい。一台でも二台でも動く車が減ればそれも誰かの助けになると思うし

    +35

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/19(月) 22:23:27 

    >>287
    配給とはどうやって?
    地下水やぞ
    雪掻きくらい自分でやりましょう

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/19(月) 22:23:42 

    >>203
    休んで安全にしてて(涙)
    お隣さんだから心配だよ。
    柏崎とかよく行くからさ‥
    いつも美味しいお魚ありがとうね😋

    長野県民より

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/19(月) 22:25:11 

    >>310
    長岡市民です。
    元々雪国だけど、過去一すごいです!
    重たい雪だし、恐怖を感じます…

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/19(月) 22:25:13 

    >>383
    えっ車を乗り捨てる!?
    まさか盗難車なのかな

    +1

    -8

  • 396. 匿名 2022/12/19(月) 22:29:20 

    >>254
    私も新潟市西区です。
    今朝のバイパスは死んでましたね。
    職場までいつもの3倍の時間がかかりました…。
    明日はここまで酷くないといいけどなぁ

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/19(月) 22:29:51 

    新潟県柏崎市民です。5時に仕事が終わった夫がやっと帰ってきました。明日は休みだそうです。
    よかったー。

    +31

    -1

  • 398. 匿名 2022/12/19(月) 22:30:33 

    >>348
    ニュースとか見ない人?

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/19(月) 22:31:29 

    >>382
    近所のスーパーすでに品薄になってたわ
    こんな時は譲り合わないとね

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/19(月) 22:33:28 

    冬はガソリンが1/3減るとすぐに給油に行くようにしている。

    いつ立ち往生に巻き込まれるかもだし、地震の時も停電時は避難場所&情報収集場所にもなるので。特にこんな極寒の時期にガソリンが無いなんて生死に関わるもんね。

    +22

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/19(月) 22:34:42 

    >>390
    不要不急の増税は控えてください。だよね

    +63

    -1

  • 402. 匿名 2022/12/19(月) 22:34:55 

    >>348
    童謡とかの世界じゃないよ。
    命に関わるよ。

    雪はなめたら怖い。
    家も破壊するからね。
    それぐらいの積雪があるってことだよ。
    新潟県は大変なことになってるんだよ。

    +70

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/19(月) 22:37:51 

    >>367
    おおおー!さすが未だに「田中角栄」と書いて投票する人も居る新潟県民!!

    +4

    -15

  • 404. 匿名 2022/12/19(月) 22:39:31 

    >>397
    大丈夫?
    でも明日休みなら良かったね。
    停電とかは大丈夫そうかな?
    大丈夫ならゆっくりお風呂入ってもらってね😃

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/19(月) 22:43:58 

    住んでいる秋田県湯沢市は92センチ、隣の横手市は88センチ積もりました。湿った雪で重いです。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/19(月) 22:44:29 

    >>363
    私ももし家の前が立ち往生してたら、トイレはもちろんご飯炊いておにぎり(もちろん直には握らないよ)、あればパンやお菓子、水などを出来る範囲で提供すると思う。困っている時はお互いさま、ということで。

    +50

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/19(月) 22:45:40 

    >>389
    あのー
    もちろん雪降る前に点検はしているでしょうね

    ドカ雪が休みなく降り続き、辺り近所の井戸水を一斉に使えば井戸が浅い順に枯渇して水は出なくなります。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/19(月) 22:47:48 

    >>390
    他に言えることないのかな?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/19(月) 22:47:59 

    >>254
    10分なら歩こうよw
    近いやつが車出すから余計に混む。私は歩いたよ。

    +3

    -15

  • 410. 匿名 2022/12/19(月) 22:50:06 

    >>348
    みんな雪で困っていると言う話の流れのなかで不謹慎すぎ

    +38

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/19(月) 22:50:19 

    >>400
    新潟は、地震水害雪害なんでもござれで経験してるから、そういう備えに対する意識は高いよね
    車にチョコや飴、携帯トイレ積んでたり、毛布積んでる人もそれなりにいる
    ガソリンも雪降る時はなるべく早く入れたりするし

    +33

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/19(月) 22:50:49 

    >>377
    だと思う
    ゲリラ豪雨とかの雨の災害と一緒だよ
    ここ5年くらいずっと変な雪の降り方
    ドカ雪が一気に来るの
    この降り方では対処が難しいよ

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/19(月) 22:50:58 

    同じ湯沢でも、新潟県は湯沢町、秋田県は湯沢市です。

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/19(月) 22:51:39 

    >>363
    右手は鉄スコップ、左手はママさんダンプ
    最強すぎる>>363!!!
    雪国の状況報告トピ

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/19(月) 22:52:35 

    >>409
    車で10分って、雪の中歩いたら結構な距離だよ
    晴れててもなれている人じゃないと歩かないんじゃないかな⁉️

    +44

    -1

  • 416. 匿名 2022/12/19(月) 22:56:18 

    >>307
    電気自動車じゃないけど、プリウスもしんどい

    少し雪積もるとタイヤが空回るし
    車高が低いから亀になるし
    一番嫌なのはライトに雪が付着して真っ暗

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/19(月) 22:56:55 

    >>377
    そうだよ
    線上降水帯の雪バージョン
    去年だったかに新潟大学が発表した
    これからもこういう降り方しますだってさ

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2022/12/19(月) 22:57:48 

    >>358
    若い頃はそれをロマンチックだと思ったけど、今は地獄の静寂にしか思えなくて悲しいよw

    +38

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/19(月) 22:59:51 

    >>336
    雪国なめすぎてて草
    今も除雪車が頑張ってくれてますよ。
    (長岡住みです)

    +30

    -2

  • 420. 匿名 2022/12/19(月) 23:00:00 

    今日は何台かスタックしてる車をレスキューしたし、私もレスキューしてもらった。
    前にも後ろにも動かなくなった車がいたんだけど、通りがかりの高校生たちが「手伝います!」って駆けつけてくれて、聞けばみんなラグビー部とのこと。
    スクラムゥーーー!!!って凄いパワーであっという間に押し出してレスキュー完了。
    気は優しくて力持ちを地で行く男子たちイケメンすぎた!

    +98

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/19(月) 23:01:06 

    新潟市東区です。
    雪すごすぎて2歳児、0歳児と明日から引き篭もる予定...光熱費も上がってるし辛い〜

    +43

    -1

  • 422. 匿名 2022/12/19(月) 23:02:26 

    新潟市北区です。
    通勤時間15分かかるところ、
    今日は4時間もかかって帰宅しました。
    地獄でした。

    +56

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/19(月) 23:02:26 

    >>40
    雪かきで腰痛めた
    明日からどうしよう

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/19(月) 23:06:36 

    東北北部
    エアコンと床暖は必須です
    電気代より命っすよ

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/19(月) 23:08:47 

    >>7
    猫の国だった

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2022/12/19(月) 23:13:46 

    まだ降り続いてる

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/19(月) 23:22:51 

    新潟下越
    もう引っ越したいです。
    学生の頃にこんなの嫌だから絶対新潟出てやるなんて思ってたのに、こんな年齢になってしまいました。

    +38

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/19(月) 23:22:56 

    明日には雨になってますように。
    おやすみなさい。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/19(月) 23:28:25 

    燕市です
    除雪のおかげで道路は問題無いですが、駐車場の雪かきが大変です

    もう一本スコップ買おうと思ったら時すでに遅しで売り切れでした

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/19(月) 23:30:07 

    >>26
    自分から帰省しないって言ってみてもいい。なんなら仕事だ何だって嘘ついてもいいよ
    帰ってこんでいいよ

    +34

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/19(月) 23:30:12 

    >>427
    関東いいよ
    冬は毎日晴れてるから存分に外干しできます
    新潟県民の衛星都市が関東に欲しいくらい

    +12

    -3

  • 432. 匿名 2022/12/19(月) 23:34:23 

    >>415
    私は年に数回くらいしか30分歩かないよw

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/19(月) 23:36:12 

    >>18
    この人青森の人じゃないんだー

    +5

    -6

  • 434. 匿名 2022/12/19(月) 23:36:28 

    24日に新潟市に行く予定だったんですが、難しいですかね…東京から新幹線で

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/19(月) 23:41:19 

    今年の春から新潟に来ました。
    どなたか教えてください。
    ご近所さんが室外機の周りを雪かきしています。
    これはしないといけないのですか?

    +22

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/19(月) 23:42:34 

    >>434
    23と24は大雪らしいけど(さっき天気予報で言ってた)新幹線なら…

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2022/12/19(月) 23:43:21 

    >>20
    私も長岡。
    今日はいつもより1時間早く家を出たのに会社に着くのに1時間半かかった。しかも子供の学校が臨時休校になるから迎えに来てって連絡が入って職場の人たちには平謝りして即帰ったよ。仕方ないよねって。
    帰り道、橋の上で隣斜線の車が蛇行して中央分離帯に突っ込んでた。幸い柔らかい雪が積もっていて大事故にはならなかったようだけど、これなら出勤しなけりゃよかったって心底思った。
    雪国だからそれなりに備えも心構えもあるけど、だからこそ大雪になったら「今日は出勤しなくていいよ」って判断されないところがあると感じてたわ

    +52

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/19(月) 23:44:51 

    >>380
    近所にがるちゃんしてる人がいるなんて笑

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/19(月) 23:47:20 

    >>65
    札束だよ。
    新潟に降る雪がやがて稲穂を実らせ、コシヒカリになって、巨万の富を新潟にもたらして県の経済と県民を潤しているんだよ
    あなたの収入も廻り回って、大雪がもたらしたものだと思うよ。

    +26

    -3

  • 440. 匿名 2022/12/19(月) 23:49:03 

    札幌 除雪機使いました。
    駐車場2台分 ほんと除雪機ありがたい。
    (自家用車と社用車)

    でも、わたし車乗らないのに旦那がやらなくて冬は喧嘩。むかつくわー。

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/19(月) 23:51:28 

    >>434
    来れたとしても交通麻痺してるかも?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/19(月) 23:55:41 

    >>28
    湯沢は積雪なし。

    スキー場がオープン出来ずに、大雪の前の年の雪のない地獄のシーズンを思い出す。

    下越の方達も大変な思いしてるので大きな声では言えないけど、スキー場で成り立ってる地域が降らないのは死活問題なので何とかこちらに降ってもらいたい、、、

    温暖化、気候変動で、季節や環境がどんどんズレてってるなって、ひしひしと感じる。

    地球大丈夫かな。

    +48

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/19(月) 23:56:35 

    基本的に全身痛いけど、膝を一番痛めました。
    バンド頼んだー早く届いて欲しい。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2022/12/20(火) 00:09:49 

    >>420
    さっきの報道ステーションで、スタックした車を30分かけて数人でレスキューしたのに運転手さんが、たぶんお礼を言うためにまた停まったのを周りの人達が「停まるなよぉ」って言ってた。

    プッとクラクション鳴らしてそのままの勢いで行った方がいいのかな。助けてもらった方はついつい停まってお礼を言いたくなるよね。

    +47

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/20(火) 00:15:07 

    ドカ雪降るの早すぎてスタッドレスに履き替えてない人も割りといるから今回の渋滞はヤバいと思う
    柏崎の方は20キロ以上全く動いてないんだっけ

    +7

    -2

  • 446. 匿名 2022/12/20(火) 00:16:56 

    >>435
    雪国では常識だよ
    取り敢えずマネしとけば大丈夫

    +22

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/20(火) 00:18:43 

    >>435
    した方がいいと思います。
    うちもエコキュートの室外機周りがドカ雪で埋まりかけた時に作動しなくなり、すぐにスペースを空けたら復旧したので。

    プロが教える、雪によるエアコントラブル回避・対処は室外機がキモ | マイナビニュース
    プロが教える、雪によるエアコントラブル回避・対処は室外機がキモ | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    ダイキン工業は12月10日、「大雪によるエアコントラブルの事前回避法と対処術」についての情報を公開しました。2018年1月22日に東京都心で20cmを越える記録的な積雪があったとき、「エアコンが停止してしまった」などの問い合わせが殺到したそうです。

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/20(火) 00:21:40 

    >>18
    あそこはすごいもん
    絶対冬行かない近寄らない

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/20(火) 00:49:47 

    引っ越して今のアパートで初めて過ごす冬、1つの部屋だけの結露が酷いっっっっっ!!
    定番の対策しても朝、窓が凍るくらい…
    何でっ?!

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/20(火) 00:52:37 

    地元福島の盆地は親から写真来たけど凄かった
    自分が住んでる宮城はまだ大丈夫

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/20(火) 00:53:15 

    会社まで徒歩20分
    まだ積もってないけどこれからかな…
    勘弁してくれー

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/12/20(火) 01:05:06 

    日付変わって今日、持病の通院なんだけど日程変えなきゃだよねえ…

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2022/12/20(火) 01:08:59 

    >>283
    やっぱり土曜日は学校やったほうが良いよね
    どうせ先生でてるんだし
    授業数足りない上にコロナで休み台風で休みとかなっちゃうからいっぱいいっぱい

    +11

    -7

  • 454. 匿名 2022/12/20(火) 01:33:23 

    柏崎原発は大丈夫なのかな?
    柏崎は特に積雪がすごいみたいだけど…

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/20(火) 01:47:55 

    >>1
    同じく長岡です!
    朝雪かきしたけどすぐ積もるし、車を出せるようにはしたけど道路が麻痺でどうにもならず。
    一旦雪かきは諦めました。

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2022/12/20(火) 01:50:35 

    雪国育ちだけど大雪の日は道も混むし危ないし、本当に行くだけで大変だから今の時代学校はすぐオンラインに切り替えられるようにしてあげて欲しい
    コロナで学ばなかったのかな…

    +71

    -2

  • 457. 匿名 2022/12/20(火) 03:31:46 

    雪はどんどん降るから雪かきって穴掘って埋めるくらい無駄で生産性のない仕事だよね
    その分の労働を別にしたらいくら稼げるんだろう
    雪国に住むだけで人生に大きなハンデなのになぜ住むのかね🧐

    +8

    -22

  • 458. 匿名 2022/12/20(火) 03:59:00 

    新潟の立ち往生、大変だね……
    新潟で国道20km立ち往生 解消めどなく 大雪なお警戒必要(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    新潟で国道20km立ち往生 解消めどなく 大雪なお警戒必要(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大雪により、各地で影響が出ている。 新潟県では、国道で車の立ち往生が発生。 解消のめどは、19日午後11時40分現在も立っていない。 新潟・柏崎市の国道8号では、20kmにわたり断続的な渋滞とな

    +33

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/20(火) 04:55:27 

    >>40
    なければやらなくて済むことをやるのって虚しい。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/20(火) 05:10:25 

    >>440
    ご家庭で持ってるの?いいなー

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/20(火) 05:11:59 

    >>457
    あなたがア○な事だけは分かった。

    +24

    -4

  • 462. 匿名 2022/12/20(火) 05:36:33 

    >>163
    そう思う。今年は雪が積もるのも寒くなるのも早すぎる。
    もはや春になってほしい。

    +23

    -1

  • 463. 匿名 2022/12/20(火) 06:04:56 

    こんな時は早めに仕事も学校も休めるところは休むようにしたらいいのに
    日本人真面目すぎ

    +62

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/20(火) 06:05:22 

    >>458
    この報道されてるところ以外もそこかしこで渋滞おきてるみたいだよ
    昨日の夜から帰れてない人もいるらしい
    自衛隊とか来ないのかな?

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/20(火) 06:10:32 

    >>1
    同じく長岡市です!12月でこんなにドカ雪が降ることは初めですよね。これから1月、2月どうなるんでしょうか。
    近所のスーパー、コンビニはパン類など何も売ってません。雪に慣れた市民ですら、今回は災害級の大雪だと感じますね。

    +35

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/20(火) 06:13:41 

    8号17号上り見附長岡動いてないよ
    休める人は休もう
    ライブカメラ見てるけど動きなさそう

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/20(火) 06:22:17 

    新潟下越
    もう引っ越したいです。
    学生の頃にこんなの嫌だから絶対新潟出てやるなんて思ってたのに、こんな年齢になってしまいました。

    +29

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/20(火) 06:26:56 

    今週末草津行くんですが、草津の方どうでしょう?雪

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2022/12/20(火) 06:34:56 

    新潟市です。
    社宅なんだけど昨日夜中に皆で2時間雪かきして、また朝から30分やってきました。もう出勤前からへろへろ。一瞬止んでて喜んだのにまた降ってきた。出勤したくないよー(;ω;)

    +30

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/20(火) 06:54:44 

    >>436 さん
    >>441さん
    新潟大学に行く予定でしたが諦めます。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/20(火) 07:17:12 

    >>468
    TVで見たけど
    大雪だよ草津

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/20(火) 07:24:02 

    >>464
    要請しないと動けないから市長がアホだと全然呼んでくれないんだって
    前に神奈川で災害があった時に自衛隊は物資用意して行く気満々なのに、市長がGO出さなくて問題になった。
    自民の命が掛ってるのに自分の意地を出すなって感じ

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/20(火) 07:24:41 

    >>445
    12月1週目の最初の雪の時に履き替えてなかった人はそこそこいたけど
    12月中旬過ぎてスタッドレスに履き替えてないってのは遅いとかいうレベルじゃなく「雪が降ったら交換しようかな〜」くらいの単に考えの甘い人だと思う
    雪国の人間なら11月下旬から「タイヤ交換した?」を挨拶代わりに言うくらい意識してるよ

    +59

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/20(火) 07:25:15 

    >>472
    ごめん、市民の命の間違い

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/12/20(火) 07:28:03 

    北海道

    昨日は午前中大雪降って、幹線道路は排雪作業で渋滞
    生活道路は除雪されてなくて渋滞
    そんな中、わざわざタクシーに乗って病院受診するじーさんばーさん…
    「帰りタクシー呼んで」って言われても、徒歩5分位のところに帰るのにタクシー2時間待ち
    同居の家族がいるならじーさんばーさんの外出を止めたれよ
    電話受診、オンライン受診活用しようよ
    なんでそんなに病院行きたいの?

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/20(火) 07:30:28 

    自衛隊に災害派遣要請したって!
    ほっとしたというか、心強い
    はやく解消されますように

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/20(火) 07:31:32 

    >>456
    前も見えないホワイトアウトのなか、歩いて登校してるもんね
    本当に危ないし寒くて可哀想
    家でぬくぬく授業させたれよ

    +22

    -1

  • 478. 匿名 2022/12/20(火) 07:40:32 

    国道通行止めが発生してるとこ在住
    買い物にも病院にも行けない!

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/20(火) 07:41:40 

    >>456
    道民だけど、そんな事言ってたら冬はオンライン授業ばかりになってしまうわ、、、
    子供は元気に学校に行ってるから意外と大丈夫だよ。

    +16

    -1

  • 480. 匿名 2022/12/20(火) 07:54:38 

    歩道の雪がスノーブーツじゃ無理なくらい積もってるので、今日はもう長靴で行く。おしゃれ長靴とかじゃなくてザ長靴だけど見た目なんて気にしてられないくらいヤバい。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/20(火) 07:55:07 

    >>3
    私と同じこと言う人初めて見ました‪w‪w

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/20(火) 07:55:29 

    >>446
    >>447
    ありがとうございます!
    室外機周りも除雪します!

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/20(火) 07:58:42 

    長岡。
    8号が止まっているから出勤できないって電話したら、出勤している社員さんに鼻で笑われた。すまんな。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2022/12/20(火) 08:14:09 

    >>483
    休んでいいよ
    何の権限もないけど私が許す!

    +33

    -1

  • 485. 匿名 2022/12/20(火) 08:16:29 

    >>458
    大雪になるってずーっとニュースでやってんのにまさかノーマルタイヤで走ったんじゃないだろうな。
    先頭で動けなくなった車、泣きたくなる状況だろうけどもしノーマルタイヤなら同情ゼロ。

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2022/12/20(火) 08:16:42 

    長岡です!バイパスも迂回路も渋滞&事故&スタックだらけらしいので出勤諦めます(;o;)こんな中生きて帰って来られる自信ない……出勤してる仲間に申し訳ない💧

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/20(火) 08:23:14 

    >>117
    なんか、ニットして耳あてって珍しくない?w
    耳までかぶればいいのに。

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2022/12/20(火) 08:24:03 

    今日も越後線止まってます😌

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/12/20(火) 08:32:52 

    >>276
    >>319
    >>256

    >>226です
    コメント頂きありがとうございました。
    連日のニュース報道やコメントを見て自身の甘さを痛感しました。
    しかし雪国はやはり憧れてやまないので、お金を貯め観光や短期滞在という形で寄り添っていきたいです。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/20(火) 08:37:58 

    >>486
    ほとんどの従業員が「申し訳ない」って思ってるんだから会社自体が英断して「休み」にしてくれたらいいのに…と思うけれど

    スーパーやコンビニが閉まってしまうとやっぱり困ってしまう。申し訳ないと思う必要はないけど出勤してる方々には感謝だなぁ。どの業種も。

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/20(火) 08:38:50 

    >>475
    ニュースは新潟ばかりだけれど、北海道もそんな状態なんですね
    早く通常の生活に戻れますように
    こちらは長岡ですが、今日は学校も休校だし、物流も滞ってるので、家で大人しくしています

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2022/12/20(火) 08:40:07 

    雪が降り続く絶望感。これだけ降ったらもう春まで溶けないだろうな…

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/20(火) 08:42:03 

    青森出身です
    ここ見てると苦労がわかる分余計に東京に引っ越してよかったーと思っちゃいます😊

    +2

    -12

  • 494. 匿名 2022/12/20(火) 08:43:53 

    >>483
    こういう人がいるから、みんな無理して出勤して渋滞になるんだよ
    あなたは何も悪くないよ
    交通麻痺の回避の一端を担っただけ
    行政も不要不急ば控えてかりじゃなく、コロナの時みたいに、エッセンシャルワーカー以外は自宅にいるようにとか、具体的に言わなきゃ会社は判断してくれないよ
    田舎なんか特に全体主義思考が強い人が多いんだから

    +44

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/20(火) 08:45:03 

    この今もテレビでやってるけどなんで大雪で渋滞してる国道にわざわざマスコミが行ってるのよ
    めちゃムカつくけど
    スタンドにしてもコンビニの食料や飲み物にしてもガソリンがなくなって大変だとか食べもの一つ手に入れるのも困難です!とか
    その地域の人達に迷惑だと思わないのかな

    +29

    -1

  • 496. 匿名 2022/12/20(火) 08:45:28 

    >>20
    20です。
    今日も仕事休みました。
    仕事柄休めない医療福祉関係、行政関係等、お疲れ様です。
    外出せざるを得ない場合、車に毛布、水、食料、ホッカイロ、携帯トイレ、シャベルは必須ですね。
    みなさんなんとか乗り切りましょう!

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2022/12/20(火) 08:46:25 

    >>287
    こういうのって融雪ありの前提で契約したなら契約違反にならないのかな?
    降雪地域だと賃貸の宣伝として融雪設備ありって書いてある物件もあるけど、家賃に転嫁されてるのか設備なしより若干家賃も高めだったりするのに
    枯れて使えません、各自で除雪お願いします、でも家賃(管理費)はそのままです、修理もしません、なら酷くない?

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2022/12/20(火) 08:47:45 

    >>488
    越後線すぐ止まるからね
    風に弱い

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/20(火) 09:00:20 

    >>444
    これ!
    ニュースもさ、ただただ大変です!とか言うんじゃなく、こういう有益な情報を流さないと
    起きてしまったことは仕方ないんだから、その後どうするか、みたいなライフハックを情報共有しなきゃ
    スタックして抜け出た後は、止まらずに進むこと
    止まったらまたそこでスタックしちゃうかもしれないから
    助けた人もお礼なくてもわかってるよってことも

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/20(火) 09:02:56 

    昨日何度も雪かきしたけど、旦那が帰って来たとき家の前でスタックしちゃってちょっと大変だった。
    今朝旦那に今日はもっと頑張って除雪してねって言われたけど、もう両腕痛くてやる気も出ない…。
    どうせ大渋滞だし、歩いて帰って来て欲しいよ…。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード