-
1. 匿名 2022/12/19(月) 11:42:24
もうすぐ27歳になります。いよいよ本格的にアラサーなんだなと思っていますが、皆さんはどんなイメージですか?+89
-12
-
2. 匿名 2022/12/19(月) 11:42:49
1番女として良い時期だと思う
+512
-23
-
3. 匿名 2022/12/19(月) 11:42:55
27歳だなぁって思います+211
-5
-
4. 匿名 2022/12/19(月) 11:42:59
>>1
ガル民からしたら、まだ若いとしか言われないかと笑+120
-5
-
5. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:01
美女が多い+8
-15
-
6. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:10
そろそろ結婚?+70
-3
-
7. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:11
処女だとかなりマズイ歳!+21
-37
-
8. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:16
>>1
アラサーの手前。+23
-2
-
9. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:21
あ、おばさんだねって言われる+9
-30
-
10. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:31
テニスが似合うイメージ
自分でも訳分からんこと言ってる自覚はある+11
-19
-
11. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:35
もう27歳、まだ27歳+154
-1
-
12. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:42
27歳は立派なおばさん+12
-47
-
13. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:44
>>1
やまとなでしこの松嶋菜々子が真っ先に思い浮かんだ+106
-3
-
14. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:47
未婚ならお金もあって自由もあるし一番楽しい時期なんじゃないかな+140
-8
-
15. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:50
仕事とか結婚とかいろいろ焦り始めるけど楽しい時期+83
-2
-
16. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:51
結婚、出産ラッシュが多くなる歳。
そこで独身の自分にとても悩んだりする時期。+208
-2
-
17. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:53
仕事も私生活も、今後どうなりたいか考えて動き出す時期なのかなって思う。キャリア積むために勉強するとか。
もう始めてるかもしれないけど。+10
-1
-
18. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:58
ちょうど良い+7
-0
-
19. 匿名 2022/12/19(月) 11:43:58
女の子と言うよりはお姉さん+92
-2
-
20. 匿名 2022/12/19(月) 11:44:08
>>1
結婚適齢期+42
-4
-
21. 匿名 2022/12/19(月) 11:44:23
20代のうちにやっておきたい事を実行したりなんやかんや充実する歳だと思う+33
-1
-
22. 匿名 2022/12/19(月) 11:44:55
ついこの前…と思ったら5年前だった+57
-0
-
23. 匿名 2022/12/19(月) 11:44:59
若い。その頃に戻りたい。+26
-1
-
24. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:03
「女の高値は27歳、それを超えると値崩れする」+156
-16
-
25. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:11
>>2
なんで?
20代前半の方が肌艶が良かったりでキラキラしてそうだが+29
-31
-
26. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:12
体も若くてある程度仕事にも慣れてきた1番いい時期!!
遊ぶのも何でもできて楽しいし、家庭を持ったり出産したりもベストタイミングな気がする
30歳だけどもう既に27歳に戻りたい+52
-1
-
27. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:16
>>1
おばあちゃんこんにちは!👵👵👵👵👵+1
-18
-
28. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:18
>>4
それな+9
-0
-
29. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:24
1番悩みが多い時期
結婚独身妊娠出産老いお金仕事と各自悩んでいる+9
-4
-
30. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:37
>>3
シンジローがおる+54
-2
-
31. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:41
>>5
27と28の誕生日に顔が変形するの笑う+9
-2
-
32. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:46
今年27歳でした!
27は結婚、出産のラッシュが特にあった!
大卒の子も働いて5年は経つし本当に良いタイミングなんだなぁーと。
私自身も25で結婚、26で出産、27で2人目妊娠(28で産みます)とラッシュに乗ってる感じです。+79
-14
-
33. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:47
+20
-1
-
34. 匿名 2022/12/19(月) 11:46:04
1番キレイなとき
妊娠・出産に適した時期
仕事も充実してくる時期+74
-2
-
35. 匿名 2022/12/19(月) 11:46:42
自分が27のとき思い出すと、平日は仕事して、休みは遊んでばかり。
それだけじゃいけないかなぁ、そろそろ婚活でもするかって思った歳だった。結婚願望が強くなった年齢。+28
-0
-
36. 匿名 2022/12/19(月) 11:46:48
若者なのかそうではないのかわからない…
キャピキャピしてないししてたらちょっと浮くけど、かといって達観なんてしてないし…+8
-0
-
37. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:04
>>4
27歳の娘がいる人もいそう+28
-2
-
38. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:08
>>13
私も同じこと思った
桜子さんが、女は27才がいちばんの売り時、みたいに行ってたよね
+54
-0
-
39. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:11
>>25
横だけど
働いてお金に余裕も出てきて自分にお金をかけるようになることを考えると前半より25〜がいいときなのかなと個人的に思う+68
-2
-
40. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:40
>>1
あっという間に30になりそこからさらに加速して気付いたら40になってるよ+9
-2
-
41. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:41
独身でふらふら遊んでたけど、いよいよ若くないな、ちゃんとしないとなって思い始めた年齢+8
-0
-
42. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:52
>>25
横だけど見た目だけじゃなく、大卒で入社して5年で仕事も落ち着くのもあるんじゃない?+50
-1
-
43. 匿名 2022/12/19(月) 11:47:55
賞味期限ギリギリ+2
-6
-
44. 匿名 2022/12/19(月) 11:48:08
本人的には焦ってる人も多いと思うけど(仕事しかり恋愛しかり)過ぎ去った年齢からしたら充実してて楽しそうだと思う。+8
-0
-
45. 匿名 2022/12/19(月) 11:48:21
独身ならそろそろ結婚を見据えた相手を探し始めたりする歳なのかなと思う+5
-0
-
46. 匿名 2022/12/19(月) 11:48:38
>>14
結婚願望が無いってのが逆に焦る歳
結婚出産とか考えて逆算すると動くのは今しかないって気がするから
吹っ切れるのは30入ってからかもしれない
ここまで願望ないならもう仕方ないや〜みたいな+30
-0
-
47. 匿名 2022/12/19(月) 11:48:46
結婚、出産、仕事等分岐点になる事が多くて友達含め1番それぞれで色々な悩みを抱えてた時期+4
-0
-
48. 匿名 2022/12/19(月) 11:48:48
私が結婚した歳だわ+9
-1
-
49. 匿名 2022/12/19(月) 11:49:05
>>25
女として良い
の解釈が人によって違うからだよ
若さと肌艶のみに良さを感じてるのかな?
男の人に多い考えだね+17
-6
-
50. 匿名 2022/12/19(月) 11:49:23
仕事でチヤホヤがなくなったと感じた
25過ぎてから、だんだん仕事場で男性から気にかけられたり、若いからちょっかいかけられたりしてたのが少なくなっていったよ。
+37
-0
-
51. 匿名 2022/12/19(月) 11:49:44
仕事任され始めて楽しい時期+4
-0
-
52. 匿名 2022/12/19(月) 11:50:10
結婚したいと思ってるけど、相手がいないなら焦ってくる年齢だね+8
-0
-
53. 匿名 2022/12/19(月) 11:50:37
>>3
あと3を足したら30になるんだな、と思います。だからこそ27なんだと思う。+64
-1
-
54. 匿名 2022/12/19(月) 11:50:43
いずれ結婚出産したいなら相手は見つけておきたい年頃+8
-0
-
55. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:01
>>1
子供の頃は(バブルの頃)「仕事して遊んで大人の世界!」って思ってたけど実際自分の27歳くらいって先輩にこき使われて仕事も覚えることたくさんあって恐縮しながら生きててあんまり楽しくなかったなー+6
-0
-
56. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:27
27から婚活を始めた。
+8
-0
-
57. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:32
若くはない。+17
-2
-
58. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:37
>>24
値崩れってすごいセリフだな…
今なら「25歳は女の子じゃない」っていう資生堂のCMが炎上するくらいだけどね+99
-0
-
59. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:47
いいなー
本当に色々なんでもできる歳だよね。
+2
-0
-
60. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:48
ドラマのやまとなでしこのイメージ!+1
-0
-
61. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:50
スポーツ選手として男なら全盛期、女ならピーク過ぎた感。+0
-6
-
62. 匿名 2022/12/19(月) 11:51:59
>>1
アニメだと中学生の子どもがいる母親の年齢+0
-7
-
63. 匿名 2022/12/19(月) 11:52:44
30歳までに子供1人産みたいと思ってたから、遅くても27歳までに良い人見つけて結婚しなきゃなって焦ってた+10
-0
-
64. 匿名 2022/12/19(月) 11:52:45
妹が27歳。
結婚願望ある人は焦る時期かも。+9
-1
-
65. 匿名 2022/12/19(月) 11:52:59
>>22
同じく!
当時はこの歳で、今更上京とかどうなんだろう…って思ってたけど出てきて本当に良かった!
27歳の人、自分が思ってるより若いからこれからもどんどん色々挑戦して欲しい+12
-0
-
66. 匿名 2022/12/19(月) 11:53:04
27くらいって、もうすぐ30か、、みたいに落ち込むのにいざ30になるとなんとも思わない
逆に30過ぎた今のほうが楽+16
-1
-
67. 匿名 2022/12/19(月) 11:53:24
>>24
これは老けすぎ
今の27際はもっともっと可愛くて若いよ+18
-39
-
68. 匿名 2022/12/19(月) 11:53:54
>>1
こっから転がるようにしてあっという間におばさんになります!
27~30は一瞬だった!+8
-1
-
69. 匿名 2022/12/19(月) 11:53:55
>>1
私は一番自由というか選択肢が多い時だったな!
仕事も慣れて入社当初より楽にこなせるようになったし、お金も貯まってきて欲しいものを買えるし、転職だってポテンシャル採用してくれる範囲だし5年も働いてれば書けることも沢山あるし、結婚は若干焦り始めるものの言ってもまだ多少の心の余裕はあったし。+8
-0
-
70. 匿名 2022/12/19(月) 11:54:12
>>25
若い時のピュアなキラキラ感とは違った良さがある
27歳ぐらいになるとお金に余裕があってスキンケアとかファッションにお金かけられるし、顔が痩せたりして洗練される+59
-1
-
71. 匿名 2022/12/19(月) 11:54:13
>>13
22年前のドラマを語るガルおばさんw+4
-10
-
72. 匿名 2022/12/19(月) 11:54:35
経験上 私をどう思ってんのとか 信じて良いのよね とか言う ニュアンスの言葉を 直球で投げつける 年頃かな+0
-0
-
73. 匿名 2022/12/19(月) 11:54:35
いまアラフォーだけど、振り返ると27歳くらいから友人知人で凄くライフステージが分かれていった気がする
結婚して子育てで大忙しの子、仕事に邁進する子、転職や留学を検討する子などなど…
何にしてもまだ可能性も選択肢もたくさんあって気力体力充実してて凄く良い時期だよね+28
-0
-
74. 匿名 2022/12/19(月) 11:55:03
>>24
これ、今の時代に発言したらあっという間に炎上するね
+38
-0
-
75. 匿名 2022/12/19(月) 11:55:14
>>67
松嶋菜々子よりもっともっと可愛い今の27すげ+24
-4
-
76. 匿名 2022/12/19(月) 11:55:18
>>1+1
-4
-
77. 匿名 2022/12/19(月) 11:55:51
24で結婚して27の時は子持ちでバタバタ
独身27を体験したかった+2
-3
-
78. 匿名 2022/12/19(月) 11:56:14
>>64
妹が27とかどうでもいい(笑)
+3
-10
-
79. 匿名 2022/12/19(月) 11:56:25
恋愛結婚妊娠出産について悩み始める年齢になったなぁ…と思う。
それで友達関係が変わったりもするし。+4
-0
-
80. 匿名 2022/12/19(月) 11:57:24
同級生の中で差が出てくる時期。仕事で認められて出世する人もいれば子供2人目できたって人もいる。+6
-0
-
81. 匿名 2022/12/19(月) 11:57:28
44のおばちゃんからしたら、ピッチピチやなー✨と。
1番色んなことが楽しい時期やなーと思ってしまう
色々と分かってきて、体力もまだまだあって。
沢山のことを経験して楽しんでほしいなー!って思う+11
-0
-
82. 匿名 2022/12/19(月) 11:57:33
>>67
松嶋菜々子よりもっともっと可愛いはずはない笑
+21
-3
-
83. 匿名 2022/12/19(月) 11:57:49
>>76
モンゴルナイフさんって既婚じゃないんだ+3
-0
-
84. 匿名 2022/12/19(月) 11:58:02
+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/19(月) 11:58:09
>>62
母親も中学生の時に産んでる計算になっちゃうやんw+7
-0
-
86. 匿名 2022/12/19(月) 11:58:47
27歳でおばちゃんだからって諦めたら雪崩のように老ける。+5
-0
-
87. 匿名 2022/12/19(月) 11:59:48
芸能人もそうだけど女性が一番きれいに見えるのは27歳から30歳くらい。もちろん年を取ったらそれなりの美しさもあるけど、無条件に単純に「きれいだな~」って思えるのはこの辺の年齢。つまりその人の中身とか経験とか関係なく、外見の美しさって意味では最強だと思う。+19
-0
-
88. 匿名 2022/12/19(月) 11:59:50
>>14
年上からも年下からもモテる一番いい時期の始まり
27〜29歳辺り+4
-9
-
89. 匿名 2022/12/19(月) 11:59:57
肌が、あれ?なんか今までと違うかも、ちょっと老けた?って最初に思った年齢
25くらいまでは全く老けたとか思ったことなかった+8
-0
-
90. 匿名 2022/12/19(月) 12:00:17
>>67
私は今30代だけど
昔の27は老けてたなーと思うし
今の27は幼いなーと思う+54
-0
-
91. 匿名 2022/12/19(月) 12:00:32
おめでとうございます
社会や仕事に慣れ、お金にも余裕が出て、結婚適齢期でそこそこモテて
一番楽しい時期だった気がします+2
-0
-
92. 匿名 2022/12/19(月) 12:00:47
『女の27歳の見た目これが普通らしいw』+5
-1
-
93. 匿名 2022/12/19(月) 12:00:49
20歳は無理だけど27歳ならイケるかもって思ってるジジイにお気を付けて。将来出産を考えるなら大切な時期、不倫相手になっちゃだめだよ。+23
-0
-
94. 匿名 2022/12/19(月) 12:01:11
一番色んな男とセックス出来きる時期+8
-2
-
95. 匿名 2022/12/19(月) 12:01:49
27歳って、そろそろ若くて可愛いってちやほやされる機会が減ってくる頃よね。+14
-1
-
96. 匿名 2022/12/19(月) 12:02:16
自分の入社したとこの所属営業チーム(営業部全体じゃないけど)のリーダーが27で若いと思った
アイドルで27だとややオジサンに思えるけど
欧米人とかは早熟だからミュージシャンとか20行くか行かないかでブレイク、27までに100億くらい稼いで死ぬよね
+4
-0
-
97. 匿名 2022/12/19(月) 12:02:18
>>78
何で?+2
-1
-
98. 匿名 2022/12/19(月) 12:03:13
>>2
ほんとそうだよー
オハダハまだまだきれいだし、自分に似合う髪型やメイクもわかっていて、それなりにお金があって服装も洗練されてる
社会経験もしてるから若気の至りもなく、一番いい時期だった
+109
-4
-
99. 匿名 2022/12/19(月) 12:04:32
>>1
いろんなところで
差が出てくる時期だと思います。
「差」というのはそれこそ個人が頑張ってきたこと、貫いてきたことが形になっていく感じの事ですが、
大学卒業して、みんなそれぞれの道になって数年。
仕事をバリバリ頑張ってきた人は成果が出るか、上のステップへ転職か、
大学から付き合ってた人はここら辺で結婚する人も多いよね。生活基盤が出来てきたというか。
子供をもっと早くに産んでる人もいるし、
他の人を見ては差を感じて
孤独になったり焦ったり。
でも30すぎて思います。
周りに流されず、自分がその時思ったことを貫いた方が良かったなぁって。
私は結婚する流れに焦りまくって婚活して
ドツボにハマってしまったので、
もっと好きな事で仕事バリバリしたかったなぁ
なんて思います笑。
無い物ねだりですけど笑。
1番綺麗で輝く時期では?
楽しんで!^_^+22
-2
-
100. 匿名 2022/12/19(月) 12:04:33
もうすぐ30かぁ……てのと
まだぎり20代ってせめぎ合ってる+9
-0
-
101. 匿名 2022/12/19(月) 12:05:00
>>88
年下男って、新卒〜25くらいかな
わざわざ結婚に焦るアラサー彼女作らないと思うけど+10
-2
-
102. 匿名 2022/12/19(月) 12:05:08
>>20
だよね
九州住まいだけど周りは25〜27歳が一番結婚ラッシュだった!+14
-0
-
103. 匿名 2022/12/19(月) 12:05:30
何でもできる歳。
若い時はお金がネックになってできなかった事もできるし、ある程度の年齢になったら今さらなあと思っちゃう事もできる。例えば留学、転職とか。
経験と知識とお金が、新しい事するには1番良い頃。+4
-0
-
104. 匿名 2022/12/19(月) 12:06:30
>>12
関係ないけど、アナゴさんって信じられないけど27歳の設定なんだよね。それでもあんなにおじさんっぽく描いてる。
当時は27歳はおじさんおばさんの価値観だったんだね。
サザエさんの放送が昭和44年からだから、あなたはそれくらいおばさんの価値観なんだね。
+16
-0
-
105. 匿名 2022/12/19(月) 12:07:02
いよいよ来年27歳だなって+3
-1
-
106. 匿名 2022/12/19(月) 12:07:17
今28歳でそれまで貯金せず好きに使って今更焦ってます
もっと貯めておけばよかった+9
-0
-
107. 匿名 2022/12/19(月) 12:07:46
何気に取った写真があるけど、自分史上最高に美しかった(と自分では思っている)+2
-0
-
108. 匿名 2022/12/19(月) 12:08:43
>>1
若い女の子でもなくおばさんでもなく、大人の女性になりたての一番綺麗な時期だと思う。
27は綺麗なお姉さんなのに30になった途端おばさん扱いされるなんて酷だと痛感したよ。
だからアラサーで急に焦る。
実際20代と30歳で需要が全然違うし+28
-0
-
109. 匿名 2022/12/19(月) 12:09:01
そろそろ第一子を妊娠しないとって時期かな。
ちなみに私は34歳で一人目を産みました。+5
-7
-
110. 匿名 2022/12/19(月) 12:09:17
>>24
あの下積み時代から
よく這い上がってきたよね+38
-0
-
111. 匿名 2022/12/19(月) 12:09:38
>>2
こういう意識でいたかったな
私が26~27歳の頃「アラサー」って言葉が出始めたから自分のこともうおばさんなんだ・・・って思っちゃってた
今思えば全然まだ若かったって思えるんだけどね+86
-2
-
112. 匿名 2022/12/19(月) 12:10:04
私はもうすぐ27歳が終わるけど、今年は最悪な一年だったよ。27歳だから何か変わるわけでもない。ただ一つまた歳とっただけ。人生は運ガチャ。
来年28歳に期待。+15
-1
-
113. 匿名 2022/12/19(月) 12:10:12
28歳からボチボチ同年代の男性が歳下の方にいくのかんじた
その手前って感じ+8
-0
-
114. 匿名 2022/12/19(月) 12:10:54
>>67
まじかよ私は20代だけど40代の松嶋菜々子にも惨敗だよ+21
-2
-
115. 匿名 2022/12/19(月) 12:11:26
>>101
いまどきの27歳って結婚に焦ってないんじゃないの?+6
-4
-
116. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:05
>>4
23歳からはおばさんって言ってるのよく見るけどな
だから私は25歳だけどおばさん名乗ってる+4
-2
-
117. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:15
>>74
でも耳に痛い言葉って目を醒ます良い機会なんだよなぁ、余程の美人なら生涯現役なんだろうけど、断言されないことでゆでガエルになって「子供は若いうちに産まないといけないなんて知らなかった」みたいな事故おこるし…倖田來未が解き放った言葉は表現はどうであれ評価して良いと思ってる。+28
-2
-
118. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:17
結婚した年齢だわ
いつまでも27才でいたいものだわ+5
-2
-
119. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:19
>>115
子ども産みたい人以外焦ってないよ。
子ども産みたい人ならかなり焦る年齢だと思う+15
-0
-
120. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:21
松坂慶子さんが愛の水中花を歌っていたのが確か27歳位だったと思います。色気が半端なかった
+2
-0
-
121. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:23
>>90
昔のテレビみてるとそうだよね
昔はできるだけ大人っぽくみせるメイクとかしてたけど
今って10代みたいな格好してる30歳もいるからわからん+16
-1
-
122. 匿名 2022/12/19(月) 12:12:26
>>2
ガル民は27前後が多そう+6
-18
-
123. 匿名 2022/12/19(月) 12:13:11
20歳のときは27歳なんておばさんって思ってたよね
自分が30過ぎた今は27歳若いけど。
一般的には仕事も慣れてきて自立していて見た目も一番綺麗な時期じゃないかな+9
-0
-
124. 匿名 2022/12/19(月) 12:14:22
>>24
男関係ないならそんなことないよね?
まあ健康的には下がってく一方で辛いけど+4
-1
-
125. 匿名 2022/12/19(月) 12:14:23
27クラブ
27歳でこの世を去った、ミュージシャンたち+5
-0
-
126. 匿名 2022/12/19(月) 12:14:44
20代前半の時おじさんに「ガル子さんが28歳になっても独身だったら俺と結婚しなよ」って言われて、
おじさんから見て28歳は売れ残りなんだなって思った。
今思うと失礼な話だよね+19
-0
-
127. 匿名 2022/12/19(月) 12:14:52
私の27歳は出産、育休で終わっちまった
このくらいの年齢ってライフステージによって全然違うからなぁ+9
-0
-
128. 匿名 2022/12/19(月) 12:15:28
>>119
結婚して1番楽しい時期だった✨
まだ子どもいなかったし+5
-0
-
129. 匿名 2022/12/19(月) 12:16:22
>>126
売れ残っても、こんな失礼なおじさんと結婚出来ないよね💢+9
-0
-
130. 匿名 2022/12/19(月) 12:17:26
売間くりよ、27歳、独身、水瓶座!
みたいにやたらクレヨンしんちゃんで27歳独身の女性が出てきた気がする+1
-1
-
131. 匿名 2022/12/19(月) 12:18:42
>>1
27なんてまだまだ若いよ。
30過ぎると老眼や尿漏れが目前に迫ってるから早いうちから対応可能な病院探した方がいいよww+2
-3
-
132. 匿名 2022/12/19(月) 12:20:12
29になる時に結婚したんでちょうど結婚話が出た頃だったんだけど、付き合いも落ち着いてきてて1番友達とも楽しく遊んでた頃だったから、まだまだ遊んでたいなぁって葛藤してた
でもその時、会社で自分を若い子のくくりで話したら、そうか女に「ババアじゃん」って笑われたんで、踏ん切りついた
いまだにムカつく
でもその頃の友達男女とも一斉に結婚出産したから、みんな同じような気持ちだったのかも+9
-1
-
133. 匿名 2022/12/19(月) 12:20:52
>>109
自分は27ではなく、34で産んでるのに?
世間的にそう言われるよって事?
余計なお世話すぎない?+6
-2
-
134. 匿名 2022/12/19(月) 12:21:12
>>24
カワイイネ💓+15
-0
-
135. 匿名 2022/12/19(月) 12:22:42
>>129
ね。当時は冗談なのは勿論わかってたけど、28歳ってそういう風に見られる歳なのかあって思った記憶。+6
-0
-
136. 匿名 2022/12/19(月) 12:23:01
>>131
産んでなきゃまず漏れない+1
-0
-
137. 匿名 2022/12/19(月) 12:23:02
ギリギリお姉さんのイメージ。
28からはオバサンのイメージが私にはある。
恋の空騒ぎで28歳のメンバーがやたらとオバサンくさかったから、そのようなイメージが私にインプットされてしまった。
+8
-1
-
138. 匿名 2022/12/19(月) 12:25:06
来年27だよ。
本当歳とりたくない。。+2
-0
-
139. 匿名 2022/12/19(月) 12:25:16
若いなぁ、楽しい年齢だなぁと思う。
40代も楽しいけど20後半ってお金もそこそこありだすし、人生の分岐点になる事が多くて楽しかった。+2
-0
-
140. 匿名 2022/12/19(月) 12:25:30
>>109
既婚だったらそう思うのかな。
東京だったら未婚多いし27歳だとそろそろ妊娠とかまだ思わないかも。+5
-4
-
141. 匿名 2022/12/19(月) 12:25:45
>>117
まぁ、倖田來未のあの言葉はちょっとよくない表現だったけど、間違いでもないんだよね。+19
-3
-
142. 匿名 2022/12/19(月) 12:26:50
27歳になって婚活始めて、27歳のうちに結婚決まりました。もうすぐ入籍です。
焦りましたが、焦り過ぎず、いいお相手が見つかりました。+9
-2
-
143. 匿名 2022/12/19(月) 12:27:59
20世紀の27歳は大人の女性
2022年の27歳はまだ幼稚な女子+5
-1
-
144. 匿名 2022/12/19(月) 12:28:25
>>130
懐かしい、セールスレディだっけ?
みさえも29で完全におばさん扱い
松坂先生もまだまだ若いのに売れ残り扱い+4
-0
-
145. 匿名 2022/12/19(月) 12:30:26
>>1
ホモサピエンスとしては、終わりの始まり
メスの生殖機能としても、終わりの始まり
現代の人間としては、まだまだこれから+2
-1
-
146. 匿名 2022/12/19(月) 12:32:07
ちょうど27歳です
こちらのトピ参考にさせていただきます+0
-0
-
147. 匿名 2022/12/19(月) 12:34:18
転職、婚活、引っ越し(単身)、等々なんでもできる年齢ってイメージ。
何歳になったって出来るんだけど、実際29とかになってくると婚活も引く手数多ではなくなってくるし転職も(すぐ結婚して辞めるでしょ?的な雰囲気を感じる)難しくなってくる。+7
-0
-
148. 匿名 2022/12/19(月) 12:35:08
27歳のときは少し肉付きが良くなってきて、三十路も近づいてきて、なんだか本当にやばいなーと思ってた。
そして焦ってそのとき付き合ってた彼と結婚した。
今となっては、そこまで焦るような歳でもなかったなと思う。
大丈夫。生きてればなんとかなるよ。+3
-0
-
149. 匿名 2022/12/19(月) 12:35:16
>>109
体力的な面を考慮して言ってるのかもしれないけど、みんながみんな妊娠出産を望んでるわけじゃない。
わたしもあと半年足らずで27歳になるけど、そういうのすごく視野が狭いなーと思う。+1
-3
-
150. 匿名 2022/12/19(月) 12:35:25
>>24
女は良くも悪くも花だよね
美しくなかったら最初から存在価値もないし
年取ったら、子供産んで女からお母さんになることでしか存在価値を認められない+33
-3
-
151. 匿名 2022/12/19(月) 12:36:20
>>147
まだそんなこと言う会社あるの?+0
-3
-
152. 匿名 2022/12/19(月) 12:36:40
27歳は良いオンナって感じする。
仕事も慣れてきて、お給料も上がり自分に費やせる頃だよね+2
-1
-
153. 匿名 2022/12/19(月) 12:37:36
>>122
もっと上じゃないかな?
あと意外と下の世代の学生さんとかも多い+0
-1
-
154. 匿名 2022/12/19(月) 12:39:20
>>68
ほんと。
30過ぎたら20代よりもはやすぎて驚く
まじで子育てとかしてたら一瞬
自分に構う暇もあんまりなく、35とかになってる
+10
-0
-
155. 匿名 2022/12/19(月) 12:39:46
>>2
いや、とっくに過ぎてるよ?
十数年遅い!+7
-10
-
156. 匿名 2022/12/19(月) 12:40:23
>>151
言わないけど感じるし、それを理由に他の人を選ぶことは往々にしてあるでしょう。+5
-0
-
157. 匿名 2022/12/19(月) 12:40:54
結婚出産ラッシュだったな。そして私は一歳経験なしもうすぐ28歳。婚活始めます。+7
-0
-
158. 匿名 2022/12/19(月) 12:41:23
美人で老けて見えない女性はみんな印象が27才くらいに見えるとなにかで見た+8
-0
-
159. 匿名 2022/12/19(月) 12:44:44
>>20
分かる。
都内でも普通に結婚多くなる年頃。
ぶっ飛んで稼いでる人とかはもう少し後になるかもだけど、本当に結婚妊娠報告増える。
+10
-0
-
160. 匿名 2022/12/19(月) 12:46:56
>>142
おめでとう!お幸せにね+3
-0
-
161. 匿名 2022/12/19(月) 12:47:22
>>117
ガルでも女が輝くのは40からってコピペしてるガル男、嫁ぎ遅れても知らん、自分が肯定されればいいって書いてたね+6
-0
-
162. 匿名 2022/12/19(月) 12:48:50
>>68
過ぎてしまえばあっという間
あっという間に学生生活終わった+3
-0
-
163. 匿名 2022/12/19(月) 12:49:20
>>50
私はそうなってくれて楽になった。チヤホヤはされないけど頼られるようになって、任せてもらえるようになってからはやっと「若い女性新人」から抜け出して男女関係なく同等に仕事仲間として扱われるのがすごく嬉しかった。
あとは周囲に気遣い、気配り出来る余裕も出てきてそれが若い時にはまだ無かった色気にも繋がると思う。+6
-0
-
164. 匿名 2022/12/19(月) 12:49:30
>>2
それくらいのときにコンパ行ったら、年齢言っただけで『かわいい〜』と言ってもらえた。参加者は男女共に一回りぐらい上の人ばっかりだったからかな。+6
-2
-
165. 匿名 2022/12/19(月) 12:51:51
周りの反応が変わり始める時期。若いからと許されていた事も許されなくなる。若さがなくなった時に戦える自分らしさの確立を意識するといいかも。
例えば資格があれば男性はきちんと対応してくれる。
優しさも立派な自分らしさ。年下の子を慈しみ見守る精神を培うこと。
+7
-0
-
166. 匿名 2022/12/19(月) 12:55:55
>>67
若いっていうより幼いよね
悪い意味でガキくさい+13
-1
-
167. 匿名 2022/12/19(月) 12:55:56
>>122
多いのは30から50みたいだね
60ぐらいの人たまにいる+2
-0
-
168. 匿名 2022/12/19(月) 12:56:50
30になった今でも27の気分+0
-0
-
169. 匿名 2022/12/19(月) 13:03:09
26歳で結婚して27歳で出産したけど、今思うと早かったなって思ってる。
もっと遊んだり色んな経験したかったなーと+0
-0
-
170. 匿名 2022/12/19(月) 13:04:37
>>32
人生順調そうで羨ましい。私もあなたと同じ27歳なのにな。+13
-2
-
171. 匿名 2022/12/19(月) 13:05:47
>>149
その時は望んでなくても39才になってから欲しいとなった時の自分の状態がわからないから、その時の後悔の可能性を差し引いて出産て考えるものだからね。27才はそんな年令。よく1人目を39才産んだらもう1人欲しくなったけど年令的に怖くて悩んだり諦めたりする事とか。情報だって後になればなるほど自分の周りで実態がわかるし。ネットで情報拾っただけじゃ出てこないのも沢山あるから…+3
-0
-
172. 匿名 2022/12/19(月) 13:06:24
>>160
ありがとうございます!
実はここの婚活トピで相談もしてて、そんないい人は他の女にも狙われてるんだよ!それ脈なしだよ!諦めて次!とか意地悪も言われましたが、結局その時の方とうまくいきました。
婚活トピは足を引っ張ってくる人も多いので、今後書き込みする方は、間に受けすぎないようにしてほしいです笑+4
-0
-
173. 匿名 2022/12/19(月) 13:08:01
>>169
それ言ってた親戚は35才で婚活して苦戦、今45才独身。手取り16万です。+2
-2
-
174. 匿名 2022/12/19(月) 13:09:03
ホモサピエンスは
20歳を過ぎると老化が始まる。
そういう意味で20代後半は少し高齢。+2
-0
-
175. 匿名 2022/12/19(月) 13:13:51
>>16
男も女も身を固めようとする時期だよね+10
-0
-
176. 匿名 2022/12/19(月) 13:14:18
>>117
マジか
羊水腐るよ!早く子供産みなよ!
って言われたらドン引きだけどな+2
-0
-
177. 匿名 2022/12/19(月) 13:15:50
>>2
分かる。1番人生で楽しかったよ+11
-2
-
178. 匿名 2022/12/19(月) 13:16:50
27歳、まだ誰のものでもありません!+1
-0
-
179. 匿名 2022/12/19(月) 13:23:42
>>169
無茶な遊びや若気の至りは大学生までだとしても、社会人になってから4年でも遊び足りなかったと感じるものなんだね。+4
-0
-
180. 匿名 2022/12/19(月) 13:28:12
28.9だともうすぐ30だとか何とか焦ったりしてるイメージだけと27なんて中途半端だし別になんもない+1
-0
-
181. 匿名 2022/12/19(月) 13:29:47
>>1
人生のピークの一つだと思う
28からは30代見えてくるから不安になるよね+1
-0
-
182. 匿名 2022/12/19(月) 13:30:45
>>90
だいたいメイクとファッションのせいだよね+0
-0
-
183. 匿名 2022/12/19(月) 13:33:01
>>92
これみんな27?!幼いのね!+10
-0
-
184. 匿名 2022/12/19(月) 13:44:29
>>162
そのレベルじゃない位あっという間だよ。
体験すれば分かってもらえるはず。+1
-0
-
185. 匿名 2022/12/19(月) 13:48:10
>>124
27歳の誕生日直前に目の下に薄いシワがあるのを見つけてめちゃくちゃショック受けた記憶がある
アイクリームとか死ぬほど探した
今思えば27歳の境がお肌の曲がり角だった
あながち間違いでもない気がする
まだまだ綺麗ではあるんだけどね+3
-0
-
186. 匿名 2022/12/19(月) 13:56:16
>>2
チヤホヤのピークではあるけど人生の分かれ道も多くて、精神的にしんどい時期でもある気がする。+30
-1
-
187. 匿名 2022/12/19(月) 14:00:02
>>25
分かっとらんなw
まだ見た目も皺やシミないし、若いだけのわがままなガキと違って大人の付き合いできるのよ+1
-1
-
188. 匿名 2022/12/19(月) 14:06:09
今年28歳になった。26〜27で派遣社員になってみんな周りの友達正社員だったからなんか自分に自信無くなっちゃって行動力全然なくて保守的な感じだったけど今考えたら失敗してもいいから行動してみればよかったってすごい思った。主に婚活と転職活動。
そんな後悔があるので28〜30まではとにかく行動してみようと思ってます!+4
-1
-
189. 匿名 2022/12/19(月) 14:07:13
晩婚だった私には27歳くらいから自由で好きなことに挑戦できて楽しかった
本当の自分ってこんな人なんだなと自分を好きになれたよ
独身を謳歌したから子育て中も特に出かけたいとかなく楽しめてる
もちろん晩婚じゃなくても楽しんでいる人はたくさんいると思います。+3
-0
-
190. 匿名 2022/12/19(月) 14:41:57
>>27
しかし、過去の番組で見たけど
モーニング娘では18過ぎるともうオバサン扱いだったってね笑 中澤裕子はじゃあおばあちゃんだったんじゃ笑 そんな加護ちゃん辻ちゃん達ももうアラサーだけどね。昔は恋からでも30で出演してる人はオバサン言われてたし、当時23の私も30はおばちゃんじゃんって思ってたなー。+0
-0
-
191. 匿名 2022/12/19(月) 14:58:45
>>1
今の時代ならまだまだ楽しめるねって感じ
昔は生き遅れみたいな扱いされる歳独身ならね
若々しい子なら23くらいに見えるから楽しいだろなって思う
仕事大変になる時期でもあるよね?
上は結婚出産で下はまだ手がかかるみたいな
押し付けられやすい中間になる会社員とかなら
女性の27歳は世間的にはまだまだだけど仕事的には責任もありながら上をたてなきゃ下の世話もあるみたいな辛い立場だったりすると聞く
私に経験はないけど+0
-0
-
192. 匿名 2022/12/19(月) 15:54:25
>>126
おじさんなんて上司含めて、9割方失礼な発言しか聞いたことないわ
大嫌い+3
-1
-
193. 匿名 2022/12/19(月) 16:09:03
>>24
子供の時に再放送で見て、私も27歳までに結婚しなきゃと思ってた+7
-0
-
194. 匿名 2022/12/19(月) 16:41:15
>>24
卵子の数が減るから
当たってると思う+13
-0
-
195. 匿名 2022/12/19(月) 16:42:28
>>1
30歳過ぎてからおばさんの時間が長すぎる
楽しんで20代!+0
-0
-
196. 匿名 2022/12/19(月) 16:49:40
>>176
怒りがさめた後冷静になって考え始めた人は少なくない。+2
-0
-
197. 匿名 2022/12/19(月) 16:50:58
>>2
ほんとそう。私はそれをコロナでダメにした気がする・・・
職場の人たちにも今が一番いい時よ!って言われたし自分でも思ってた。
今は29歳で、年上からしたらたいして変わらんって思うかもだけど、27歳と比べたら色々老けた。
独身だからコロナ理由にせず色々がんばればよかった…。+10
-3
-
198. 匿名 2022/12/19(月) 16:51:11
>>190
日本はお稚児趣味だから…+2
-1
-
199. 匿名 2022/12/19(月) 16:58:40
まだ頭の回転も落ちてないし価値観もこり固まってないから、色んなことにチャレンジして吸収できる年齢だと思う。
自分が新卒で就いた仕事は接客業だったんだけど、社会不安障害の自分にはしんどすぎた。
27で転職に挑戦しなかったら、仕事はしんどいままで終わってたかもと思う。+0
-0
-
200. 匿名 2022/12/19(月) 17:03:27
>>1
20代前半と比べると
落ち着いてくる年齢
でも30代よりは若い+0
-0
-
201. 匿名 2022/12/19(月) 17:32:47
あくまで自分がそうだっただけですが…
22,3歳の頃は職場で年齢言うと、必ず年上の方に「若いね〜!!」と言われてたのが
27歳過ぎてからは「あ、そうなんだ〜」だけに変わったのが印象的でした^^;
20代って言ってもほぼアラサーの括りで見られるんだろうなぁと。+9
-0
-
202. 匿名 2022/12/19(月) 17:35:03
周りの性格の良い美人は遅くとも27,8歳までに皆んな結婚している+9
-0
-
203. 匿名 2022/12/19(月) 17:35:49
>>196
ズレた正義で他人のプライベートに立ち入る無神経な人は少なくない。+1
-1
-
204. 匿名 2022/12/19(月) 17:36:37
>>169
無茶な遊びや若気の至りは大学生までだとしても、社会人になってから4年でも遊び足りなかったと感じるものなんだね。+2
-1
-
205. 匿名 2022/12/19(月) 17:38:29
来年27になるのにまだまだ気持ちは大学生か高校生ぐらいで止まっててしんどい〜!
自分じゃ見た目もそんなに変わってないと思うけど、人から見たらもうとっくにいい大人なんだよなぁって。
年相応って難しい…。+9
-0
-
206. 匿名 2022/12/19(月) 17:49:31
>>74
ただし現実問題、子どもを何人か持ちたいと思ったら、悲しいことに案外的をえてるのよね+6
-0
-
207. 匿名 2022/12/19(月) 18:12:30
>>8
27歳がアラサーで25歳26歳がアラサーの手前だと思う。+4
-0
-
208. 匿名 2022/12/19(月) 18:16:24
>>57
まだ20代だから若いし若者。+3
-3
-
209. 匿名 2022/12/19(月) 18:17:39
>>92
みんな高校生大学生に見える。+5
-1
-
210. 匿名 2022/12/19(月) 18:47:07
>>32
いいなー。私は29歳でもうすぐ30だけど
やっと結婚するよ。泣+3
-3
-
211. 匿名 2022/12/19(月) 18:56:44
1番いい時で、結婚願望ある人は結婚に焦りだす年齢。+0
-0
-
212. 匿名 2022/12/19(月) 19:03:11
遊びは一通りやって精神的にも落ち着いてきて結婚を意識しだす人が多い年齢だと思う。
+0
-2
-
213. 匿名 2022/12/19(月) 19:03:40
田舎者の現在27歳
高卒の子はほぼ結婚している!
数少ない大卒の私も子どもが2歳になりました+2
-2
-
214. 匿名 2022/12/19(月) 19:05:25
若いんだけど高齢出産までのリミットが後6年だから、
子供欲しいならそろそろ婚活してたほうが良い歳
のうのうと生きる気満々ならアプリや飲みで遊び散らかしてそうなイメージもある+2
-1
-
215. 匿名 2022/12/19(月) 19:07:29
>>3
今27歳ということは
2年前までは25歳だったんですね+6
-0
-
216. 匿名 2022/12/19(月) 19:07:51
20代だと3歳違うだけでだいぶ若く見える+1
-1
-
217. 匿名 2022/12/19(月) 19:18:04
仕事が充実して彼氏もいて好きな服買って
遊びに行くにもお金があるから何でもできて
体力も無尽蔵だから朝まで遊んでって一番楽しい時期
自分の楽しいのためだけに好きなだけ時間を使える年齢って感じ+0
-0
-
218. 匿名 2022/12/19(月) 19:26:46
>>1
38歳ですが
27歳若~~~い!!戻りた~~い!!!と思います
若いから何にでも挑戦できる、女性として輝いてるな~というイメージです+2
-5
-
219. 匿名 2022/12/19(月) 19:49:16
>>170
なんで=順調なの?
育児で明らかに老けるし8割がセックスレスまっしぐらだし良いことないよ+3
-3
-
220. 匿名 2022/12/19(月) 19:55:13
昔は会社のおっさんたちか25才はとしまと言っててムカついた。+1
-0
-
221. 匿名 2022/12/19(月) 19:57:20
>>219
もしかして人格障害?
横だけどなんてことないレスにその返しってびっくりした+3
-0
-
222. 匿名 2022/12/19(月) 20:03:19
ほぼ既婚者。呼吸してるだけで女は結婚できる。してないのは異常者。女というイージーモードでアドンバンテージがある人生を台無しにした印象です+0
-0
-
223. 匿名 2022/12/19(月) 20:04:36
>>13
やっぱ昭和っておばさんおじさんくさいな。今の27歳の方が若く見える+1
-2
-
224. 匿名 2022/12/19(月) 20:45:31
>>16
あ、あっしには関わりのねえことでございやす。
「27歳独身」どころか、20年が過ぎて47歳になっちまって。
そのころに出産した同学年の子は、もう成人してらっしゃるんでさあ。+6
-0
-
225. 匿名 2022/12/19(月) 21:14:58
今 27歳だけど、お金も心も全然余裕ないし、
ルックスも劣化してきた、、
全然楽しくない+4
-0
-
226. 匿名 2022/12/19(月) 21:34:57
>>16
27歳です。まさにそれです。周りは結婚ラッシュなのに、私は3月に彼氏と別れて振り出しに戻って焦ってます。。+6
-0
-
227. 匿名 2022/12/19(月) 21:36:45
>>24
子供の時にリアルタイムで観ててこの松嶋菜々子もっと大人っぽいと思っていたけど、自分が27超えた今見るとあどけなくてまだ可愛らしいね。
そしてこのドラマのおかげで27で結婚するんだ!って固く誓った+18
-0
-
228. 匿名 2022/12/19(月) 21:48:47
>>1
45歳のおっさんだが
27歳ええね~
1日中舐めたいな。+1
-0
-
229. 匿名 2022/12/19(月) 22:28:15
今年27歳。新卒で入社した会社を2年で辞めて専門学校行き直して今年看護師になった。みんな結婚出産マイホームラッシュだけど自分だけやっとスタートラインに立った。
自分で選んだ道だけど思い描いていた27歳とかけ離れすぎている。+3
-0
-
230. 匿名 2022/12/19(月) 22:34:10
>>92
ビヨーンズじゃん、皆んな20から23くらいでしょ+0
-0
-
231. 匿名 2022/12/19(月) 22:44:54
>>163
私もチヤホヤがなくなってすっごく働きやすくなった。責任は増えるけど自分の考えで動かせることも社内外で関わる人も増えて今が1番楽しい。+0
-0
-
232. 匿名 2022/12/19(月) 22:45:05
>>117
発言はアレだけど年齢と共に色んなリスクも上がるからね
男女どちらも+3
-0
-
233. 匿名 2022/12/19(月) 23:22:52
>>32
うるせー+1
-1
-
234. 匿名 2022/12/19(月) 23:27:54
>>24
値崩れしまくってる31歳です。
27歳なんて若いよ、、+6
-0
-
235. 匿名 2022/12/19(月) 23:42:31
27歳 超ノリに乗ってるモテ期
何しなくても綺麗な時期+1
-0
-
236. 匿名 2022/12/20(火) 00:35:06
若者って感じではない
いい年だと思う+0
-0
-
237. 匿名 2022/12/20(火) 01:10:15
>>13
やまとなでしこ小学生の時に影響受けて27歳が売れどき!を信じきり結婚しました。実際には28歳になってちょっとズレた..待つほどいい人が来るとは限らないからよかったと思う+6
-0
-
238. 匿名 2022/12/20(火) 01:12:19
>>25
色気や知性が違う+1
-1
-
239. 匿名 2022/12/20(火) 01:15:45
>>163
私もチヤホヤがなくなってすっごく働きやすくなった。責任は増えるけど自分の考えで動かせることも社内外で関わる人も増えて今が1番楽しい。+3
-0
-
240. 匿名 2022/12/20(火) 01:24:24
>>16
自分の周りでは2人目の赤ちゃんラッシュだ💦
3人、4人の子持ちも居る+1
-0
-
241. 匿名 2022/12/20(火) 02:00:49
なんだかんだで 27歳くらいに必死になって結婚相手見つけるのがちょうどいいと思う
やまとなでしこのそのあとは値崩れするも当たってると思う+2
-0
-
242. 匿名 2022/12/20(火) 02:01:35
>>57
まだ若いし。40代ばかりのガル民が何言ってるの?+3
-0
-
243. 匿名 2022/12/20(火) 02:23:27
>>223
そりゃそうよ。+0
-2
-
244. 匿名 2022/12/20(火) 05:45:37
>>25
その歳だと世間に疎く恋愛テクニックもなかったり
案外ニキビとか肌トラブルもあったり
+1
-0
-
245. 匿名 2022/12/20(火) 06:58:56
26で結婚して27で出産したけど子供の同級生の母親同じくらいの年齢の人多かった。+0
-0
-
246. 匿名 2022/12/20(火) 07:13:33
男だけど若い娘とセ〇クスしたい…+0
-2
-
247. 匿名 2022/12/20(火) 07:33:01
>>1
ガルちゃんで見た
35歳以上の男の精子が
奇形、異常だらけっていうのが衝撃的だった+0
-1
-
248. 匿名 2022/12/20(火) 07:35:17
>>1
不妊は男のせいが大半なんだよ
精子がおっさんになると使い物にならないから
不妊治療してて現実知っても時すでに遅い+0
-1
-
249. 匿名 2022/12/20(火) 08:25:58
>>101
男って女が考える程女の年齢深く考えてないよ+1
-0
-
250. 匿名 2022/12/20(火) 11:30:46
自分が30になってみると27まだ赤ちゃん
なんかまだふわふわしてる感じ
30を境に意識変わるというか落ち着いたオーラでてる人多い気がする+1
-2
-
251. 匿名 2022/12/20(火) 11:43:47
>>53
孝太郎いたw+0
-1
-
252. 匿名 2022/12/20(火) 12:06:01
21で結婚・出産
27で離婚
現在30
20代のうちは出会いも沢山あり子連れでも縁があれば再婚できそうな感じだった。
あいにく再婚願望がなくてお別れすることが多かったけど。
再スタート切りたいと思っている人にとっても適齢なのかもしれない。
+0
-0
-
253. 匿名 2022/12/20(火) 18:07:00
「悪くないもん」の某アイドルグループのリーダーである
カバさんは大人の自覚が足りないな~(笑)。+0
-0
-
254. 匿名 2022/12/20(火) 18:38:13
>>30
😂+0
-0
-
255. 匿名 2022/12/20(火) 21:06:39
今27歳だけど、19~24歳までのルックスが一番良かった
最近ルックス落ちすぎてて、マスクがないとヤバい😱+0
-0
-
256. 匿名 2022/12/21(水) 13:27:45
>>22
私もー!と思ったら8年前だったわ+0
-0
-
257. 匿名 2022/12/22(木) 21:44:38
>>250
出ないから困るんや😂+0
-0
-
258. 匿名 2023/01/19(木) 09:16:55
>>2
それは絶対ない
もうおばさん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する