-
1. 匿名 2022/12/18(日) 00:45:27
告白したい人がいるのですが食べ方が汚くて迷ってます
言えば直るのか...
+13
-313
-
2. 匿名 2022/12/18(日) 00:45:51
無理〜+623
-9
-
3. 匿名 2022/12/18(日) 00:45:53
無理+377
-2
-
4. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:10
言うのも疲れてくるよ+332
-3
-
5. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:13
男らしい食べ方は好き 汚いのは無理+290
-12
-
6. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:13
クチャラー無理ー+363
-0
-
7. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:16
無理ぃ+91
-1
-
8. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:19
付き合う前から気になる点は、付き合いが長くなるにつれて我慢できなくなるよ。+410
-0
-
9. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:28
野生的でカッコいい+5
-46
-
10. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:31
>>1
無理の助クラッカー八百長侍3枚おろし+4
-31
-
11. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:34
どう汚いの?犬食いとか?+72
-1
-
12. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:38
>>1
直りません+137
-1
-
13. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:50
無理〜。食べ方汚いと育ちが悪いのかなって思う。あとは義実家に問題アリとか。避けたい+246
-0
-
14. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:50
犬食い 迎え舌 クチャラー ちゃんと箸を持てない+233
-1
-
15. 匿名 2022/12/18(日) 00:46:52
美女と野獣の野獣なら耐えられるが、相手がガストンだと思うと無理な不思議+15
-4
-
16. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:11
いや無理無理
食事のマナーって子供の頃に治さないと絶対治らないと思うし、
そういうしつけしなかった親なんだと思うと価値観合わないから無理+184
-2
-
17. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:11
むり
その人の育ってきた環境が出るよね+101
-0
-
18. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:16
程度によるけど、一緒に食事って個人的に恋人同士の楽しみのウェイトをかなり占めるから無しかなー
+97
-0
-
19. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:26
+27
-7
-
20. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:29
>>10
わろた+1
-11
-
21. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:45
どんなにかっこいい人でも食べ方汚いのだけは無理
絶対一緒いたらストレス溜まる
というかそこで冷めるんだけど+198
-1
-
22. 匿名 2022/12/18(日) 00:47:54
その食べ方汚いを凌駕するほどの魅力があるのなら目をつぶれる人もいるのかもしれないが、後々それを友達や親に自分のパートナーだと紹介できるかい?+98
-0
-
23. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:14
ウシジマくんに出てくる
高橋メアリージュンみたいな感じ?+45
-0
-
24. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:26
やめたほうがいい。食事は毎日の事だから。+109
-1
-
25. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:35
先天性の病気で義歯だった人と付き合った時は気にならなかった。事情わかってたし+45
-0
-
26. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:41
食事とセックスは恋人そして夫婦になったら
嫌でも365日ついて回るから
食事関係で嫌な事
好き嫌い・偏食・食べ方・喰いつくしがあったら無理だよ+148
-4
-
27. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:42
茶碗に米が残ってるのも気になる+147
-2
-
28. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:04
>>6
だよねー+8
-0
-
29. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:09
無理
そういうのは直らない+16
-0
-
30. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:19
>>22
いや私なら逆に他にどんなすごい才能あろうが食べ方汚いだけで無理ってなるわ〜+69
-3
-
31. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:26
>>1
やめといたほうがいい。大人になってから食べ方ってなかなか直らないよ+105
-0
-
32. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:48
大体無理。でも渡し箸や迷い箸くらいなら私も家でならやっちゃうわ。+3
-19
-
33. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:57
食事は基本的なマナーだから他にも問題点があるかも+11
-0
-
34. 匿名 2022/12/18(日) 00:49:59
付き合った人がクチャラーで別れた
けど好きになった人がそれなら飛び込んでみたら?
治らなきゃ別れればいいだけ+26
-0
-
35. 匿名 2022/12/18(日) 00:51:00
何歳かわからないけど
今まで言われたことは数回あるはず
それでも直ってないんだから無理でしょ
+11
-1
-
36. 匿名 2022/12/18(日) 00:51:08
この人思い出した+4
-31
-
37. 匿名 2022/12/18(日) 00:51:15
>>1
相手を変えようと思わないこと。
期待するならせめてアドバイスしてあげて、直ったら付き合うようにしましょう。
付き合って口うるさく言ったら直るかもって期待はしないことだ。+94
-0
-
38. 匿名 2022/12/18(日) 00:51:17
例えばどんな感じ?+7
-0
-
39. 匿名 2022/12/18(日) 00:51:54
うちの旦那、クチャラー寄せ箸皿舐める。
でも箸の持ち方は綺麗、不思議。
あと残さず食べてくれるし、ご飯美味しいって言ってくれるからまぁ許す。その都度注意すればいいし。+2
-40
-
40. 匿名 2022/12/18(日) 00:52:22
無理。1年間、シフトのたびに賄いを隣で食べたけど苦痛だった。31才にもなって後輩(私)が食事中に鼻をかんだり茶碗に異常なほどご飯粒が残ってたりガサツで常識が無いんだと驚いた。+52
-2
-
41. 匿名 2022/12/18(日) 00:52:46
付き合う以前に好きにならない。+59
-0
-
42. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:04
>>1
主と相手の年齢がわからんけど、20代後半以降なら厳しいと思う。
10代~20代前半なら矯正の可能性はあると思うけど。
なぜなら、いい歳迎えるまで指摘されても治らなかったか、
指摘してくれる人が周囲にいない環境で育ってきたわけで、
そういう相手は指摘されても、
「そんな事言われたことないし」って言って直そうとは思わないから。+73
-1
-
43. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:06
>>30
相手が自分にベタぼれなベッカムでも?
石油王が無条件で第二夫人にしてくれるって言っても?w(第一は望みすぎだ)+6
-12
-
44. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:11
クチャラーも大皿で他人の分食べる人もおかずをひとつずつ食べる人も無理!
食べ物系合わないのは本当無理+33
-2
-
45. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:34
そのうち一緒に食事するのが苦痛になるよ。+25
-1
-
46. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:39
無理。うちの夫箸とかは大丈夫だけど何回言ってもパスタすするの。やめてほしいけどやめてくれないから一緒にパスタ食べるの家だけにしてる+61
-0
-
47. 匿名 2022/12/18(日) 00:53:53
元カレがご飯行くと絶対に米粒を残しててなんか嫌だった+22
-0
-
48. 匿名 2022/12/18(日) 00:54:30
>>1
どう汚いんだろう
クチャラーとか?食べながら喋るとか?
直らないかも?と考えた上で告白するか考えたらどうかな
欠点の無い人間なんていないから、許容範囲は持った方が良いよ
+26
-0
-
49. 匿名 2022/12/18(日) 00:54:44
>>30
私も一気に冷めてしまうと思う。
どれだけ好きでも、嘘みたいにサーッと。+23
-1
-
50. 匿名 2022/12/18(日) 00:54:56
完璧じゃなくていい。
最低限のマナーは大事。+29
-0
-
51. 匿名 2022/12/18(日) 00:57:23
背負い投げしたくなる+9
-0
-
52. 匿名 2022/12/18(日) 00:58:08
無理。食べ方汚いだけで男として見れない+7
-1
-
53. 匿名 2022/12/18(日) 00:58:45
いんじゃない。どんな食べ方でも。+1
-15
-
54. 匿名 2022/12/18(日) 00:59:12
>>1
直るよ
大切な人から注意されたら
病気だって治したいって思ってるはずだよ+0
-37
-
55. 匿名 2022/12/18(日) 00:59:22
>>1
ちょっとお高いイタリアン行ったらパスタずばばばーって蕎麦みたいに啜って食べる人。
ステーキカットするのにギコギコ店内に響かせながらこれでもかと言うほど高速でナイフ動かす人。
誘われて行ったけどマジで恥ずかしかった。やんわりアドバイスしたら逆ギレされたことある。
付き合うなんて絶対に無理。直す努力すらないって相手に歩み寄る気持ちもない人じゃん。+90
-0
-
56. 匿名 2022/12/18(日) 00:59:43
>>14
あと、肘つく人もやだ+71
-0
-
57. 匿名 2022/12/18(日) 00:59:43
結婚2年目、肘をつくのをやめる
結婚5年目、クチャラーをやめる
結婚8年目、床に手をつきながらをやめる
けっこうはっきり注意しながらでもこの年月なので、習慣を矯正するのは大変…+23
-0
-
58. 匿名 2022/12/18(日) 01:00:59
>>39
お皿舐めるってこんな感じですか?!+2
-10
-
59. 匿名 2022/12/18(日) 01:02:34
ずっとひじついて食べる人も無理。+29
-0
-
60. 匿名 2022/12/18(日) 01:02:42
>>1
無理だな+16
-1
-
61. 匿名 2022/12/18(日) 01:03:15
食べ方にしろ言葉使いにせよ日常生活の中で育ってきた環境やらが影響してるんだけど、その嫌な点一つも許せない、となるなら誰ともまず上手くいかないよ
生理的に無理、となる点だけは妥協しなきゃ良いと思う
+14
-0
-
62. 匿名 2022/12/18(日) 01:04:07
食べかた汚い人って注意されて素直に直そうとしてくれる人と意地張ってるのか頑固に直さない人といるから見極めるの大変よね。+26
-0
-
63. 匿名 2022/12/18(日) 01:04:24
まず汚い食べ方の人って
その家族も全員汚い食べ方しそうだから
結婚してみんなでご飯とかなったら地獄かも+52
-0
-
64. 匿名 2022/12/18(日) 01:04:51
>>1
直らないと思うし、良くそんな人好きになれたね。
100年の恋も覚めてしまうわ。+29
-1
-
65. 匿名 2022/12/18(日) 01:04:59
聞く耳を持たない頑固な人に多い+8
-0
-
66. 匿名 2022/12/18(日) 01:06:00
クチャラーや犬食いなど、一緒に食事をして不快な人とは無理です。+9
-0
-
67. 匿名 2022/12/18(日) 01:06:12
鏡で見ながら食べると直る。美しい食リポしてるみたいなつもりで+0
-0
-
68. 匿名 2022/12/18(日) 01:06:49
>>44
おかずをひとつづつ食べるって?+7
-0
-
69. 匿名 2022/12/18(日) 01:07:06
>>38
食べ方汚いってどういう感じなんだろう。。。
+3
-0
-
70. 匿名 2022/12/18(日) 01:07:22
>>62
圧倒的に直さない人が多くないですか?+10
-0
-
71. 匿名 2022/12/18(日) 01:08:43
>>67
やっぱりそうなのかな?
言葉だけで言っても自覚できないっぽいし。
+0
-0
-
72. 匿名 2022/12/18(日) 01:08:48
>>1
辞めといた方がいいと思う
たとえ億稼ぐ人でも食事のマナー汚い人は無理
食事のマナーがキレイで素敵な人はいっぱいいるからね+44
-1
-
73. 匿名 2022/12/18(日) 01:09:00
>>68
わかりづらくてごめんなさい!
三角食べできない人です。+6
-0
-
74. 匿名 2022/12/18(日) 01:12:40
それくらい全然いいよ
なおせるものだし+1
-3
-
75. 匿名 2022/12/18(日) 01:13:51
>>73
なるほど
三角食べって家庭料理で使う食べ方だよね
外食なら定食とか
デートで三角食べするようなもの食べなさそうだから結婚するまで三角食べするかしないか、気が付かないかもしれないね+4
-1
-
76. 匿名 2022/12/18(日) 01:14:19
キングヌーの常田って人、かっこいいと思ってたんだけど食べ方汚い&箸の持ち方が変なのを見て、かっこよさが半減した。すごく損だよね。+31
-0
-
77. 匿名 2022/12/18(日) 01:17:15
親戚に双子がいるんだけど
二人とも汚い
もう23だし、なおらないと思う
+11
-0
-
78. 匿名 2022/12/18(日) 01:17:25
やめといた方がいいよ!!!
昔付き合ってた人が渡し箸を平気でするし、左手を椅子に付いたまま食事する人だった。
そしたら義母が全く同じで、2人とも渡し箸がお行儀悪い事だとすら知らなかった。
食事の仕方が雑な人ってほかの事でも雑だから、同棲してて本当に大変だった。+17
-0
-
79. 匿名 2022/12/18(日) 01:17:34
無理。
私の兄がクチャラー、早食い、握り箸、肘をついて食べる最悪野郎だから注意したんだけど治らない。
だから彼女できないんだよ…。+22
-0
-
80. 匿名 2022/12/18(日) 01:17:44
ウシジマのサイハラみたいな人、この前焼肉屋で見た+12
-0
-
81. 匿名 2022/12/18(日) 01:19:17
>>8
全然気にならなかったことが
付き合いが長くなるにつれ
腹立ってくるのに、、、(笑)+29
-2
-
82. 匿名 2022/12/18(日) 01:23:38
>>1
ごめんね、正論言うね。
彼もあなたの事を好きな場合→好きな人の前でも汚い食べ方を見せてしまう人だから、多分指摘しても直らない。
彼があなたの事を好きではない場合→女として意識してないから、汚い食べ方でも気にしなかった。
+12
-15
-
83. 匿名 2022/12/18(日) 01:23:42
目の前で揚げ物の衣を口で剥がす人がいたけど、引いた。+9
-0
-
84. 匿名 2022/12/18(日) 01:24:29
コロナ禍前に職場の飲み会で中華
転勤できた独身男性
麻婆豆腐を音たててすする。
もー無理ドン引きでした。
それまで、遭遇しなかった食べ方の人。
隣の席の人が食べ方汚い人、エッチも汚そうと帰り道言う
何となく納得した+23
-0
-
85. 匿名 2022/12/18(日) 01:24:32
迎え舌とか嫌いだわ+22
-0
-
86. 匿名 2022/12/18(日) 01:24:57
>>76
米津玄師さんが海賊って言ってたね。文明を生きてきたとは思えないと。仲良しゆえのツッコミだけど。+8
-0
-
87. 匿名 2022/12/18(日) 01:25:20
SMAR?ASMR?順番忘れたけど、流行りだかなんだかのやつで、ねちゃねちゃ音とか拾うやつ。
食べ物食べて音拾ってるYouTube、音聞いただけで気持ち悪くて吐くかと思った。+32
-0
-
88. 匿名 2022/12/18(日) 01:26:32
+3
-20
-
89. 匿名 2022/12/18(日) 01:27:01
>>13
ラーメンの汁をあちこち飛ばしながら食べる、長身イケメンの有名観光地ホテルの息子いたけど
あっちからフって来て終わった
SNSで私の悪口を全体公開する様な人と気が合ったら終わりだし、食べ方汚いの自覚してるのに20歳超えても直そうとすらしないのも無理
ついでに初対面で私の給料聞いて元カノの話して来たのもあり得ない
当時は恋は盲目状態で振られたのもショックだったけど、振られて良かったと思う
要領良さそうだから恐らく今は彼なりに幸せになっているのだろう+26
-1
-
90. 匿名 2022/12/18(日) 01:29:51
>>22
漫画であったな
食べ方汚いけど、高級官僚だから結婚したって+2
-1
-
91. 匿名 2022/12/18(日) 01:32:08
>>82
いや、どれだけ嫌いな人相手でもわざと汚い食べ方しようなんて思わないでしょ…。
そんな自分を貶めるような真似するくらいなら、そもそも一緒に食事なんかしない。+17
-1
-
92. 匿名 2022/12/18(日) 01:35:05
>>1
指摘を受け入れられる人ならいいね!
逆ギレ逆上する人だったら金輪際サヨナラだ。+5
-0
-
93. 匿名 2022/12/18(日) 01:36:47
スマスマのビストロSMAPの料理対決で、最後に皆がバーーーって食べるでしょ、その時は、自分が使ったのを若い男の子がこんな勢いで美味しそうに食べてくれたら嬉しいなって思いながら見てたけど、
今じゃすっかり向かえ舌、クチャラー大嫌いになった。いつからだろ?ガルちゃんやり始めたからかも。(笑)+7
-0
-
94. 匿名 2022/12/18(日) 01:39:00
>>1
食べ方に限らず、
『気に入らない部分があるけど、付き合ってから言って直してもらえばいいや』
っていう発想はめちゃくちゃ図々しいと思う。
逆に私はむこうからグイグイ押してきた男から、付き合った直後に
『ねぇ、髪伸ばさないの?俺、ロングの子が好きなんだよね〜。伸ばして?』
『スカート履かないの?履いて欲しいんだけど』
って言われた事があって、コイツって付き合う前から心の中で私にダメ出しをしながら(ココとココは後で言って直させればいい)告白してきたんだろうなって思って憤りを感じた。
言ってみれば、自分からの告白って一種の『お願い』な訳だよね?
そこにおいて、付き合った途端に上から目線で【こっちの好みに合わせろ】は違うと思う。
付き合う前から分かっている情報(髪が短い、いつもボーイッシュな服装、食べ方が汚い…)に関して付き合ったあとで何か言うのは、個人的には言語道断だと思う。
付き合ってみて初めて分かった相手の失礼な部分とかに関してはコメントするけど。
自分に置き換えて考えたらさ、
【最初から分かっていた事に関して】
グイグイ押してきて告白までしてきた相手から『実は付き合う前から直して欲しかった』って言われたらムカつかない?
直させる前提で告白してきたんだなって。
+32
-17
-
95. 匿名 2022/12/18(日) 01:43:02
ファミレスとか外食って片付けてくれるからってみんな食べ方すごく汚い+3
-0
-
96. 匿名 2022/12/18(日) 01:43:44
>>5
男らしい食べ方も長く付き合うと嫌になるよ。静かに綺麗に食べる人がいい。+77
-0
-
97. 匿名 2022/12/18(日) 01:45:34
食べ方位でガタガタ言うのは器が小さ過ぎるよ流石に+1
-12
-
98. 匿名 2022/12/18(日) 01:45:41
>>4 それね。まだ彼氏彼女のラブラブな時点で指摘して一瞬聞くまではいいよね。それが長く付き合ったり結婚したりしてクセがまた戻ってくるのが大半だからその度指摘すると向こうも気が大きくなって、は?みたいな態度取ってきたりラブラブな頃とは全然違うんだよね。だからこっちも疲れて何も言わなくなったりする。ストレスの元+14
-1
-
99. 匿名 2022/12/18(日) 01:47:39
>>88
北極ラーメンだもん仕方ない。+2
-8
-
100. 匿名 2022/12/18(日) 01:48:18
>>37
これこれこれ!これです。+5
-0
-
101. 匿名 2022/12/18(日) 01:48:45
他の人が食べてる前で頭掻いたり耳ほじくったりする人本当気持ち悪い+19
-0
-
102. 匿名 2022/12/18(日) 01:51:36
>>16
どんな育て方したんだよ!って目で考えるから無理だわ…他人の前だけで食べ方汚くなるなんてありえないからね。+24
-0
-
103. 匿名 2022/12/18(日) 01:52:55
>>1
本人が恥ずかしいと思って直そうとしない限り、無理。
長年続けてきた習慣って、相当強い意思を持っていないと直らないし、何より長年本人が何とも思ってこなかったから、おそらく恥ずかしい事とは思っていないはず。+22
-0
-
104. 匿名 2022/12/18(日) 01:53:22
>>99
ヨコ
そもそもこれはお箸の持ち方がダメでしょ🥢+25
-0
-
105. 匿名 2022/12/18(日) 01:54:04
>>10
激おこプンプン丸ムカ着火ファイヤーなんちゃらを思い出した草+0
-0
-
106. 匿名 2022/12/18(日) 01:55:22
親も注意しない結果な訳だから家庭環境お察しだよね+11
-0
-
107. 匿名 2022/12/18(日) 01:56:34
>>1
迷ってる時点で続かない相手なのかもよ。食べ方を直そうったって相手からすれば自分の欠点指摘されていい気分しないし言い方によっては愛情無くなる可能性もある。相手を直すんじゃなくて自分が受け入れるか我慢するしかないよ。+9
-0
-
108. 匿名 2022/12/18(日) 01:56:50
>>1
親が最低限のしつけをしていないし、いい大人の食べ方が汚い事をみっともない事だと思っていない。
そんな人とお付き合いしたり、ましてや結婚となると、あらゆる所でぶつかるよ。+20
-0
-
109. 匿名 2022/12/18(日) 02:01:32
子供の頃の記憶で、生前の志村けんさんがコントの時に食卓でご飯を食べるシーンがあって
それがものすごいクチャラーで一見不快な印象があるんだけど
「あぁ、役作りでそういうちょっと粗暴でせっかちな男性を表現してるんだな。こういう細部の演技にまでこだわるなんて流石レジェンドだな」って解釈してた。
数年後に自叙伝を出版したとかで朝のワイドショーにVTR出演した時にご飯を食べる場面があったんだけど
そんときもクッチャクッチャクッチャクッチャしてて「いやあん時の役作りじゃなかったんかい!!」ってなった+28
-0
-
110. 匿名 2022/12/18(日) 02:04:02
うちの会社に男のフィリピン人いるけど最悪。
クチャラーだし食べ終わった後デカイゲップする。
グエンどもは動物園の猿並みに躾がなってない。
しかも女のフィリピン人てみんな小太り体型なんだよね不思議+22
-0
-
111. 匿名 2022/12/18(日) 02:04:55
食べ方汚い人って尊敬できる?
そんな奴何してもダメだと思うよ+22
-0
-
112. 匿名 2022/12/18(日) 02:07:17
クチャラーって周りに注意してくれる人とかマトモな人間がいなかったのかな?+7
-0
-
113. 匿名 2022/12/18(日) 02:08:04
>>1
別に食べられればそれでいいって考え方のもと、まともな躾をされなかった女性の同僚がいる。
お箸は握り箸、肘をつく、背中丸めて犬食いに迎え舌、お料理を差したり禁じ手のオンパレード。カトラリーを使えばガッチャガチャ雑音立てる、肘ついてフォークを口に運ぶ、パスタはすする…。
それでいて、お金だけはあるみたいで、そこそこ良いものを食べてるから口が肥えてる(自称)のがご自慢らしく、蘊蓄も垂れるしお高めのお店に行きたがる。
本人曰く、別に料理の味が変わるわけじゃなし誰にも迷惑かけてない。お金払ってるんだから客には違いない。
↓
直るわけないよね。
ちょっとしたクセがあったり、完璧である必要はないけど、いい大人で極端に食べ方汚い人って、結局本人や家族の考え方もおかしい場合が多いよ。
+33
-0
-
114. 匿名 2022/12/18(日) 02:08:55
食べ方とあちらは
深く結びついていると思う
よって無理+12
-0
-
115. 匿名 2022/12/18(日) 02:10:23
>>6
相手がクチャラーで3日で別れた事ある
いくら顔が良くてもあれは耐えられん+35
-0
-
116. 匿名 2022/12/18(日) 02:15:19
>>1
付き合えるよー
優先順位
1.金
2.性格
3.スタイル
4.顔
...
15.食べ方
私的に食べ方の重要度は低いから、他の要件満たしてれば全然付き合う+4
-11
-
117. 匿名 2022/12/18(日) 02:21:34
>>1
直らないと思う。
以前職場の先輩が取り引き先との会食でペチャペチャ音を立てて食べていて、上司から注意してやってくれと言われ仕方なく指摘したが、本人は「そんなの気にしてたら美味しく食べられないじゃんww」と返されてびっくりした。
気付かないし、言われたところで相手や周りが不快である事に無頓着かつ自分優先なんだなと。
いい年した社会人でそう言う人は、もう彼女や奥様から言われても変わらないと思う。+23
-1
-
118. 匿名 2022/12/18(日) 02:22:40
>>8
しかも、食に関する事って毎日のことだからストレスがハンパないよね。
食に関してストレスを感じる相手と付き合うのと結婚するのは絶対にやめたほうがいい。+43
-0
-
119. 匿名 2022/12/18(日) 02:25:57
>>89
イケメンでお金は持ってるかもしれないけど、随分下品な人だね(元カレなのにごめんね)別れてよかったね。+14
-0
-
120. 匿名 2022/12/18(日) 02:34:27
>>1
途中で絶対に絶対に嫌になるからやめておきな
あるいは他の男と並行して付き合いなさい
以下最初は目をつぶっていたけどのちのち嫌悪になった例
・ご飯をスソソッ!スソソッ!と吸引するように口に入れる
・お茶碗の内側にご飯粒をべたべたくっつく
・一口一口がでかい、頬が膨らむように詰めて食べる
・食べ物を飲み込み切るまえにしゃべり出す
・スナック菓子を食べるときに指全てでガッサーーーと掴む
最初は小さな違和感だったんだけど、最終的にもう無理となった
時間無駄にしたな+19
-1
-
121. 匿名 2022/12/18(日) 02:41:57
+3
-6
-
122. 匿名 2022/12/18(日) 02:53:34
>>1
言っても直らないと思います。箸の持ち方や、食べ方は家庭環境などの育ちが如実に現れます。+11
-0
-
123. 匿名 2022/12/18(日) 02:55:14
テーブルに対して横向きに足を組んで座り、椅子の背とテーブルに肘をついて、皿に顔を突っ込むくらい近づけてパスタを貪る男がいた。
あんなに酷いのは後にも先にも見た事がない。+12
-0
-
124. 匿名 2022/12/18(日) 02:56:50
>>42
年齢はほとんど関係ないよ、
直そうとする人はいくつになっても直すから。
まあ、年齢を重ねた人は意固地になってるのも多いけど。+7
-1
-
125. 匿名 2022/12/18(日) 03:00:26
>>5
男らしい食べ方って、孫悟空とか冴羽リョウとか?+5
-0
-
126. 匿名 2022/12/18(日) 03:06:29
>>69
こんな感じじゃない?+3
-2
-
127. 匿名 2022/12/18(日) 03:14:03
無理無理の無理だよ
飲食店で汚い食べ方してる人見ただけで気分下がる+17
-0
-
128. 匿名 2022/12/18(日) 03:17:53
>>1
友人の弟が3日で正しい箸の持ち方に変えたよ、
もともと目に付く持ち方じゃなかったんだけど。
彼曰く、暇な時間にずっと鉛筆とかで
練習して持てるようにしたって。
ちなみにそこの家では正しい持ち方をしてるのは彼だけ。
でもこんな人って稀だからね。+11
-0
-
129. 匿名 2022/12/18(日) 03:29:12
親が教えてくれなかったのかなぁ…呆
って心の中で思うようになって、それとなく注意しても治らないからそのうち「ねぇ、親御さん教えてくれなかったの?💢」って直接言っちゃってたわ。誰だって親の悪口なんて言われたくないよね。でも、そんなご両親と家族になるの難しいわーって思うようになってしまい、結局サヨナラしたわ。+12
-0
-
130. 匿名 2022/12/18(日) 03:39:18
友達の子供がクチャラーで将来本当に気の毒
色んな人から嫌われちゃうんだろうなーって+10
-0
-
131. 匿名 2022/12/18(日) 03:42:58
>>5
男らしい、、とか好きね
いつの時代を生きてるんだろう+18
-11
-
132. 匿名 2022/12/18(日) 03:49:52
ブロッコリー食べる時だけ手づかみで食べる、箸使いなよって注意すると「ワイルドだろ?」ってニヤついて、ぶん殴りたい。+11
-0
-
133. 匿名 2022/12/18(日) 03:53:59
>>1
無理です!+0
-0
-
134. 匿名 2022/12/18(日) 03:57:05
汚いがどの程度なのか。
迎え舌、食べながら喋る、クチャラー、箸の持ち方が超絶変、ご飯が器の周りに散乱したままフィニッシュとかは無理。+6
-0
-
135. 匿名 2022/12/18(日) 04:00:16
憧れていた人と食事したとき
両肘ついて食べていた事に驚いた。
さらにくちゃくちゃ音をたてるし。
一気に冷めた!+11
-0
-
136. 匿名 2022/12/18(日) 04:10:34
>>113
その人の食べてるところ動画に撮って見せたらどうなるかな?+5
-1
-
137. 匿名 2022/12/18(日) 04:14:11
無理。ちなみに夫と結婚したのの理由のひとつ。
食べ方の綺麗さでした。+13
-0
-
138. 匿名 2022/12/18(日) 04:15:34
>>1
私が教育するから大丈夫👍+1
-0
-
139. 匿名 2022/12/18(日) 04:19:56
蕎麦の食べ方が汚いという理由で別れた人いたよね+8
-0
-
140. 匿名 2022/12/18(日) 04:20:10
旦那と付き合ってる時、握り箸?みたいな持ち方で私の持ち方みて恥ずかしいから治したいといって頑張った。
義実家に行ったら義母と義姉がおんなじ持ち方で甥っ子も義姉と同じ持ち方だった。+9
-0
-
141. 匿名 2022/12/18(日) 04:23:09
食事の仕方が汚くても、箸が正しく持てなくても、許せるのは未就学児までだな。
小中学生は親の躾を疑うし、高校生以上なら自分でも修正できない残念な人って思ってしまう。
大人は問題外。+10
-0
-
142. 匿名 2022/12/18(日) 04:31:06
箸の持ち方と食べ方は小さい頃に親に厳しくしつけられたなー。できなかったら叱られたり手叩かれたりしてた。今でもはっきり覚えてるほど厳しかった。
けど、そのおかげで箸も正しく持てるし食べ方で損した事が一度もない。すごく感謝してます。
なので、最低限のマナーに対する親の考え方が違う人と一緒にいるのはきついと思う。今でも箸の持ち方が変な人とは友達にすらなれないし、無理って思ってしまう。+12
-0
-
143. 匿名 2022/12/18(日) 04:37:34
付き合うくらいならいいんじゃない?
結婚すると大変だよ。向こうも「好きに食べさせろ」って開き直るから。
夫がそうで、付き合いたての頃にクチャラーは治してくれたけど最近緊張感がなくなったのかひどいススラーで。そして箸を舐めるし食べた後の食器も汚い(小さい野菜が微妙に残ってたりする)。
すすりに関しては「そうやって食べるものじゃないのか?」とググりもせず正当化さてきたから。言うのも辛いです。+6
-0
-
144. 匿名 2022/12/18(日) 04:49:25
そもそもオス自体が汚い+1
-1
-
145. 匿名 2022/12/18(日) 04:49:47
げーっ!やだなあ
言えないかも、付き合ってる状態なら
本人自身が恥だと認識しなきゃ判らないから
結婚は無し。結婚でもしたら一生目の前で汚い食べ方を見るんだよ、げーっ!最悪だよ+5
-0
-
146. 匿名 2022/12/18(日) 04:58:08
5歳の子供が何度言っても口開けて食べる。口酸っぱくして言ってるんだけど、これって良い続けるしかないよねぇ+6
-0
-
147. 匿名 2022/12/18(日) 04:58:22
>>126
なかなかおらんくない?
歯がないとかクチャラーとかどんな環境で生きてるのガル民…+2
-0
-
148. 匿名 2022/12/18(日) 04:59:42
>>113
同一人物かと思うくらい同じ食べ方、思考の女性が仕事関係にいます!
その人は会議中の椅子の座り方も、スカートなのに足は開くし、肘ついてグデッとしてたり、猫背だったり、所作全般がだめだった。+7
-0
-
149. 匿名 2022/12/18(日) 05:02:57
前にパンテーンと呼ばれてるくらいシャンプーの香りが強い人がいて社員食堂でその人の周りは人がいなかった 安いシャンプーって香りがきつい+2
-4
-
150. 匿名 2022/12/18(日) 05:11:05
>>64
いいすぎでしょ
私も食べ方汚い人は好きになれないけど
食べ方だけが欠点で他にはそれを上回る魅力が何かあるんでしょ+3
-8
-
151. 匿名 2022/12/18(日) 05:17:12
北川景子さんっていいお家の子だよね?+7
-1
-
152. 匿名 2022/12/18(日) 05:25:38
>>1
迷う理由はなんなのか。
生理的な面を見て見ないふりするのはよくない+5
-0
-
153. 匿名 2022/12/18(日) 05:27:20
>>69
極端な人をあまり見たことない
ガルでよく出てくるけどそんなにいる?
程度の問題だよね+0
-0
-
154. 匿名 2022/12/18(日) 05:30:03
納豆の糸切れない人とかまじで気持ち悪いとおもった。
ぎょっとするような橋の持ち方とかは絶対にいやだな。恥ずかしいな直そうという概念すらないから会話も合わないよ+3
-3
-
155. 匿名 2022/12/18(日) 05:30:08
今のダンナにいろいろ不満はあれど、絶対に私の作ったものに文句つけたことないし、とにかく食べ方がきれいだし、残さない。
自分でも、薄いなー、しょっぱいなー、とか思うのに。
言ったら直るかな?とか、そういうの、言われないと直せないならかなり無理っぽい人だなー+0
-2
-
156. 匿名 2022/12/18(日) 05:55:50
箸舐めたり迷い箸はイヤだな
+4
-0
-
157. 匿名 2022/12/18(日) 05:59:10
食べ方汚い人って高確率で食べ物入ってるお皿とかに顔とか鼻とかつきそうなぐらい近づけてにおいかいだりしない?
あれ汚くて気持ち悪くて嫌、女性にもいるだろうけど男性が特に多い。+3
-2
-
158. 匿名 2022/12/18(日) 06:13:29
無理すぎる 1番無理かもしれない
でも食べ方汚いと他のとこでも大体出ちゃわない?
そういうガサツな部分っていうか+5
-1
-
159. 匿名 2022/12/18(日) 06:34:32
無理!
クチャラーは無理すぎた…+4
-1
-
160. 匿名 2022/12/18(日) 06:36:35
くちゃくちゃ音立てながら食べたり、ご飯粒残したりは絶対にやだ!!+6
-1
-
161. 匿名 2022/12/18(日) 06:49:41
無理無理!
信じられないくらい高学歴、高収入の人と付き合ったけど、何かずっとズルズル言ってて受け付けなかった。
食べ方もすするように食べる上、鼻もずっとすすってるから無理!ってなって、同じお皿から食べられなかった。しかも配分とか気にせずガツガツ食べるし食べる気無くし、それからデートでしたがお腹が痛いふりして帰ってさよならしました。+4
-0
-
162. 匿名 2022/12/18(日) 06:52:43
>>10
www+1
-1
-
163. 匿名 2022/12/18(日) 06:58:40
>>5
男らしい食べ方ってくちゃくちゃはしないけど、例えばお皿持ってガツガツやるやつ?
どんぶり持って口つけて箸でガシガシかきこむのも、偏見かもだけど部活帰りの高校生とかの食べ盛りの子がやるならまだ若いからいいけど、20代以上でそういう食べ方はきつい。+39
-1
-
164. 匿名 2022/12/18(日) 07:00:15
>>150
横だけど、どんだけ魅力的な人でも食べ方汚いの冷めるわぁ
ガツガツ食べるとかはワイルドに見えるかもだけど、ネチョネチョ系は無理+12
-0
-
165. 匿名 2022/12/18(日) 07:01:10
本当に少数派だと思うしマイナス覚悟なんだけど、食べ方汚い人が好き。ぐちゃぐちゃべちょべちょ食べてる音が好き。でも人前でやられたら嫌。+0
-12
-
166. 匿名 2022/12/18(日) 07:05:12
ハンバーグやさんに行ったら食べ方汚いから、見ないようにしてたんだけど、最後にチラッとみたらナイフとフォークの柄半分位までソースが付いていて気持ち悪くなった。+4
-0
-
167. 匿名 2022/12/18(日) 07:05:50
>>87
私もASMRがなんで流行ってるか理解できないです
クチャラーの音聞いてるみたいなもん+13
-1
-
168. 匿名 2022/12/18(日) 07:09:26
>>94
いや少なくとも食事のマナーは治した方がいいでしょ。最低限のマナーでしょ。+10
-1
-
169. 匿名 2022/12/18(日) 07:10:04
向こうが自分にベタ惚れなら、指摘したら直してくれるかもしれないけど
こっちから告白しといて指摘しても直さないと思う
食べ方汚い人は絶対無理
2人で食事してても不快だし、外食とかだと一緒にいることが恥ずかしい+5
-0
-
170. 匿名 2022/12/18(日) 07:10:43
>>73最近は血糖値を気にして三角食べしない人もいる+21
-0
-
171. 匿名 2022/12/18(日) 07:10:53
足をバタバタ床に擦りながら食べるひと。不快音聞きながらの食事は本当に苦痛だった。本人に注意すると「え?これ?俺がやってんの」って馬鹿な返答してきて二度と会わないと思った。人の気持ち考えてないか、嫌なことをわざとやる人なんだなと感じた
デザートでヨーグルトかけたケーキが出てきたんだけど、大声でこの生クリーム旨いって何回も言ってて、味音痴なのも嫌だった+6
-0
-
172. 匿名 2022/12/18(日) 07:14:00
食べ方汚い人見ると、この人のパートナーや家族は平気なの?何で何も言わないの?って思うよ。
そういう人と付き合うとあなたの価値や周りからの評価も下がるからやめたほうが良い。
育つ間に正してもらえなかったって事だから義実家も癖ありの可能性ある。+12
-0
-
173. 匿名 2022/12/18(日) 07:14:19
クチャ食べ
箸を正しく持てない人
音を立てて食べる人
食器をガチャガチャする人+4
-0
-
174. 匿名 2022/12/18(日) 07:22:21
>>31
自分は飲み会とか行くようになってから食事の場でお箸の使い方とか注意されてマナーがなってなかったなって反省したよ。
食べ方に限らず相手に言われたことを聞く気があるかどうかの見極めが大事なんじゃないかな。
付き合うとか結婚とかになったら価値観の違いなんてもっと出てくるかもしれないけど、その時に話し合いができないって事の方が問題になるんだと思う。+9
-0
-
175. 匿名 2022/12/18(日) 07:22:47
彼氏が箸で食器を叩きながら食事するのが不快+4
-0
-
176. 匿名 2022/12/18(日) 07:24:49
咀嚼音とくちゃくちゃを同じだと正当化していた人いたなぁ
咀嚼音はシャキシャキしたものとか食べるとき仕方ないけど
くちゃくちゃは…
口閉じて食べないと。+11
-0
-
177. 匿名 2022/12/18(日) 07:26:27
絶対に無理
育ち悪いの自己紹介してるようなもんだし+9
-0
-
178. 匿名 2022/12/18(日) 07:30:14
>>1
わたしはそれで別れたよ。
箸の持ち方が…とかいろいろ言われる時代だけど、やっぱり躾されてないと感じる人はごめんなさい。+12
-0
-
179. 匿名 2022/12/18(日) 07:32:14
>>1
我慢出来ない欠点あるのに告白するか迷うって、それ好きじゃなくて焦ってるだけ
他の食事マナーいい人探す方がお互い幸せ
+9
-1
-
180. 匿名 2022/12/18(日) 07:38:29
絶対やだ。
友達でも一緒にごはん食べたく無いし、なんならTV見てて食べ方汚いタレントがいたら嫌いになる。
子供でも嫌いって思ってしまう。
好きな彼氏だったら、真面目に話して、直してくれる気がないから無理だな。+10
-0
-
181. 匿名 2022/12/18(日) 07:45:19
>>1
なおらないよ+7
-0
-
182. 匿名 2022/12/18(日) 07:45:27
>>94
考え方は人それぞれだから、素直な彼氏なら受け入れてくれるんじゃない?こればっかりは治したほうが絶対にいいことだし。そこで彼氏側が嫌だったら別れたらいいじゃない。お互いのためにも。+4
-1
-
183. 匿名 2022/12/18(日) 07:50:48
付き合ったけど無理でした(汗)
てか、付き合って暫くしてから発覚。
舐め箸、寄せ箸、寄せ皿?!(箸でお皿を引き寄せる)
食事中のゲッ○、オ○ラ......
最初は普通だったのに、同棲してからだんだんと
出して来て?!
猫が10匹くらい剥がれ落ちた印象→結局、別れました。+5
-0
-
184. 匿名 2022/12/18(日) 07:51:48
無理
一瞬で冷める+1
-0
-
185. 匿名 2022/12/18(日) 07:52:38
>>1
夫がクチャラーで、一緒にご飯食べるのが苦痛。ある日、娘がクチャクチャ食べてたから、「クチャクチャ音を鳴らすのはやめなさい!」って注意したら、「でもパパはクチャクチャ音してるじゃん!」って反論された。本人の目の前で。
気まずい空気が流れたよ。
仮に結婚する可能性あるなら、やめときな。+22
-0
-
186. 匿名 2022/12/18(日) 07:52:44
凄く優しいイケメン・高学歴・大手企業だったけど、何度食事をしてもお箸の持ち方が悪くて気になりすぎた。
とうとう我慢できず注意したら別に○なないしって。変える気はないみたいだし価値観違うんだと思って会うのやめたよ。食事がマズくなるし。+16
-0
-
187. 匿名 2022/12/18(日) 07:54:21
>>73
マナー講座に行ったことあるけど、三角食べはマナーじゃないよ
小学校でそういう食べ方がからだにいいよとか習っただけじゃないの?+13
-0
-
188. 匿名 2022/12/18(日) 07:56:39
何でも吸う人無理。
丼ものとかパスタとかぞぞっ!ってやる奴。+7
-0
-
189. 匿名 2022/12/18(日) 07:57:47
食べ方汚いって言うか女友達で
ラーメン食べたあとコップをどんぶりの上に持っていき水を垂らしながら手を洗い出して紙ナプキンで雑に拭きお皿にポイしたの見てもうご飯行きたくないと思った+7
-1
-
190. 匿名 2022/12/18(日) 07:57:53
>>14
ススラーも+8
-0
-
191. 匿名 2022/12/18(日) 07:58:13
私もクチャラーは嫌だけど、口閉じて食べればいいだけなのに
なぜ言ってあげないのか
不愉快なトピ+1
-10
-
192. 匿名 2022/12/18(日) 07:59:12
>>27
私小学生の時に、お父さんに指摘されて
すぐに直した!
あと箸の持ち方も交差してる人は
間違った持ち方ですって
担任が言っててすぐ練習した😂
ただ左利きみっともないからなおしてと
言われたことあるんだけども
そこは断らせて🥲🥲+8
-0
-
193. 匿名 2022/12/18(日) 07:59:31
チャーハンとか、最後の方お皿をスプーンでカンカン音立てて寄せ集める人いない?
うるさいよね。+5
-0
-
194. 匿名 2022/12/18(日) 08:00:05
めちゃくちゃ汚い人に会ったことないかも
私が寛容すぎるのかしら+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/18(日) 08:00:14
>>4
親の躾失敗の責任を、自分が代わりにやってあげなきゃいけないなんて、絶対に嫌だな。
大の大人相手に、毎回注意しなきゃいけないんでしょ。
もう成人してからじゃ、まともに矯正できるか怪しいし。+19
-0
-
196. 匿名 2022/12/18(日) 08:00:40
>>1
詳細書いてないからどう汚いかわからん
5分でご飯終わっちゃう感じ?+0
-0
-
197. 匿名 2022/12/18(日) 08:01:47
>>187
昔の給食指導ですね。
懐かしい。+5
-0
-
198. 匿名 2022/12/18(日) 08:02:03
>>191
クチャラーって、人の意見なんて聞かないよ。
悪いと思ってない。
クチャクチャしないでと言ったら、それじゃ俺が美味しく食べられないとキレらた事ある。
別れた。+10
-2
-
199. 匿名 2022/12/18(日) 08:02:16
>>194
ご飯行く関係にならないよね
このトピにいる人はマッチングアプリマスターなん?+1
-1
-
200. 匿名 2022/12/18(日) 08:03:28
>>8
付き合ってる時に嫌だったことは、結婚したら10倍嫌になり、子供が産まれたら100倍嫌になるんじゃ。
結婚したら変わってくれる、子供が産まれたら…
なんて思ってる女は阿呆だ。
とおばあちゃんが言ってたよ。+26
-2
-
201. 匿名 2022/12/18(日) 08:03:39
>>198
クチャラーにまず会わないからわからない+2
-0
-
202. 匿名 2022/12/18(日) 08:04:50
元カレが、暑い日は上半身裸でご飯食べるんだけど胸毛が生えてるから目の前に胸毛を見せつけられて食事をするのは辛かったら。
指摘して、その場ではなやめてくれるけど
やっぱり治らなかった。
胸毛を目の前にしながら食べる食事は、口の中に毛が入っているみたいで嫌だった。+18
-0
-
203. 匿名 2022/12/18(日) 08:06:34
>>198
クチャラーだけじゃなく、マナーがなってない人間って、これまで何十年と生きてきた人生の中で、何回も注意されてきたはずなのに、それを全て無視したから今の仕上がりなんだよね。
なんかもう、そういう人間性からして無理。
自分の為になる助言は全部無視して、どれだけ他人を不快にしても知ったことか、自分の好きなようにやる!という幼児性が気持ち悪い。+13
-1
-
204. 匿名 2022/12/18(日) 08:07:23
程度にもよる、言って治るレベルならありかなぁ。
でも、食とあっちの欲は関わりあるとか聞くよね。職場に、何とも言えない食べ方するおばさん居たけど、分かる気がする。汚ないわけじゃないんだけど、大口開けて、ゆっくりほうばってねちゃーじとーみたいな上目遣いで食べてたけど、いい歳して普段から不倫話とか、男の肉体がどうのとかときめきがとか、どっかにいい男いないの?とかばかり言ってて気持ち悪かった。そのくせ、他人の食べ方はボロクソに批判してクソミソにバカにしてたよ。
食べ方ってやっぱり、そういう価値観的なとこまで出ると思う。慎重に様子見て、教えて治る表面的なものか、このおばさんみたいな性格の悪さそのものみたいな治らないものなのか見極めたいよね。+4
-0
-
205. 匿名 2022/12/18(日) 08:10:48
器を鷲掴み、器の縁に人差し指を引っ掻けて持つ。これ本当に無理。
芸能人やYouTuberの大半がそうなんだけど、お気に入りで登録してた人がやってて幻滅して登録解除したばかり。
肘ついたり膝立てて食べてるのと同じだと思う。
うちは親に箸の持ち方や食べ方を教えられたけど、持ち方とか教わらないのかな?見たらゾワゾワするよ。
+2
-0
-
206. 匿名 2022/12/18(日) 08:11:29
旦那 クチャラー
長男 クチャラー
長女 クチャラー
食事が苦痛です+3
-4
-
207. 匿名 2022/12/18(日) 08:13:28
>>1
婚カツ中に知り合った人が、えげつないクチャラーでフォークを逆に使う汚い食べ方の人でビックリした。ダメ元で注意したらすんなり治してくれたよ。
当時39歳だったかな?今の夫です。
夫は私が好きで結婚したかったから直せたのかも。
+6
-0
-
208. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:10
個人的には汚いとかクチャラーとかより好き嫌い多い人のほうが嫌だ+6
-0
-
209. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:14
>>64
汚い人は無理だよね。学生時代からの男友達で性格も良くてスポーツも上手いから友達も多い人いるけど唯一食べ方だけが汚くて、みんなで食事する時にその友達と同じ席だけは避けてた。目の前や近くでくちゃくちゃされると本当に気持ち悪い。
私以外の人も食べ方が無理って言ってたけど汚い人って自分で気づけないのかな。+5
-0
-
210. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:30
>>1
告白の時言えば良いんじゃない?
あなたのこと好きだけど食べ方だけ好きじゃないんだけど、要望言うと絶対食べ方だけは直してほしい
その要求飲んだ上で私とつき合ってほしいんだけど
どう??
っていってみてほしい!+2
-0
-
211. 匿名 2022/12/18(日) 08:19:40
無理。
一緒に食事する度恥ずかしくなるし、多分注意しても治らないだろうから。
付き合ったあとのストレスヤバそう。+4
-0
-
212. 匿名 2022/12/18(日) 08:20:33
>>206
いやせめて子供には教育してあげなよ+9
-0
-
213. 匿名 2022/12/18(日) 08:20:53
婚活で出会った人
ややクチャラー(序盤クチャクチャする)
歯にものが挟まった?時、爪楊枝じゃなくて手で触ってその手をおしぼりで拭く
お断りしようか迷ったけど、優しい、会話が楽しい、高学歴、大企業年収1200万、私の趣味に理解がある、同居なし
ここと食べ方を天秤にかけて後者を取り、今度結婚することになった
今は口に手を突っ込んだ時にさりげなく「爪楊枝あるよー」と言って徐々に矯正することにしている
しかし大企業勤めなのに誰にも注意されなかったのかなぁ
+3
-0
-
214. 匿名 2022/12/18(日) 08:22:13
どっちが良い?
食べ方汚いけど残さず食べる +
食べ方キレイだけどメッチャ残す −+2
-6
-
215. 匿名 2022/12/18(日) 08:23:26
>>99
咲良は箸の持ち方が変すぎて叩かれてる
プロとか言われてるならそういう所もちゃんと直せばいいのに+4
-1
-
216. 匿名 2022/12/18(日) 08:24:00
>>213
婚活に流れてくる人材ってそんな感じなんだね
ここで文句言ってるガル民は自分も余り物なのに文句言ってるんだろうな💢+4
-2
-
217. 匿名 2022/12/18(日) 08:25:49
>>11
主が汚いと思ってるなら他人からみてそれほどでなくても気にならなくなるなんてない+5
-0
-
218. 匿名 2022/12/18(日) 08:28:10
>>205
ヒカルが、食べ方が汚くて育ちの悪さフルコースだったな。
「寄せ箸・刺し箸・肘付き・更に戻す」+8
-0
-
219. 匿名 2022/12/18(日) 08:28:57
>>206
自分もやってそう+5
-0
-
220. 匿名 2022/12/18(日) 08:29:51
ベビースターラーメンポリポリさせずに食べるの無理なんだけど、
そういうのもマナー違反になるの?+0
-1
-
221. 匿名 2022/12/18(日) 08:30:30
>>3
彼氏じゃなくても無理じゃない?
職場の後輩本当に食べ方汚くて昼食の時視界に入れないようにしてる
これが家族や彼氏だったら耐えられない+9
-0
-
222. 匿名 2022/12/18(日) 08:30:58
>>73
平成初期に小学校で習ったわ。
懐かしいけどマナーではないかも。
食べ残しても栄養バランスが良いから学校給食で推奨されていただけで、懐石料理とかだと食事の味を楽しむためにばっかり食べの方が推奨されてるよ。+4
-0
-
223. 匿名 2022/12/18(日) 08:33:04
他人に対して汚いって思ったことないかも
視力があまり良くないし、食べてる所を見たり
見られたりも好きじゃないから
でも、父親の食べ方がめちゃくちゃ汚くて
躾されてない感が凄い
だから、他人にもビックリしないのかも
+1
-0
-
224. 匿名 2022/12/18(日) 08:34:26
>>1
反芻するんか?+1
-0
-
225. 匿名 2022/12/18(日) 08:34:40
食べ方って自分が綺麗に食べようって普段から意識してないと出来ないからね。特に左手を添えない人が多いかな。肩が下がっちゃっている人。あとこぼす人。これは毎回のように言い聞かせても本人が意識しないと無理だよね。だから子供の前では綺麗に食べないとって思っています。+1
-0
-
226. 匿名 2022/12/18(日) 08:34:45
>>205
イケメン俳優にも多いけど、正直どうでもいいかも
自分も完璧じゃないから
他人にとやかく言えないw+3
-5
-
227. 匿名 2022/12/18(日) 08:36:59
>>213
ウチの父親は箸を必ず舐めてから共有のおかずを取る、歯に挟まったものを箸で取っておかずを取るを
ずっとやっててキモいよ
+8
-0
-
228. 匿名 2022/12/18(日) 08:37:35
直らない
最初は言えば一時的に気をつけてくれたけど、そのうちに飯が不味くなるとか逆ギレするようになり別れた+2
-0
-
229. 匿名 2022/12/18(日) 08:38:11
>>201
いいなぁ+0
-0
-
230. 匿名 2022/12/18(日) 08:38:13
>>68
>>43
私の彼氏が食材を一つずつ食べる人で
たとえば酢豚だったら最初にニンジンを全て食べて→ピーマンを全て食べて→お肉を全て食べて
と食べてた人だった。
料理するときは食材の相性も考えて作ってたのですごくイライラしてしまって別れた。+10
-0
-
231. 匿名 2022/12/18(日) 08:41:38
>>216
そういう思い込みは良くないよ〜+3
-0
-
232. 匿名 2022/12/18(日) 08:42:22
>>216
なんでそんなに怒ってるの。笑+2
-0
-
233. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:35
>>202
胸毛なくても嫌だなぁ
人の裸見ると食欲失せる+10
-0
-
234. 匿名 2022/12/18(日) 08:47:16
>>187
懐石料理も1品ずつでてくるしコース料理もそうだもんね
私はサラダや野菜を先に食べるから三角食べしてないわ+8
-0
-
235. 匿名 2022/12/18(日) 08:47:39
>>163
夫が、食べ物を口いっぱいに詰め込んでほっぺたパンパンにして
「ん〜〜♡」ってやるの本当に殺意湧くんだけど助けて
ハンバーガーとかなら引くほど大口開けてかぶりついて口の端からソースが溢れ出てる
やんわり指摘したら、この方が美味しい!だって+11
-0
-
236. 匿名 2022/12/18(日) 08:50:22
無理。食べ方汚いだけでドン引き。どんなイケメンだったとしても。クチャラーとかカチャカチャ大きな音立てて食器に口付けて犬食いする人過去にいたけど不愉快なんだよね。生理的にうわっ!って思っちゃう+5
-0
-
237. 匿名 2022/12/18(日) 08:53:36
うちのはハンバーグとかステーキとか最初に全部一口大に切っちゃう。何回か指摘したけど、食べやすいのに何が悪いって怒られた。
だから最初に全部切ったら冷めて美味しくないよって言ったんだけど直らなかった。
クチャラーとかに比べたらましだけど、お皿の上に小さく切られたお肉が散乱してるのはちょっとイヤなんだよね。
+2
-3
-
238. 匿名 2022/12/18(日) 08:54:05
>>1
どう汚いの?どのくらい汚いの?それにも寄る気がする。+1
-1
-
239. 匿名 2022/12/18(日) 08:55:00
肘ついて食うやついるじゃん。+2
-0
-
240. 匿名 2022/12/18(日) 08:55:03
独特な箸の持ち方をする男性から「箸の持ち方がかわってますね!」って言われてビックリしたことならある。
上の箸を親指と人差し指と中指で持っていて箸と箸の間に隙間があって中指が見えているのが変だと思ったらしいんだけど、くっつけて待つ方が変だよとは言う気になれなくてそのまま放流しました。+0
-0
-
241. 匿名 2022/12/18(日) 08:55:46
>>233
胸毛どうこうじゃないよね。
たしかにそうだ。
+2
-0
-
242. 匿名 2022/12/18(日) 08:56:48
>>218
においもかいでたよ+0
-0
-
243. 匿名 2022/12/18(日) 08:58:20
>>120
私の彼氏も食べ物を吸い込んで食べます。、あれなんなんだろう。+2
-1
-
244. 匿名 2022/12/18(日) 08:59:46
元彼がケンタッキーをむさぼり食うのが好き
で、手とか口をベタベタにして食べてた。
アメリカの映画に出てくるような男らしくて
ワイルドな俳優みたいな食べ方に憧れてるんだって。
私からしたら、野良犬がガッついているようにしか見えなかった。
+5
-0
-
245. 匿名 2022/12/18(日) 09:00:12
>>237
それは子供に親が切ってあげる時限定だと思う...+2
-1
-
246. 匿名 2022/12/18(日) 09:02:52
くちゃらーじゃないんだけど、うちの旦那馬みたいにカツカツ?ホクホク?言いながら食べるんだけど何ら〜?
+0
-0
-
247. 匿名 2022/12/18(日) 09:03:13
>>61
全面的に同意なんだけど、私にとってはご飯の食べ方が生理的に無理なものになっちゃうかも
本能でだめ
脱いだものやりっぱなしとかは我慢できるけど+2
-1
-
248. 匿名 2022/12/18(日) 09:04:19
>>246
ポクラーじゃない?
たまにポクポク言う人いるよね+4
-1
-
249. 匿名 2022/12/18(日) 09:05:29
>>1
無理だよ。気持ち悪くなる。
ドラマのDr.コトーを前に見たけど泉谷しげるが口の中からご飯粒飛ばしたりおでこにくっつけたりして演じてた。ドラマでも無理だと思ったもん。+1
-0
-
250. 匿名 2022/12/18(日) 09:07:30
お寿司のネタを剥がしてお醤油つけてまた乗せて食べる人がいるんだけどどう注意したらいい?
カウンターだとハラハラする+0
-0
-
251. 匿名 2022/12/18(日) 09:10:41
>>191
トピ主の場合は告白したいだけの関係だからそんなん指摘できないでしょう。他の家族の人とかはいつでも直らないとかじゃない?うちも爺ちゃんがクチャラーで誰が何言ってもなおらなかった。+0
-0
-
252. 匿名 2022/12/18(日) 09:11:21
>>5
納豆ごはんと一緒に自分の作ったおかず食べられるのはどう??
「味がぐちゃぐちゃなほうが美味しい」とか言われるの。
私は耐えられない。+4
-0
-
253. 匿名 2022/12/18(日) 09:12:16
旦那が元むかえ舌。
口の中が見える食べ方で、噛んで小さくなっていく様子が見える…(きたなくてごめんなさい)
本当に無理で、でもなかなか指摘できなくて。
結婚1年目で伝えるまで、対面食事がかなりのストレスだった…
かなり勇気出して指摘したら全く気付いてなかったらしく、「気づかなくてごめん!直す!」と今では直りました。
人によりますが、指摘すると気をつけてくれる場合もあるので、1度伝えるのもいいかも。+11
-0
-
254. 匿名 2022/12/18(日) 09:13:57
>>213
育ちがいいからこそ、みんな指摘できないというかしないであげるというところはあるけどね。
指摘されて直せるならいいよね。逆ギレタイプはモラハラになる可能性大だし無理だね。+0
-0
-
255. 匿名 2022/12/18(日) 09:18:15
「マジェ、マジェ」+0
-0
-
256. 匿名 2022/12/18(日) 09:18:43
>>54
極論だろうけどそれが通用したら世の中DVなんて存在しないのよ+5
-0
-
257. 匿名 2022/12/18(日) 09:19:54
>>1
直らないし…そのうちに会う度にイライラしてくるよ。
+6
-0
-
258. 匿名 2022/12/18(日) 09:42:30
>>1
すでに目についてしまってるから無理だと思います
それでも好きならやんわり伝えてみる
んで直らないならやめた方がいい+7
-0
-
259. 匿名 2022/12/18(日) 09:49:06
>>1
やめたほうがいい。
私の夫は結婚してから素が出たのか汚くなった。言っても治らない。
結婚前からそれならさらに酷くなると思う。+9
-0
-
260. 匿名 2022/12/18(日) 10:03:57
>>243
横だけどうちの職場にも掃除機みたいにズゾゾゾーって吸い込んで食べる人いる。飲み物なのか?ってくらい噛んでないし本当に吸い込むって感じで気持ち悪い。+8
-0
-
261. 匿名 2022/12/18(日) 10:14:43
友達でも無理…。
こないだとある飲食店で、ノーマスクを主張して店員さんに食ってかかってた女の客が、ご飯茶碗持たず肘ついてご飯食べてたのを見て心底ゲンナリした…。しかも大声でしゃべりながら地球の地軸がどーのこーの言い出して、それを箸使って説明してた。
食べ方のマナーがおかしい人は人として無理。+9
-0
-
262. 匿名 2022/12/18(日) 10:27:44
>>36
これは早食いでしょ
普段からこういう食べ方じゃないと思う+5
-0
-
263. 匿名 2022/12/18(日) 10:33:54
>>13
そうだよ。
まともな躾を受けてないなら親や環境に問題がある。
言われても聞く耳を持たないでここまで来たなら本人の性格に問題がある。
うまくやっていけるのは、同じように汚い食べ方をする女性ぐらいだよ。+7
-0
-
264. 匿名 2022/12/18(日) 10:33:58
突進喰い+1
-0
-
265. 匿名 2022/12/18(日) 10:38:02
>>73
それはどうでもいいかも
そもそも、そんな人の事ジロジロ見るのもマナー違反+5
-0
-
266. 匿名 2022/12/18(日) 10:38:46
>>259
うちも。
「外ではきちんと出来るし、家でぐらい好きなように食べさせろ」
外でもビミョーよ。
あまり身内に会わせたくないわ。
食べ方が分かりやすいだけで、日常生活のいろんな所で育ちの悪さが見えるようになる。+5
-1
-
267. 匿名 2022/12/18(日) 10:39:18
好きな人じゃないんだけど、祖母が食べ方めちゃくちゃ汚くて耐えられなかった
クチャラー、お皿持たない犬食い、ご飯粒お茶碗にたくさんついててもそのままで本当に一緒に食事するのが苦痛だったよ
父や祖父がいつも注意してたけど今でも治ってない
最初は好きな人だし毎日一緒に食べるわけじゃないから許せるかもしれないけど、結婚とかになったらきついと思う
+4
-0
-
268. 匿名 2022/12/18(日) 10:42:06
>>89
結婚するならまだしも、する気ないのに年収聞くやつって育ち悪いし、元カノの悪口も結構言うよね
私も同じ経験あるし、そいつ結婚してからも奥さんの悪口めっちゃいうよ+6
-0
-
269. 匿名 2022/12/18(日) 10:43:07
>>267
手が不自由だとお皿もお茶碗持ちにくいし
米粒もとるの苦痛かもね+2
-0
-
270. 匿名 2022/12/18(日) 10:49:11
肘付き握り箸、クチャラーくらいの目につく所作しか気にならないなあ
みんな、そんなジロジロみながら食事すんの?
ネットに毒されすぎじゃない?
知人に、人に箸の持ち方してきする男いたけど、電車の中でシモネタいう男でそっちのが引くわと思ったら
その人+0
-3
-
271. 匿名 2022/12/18(日) 10:52:47
>>146
鼻づまりとかでなければ言い続ける。
うちの子小学生だけどクチャクチャ音を立てて食べるのはマナー違反、口は閉じて食べるってことは分かってるよ。+2
-0
-
272. 匿名 2022/12/18(日) 11:07:26
よく言えば勢いがあるって表現だけど、ガツガツしてるというか、むしゃむしゃ(方言かな?)してる人
性格的にも図々しいというかがめつい気がして別れた+2
-0
-
273. 匿名 2022/12/18(日) 11:09:08
息子がものを食べるとき、くちゃくちゃではないけど、歯のカツンカツンという音が気になる
こういう人いませんか?+1
-0
-
274. 匿名 2022/12/18(日) 11:36:27
高校生ならまだギリギリどうにかなるかも分からないけど大人の悪癖は他人に言われた程度じゃまず直らないよ+0
-0
-
275. 匿名 2022/12/18(日) 11:45:39
食に関する部分は妥協しない方が良いですよ。1日3回も不快な気分にさせる人間と一緒にいられますか?特に不快にさせられない常識的な食べ方できる人他にいっぱいいるのにわざわざ選ぶ程の価値がその人にありますか?結婚したら毎日一生ですよ?+3
-1
-
276. 匿名 2022/12/18(日) 12:29:34
ガル男だけどこれだけは言わせて
クチャラーや箸の持ち方とかは論外だけどある程度ガッツいて食べないと美味しくないのよね
だから許して+0
-8
-
277. 匿名 2022/12/18(日) 12:39:37
>>243
書き込み主です
そっか、彼氏さんもそうなのか…気にならなければ気にならないんだろうけど、気になり出すと止まらなくなりそう💦
私、麺類はまったく気にならないんだけど、麺じゃない食べ物もすすって?!なんですするの?!って途中から気になるようになっちゃって
まあ、その頃にはもう好きじゃなくなってたんだなと思う、今考えると+0
-0
-
278. 匿名 2022/12/18(日) 13:08:44
>>1
まじうめえ!!まじうめえ!!って
叫びながら口からチャーハン
飛ばしまくる人+3
-0
-
279. 匿名 2022/12/18(日) 13:39:42
トピずれかもだけど、女の子の友達がくちゃらーで、食べるとき何を食べても前歯から糸引いてて気持ち悪くて食欲減退する。
その子が自分で気づいた方がいいと思った。+2
-0
-
280. 匿名 2022/12/18(日) 13:59:46
>>1
いい歳でもそうだと、おうちがまずいか、本人が実はめちゃくちゃ頑固か馬の耳に念仏タイプかで、融通きかない可能性が高いです。+0
-0
-
281. 匿名 2022/12/18(日) 14:03:50
旦那も食べ方そんなキレイじゃなくて、結婚してから少しずつなんで、そうやって食べるの?って徐々に直していった。
昔よりだいぶマシになった。でも、ススラーは無意識にやってるから、なかなか治らない。+0
-0
-
282. 匿名 2022/12/18(日) 14:37:57
もし結婚ってなると、
奥さんのせいにもされるよ。
『こんな汚ったない食べ方してるのに奥さんなんで何も言わないの?』だよ。+0
-0
-
283. 匿名 2022/12/18(日) 15:14:49
>>1
無理だと思うよ残念だけど+0
-0
-
284. 匿名 2022/12/18(日) 16:01:44
>>1
食べ方汚いのに冷めないのがすごいですね。
私はどんなに好きでも無理だなぁ。
親のいない家庭で育ったとかの事情がない限り、それを注意しない親も私とは合わない感性の持ち主だと思うし、結婚しても苦労しそうだから恋愛対象から外れます。+1
-0
-
285. 匿名 2022/12/18(日) 17:24:50
>>131
別に好きなのは自由じゃない?
多様性の時代ならそう言うのが好きな価値観も認められて然るべきだと思うよ+4
-0
-
286. 匿名 2022/12/18(日) 18:05:56
>>215
それから補助箸使って治してるって言ってた+1
-1
-
287. 匿名 2022/12/18(日) 18:13:32
>>1
やめた方がいいよ。
多分育ちも悪いし、両親もそれなりにだらしないだろうし、実家も汚いだろうから。+1
-0
-
288. 匿名 2022/12/18(日) 18:16:58
>>286
ルセラになってから箸持ってるところ見たことあるけど普通に治ってなかった+1
-0
-
289. 匿名 2022/12/18(日) 18:43:41
>>288
あんな持ち方してた?
箸の持ち方は嫌いじゃないけど握ってはなかったよ+0
-0
-
290. 匿名 2022/12/18(日) 18:44:57
>>289
さすがに中指立てた食べ方はしてなかったね+0
-1
-
291. 匿名 2022/12/18(日) 19:03:20
人生の汚点的な記憶にある男がいて
食事の作法も箸使いも最悪で
聞いてみたら家庭では全員割り箸が常で
その理由は塗り箸と違って割り箸は角があって
食べ物をひっかけやすいからだと
お金はあるお家みたいだったけど
躾一切酷かった
若さで薄まってた
+1
-0
-
292. 匿名 2022/12/18(日) 19:45:27
>>88
韓国式なんじゃね?笑+6
-1
-
293. 匿名 2022/12/18(日) 19:57:24
>>215
ダンスも歌も上手とは言えないし何のプロなんだろ
ファンが無理矢理プロ扱いして痛々しい
ジャンプも手抜いてたし恥ずかしい+1
-1
-
294. 匿名 2022/12/18(日) 20:15:21
食べ方汚いに入るかな?うちの旦那結婚してから食事中におならブーッってするから注意しても治らなくて子供出来て子供に注意何度もしてたら旦那もやっとしなくなった。子供よりめんどくさかった。+0
-0
-
295. 匿名 2022/12/18(日) 20:15:44
無理だった。
パスタを皿の上じゃなくて空中で巻くやついて
なんか気持ち悪くなった。
思わず面白い食べ方するねって言ったら
キョトンとされた。+0
-0
-
296. 匿名 2022/12/18(日) 20:43:31
イケメンで性格良くても残ってることが多いので狙い目だと思ってるw+0
-0
-
297. 匿名 2022/12/18(日) 20:43:55
大人の癖はなかなか治らない。半年くらい指摘する忍耐力があるかどうか+0
-0
-
298. 匿名 2022/12/18(日) 20:53:50
>>285
私もそう思う+2
-0
-
299. 匿名 2022/12/18(日) 20:57:44
気の迷いで、K-POPの超有名グループに一時ハマッた時に、クチャクチャしながらありとあらゆる食べ物を回し食べするのがショックだった。けどそういう国の文化なんだろなと思ってた。でも最近、同じK-POPだけど違うグループの食事風景を見たら、とってもきれいで、なんだよあいつら異常だったんだと気づいた。+2
-0
-
300. 匿名 2022/12/18(日) 20:58:18
ちゅぱちゅぱするのほんと嫌!+0
-0
-
301. 匿名 2022/12/18(日) 21:03:34
マイナス付くの覚悟で書き込みするね
やめておいた方がいいよ
食べ方汚い人って女の人の体大事にできないから
いわゆるsex雑です+9
-0
-
302. 匿名 2022/12/18(日) 21:08:06
すごく好きな人がいたんだけど、一緒にご飯食べた時、お茶碗に米粒がいっぱいついてて、雑だなぁ〜と思ったら冷めてしまった。+2
-0
-
303. 匿名 2022/12/18(日) 21:08:15
ムリ。だから、付き合う前に食べ方を確認するために、デートとか飲みに行ったりしてみる。クチャラーもわたしゃ苦手。
美人な友人がいるけど、その子もクチャラーで。望んでるのに結婚したらできないのは、それも原因なのかなと思ってる。+4
-0
-
304. 匿名 2022/12/18(日) 21:10:03
>>299
ファンミーティングでも髪つかんだりしてるの観た。ちょっとイカレテル系かな
やはり所作って大事だと思う+1
-0
-
305. 匿名 2022/12/18(日) 21:12:55
>>215
大河とか昔は合宿で治してたよ。所詮アイドルは使い捨てだからお金かけて貰えないし、本人も開き直るよね+4
-0
-
306. 匿名 2022/12/18(日) 21:33:22
>>1
結婚したら毎日のことになるので、私ならストレスで離婚すると思います。
他人を変えようとはしてくないし、注意は出来ても強制は出来ないので、最初からリスキーだと思う。+4
-0
-
307. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:56
無理。
食べ方汚い人と食べ方綺麗な人が並んでたら
綺麗な人の食べ方ってすごく好印象に映るよ
もう顔がどうとかじゃなくて、ただただ美しいし格好良い。
お皿から口に運ばれる流れが美しいし、食べ方って言うより所作って感じ。
食べてる姿からしてもう相手に対する礼儀を感じる。
もれなくお皿も食べ残しもなくキレイ。+4
-0
-
308. 匿名 2022/12/18(日) 21:35:20
>>131
男らしさ、っていうイメージが好きな人の人権も認めてあげなよ。+4
-0
-
309. 匿名 2022/12/18(日) 21:42:59
>>1
彼氏が心因性嚥下障害で食べ物をうまく飲み込めないので自ずと汚くなる
付き合ってから知ったんだけど、二人ともアラフォーだからこんな理由で別れるのはワガママなのかな?と思うんだけどどう思いますか?+0
-0
-
310. 匿名 2022/12/18(日) 21:43:36
食べ方とか喋り方は、なかなか修正は難しいです。
お付き合い前の時点で気になるって事は
あなたはそれ程お相手のことを好きではないのだと思います。+1
-0
-
311. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:13
>>44
わたしもこれ
あと個人的にはカレーを最初に全部グチャ混ぜの人はアカンわ+5
-0
-
312. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:25
>>309
心因性ってわかってるけど耐えられないなら別れたら?
マナーの問題じゃないから可哀想な気がするけど
耐えられないなら仕方ない+1
-0
-
313. 匿名 2022/12/18(日) 22:37:36
>>39
嘘だよね?
もはや犬やん。+0
-0
-
314. 匿名 2022/12/18(日) 22:49:40
食べ方汚かったけど根気よく言ってたら治ったよ。
何度も喧嘩しけど諦めなくてよかった。+1
-0
-
315. 匿名 2022/12/18(日) 22:57:35
>>293
元の振りからこうなのに知らずに叩いてる人多すぎて馬鹿だなって思ってる
そのあとユンジンが振り間違えてたのにはスルーだし笑っちゃうわ+0
-2
-
316. 匿名 2022/12/18(日) 23:04:50
無理無理。
クチャラー早食いかき込み食い、しかもケチで人の食べ物にまで手を出す人いたけど全く治らないし、私が細かいとふてくされてた。
言いにくいことを気を使って指摘するだけでも神経すり減るからやめた方がいいよ。+2
-0
-
317. 匿名 2022/12/18(日) 23:28:30
>>87
韓国好きな人達にだけ流行ってるんじゃない。あっち何でも混ぜて食べるらしいし汚いし+1
-1
-
318. 匿名 2022/12/18(日) 23:40:16
>>1
直らないよキングヌー常田がいい例
大人でマナー悪い人は直す気も無いと思う
+2
-0
-
319. 匿名 2022/12/18(日) 23:41:40
うどん、パスタ、カレー、しまいにはただの白米まですすり食いしてた元夫…+0
-0
-
320. 匿名 2022/12/18(日) 23:43:01
暑い飲み物ズズズーって飲む人無理+2
-2
-
321. 匿名 2022/12/18(日) 23:47:46
>>14
全部啜る人も無理気持ち悪い
口に入れた後に熱いからクチャクチャ鳴らすのも無理+1
-0
-
322. 匿名 2022/12/19(月) 00:34:08
食べ方汚い自覚してないのはなかなか直らないよ
上司がクチャラーでリモート会議中にガム食べてるのは良いんだけど響き渡るクチャクチャに苛つく
上司だから皆言えないし+1
-0
-
323. 匿名 2022/12/19(月) 00:34:26
食事のマナー=育ち、躾、Hのマナーだよ!+0
-0
-
324. 匿名 2022/12/19(月) 00:38:14
>>1
一緒に食べてて不快に感じるなら無理じゃない?
自分も完璧じゃないけど やっぱり一緒に食事して恥ずかしいと思う相手とはご飯行くのも嫌になると思う。+0
-0
-
325. 匿名 2022/12/19(月) 01:25:19
>>1
食べ方は大事だよー!
そもそも365日ほぼ毎日目にするからね。
昔、付き合おうと思ってた人が犬喰いだっのでやめました。
+0
-0
-
326. 匿名 2022/12/19(月) 07:20:04
>>8
これは確実に本当!
結婚した今、あの時にまぁいっかと目をつぶってたことが一番のネックになってる!!
よく考えて!!!+6
-0
-
327. 匿名 2022/12/19(月) 08:29:21
>>1
大学生や社会人なりたての人とか何故か多いかった(多いと言っても3人だけど…)
私の場合は食べ方が汚いというより食器に口付ける人が3人いた
言えば治してくれるよ
本人達は自覚がないだけの場合が多く、言えば次の日には皆治ってた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する