-
1. 匿名 2022/12/17(土) 23:30:59
アラフォーです。
分け目がだんだん薄くなってきたので、スマホで撮影したところ想像よりも地肌スケスケで薄毛が進行していてかなり動揺しています。
サプリ、育毛剤でどうにかなるものでしょうか。効果のあったサプリや育毛剤がありましたらぜひ詳しく教えてください。
サプリや育毛剤以外にもなにかありましたら、そちらも教えていただきたいです。+162
-4
-
2. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:29
ストレスを減らす+44
-1
-
3. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:42
育毛剤あまり効かなかったです+164
-9
-
4. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:50
植毛って実際はどうなんですか?+5
-0
-
5. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:50
規則正しい生活と栄養+50
-1
-
6. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:55
紫外線カット+37
-2
-
7. 匿名 2022/12/17(土) 23:31:59
>>1
ドライヤーとかもちゃんと選ぶべき。
YA-MANが良い!さしこもおすすめしてる!+4
-37
-
8. 匿名 2022/12/17(土) 23:32:05
+74
-3
-
9. 匿名 2022/12/17(土) 23:32:06
黒柳徹子さんみたいなフサフサ髪が羨ましい。+27
-38
-
10. 匿名 2022/12/17(土) 23:32:18
>>1
こういうのはダメ?+69
-7
-
11. 匿名 2022/12/17(土) 23:32:43
バリカンで剃りました
清潔感が売りです+4
-18
-
12. 匿名 2022/12/17(土) 23:32:52
皮膚科に行って相談したけど何も治療法はないと言われて絶望+189
-1
-
13. 匿名 2022/12/17(土) 23:32:53
セグレダの育毛ローションつけてるけど、気休め程度+45
-1
-
14. 匿名 2022/12/17(土) 23:33:18
髪のみぞ🦳知る+21
-4
-
15. 匿名 2022/12/17(土) 23:33:33
直射日光当たらないようにとか帽子の蒸れに気をつけたりとか、頭皮に負担かけないようにしてるけど、遺伝だからほぼ諦めてる。
+108
-2
-
16. 匿名 2022/12/17(土) 23:33:43
亜鉛のサプリ始めたけど、いつ頃効果出るかな??+83
-0
-
17. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:01
青さ粉かける。+1
-8
-
18. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:01
37歳
前髪の生え際が特に薄くなってきて美容師さんに相談した
美容師さん曰く「少しお高めの女性用育毛剤」を使ってみて、とのこと
それで半年くらいコープで頼んだ女性用育毛剤(サンスターのポジティア)を使ってみたら薄かった前髪付近がかなり復活したよ+126
-4
-
19. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:09
旦那に毎晩頭皮マッサージしてもらってる+6
-7
-
20. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:16
+124
-4
-
21. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:25
>>1
亜鉛、タンパク質、ビタミンと言われているけど、ビタミンが何を摂ったら良いか分からない。+45
-5
-
22. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:27
>>1
シャンプー変える、シャンプーブラシを使う+9
-4
-
23. 匿名 2022/12/17(土) 23:34:44
>>10
めっちゃ高いし、一回買って終わりじゃないからね。+57
-0
-
24. 匿名 2022/12/17(土) 23:35:31
悩むアホな消費者のおかげで
笑いが止まりません
これまでもこれからもずっと同じネタで稼げるのは本当に有り難い+3
-29
-
25. 匿名 2022/12/17(土) 23:35:34
髪型を変える
ずっと同じ髪型だと同じとこばかりに負荷がかかってると思う+41
-1
-
26. 匿名 2022/12/17(土) 23:35:46
>>4
いしだ壱成に聞くべし+11
-4
-
27. 匿名 2022/12/17(土) 23:35:52
>>9
ウィッグじゃないの?+90
-0
-
28. 匿名 2022/12/17(土) 23:35:55
>>18
朗報です!コープ行ったら売り場にあるかな?+43
-0
-
29. 匿名 2022/12/17(土) 23:35:59
>>12
それは皮膚科を変えた方が良い。+79
-2
-
30. 匿名 2022/12/17(土) 23:36:07
シナモンで毛細血管の血流良くするのは? んで頭皮マッサージ+29
-2
-
31. 匿名 2022/12/17(土) 23:36:26
五万もする育毛剤、効果なかった+33
-1
-
32. 匿名 2022/12/17(土) 23:36:41
薄くなってきてからじゃ遅いと思う
薄毛とかって遺伝、DNAだろうし、薄くなる前から亜鉛とったり、頭皮ケアしたりして初めて効果あるんじゃない?+50
-5
-
33. 匿名 2022/12/17(土) 23:36:42
シャワーヘッドを塩素除去のものに変える
残留塩素は髪や頭皮、肌に良くない
特にシャワーで髪が濡れている時に影響が大きいみたいです+52
-1
-
34. 匿名 2022/12/17(土) 23:36:45
うちの母親も「薄いんだけど!」って頭の真上から取った髪の分け目見せてきたけど、確かに写真は薄い
でも、現物は全然薄くないよ
スマホ撮影だったら広角レンズで中心が広がって見えると言うし
気にすることないと思う+3
-15
-
35. 匿名 2022/12/17(土) 23:37:00
>>9
え?
これって地毛なの? 違うとばかり…+43
-1
-
36. 匿名 2022/12/17(土) 23:37:08
>>10
横だが、地毛が少なかったら装着感も緩そうだよね+47
-0
-
37. 匿名 2022/12/17(土) 23:37:25
>>24
あなた精神的に来てそうだね。+11
-1
-
38. 匿名 2022/12/17(土) 23:37:34
>>1
女性の薄毛の主な原因とは?「頭皮の糖化」に注意|BELTAbelta.co.jpシャンプーやドライヤー後に「抜け毛が増えた・髪のボリュームが減った」などと感じる方は多いのではないでしょうか?女性の薄毛の原因には様々な要因があります。対策をするためにも、その原因を知り、改善していきましょう。
頭皮の糖化、老化現象のひとつ
頭皮が糖化しているならそれに対処しながら育毛剤とかシャンプーを使ったらいいと思うよ+13
-6
-
39. 匿名 2022/12/17(土) 23:38:18
>>9
カツラだよ
徹子の本当の髪は金髪のベリーショートだって野々村真が言ってた
IKKOと同じだね+123
-1
-
40. 匿名 2022/12/17(土) 23:38:33
>>3
身も蓋もなくて絶望するw+97
-0
-
41. 匿名 2022/12/17(土) 23:38:44
亜鉛のサプリ飲んでるけどだいぶ抜けなくなった感じする。+52
-0
-
42. 匿名 2022/12/17(土) 23:38:59
ミノキシジル処方
飲んでたら脱毛した箇所に毛が生えてきて辞めたくらい効く+21
-3
-
43. 匿名 2022/12/17(土) 23:39:00
ストレスで毛が抜けたり白髪になるからストレスがキーだと思う。+34
-2
-
44. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:03
夏の日焼けは頭皮にも影響あると思う。+8
-0
-
45. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:30
鉄分を取る
貧血のときに髪の毛がごっそり抜けた
あとは地肌に優しいシャンプーを使う
私は高いけどオッジィオット+57
-1
-
46. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:49
分け目変えたら?+6
-1
-
47. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:51
>>32
ほとんどの女性が手遅れ⁉️+2
-1
-
48. 匿名 2022/12/17(土) 23:40:58
育毛剤は信用できないんだよなぁ。
有効成分は入ってるだろうけど、それ以上に毛穴に余計なもの詰まらせる事にならないか?
逆に刺激になって炎症起こしたりしないか気になる。
しかもリアルで育毛剤が効いたって話聞かないし。+52
-4
-
49. 匿名 2022/12/17(土) 23:41:29
>>41
DHCのですか?
あのサプリ臭いしまずいで挫折した+14
-2
-
50. 匿名 2022/12/17(土) 23:42:01
>>42
皮膚科に行けばもらえますか?+16
-1
-
51. 匿名 2022/12/17(土) 23:42:04
うまい美容師さんにカットしてもらうとごまかせる。
近い将来ウィッグかぶる予定。+14
-4
-
52. 匿名 2022/12/17(土) 23:42:26
>>1
アラフィフですがクリニック行って飲み薬もらってます。1年間で約20万。一応効くけど高い。体毛も毛深くなる。あと、ずっと髪を結んでいたためか、30くらいからもともと薄い前髪寄りの頭頂部はそこまで劇的な変化なし。+12
-1
-
53. 匿名 2022/12/17(土) 23:42:27
>>24
感謝しなヽ(`・ω・´)ゝ+5
-2
-
54. 匿名 2022/12/17(土) 23:44:19
>>32
薄くなってからでも効果があるかどうかは体質にもよる。うちの母親は薄くなっていたけど亜鉛で無茶苦茶毛が生えた。+36
-2
-
55. 匿名 2022/12/17(土) 23:44:23
ドラッグストアで売ってるメンズ用の育毛剤って女の人が使ってもいいものなのかな?今までモルティー使ってたけどなんかイマイチで…量も多くて値段も安くて液垂れもしないしスッキリ感もこっちの方がいいsuccess系のメンズ育毛剤使ってる。+0
-13
-
56. 匿名 2022/12/17(土) 23:44:51
そのためじゃなかったんだけど、マルチビタミン・亜鉛・ビオチンを飲んでたら爪も髪も強くなってきた+29
-0
-
57. 匿名 2022/12/17(土) 23:45:11
頭皮マッサージ!血行不良はやばいよ+22
-2
-
58. 匿名 2022/12/17(土) 23:45:16
>>50
保険適用外だから取り扱っている病院を探すといいよ
6000円くらいして少し高かったけど
真剣に薄毛で悩んでるんだったら効果的
ただ個人差があるので100%どなたにも効くとは言えないけどね
わたしには効果的だった
+10
-1
-
59. 匿名 2022/12/17(土) 23:45:18
頭皮見えるようになって焦ってリアップリジェンヌ買ったが効果ないな+9
-2
-
60. 匿名 2022/12/17(土) 23:45:20
亜鉛とチョコラBB飲んでヘアアクセルレーター付けて頭皮マッサージ機。
抜け毛は減ったし進行もしてないから良しとしてる。白髪も減った。
+18
-0
-
61. 匿名 2022/12/17(土) 23:45:27
>>1
女性の薄毛治療(FAGA治療)をしている皮膚科へ行ってみては?まずは原因を知らないとだよね。
うちの旦那はAGA治療をして薬を飲んでるけど、めっちゃフサフサになったよ。+26
-2
-
62. 匿名 2022/12/17(土) 23:46:27
必須アミノ酸
亜鉛とビタミンB
これだけでフッサフサ+5
-2
-
63. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:06
チャップアップってどうですか?+0
-1
-
64. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:23
>>52
何の薬?高杉+3
-0
-
65. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:24
>>1
もうごまかす方向で行った方が良い気がする。
姑も50歳だけど薄毛でめっちゃお高い頭頂部用のウィッグとかつけてたけど丸わかり、ニュー○みたいな育毛剤も散々試してもダメだった。たまたまテレビで見たハイヒールモモコがやった地毛で作るウィッグめっちゃ自然だったよ。本人のYouTubeで詳しくやってたから一度見てみてはどうでしょう?+9
-16
-
66. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:52
>>28
店舗にあるかどうかは分からないですごめんなさい
生協のカタログで注文してます
あくまで私の使用した結果なので個人差はあると思います+15
-0
-
67. 匿名 2022/12/17(土) 23:47:57
それワクチン後遺症だよ+8
-17
-
68. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:06
髪は優しく触る
シャンプーは洗浄力弱めのビオリスかHIMAWARI
アイロンやワックスは使わない
とか+4
-2
-
69. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:06
>>3
美容師さんが育毛剤は気休めだって言ってた。
高いお金払って育毛剤を買うなら、皮膚科に行って薄毛治療の薬を飲んだ方が効果があるって言ってた。+71
-2
-
70. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:16
私もアラフォーで分け目薄くてショック受けてたのが5年前くらい。そこからシャンプー前のすすぎ3分シャンプー後のすすぎ3分、リンス後のすすぎ3分してたら改善したよ。あと、リンス塗るとき思いっきり頭頂部からベターって乗せてから髪に塗布してたのを美容院でそれはダメだと言われて地肌につかないようになるべく気をつけるようにしたよ。頭皮マッサージもしてる。それから職場が帽子被らなくちゃいけない所だったのが転職して帽子しなくてよくなったのも良かったかも。+9
-1
-
71. 匿名 2022/12/17(土) 23:48:32
>>56
たしかに爪がツヤツヤになる。
ビオチンはどんな薬?+0
-0
-
72. 匿名 2022/12/17(土) 23:49:00
薄毛というか円形脱毛が繰り返しできてほんと嫌になる+6
-1
-
73. 匿名 2022/12/17(土) 23:49:03
アラフォー。コロナでお風呂を気分転換って事でシャンプーとリンス&コンディショナー数種類買って、頭皮マッサージの使い始めたら髪増えた。+3
-6
-
74. 匿名 2022/12/17(土) 23:49:56
リアップジェンヌ、使い続けて3本目で短い毛が映え始めた。1本使ったぐらいでは効果でなくて、3カ月は使ってみてとあったのでこつこつこつこつ塗り続けた。
あとはプロテインとビオチンと亜鉛。でもいざとなったら分け目だけウィッグとかつけれないかなと思ってる。
+16
-0
-
75. 匿名 2022/12/17(土) 23:50:04
>>10
これってしっかり装着してそうだけど、外す時はどうするの?地毛バリバリ抜けないのかな(想像)+26
-0
-
76. 匿名 2022/12/17(土) 23:50:54
>>55
男性の薄毛と女性の薄毛は違うのでやめたほうがいい+13
-3
-
77. 匿名 2022/12/17(土) 23:52:41
重め前髪パッツンができなくなった
気がついたら前髪スッカスカ+74
-1
-
78. 匿名 2022/12/17(土) 23:53:22
>>45
鉄分は効果ありますか?+2
-0
-
79. 匿名 2022/12/17(土) 23:53:35
後頭部の直線のつむじ割れがパックリ過ぎてドン引きするレベル…37です+58
-0
-
80. 匿名 2022/12/17(土) 23:53:49
>>35
違うよ。+4
-0
-
81. 匿名 2022/12/17(土) 23:54:18
コラージュフルフルの育毛剤
あとは亜鉛や鉄サプリ+4
-0
-
82. 匿名 2022/12/17(土) 23:54:24
ベタだけど食生活や紫外線に気をつかったり、洗髪~乾かすまでも頭皮毛髪に良い方法にした
それでも夏はめちゃくちゃ抜ける+3
-0
-
83. 匿名 2022/12/17(土) 23:56:03
+0
-0
-
84. 匿名 2022/12/17(土) 23:56:12
みなさんお風呂でどれくらい抜けてますか?
私毎日数えてるんですが、シャンプーリンスで40本近く抜けて
ドライヤーのときに20本近く抜けてます💦
普通はみんなどれくらい抜けてるものなんでしょうか...+30
-1
-
85. 匿名 2022/12/17(土) 23:57:19
>>1
DHCのボリュームトップ飲んでます
私は明らかにシャンプー時の抜け毛が減って、髪にボリュームが出ました!
不味いですが飲み続けます+18
-1
-
86. 匿名 2022/12/17(土) 23:57:53
>>29
私が皮膚科で聞いたのは男性の育毛は飲み薬がある。それは男性には効く。
女性は飲んでも構わないけど、効果が全くないとは言わないけど、あまり期待しないで…って言われてあきらめた。+25
-0
-
87. 匿名 2022/12/17(土) 23:58:00
+11
-0
-
88. 匿名 2022/12/17(土) 23:58:13
>>12
そんなことないよ!
フロジンエキを塗る。内服薬もあるし、紫外線を当てる治療や,ステロイドを注射で頭皮に直接入れることも有効だよ!
諦めないで!+41
-0
-
89. 匿名 2022/12/17(土) 23:58:15
毛量多いくせに抜け毛酷いからおかしな事になってる
地肌はどうしても隠せない
それこそマッキーで塗りたくなる😥+26
-0
-
90. 匿名 2022/12/17(土) 23:59:48
半乾きとか自然乾燥のほうが髪は傷みにくいとかあったけど、
完全に乾かしたほうが抜け毛は減る。+2
-0
-
91. 匿名 2022/12/18(日) 00:00:21
なんかここを読んでいて慌ててマルチサプリ飲みました+13
-0
-
92. 匿名 2022/12/18(日) 00:00:48
薄毛に対応してる漢方とかある?+2
-0
-
93. 匿名 2022/12/18(日) 00:01:41
最近ツゲイン2ってのを買ってみた
脱毛症の方が生えて来たと言ってたので期待してる+0
-2
-
94. 匿名 2022/12/18(日) 00:01:58
母はこれをコツコツと毎日使ってだいぶましになってます+16
-4
-
95. 匿名 2022/12/18(日) 00:04:41
>>84
1日100本ぐらいは自然に抜けるそうなので大丈夫だと思います!+40
-0
-
96. 匿名 2022/12/18(日) 00:06:58
>>16
私も亜鉛サプリ飲んでる。
効果あるのかわからないけど信じてる飲んでる
あと、くるみ黒ごま松の実ペースト食べて
ブルーベリー毎日食べてる(肌良いものは髪にもいいのでは?という持論)
タンパク質を意識して摂ってる
+45
-0
-
97. 匿名 2022/12/18(日) 00:08:52
リアップリジェンヌ使ってる人いますか?+5
-0
-
98. 匿名 2022/12/18(日) 00:09:31
首から後頭部の血行よくするといいと聞いて温めたりマッサージしてるけど、、効果あるのかなw+4
-0
-
99. 匿名 2022/12/18(日) 00:10:07
>>41
へー亜鉛いいんだ
買おう+14
-0
-
100. 匿名 2022/12/18(日) 00:11:41
>>18
コープやってるので試してみたいです!
調べたらスカルプバイタルエッセンスEXというのもありましたが、使ったのは普通のスカルプローションというやつですか?+25
-0
-
101. 匿名 2022/12/18(日) 00:12:15
>>94
これ効くと思う。
自分も加美乃素無いとそわそわする。
もっと液の量増やしてほしい。すぐ無くなるから。+9
-0
-
102. 匿名 2022/12/18(日) 00:12:20
>>74
私も使っているけど、髪がカピカピになるから悩んでる。乾かす前に塗布とかでもいいのかな。
あと1回の量少なくて広範囲につけられないから2回やっちゃってる。+5
-0
-
103. 匿名 2022/12/18(日) 00:14:00
>>21
全く詳しくないけど栄養素って助け合って取り込まれるみたいだから結局バランスよくしたほうがいいような
で、バランス考えたら多品目食べるのが良さそう+20
-1
-
104. 匿名 2022/12/18(日) 00:15:24
シャンプーとリンスを使う回数を減らしているw+7
-0
-
105. 匿名 2022/12/18(日) 00:16:15
>>71
サプリメントだよー+0
-0
-
106. 匿名 2022/12/18(日) 00:19:22
>>86
うちは母が亜鉛を病院でもらって飲んでいたら産毛が沢山生えて来てビックリするほどフサフサになりました。私も1週間前から飲み始めました。効果はまだわかりません。+36
-1
-
107. 匿名 2022/12/18(日) 00:20:06
>>71さんへ
>>105ですが効能的な話しだったかな💦
ビタミンの一種で玉子や納豆に含まれてるはず。
抗炎症とか皮膚や粘膜に良いって見たから、肌のために飲んでるよ
+6
-0
-
108. 匿名 2022/12/18(日) 00:22:46
気のせいかも知れないけど、筋トレ効くと思う。
毛が濃くなった。
血行が良くなるんだと思う。
1日20分くらい。+42
-0
-
109. 匿名 2022/12/18(日) 00:23:57
>>23
メンテナンスとか必要なんですか?+12
-1
-
110. 匿名 2022/12/18(日) 00:26:24
>>55
男性とは違うからやめた方がいいんじゃ無い?
リアップの女性用があったはず。+11
-1
-
111. 匿名 2022/12/18(日) 00:26:39
薄くなったからか寝る時頭皮が痛い+15
-0
-
112. 匿名 2022/12/18(日) 00:28:50
>>1
タイムリー!
M字ハゲ?が目立つようになってきたから頭皮用の黒いシャドウを買ったところ
意外と自然に隠せて感動したけど、無意識に触ってしまって指先が真っ黒になってたから要注意だわ+20
-0
-
113. 匿名 2022/12/18(日) 00:29:22
>>1
乾燥や紫外線を避ける。
運動習慣あり、栄養バランスよしの生活なのに職場で頭皮にエアコンが直撃する席に移動になった途端、頭皮トラブルが絶えなくなった。今までそのようなことはなかったので、頭皮の乾燥や血行不良は良くないと思った。あと、頭皮に汗をかいてエアコンが当たり乾燥するとさらに頭皮環境が悪くなった。
+14
-3
-
114. 匿名 2022/12/18(日) 00:32:07
>>108
ピルを飲んでいるから毛深さは押さえられているけど、筋トレをしてプロテインを飲むようになってから髪の毛が伸びるのが早くなった。ちなみに爪が伸びるのも早くなった(笑)+17
-1
-
115. 匿名 2022/12/18(日) 00:32:11
>>21
全種類のビタミンが大切な栄養素ですが、髪や爪の健康を考えると特にビタミンB群が大切です。
豚肉、レバー、魚介類などに含まれています。
果物であれば、バナナはビタミンB6が豊富でオススメですよ。+31
-0
-
116. 匿名 2022/12/18(日) 00:34:31
>>1
グレーな話だけど個人輸入でミノキシジル注文して飲んでた。
わんさか生えてすごく嬉しかったな。
そのかわり全身も濃くなるからムダ毛処理は大変だったけど、元々体毛は毛自体細いのに毛深いって感じだったから濃くなったことで脱毛の効果があがったからある意味よかった。+22
-2
-
117. 匿名 2022/12/18(日) 00:34:59
ヘナで染める+4
-1
-
118. 匿名 2022/12/18(日) 00:35:14
薄いけどもうどうでもいい
風呂サボりがちだし頭皮に良いこと何にもしてない+1
-8
-
119. 匿名 2022/12/18(日) 00:37:23
主です。
みなさんありがとうございます。
みなさんからの薄毛は原因、生活習慣や遺伝など思い当たるところがたくさんあります。(母が60歳頃にかなり薄毛になりました)
コメントを参考にして改善が難しいとしても、少しでも悪化しないようにしたいです。
引き続きよろしくお願いします。
すぐに実践できることと難しいことがありますが、とにかく明日はドラッグストアに行きます。
できることからやるぞー!+45
-0
-
120. 匿名 2022/12/18(日) 00:39:55
>>42
飲むカツラは体毛全体が濃くなると聞くからなぁ
しかも肝臓だっけ内蔵にも負担が大きいとか
飲み続けてなきゃ効果なくなるわけだし、そのうち肝臓こわして服用中止、また薄毛に戻るとか最悪のパターンを想像してしまう+37
-2
-
121. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:22
>>1+13
-0
-
122. 匿名 2022/12/18(日) 00:48:35
>>45
貧血のときに必要なのは鉄分のみではなく、タンパク質も必要です!
貧血とは血液中のヘモグロビンの量が不足している状態です。
ヘモグロビンをつくる材料はアミノ酸(タンパク質)と鉄分です。
というわけで、貧血であればタンパク質もしっかり摂取しましょう!
鉄分とってるけどイマイチ効果を実感しない、、、といった人は食事におけるタンパク質の量をチェックしてみるといいかも。+32
-0
-
123. 匿名 2022/12/18(日) 00:50:20
頭皮のアートメイク気になってます+4
-0
-
124. 匿名 2022/12/18(日) 00:50:21
>>114
それプロテイン飲んでるからじゃ+4
-3
-
125. 匿名 2022/12/18(日) 00:52:01
>>30
どこかでシナモンがいいと見て、この1〜2ヶ月毎日ティースプーン1杯くらい摂るようにしてる
なんとなく抜け毛は落ち着いた気はしている
が、ほんとのところはわからない笑+20
-0
-
126. 匿名 2022/12/18(日) 00:54:36
>>124
>>108です。
美容目的でプロテイン飲んで運動はあまりしてない時は肌や爪には良かった。髪の毛にも良かったかな?
けど目に見えて体毛が濃くなるような事は無かったよ。急に伸びるの早くなったりしたのは筋トレを頑張り始めてから。まあ、元が冷え性で血行悪かったから、それが改善されて育毛に繋がってるのかも。+12
-0
-
127. 匿名 2022/12/18(日) 00:54:53
とりあえずここ見て亜鉛とビオチンをiHerbで買った+20
-0
-
128. 匿名 2022/12/18(日) 01:00:40
>>127
素晴らしい行動力だわ+17
-0
-
129. 匿名 2022/12/18(日) 01:08:42
自分の場合は風呂上がりにドライヤーする前にブラッシングする段階で絡まって抜けるのが悩みで、
・ヘアミルク導入(絡まりが解れやすくなるのを期待した)
・濡れた髪にもOK!の謳い文句がついたヘアブラシ導入
でまあまあ排水溝詰まりにくくなった気がするから効いてるのかもしれない+7
-1
-
130. 匿名 2022/12/18(日) 01:19:35
いつの間にか前髪とつむじがスカスカになってて愕然とした
今試してるのはサプリ等
・亜鉛
・ビオチン
・毎日じゃないが豆乳摂取
・気休めに育毛剤
今度美容室に行ったら、全然気を遣わなくていいからどんな状態かを詳しく聞こうと思ってる+17
-0
-
131. 匿名 2022/12/18(日) 01:21:21
>>90
濡れたままは絶対に御法度だと思ってたけどどうなんだろ
+11
-0
-
132. 匿名 2022/12/18(日) 01:35:11
女もハゲるの?+4
-9
-
133. 匿名 2022/12/18(日) 01:45:41
アラフォーです。分け目の薄さ、髪のパサつきが気になり プロテイン、頭皮ブラシマッサージで随分改善しました。髪にツヤも戻りこの何年かで1番キレイな状態です。ドライヤー時分け目は少し変えたりもしてます。白髪も減って4ヶ月美容院行かずに大丈夫な状態です。+20
-0
-
134. 匿名 2022/12/18(日) 01:49:03
>>7
ヤーマン使ってるよ!+2
-3
-
135. 匿名 2022/12/18(日) 01:50:39
>>13
セグレタいいよね!気休めでも使い続けたら多分効くよ。+4
-4
-
136. 匿名 2022/12/18(日) 01:50:42
>>12
私も何件か皮膚科で同じこと言われたよ~
ミノキシジルは高い分効くけど、止めたら抜けてしまうしね・・
しまいにはウイッグすすめられて悲しいよ
+14
-0
-
137. 匿名 2022/12/18(日) 02:13:16
レディース加美乃素+3
-2
-
138. 匿名 2022/12/18(日) 02:14:01
ホルモン崩してメッチャ髪薄くなった。病気のせいで気づくの遅かったから何も手を打てなかった。髪も細くなっちゃったから地肌見えるくらい薄い。老婆並み。夏場は頭にイボも出来やすくなるから帽子で紫外線カット。冬場は髪の毛少ないから寒さが頭皮にダイレクトにくる。毛糸の帽子を被って寝ようかと考え中。このトピ参考にします。+25
-1
-
139. 匿名 2022/12/18(日) 02:14:22
夏から胃の不調で体重が減って、今は食べれてるけど、その頃から抜け毛が増えて悩み中…
みなさんのコメント参考にします!+6
-0
-
140. 匿名 2022/12/18(日) 02:33:02
ショートにしてシャギー入れたらハゲがごまかせたわ
+2
-0
-
141. 匿名 2022/12/18(日) 02:49:21
+0
-3
-
142. 匿名 2022/12/18(日) 03:22:35
>>55
メンズ売場にあるスプレーつかってる。安いやつ。裏を見ると産前産後ともかいてあったから、男女大丈夫なのかなと。わたしはね、高いやつよりボリュームでた。+5
-1
-
143. 匿名 2022/12/18(日) 03:38:35
ちょっと地味だけど、頭皮マッサージ。
育毛剤って、成分よりつける行為によってマッサージするから生えると思ってる。
昔ためしてガッテンでやってた。
3ヶ月くらいで改善してたと思う。
それ見たの10年くらい前だと思うけど、今アラフィフで、白髪も思ったより少ないし(染めてない)、毛量も多いと思う。
同じ髪質の母の昔と比べても、かなりいい状態と思う。母は40代から白髪染めしてるし、毛量も少なくなってた。それまでの髪質は全く一緒。+27
-0
-
144. 匿名 2022/12/18(日) 03:41:48
>>3
この先生はフィナ等のハゲクスリが効くことは認めてますよ
現在は女性にもクスリ出てますしね
理容師や美容師が抜け毛が発毛について語るのは
歯医者が語ることを歯医者受付が語るくらい無理があるよ
歯科衛生士ですらなく歯医者受付よ
もちろん医師免許持ってるなら別だけど
理美容師で医師免許持ってる人っているのかねw+18
-2
-
145. 匿名 2022/12/18(日) 05:54:20
ソイプロテイン飲み始めた。
髪、爪、肌などの美容効果を期待するならホエイよりソイが良いらしい。+3
-0
-
146. 匿名 2022/12/18(日) 07:03:14
>>25
どこで分けてもスカスカだし、もはや前髪も作れません。
+16
-0
-
147. 匿名 2022/12/18(日) 07:05:34
>>106
亜鉛にも種類あるんだよね。それを最近調べてるんだけどググっても検索が悪いのかわからない+11
-1
-
148. 匿名 2022/12/18(日) 07:18:06
>>1
おーい!管理人代行さとう倫子!
アラフィフ高齢未婚婆代表のお前の話題だぞー!
カッパ禿でヅラかぶり。
毛すら生えてないんだよなー!笑+0
-6
-
149. 匿名 2022/12/18(日) 07:24:41
グロウラボを使っている人いますか?
+0
-0
-
150. 匿名 2022/12/18(日) 07:34:14
秋から冬に抜け毛増える気がする。+7
-2
-
151. 匿名 2022/12/18(日) 07:42:08
プラセンタのサプリ飲んでたら
抜け毛増えたからやめた。
肌はしっとりして良かったのに(*´-`)+4
-1
-
152. 匿名 2022/12/18(日) 07:46:44
>>54
どこの亜鉛飲んでますか?+5
-0
-
153. 匿名 2022/12/18(日) 07:50:14
>>106
どこの亜鉛ですか?+4
-0
-
154. 匿名 2022/12/18(日) 07:53:41
出産後に一旦抜けてさらにコロナにかかってブーストかかった気がする。生え際がゆるめのベジータみたいになった。
仕方がないからハゲ隠しパウダーをポンポンやっててこれが意外と良い仕事はしてくれるんだけど根本的解決にはなっていないから生えてくるか抜けにくくなる方法が知りたい。+15
-1
-
155. 匿名 2022/12/18(日) 07:53:54
>>39
あのお年で金髪バリーショート!?
私も薄毛悩んでるけど逆に思い切ってそういうのにしてみようかな
今度こそ髪無くなるかな+9
-0
-
156. 匿名 2022/12/18(日) 07:59:56
>>58
コメントありがとうございます😭
早速探してみます。🙇♀️+1
-0
-
157. 匿名 2022/12/18(日) 08:00:56
>>120
自分もそれが怖い
内服はな…
なんか簡単な塗り薬みたいなのでファッサファサ生える画期的なの出ないかなぁ+23
-0
-
158. 匿名 2022/12/18(日) 08:03:38
>>70
逆に薄毛が気になってしょうがなくて帽子被るところに転職しようと思ってた
+9
-0
-
159. 匿名 2022/12/18(日) 08:14:53
パントガール飲んでる人います?
飲み始めて1ヶ月まだ効果はないけど長期戦だということは知ってます
半年以上服用してる方って効果どうなんだろ+11
-0
-
160. 匿名 2022/12/18(日) 08:28:45
>>31
五万あったら部分ウィッグ買えたよ+1
-0
-
161. 匿名 2022/12/18(日) 08:40:58
ココアで亜鉛取れるし美味しいしいから
毎日飲んでるo(・x・)/+12
-0
-
162. 匿名 2022/12/18(日) 08:42:06
>>3
先生自身は素敵なロマンスグレーなのがまた、いらぬヘイトを溜めそうでヒヤヒヤする笑+11
-0
-
163. 匿名 2022/12/18(日) 08:44:25
>>147
>>153
ファンケルの亜鉛サプリ
でも病院で処方される亜鉛は確実に効くみたい+12
-0
-
164. 匿名 2022/12/18(日) 08:47:59
>>48
そうそう育毛剤の効果があったら世の中ハゲいないよね
みんな育毛剤効かないから困ってる+15
-0
-
165. 匿名 2022/12/18(日) 09:00:46
>>160
どうしても本物の髪の毛を願っていたので、当時は五万は安いと思ってました👨🦲+6
-0
-
166. 匿名 2022/12/18(日) 09:02:54
うちの父なんだけど、きな粉を大さじ一杯毎朝牛乳に混ぜて飲んでたら、新しい毛が生えてきたよ
もう70すぎだけど、あの人ハゲだな〜って感じじゃない
わたしは、牛乳も、きな粉も苦手で出来ないけど
+6
-0
-
167. 匿名 2022/12/18(日) 09:05:53
>>166
それはもともと生えてくる予定の毛だったんだよ。
きなこも牛乳も関係ないと思う。+13
-3
-
168. 匿名 2022/12/18(日) 09:10:11
>>167
うん、そうかも
でも安いから、気休めでも試してみてねと思って+15
-0
-
169. 匿名 2022/12/18(日) 09:28:33
1年以上亜鉛飲んでます、なかった眉毛が生えてきて髪の毛も増えました!背中半分くらいまでのロングですが、地肌が見えて薄かった頭頂部がほとんど気にならなくなりました。+32
-1
-
170. 匿名 2022/12/18(日) 09:34:35
>>11
潔すぎる+2
-1
-
171. 匿名 2022/12/18(日) 09:47:01
>>1
YouTube でマッサージ動画がたくさんあるよ。自分に合いそうなの探してみては?
+3
-0
-
172. 匿名 2022/12/18(日) 09:47:23
>>12
内服とか考えてみては?
ミノキとかいいよ、若いうち(てことは今でしょって事)にやれば効果現れやすいってよ+0
-0
-
173. 匿名 2022/12/18(日) 10:22:48
>>166
私の父もヨーグルトに毎日きな粉入れたり
ナッツ大好きでよく食べたり、豆腐もすき。
ふさふさしてるw
大豆いいのかも٩( 'ω' )و+8
-0
-
174. 匿名 2022/12/18(日) 10:26:31
>>116
飲むのをやめた後でも変わらずフサフサですか?+4
-0
-
175. 匿名 2022/12/18(日) 10:31:33
>>166
2年くらい毎朝、無調整豆乳にきな粉とシナモン入れて飲んでるけど何も変わらない。
おでこが広くて、確実に後退してる悩んでるアラサー+9
-1
-
176. 匿名 2022/12/18(日) 10:59:01
>>112
私も!面倒くさいから出がけにポンポンしてる
雨降って濡れたら辛い汁が額を伝うのだろうか+9
-1
-
177. 匿名 2022/12/18(日) 11:21:37
高い育毛剤使って生え際が黒々してきたなと喜んでも抜け毛の季節に全部抜けて元通りになるので使うのやめた+3
-0
-
178. 匿名 2022/12/18(日) 11:27:08
>>174
やめたら元に戻りますよ
私は今は妊娠希望してるので中断しましたが元通りです泣+4
-0
-
179. 匿名 2022/12/18(日) 11:45:59
お湯で時間かけて頭皮を温めてからシャンプーしてます
それだけでも抜け毛とボリュームが違う気がする+6
-0
-
180. 匿名 2022/12/18(日) 12:34:37
>>61
AGAってめっちゃお金かかりそう
ナイナイ岡村とかラランドニシダとか芸能人やってるけど
薬やめたら戻るとかないんだろうか…+6
-0
-
181. 匿名 2022/12/18(日) 12:44:58
>>180
自由診療だから病院によって価格も違うみたい。
うちの旦那は薬代が1ヶ月8000円位かな。
頭皮がツルツルピカピカで毛穴が無くなってから飲み始めても遅いらしいよ。+6
-0
-
182. 匿名 2022/12/18(日) 13:03:35
>>16
もう年単位で飲んでるけど、全く効果なし
その間にも歳は取ってるから抜ける一方
やめようかなとも思うけどまだ飲んでる
安いのだからかな?+16
-0
-
183. 匿名 2022/12/18(日) 13:04:10
自分を含め、若い~中年で薄毛の女性が多いなと思うんだけど、なんでなんだろ。
昔は薄毛の女性ってそんなにいなかったように思う。おばあちゃんでは見かけたけど。+6
-0
-
184. 匿名 2022/12/18(日) 13:04:45
>>181
月8,000円でフサフサになるなら安いと思う+15
-0
-
185. 匿名 2022/12/18(日) 13:05:16
>>183
ダイエットの影響でしょ+12
-0
-
186. 匿名 2022/12/18(日) 13:22:04
>>65
私もそれ作りたいと思って、
現在自毛を伸ばし中。
費用もそんなに高くもないし、
髪を伸ばすモチベーションにもなるから、
ヘアケアを楽しみながら伸ばしてます。
+4
-0
-
187. 匿名 2022/12/18(日) 14:08:14
>>163
147です!情報ありがとう!調べてみます!+4
-0
-
188. 匿名 2022/12/18(日) 14:12:01
>>178
そうなんですね
それも踏まえて検討して見ます
教えてくれてありがとう!+4
-0
-
189. 匿名 2022/12/18(日) 14:16:57
阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんが昔、イジられるくらい薄毛だったけど最近すごく生え際綺麗で何をしたのか気になる
そしてイジった芸人めっちゃ嫌いになったわ+21
-0
-
190. 匿名 2022/12/18(日) 14:19:30
母親が、ドラッグストアの一番安いくらいのシャンプー(詰替198円)を、それよりちょっとだけ高い(詰替600円とか)に変えたらちょっと増えたって言ってたな。私が見た感じでも増えたって思ったよ。
それより高いモノだと続かないからって今も使ってる。
私は父親似で多毛だけど、最近抜け毛が増えた気がするから頭皮マッサージ器買いました。
+6
-1
-
191. 匿名 2022/12/18(日) 14:41:34
>>1
皮膚科でミレット&Lリジンというサプリとミノキシジルの外用スプレー出されて一ヶ月半。とりあえず半年続けてと言われたけど自費で15000円もするしいいカモにされてる気がする。ファンケルの亜鉛効くなら飲もうかな。+4
-0
-
192. 匿名 2022/12/18(日) 15:23:28
髪じゃなくて体毛が薄毛になればいいのになぁ。+20
-0
-
193. 匿名 2022/12/18(日) 15:46:12
男性は遺伝
女性はストレスや冷えって言うよね+7
-1
-
194. 匿名 2022/12/18(日) 16:08:17
>>90
頭皮はしっかり乾かす
毛先はあまりしっかり乾かしすぎると潤いがなくなるって思ってる+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/18(日) 16:22:19
フサフサの人の頭皮は肉厚でフカフカらしいけど本当?+8
-0
-
196. 匿名 2022/12/18(日) 16:24:20
アデノバイタルのシャンプーに変えたら分け目が目立たなくフワッとボリュームが出ました。+5
-0
-
197. 匿名 2022/12/18(日) 16:52:58
>>159
以前1年半くらい飲んでました
個人の体質にもよるけど私の場合は髪への変化なし、爪は綺麗になりました
+8
-0
-
198. 匿名 2022/12/18(日) 17:32:14
>>96
私もくるみ黒ゴマ松の実ペースト続けています。
私の場合頭皮の皮脂が出やすいので
それが薄毛の原因なんだと思いますが
その皮脂が少しはおさまったのかな、と
思えてきた(思いたい、、笑)気がします。+5
-0
-
199. 匿名 2022/12/18(日) 17:38:11
シャンプーで育毛シャンプーのような、おすすめないですか?
通販の高いのじゃないと効果ない?
市販のはダメかな+1
-0
-
200. 匿名 2022/12/18(日) 17:43:40
>>64
多分ミノキシジルの内服じゃないかな?
+2
-0
-
201. 匿名 2022/12/18(日) 17:51:04
>>197
変化なしですかー、残念
女性用治療薬ってパントガールくらいしかないから、あまり期待せず飲み続けてみます+2
-0
-
202. 匿名 2022/12/18(日) 17:59:55
>>16
飲み続けて2〜3ヶ月後くらいに効果でると聞いた
コロナの後遺症でも1ヶ月後くらいに抜け始めるとよくいうし、反映されるのにそれくらいかかるかもなと個人的には思ってる
私は飲み続けて半年だけど抜け毛かなり減ったよ
亜鉛のおかげなのかはわからないけどね
一応免疫力も上がると聞いて飲み続けてるよ
ちなみにカルシウムと鉄分一緒に取ると効果減るみないだから飲み合わせ気をつけてね+18
-0
-
203. 匿名 2022/12/18(日) 18:11:39
>>183
カラーリングとパーマをかける人が増えたからじゃない?
+8
-0
-
204. 匿名 2022/12/18(日) 18:21:42
>>163
ノベルジンは高いよ。1日200円位する。亜鉛の量は減るけどプロマックのほうが安いよ。
+4
-0
-
205. 匿名 2022/12/18(日) 18:56:52
>>70
シャンプーはよく泡立ててから頭皮につくように洗う
リンスやコンディショナーは頭皮につかないように髪になじませる
って聞いた。
極端に言うと髪の『毛』にはシャンプーはつけなくていいんだって。ゆすぐ時の流れてるシャンプーだけで充分らしい。+11
-0
-
206. 匿名 2022/12/18(日) 19:06:37
>>204
それは有益な情報だ。ありがとう。+2
-2
-
207. 匿名 2022/12/18(日) 19:42:16
>>95
それはそうなんですよね。
でも、抜けた後に生えてこないから悩む。
標準内の本数しか抜けていなくても、生えないとただ減る一方だと最近気づきました(笑)+10
-1
-
208. 匿名 2022/12/18(日) 20:36:23
ヘアフィラーと言うのかな?
こないだMr.マリックの娘のLUNAさんがコロナ脱毛で頭皮に注射を打っている動画を見たけど、ちゃんと髪が生えてきてたよ。+2
-0
-
209. 匿名 2022/12/18(日) 21:11:28
小1の娘がかなり薄毛で心配してます。。
量は多いんだけど、つむじが2個あるのも影響してか、頭皮まわりが薄くて地肌が透けてみえる。。昔から薄かったけど成長とともに増えるかなと期待してたけど変わらず、、。
今はハーフアップやポニーテールで髪を後ろに持ってきて誤魔化してますが、今後どうしたら良いんだろう涙
私もつむじパックリで中学校のときにハゲ○みたいなあだ名つけられていじめられたのでめっちゃ心配です。。+9
-2
-
210. 匿名 2022/12/18(日) 21:48:28
私もシャンプーからドライヤーごっそり抜けてやばいです。抜けた分生えてる気がしない、密度がない。ニューモとかだめかな?+11
-0
-
211. 匿名 2022/12/18(日) 22:04:03
>>61
維持するには一生続けないといけないんでしょうか?+9
-0
-
212. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:29
>>1
ブラッシングで頭皮の血行を良くしたり、ドライヤーの乾かし方で根元を立ち上げてみてはどうでしょう?
ウチの母親はセグレタのシャンプーがフワッとして良いって言ってました。髪を洗ったら直ぐにしっかり乾かすのも大丈夫だと思います。
あと、育毛剤だとクオレが良いって言ってました。+4
-0
-
213. 匿名 2022/12/18(日) 22:44:29
17型コラーゲンのサプリを飲むと良いよ。
薄毛の原因はコラーゲン不足。+3
-0
-
214. 匿名 2022/12/18(日) 22:52:51
>>159
20代の頃、ダイエットの影響で一気に抜けたことがあって、パントガール飲んでました。
3ヶ月で生えてきて、半年後には結構戻りました。
昔は6000円くらいだったけど、今は高いですよね。
+9
-0
-
215. 匿名 2022/12/19(月) 00:57:24
20代です。市販のも専売品もひと通り育毛剤を試し、ヒト幹細胞もしましたが効果は一時的で。。シャンプーも長年サロンシャンプーを使い、最近プテロに変更。粉シャンプーがいいと聞いて、シャンプーの後に粉シャンプー続けています!育毛剤はキーエボ!効果でますように。+5
-0
-
216. 匿名 2022/12/19(月) 02:55:26
>>146
私思い切ってショートヘアにしてブラッシングしてたらだんだん前髪落ち着いてきたよ。+1
-0
-
217. 匿名 2022/12/19(月) 08:54:35
>>183
シャンプーの成分、カラーリングの薬剤の影響かな?
+2
-1
-
218. 匿名 2022/12/19(月) 11:01:51
>>143
一日どのくらい時間をかけてマッサージされていますか?+4
-0
-
219. 匿名 2022/12/19(月) 15:10:50
マルチミネラルとビオチンのサプリを飲んでる
最近Lリジンというのも飲みだした
効いてるかどうかはよくわからない
頭皮マッサージの方が効いてるかもしれない+4
-0
-
220. 匿名 2022/12/19(月) 15:14:38
頭皮マッサージ 芸人で検索したら出て来るけど
ほんとに薄くなってた人が頭皮マッサージで髪の毛ふさふさになってる
血行をよくするのが髪には一番なんだと思う+10
-0
-
221. 匿名 2022/12/19(月) 19:25:47
>>145
そのソースを教えて下さい
近々プロティンが終わるので買う予定です+0
-0
-
222. 匿名 2022/12/19(月) 19:28:58
>>212
フワッとするということは、髪もクセ毛っぽくなるのですか?
フワッとさせたくても、うねりがひどいので悩みます+0
-1
-
223. 匿名 2022/12/19(月) 19:30:49
>>221
「ソイプロテイン 効果」でググればわんさか出てくるよ。+4
-0
-
224. 匿名 2022/12/19(月) 20:50:59
>>222
癖毛になるのではなく、根元が立ち上がるようです。
他の市販の物だとペタっとするけど、安めのドラストシャンプーの中では薄毛が目立たないと言っています。+3
-0
-
225. 匿名 2022/12/19(月) 21:59:39
みんな凄い見てくる。視線が頭の方にいってるのがつらい。自分じゃどうしようもできないのに。最近外出もしていない。+12
-0
-
226. 匿名 2022/12/19(月) 22:08:05
ぼったくられない良心的なクリニックの見分け方が知りたいです。+8
-0
-
227. 匿名 2022/12/19(月) 22:39:47
最近お風呂前に頭皮マッサージを始めました。
頭皮を優しく上下や、円を書くように動かすのですが、髪の根元が立ち上がるようになって分け目が目立ちにくくなりました。
以前からサロン専用のシャンプーやシャンプーブラシを使用していましたが、頭皮マッサージが一番効きました。+7
-0
-
228. 匿名 2022/12/19(月) 23:52:00
>>189
カツラのような気がする。ツヤツヤになってた。+2
-1
-
229. 匿名 2022/12/21(水) 14:21:27
3日前から亜鉛サプリ飲み始めた
吸収率が良いピコリン酸にした
シャンプーやドライヤーの時の抜け毛が減った気がして、「お?」って鏡見ると相変わらずハゲ散らかしててがっくりする
まだ3日だから当然なんだけどね
あれこれ試してみたいけど、時間かけて徐々にやってくしかないのかね
ちなみにビオチンは明日届く予定+4
-1
-
230. 匿名 2022/12/21(水) 19:31:11
>>202
効果が減るというのは亜鉛の効果がですか?+1
-0
-
231. 匿名 2022/12/24(土) 21:18:29
複合的な理由だとは思うんだけど、皮膚科ですすめられたリアップリジェンヌ使い始めてから抜け毛がめちゃくちゃ減った。
朝晩塗るのを半年って言われたけど、わかりやすく効果出てきたのは8ヶ月くらい経ってからだったな。
今は亜鉛、ビオチン、マルチビタミン、鉄サプリと、リアップリジェンヌを続けてる。
髪が増えてるかは正直よく分からないけど、ごっそり抜けてた毛がおさまっただけでかなり気が楽になった。
これ以上薄くなるなら、あとはもうウィッグかな…+6
-0
-
232. 匿名 2022/12/25(日) 08:14:15
資生堂のアデノバイタル?が使い心地良いのですが、高くて続けて買いにくい。皆さんシャンプーは何を使われてますか?+2
-1
-
233. 匿名 2022/12/26(月) 09:42:20
>>66
弟が使ってるらしいが効果なしです+0
-0
-
234. 匿名 2022/12/26(月) 09:42:57
>>233
ゴメン間違えた
>>63さんでした+2
-0
-
235. 匿名 2022/12/26(月) 20:45:47
すごいタイムリーです。今日、長野県の小島病院のオンライン診察をしました。
すごく無愛想でやる気のない美人な医者でしたが。
9800円のコースを申し込みました。体毛が濃くなりますって言われて嫌だなって思うんですが。
それよりも会社のおじいちゃんにまでハゲてるよって言われて最近。ショックを受けてしまったので。他人もわかるくらいだからもう薄毛治療申し込みました。+6
-0
-
236. 匿名 2022/12/27(火) 16:27:39
>>63
数ヶ月使ったけど特に変化なしだよ
普通にガンガン抜けるしトリートメントも併せて使ったけど香りも洗い上がりもイマイチ
+0
-0
-
237. 匿名 2022/12/28(水) 13:20:39
>>218
5分もかけてないです。
1か所10秒でいいと言ってました。
ガッテンに出てた人は、薄かった頭頂部が濃くなってました。白髪も減ってました。
ちょうど育毛剤のCMのように+6
-0
-
238. 匿名 2022/12/30(金) 10:18:20
頭皮マッサージやりすぎてしまう
毎日気づいたら30分くらいずっとやってて、それで逆に薄毛悪化してると思うようになってきた
頭頂部と眉間を結んだラインがいつもカチカチで、薄毛ラインでもあるからついつい念入りにやるんだけど、全然改善しないどころか進行してる
マッサージしすぎ→痛み→痛みが気になって更にマッサージの悪循環
調べたらやりすぎは毛細血管がちぎれて更に薄毛になるとのこと
とりあえず「やりすぎない」を心がけていくけど、壊してしまった毛細血管は回復するのかな…+3
-0
-
239. 匿名 2022/12/30(金) 13:32:22
友利新先生監修のバイタリズムというシャンプー使っていらっしゃる方いますか?
10年近く前に1本だけ使った感じでは微妙だったのですが今のってリニューアルとかされてるんでしょうか。
その頃に比べると抜け毛が深刻になってるんですがまう一度使ってみようか悩んでます。+1
-0
-
240. 匿名 2023/01/02(月) 17:59:07
年始早々コロナにかかってしまった
微熱程度だけど、2〜3ヶ月後に毛がすごい抜けるらしいので今から気落ちしてる
せっかくサプリとマッサージで良い感じになってきたところだったのに…+4
-0
-
241. 匿名 2023/01/05(木) 22:04:08
>>13
育毛効果はわからないけどトニックつけた後はフワッと嵩が大きく見えるからいいよね+0
-0
-
242. 匿名 2023/01/08(日) 11:29:08
>>239
半年以上使いましたが何の効果も感じられなかった+0
-0
-
243. 匿名 2023/01/13(金) 00:20:34
>>1
30前半ですが頭頂部からとんでもない薄毛で
つむじから後頭部にかけて割れるように地肌が見えるようになってました。
頭の上って自分で見えないから気づかないしびっくひしてしばらく動揺で外に出たくない日が続きました。
市販の塗る系、シャンプー試しましたが効かず。
美容クリニックで針で発毛剤を注入する施術もしましたが、一回3万円くらいで高いし効果全然出ないしで挫折。
病院でしか買えないミノキシジルの塗り薬(15%)も全然効かず。
マジで鬱になりそうだったので、色々調べて結局病院でミノキシジルを処方してもらい、3ヶ月くらい飲んでいたら毛が生えてきました。
1年くらい飲んだら美容院に行く気になるくらいには毛が戻ってきて本当に安心しました。
ただその分、全身の毛もめっちゃ増えたので脱毛意識も高めねばというかんじです。。+0
-0
-
244. 匿名 2023/01/13(金) 00:25:32
>>7
リファおすすめです。+0
-0
-
245. 匿名 2023/01/13(金) 10:56:19
>>243
横ですが、ミノキシジルは内服をやめてしまうと元に戻ってしまうでしょうか?
ずっと飲み続けないといけないのかな…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する